親子関係不存在確認について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
5年ほど前に離婚しました。
離婚する前は、一年ぐらい前から前の女房とは別居状態でした。
最後に会ったのは離婚届を提出した日です。
離婚してから一年近くが経った頃、前の女房が再婚し、子供が
生まれた事を 知らされました。
その子供は、嫡出推定が私に及ぶことがわかりました。
早速、前の女房夫婦が、親子関係不存在確認の訴を起こしましたが
審判の際、前の女房と私の証言が食い違っていたため、最終的に
DNA鑑定ということになりました。
そこで、前の女房夫婦がDNA鑑定の費用を半分持ってくれと言って
きましたが、「私との離婚成立後の話であって、何ら私に支払いの義務
はない」ときっぱり断りました。
それから、1年程経って「この審判は期限切れとなりました」という趣旨
の手紙が、裁判所から届きました。
私も、今年再婚することになり あれからどうなったか電話で聞いてみる
と、そのまま現在までその子の出生届けは未提出のままだそうです。
私も、再婚するまでに 過去の清算をしようと考え もう一度親子関係不
存在確認を私の方から起こすことにしました。
そして、DNA鑑定の費用も半分支払う用意があることを 相手夫婦に
伝えました しかし今度は全額負担しろと 言ってきたのです。
あきれた私は、このまま訴えを起こすことをやめようかとも考えましたが
他人の子供とはいえ、医療保険は適用されず、予防接種すら受けられ
ない子供が 不憫に思えてなりません。
なんとか、この事の重大さを理解していない夫婦にDNA鑑定の費用
(約30万円)の半額を支払わせる方法はないでしょうか?


2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:42
ない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:53
たしかに子供に禍がおよぶのは忍びないな。
福祉事務所みたいなその筋の機関に通報してみたら?
4通りすがりの者:2001/02/17(土) 04:35
>1
なんかその夫婦すげえなあ。
一応自分たちの血を分けた子供だろ。
でも15万円より1さんことがくやしくて
こんなことになってんだろうなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 06:29
だまって全額負担するべし。
一度断った経験がある以上、相手方に費用の負担を納得させる
のは感情的に無理だね。
相手は1が支払いを拒んだ同じ理由で断っていると考えれば
妥協点はないということに気づくでしょ?
15万円負担できる経済力があったとしても、感情のもつれから
拒否するのは明白。

再婚するくらいなら、1が30万円くらい全額負担できるはず。
相手の子供が不憫だと言いつつ自分の子では無いから全額負担
したくない、では相手が「余計なお世話」と更に感情を縺れさせます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 07:25
邪推だが鑑定の結果、1はもちろんのこと夫の子でもなかったら悲惨だなぁ
7あれ?:2001/02/17(土) 09:35
>1
出生届を出してないってのは違法なんでないの?(罰則はないかも?)
その方面で揺さぶってみれば?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 09:53
このまま放置して 第三者に出生届けが出されると、1さんと前妻さんのの戸籍に入るんじゃないの?
9初学者A:2001/02/17(土) 09:54
あのー、質問ですが、

嫡出推定が及ぶときは、嫡出否認の訴えのみによるのであって、
親子関係不存在確認の訴えはできない、って思っていたのですが。

どなたか教えてください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 10:11
>9 そりゃそうだ

1さんとりあえず 嫡出否認の訴えをやってみたら? 今度はDNA鑑定しなくてい
いいかもしれないんだしさ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 10:13
でも、DNA鑑定するって事は、1さんの子の可能性もあるからって事だろ?
1210:2001/02/17(土) 10:20
あ、もう1年たったのか、だったら 嫡出否認の訴えはもう出来ないや
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 10:36
1はバカか?
事の重大さを理解していないのは1だろうが、
他人の子供と思いながら養育費だけ払う足長おじさんやるつもりか?

だいたい、廉い所を自分で探せ! ぼけ!
ここなら16万 http://www.iijnet.or.jp/oca/
ここなら14万 http://www.dna-center.co.jp/page_4.htm
ここなら13万 http://www.prova-inc.co.jp/price.htm
ここなら12万 http://www.solution-inc.co.jp/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 10:53
犬ならたった\8@`400円じゃのにのう。
http://www.dnadatabank.gr.jp/dna.htm
人間用だとなんで1桁違うんじゃ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 11:03
ああ、そうか、4年くらい前に生まれた子供の審判の話か

今はもう嫡出否認の訴えは出来ないから
親子関係不存在確認の訴えを出した訳か
でDNA鑑定も、4年前の料金のままだと思ってる訳だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 11:15
こんな場合、相手が生活に困ってたら、今度の審判蹴って
そのまま出生届け出して、養育費請求されたら、やっぱり払う義務あるんだよね?

だって、自分から最初の審判蹴ってるんだから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 11:34
他人毎ながらその子供が1の子供でない事を祈るよ

こんなバカの遺伝子は途絶えた方がいい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:25
1です。
みなさんの意見、ありがたく聞かせていただきました。
最初の審判の時、私が不勉強だったのが、この事件を大きくする原因
であったことは、認めます。
ただ、相手夫婦の「鑑定料の支払いは当然」という態度に納得できなくて
感情的になってしまったのを解ってください。
私と前の女房の間にあったことをここで語ることは しませんが
だだ、今回私が話し合いにいったとき、予防接種の話題になり
「うちの○○は健康だから大丈夫」とのたまった
全く親としての自覚に欠けている、この夫婦のために鑑定料を黙って
支払うのが、自分の中でどうも整理がつきません。
私は、相手夫婦に対して「親としての責任とはなにか?」をこの審判
を通じて、真剣に考えてほしいのです。
皆さんいろいろな意見ありがとう、特に最近は鑑定料が値下がりしている
事実を教えてくれた、13さん感謝しています


19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:50
>1
馬鹿にされてもしょうがないよ。
法律的にはその当時から今現在まで、そのお子さんは1の子供って事理解してるか?
ひとごとみたいに言ってるが自分が父親の権利も義務もみんな負ってるんだぞ!
判ってんのか?

>「私との離婚成立後の話であって、何ら私に支払いの義務 はない」
だったらなんで嫡出否認の訴えを出さなかった?
相手の父親に 「認知の届けを必ずします」とでも一筆書いて貰っておけば
それこそDNA鑑定も必要無かっただろうに

今回1が単独で出した 親子関係不存在確認の訴えだって相手の出方によっては
認められるとは限らないんだぞ!
 そうなったら父親として扶養義務を立派に果たす覚悟はあんのか?

それが嫌なら、DNA鑑定の費用どころか、4年間の養育費相当を相手に払った上で
”お願いします”と頭を下げるのが道理だろ? 違うか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:06
>>19
 相手夫婦にも問題はありますが、1さんにも「無知の罪」があるんじゃないかな?

>夫婦のために鑑定料を黙って 支払うのが、自分の中でどうも整理がつきません
 この訴えは貴方の為の訴えなんですよ。
 法律上、戸籍をそのまま放置しておけば自分が父親として色々な義務を負わな
 ければなりません。
 それを免除して貰う為の訴えだって理解していますか?

 このまま放置しておけば、それこそ
>「親としての責任とはなにか?」 で悩まなければならなくなるのは1さんですよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:23
相手の夫婦

妻:そろそろこの子保育園ねえ、どうしようか?
夫:どこでも入れとけよ。

妻:あ、出生届け出なきゃダメだわ。姓が違っちゃうけどまあしょうがないわね
夫:おお気にせんぞ。子供は子供だ

妻:でも遺産相続とかややこしいかも
夫:どうせウチじゃ金なんて残せねえんだし、関係ないさ

妻:それもそうね。あっちのダンナが頑張って金残してくれるかもしれないし
夫:そりゃありがてえな。
 よし、なんかあいつ訴えてるらしいが、この子の為に2人目のパパになってもらおう
 こっちが生活困ったら養育費請求すりゃいいんだし、
 その方がこの子のタメだぜ

妻:あ、そうね。じゃわたしもテキトウこいとく(藁
22じいんじゃぱん:2001/02/17(土) 14:44
親子関係不存在確認の訴えを起こしなよ。
鑑定費用等の訴訟費用は当面原告立替だけど、勝てば被告負担だからさ。
被告は子供だから、実際にはその法定代理人が払うことになるだろうけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 15:17
一度審判が出てるから、そんな簡単な話かなあ
24勉強中:2001/02/17(土) 15:25
>22
調停にされたら申立人が 鑑定費用を負担するんじゃなかったっけ?
25じいんじゃぱん
舌足らずだった。スマソ
1からみんな、ずっと「訴え」って使ってるけど、これってたぶん家庭裁判所の
23条審判の話しだと思うのね。
で、おれが「訴え」って言ってるのは、地方裁判所の裁判のこと。
家裁の手続だと一度負担した鑑定費用の取り戻しは大変だろうけど、
地裁だったら「訴訟費用確定処分」の手続があるからね。
>24さん
まあ、原則申立人負担だろうけど、実務では子供と母親で3分の2、父親が3分の1
負担ってのが多いかもよ。