サイトに名前と住所を載せると脅された。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
あるトラブルに巻き込まれたのですが、自分にもある程度非があると認め、謝罪しました。
が、相手は納得せずに、そのトラブルに関係する掲示板(四ヶ所)へ
謝罪文を載せないと自分(トラブル相手)のサイトへ住所。氏名を載せると
脅されました。
この行為は脅迫罪になるのでしょうか?
2続き:2001/05/10(木) 17:21
また、その相手は何のアポイントも無しにいきなり我が家に押しかけ、
僕と母親に罵詈雑言を浴びせ、また近所にも聞こえるように僕を
まるで犯罪者であるかのように騒ぎ立てました。

ちなみに僕は犯罪を犯したわけではありません。
警察からは注意を受けただけで、逮捕されたわけではなく、
また警告も受けておりません。

このような場合、名誉毀損にもなるのでしょうか?
3無責任な名無しさん:2001/05/10(木) 17:37
>>1
名誉毀損は無理でしょうね。
社会的な信用が低下したわけでもないし。

とりあえず、警察に注意を受けるようなことするなよ。
なにをやらかしたんだ?(藁
4名無しさん@どっと混む:2001/05/10(木) 17:57
>>1
どんなことやったか言ったら教えてあげるよ。
掲示板荒らしとかそういうこと?
51:2001/05/10(木) 17:58
そうですか・・・
名誉毀損はムリですか。

警察から注意を受けるようなことは、実はないんです。
デタラメ書いたつもりはないのですが・・・すみません。

ある掲示板でいわゆるキティとケンカになりまして、
私的なことでしたからメールで決着をつけようと思い、
メールを送ってたのですが、なにしろ相手は論点をずらして逃げるので
それを追求するために僕からのメールの量が多くなったのです。
なのに相手は僕からのメールをストーカーメールとし、警察へ駆け込むようになったのです。
なにしろキティですから、毎日4時間そのことで警察へ苦情を言いに来るため、
警察もイヤになり、この人(キティ)の相手ばかりしてられないから謝ってくれと頼まれたのです。
とりあえず謝ってしまえばこの問題は終わるからと。

なので、警察からは「もう関わらないように」と諭されたというほうが適切かもしれません。

ありがとうございました。
6無責任な名無しさん:2001/05/10(木) 19:02
あなたは加害者であるようでいてまさしく被害者ですね。
今後の為にも警察に行ってことの次第を話ておいたほうがいいのでは?
相手の行為こそストーカーなのではないでしょうか。
何かあるとも限らないし自分を守ることを考えて、2ちゃんなんかではなく
ちゃんとした相談所に行った方がいいと思います。
警察、弁護士会の無料相談(30分くらい)、市役所の市民相談窓口など。
まずは証拠の品を揃え、成り行きをわかりやすく紙にまとめておくと良いと思います。
7無責任な名無しさん:2001/05/10(木) 19:16
個人情報を晒すって脅すのは脅迫罪になるような気もするなあ
一応警察に相談して、当該掲示板の管理者にも連絡しておいたら?
個人情報晒されたら、即刻削除と証拠の保全をしておいて下さいって。

掲示板に1を特定できるような個人情報を書き込んだら、さすがに名誉毀損に
なるでしょう。
8無責任な名無しさん:2001/05/10(木) 19:20
1の相手は、自分のサイトに晒すって言ってるんですよね?
だとしたら削除と証拠保全は難しいかも。
相手方のプロバイダーにあらかじめ事情を説明しておいてはどうでしょう。
9無責任な名無しさん:2001/05/10(木) 19:58
だから、名誉毀損は無理だって。
個人情報さらして、かつ、犯罪者呼ばわりでもすれば別だけど。
ま、脅迫にはなるかもね。
101:2001/05/10(木) 20:41
レスありがとうございます。
すでに警察にも相談に行っております。法律相談にも今度行ってきます。
確かに被害者の立場かもしれません。
警察の方々も親身に相談に乗ってくれています。
しかし謝罪をし、不本意ながらも脅されて関係掲示板にも
相手の望むような投稿をしたにもかかわらず、
相手は現在、調停を申請しているようです。
こちらとしては、何が争点になるのか皆目見当もつかない状態ですが、
相談する先々で、「きちんと説明すれば何も臆する事はないから」
という励ましを頂いています。
それに、警察の方に間に入って話をしてもらい、住所氏名を晒すのを
止めてもらった事実もあります。
メールの量も多くなった点、これが自分にも非があったと思いますが、
しかし、ある程度相手も返事を書いてきたし、決して一方的な嫌がらせ
(ストーカーメール)ではないのでは?という認識もあります。

僕の謝罪メールも許可無く相手方のサイトに掲載されてしまい、
そこには僕の行為ついて「警察から警告を出された」等の事実無根の
内容まで書かれていて、本メアドも晒されています。(メアドはやむなく変更しました。)
実名ではないとはいえ、完全に犯罪者扱いです。
とりあえず皆様のアドバイス通り、冷静に一つずつ対処したいと思います。
本当にありがとうございます。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 22:00
>>1
がんばれ。本気で応援する。
12無責任な名無しさん:2001/05/10(木) 22:58
キティを相手にしないで、周りの人への弁明に気を遣うべきだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:50
脅迫は厳しいと思う。住所氏名程度では単なるプライバシー。
生命・身体・自由・名誉・財産に含まれるかというと、難しい。
裁判所は「プライバシーの権利」というのを概して認めたがらず、
一見プライバシー権を認めたように見える場合でも、
実は人格権としての名誉権と同視できるものばかり。
14無責任な名無しさん:2001/05/10(木) 23:55
法律相談が一番です。
なお,事実は有利不利を問わず正確に伝えてください。
15無責任な名無しさん:2001/05/11(金) 00:13
調停での相手の心証は確実に悪いでしょうね。
1が具体的に何をしたのかはわかりませんが、その通り臆することはないと思いますよ。
その前に、調停はまず開かれないでしょう。調停員もそんなに暇ではないですから。
16無責任な名無しさん:2001/05/11(金) 01:01
調停手続自体は開始されると思われます。
どう対応するかも含めて,法律相談を受けるのをお勧めします。
17無責任な名無しさん:2001/05/12(土) 20:12
メールでのストーキング行為が争点になった裁判でも、有罪にならなかった判例があったはずです。
具体的なメールの内容がわからないので何とも言えませんが、一方的な嫌がらせメールではなく、
量についてはすでに謝罪済みということなので、問題はないでしょう。
それにメールは改竄が容易なので、証拠品としての信用性は低いですね。

別に調停で裁かれる訳でもないし、決裂させてもいいんです。
下手に成立させて不本意な調停調書など作らされちゃうと、確定判決と同一の効力があるだけに面倒だし、
個人情報を盾に脅すような困った人だと、その内容もサイトにアップされかねないでしょう。
裁判になってもあなたの方に有利な材料が多いのであるなら、下手な妥協はしない方が得策ですよ。
181:2001/05/13(日) 01:48
皆様レスありがとうございます。
来週中にでも法律相談へ行ってきます。

相手は、個人情報を載せることに抵抗が無い方で、
むしろ載せるから訴えろと捨て台詞を言うほど常識の無い方なので
調停員に全てを話し、一切の妥協はしないつもりです。
また、その方の常識の無さを証言していただける方も大勢いますので
さほど心配はしておりません。
調停は社会通念にのっとった上での話し合いとのことですし、
そして相手と顔を合わさず調停員を間に話を進めるそうなので
冷静に話を聞いてもらえるのでほっとしてます。

もし、顔を合わすとなれば口臭予防してもらいたいところです。
19無責任な名無しさん:2001/05/13(日) 02:10
君、ほっとしすぎ。
最後の一言がよけいだよ。
201:2001/05/13(日) 02:56
>>19
すみません。
でも、今まで言われっぱなしだったもので。
21無責任な名無しさん:2001/05/13(日) 03:29
>むしろ載せるから訴えろと捨て台詞を言うほど常識の無い方なので

どっかのチョンそっくりだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:46
1,頑張れ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:27
1 応援してるぞ。
余裕があれば、経過もまた教えてくれ。
力になれるかわからんが、できるかぎりのことをしてやりたいと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:37
1、負けるな。妥協するな。
こと調停に関しては君に不利だとは思わないぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:21
1、頑張れ!。何も出来ないと思うけど影ながら応援するよ。
26いかがなもの課:2001/05/14(月) 11:18
>>1
2チャンネルで聞くこと自体間違っている。
ここには善意の第三者はいるが、
その知識はしょせんテレビ、雑誌、漫画等で得たものに過ぎない。
本当に解決したいなら、時間、エネルギー、金等々、徹底的につぎ込むのみ。
27無責任な名無しさん:2001/05/14(月) 11:59
>26
自己紹介?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 12:46
>>26
じゃ、2ちゃんでやってることはすべて無駄ってことだね。
どっか他に逝けば?
29無責任な名無しさん:2001/05/14(月) 13:49
>>26
あなたならどうやって解決するんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:01
>>29
どうせ>>26は「解決」できないと開き直るだろう。
しかしそれ以上に、ここに来ることすら無意味だという意見はおかしいと思う。
311:2001/05/14(月) 14:04
>>26
別に解決しようとは思っていません。
時間、エネルギー、金等々、徹底的につぎ込もうとも思っていません。
調停に呼ばれれば行くし、そこで真実を話すだけですから。
32無責任な名無しさん:2001/05/14(月) 15:12
>>26
おや?突然このスレのみでこんなレスがつくというのは…
33無責任な名無しさん:2001/05/14(月) 15:17
>>32
もしや、かのお方・・・?>>26
まさか・・・いや、あり得る。
34無責任な名無しさん:2001/05/14(月) 15:23
もしも調停が始まったとしても、今までの経緯を全てきちんと調停員に見ていただけば、
どちらに非があるかは一目瞭然だと思います。心配することはないですよ。
こんなことにお金を使うのはイヤかもしれませんが、相手が相手ですし、
代理人(弁護士)に出てもらうのも良いと思います。
35無責任な名無しさん:2001/05/14(月) 18:29
≫27
物凄くワラタ。御引越し?
36無責任な名無しさん:2001/05/14(月) 18:56
>>32-33
あのお方がとうとうこちらに御出張ですか。
だとしたら、こんなとこで遊んでないで自分の事ちゃんとやりましょう>>26
違う人だったらご免なさい。
371:2001/05/14(月) 19:09
皆様、アドバイスありがとうございます。
とりあえず経緯をまとめ、近々法律相談へ行ってまいります。
あの方も来ているようですし、しばらく身を潜めます。

ありがとうございました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 19:19
>>37
頑張ってね。1さん
39無責任な名無しさん
>>おばさん
書込みはこっちにね
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=denpa&key=989253614