417 :
名無しさん:2001/06/13(水) 15:25
>>416 まずは、ツリー全部うんぬんよりも前に、@ニフティの
フォーラムの発言を発言者の許可(同意)なしに転載
してはいけないという規約があるの。
原弁護士は、その規約を知ってか、知らずか、さっさと
自分のHPのBBSへ転載し、転載したことについては
そんな規約には抵触しないとのたまわったの。
ニフティの規約の是非はともかくとして、そういう規約に
なっていることを無視して、転載したことについても
短気な先生は、いまだに適法であると主張しているみたい。
なぜ、自分のHPにさそったのか
なぜ、自分の職業を晒す必要があったのか
なぜ、ニフティから注意されたら掲示板の発言を削除したのか
なぜ、なぜ、なぜ・・・・・
なんだかよくわかんないけど、無用な法律論に
もっていって、ケムに巻くのが好きみたい。
だれも、裁判なんて起こさないとタカをくくって
るんだろうな。
もちろん、こんなことで、裁判起こす人もいないでしょ。
でもね。
そういうのって、どう思う?
結局そこなんだよ。
418 :
無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 15:27
>>416 >書いた人の「同一性」は保たれてるんじゃないですか?
これは、書いた人にしか判断できないこと、他人が見てどうこう
いえることではないので、氏名表示権は、システィマティックに
判断されます。
同一性保持の観点で問題が無いと他人が認識しても、氏名表示権は
どうしようもありません。
>ツリー全部を持ってこなくてはいけないんでしょうか?
少なくとも、ツリーの最初がどういうものだったかをあらわす
ために、ツリーの最初の発言は必要でしょう。
(実際、ツリーと関係ない話を始めたのは、某弁護士だった
わけだし。ツリーと違う話を、ツリーの中に入れた行為が
よいものかどうかを判断させるためにも必要)
次に、某弁護士が完全にNTTに対し誤解している部分を
指摘されている発言は、転載されていないため、某弁護士の
NTTへの考えが是であるような印象を持たせている。
とう、自分に不都合な発言を持ってきていないのは、
ツリー全体を通してみた場合と、転載された文だけ見た場合では、
印象が違ってきます。
419 :
415:2001/06/13(水) 16:35
>>416 >>415 >会議室の発言について批判するときは、
>ツリー全部を持ってこなくてはいけないんでしょうか?
>そういうもの?
別に会議室のログでなくて例えば本とか新聞とかでも
自分の都合で部分的に持ち出したら、持ちだした人間の意図が働いているわけでしょう。
その意図を隠したら、そらインチキじゃないの。
例えばだよ、誰かの預金通帳をGIFかなんかでアップしたとしよう。
そのときに、赤字のページだけを紹介して「こんな赤字野郎です」
とやって、次のページが黒字だったらどうするの?
だから部分的な持ち出しはそれ自体が十分な注意義務があるに決まっているし
部分持ちだし(引用など)で責任を追及される可能性を排除することは出来ない。
責任を追及された時に「配慮が足りない」とか「これで十分」とかで議論するなら
話は分かるし、それこそ裁判で決着をつけても良いだろう。
しかし「それは関係ない」ではごまかしだよ。
420 :
三バカ大将:2001/06/13(水) 19:48
裁判!
ぜひぜひやって〜
素人が弁護士に勝つところが見たい〜
>>420 あんた、、、、まぢで馬鹿っぽいね。
ほんとに、バカの大将だね。
422 :
無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 00:01
>>420 >素人が弁護士に勝つところが見たい〜
法曹の人間から見ると今回のケースは「スジ」が悪いのね、勿論
弁護士さんの方に。
法文だけ読んだ「知ったか」クンは「どうすれば無断転載が合法か?」
という視点に落ち込んで法文の意味を、こうとれるとかこれは禁止さ
れてないとか喚くんだけど、元々この例外条項を盛り込んだのは社会の
木鐸である新聞・マスコミの識者で、シロート個人がケンカ相手の著作
物を批評するなんて事の為に盛り込ませたものじゃないのよね。
ケースは限定されていて、転載許可が得られないケースで、尚かつ
社会正義としてどうぢても報道・批評の必要があるケースを主眼に
おいているのよ。だから裁判官の心証形成に最も大きく影響する因子
は「社会性」「公共性」だったりするのね。
今回の無断転載が果たして上記に合致するものだったか?を考えれ
ば裁判官の心証も予想がつきやすい。
よって勝つ可能性の方が全然高い。
423 :
無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 00:01
>>420 >素人が弁護士に勝つところが見たい〜
法曹の人間から見ると今回のケースは「スジ」が悪いのね、勿論
弁護士さんの方に。
法文だけ読んだ「知ったか」クンは「どうすれば無断転載が合法か?」
という視点に落ち込んで法文の意味を、こうとれるとかこれは禁止さ
れてないとか喚くんだけど、元々この例外条項を盛り込んだのは社会の
木鐸である新聞・マスコミの識者で、シロート個人がケンカ相手の著作
物を批評するなんて事の為に盛り込ませたものじゃないのよね。
ケースは限定されていて、転載許可が得られないケースで、尚かつ
社会正義としてどうぢても報道・批評の必要があるケースを主眼に
おいているのよ。だから裁判官の心証形成に最も大きく影響する因子
は「社会性」「公共性」だったりするのね。
今回の無断転載が果たして上記に合致するものだったか?を考えれ
ば裁判官の心証も予想がつきやすい。
よって勝つ可能性の方が全然高い。
>>423 >よって勝つ可能性の方が全然高い。
「全然」という言葉は「〜ない。」等、否定的な言葉の前につける。
全然ダメ。全然出来ない。全然分からない。
「全然高くない。」はあっても、「全然高い。」は日本語では無い。
まともな日本語が使えない君の意見には、全然説得力が無い。
このような誤用は若年層に多い。
君は高校生かい?
>>424 広辞苑によれば肯定の意味にも使えるとのことですが……>全然
本筋と関係ない話でスマソ。
全然・・の使い方は、
>>424の言う通りです。
肯定的な使い方は、広辞苑には「俗な用法で」となっているように、
本来の使い方としては間違えています。
しかし「日本語の揺れ」といって、あまりにも多くの誤用があると
「仕方が無いから、そういう使い方も有りにしよう。」と言う事になるのです。
筋違いで失礼。
427 :
無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 11:50
>>426 全然の用法についてもうひとつ。
「全然」は「副詞」としての使用法以外に、「名詞」としての
使用法があります。「副詞」として使用される場合は「否定形」が
正しい文法ですが、「名詞」としては否定や肯定ではなく、
「全くその通りであるさま。」と広辞苑に書かれています。
つまり、「全然高い」を、「名詞」としてみるか、「全然」「高い」
と、「高い」を「副詞」として強調するかで、使用法も違ってきます。
つまり、「全然」を「100%」と言う名詞に置き換えてみれば、
「100%高い」でも、意味が通じるので、文法的に間違っているとは
一概には言えない。
428 :
無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 11:57
自作自演臭い 424 421 416 413 411 氏は
基礎知識足りなくてやんなっちゃう(;´Д`)
つーかこれまた○ゲ校長か
429 :
宣伝担当:2001/06/14(木) 12:00
「全然」とか2重否定の日本語話は日本語フォーラムへ!!
430 :
無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 12:02
本筋の議論で敵わなくなって日本語用法にそらしていく人って多いよ
431 :
無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 12:48
>>428 そだね。彼が今の展開黙って見ていられるわけないしね。
どうやら箝口令が出たらしいから
432 :
アナウンサー志望:2001/06/14(木) 18:55
>>424 国語の試験で100点とらなきゃ、みんな高校生か
>>428 367 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2001/06/11(月) 02:17
都合が悪くなると自作自演とか言い出す人は多いよ
435 :
ども:2001/06/15(金) 06:36
アクトウ弁護士・・・
雄武心理今日被害者弁護団の中にいるよ
横○市民、、、、、、中○アクトウ弁護士
そのうち、東京弁護士今日会に言ってやろ〜〜〜〜
通報しときました。
437 :
無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 17:50
>>403 原先生、はやいとこ、あんな掲示板止めたほうが良いよ。
http://www.simple3-j.com/k-bbs/kbbskanri.cgi にはパッチが宛ててあるかも知らんけど、ごにょごにょすると
管理モードに入れるよ。
わかる人にはわかるだろうけど、1も2も3も4も、すべて同じ
パーミッションなんだよね。だから、3を2にして、掲示板に
アクセスすると、変な掲示板がでてくるんだよ。
そこで、管理ボタンを押すと、別のウィンドが開くけど、無視して、
もとの変な掲示板の2を3にしてアクセスすると・・・・
ちゃんと言っちゃうと、原先生、また掲示板のサービス会社に
なきついちゃうからね。(なんで、あそこではおとなしいんですか?)
438 :
無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 17:58
439 :
437:2001/06/16(土) 01:35
>>438 よく入れたね。2じゃ3に戻されるから4から入らないと無理だったのに。
440 :
438:2001/06/16(土) 01:39
>>439 蛇の道はへびつかい座。
でも、あの連中、よくやるよね。IPアドレスの表示をやめたのは、
抗議に屈したからじゃなくて、自作自演ができなくなったから
なんだね(藁
ちなみにIP抜くだけだったら、
kkbbs.cgi => kbbskoshin.cgi
の変更でOKだよ。
441 :
無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 07:48
442 :
名無しさん:2001/06/17(日) 18:16
あいかわらず、件の弁護士は吠えまくっている。
自分が注意されたり、怒られたり、論理的に意見を言われると
短気を起こし、『いじめられている』と感じるようだ。
大阪の○間のようだ。
○間の父親が言っていた。
『息子は、わがまま病だ!』
この弁護士も『わがまま病』か? (´ー`)y-~~
443 :
無責任な名無しさん:2001/06/18(月) 13:36
age0
444 :
無責任な名無しさん:2001/06/19(火) 07:56
そろそろ某弁護士の反論を希望age
―― このままとんずらか?(W
445 :
無責任な名無しさん:2001/06/19(火) 12:54
446 :
無責任な名無しさん:2001/06/19(火) 13:42
>>445 ふむ、1月かかってやっと事の核心がわかったのかな。
弁護士が巻き起こした事件として問題は残っているけど、事件の規模や
被害者の損害から言って賠償としてはこの謝罪文で妥当なところしょう
な。これにて終了でいいだろう。
447 :
名無しさん:2001/06/19(火) 21:26
>>446 まあまあ同意。
どこまで、改心したのか不明だが、初めからこれくらいの
謙虚さで発言してれば、なんのことはなかったはず。
すべての疑問に回答したわけではないが、57才のPCビギナーを
これ以上いじめても、かえって酒がまずくなる。
とりあえず、あたいも、これにて終了。
ここの住人は善人ばかり?
それとも、、、自作自演だらけだったのか??
謎だ。
449 :
無責任な名無しさん:2001/06/21(木) 00:12
>>448 2chには珍しく比較的まともな住人だったと言うことでしょう。
実際に荒らしと言えるような暴力行為はなかったしね。
場の使い分けができている住人が殆どのスレで久々にまっとうな
バトルであったような気がします。
結局バトル慣れしてるnifの論者達だから最低のルールは守ってい
たという事でしょう。
アホな弁護士がIP公開とか拒否とか持ち出さなきゃ固定ハンで淡々
と進んだバトルだと思いますね。
巷よくある「掲示板があらしにあったら」なんつーハウツウはあまり
役立たないのに聞いた風なマニュアル通りの対応した本人とスキルの
低いシンパが火を大きくしただけでしたね。
ネットバトルを収束させる最良の手は、真摯な話し合いという
当たり前事項の再確認でしたね。
よく考えりゃ、昔NIFのシスオペでも都合の悪い発言削除しまくっ
てたやつは結局会員にリコールされていなくなったしね。
450 :
無責任な名無しさん:2001/06/21(木) 04:11
>>446 弁護士の態度の急変ぶりが解せないね〜?
「きゃはっ!ちょっと殊勝なカキコしたらだまされてやんのバーカ
反省なんかしてないよん!!」
というオチがあったりして(ワラ
>>450 懲戒申し立てでもされたとか……うーん、いくらなんでもそこまではいかないか(汗)
452 :
無責任な名無しさん:2001/06/21(木) 17:15
>>451 どうもそんな動きがあるとかないとか。でも態度は急変した感じだけど、節々
に未反省の言葉が出てますね。「せいぜい努力します。」とかね。
反省っぽい発言はしてるけど、急転直下態度を変えただけで、転載そのものが
悪かったとはヒトコトも書いてない。ゴマカシなんじゃないの?
>>452 「せいぜい努力します。」というセリフが未反省???
「精精」は「一生懸命」と言う意味があるんだから
反省してるじゃん。
454 :
無責任な名無しさん:2001/06/23(土) 15:11
んー、まーそういう意味なのかもしれないけど、「せいぜい」って言葉に誠意
は感じないな。個人的な感想に過ぎないかもしれないけどね。
転載については全然未記述だよね。態度そのものを反省したって仕方の無いこ
とだと思うんだけどね。周りの人の心象は変わるかもしれないけど。
態度が変わったって、転載についてワビが無ければそれはゴマカシでしょ。話
の焦点については全然進展が無いのに、これで終わるのは理解できないなー。私
が理解することなんて、当事者にとっては全然関係ないことなんだけど。(藁)
もう疲れてるってことなのかね。
455 :
名無しさん:2001/06/24(日) 16:14
>>454 >もう疲れてるってことなのかね。
その可能性大。
だって、言っても言っても、わかんないんだもん>原くん
自分のウェブのセキュリティが危険にさらされていると
認識できて初めて、これは表面上白旗あげとくか・・・程度の
自己反省で、別段、スレの本質であるところの転載問題には
一切反省の便は述べないで、噂が消えて無くなることを願ってる
感じだよね。
456 :
age:2001/06/27(水) 15:55
>>455 うわさが消えることを期待しているのならば、
期待を裏切ってageましょう。
457 :
無責任な名無しさん:2001/06/28(木) 03:19
458 :
無責任な名無しさん:2001/06/28(木) 08:27
またそのうちなにかしでかしてageられるでしょう(w
459 :
趙作 健:2001/06/28(木) 14:32
>>457 お言葉に甘えて書いてきたぞ
--------------------------------------------------------------------------------
122. ほかにも引用に当てはまらないもの 趙作 健 [URL] 2001/06/28 (木) 14:30
以下のPDFの中にも、本からの引用があるが、
http://www.acc.ne.jp/%7Eh-kyoko13/pdf/kabutoyama.PDF 著作権法で定められた引用の仕方を逸脱している。
・フォントの変更なし
・明確な本文と引用文の境目が無い
・別に本文を語るために、引用する必要は無い
(無くても、十分に意味は通じるし、「そこに自分の記述がある。」
だけでも、ぜんぜん問題ない。)
この書き込みに対して返事はいらん。
消したければ、消せ。
2chにも書く。
6月に掲示板を閉じてもよい。
ただし、著作権法を覚えてくれ、頼む。
460 :
のろしあげ:2001/06/29(金) 22:29
さて、残すところあと1日、かの弁護士の行動は?
法律板ってスレ立てること自体が少ないから、1ヶ月近くアゲてなくても
倉庫入りしないね。
本筋とは異なるけど、騒動の舞台となったフォーラムでは、シスオペ発言
は(「SDI」からIDが始まる)「たかしま」ってハンドル使って、個人的発言
は(「GFE」からIDが始まる)「島工作」ってハンドル使っていたけど、この
一件からになるのか、ハンドルは「たかしま」に固定したね。って、シスオ
ペ発言は「SDI」からID、個人的発言は「GFE」からIDは使い分けているけど。
言い過ぎで参加者に不愉快な思いをさせちゃった、という点は、シスオペ
としては不適切な対応なわけで、逆に無断転載を執拗に追及できなかった、
ということなんだろうね。で、自分だけ問題発言を削除しちゃって一件落着
じゃ、DarkMarkは怒るわな。独り悪者にされた感もあるけど…
ふーん、島工作はシスオペだったのか。
自分のドキュソ発言をあっさりと削除して証拠隠滅できたのも、シスオペ特権があったからというわけだね。
これって、2ちゃんねる的感覚に慣れた身にとっては、無断転載なんか比較にならないくらい卑怯なことに思えるけどな。
引越しのゴタゴタで接続できへん間にこんな出来事が。どっきどきやね。
464 :
まだまだ:2001/07/23(月) 13:35
465 :
無責任な名無しさん:2001/08/10(金) 06:54
著作権の勉強ははかどっているか。
466 :
無責任な名無しさん:
質問するだけで自助努力なんてことしない人間が
今さら著作権の勉強をするなんてことしません(w