知らない内に自分の曲が・・・!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほんわか名無しさん
はじめまして。皆様の御知恵を御貸し下さい。

私は音楽をやっている者なのですが、
1年前、「コンピレーションアルバムに曲を提供して欲しい」と
依頼を受けて、作曲とレコーディングを行ないました。
しかし、待てども待てども契約についての話もなく、
発売中止になったか・・と思っていたのですが、
先日、冗談でジャスラックで自分の曲を検索して見たら、
著作権は私のもの、出版権はレコード会社になっていました。

私はジャスラックに登録する書類にサインをした覚えは
まったく有りません。

そこで、質問させていただきたいのですが、
レコード会社に出版権を握られていると、私にはどういった
デメリットがあるのですか?

皆様、御願いです。御知恵を御貸し下さい。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:07
一度、会社側の担当者にでも問合せをしてみてはいかがでしょうか?
3無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 17:49
御返事有難う御座います。
仰られる通り、会社の担当に話を聞こうと電話をしました。
何時かけても「外出中」「出張中」等で居留守を使われてしまいます。

会社に出向いても同じ手です。

ギャランティに関しては、請求出来なくても
「勉強代」として諦められますが(勿論請求出来るのなら拒む理由は
有りませんが)、
著作権に関しては今後の事も有りますので、
何としてでも・・という気持ちです。

宜しくご教授願います。
4無責任な名無しさん:2001/04/25(水) 18:48
むう。よくわからないが、

www.jasrac.or.jp/jhp/nyukai.htm

を見る限り、JASRACとの契約も必要なはずだぞ。だから契約の
有効性についてはJASRACと話をしてもいいんじゃないか。

なお、作詞作曲者が著作権、レコード会社出版権
というのは割合普通な権利形態のように思われ。る。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:56
これは刑法に触れる重大な案件で、民事においても
かなりの損害賠償になると思います
 したがってここでちんたらしないで弁護士協会へ
6無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:21
弁護士協会って?
7無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:28
刑法に著作権についての記述はないんだけど…

5さん、「やっちゃった」ね。
8無責任な名無しさん:2001/04/25(水) 19:30
>>7
ん??
やっちゃったとまではいかんと思うぞ?
9無責任な名無しさん:2001/04/25(水) 19:30
>>7

いや、詐欺でも行けるだろ。「やっちゃった」とか言うなよ。
10無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:34
必死に弁解しないでよぅ

それだけで詐欺になるわけないじゃん
11無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:36
弁護士協会って?
12無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:37
だますつもりでだまして、財物を得ないと詐欺にはなりません
この場合だと相手が過失を主張すればそれまでです。

よって詐欺ではまず無理。
刑法で裁くのはかなり無理がある。
13:2001/04/25(水) 19:42
>>7
>私はジャスラックに登録する書類にサインをした覚えは
>まったく有りません。
ここが問題。わかるよな、なにがいいたいか。
不法行為としての著作権法は言うに及ばす
14核心をつく者:2001/04/25(水) 19:42
8=9
15無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:43
>>13

恥の上塗りだね。
わかんないから説明しろよ!(ワラ
16無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:46
著作権法が不法行為??
17無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:47
5さ〜ん
不法行為と違法行為の違いについて論じてみて〜
18無責任な名無しさん:2001/04/25(水) 19:50
>>7 >>10 >>14 >>15

著作権侵害には刑事罰があり、刑事罰がある規定の違反につい
ては、刑訴法の適用があるんだバカドモ

19無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:50
×刑法にふれる
○ふれるとすれば著作権法

×弁護士協会へ
○「弁護士会」へ
20無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:51
>>18
「刑事訴訟法」と「刑法」の違いくらい分かるよね(笑

恥の上塗り2
21無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:51
どんどん「やっちゃう」5さんが楽しい(はあと
22無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:53
>>13
「ここが問題」どこが?
「不法行為としての著作権法」へ?
23無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:53
今頃顔を真っ赤にしてコテハンでなくてよかった〜とか
言ってるんだろうな〜
24無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:55
5さん!
刑法第何条のなんという罪にどういう理由でふれるのか、
弁護士協会ってどこの国に行けばいいのか
是非答えてください!(ワラ
25無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 19:58
「弁護士に相談しろ」という答えは回答としてはかなり
下な部類に入る。しかし、ネット上の相談としては
詳しく話が出来ない関係上、そう言わざるを得ない
場合も多々ある。

そんな中、「弁護士に相談しろ」と言えば相談に答えた
つもりになれる相談厨房がままいる。
「案件」とか専門用語を使ってみたはいいが、民法と
刑法、刑法と刑事訴訟法、刑法と著作権法の区別が
全くついていない所がちょっと痛い。

まさに「やっちゃった」典型だといえる。
26無責任な名無しさん:2001/04/25(水) 19:59
よくわからんが、笑いが止まらない
27無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 20:00
>著作権侵害には刑事罰があり、刑事罰がある規定の違反につい

刑事罰があるからこそ「不法行為」とは言い切れないわけで、
著作権法に罰則があるからこそ、「刑法」に基づかない理由と
なるわけだけど、この矛盾に気づいてます?5さん?
28無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 20:11
逃げたか…
29無責任な名無しさん:2001/04/25(水) 20:16
おまえらまじうざい

些細なまちがいがそんなに嬉しいのかね

頼むからみんな氏んでくれ
30無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 20:19
すなおに訂正すりゃいいのに>>13とか>>18とかやるから
徹底的にたたかれるの!
31無責任な名無しさん:2001/04/25(水) 20:20
うるさい
わかったからさっさと氏んでくれ
32無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 20:24
あいあい
泣きが入ったので終了。
33無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 20:47
悲惨な5がいるスレッドに認定されました。
34無責任な名無しさん :2001/04/25(水) 23:58
5を見たとき、最初ネタだとおもったけど
マジだったのね。
35無責任な名無しさん :2001/04/26(木) 05:56
「はじめまして。皆様の浅知恵を御貸し下さい。 」
かと思った。

実はかなりおもしろい誤読だと気づいた。
36無責任な名無しさん :2001/04/28(土) 13:13
1みたいなケースは多々あり
37あなたの同志を紹介します。:2001/04/28(土) 14:58
38無責任な名無しさん
田中センセに相談しなさい
http://s127.dreams.ne.jp/pc0832/