928 :
無責任な名無しさん:2014/05/06(火) 15:38:51.52 ID:2C3cYyTC
>>925 なんかお前とやりとりしていると、仕事できないバカと話しているみたいだわ。
登記の欠陥じゃないだろ。執行法を理解してない弁の責任。
そもそも非弁コンサルは「登記できない判決文を書いた裁判官の落ち度」だと思ってるくらいだから・・・
判決主文の意味が分からないらしい
判決書いた判事の責任??
これは法学卒じゃないな
でもコンサル、、か
>>932 レス読むと三振法務博士の非弁コンサルらしいがw
俺もこいつはローどころか法学部すら出てないと思うんだが
ずーっと毎日張り付いてるみたいだな
行書かもね
その程度でコンサルやってるのか
ひどいレベルだな
主文はね、訴状の「請求の趣旨」に対する・・・と言っても分からんか
つまり、裁判官の責任ではないってこと
あっちは糞コテ
こっちは無能コンサル
もう、どうしようもないな
あばよ
昨日の東京地裁の「所持品検査」の話といい、今日の「登記できない判決文を書いた裁判官の落ち度」の話といい・・・
民事訴訟法が全然分かってないところからすると、司法書士ではないのは当然としても、行書が闊歩しているスレになってるのかもね
あと70くらいでスレ終了だから、オープンは糞コテ、ここは非弁コンサルで次スレいらんと思うけどね
936 :
無責任な名無しさん:2014/05/06(火) 16:22:20.68 ID:2C3cYyTC
誰も法理なんて聞いてねえよ。
法が現実と乖離しているなら改めるのが筋ってもんだろ。
裁判員制度にしても、昔は素人が判決に加わるなんて失笑もんだったわけだからな。
お勉強でガチガチに固まった頭の連中には難しいかなw
ま、法律に使われる仕事の司法書士としては、今目の前の判例と条文以外を
正義とできない立場なのはわかる。
早く弁護士さん、過払いに変わる、次の判決頼むわってところなんだろうね。
情けないな。
国会に法案提出して、民訴法・執行法を改正しろよ
ここで文句言っていても仕方ないよ、無能コンサルくん
それとも、言い訳かい
法理を考えないでコンサルしてんのか
940 :
無責任な名無しさん:2014/05/06(火) 16:38:33.13 ID:2C3cYyTC
>>937 文句があるなら選挙行けって、頭の悪い爺の開き直りと一緒じゃん。
コンサル連呼のオッサンは、素人のこのレベルの話にきちんと対応できないから、
ちょっと社会人としてどうかと思うわ。
それでは営業なんてできないし、人を雇うなんて無理だろうな。
もしかして、司法書士事務所でしか社会人経験無いのか?
こっちは素人としての疑問を率直にぶつけているだけなのに法理の話に持っていって、
最後は法律変えろって、「だってここに書いてあるんですよ!だってソフトに入れたら
こうやって出てきたんですよ!」とか切れるバカ職員みたいw
話の本質が噛み合っていないから、いつまでも平行線w
和解の時に執行できる主文を裁判官と一緒に考えるなんて普通だろ
もちろん書士の意見も聞くけど最終的に裁判官がこれでいいんだ
と押し切る
それでやっぱり登記できなかった
何てよくあるよ
>>940 765 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2014/04/28(月) 23:54:10.15 ID:9iFjzVoD [7/7]
司法書士程度の知識でコンプラとか無理じゃね?
法務って民法・会社法だけじゃねえからな。
768 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2014/04/29(火) 16:33:46.80 ID:c2HU0012 [1/11]
民法と会社法だけ知っていれば法務が務まると思っていた世間知らずの試験バカが残念すぎるw
民事訴訟法をまったく知らなくても非弁コンサルは務まるんだろ?w
943 :
無責任な名無しさん:2014/05/06(火) 16:55:39.62 ID:2C3cYyTC
板まで移転してわかったのは、司法書士の使い方は、共に依頼人から相談を受けて
解決策を探るブレーンというより、バックいくらで案件やらせるしか
使い道が無いってことだな。
やっぱ先人は正しいわw
>>943 非弁コンサルは民事訴訟法の勉強からやらないとな
コンサル、ごまかしてはいけない
いつもそうやってるのか
946 :
無責任な名無しさん:2014/05/06(火) 19:39:54.11 ID:2C3cYyTC
ぶっちゃけ、わざわざ民訴勉強するくらいなら、お前らに回す案件無くなっちまうぞw
決済入らない案件なんて本人申請で十分だわ。
国語も学べ
ゴールデンウィークも明けて世間は仕事しているが、
俺にはまだゴールデンウィークが続いている。
あーーーヒマだな。
20年も前の2号仮登記をなんだが、所有者に連絡をせずに
放棄を原因として単独申請で抹消したら
後でなにか問題になるかな?
登記上の所有者は死亡している可能性が高く
相続人も不明なんだ。
ふぅ〜。
953 :
無責任な名無しさん:2014/05/07(水) 16:52:47.98 ID:RxbE5Qsg
司法書士「本職は共同申請が骨身に沁みてるものだよ,君ぃ〜」
生徒「どういう場合に単独申請できるんですか,先生〜」
T先生「わたしの書いた青い本を読めばいいんですよ,えぇ〜」
くだらない質問で申し訳ないけど教えて下さいませ!
昨年の4月初旬に成年後見人に就任しました。
後見業務は初めてです。
リーガルにはLSシステムで状況等を報告しているのですが、
家裁に対しては1年後の報告を忘れておりました。
今から準備して家裁に報告をしても問題ありませんか?
>>954 早急に書記官に連絡をして、いつまでに提出するから
猶予してほしいとお願いする。因みに某家裁の運用では、
報告書が遅れたら報酬減額、場合によっては解任という
噂もあります。
名誉職ばかり追い続けた食えない圧力は蚊が止まってるみたいなものだな
>>954 慌てなさんなwww
>昨年の4月初旬に成年後見人に就任
おまぃさんの書き込みが正しいなら、就任報告は早くて昨年5月中だと思うぞ
もっぺん昨年の就任報告みてみー
そうすると、早くても年次報告は4月末締め、5月中
おそらく、5月締めて6月中に報告かもよ
まずは、明日朝一で
今晩、必死に取りまとめてしておいて、明日、さらっと家裁電話してみ
「ぁの〜、そろそろ年次報告ですよ・・・ね?(汗)」って
多くの家裁は、「報告して提出してくらはい〜〜〜」って〒通知来るから、どうよ通知来てる?
但し、折れんとこは、試験的に送付しません!って庁もあるけどなっ
さっき見てた刑事モノのドラマ
犯人が司法書士試験に6年連続で落ちた書士ベテだったとはねえ
いやはや司法書士の犯人ぶりは有名だが、とうとう書士ベテまで犯人に仕立て上げたか
TV朝日のスタッフは2ちゃんねる見てるだろ
がんばれ
埋めコンサル
>>957 そういやLS支部への家裁通知を要請してたけどどうなったんだろうな
俺のところは通知してくれるから報告書遅延は司法書士側の問題でしかない
忘れるのは100%司法書士側が悪いことになる
961 :
無責任な名無しさん:2014/05/08(木) 05:16:10.00 ID:Qifo5TGx
登記も執行もそれぞれの理屈でできるできないがある。実態ほうとリンクして
いるのはもちろんだが,それぞれの制度にも独自の理論がある。
さすがに,弁護士は日常執行もやってるだろうから,執行で失敗することはほ
とんどないかもしれないが,登記に関しては,まさにコンサルさんのような感
覚の人が少なくない。
「登記なんて誰でもできる」となめていると,しっぺ返しを食らう好例。登記
制度も100年以上やっていると独自の理論というものがあることをお忘れな
く。
ま,「判決とっても登記できない」というのはこういうことかな。ちなみに,
気の利いた裁判官は判決出す前に「専門家に登記できるか確認しましたか?」
と言ってくれるらしい。
さて,おれもしばらくこのスレで遊ばせてもらっていたが,自分の陣地(?)
に帰るか(笑)。
バイバイ
暇だし
>>957 ありがとうさん〜
955を読んで憂鬱になっていたが、安心しました!
昨年の4月3日に後見開始の審判が確定し、同日付の財産目録を作成して
就任報告を提出しました。
今年も4月3日付けで締めて1ヶ月以内に提出すべきと思い込んでいました。
4月末日で締めて、5月中に提出で大丈夫そうですね、よかった〜
965 :
無責任な名無しさん:2014/05/08(木) 11:33:33.22 ID:xh21ued9
>>964 そんなに神経質にならなくても大丈V
当地では呑気な御仁は家裁から催促されてから
いつも報告してるらしい,マネしろとはいわないが
初回の財産目録以外は提出期限が法定されてるわけじゃないんだから、
家裁から催促されてないならそこまで心配する必要ないよ。
>>958 TBSに続いてテレ朝も司法書士ディスりはじめたのか?
行政書士は持ち上げられてるのにな
>>961 >登記なんて誰でもできる」となめていると
思いっきり舐めてますが?w
本人申請で怖いのは登記懈怠くらいでしょ。
さすがに複雑なのは依頼するし。
それを承知で言っているから、また「実体法に基づくなんちゃら」
とか筋違いなレスはやめてねw
非弁コンサル顔真っ赤になる
>>970 事実が表に出て都合の悪いことでもあるのか?
非弁コンサル慌てて書き込み
行虫はされ
そろそろ最後っ屁のdisり連投が始まる頃かw
非弁コンサル連投待ち
976 :
無責任な名無しさん:2014/05/08(木) 21:32:31.04 ID:Qifo5TGx
>さすがに複雑なのは依頼するし。
それでよし。お互い持ちつ持たれつでいきましょう。
スマホに替えたら、通話料が高くなったため、
友人に電話するのをためらうようになった
何のための通信手段か・・・本末転倒とはこのことだな
ガラケーに戻す