大学在学中に司法試験合格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春から慶應の法律学科1年なんですが、
大学在学中に司法試験合格に合格することは可能でしょうか?
なんでも結構ですのでご意見願います。
2名無しさん:2000/03/09(木) 06:29
あなたの努力次第です。1次試験に通っておけばいざという
ときに単位取得のために汲汲としなくていいので好都合かも。
32:2000/03/09(木) 06:41
「1次試験に通っておけば・・・」というのは大学の単位に
手間取って3年次に2次試験を受験できなくなるのを未然に
防止する意味があります(それだけ司法試験に集中できます)し、
出願時の証明書類が少なくてすむ利点があります。大学1年の
ときに受ける人ってある程度いますよ。
4(-。-)y-~~~~~~~~:2000/03/09(木) 09:44
「慶應→○藤塾→在学合格」ってのが
慶應じゃあ、トレンドらしいね・・・・・。
「司法試験受験生のメッカ=高田馬場」から
「司法試験受験生のメッカ=渋谷」に変えたのも
慶應らしいね。まあ、ガンバってネ!
5名無しさん:2000/03/09(木) 11:23
昨年は1000人中、在学中合格者ってどれくらいいたのかな。
6樹林公園:2000/03/09(木) 11:35
52期修習生です。
在学合格できるのは、努力+能力です。
ほとんどの受験生は、在学合格(4回生)できずに、
司法浪人の道へ歩んでいきます
7名無しさん:2000/03/09(木) 12:21

おれは 東大出て 金融関係のしがないサラリーマンをやっているものだが、
在学中の合格者って、教養学部時代の同級生(50人くらいのクラス、ちなみに半分は文二だから法学部進学したの半分くらい)に4、5人いたような気がする。
結局10人以上受かってたから、今から考えると自分も受けてりゃ3年くらいすれば受かったのかなという気がする。勇気がなかったね。
落ちこぼれより。

8名無しさん:2000/03/09(木) 12:23
>1
慶應は法学部自体のレベルは高くないから、気をつけてね。回りに流されないように。
9名無しさん:2000/03/09(木) 13:45
東大、京大の在学中合格って何人なの?ちなみに名目は在学中でも、留年ありは除く。
10名無しさん:2000/03/09(木) 14:25
>9さんへ
京大は去年四回生が13人三回生が一人のはずです。
11>1:2000/03/09(木) 14:41
日吉に住んだら困難。大学よりも澁谷に通うほうを優先すべし。
下宿は中目黒あたりにしよう。
12和光1号:2000/03/09(木) 16:39
慶応で3年、4年合格の人はけっこういます。
ただ、そのほとんどは内部生。
平成7年までは、外部入学の現役合格が出たことはなく、
8年にはじめて1人出たんですよ。
(その人は3年で司法、4年で国1に合格して官庁に行きました)。
内部生同様、1年のときから予備校行って勉強すれば外部入学でも条件は同じはずなのだけど、
どうも、大学受験を知らない内部進学者のほうが司法試験に対するセンスがいいみたいなんだなぁ。
もちろん、外部進学者でも可能だとは思いますが。
11さんの意見について。
内部から現役合格した人にもいろんなタイプがいて、
大学のほうは完全に捨てて司法試験に絞ったて3年で合格という人もいれば、
教養のときから毎日大学来て(Aばっか)、遊び系サークルなんかもけっこうやって、
それでも3年で合格、という人もいる。
そのへんは、自分のやり方でいいのではないでしょうか。
以上、52期情報でした。
13名無しさん:2000/03/09(木) 18:40
私立の内部現役合格者は高校の時から司法試験の勉強をしているから早いという噂をよく聞きます。
14(-。-)y-~~~~~~~~:2000/03/09(木) 19:08
この間、Wセミナーで付属高校生向けの
無料ガイダンスやってたよ。
15和光1号:2000/03/09(木) 19:20
>13・14
そういう人もたま〜にいる。
某校でちょっと教えてた(る?)慶応の女性がそうじゃないかな?
ただ、内部進学の現役合格も大部分は大学1年からはじめた人。
むしろ、高校のときは遊び倒しておくことが肝要かと。
16和光1号つけたし:2000/03/09(木) 19:23
セミナーはよくわかりませんが、僕が高校のときにいったL○Cのガイダンスは、
大学生になったら来・て・ね、という内容のものだった。
高校から来てる人もいるにはいますが、まあ、大学1年からで十分です、と言っていた。
(そりゃそうだよね2年で合格、が売りものなのだから)
17名無しさん:2000/03/09(木) 20:03
京大が現役合格14人ということは、東大はその倍で30人前後でしょうか。そして、これまでにいろんなとこでなされた書き込みから、早慶中もそれぞれ10人もいないようだとわかりました。
合格者の3分の2を占める五校でこれだけということは、実際に「2年で受かる」というのは少なくとも通常の秀才レベルではかなり難しいようです。
18慶應ついでに:2000/03/09(木) 20:15
慶應のSFCで現役合格っているの?
19評論家A:2000/03/10(金) 11:37
あのねー
一教科入試の低いレベルでは難しいです。
実質、
SFC=産近甲龍なんだから、いないよ。
20名無しさん:2000/03/10(金) 12:21
新宿の某公立図書館で
高校生がセーラー服や学生服姿で
民法や刑法の基本書と6法を見ながら
勉強しているのが結構います。
多分こういう奴が大学現役で受かるのでは・・・
21>19:2000/03/10(金) 12:49
じゃあなんでSFCってあんなに偏差値高いの?
俺SFC落ちて仕方なく政治通ってるけどSFCの奴のが頭良い奴多い気がするぞ。
政治は馬鹿ばっか。まあ、政治で現役合格ってのもあまり聞いたことないけどね。
22名無しさん:2000/03/10(金) 13:17
司法試験とはやはり早くても3年はかかる試験のようだ。
23名無しさん:2000/03/10(金) 13:47
>19
でも、東大の学生は、少なくとも入ってから勉強始めてますよ。
それでも3年生で通るのが3,4名います。
それ以外に外交官中退っていうのが3年生にいますね。
東大は40人くらいじゃないでしょうか。留年なし現役合格は。
24名無しさん:2000/03/10(金) 13:48

京大法学部って200人くらいしかいないのじゃなかったっけ。それで13人ってすごいね。
早稲田って、1000人以上いなかったけ。
東大は700弱だよね。
慶應は何人だっけ。
25和光1号:2000/03/10(金) 14:19
慶応は法律学科が600人だったような気がする。
定かではないっす。
26疑問:2000/03/10(金) 15:18
 在学中とか早い時期に受かるのと、
いい弁護士になるというのは比例しないと思うんですが。

 私は弁理士を志望していますが、
弁理士っていうのは多少の研究・開発経験があったほうが
いい弁理士になれるらしいんです。

 そして、弁護士っていうのも研究・開発経験に変わる
人生経験かなんかが必要な気がするんです。

 それか、経験は弁護士になってから積め、っていうことなんでしょうか・・・
う〜ん、わからん・・・
27和光1号:2000/03/10(金) 15:23
>26さん
まったくそのとおりだと思いますよ。
研修所にいて、30歳代後半以上の人は、ホントに人間的にもおもしろい人が多い。
(なかには、30過ぎても受験だけしてましたというどうしようもないのもいますが)
様々な世界で活躍してきた人たちだけに、弁護士になっても幅広い活動ができそうです。
あとは、法学部以外のところを出て、ある程度経験を積んだ人なんかもいいですね。
別段研究開発じゃなくても、極端な話、元犯罪者でもいいからいろんなものを見てきたことが重要。
もっとも現役合格組の中にも破格の人物もいるので一概には言えない。

28でも:2000/03/10(金) 15:39
優秀な若手に、「良い弁護士になりたければ現役合格は
止めたほうがいいよ。」というアドバイスは出来ないな。
それから、若手や専業受験生でも、バックグラウンドとは
無関係に面白い奴、個性的な奴は一杯いると思う。
29経験ない人は:2000/03/10(金) 15:52
今だに潜在能力を発揮していないだけじゃないでしょうか。
若手合格者だって、これから経験積んで面白い人間になって
いけばいいような気がするのですけど。
人生経験を前面に出す人がステレオタイプな物の見方
しかできないということだってありがちですし(すいません、
特定の誰かを言っているのではなく一般論です)。
30名無しさん:2000/03/10(金) 18:56
慶応からは平成2年にも外部で学部3年で司法試験に受かった女子学生
がいたけど、怖いくらい頭が切れた。東大落ちだけどなぜか再受験せずに
最年少合格に賭けて成就したくち。
31名無しさん:2000/03/10(金) 19:31
「なぜか」?よほど彼女の選択の方が建設的に思えるぞ。
32名無しさん:2000/03/10(金) 19:35
>21
政治とSFCじゃ比べ物にならんでしょ
そりゃ政治の方が全然上だって、世間の評価は。
そもそも、歴史が違うよ。
1教科にすりゃ、見た目の偏差値はそりゃ上がるさ。
でも、実質の難しさはまあ、関関同立より下手すりゃひくいでしょ。
まあ、Wで言ったら、2文、社学、教育、レベルでしょ?
SFCの存在知らない人も結構いるんじゃないの。
大体、三田日吉にないんだし。
慶応といっても、ある意味、別格でしょ。
33つーか:2000/03/10(金) 19:39
早稲田で言ったら所沢の人間科学部相当だな。
34名無しさん:2000/03/10(金) 19:44
今年は人科の合格者はいなかったそうな。
35名無しさん:2000/03/10(金) 19:48
司法試験のですか?
3621:2000/03/10(金) 20:05
なんかSFC落ちたことかなりひがんでたけどこのスレッド読んでたら妙に元気出てきた(笑)。
政治のが評価高いのかー。良いこと聞いたや。
37名無しさん:2000/03/10(金) 20:39
おらもそう思うぞ。
政治の方が有名ぞや。
おち込む必要全くないぞや。
逆に大喜びすべきときぞや。
38名無しさん:2000/03/10(金) 21:16
>34
まじ?人科って閉鎖されるのですか?
39名無しさん:2000/03/10(金) 21:26
>38
そういう意味ではないでしょ。
4034:2000/03/10(金) 21:32
人科出身の司法試験合格者がいなかったということです。学部が閉鎖されるということはありません。
41誘導灯:2000/03/11(土) 00:19
42名無しさん:2000/03/11(土) 00:25
↑なんすか?これ?
43名無しさん:2000/03/11(土) 00:38
↑お受験板へのリンクだった
44名無しさん:2000/03/11(土) 02:39
今年経済蹴って総合政策行くんですけどオレっておばかなの?
誰かヘルプ!
45名無しさん:2000/03/11(土) 03:30
同級生で慶應経済蹴ってSFCに行ったヤツ続出。
今から10年ぐらい前の話。
みんな結構いいところに就職した。
46名無しさん:2000/03/11(土) 04:11
あげ
47名無しさん:2000/03/11(土) 11:33
>44
一般的には正しい選択とは言えません。
SFCでやりたいことがあるなら別ですが。
48名無しさん:2000/03/11(土) 11:42
>47
煽りでしょう。SFCの奴がカキコしたんだと思うよ。
49名無しさん:2000/03/11(土) 12:32
>48
だとおもうけど、ほんとだとすればきついね。
でも、バブル期の東大蹴って早稲田ほど気の毒ではない。
50名無しさん:2000/03/11(土) 12:36
でも、文学けって政経・政治だったら救いようがあるのでは?
51名無しさん:2000/03/12(日) 07:30
でもSFCってなんであんなに人気あんの?
52名無しさん:2000/03/14(火) 04:53
ってことでSFCでは現役合格は不可能と言う結論で宜しいでしょうか?
53不良SFC生:2000/03/14(火) 08:52
>52
不可能。法律研究会も昨年度をもって解散した。
例え存続していたとしても無理だろう。卒業後合格したという人の
話は聞くが、現役で受かったって人は聞かない。

司法試験目指すならそのような学部に行くべき。
54名無しさん:2000/03/14(火) 10:00
>53
そのような学部とはどんなん?
経済か政治じゃだめ?やっぱ法律?
55名無しさん:2000/03/14(火) 10:05
SFCからは過去に何人合格してるんですかね?
56慶應で:2000/03/14(火) 11:39
今年現役合格出来る奴居るかな?
57名無しさん:2000/03/14(火) 13:21
SFCにいてどうやって司法試験受かるんだよ!
クソ田舎の駅からバスで20分かかるんだぜ!!!
58慶應・文学部:2000/03/14(火) 13:30
から現役合格出来ますか?
59ヒゲの富田(心理学):2000/03/14(火) 16:07
ここのヘビーユーザー受験生の傾向

1 妬む
2 何年先になるかわからないロースクールが気になってしょうがない
3 一応の学歴があるので学歴話には優越感を持って書き込む
4 東大法学部にはヒガミ根性いっぱいだ

60名無しさん:2000/03/15(水) 11:41
>59
おっしゃるとおりです
とくに4
61名無しさん
つまり、オタクということですかね?