平成25年度司法書士試験 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
平成25年度司法書士試験に備える人のためのスレです

前スレ
平成25年度司法書士試験
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1353080912/
2無責任な名無しさん:2013/02/21(木) 16:42:27.20 ID:Rk49Q2pF
有資格者の人、見ていたら本試験直前三ヶ月はどんな勉強していたか教えてくれると嬉しい。
3無責任な名無しさん:2013/02/24(日) 08:28:50.94 ID:2mh4i93o
http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html
「事業承継と会社防衛(株式)」セミナー 司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸
テーマ 「オーナー企業のための無議決権株式」
河野コンサル河野一良2013年セミナー2013年 http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/
日時: 2月14日(木) 14:00〜17:00 場所: 丸の内ビルディング 8F「Room@」 東京都千代田区丸の内2-4-1
日時: 3月12日(火) 14:00〜17:00 場所: 丸の内ビルディング 8F「Room@」 東京都千代田区丸の内2-4-1
日時: 4月9日(火) 14:00〜17:00 場所: 河野コンサル本社 「セミナールーム」 大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル12階
日時: 4月18日(木) 14:00〜17:00 場所: 丸の内ビルディング 8F「Room@」 東京都千代田区丸の内2-4-1
日時: 5月17日(金) 14:00〜17:00 場所: 名古屋マリオットアソシアホテル 17F「桐」 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
日時: 6月13日(木) 14:00〜17:00 場所: ホテルメトロポリタン仙台 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
日時: 6月21日(金) 14:00〜17:00 場所: 丸の内ビルディング 8F「Room@」 東京都千代田区丸の内2-4-1
日時: 7月10日(水) 14:00〜17:00 場所: 丸の内ビルディング 8F「Room@」 東京都千代田区丸の内2-4-1
日時: 7月17日(水) 14:00〜17:00 場所: 河野コンサル本社 「セミナールーム」 大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル12階
日時: 10月9日(水) 14:00〜17:00 場所: 丸の内ビルディング 8F「Room@」 東京都千代田区丸の内2-4-1
日時: 10月16日(水) 14:00〜17:00 場所: 河野コンサル本社 「セミナールーム」 大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル12階
日時: 11月13日(水) 14:00〜17:00 場所: 丸の内ビルディング 8F「Room@」 東京都千代田区丸の内2-4-1
日時: 11月20日(水) 14:00〜17:00 場所: 河野コンサル本社 「セミナールーム」 大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル12階
完全に同一時間!!なんという癒着疑惑??? 非司法書士提携の事実???。。。司法書士懲戒処分公告?? 違反行為非司法書士との提携禁止???
4無責任な名無しさん:2013/02/24(日) 11:21:59.66 ID:+pHL4lwD
>>1
乙です
5無責任な名無しさん:2013/02/26(火) 22:39:41.40 ID:9p0Qxylz
気が早いんだが、口述試験は筆記試験と同じ場所じゃないと受けられないんだよね。
合格後の研修は、別の地区でも受けられる?
6無責任な名無しさん:2013/02/27(水) 00:03:28.09 ID:HAB7WLAW
無理だから、今年は諦めな
7無責任な名無しさん:2013/02/28(木) 10:05:22.46 ID:sHQIyJTx
847 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/25(月) 06:43:59.61
うんこするぽ

花粉飛んでるぽ
カユいんだぽ


848 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/25(月) 06:44:42.21
うんこするぽ

花粉飛んでるぽ
カユいんだぽ
8無責任な名無しさん:2013/03/01(金) 11:48:35.84 ID:KROURSkt
Wのハゲが再起動しました

誰か、資格板でいいからWのハゲスレ立ててください。
おながいしまつ
9無責任な名無しさん:2013/03/01(金) 16:47:03.07 ID:0zid3p0y
>>8
タイトルよろ
10無責任な名無しさん:2013/03/01(金) 18:05:37.42 ID:mewz7pk9
>>8
資格板だとまた荒らされるよ
11無責任な名無しさん:2013/03/02(土) 08:56:30.73 ID:U4rEaxI3
>>5
杞憂に終わるから安心しろ
12無責任な名無しさん:2013/03/02(土) 17:26:27.28 ID:Mrs1MNNS
>>9 おながいします

スレタイ: 【ハゲ】Wセミ司法書士 山本浩司【東大卒】 Part.18

以下テンプレ

オートマチックシリーズ(ハゲマ)で有名な山本先生(ご本尊様)のスレです

ご本尊さまの高名な門弟には、
まらやさん(超有名ブロガー)、
Lマニアさん、
中卒の方、
祥玄さん等、
その他多数のネット上有名人合格者がいる。

(参考サイト)「資格試験の高野山」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yamamotokoji/

前スレ
【ハゲ】Wセミ司法書士 山本浩司【東大卒】 Part.17
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338455752/


おまいら直前期に入ったぞ臨戦体制とれよ (゚Д゚)ハゲェ
13無責任な名無しさん:2013/03/02(土) 19:44:59.33 ID:krKjrPIG
14無責任な名無しさん:2013/03/02(土) 21:49:04.02 ID:Mrs1MNNS
>>13
ありがとう。
15無責任な名無しさん:2013/03/03(日) 17:52:40.51 ID:60ybDRwh
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
16ゴルゴ:2013/03/08(金) 04:55:59.68 ID:T7TYLeot
司法書士試験を志しているものです。HP開設しました。よろしければ、遊びに来てください。
「ゴルゴ13の勉強部屋」と検索すればヒットします。2chの方々、よろしくお願いします。
17無責任な名無しさん:2013/03/12(火) 22:37:18.04 ID:dbY2HTlb
義父の介護で全然勉強の時間取れない。
何で血縁関係もないのに面倒見なきゃいけないんだよ。
18無責任な名無しさん:2013/03/14(木) 21:24:02.80 ID:pcT4eZ8k
【論点】司法浪人・ロー浪人はニートか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1322925546/l50
19無責任な名無しさん:2013/03/17(日) 10:16:24.20 ID:XvRTkCgY
>>17
直系血族及び同居の親族は、互いに扶け合わなければならない。

次に掲げる者は、親族とする。
六親等内の血族、配偶者、三親等内の姻族
20無責任な名無しさん:2013/03/17(日) 13:03:11.55 ID:27GmJuOe
善行を重ねていけば、きっとそのうち良いことあるさ。
21無責任な名無しさん:2013/03/18(月) 18:25:08.58 ID:BjLoGjoZ
せやな
煽ってばっかりいる奴はいつか天罰くだるで
22無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 19:19:35.06 ID:TacE8J0O
2月にポルトガルに行ってきました。スペインほどの華やかさはないけど、ワインや食べ物がおいしく、地味ながらおすすめ。
23無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 09:52:48.66 ID:MmiSH5r2
http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html「事業承継と会社防衛(株式)」セミナー 司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸
テーマ 「オーナー企業のための無議決権株式」河野コンサル河野一良2013年セミナー2013年 http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/
>>>非司行為「密告制度」開始だよ〜ん  封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、重い腰を上げて
 本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
 できれば、役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
 なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか? 名板貸しや非司行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
 情報は把握しているハズだから、委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。 さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。
http://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
24無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 14:11:18.79 ID:X6q+c0HG
今年も民執、民保まで手が回ってない…
25無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 15:13:42.19 ID:HOCwWxRl
>>24
執行開始要件3つは?

少額訴訟で反訴できたっけ?

執行異議と執行抗告の違いは?

仮処分に対する債務者の反撃は?
26無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 23:11:11.88 ID:jxYklK6L
あああゝ公務員に生まれたかった


公務員なら誰でも座ってるだけで年収1000万なのに


ああお前らも生まれ変わったら公務員になれるといいな
27無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 00:53:13.89 ID:R5j861OE
>>26
くさおw
はい、あぼーんw
28無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 05:06:25.92 ID:qw2HtoQN
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
●コネ:前原誠司、福島瑞穂、辻元清美
29無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 16:24:45.28 ID:9pqdX7GD
3/27のNHKラジオ「私も一言!夕方ニュース」で知ったが、香港の士(サムライ)業は
会計士と弁護士しかなく、世界的にみても日本のように司法書士、行政書士、社会保険労務士・・・とケチくさい
文系サムライ業が異常に乱立する国はなく、これらは消滅するか、有名無実化するのがもはや、時間の問題とか。
30無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 17:05:57.13 ID:QgiOpdCt
あああゝ公務員に生まれたかった


公務員なら誰でも座ってるだけで年収1000万なのに


ああお前らも生まれ変わったら公務員になれるといいな
31無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 00:41:42.97 ID:9ztf1P2u
TACの山本さんと竹下さんの講座はどっちがわかりやすい?
32無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 12:39:18.72 ID:bWQQDzKd
私を覆う夜の外。
 佐保から佐保への穴のように黒い。

私はなんであれ感謝
 私の不屈の魂のため。

状況の落ちた連軸器で
 私はひるむ時も声を出して叫んだ。

好機の殴打の下で
 私の頭は血まみれだが、屈しない。

怒りと涙のこの場所を超えて
 織機が日陰の恐怖。


まだ年の脅威
 私は恐れない。検出し、発見しなければならない。

それはどのように狭き門なのか。
 どのように処罰を卷して利用してもらえるか。


私は私の運命の師匠だ。
 私は私の魂の船長だ。
33無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 10:01:33.16 ID:JHL/maTR
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
34無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 18:37:49.44 ID:DekPG4aB
>>31
竹下
35無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 06:42:58.65 ID:EZnYlKds
コテハンZ生きてるか?
36無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 09:26:51.68 ID:f8C783yb
北朝鮮の軍部は4日未明、「核攻撃に関連する作戦が承認された状態にあることをアメリカ政府に通告する」と発表し、
アメリカのヘーゲル国防長官の演説に合わせてアメリカに圧力をかけるねらいもあるとみられます。

北朝鮮の国営メディアは、4日午前3時ごろ、臨時ニュースとして朝鮮人民軍総参謀部の報道官談話を伝えました。

談話は、アメリカ軍が韓国との合同軍事演習にステルス性能が高く核兵器も搭載できる
B2爆撃機などを投入したことを非難し、「韓国とその周辺水域は、アメリカの核攻撃手段が集中した殺人兵器の展示場であり、
危険極まりない核戦争の発生地と化した」としています。

そのうえで、「アメリカの核による威嚇は、小型化、軽量化されたわれわれの先端核攻撃手段によって粉砕されるであろう。
それに関連する作戦が最終的に承認された状態にあることをホワイトハウスとペンタゴンに対して正式に通告する」としています。

北朝鮮が臨時ニュースとして未明にこうした談話を発表したのは、少し前にワシントンで行われた
アメリカのヘーゲル国防長官の演説に合わせてアメリカに圧力をかけるねらいもあるとみられます。
37無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 22:19:54.83 ID:n6e2j87D
今年はもう諦めた
38無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 01:26:15.43 ID:pH0HjSNq
>>37
来年の今頃も絶対同じこと考えるよ。
というか、去年も?
39無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 08:38:34.88 ID:HcFCEuAD
とりあえず民執は今年も捨てるか、適当でも結構当たるし

つかWセミの模試難しすぎるぞ
書式は両方とも完璧だったけど、択一は午前20午後20とか…
40無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 09:25:08.10 ID:OhRF/qxV
京都校で今日模試なんだが、30前後で着物で受験しにきてる綺麗な女の人がいる。

なんか素敵だな。
41無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 16:12:30.15 ID:pH0HjSNq
さすが京都だな
42無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 16:56:45.29 ID:gsY569lf
国際ハッカーグループであるアノニマス(Anonymous)が北朝鮮の代表的な対韓国宣伝サイトである「ウリミンジョクキリ
 (我われ民族どうしの意)」をハッキングして取り出した会員名簿を4日公開した。このリストに韓国人と思われる人も
 相当数含まれていて論議が起きている。彼らの中には韓国内の大型ポータルサイトのメールや主要大企業のメールを
 会員加入に使った場合もある。「ウリミンジョクキリ」で2004年不法有害サイトに分類され、会員加入はもちろん
 接続も不可能だ。

一部ネットユーザーは公開された名簿を親北朝鮮指向の政党・団体に所属した「従北名簿」と主張して暴露的に
 身元を公開して葛藤や反発が予想される。この日、アノニマスが公開したリスト(9001人)にはの名前はもちろん使用者
 IDや性別、メールアドレス、生年月日、パスワードなどが含まれている。特に「@naver.com」「@daum.net」など
 韓国内代表的なポータルサイトのメールを使う使用者も少なくなかった。また、サムスンやLG電子など韓国内企業の
 メールアドレスはもちろん中央・朝鮮・東亜日報など報道機関のメールで加入した場合もあった。

アノニマスはこの日、テキストファイル共有サイトである「Pastebin」を通じて「昨日サイバー戦争を予告したにもかかわらず
 北朝鮮が新しい威嚇を加えたのでこの情報を公開する」として「この情報は中国に基盤を置いた北朝鮮の宣伝サイトである
 『ウリミンジョクキリ』の会員記録」と主張した。韓国政府関係者は「会員名簿だ」と明らかにした。これに対して保守指向
 団体所属ネットユーザーらは「名前やメールアドレス、生年月日を組み合わせてみると統合進歩党員、民主労組役員などの
 身元と一致する」として特定会員の身元をインターネットなどに公開している。彼らは「韓国の従北リストが公開されたので
 処罰せざるをえないのではないか」と促した。
43無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 16:58:50.38 ID:IDByCd00
その感覚だと大阪は漫才しながら受験してることになる
44無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 21:59:15.12 ID:0N7ycTDX
お前ら、Wセミの模試どうだったよ?

ケケさんの20ヶ月コースもカリキュラム終盤に差し掛かり意気揚々と受けた俺は午前31 午後22 不当記述時間切れ死亡と悲しい事態に陥った

通知をしたことを証する情報の中身なんて知るかよ(`o´)
45無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 00:29:21.21 ID:tMKEevNO
初めてWセミナーの模試受けました。
午前32、午後26。記述は論点は不登、商登ともにあってるけど・・
定期株主総会が無いのは気がついたけど、5月30日って書いちゃった。
5月は31日だよね。
時間配分の失敗もあったけど、午後はムチャ難しかった。
46無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 08:16:52.09 ID:PWKf/+Jo
記述は簡単だったろ
択一がクソムズイ
47無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 08:44:14.51 ID:PWKf/+Jo
Wセミの問題はクセがあるよな、午前22、午後21しかとれなかったぜ
記述はどっちも満点、仮処分の問題出すなら一部失効にしなきゃ単純だよな
48無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 09:30:06.66 ID:PWKf/+Jo
午前の14問目とか(X)を含め何個あるかとか卑怯
49無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 10:49:55.14 ID:aR7dAeDC
>>48
それひっかかった。

あと、商記述の登記できない事項、二つわかったが、解答欄みたら一つっぽくて悩んだ。
50無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 13:36:25.25 ID:6kPTdyOl
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第一章 総則
 第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。

>資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
>資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
>資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

お前ら日本語読めないか
51無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 14:27:05.87 ID:22KRvgDd
>>46
午後はともかく午前はかなり簡単だったと思うよ


記述も論点は簡単だったが、通知をしたことを証する情報の中身を知らなかったために本当にこの論点で良いのか悩み、時間を食い、爆死…(´・ω・`)


もう覚えたからこういうミスは絶対繰り返さない(`・ω・´)
52無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 15:09:01.17 ID:aR7dAeDC
>>51
すでに消滅してるものとして解答なのかと思った。
だから移転登記しちゃったよ。

問題慣れしてないせいだなぁ
53無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 23:50:23.15 ID:4oTaEhqV
皆さん何処かの答練受けてます?
54無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 05:59:32.71 ID:Vwepsx/4
答練なんて受けないほうがいい
55無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 08:13:31.09 ID:AOronyhy
去年答練受けて後悔したから今年は受けないことにした
56無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 08:34:58.15 ID:YBd8h8/L
一年目の人はうけなくてもいい。
57無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 11:37:00.98 ID:gUSjZSoZ
一年目で受かる
58無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 11:41:29.53 ID:HAKHUk3Y
では、模試は何回くらい受けるのが適切でしょうか?
59無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 11:52:16.12 ID:Vwepsx/4
プレ試験として1回受けとけばいいよ
過剰に受ける必要もない
60無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 13:21:40.72 ID:0xN1w8Wl
じゃなくても素晴らしいものたちは数多ある
それなのに乗るのは何故?
埋もれてってもいいとさえ思ってそう
それでもその埋もれた場所から這い上がれば有頂天
最新でも最先端ならば
ってそんな先の波を作っても意味はない
でもね、有頂天とかいう頂点らしき頂に登れてそうな感覚
そこへ辿り着こうとする事に意義があると感じるのなら
この呑み込まれようか
できるだけ埋もれないようにしながら
埋もれちゃったら、這い上がろうとしたりとかして

全てを見なきゃいけないけど
全てを見れるわけじゃない
だから見なきゃいけない事からもちろん優先
伏線張りまくって誤魔化しても
見なきゃいけないものは変わらない
単純明快で頂を目指す
なりふりかまわない、術を選ばない
個として最強なのは、本当は、異
違うとなってるなら、無が、頂
いくら嘘を作ったって
悲しい異を掬い上げる
伏線は本当は、術が本当に無くなった時にこそ使う技
いつでも露出していたいけど、ロックもポップもアンダーグラウンドも今は静閑
略してばっかじゃダメなんだよ〜
略すなら違うものをね

生きる意味を知らなくてもいいけど
生きる意義は必ず必要になってくる
それが頭の中のひとつのゴールだろうから
61無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 09:22:55.26 ID:ThNK7nZM
団塊の特徴

・やたら先輩後輩関係にこだわる。
・部下や後輩は理不尽な要求をきいて当然だと思っている。
・酒を飲めない部下や後輩は人間的に欠陥があると思っている。
・「今の若い子たちは」が口癖になっている。
・自分の仕事における思想信条を押し付けたがる。
・部下や後輩は若いのだから馬車馬のように働き、自分が楽できるように取り計らうべきだと思う。
・自分を立てない部下や後輩は嫌いだ。
・ゴマスリと言われている部下や後輩がいるが、自分を立ててくれるので大好きだ。
・集団のために個を犠牲にすることを美徳とする。
・しかし自分は犠牲になりたくない。
・今の若手職員には危機感がないと思っているが、自分達にはあると思う。
・気がついたら何分も喫煙のために突然席を外したり、大声で客の悪口を言ったり、無関係な話題で盛り上がったりしている。
・若くして出世しているアイツが気に食わない。
・「あの頃は良かった」と思う。
・自分以上に苦労した人間はいないと思っている。
・自分があまり出世できなかったのは上司運と時の運がなかったせいで、無能だからではない。
・気がついたら、飲み会の時に誰も近寄ろうとしなくなった。
・知らないうちに暴言やセクハラの噂を流されていたが、自分は潔白だ。
・酔ったら人が変わるといわれる。
・家に帰っても誰にも相手にされない。
・職場での肩書きを抜いたら何も残らない。
・勤続年数と年齢だけが自慢だ。今の震災を勤続年数と年齢が豊かな俺がシメてやる。
・職場での人間関係が全てだ。
・説教する時の口癖は「君のためを思って言っているんだ」「俺が若い頃はね(以下苦労話」
・自分のくだらない武勇伝を自慢するのが好きだ。
・高学歴な部下や後輩がいるといじめたくなる。
・高卒マンセー
62無責任な名無しさん:2013/04/13(土) 02:34:20.68 ID:g15Rzz36
ワセミの模試、没問出たんだって?
63無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 12:30:08.50 ID:ELEy0wym
受験申込書、いま法務局いったら置いてある?

提出はまだなのはわかるんだが
64無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 14:55:46.15 ID:7kqmCjAK
>>63
置いてる
65無責任な名無しさん:2013/04/27(土) 08:57:08.55 ID:T5BpL7ML
>>64
ものすごい遅レスですみません
ありがとうございました
66無責任な名無しさん:2013/04/27(土) 10:14:34.73 ID:jesmgf1H
紹介:日本の法科大学院のモデルになったアメリカ・ロースクールの惨状
   高騰する授業料、ロースクール生の抱える高額の借金、
   法律家としての就職率の低下、ロースクールへの志願者の減少、
   格付け競争のもたらした虚偽の数字操作……。
   ここ数年の間に暴露されつつあるアメリカ・ロースクールの危機的状況を、
  ロースクール学長を務めた著者が、自らの体験を踏まえて怒りを持って告発!

   弁護士になったのにスーパーでレジ打ち!!
   アメリカの司法界はどうなっているのか!?

目次:第1章 自己管理への衝動
   第2章 なぜロースクールは3年なのか
   第3章 教員がアメリカ法曹協会認証基準の変更に戦いを挑む
   第4章 講義の負担を減らすが、給料は上げる
   第5章 研究の追及のコストと結果
   第6章 教授が増え、予算も増える
   第7章 ランク付けの威力と弊害
   第8章 法律学会における有害な進展
   第9章 授業料高騰と借金の増大
   第10章 授業料急上昇のわけ
   第11章 ロースクールのコストパフォーマンス
   第12章 学生への警告
   第13章 ロースクールへの警告
   第14章 前進への道

著者プロフィール
 ブライアン・Z・タマナハ(Brian Z. Tamanaha)
 ワシントン大学ロースクール、ウィリアム・ガーディナー・ハモンド記念法学教授。
 主な著作に、『「法の支配」をめぐって』(現代人文社2012)等
67無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 08:50:13.94 ID:KpJdvoSY
乙区1番地上権につけられた買戻権の移転登記は、何番で入るんだ?
68無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 12:12:15.06 ID:h2BFvye+
おつくいちばんふきのふきいちごう
69無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 07:10:36.23 ID:L/nS7Dtb
あと2か月、死ぬ気で頑張る
70無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 10:21:29.20 ID:wTB5n+lK
いまだにやる気でない
71無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 18:13:28.94 ID:GLulj5Bf
あと半年は欲しい;_;みんな総勉強時間 どのくらい?
2000時間は超えてるよね?
72無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 09:11:42.89 ID:We2dB+yb
先取特権なんか今年は出ないよな?
73無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 11:13:17.65 ID:RdHVoa4I
フランスの通信規制機関である電子通信郵便規制庁
(ARCEP:Autorite de regulation des communications electroniques et des postes)
が、「アマチュア無線通信網D-STARは違法である」との判断を下したそうだ。

D-STARとは世界中で利用されているデジタル化されたアマチュア無線通信網である。
D-STARを使えばインターネットに接続することができるが、ARCEPはこれが違法に
あたると判断したとのこと。ARCEPはまた、D-STARがプロプライエタリなコーデックを
使っていることを問題視しており、暗号方式や国の安全保障に関する懸念もあると
見ているようだ(D-STARのコーデックがプロプライエタリなのは事実ではあるが、
有料ライセンスで公開されており、メーカーはライセンス料を支払って自社の機器に
自由に組み込めるとのこと)。



なお、この方針に異議を唱えるオンライン嘆願書もあるそうで、
EU圏に在住のアマチュア無線家はこれに署名することができるとのことだ。
74無責任な名無しさん:2013/05/08(水) 11:17:48.89 ID:ZD0Pcomx
因果関係の矛盾

こういう人間にはなりたくないって思って
すべてその人と逆のことをやっちゃうと
びっくりするほどその人と似たような人間になっちゃうんだよ

嫌いなその人と軸そのものが同じってことだからね
裏側なだけで
嫌だったはずのその人の軸に振り回されてる
自分の規定を任せてしまうなんて不本意なことになっている状態

たとえばこれが正しいっていうものが
真っ直ぐどころかまるで出鱈目に並んでいる点々でできた線のように見えたとして
それにそのまま反発して逆を行ってしまうと
同じように出鱈目な点線を引くことになってしまう

たとえばモノクロの写真
白と黒を反転させただけではもとの写真とあまり変わらない
違うようでいて形は同じまま
そんなイメージかもしれない

今はもうそうじゃないっていうなら良かったよ
縛られたくないものから自由になるっていうのはたぶん
その存在すら忘れるくらいになることだと思う
75無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 11:02:10.45 ID:xDWPM40t
無敵のナントカっていう本買った人いる?
76無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 23:04:15.15 ID:qY9l46pZ
>>75
最強の会社法は買った
ごく基本事項についての比較表が載ってるだけだがこれだけで最強満点続出
77無責任な名無しさん:2013/05/11(土) 13:35:36.63 ID:FZKugUva
176 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/10(金) 21:45:51.91 ID:uPRaeIUm0
>>163
30代職歴なしから就職できる免許・資格 part91
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1367506154/

就職がないと愚痴ってた人の自演発覚w
しかもIDの後ろに!がついてるw

これも某国からの書き込み?w
78無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 09:52:29.29 ID:JSsOGsJO
 中国漁船が宮古島と久米島近海の漁場で宝石サンゴを乱獲している状態にありながら、
日本の法令では取り締まりができず、中国の自由操業を黙認せざるを得ない状況であることが7日、分かった。

1997年の日中漁業協定締結の際、当時の小渕恵三外務大臣が沖縄近海の水域で中国が操業する際、
日本の関係法例を適用しないとする書簡(小渕書簡)を中国側に提出していた。
赤土の流出やオニヒトデの影響で宝石サンゴが減少している中、県内漁業者は海洋資源が奪われてしまうと反発。
協定の見直しを求めている。

 沖縄総合事務局によると、中国漁船の宝石サンゴの採取は、2005〜06年ごろから始まったという。
当初は中国大陸から沖縄近海にまで延びる大陸棚の斜面で1〜2隻が年間を通じて採取していたが、
11年には久米島南方の「北大九曽根」で約20隻、12年には宮古島北東の「宝山曽根」で約40隻が確認され、宝石サンゴの採取は年々、活発化しているという。

 日中漁業協定では、(1)北緯27度より北側の日中暫定措置水域(2)北緯27度以南の沖縄近海の水域−での操業が認められている。

 (1)は、毎年開かれる日中漁業共同委員会で許可隻数や漁獲量、操業期間などを制限している。
だが、(2)は、「小渕書簡」で日中両国が海洋資源の維持が過度の開発によって脅かされない協力関係にあることを前提として、
日本は関係法例を適用しない意向を表明。
以降、日中漁業共同委員会で協議事項から除かれる状態が続いている。

 関係者によると、当時、尖閣諸島の領有権問題を「棚上げ」する代償として、日本政府が認めたという。

 中国漁船の採取の活発化を受け、水産庁は一昨年、中国にサンゴ漁船の操業を照会。
だが、中国側からは操業実態が把握できないとの回答があったという。
関係者によると、サンゴ採取は中国で違法だが、
中国政府はサンゴの陸揚げルートが不明確で証拠がつかめないとして、事実上、黙認しているという。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-05-08_48984
79無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 21:01:15.74 ID:h4Pkjbl0
本日受験申込書郵送
今年も母校早稲田大学での受験決定

緊張感に欠ける面も否めないがまさか明治で受験する選択肢はないw
80無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 11:06:34.63 ID:vKrWANsy
NHKの日曜討論で、中国や韓国との関係について、自民党の高市政務調査会長は、経済面の関係を強化することで改善を図りたいという考えを示したのに対し、
民主党の松本政策調査会長代行は、朝鮮半島の非核化のためにも中韓両国との緊密な連携は欠かせないと強調しました。

この中で、▽自民党の高市政務調査会長は、中国や韓国との関係について、「中国や韓国は、RCEP=東アジア地域包括的経済連携では、
交渉をしていくので、経済関係や投資関係でしっかりと関係を強化したい」と述べました。
その一方で、高市氏は、安倍内閣の閣僚による靖国神社参拝や、歴史認識に関する安倍政権の姿勢を中国や韓国が批判していることについて、
「閣僚の靖国神社参拝を、ここでやめたら終わりだ。国策に殉じて命をささげた方々をいかにおまつりするかは内政の問題だ。日本の支配を受け、
植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確かだが、当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が
植民地になる道がベストだったのかどうかだ。安倍総理大臣が、国会で『侵略の定義は学会的にも国際的にも定まっていない』と答弁したことは
間違っていない」と述べました。

▽民主党の松本政策調査会長代行は「北朝鮮がみずからを核保有国だと言い出し、大事なポイントにさしかかっているときに、中国と韓国、
アメリカ、ロシアとの連携が、対外的に極めて緊密であると見えるかが重要だ。閣僚の靖国神社参拝は、アメリカも不必要と見ているし、
われわれもそう見ている。日本にとって一番重要なことから最優先でやってもらいたい」と述べました。

▽日本維新の会の浅田政務調査会長は「韓国や中国との関係は、朝鮮半島の非核化という点では利害が共通しているが、
歴史認識に関しては日本と中国で別の考え方がある。双方の学者どうしで対話や研究の場を設けることを同時並行的にやっていくことが、
ぜひ必要だと思うが、そういう部分が欠けている」と述べました。
81無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 18:02:28.99 ID:iMjSiznf
おれ明治で受けるからギリギリで出す
もう近すぎて最高
82無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 19:55:45.78 ID:OE6dLiR1
俺も明大超近い。
来年も明大で受けたい。
83無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 20:07:42.05 ID:N3FyZGdi
君たちは卒業後も同じ下宿に住んでるのかい?w
84無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 22:43:31.64 ID:ki1U2WFM
テント暮らしです。
85無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 22:54:49.80 ID:N3FyZGdi
つい先月まで寒かったから君たちの窮状は察するに余りあるよ
ようやく暖かくなったところ勉強捗ってるかい?

明治の健闘を祈る
86無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 10:11:11.40 ID:Kf346Jq/
>>82
来年も受けるのかw
87無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 10:55:20.55 ID:hySRPjh3
>>81

ギリギリで出すって、出す時期によってなんか変わるの?
88無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 19:16:19.59 ID:vOOGTnU4
89無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 06:47:17.97 ID:VylewqC7
>>87
5月13日に東京法務局で申し込みしたら早稲田だった。
90無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 10:43:05.23 ID:U6to5pQF
「ドバイの高級クラブで1200万円も使いました。たったの4時間で!」
そう笑うのは、日本投資教育出版株式会社の代表取締役社長である土屋ひろし氏(34歳)。


10年前は今の自分を想像できなかっただろう。

女子アナらと浮き名を流す堀江貴文氏らヒルズ族の生活に憧れを持つも、
現実は大学卒業後に就職できず、日雇い労働でその日暮らし。
転機は趣味程度でやっていたアフィリエイトの報酬だった。

「最初はわずか140円でした。でも、新しいビジネスの可能性を知った」
以来、パソコンにかじりつき、倍々ゲームで収入は増加。

スーパーカーの通販などのネット関連の事業を多数手がけ、今やグループ企業は11社、最盛期の年商は20億円。
5年前に念願の六本木ヒルズで暮らすも、かつてのヒルズ族と自分たちの違いを感じていると話す。

「結局、昔のヒルズ族は一流大学出のエリート。ネオヒルズ族は学校を出ても就職もできなかったいわば“社会のあぶれ者”が多い。
だから人生を逆転するためこれだと思った仕事に必死になれる」

夢見た世界の住人となった土屋氏は、念願の女子アナやグラビアアイドルとの合コンに励む毎日だという。
http://www.news-postseven.com/archives/20130516_187787.html


【土屋ひろし氏が「衝動買い」した3500万円のフェラーリ】
http://www.news-postseven.com/picture/2013/05/tsuchiya.jpg
91無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 22:37:12.84 ID:dTtuXoGZ
早稲田で受験したいが、まだ間に合うのかな?
92無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 10:43:42.10 ID:ye7ssjDm
ギリギリアウトだろ
93無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 12:55:04.44 ID:fkoWD0KT
写真屋が写真サイズ間違えやがったよ。
5×4と言ったでしょ、なんて言うが
どこから4なんて数字が出てくるのか。

それに「たてよこ5センチ」と注文したんであって
「かける」なんて言葉使ってないし。あーあ。
94無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 13:27:59.49 ID:4ejhU8hW
こん 金持ちが!
95無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 13:48:27.40 ID:HcZuqdSj
5×5なんて写真屋いかないとむりよな。
5×7を撮って、2センチ切ろう
96無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 13:50:00.96 ID:HcZuqdSj
>>93
君は縁起が悪いね。
その1センチは、あと1年足りないという意味だろうね。
97無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 16:10:36.80 ID:pt0l4jhG
写真を撮るならバンコクの写真屋に限る
間口一軒の普通の写真屋でも修正しまくりで自分でも本人と思えないほどハンサムに写る

女性なら見違えるほど美人になるな
98無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 16:32:21.05 ID:nvYMwiVJ
5×4でも大丈夫やで!
99無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 20:20:14.97 ID:I7GwNY1U
駅前とかに設置してる証明写真機にあるよ。
5×5 4枚で500円だった。
100無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 15:57:45.25 ID:pX0Plbaf
今年受けないけど、9割目標で勉強しなきゃとおもうと自信なくしてきた
丸一日拘束されるマゾゲーもうんざりだし、ひとつでも足切りだったらやめようぜ?
101無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 10:20:44.78 ID:ViD3Q5rA
絶滅危惧種と言われながら休みも正当な報酬も無く、次々と力尽きていく
我が国の産科医師は虐待されているパンダそのものである。
本来パンダは大切に扱われ、
産まれてきたパンダの赤ちゃんは死なないように大事に大事にされる。
ところがこの国の医療界のパンダ(産科医師)は絶滅寸前であるにも関わらず、
押し寄せる観客に朝から晩まで芸を披露させられ、
それが終われば畑へ連れて行かれ、牛や馬でも できる仕事をさせられている。
あるパンダは嘆いた。
「どうして僕達だけこんなに芸や重労働をさせられるのだろう。餌だって生きていくのにやっとしかもらえない。
そうだ、パンダだからいけないんだ!白熊になれば楽になれる!」
早速そのパンダは折角の愛嬌のある白黒模様を捨て、
毛を全て白く染め、白熊の檻へと非難した。

「あー、白熊になって良かった。これでゆっくり休める。餌だってなぜか前よりちょっと増えたぞ。」

残ったパンダはさあ大変、少ない頭数で来る日も来る日も朝から晩まで芸と重労働。
また、その芸は完璧でなければならない。一生懸命難しい玉乗りをしていても、強風に煽ら れてこけたら大変。
「パンダのくせに芸を失敗した。」と観客から激しいブーイング。
ぶら下がっているミノムシからも
「そんな芸、ミノムシの俺でもできるぞ。何失敗してやがる。けしからん。罰を与えよ。」
と、ミノムシのクセに大声でやじる。観客が拍手する。「そうだ!ムチで打て!!」
玉からこけたパンダに手錠がかけられた。ムチが打たれる。
「お前が玉から落ちるから悪いのだー思い知れ!!」
ピシッ、ピシッ 容赦なくやせ衰えたパンダにムチが飛ぶ。
拷問の後で 「もう駄目だ、僕も白熊になろう。残された仲間達、ゴメン、もう限界だ。パンダを続けると死んでしまう。」
102無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 11:38:35.24 ID:LpIVGiUe
>>101
キモイよ
103無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 15:20:56.95 ID:HVm+bdJ+
>>101
2ちゃん狂いのヴェテ公は成功しないというわけですね。
身に染みて分かります。
104無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 03:51:41.67 ID:NEjZVVfQ
誰も読まない長文貼って何したいのか
105無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 11:27:28.20 ID:qCX2X3X3
Aは自営業をしています。
家族経営でAの父親からの代からです。
Aの父親の代から借金があり、Aはその会社に入る前から連帯保証人に入らされていました。
現在取締役社長はAで、Aの父親とAの弟が取締役で、全員が連帯保証人です。

Aは以前から体調が思わしくなく(年も取っていて)、さらに自分に払われている給料は会社にとって良くないと思い、
(少しでも負債を返せるようにするため)に会社を辞めようと思いました。
しかし、A弟が引き止めるので、それならA弟が辞めるか、今なら土地で負債を返せるから会社を畳もう。
という話をしたら、大激怒。
A弟もAの父親も会社を存続させたいのです。
それなら、やはり自分は取締役社長を辞めて会社を辞めさせてと言っているのに、抜けさせてはくれませんでした。

現在は働いていないですが、取締役社長を抜けさせてもらえないので、役員報酬に10万円もらっています。
引き続き取締役社長を抜けさせてもらう交渉をしており、A弟が会社を畳むことも考え始めた矢先、

Aの父親が
「お前らが会社畳むとか言うなら、じゃあ連帯保証人と
して3分の1づつ担当しようじゃないか。この土地は自分の土地だからこの土地
を売ったお金の3分の1やるからこれで自分の返済分は終わり。残りのお金は自
分のもの」などと言い出しました。

ちなみに土地は銀行の抵当に入っています。

抵当に入っている土地なのに、そんな勝手なことが出来るのでしょうか?
そして、Aが取締役社長を抜けるにはどうすればいいでしょうか?
もし、取締役社長としての実権がないと判断されるような事柄があれば、訴え出れば法律的に抜けれたりするのでしょうか?
106無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 11:28:35.45 ID:RE0G3zZn
内容全く読まずに言うけど
この板の人は長文は読まないよ
107無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 11:53:08.41 ID:nZlmEzpu
明治で受けたいんですが法務局で受験申請した方の直近の受験番号を教えて頂けませんか。
108無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 22:34:45.88 ID:kGLxYZWl
願書の受付けはもう締め切りましたよ。
109無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 23:22:08.48 ID:RE0G3zZn
今年は受験者かなり多かったんだな
例年より受け付け打ち切り早かった
110無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 07:05:29.39 ID:cteTsRms
くだらねー嘘つくなよ
111無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 09:42:08.00 ID:zXqyijOm
でも一瞬ドキッとしたろ?
112無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 10:45:36.02 ID:j4DJKvja
旧日本軍のいわゆる従軍慰安婦について、米下院が「対日謝罪要求決議案」を本会議で採択した問題で、
日本の主要新聞は社説やコラムの中で「事実誤認」「おろかな選択」「有害である」などと揃って批判論を展開した。
しかし、朝日新聞だけは安倍首相が談話を表明して謝罪するよう要求しており、「孤立」が際立っている。

残虐性に前例がなく、「20世紀最大の人身売買の一つ」なのか
米下院本会議は2007年7月31日未明(日本時間)、旧日本軍によるいわゆる従軍慰安婦問題で日本政府に公式に謝罪を求める決議案を可決した。
決議案は1月末にマイク・ホンダ議員が提出したもので、2007年6月27日(日本時間)には米下院外交委員会で可決された。
決議案は、旧日本軍の「強制集団売春制度」によって、「集団レイプ」「堕胎の強制」が行われたとするもので、「残虐性に前例がない」
「20世紀における最大の人身売買の一つ」などと断じられている。さらに、本会議での可決が決まった翌日の米国では、ラントス下院外交委員長が、
「(日本での)性奴隷の徴用を否定する試み」について「吐き気をもよおす」とまで批判していることなどが報じられている。
一方、国内主要紙の社説などでは「対日謝罪要求決議案」への批判のメッセージが満載だ。

2007年8月1日付け日経新聞は「過剰反応は無用だが、日米関係への悪影響に目をつぶれない」とした上で、日本政府が安倍首相も含めて
公式に謝罪してきたと強調。「日本で聞く違和感は、米先住民の過去の待遇を日本の国会が批判するのを米国人が聞く時の感覚に近いだろう」
と以前同紙が主張したときと「同様の感覚を禁じえない」とした上で、「米側での対日イメージの低下や日本国内での反米感情の高まりに
つながりかねない動きは、双方にとって有害である」 と日米関係の観点から批判している。

同日の読売新聞は、 「明らかな事実誤認に基づく決議である。決議に法的拘束力はないが、そのまま見過ごすことは出来ない」「事実誤認には、
はっきりと反論しなければならない。
誤った『歴史』が独り歩きを始めれば、日米関係の将来に禍根を残しかねない」と「事実誤認」であることを
繰り返し強調。読売新聞、産経新聞はともに中国系の反日団体が決議案の提案者マイケル・ホンダ民主党議員らを支援する動きがあったことを挙げている。
113代行スレから13:56投稿:2013/05/22(水) 13:57:02.72 ID:p8dQtrRL
>>107
俺も明治狙いでわざと出願遅らせたんだが、
さっき法務局で13:20に申請したら3400番台だったorz
114無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 16:12:53.34 ID:MHbcNkg0
いったん引き下がれば良かったのに。。。
115無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 01:12:58.50 ID:DUz6lsto
121 名前:ワイの伝説の自演w :2013/05/22(水) 00:04:53.37 ID:jEV0PqYo
622 名前:名無し募集中。。。 [sage] :2013/05/10(金) 21:12:41.64 ID:TBjeGIar!
試験に合格したから30代無職職歴なし童貞のワイは
今は関西代理権の認定試験の勉強してるんやで
合格もしてないのに関西代理権の勉強しようと思う奴なんておらへんでw
合格してないなら今頃は司法書士試験の直前なんやから
2ちゃんなんかやってないで登記法の勉強してるはずやろ

625 名前:名無し検定1級さん [sage] :2013/05/10(金) 21:14:56.16 ID:TBjeGIar!
>>622
完璧な証明ですワイさん
私の負けです
116無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 10:45:27.34 ID:86mnAvPX
山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって、勝った勝ったでいくだろうと。
だけど後はもう知らんて、そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ。
やらないと自分の身が危ないと。スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。
117無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 15:56:49.06 ID:EtmuLnJQ
>>113
交換してくれよ、何だよ和泉校舎って、家から遠いんだよ。
118無責任な名無しさん:2013/05/25(土) 08:26:25.31 ID:5kJJLdAX
明治希望で23日に郵送したんだが不安になってきたぞ
119無責任な名無しさん:2013/05/25(土) 15:25:41.08 ID:NtaTubqS
和泉校舎はあの歩道橋がイヤなんだよな。

先週の土曜日に麹町郵便局まで行って出したら3000番より前で拍子抜けした。
120無責任な名無しさん:2013/05/25(土) 18:46:01.01 ID:I134ceAy
司法書士廃業版のクサオの正体わかったらしいよ。
クサオの正体は弁護士だってさ。
気になるやつは
詳しくは
司法書士の廃業スレと
弁護士の年収スレ
121無責任な名無しさん:2013/05/26(日) 14:10:18.32 ID:bArnNlHy
でもお前らのうち97%は落ちるんだよね?
122無責任な名無しさん:2013/05/26(日) 16:43:00.37 ID:5rMm7KeK
お前は100%落ちそうだなw
123無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 22:28:30.69 ID:O454+jql
択一逃切り点とれるようになれば
そこから3年以内に合格できる確率96%
5年以内には99%だ

悠長にやってれば受かる
124無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 23:15:55.40 ID:2FqRqY1R
逃げ切り点を取れるようになる迄に5年かかりますた
125無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 16:41:43.70 ID:pniF6f+l
そもそも3年で受かるよ。
5年もやってるやつは、要領が悪い。

高速回転というのをもっと意識して、逃げずにやりきれ。
126無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 20:18:09.34 ID:y7NfDvwP
さて明日からいよいよ6月
勉強再開するか

今日は風呂入ってビール飲んで寝よっと
127無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 07:58:35.95 ID:jX9cimhH
さーて6月1日午前八時
本試験に向けて今年も勉強するぞ!
128無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 21:04:46.21 ID:pliQtjLS
クソヴェテで♪
クソヴェテで♪
クソヴェテで♪

辛いよぉお〜〜〜♪
129無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 22:51:04.72 ID:jX9cimhH
プワー
11時前か
8時からだから13時間弱
食事はカロリーメイトとかごめ野菜ジュースで済ませたから実質12時間か
初日としては上々
明日も早起きしないと
睡眠剤をビールで流し込んで寝よう
ではみなさんおつかれさん
130無責任な名無しさん:2013/06/02(日) 22:55:25.53 ID:VRoMZGtP
さてそろそろ仕舞うか
今日も12時間ってとこかな
じゃ お休み
131無責任な名無しさん:2013/06/03(月) 20:16:36.90 ID:OfUHWXcv
今日はこのくらいにしとくか
10時間
頭洗って寝よっと
132無責任な名無しさん:2013/06/04(火) 08:51:40.11 ID:2lQtx/u3
第1 概要
  不動産登記の登記事項証明書,閉鎖登記事項証明書及び登記事項要約書(以下「証明書等」といいます。)の様式の一部が変更されます。
  なお,全国の(地方)法務局において交付される証明書等が一斉に変更されるものではなく,
登記情報システムが新システムに切り替えられた(地方)法務局において交付される証明書等から順次変更され,
将来的には全国の(地方)法務局において様式が変更される予定です(当面の間,新様式と旧様式の証明書等が並存します。)。


  1 用紙の向きについて
   「A4判よこ型」から「A4判たて型」に変更されます。
  2 記録された登記事項の配置等について
   (1) 表題部の「原因及びその日付」及び「登記の日付」の部分が統合され,「原因及びその日付〔登記の日付〕」となります。 
   (2) 土地の表題部に「筆界特定」が新設されます。
   (3) 権利部(甲区)の「原因」及び「権利者その他の事項」の部分が統合され,「権利者その他の事項」となります。
   (4) 証明書等における「主たる建物」,「敷地権の目的たる土地の表示」及び「担保の目的たる権利の表示」の表記がそれぞれ「主である建物」,
「敷地権の目的である土地の表示」及び「担保の目的である権利の表示」に変更されます。

  
不動産登記情報交換サービスとの関係について 
  様式が変更される(地方)法務局管内の不動産登記の登記事項証明書を,
様式が変更されない(地方)法務局において,登記情報交換サービスを利用して請求した場合,登記事項証明書自体は,様式が変更されない(地方)法務局から交付されるため,
その様式は旧様式となります(例えば,札幌法務局において,同サービスを利用して請求された高松法務局管内の不動産登記の登記事項証明書の様式は旧様式となります。)。

第4 オンライン登記情報提供制度との関係について
  オンライン登記情報提供制度によって確認する登記情報が,様式が変更される(地方)法務局管内の不動産のものであれば,
その登記情報の様式は新様式となります(例えば,同制度によって確認する高松法務局管内の不動産の登記情報は新様式となります。)。
133無責任な名無しさん:2013/06/04(火) 09:42:51.83 ID:2lQtx/u3
第1 概要
  不動産登記の登記事項証明書,閉鎖登記事項証明書及び登記事項要約書(以下「証明書等」といいます。)の様式の一部が変更されます。
  なお,全国の(地方)法務局において交付される証明書等が一斉に変更されるものではなく,
登記情報システムが新システムに切り替えられた(地方)法務局において交付される証明書等から順次変更され,
将来的には全国の(地方)法務局において様式が変更される予定です(当面の間,新様式と旧様式の証明書等が並存します。)。


  1 用紙の向きについて
   「A4判よこ型」から「A4判たて型」に変更されます。
  2 記録された登記事項の配置等について
   (1) 表題部の「原因及びその日付」及び「登記の日付」の部分が統合され,「原因及びその日付〔登記の日付〕」となります。 
   (2) 土地の表題部に「筆界特定」が新設されます。
   (3) 権利部(甲区)の「原因」及び「権利者その他の事項」の部分が統合され,「権利者その他の事項」となります。
   (4) 証明書等における「主たる建物」,「敷地権の目的たる土地の表示」及び「担保の目的たる権利の表示」の表記がそれぞれ「主である建物」,
「敷地権の目的である土地の表示」及び「担保の目的である権利の表示」に変更されます。

  
不動産登記情報交換サービスとの関係について 
  様式が変更される(地方)法務局管内の不動産登記の登記事項証明書を,
様式が変更されない(地方)法務局において,登記情報交換サービスを利用して請求した場合,登記事項証明書自体は,様式が変更されない(地方)法務局から交付されるため,
その様式は旧様式となります(例えば,札幌法務局において,同サービスを利用して請求された高松法務局管内の不動産登記の登記事項証明書の様式は旧様式となります。)。

第4 オンライン登記情報提供制度との関係について
  オンライン登記情報提供制度によって確認する登記情報が,様式が変更される(地方)法務局管内の不動産のものであれば,
その登記情報の様式は新様式となります(例えば,同制度によって確認する高松法務局管内の不動産の登記情報は新様式となります。)。
134無責任な名無しさん:2013/06/04(火) 23:51:34.24 ID:CIkilFY3
さて今日も頑張っったな
正味13時間やったかな
お休み
135無責任な名無しさん:2013/06/05(水) 09:09:42.95 ID:Gr5Z4MRg
直前期はがんばろーね。
俺も毎日14.5時間はしてる。
朝から書式を2.3時間に、自習室で朝から晩までMAX
136無責任な名無しさん:2013/06/05(水) 11:40:38.22 ID:llwLz/UH
第三条  都道府県警察は、実施計画を作成し、これに従つて移動警察を実施するものとする。
2  都道府県警察は、二以上の都道府県警察の管轄区域にわたる移動警察の実施計画については、
警察法 (昭和二十九年法律第百六十二号)第六十六条第一項 の規定に基づき、
あらかじめ関係都道府県警察と協議の上作成するものとする。
3  警察庁及び管区警察局は、前二項の規定による実施計画の作成、移動警察の実施及び関係都道府県警察間の協議について、必要な指導及び連絡調整を行うものとする。
4  都道府県警察は、警察庁長官の定めるところにより、実施計画及びそれに基づく移動警察の実施結果等を警察庁及び管区警察局ヘ報告するものとする。
第四条  警察庁は、交通機関による輸送等の実態、交通機関に係る治安情勢等にかんがみ、都道府県警察が作成する実施計画の適正を図り、
移動警察の効率的な実施を期するため、
特に必要があると認めるときは、基本計画を作成することができる。
2  基本計画は、移動警察の実施に関する施策の大綱及びそれを実施するために必要な事項について定めるものとする。
3  都道府県警察は、基本計画が定められているときは、基本計画に従つて実施計画を作成しなければならない。
第五条  移動警察の実施にあたつては、一般旅客に不快の感を抱かせないよう特に注意しなければならない。
第六条  二以上の都道府県警察の管轄区域にわたる移動警察の実施により被疑者を逮捕したときは、
必要に応じて、逮捕地又は当該交通機関の最寄りの駅等の発着場所を管轄する都道府県警察に関係書類とともに身柄を引き渡すことができる。
2  前項の規定により引渡しを受けた都道府県警察は、その処理結果を、引渡しをした警察官の所属する都道府県警察に通報するものとする。
第七条  都道府県警察は、移動警察に関し、重要事件の発生検挙状況、列車内等の犯罪状況その他犯罪の予防検挙に関する情報を、
警察庁、関係管区警察局及び関係都道府県警察に報告又は通報するものとする。
第八条  警察庁、管区警察局及び都道府県警察は、列車その他の交通機関に係る事業者その他の関係団体等と緊密に連携を保ち、
移動警察の円滑適正な運営を期するものとする。
137無責任な名無しさん:2013/06/07(金) 08:19:10.70 ID:QVjBrvLs
今年の本試験スレはここでいいの?
何か、書き込み少ないけど
138無責任な名無しさん:2013/06/08(土) 10:30:46.92 ID:2Q8lBWC5
法律相談@2ch掲示板

●ローカルルール

第一章 総則
 
第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。
139無責任な名無しさん:2013/06/09(日) 07:58:53.12 ID:RX0VuWXt
もしがんばろね
140無責任な名無しさん:2013/06/09(日) 19:54:21.09 ID:itcPdzRi
法律相談@2ch掲示板

●ローカルルール

第一章 総則
 
第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。
141無責任な名無しさん:2013/06/11(火) 14:54:14.71 ID:1ewH63PB
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
142無責任な名無しさん:2013/06/11(火) 16:19:29.18 ID:Ju+zLMAi
ラストスパート!
143無責任な名無しさん:2013/06/12(水) 20:09:57.33 ID:XdVHU44A
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
144無責任な名無しさん:2013/06/13(木) 21:56:29.26 ID:Ad6SRr4j
弁護士が高校教壇に いじめ問題などを受け日弁連が「出前授業」展開へ
145無責任な名無しさん:2013/06/30(日) 18:50:18.83 ID:6z7CC1hj
結構マジで聞くけど、「合格レベルの知識」と「合格レベル」は違うよね?
今日になって初めて市販の模試買ってきてやってみてヒデエ成績で落胆
理由は簡単で、ペース配分がぐじゃぐじゃだった
5肢あって、殆ど検討出来ず、午後なんか目もあてられない
記述式は、商業登記まで手が回らず、後で時間無制限で書いたらかなり書けてたけどさ、けど、逆を言えばあとは場数だけだと思った
答練や模試が第1回目時点で「合格レベルの知識」を持ってながらも俺と同じ理由でヒデエ点数ってやっぱ生じたりするんだよね?
参考までに、答練や模試は概ね何回目からペース配分が掴めるようになるんだろうかね?
146無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:bb5VoOhy
>>145
単なる知識不足
出直してらっしゃい
147無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ID4wyKcH
ひでーこと言うよな
148無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ID4wyKcH
>>146
いや、それは違うと思う
俺だって答練デビュー、模試デビュー時はそれこそ目も当てられない惨憺たる点数だった
で、家帰って、あるいは図書館で再度解き直す
すると、なんでこんなの間違えたんだと自己嫌悪に陥ったもんだ
実際、いかに知識あってもあの限られた時間内で解答作業するのがいかに大変かは貴方も解るだろう
そのために慣れが必要でそのために場数踏む必要があることも
同じ目標持ってるある意味仲間なんだからもっと丁寧に答えてやれ
149無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:bb5VoOhy
>>148
いや逆に、そんなに重く構えなくても、単なる知識不足だとアドバイスしたつもり。

時間が足りないとか、ペース配分がとか、それは択そのものを選ぶときに思い出す作業をしちゃってる、つまり◯×どっちだろーとかが原因。
それが70問中大半だからそうなる。

例えば午後の、登記法2つを除いた民訴系。あんなの5分程度にもっていく必要。
それができてないのは、知識が不安定で知識不足。
150無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:NXXZNR3M
五分は大げさ。
151無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ID4wyKcH
>>149
俺もまさしくその状態だったぞ
答練の最終回近くまで思い出す状態だった
マトモに時間内にやれるようになったのは、最終回以降の話だ

答練や模試のビギナーの状態じゃ早くやる意義さえ掴みつらいだろうよ
答練など受ける前なら過去問の正解率高めるのが精一杯だろうから
なるほど、無いからじゃなく知識が不安定だからな
しかし、民訴系は検討不要は凄いな
俺は未だに全科目検討せざるを得ないわ
152無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:FgyQSXKN
バカばっかだなこのスレw
153無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:v5aoZTjd
よく考えてよ
合格者らは皆、午後の時間配分を語るだろ?だから知識だけじゃダメなんだよ。速く処理する能力そのものが試されてる。
他の試験とここが違うところに気づかないとね。


午後のってことは、午前は思い出すくらいでオッケー。判断できればオッケー
つまり、スピードを競うのは午後じゃん。
その中で1番楽に速さをあげられるのは?
154無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:v5aoZTjd
>>150
ならそうおもっとけよ。
長年がんば
155無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rPXvaPMi
5分てw
一問30秒かかってねぇじゃん

まぁスピードが大事なのは模試で合格判定もらう奴なら誰でも知ってる話だろ

この試験の合格への道は、@過去問マスターA過去問以外の知識付けるB時間内に終わらす理解力つけるCさらに@ABの力を高め合格レベルにもってく。

ちなみにBまでは本気で勉強してる人はだいたい達する(ギリギリで合格に届かないだんごの部分)。

BからCまでもってくのが1番難しい

こういう試験はギリギリ受からない人が1番多いもんだ
156無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:v5aoZTjd
>>155
実際に民訴系をはかってやってみろよ。
だから理屈ばっかりで合格できねーんだよ。

同じ択を読み返してるから、それ以上かかるんだよ。
157無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:v5aoZTjd
例えば、

供託書には、…

こんな文頭から始まる択なら、聞かれることは2.3個しかないよな?
そのキーワードだけ拾えば3秒で○×判断できるんだよ

スピードそのものが試験ってのがまだわかってないようだな。
158無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:FgyQSXKN
顔真っ赤にして何言ってんだお前www
159無責任な名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ID4wyKcH
ま、考えたが、やっぱ合格レベルの知識があるのと、問題早く解くのとは能力が別だと思うわ
以前エビちゃんの無料ガイダンスのDVDみたけど、(講義を受けてれば)合格レベルの知識は付く、こっちは黙ってても大丈夫!
だが、「覚える」のが遅いのはなんとかなるが、「読むの」が遅いのは大きく不利になる
みたいなこと言ってたのを思い出した!
キチンとした知識とはたとえて平たく言えば問題の後ろの解説がわかるとか、そういうことだろ
にもかかわらず、間違えるのは、エビが言うようようなことや、試験委員の日本語力を疑うような、問い方不明確な日本語の問題だというケースも多いだろう
特に読むのが遅いについては、生まれつき目配せが早い遅い、動体視力といった個人的身体能力の個人差にもよったりもするし
勿論、答練模試の場数も大事だけども、あまり考えたくないが、いくら場数踏んでもスピードアップしない人もいるんじゃないのか?
ましてや模試を初めてやった人間に対して知識不足だのアホだのと頭ごなしに否定したりせず、この場合は平均的な姿を教えてあげるのが良いだろう
俺も答練の最後まで早く解くのにかなり悪戦苦闘を強いられたけど、やはり場数が大事
それが平均的な凡人の姿じゃないだろうか?
160無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:vq2q7OX/
ま、スピードどうこうスピードがまんま勝負を決するとか言ってる奴も
結局は答練や模試でスピードを磨いたんだろうしな
そうやって知識は定着していくのもまた事実だろし
161無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qHeH0een
択一でどんなに時間稼いでも、
記述で枠はずして、落ちる人もたくさん。

その逆もしかり。

すべては本番のみ。
162無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NJvt0YfV
頭硬い奴らだな。
時間を短縮することを考えないといけない、そしてそれに向かって要領よく勉強もしないといけないっていってるのに。
知識でスピードをカバーできるとおもってるから、運だのいうんだよ。

素早い事務処理能力も試されてるってば。
試験時間みたらわかるだろ。
どうしてケンミンケイを午後にしなかった?午後にはなにがある?

真剣に時間について考えろよw
20.30分でも。

4000時間も知識には時間を費やすくせに、そういう自分で考えるってことをほんとしないのな。そりゃ初見問題に弱いわ。

ま、せいぜい試験前に時間割作って頑張れ。
163無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NJvt0YfV
読むのが遅いとかw
視点が高校生かw

読むの遅くても、仕事が、処理が速い人なんていっぱいいるのよ。

あったまわるー。中の上レベル。
大学くらいまではなんとかなるが。
164無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:vq2q7OX/
昨日からどこぞのヴェテが連投必死だなww

面白え雑魚だぜ(笑)
165無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:vq2q7OX/
>読むのが遅いとかw
>視点が高校生かw

>あったまわるー。中の上レベル。

しっかしwたかだかヴェテの分際で海老原批判するとかスゲーな(笑)
ブログで教えてあげようなな(笑)
166無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qHeH0een
過去問や過去問の周辺知識おさえた上で、
事務処理能力で争っていることなんて、みんなわかってんだよ、

偉そうに語るな、ボケ。
167無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:w2r8Y6ve
中の上て平均より頭いいじゃん
168無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zvo5l4Wb
>>165
頭悪い典型だな。とらのいをかるカス

>>166
わかってねーじゃん。
はよ時間割作れ

>>167
そうだね。バカはこの試験無理だろう。
ただ、上の2人も、中の上なんだよw 発想が。
おそらく本人がよくわかってる思う。

頑張ってワンランク上へ。
169無責任な名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:aBWfZP5l
てす
170無責任な名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Gw+LKivx
さて、やるか。
171無責任な名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YDwqrqbe
午前意外と簡単だったね
172無責任な名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wK/sqAMX
某予備校の講師で昨年10月に教材を作っていて
もうすぐできあがるとブログで告知したまま
放置プレイに及んでいる人がいますね。
173無責任な名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tMd1Tqmd
そんな人はいない
174無責任な名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1dFisbi5
>>173
これが該当するようです。
http://ameblo.jp/espresso16/archive2-201210.html
175無責任な名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:o6wBPzsg
勉強のコーチが欲しい。
176無責任な名無しさん:2013/09/29(日) 12:06:05.47 ID:PHwIvC66
■司法書士関連スレまとめ■
平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

【七夕決戦】平成25年度 司法書士試験反省会 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373165819/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

平成25年度司法書士試験合格者サロン 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380339894/

平成25年司法書士試験 勉強方法・テキスト相談3rd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360419647/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/
177伊藤真塾長からの手紙 (1/2):2013/10/01(火) 17:05:21.28 ID:C8WhTyLo
.
★★★ 受験生の皆さんへ ★★★

不合格だった方、残念です。( ´Д⊂)
こんな手紙を読むことすら辛いかもしれません。これが一つの現実です。

そして、あなたはこの手紙を読み始めました。
今どんなに辛かったとしても、あなたの潜在意識は、立ち直りに向けてのスタートを切ろうとしています。
これも一つの現実です。
様々な現実を直視し、その事実をしっかりと受け止め、自分の中で正しい意味づけをすることができる人だけが人生の成功者となります。
たかが試験なんかに負けないでください。( ・∀・)ノ

あなたには、現実をしっかりと受け止め、その事実に正しい意味づけをして、人生の成功者となるその力があります。
私はそう確信しています。
司法書士はあらゆる経験が糧になるすばらしい職業です。
ここでのつらい思いが必ず将来の自分を支えてくれます。
心配は、いりません。
前を向いてまた歩み始めればいいだけです。ε=ε=(o・ω・)O☆
178伊藤真塾長からの手紙 (1/2):2013/10/01(火) 17:07:13.03 ID:C8WhTyLo
.
撤退を決意された方も少なからずいるはずです。(ノД`)シクシク

ですが、この事実にどのような意味を与えるかは自分で決めることができます。
自分をしっかりと持って、いままで勉強したことを社会に還元できるように次の道を見つけてください。
様々な可能性がありますから、時間をかけて探すだけの価値はあります。

行政書士として活躍されている実務家の中には、
かつての司法書士試験の不合格という事実をしっかりと受け止め、現在の成功者となった方も多数いらっしゃいます。
( *´艸`)クスッ♪

そして、来年以降に司法書士試験合格を目指す方は、冷静かつ客観的な敗因分析が不可欠です。
伊藤塾の試験分析講座を徹底的に利用してください。(・∀・)ニヤニヤ

必ず原因があります。それを明確に意識してから、気持ちを切り替えて再スタートです。
来年の試験まで、あと9ヶ月しかありません。まったなしです。(・∀・)ニヤニヤ

効果的な答練、自分にあった講義を厳選して、効果的な学習をしてください。
勉強の方法が間違っているとどんなに努力しても合格できません。
それが試験の現実です。(・∀・)ニヤニヤ

正しい方法論のもと、自分の力を信じて、諦めずにしっかり頑張ってください。
最後まで応援しています。m9(^Д^)

2013年10月2日 伊藤真 (ノ゚∀゚)ノ アッヒャヒャヒャヒャ
179無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 07:15:11.98 ID:9U2uPgNR
>>178
>>179
絵文字はないけど、文面はその通りだったような...

伊藤先生は冷やかしの気持ちはないだろうけど、
資格コンプの職員は
内心そうなんだろうな

今日法務局に見に行くけど
もし手紙もらったら
破棄するわ
180無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 10:29:09.05 ID:NSHgvRAl
合格発表日というのにこの過疎っぷりはどうした事か
181無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 10:58:01.22 ID:fMwA760l
誰かいないか
182無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 11:13:50.18 ID:2C/4hh4e
合格発表日ですよ
183無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 12:28:19.32 ID:n6vdfeSs
書き留めキター!
184無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 12:48:54.12 ID:lH3J+5bE
おーい
お茶
185無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 16:02:22.30 ID:FC/ZcFVI
法務省合否発表キターーーーーー!!
186無責任な名無し:2013/10/02(水) 16:05:49.71 ID:bBQjhxRB
誰か四国ブロックの合格者をはってくれ!
187無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 16:38:48.34 ID:MPd5ZB5V
自分で法務省のHPをみろ
188無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 17:37:05.94 ID:qizG5LEx
>>186
ほれ
感謝しろ。

高松
0021 0025 0029 0046 0053 0069 0071 0092 0094
徳島
0036 0048 0086 0102
高知
0016 0024 0050 0086 0091
松山
0021 0047 0050 0114 0132 0184
189無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 18:12:43.43 ID:qizG5LEx
平成26年度司法書士試験に備える人のためのスレです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

平成26年度司法書士試験 Part 1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1380704810/
190無責任な名無しさん:2013/10/02(水) 19:45:10.83 ID:I0IZiDRz
色んな意味で糞資格になっちまったな
191無責任な名無しさん:2013/10/03(木) 20:13:26.62 ID:2DIv2tfW
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
192無責任な名無しさん:2013/10/07(月) 18:45:38.78 ID:sjxv4FFn
保守
193無責任な名無しさん:2013/10/10(木) 01:50:45.59 ID:CTmEfgHH
清算決了
194無責任な名無しさん:2013/10/10(木) 20:35:35.19 ID:cbCWjQKF
■司法書士関連スレまとめ■
平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

【七夕決戦】平成25年度 司法書士試験反省会 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373165819/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

平成25年司法書士試験 勉強方法・テキスト相談3rd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360419647/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/

平成25年度司法書士試験合格者サロン 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380718740/
195無責任な名無しさん:2013/10/14(月) 06:35:10.49 ID:JQds5YjF
■司法書士関連スレまとめ■
平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

平成25年司法書士試験 勉強方法・テキスト相談3rd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360419647/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/
196無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 15:36:14.73 ID:1EtgeMJb
口述試験午前商登
財団法人とか鬼だ
元から不得意だったし7月から一切やっていないのでオワタ
197無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 15:53:06.81 ID:tfIJhki1
司法書士法はいいとして
今年の口述はみんなして出来なかったんじゃないの?
不登も商登もマイナーなところだし…
自分もよくわからないでちょいちょいつまんで答えただけw
198無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 15:57:32.73 ID:1EtgeMJb
1人15分と聞いていたのに平均10分だったのが納得の内容
どんどん前の人が呼ばれていくので
隣の人と雑談中にとんでもなく難しい論点出ているのかも?みたいな話になった

不登法の特例方式の受領証でミスってしまったorz
199無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:06:36.52 ID:QuSJgL7Q
司法書士法以外は手ごたえ微妙だったわ
助け舟もなかったし
200無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:14:08.96 ID:1EtgeMJb
俺もほとんど助け舟無し
お前らどんな問題だった?

不登法
通常の電子申請で電子署名をした場合に添付省略できる書類は?
特例方式・登記原因証明情報を書面提出するケースで電子申請の方の登記原因証明情報に電子署名は必要か?
特例方式で申請した場合、受領証の交付を請求できるか?

商登法
財団法人の機関と設立時代表理事の選任方法と会計監査人の就任に関する添付書類のこと聞かれた気がする

司法書士法
懲戒3種類答えよ
懲戒処分をするのは誰?
業務停止になった場合の業務停止期間は?
業務禁止になった場合の欠格期間は?
201無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:14:33.25 ID:EdZ4LU8h
難しかったけど落ちたりしないよね?ね?
202無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:18:07.17 ID:FAOKr9Ef
ぽまえら、とりあえずお疲れ様。
203無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:21:37.13 ID:OduXR6MU
あうあう
204無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:23:30.23 ID:whTG0bqR
今年から口述合格が7割くらいになるんじゃねーの?
205無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:27:23.36 ID:QuSJgL7Q
>>200
午前やばいな・・・

不登法
所有権保存登記の申請人適格
敷地権付区分建物以外の所有権保存登記では原因日付が登記事項とならない理由とか

商登法
募集新株予約権を発行した場合の添付書類とか

司法書士法
司法書士の職責、義務3つ、司法書士会の目的

午後はこんな感じだった
206無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 16:41:23.09 ID:1EtgeMJb
思い出した

書士法
業務禁止になった場合の効果は?

Ans. 欠格事由に該当することは答えられたが試験官の話だとどうやらもう一つあるようだ
207無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 17:08:16.05 ID:EdZ4LU8h
>>206
司法書士の登録取消だね
208無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 17:12:02.01 ID:1EtgeMJb
そんな単純だったのか
サンクス
209無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 17:22:44.01 ID:EdZ4LU8h
てか株式会社聞いてくれよぉ
オンライン申請以外やったらほとんど答えれるのに何でなんだよー
210無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 17:46:57.65 ID:BFBo+kE0
午後、所有権保存の申請人から始まって助かった。
LEC、辰巳の模試でも同じの聞かれたし。
まあ、ほぼ全員うかってんだろうけど、
スーツ着てなかった普段着のおっさんだけ気になった。
211無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 17:47:36.99 ID:YSy2gqg0
合格率99%オーバーなんだから大丈夫って自分に言い聞かせてる。試験委員と喧嘩したわけでも黙りこんだわけでもないから大丈夫だと。


というか、午後かつ同じ会場でも試験官によって問題違うのね
212無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 17:56:41.48 ID:BFBo+kE0
商業登記は新株予約券の登記事項、値段とかきかれたな。
司法書士法は2条と業務内容3つと登録する理由とか。
司法書士法が勉強不足で後半何聞かれてるかわからんかった。
213無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 17:58:20.31 ID:1z23ulHM
値段ってなんだよw
市場価格のことか?
214無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 18:05:01.03 ID:YSy2gqg0
司法書士法1条がぶっ飛んだぬっぺやこういうのが困るんだよなってボソッと言われたらしい松本でも合格したんだから大丈夫だよお前ら。口述は。今日は酒でも飲もう。
215無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 18:12:57.88 ID:vwnKdCcN
初の実力での不合格者くるか。
一般財団について聞いてきた試験官(法務官僚)は並々ならぬ法人法に愛着を持っている人だろう。
こんなことすらわからないのか、と憤慨されてると思われる。
216無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 18:15:18.01 ID:BFBo+kE0
いやこないでしょ。
午前と午後で問題が違う以上、
実力で差を付けたらフェアじゃなくなるもの。
人格、態度、服装などをみているにすぎない。
217無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 18:20:44.80 ID:YSy2gqg0
見てるのは、遅刻せず会場に来れるかとか会話ができるかとかもはやその辺じゃないかな。落ちた人数見ると。
218無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 18:33:33.01 ID:QuSJgL7Q
確かに受験者ごとに問題が微妙に違うのに、それで落とされるとしたら不公平すぎるな
やはり遅刻とか欠席しないで、天皇制廃止とか関係ないこと叫んだりしないで普通に受け答えすれば受かる試験だと
思うわ
219無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 19:06:39.29 ID:jUI1IsFs
人によって問題が違うから云々言ってるやついるけど、司法試験にしろその他の試験にしろ、口述試験がある試験は不公平は承知の上で勝負してる
今年から不合格者出すことになりました〜
って言われても誰も文句は言えないよ
220無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 19:22:20.27 ID:zNX3sxLM
口述の試験官が将来特認組になるなら
競合相手減らすために
口述で不合格者出す可能性はあるな
221無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 19:25:33.90 ID:1C+qWJ06
渋谷午前の部だったけどとりあえず台風が明日でよかったわ
222無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 19:29:32.42 ID:YSy2gqg0
お前ら、口述落ちまで心配してるようじゃストレスで胃が蜂の巣になるぞ。そのうち。どこまでネガティブなんだ。
223無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 19:37:01.43 ID:6oel767T
連絡しろと言ったのに,本屋の兄ちゃんがいきなり来た。「月曜日に行くって
いったじゃないですか」とのたもうも,「来週行きます」としか聞いてない上
に「何時に」とは一言も言っていない。これだからゆとり世代は…。ちょうど
夕方から本会に行く用事があるところにその兄ちゃんが来たので,申し訳ない
が補助者君を残して本会に出かけて今戻ってきたところ。
どうやらその兄ちゃん,本当に差し替え作業だけして帰ったらしい。前の担当
の兄ちゃんは営業熱心でまじめだったので,何冊か新刊を持ってきて,俺もご
くまれにつきあっていたのだが…。
何も知らない補助者君に本を売りつけられずによかったと思う反面,パンフの
一枚も置いていかないのって営業としてどうよと思う神無月の夜。
さて,帰って一杯やるか(本家(笑))。


連絡しろと言ったのに,本屋の兄ちゃんがいきなり来た。「月曜日に行くって
いったじゃないですか」とのたもうも,「来週行きます」としか聞いてない上
に「何時に」とは一言も言っていない。これだからゆとり世代は…。ちょうど
夕方から本会に行く用事があるところにその兄ちゃんが来たので,申し訳ない
が補助者君を残して本会に出かけて今戻ってきたところ。
どうやらその兄ちゃん,本当に差し替え作業だけして帰ったらしい。前の担当
の兄ちゃんは営業熱心でまじめだったので,何冊か新刊を持ってきて,俺もご
くまれにつきあっていたのだが…。
何も知らない補助者君に本を売りつけられずによかったと思う反面,パンフの
一枚も置いていかないのって営業としてどうよと思う神無月の夜。
さて,帰って一杯やるか(本家(笑))。
224無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 19:46:58.59 ID:jVDm8my5
前の奴が30分もかかったのにはビビった
225無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 19:59:22.26 ID:1EtgeMJb
午前組と午後組で商登の正解率が極端に変わるので今回は実力で落とせないだろ
株式会社と100分の1しか無い財団法人の登記なんて今後の実務家としての重要度が違いすぎるし
・・・と勝手に思っている
226無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:05:10.19 ID:YSy2gqg0
>>224
どんだけ悩んだんだよそいつ。試験官が助けようと頑張ったのかな?

そういや、俺の当たった試験官曰く、間違ったこと言ってもべつに減点にはならんらしいぞ。つーことはだ、助け船に乗ってそれなりに正しいこと言えればOKなんじゃないのかな?口述ってのは。
227無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:08:00.11 ID:zNX3sxLM
俺も午前組で財団で沈没したんだが
己の準備不足も然ることながら
たった5分の商登口述で
なぜ財団を聞く必要があるのか
ショックと同時に憤りを覚えるわ
某予備校講師によると
口述では合格者の実力を測って
翌年の筆記出題の参考にしているとのことだが
228無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:09:57.05 ID:EdZ4LU8h
>>227
その説で考えると、来年の商業記述は一般財団法人の設立で決定やな
229無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:10:10.76 ID:jVDm8my5
>>226
それがその後の俺には助け舟一切なしだw
230無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:11:43.83 ID:1EtgeMJb
>>226
採点する試験官が○付けたり×付けたり△?付けたりするボールペンの音が聞こえたのだが・・・
俺の場合試験官2人とも助け舟出してくれなかったのだが・・・
231無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:13:43.15 ID:EdZ4LU8h
>>230
俺も△つけられたわ
232無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:23:37.73 ID:YSy2gqg0
>>230
椅子に座って始める前の説明で明言されたぞ。減点しないから頭に浮かんだことあったらすぐに言葉に出してくれって。あれが嘘なら俺が抗議ものなくらいはっきり言われた。

○とか△は合否の問題じゃなくただの理解度測定じゃないか?上で言われてるような。その辺まで試験官の裁量ならもう笑うしかないが
233無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:29:50.84 ID:1EtgeMJb
>>232
俺の場合そういった説明ゼロだった
間違ったことを言って落とす試験官と落とさない試験官がいるなんてことがあったらもはや試験ではないから
午前組の俺でも安心して良いのかな
234無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:31:46.57 ID:j/AhJZt3
色々諦めてください


683 :名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 18:29:03.81
>>620

54 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:25:15.09 ID:nubTetu10
小売業なんだけどフリーター枠にこの間面接に来たのが
職無し若弁護士でマジビビッたって上の方が話題にしてた。

会社の状態について余計な詮索されそうだから断る事にする
とか言ってて苦笑い・・・笑えねぇよ(´・ω・`)

805 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:27.36 ID:nTiz0a360
弁護士がうちの企業応募してきて年齢に相応しい職歴のなさを理由に書類で
落とされていて、密かに予備試験考えていた俺は切ない気分になったよ
235無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:32:17.88 ID:OybA0eS9
まあ今年は受験者数から考えて筆記の合格者数が例年より少し多いからな
口述で少し落とそうと考えてる可能性はあるな
午前と午後でそれぞれ別枠と考えれば公平だし
236無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:41:53.61 ID:YSy2gqg0
>>233
なんか妙にフレンドリーというか和やかな人だったから、その辺ちゃんと言っといてくれたのかもしれんね。答え終わった後にちょろっと試験以外の話も振ってくるような人だったし。
237無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:54:37.64 ID:jVDm8my5
>>236
いいなあ。俺のほうは半沢の小木曽さんのような雰囲気があったぞw
机バンバンされないだけ良かったけどw
238無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:55:25.56 ID:8GPipna0
もう就職活動始めた方がいいの?
239無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 20:59:18.41 ID:OrqaOsjd
渋谷午後組
新株予約権で頭が真っ白になり、幾度の助け船を見事なまでに
無視しまくった俺様が通りますよー
240無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 21:04:18.31 ID:YSy2gqg0
>>239
俺なんか行使による登記期間聞かれて末日現在から2週間以内が原則ですって言っちゃったぜ。そうしたら、原則は変更生じた日から2週間ですよ。それは例外ですって笑いながら言われちゃった
241無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 21:15:53.42 ID:1EtgeMJb
うらやましすぎる
こんなにも差があるのか
これで落ちたら俺立ち直れないよ
242無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 21:30:23.06 ID:YSy2gqg0
そういや、お前らの会場に何か面白受験生いなかったか?こっちでは普通の服にリュックというカジュアルなのがいたわ
243無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 21:35:46.96 ID:GB8lAMLl
>>238
俺は補助者やってるけど、司法書士としてやってける他の事務所に移籍するために動いてるよ
244無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 22:47:25.50 ID:FocAqoul
渋谷午後に一人いたね。カジュアルルックの人
245無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 22:58:09.34 ID:UadiJGrp
誰か、俺以外にクレアールの口述レジュメ持ってる人いない?

表紙のハゲオヤジが試験官に激似で、爆笑しそうになったんだが。
246無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 23:01:37.48 ID:BS5xF9PK
俺は午後だったけど、午前の内容難しすぎるわ。
午後は新株予約権のところは難しめだったけど、助け舟が出まくりだったし、不登と司法書士法は、LECのブレークスルーに載ってやつばっかだった。
247無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 23:13:23.46 ID:jUI1IsFs
午前組

不動産登記のオンラインでは、特例方式にの原因証明について結構しつこく聞かれたな
商業登記は一般財団法人で、なんとなく狙いつけて予習してたから余裕だった
拠出財産の証明書を聞かれたけど、答えたらうなずかれたので正解だったのかな?
司法書士法は簡単だった
ここまで全部質問終わってから、遡ってもう一度特例方式の細かいとこ聞かれた
終了後に、あなた優秀なのでまだ2分余ってるけど、まだ何か質問して欲しい?wって聞かれたのでやんわり断った。
去り際に合格間違いないみたいなことも言われた。

自分としては、そんなにスムーズに答えれたつもりはなかったけど、やはり他の受験生が財団法人できてないから相対的に印象良かったのかもしれない
248無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 23:20:45.37 ID:4NL42p65
>>244
そういうバカは落としてやっていいよ
社会一般常識がないんだろう
249無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 23:39:19.39 ID:yLpm3PN1
>>239
同じ人がいて良かった。
一緒に受かってますように。
250無責任な名無しさん:2013/10/15(火) 23:44:38.86 ID:FocAqoul
俺なんて案内する人がミスして別の部屋に通されて吹いたわ
251無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 00:15:44.71 ID:yjxfazWD
筆記でなんで落ちたかわからんってのは聞くが口述でそういうのは聞かないし、去年とか最終合格者/筆記の合格者なんて乱暴なやり方でも合格率99%以上だから口述の合格率は実質100%と言っても良いと思う。841人もいたら欠席者や会話できない奴の1人や2人や3人いるだろうしな


だが、スーツも着てこないってのは流石に舐めすぎじゃないか?
252無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 00:57:31.91 ID:8M8uJ1Iq
純粋に他人事として興味はあるな
スーツ着てこなくて落とされるかどうか
253無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 01:09:27.28 ID:js9t5Bty
その例のスーツじゃなかった人他のスレに本人が書き込んでたけど
どうも金がなさ過ぎてスーツが買えなかったそうだ。お金なさ過ぎて
研修もパスとのこと。補助者勤務は決まってるらしい。そんな事情なんで
あんまり叩かないでやってくれ
254無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 01:21:14.99 ID:8M8uJ1Iq
まさに法務省の度量が試されるな
だが厳しいだろうな
杓子定規の極致の人間が揃ってそうだもの
255無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 02:09:42.28 ID:tgQklUYQ
スーツなんかその形してるだけのでいいなら数千円で買えるのに…
256無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 08:49:18.34 ID:qX6fRsPr
スーツはレンタルとか、人に借りるとかでもよかったのに。
257無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 09:18:53.21 ID:9H9w8mCD
539 :氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:34:00.81 ID:???
今時司法書士目指してる情弱がいててワロスww

@登記件数大幅減(約半数)⇒業界平均年収が半分に
平成8年  23,018,964
平成23年 13,418,402

A過払い金バブルの終焉

B食えない弁護士による登記業務参入

C既に既得権得てる司法書士が銀行不動産の登記をがっちり
抑えているので仕事が来ない。

D合格後は時給800円の高待遇。コンビニよりも給料が高い!


540 :氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:37:39.49 ID:???
時給800円も貰えるのか。
俺パチンコ店員で時給1300円だけど、司法書士は時給も特別なんですね。


541 :氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:42:31.91 ID:???
え?司法書士って平均年収1400万じゃないのか?


542 :氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:44:26.28 ID:???
おまえ脳内お花畑かよww 一生夢みて司法書士目指してろよww
258無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 09:49:18.57 ID:J/oJ9FMT
>>239
俺も新株予約権聞かれた。
助け舟なんてどこにもなかったわ。
不登法で保存登記について質問の趣旨が理解できなくて沈黙してても助け舟なんて無かったw
259無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 12:04:14.75 ID:yjxfazWD
>>239
>>258
問題もそうだが、試験官によって本当に対応違うんだな。ショシヨークの試験官なんか誘導尋問に近い形で正しい答え言わせてきたらしいし、俺の試験官は答えが足りてないと、それに加えて○○の意味合いもありますねってその場で教えてきたぞ。


これ、絶対知識見てないだろ。筆記みたいに得点分布も出ないし。
260無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 22:54:23.80 ID:axErVMxs
今年はレベル低いから多少は落とすかもな
261無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 23:05:41.06 ID:y8OHUAmN
いつもの無職で無資格の暇人乙
こんなところ荒らしてないでさっさと働けw
262無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 23:12:26.64 ID:ygPbIykU
レベルは低くないだろ
受験生減少が続く限り競争は激しくなるから
おそらく来年はもっとレベル上がるw
263無責任な名無しさん:2013/10/16(水) 23:25:36.41 ID:ygPbIykU
その後民法大改正をきっかけに、また多くの受験者が撤退する
しばらくレベルは高止まりの予定
264無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 01:10:29.89 ID:l2iT/iH5
受験生減少が続けば競争が激しくなる
果たしてそうだろうか。受験者のレベルが下がるだけでは。
265無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 01:27:08.82 ID:Go+ph+5E
何度も言われてるが、いなくなるのは新人受験生
合格間近な受験生は撤退できずに滞留する
受験者が少なければ合格枠が狭くなる
だから減少中はレベルは下がらない
レベルが下がり始めるのは下げ止まりの後
266無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 02:20:38.09 ID:l2iT/iH5
じゃ、あと5年後に受けるのがいいってことか
267無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 09:23:28.33 ID:Xcnxct9f
重低音好きで、かなり偏っている、開放型イヤホンランキング(所有していて型番がわかるもののみ)
この他にカナル型2つ持ち歩いている。
フィットすることが最前提。


Champ:MX985 大きすぎて、耳との間に隙間が空き、重低音が減りやすい。元気すぎる位派手で良い音。装着感になれるまで時間かかる。
1位:パイオニアのSE-CE521-K 少し元気がない。高音は綺麗に出るが少な目。疲れにくい。自然な重低音が最高。安い。フィット感が良く雑踏の中ではこちら。
2位:Earpods ドンシャリだけど苦手音源少ない。低音すこしもっさり。
5位:FinalAudioDesignのPianoForte II とにかく装着感が良く、疲れない音。耳休め。癖が非常に強く音源を選ぶ。耳のエージング必須。
----------------------------普段持ち歩くかどうかの壁-----------------------------------
3位:UBQ-ES505 低音モデルなのに高音が非常に多い。BA型並の綺麗な高音が好きなら。
4位:MX375 イコライザで低音をがつんと増やすと良い感じ。そのままでは軽い音で値段なり。ZENの上位持ってたら要らない。
6位:ビクターのHP-F107-S ずんしゃり。値段なり。ちょっと不自然な鳴り方。
----------------------------ほぼ使うことがないもの-------------------------------------
7位:ipodのおまけイヤホン古い方 
8位:オーテクのATH-C505 BL 中高音が割れやすい。高音が聞こえない。SE215を駄目にした感じ。
268無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 11:59:48.78 ID:QTlo9NZh
祝賀会どこの出る?
269無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 13:50:50.37 ID:9Zx1eocj
辰巳。酒が無料。
270無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 14:53:55.30 ID:Xcnxct9f
※イヤパッド交換カスタムまとめ

●ベイヤーのイヤパッドは外見は同じに見えても密閉用と開放用(半開放もこちら)がある
●密閉型に開放用パッドを使用すると開放感が向上するものの顕著な低音ヌケが生じる
●開放型に密閉用パッドを使用すると篭もり感、低音のブーミーさが生じる
●基本的に密閉型には密閉用パッド、開放・半開放には開放用を使用するのがセオリー
●ベロア、Pレザーそれぞれに密閉用・開放用があるので注意。詳しくは下記参照
●Custom One Proが使用しているPレザーバッドは開放用。交換品も開放用が無難。

EDT770S(Pレザー)、EDT770V(ベロア)、EDT770VB(黒ベロア)…密閉用。DT770、T70、T5pにオススメ
EDT990S(Pレザー)、EDT990V(ベロア)、EDT990VB(黒ベロア)…開放用。DT880、DT990、T1、Custom One Proにオススメ
T70用マイクロベロア…密閉用。T70/T70p用だが、T5pに使用しても低音ヌケは起こらない
T90用マイクロベロア…開放用。T90用。T70に使用すると低音ヌケが著しい
EDT5p(本革レザーパッド)…T5p用。非常に高価だが、T70、DT770等密閉ヘッドホンに使用すると音質向上も見込める。

イヤパッドは近所のヨドバシやeイヤなどで取り寄せてもらえる。特にEDT770系とEDT990系とでは
パッド内部の素材やパーフォレーションホールの数が異なり、音も異なる。型番を正確に伝えること。


※オススメカスタム
T5pベロアカスタム:T5p+EDT770VB。蒸れを解消して快適にポータブル。
T70/T70pグレードアップカスタム:T70/T70p+EDT5p。本革パッドでT70の弱点を回避。低音増強、鼻声減少。
DT770PRO LE風カスタム:DT770PRO(80Ω限定)+EDT770S。Limited Editionとほぼ同じ構成。
271無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 16:49:00.58 ID:KHuUyyV5
>>269
えっ LECとか金取られるの?
ビールくらいは無料だと思ってたのだが
272無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 17:46:06.24 ID:GvQHJQs1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1380965729/l50
司法書士【朝焼け番長】自演検証スレ
273無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 20:55:52.18 ID:7Jy+NAwe
■司法書士関連スレまとめ■
平成25年度司法書士試験合格者サロン 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1381834033/

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/
274無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 21:03:06.45 ID:5SOwaZqt
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
275無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 23:04:38.37 ID:9Zx1eocj
>>271
ごめん。口述試験会場でパンフレット配ってた予備校の範囲で、テキトーに書いた。
他も多分無料じゃない?

伊藤は塾生のみ参加可。塾生じゃない俺は参加できねい。
ねーちゃん多そうでいいけどな。
でも、伊藤は宗教っぽくてきらいだから、ただで酒飲めればどこでもいいやクソ。
276無責任な名無しさん:2013/10/17(木) 23:14:47.85 ID:NTuWEvl5
◎…閣議決定事項
☆…推進室検討事項

【司法試験 改正案】

〈短答式試験〉 ◎憲法・民法・刑法に限定
 ・憲法
 ・民法
 ・刑法
〈論文式試験〉 ☆選択科目を廃止
 ・公法系科目(憲法,行政法)
 ・民事系科目(民法,商法,民事訴訟法)
 ・刑事系科目(刑法,刑事訴訟法)

【予備試験 改正案】

〈短答式試験〉 ☆憲法・民法・刑法に限定
  憲法,民法,刑法,一般教養科目(免除あり)
 
〈論文式試験〉 ☆選択科目を追加,一般教養科目廃止
  憲法,行政法,民法,商法,民事訴訟法,刑法,刑事訴訟法,
選択科目,法律実務基礎科目

〈口述試験〉
  法律実務基礎科目(民事・刑事)
277無責任な名無しさん:2013/10/18(金) 02:23:32.85 ID:BaRJNl9v
>>275
分かるわ。伊藤は優秀な予備校だとは思うけど、洗脳されそうな雰囲気がちょっとヤバイ。
あと、大学の体育会系のノリにもついていけんわ。
278無責任な名無しさん:2013/10/19(土) 08:57:55.82 ID:nal+0kR5
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
279無責任な名無しさん:2013/10/20(日) 18:01:05.84 ID:9FYjOhbj
郵送手配完了。今日も夜から会合。明日も朝一出かける予定が。
戻ってきてから寝そうだ(笑)。さて,もう少ししたら出かけ
るか。

ところで,白のブラウスの下に思いっきり黒のブラが透けて見
えていた女子高生がいた。たまたま風のいたずらで彼女のスカ
ートがめくれ上がったら,黒地に銀色のヒョウ柄パンツが現れ
る。そのあと,お下げ髪の「女学生」という言葉の似合うよう
な同じ年頃の女の子を見た。癒やし系の女学生の出現に,ほっ
としたお父さんでした(笑)。

郵送手配完了。今日も夜から会合。明日も朝一出かける予定が。
戻ってきてから寝そうだ(笑)。さて,もう少ししたら出かけ
るか。

ところで,白のブラウスの下に思いっきり黒のブラが透けて見
えていた女子高生がいた。たまたま風のいたずらで彼女のスカ
ートがめくれ上がったら,黒地に銀色のヒョウ柄パンツが現れ
る。そのあと,お下げ髪の「女学生」という言葉の似合うよう
な同じ年頃の女の子を見た。癒やし系の女学生の出現に,ほっ
としたお父さんでした(笑)。

我が母校,中洲産業大学をご存じないとは,きっとお若い方な
のでしょうね。

今日は労働意欲がわかない(笑)。
午後からは後見業務関連で出かけるが,それまで昼寝でもする
か(笑)。
280無責任な名無しさん:2013/10/21(月) 10:15:41.66 ID:5oSwo4eP
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。


z
281無責任な名無しさん:2013/10/21(月) 10:21:19.80 ID:mXa6JpHw
>>280
この定期的に貼る人は、何が言いたいの?
282無責任な名無しさん:2013/10/23(水) 19:44:27.80 ID:g+tJus0+
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
283無責任な名無しさん:2013/10/24(木) 22:08:19.31 ID:iv//T42R
■司法書士関連スレまとめ■
平成25年度司法書士試験合格者サロン 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1381834033/

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/
284無責任な名無しさん:2013/10/26(土) 01:00:36.58 ID:UtNDCy/H
                     募集対象 ■ 認定司法書士 

主な業務内容 ■ 不動産登記(売買)■ 相続・成年後見
■ 債務整理(現在は主に自己破産と再生■ 一般民事(借地借家、悪質商法等)
■ 家事事件書類作成(離婚等)雇用形態 ■ 正社員 勤務時間
■ 勤務例 8:40〜17:30(残業有)




給与 ■ 月給20万円(※経験者)
285無責任な名無しさん:2013/10/26(土) 02:26:23.53 ID:7liGuk1M
ワロタ
286無責任な名無しさん:2013/10/26(土) 17:01:24.30 ID:AmJzjTbr
過疎ってますねー
合格者もリベンジ組も
このスレにはいません
これにて糸冬
287無責任な名無しさん:2013/10/26(土) 17:47:21.35 ID:3jX8KiII
■司法書士関連スレまとめ■
平成25年度司法書士試験合格者サロン 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1381834033/

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/
288無責任な名無しさん:2013/10/26(土) 18:23:55.12 ID:AdXMI3IT
>>286
今もタンタンと自習室で勉強しております。周りに司法書士受験生7にん。
289無責任な名無しさん:2013/10/26(土) 22:04:37.26 ID:aX2HK9/I
あと一週間ちょいで口述合格発表だから暇ぶっこいて2chしてるけど
受かるまでの一年は全く2chやんなかったわ
結論から言うと2chやると落ちる
290無責任な名無しさん:2013/10/27(日) 22:11:07.26 ID:kd8njinw
w
291無責任な名無しさん:2013/10/28(月) 09:38:49.77 ID:pN6Tt0qN
法律相談@2ch掲示板

●ローカルルール
    第一章 総則
 第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
292無責任な名無しさん:2013/10/28(月) 09:41:20.41 ID:WfeYKF3/
■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
293無責任な名無しさん:2013/10/28(月) 09:56:03.61 ID:v/1jOtFQ
あと1週間ちょっとだ
まあ大丈夫だとは思うが落ち着かない
294無責任な名無しさん:2013/10/29(火) 01:43:11.77 ID:O352cY1k
207 :無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 11:10:07.59 ID:+niziHvV
>206
抵当権抹消ぐらいなら自分でしてもよいかもしれないが、
移転、設定等を頼むのはそれなりの理由がある。

後段は司法書士法違反に注意。
登記申請の相談に応ずるだけで100万円以下の罰金になるよ。

209 :無責任な名無しさん:2011/12/15(木) 02:41:33.60 ID:EASDDiYE
>>207
外国に居住して、日本のお客の相談に乗ってるならokだけどな
295無責任な名無しさん:2013/11/03(日) 11:00:54.11 ID:FVmdpwdr
平成25年の第17問って誤りの組合わせ何だけど
ア 債権者と債務者との契約において第三者の弁済を許さない旨の特約をしていた場合には,利害関係を有する第三者であっても,弁済をすることはできない。
イ 利害関係を有しない第三者が債務者の意思に反してした弁済は,債権者がそのことを知らずに受領した場合であっても,その効力を有しない。
ウ 利害関係を有しない第三者の弁済が債務者の意思に反しない場合には,債権者は,その弁済の受領を拒むことができない。
エ 借地上の建物の賃借入は,その敷地の賃料について債務者である土地の賃借入の意思に反して弁済をすることはできない。
オ 弁済をするについて正当な利益を有する第三者であっても,弁済によって当然には債権者に代位しない。

1 アイ 2 アウ 3 イオ 4 ウエ 5 エオ まあ答えは5何だけど
これもしアエとかアオとか組合せがあったら出題ミスだよな?
1がどう考えても×としか考えられないんだけど違うのかな?
296無責任な名無しさん:2013/11/03(日) 11:13:43.08 ID:qLdyaG8N
やべっ
明後日合格発表で正式に合格が決まるのに295の問題わからん
遊びすぎたな
297無責任な名無しさん:2013/11/03(日) 17:49:59.19 ID:3mFGvd0i
第474条 
1項 債務の弁済は、第三者もすることができる。
ただし、その債務の性質がこれを許さないとき、又は当事者が反対の意思を表示したときは、この限りでない。
2項 利害関係を有しない第三者は、債務者の意思に反して弁済をすることができない。

当事者が反対の意思を表示してるからアの肢は○だろ
という回答でいいですか
298無責任な名無しさん:2013/11/03(日) 17:59:45.04 ID:rid47qp9
なるほどありがとう
1項ただし書き後段は,「当事者」だから
2項の読み方は,1項と併せて,利害関係人は債務者の意思には反して弁済することはできるが,
債権者の意思には反して弁済できないと読むのか。
だから単に債務者が反対している場合と異なり,特約の場合は第三者弁済禁止か。
299無責任な名無しさん:2013/11/04(月) 15:58:23.46 ID:C/B907Ct
300無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 10:08:10.62 ID:SNV4nWSH
法律相談@2ch掲示板

●ローカルルール
    第一章 総則
 第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
301無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 10:25:28.32 ID:NPBAdaTz
お前ら今日合格発表見に行く?
302無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 10:37:56.87 ID:bJbuh4Xl
>>301
うん
補助者だから法務局行く用事にかこつけて見に行く予定
303無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 20:26:17.81 ID:9IEzhvhk
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
304無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 20:52:39.09 ID:NPBAdaTz
4時に行って来て当然受かってた
合格率99.9%説が有力なため歓声一切無し
クールなもんだ
305無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 22:11:59.29 ID:ZVqLTWFz
>>304
そういいつつも
最終発表までドキドキだったくせにw
まぁおめでとう
306無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 22:16:11.88 ID:NPBAdaTz
ありがとう
そりゃ財団法人で撃沈したからドキドキだったさ
だから余計にみんなのあのクールな反応に驚いた
307無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 22:35:30.85 ID:ZVqLTWFz
>>306
まぁ確かに記述の発表の時の方が緊張するし
その時の方が喜びが大きいからじゃないかな。
今日はそれが確定したのを確認というだけで。
308無責任な名無しさん:2013/11/05(火) 23:38:32.48 ID:bJbuh4Xl
>>307
全然関係ないけど、あなたはNさんですか?
309無責任な名無しさん:2013/11/06(水) 09:30:56.01 ID:A6h/pCdg
法律相談@2ch掲示板

●ローカルルール
    第一章 総則
 第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
310無責任な名無しさん:2013/11/06(水) 18:58:55.73 ID:0W62NWxC
■司法書士関連スレまとめ■

平成25年度司法書士試験合格者サロン 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1381834033/

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/


司法書士 簡易訴訟代理等能力認定考査スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1339847345/
311無責任な名無しさん:2013/11/14(木) 15:08:48.63 ID:96PGpg9O
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。

法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
312無責任な名無しさん:2013/11/23(土) 12:09:34.75 ID:ja38mgyu
■司法書士関連スレまとめ■

平成25年度司法書士試験合格者スレッド 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1384032771/

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/

司法書士 簡易訴訟代理等能力認定考査スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1339847345/
313無責任な名無しさん:2013/12/12(木) 22:42:38.64 ID:p1Rx93hn
■司法書士関連スレまとめ■

平成25年度司法書士試験合格者スレッド 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1384032771/

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/

司法書士 簡易訴訟代理等能力認定考査スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1339847345/
314無責任な名無しさん:2013/12/29(日) 17:27:54.33 ID:yJ1XeT25
売買登記は増えたんだよな
>>263
改正があった時の方が法律を勉強した人間が必要になるのにな
一体何のために資格をとろうとしたんだろうか
315無責任な名無しさん:2013/12/30(月) 12:42:35.40 ID:FSNW8tkZ
4か月連続で200万人を上回った生活保護受給者。
増え続ける背景には働くことが可能な世代の受給の急増があり、
ひとたび生活保護を受けると働く意欲を失ってしまう姿が浮かぶ。
全国最多の約15万人の受給者を抱える大阪市で、現状を探った。

午前8時半。開庁時間を迎えた大阪市役所に、長い列が吸い込まれていった。
月1度の生活保護費の支給日だった9月30日、現金支給を受けに来た約200人で、
その多くは50〜60歳代の男性だが、20代・30代の若年層の姿も目立つ。

Tシャツにジーパン姿の男性(37)がいた。窓口を離れ、1階に下りると、待ち構えていた別の男性に
受け取ったばかりの保護費を手渡す。相手はアパートの大家で、家賃4万5000円を支払ったのだという。
区内にある、その男性の部屋を訪ねた。1K・ユニットバス付で典型的な単身者向けアパート。
6畳一間にはテレビ・パソコンと積み上げられたゲームソフトとコミック雑誌、そして“美少女キャラクター”のフィギュア人形が溢れかえる。
「この部屋にいると好きなものだけに囲まれて癒されます」と男性。
他人との付き合いはまったくないという。「一言も会話しない日の方が多い」。
コンピューター関係の専門学校を卒業後、アルバイトを転々としたが人間関係が煩わしくて続かず、親にも勘当された。
数年前から仕事をせず、生活保護は昨年から。住宅扶助も含めた月12万5000円を受給するが、
家賃と光熱費を除くと残りはほとんどゲームとコミック代に消える。

人気ソフトや新刊本、欲しいフィギュアの発売が重なると1週間で使い切ることもある。借金も数十万円あるという。

生活保護受給後、ハローワークで紹介された工場に採用が決まったが、1日7時間の労働が「厳しすぎる」と辞退した。
 「仕事しなくても金が入っちゃう。就職したいという気持ちは今は無い」と、男性は苦笑いを浮かべた。

大阪市議会では「働けるが働かない受給者」への生活保護打ち切りも取り沙汰されている。
「でも、それって憲法で保障されている権利ですよね」。この時だけ、男性の口調が少し高ぶった。

将来の夢は「マンガ原作者かゲームのシナリオライター」。このままではダメとわかっている。
でも、なんとかなるんじゃないか、とも思っている
316無責任な名無しさん:2013/12/30(月) 14:44:02.46 ID:xQ6yhRXz
沈没する船で適正に特別方式の遺言を残した人がちゃっかり助かって、その6ヶ月以内に
交通事故で即死したら、船の上での遺言は有効?
317無責任な名無しさん:2013/12/30(月) 14:54:37.70 ID:YNO+haV5
法科大学院制度の歴史

1997年
11月 自民党司法制度特別調査会「司法制度改革の基本的な方針―透明なルールと自己責任社会の社会に向けて」
”ロースクール方式の導入など、法曹人口の大幅増加に対応する法曹養成のあり方について検討する”

1998年
5月 経団連「司法制度改革についての意見」
6月 自民党司法制度特別調査会「21世紀の確かな指針」
6月 21世紀政策構想フォーラム政策法学部会「司法改革への提言」
10月 文部省大学審議会「21世紀の大学像と今後の改革方策について(答申)―競争的環境の中で個性が輝く大学」
”法曹養成のための専門教育の課程を修了した者に法曹への道が円滑に開ける仕組み(たとえばロースクール構想など)について広く関係者の間で検討していく必要がある”

1999年
3月 文部省「法学教育の在り方等に関する調査研究協力者会議」を設置
7月〜2000年8月 大学側は法科大学院に関するシンポジウムを開催。弁護士会からもロー構想が発表される。
7月 司法制度改革審議会 発足
12月 司法制度改革審議会「司法制度改革へ向けて―論点整理」
”法科大学院の設置を選択肢”

2000年
3月〜7月 日弁連法務研究財団フォーラム
4月 司法制度改革審議会第18回審議会
”法科大学院構想を「有力な方策」とし、文部省に制度の細部について検討を依頼”
「法科大学院(仮称)構想に関する検討会議」を設置(文部省)
構成員:文部省、法務省、最高裁、日弁連、大学関係者(東京大・京都大・早稲田大・慶応義塾大・中央大)
9月 検討会議「法科大学院(仮称)構想に関する検討のまとめ―法科大学院(仮称)の制度設計に関する基本的事項」を司法制度改革審議会に提出
11月 司法制度改革審議会「中間報告」 
”法科大学院設置の方針”を正式に発表
318無責任な名無しさん:2014/02/18(火) 01:49:50.77 ID:7Rdy5P0G
過去に出た択一問題って再度出題される可能性とかあるんですか?
319無責任な名無しさん:2014/02/20(木) 10:05:19.42 ID:O55wI33e
過去問集くらい買って読め
320無責任な名無しさん:2014/03/12(水) 10:16:33.07 ID:8/ZIp9Z3
過去に出題された問題は出題されない
321無責任な名無しさん:2014/03/16(日) 22:36:48.29 ID:L2JYLlX8
過去問といたことないのかよw
322無責任な名無しさん:2014/04/10(木) 12:20:46.82 ID:nM7KxDfx
も う こ れ 以 上 投 稿 し な い で 下 さ い

終 了 し た ス レ ッ ド で す
323無責任な名無しさん:2014/04/10(木) 20:16:05.58 ID:bCz1Ro8u
■司法書士関連スレまとめ■

平成25年度司法書士試験合格者サロン 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1381834033/

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/


司法書士 簡易訴訟代理等能力認定考査スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1339847345/
324無責任な名無しさん:2014/04/21(月) 14:53:14.22 ID:BzziU2P8
相談させてください
自分37歳 年収400〜450 妻27歳 年収300 副業収入50〜100 幼稚園児2名
・悩みの原因やその背景
妻が家計を助けてくれません
実家に援助しているみたいですが、内訳の公開を拒否
副業の収入は、あくまで憶測です
妻が以前ブログで、いくらいくらアフリエイトで儲けた、と書いてあったので推測です


・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
家賃や生活費すべてを俺が出しているのはおかしくないか?

これだけ年齢離れている夫が生活費をすべて負担しないのはおかしい
子供だって母(私から見て義母)が迎えにいって夜近くまで実家でみてくれているのに、実家に金入れてあたりまえ

・どうなりたいのか、どうしたいのか
婚姻費分担請求調停は別居してなくても起こせるのでしょうか?
これが進展して離婚になってもいっこうに構わないのです
今までの生活費用をすべて計算しなおして、妻の口座に貯めてあるであろう金をこっちの口座にも入れてもらいたい
・自分は身寄りが無いです(両親とも鬼籍に入っています)
・妻側両親は、こんな素性不明な男と娘が出来ちゃった結婚したことを根に持っています
 義父・・・定年 義母・・・パートもしてないです 平日夕方からは内のチビ二人の子守
・自分たちがすんでいる賃貸マンションと妻実家はギリギリ徒歩圏内
その他
・結婚したとき、自分は派遣社員でした 当時年収200万
 妻は専門学校生でした バイト年収100万以下
 妻は妊娠&出産だったので結婚後の生活費はすべて自分が出し、足りない生活費は結婚前の貯金から年間100〜200万円切り崩していました
 建築士と、その他資格の試験勉強中の身でした
 子供産まれ試験にも合格し、ハウスメーカーに入社、年収400万得て3年になります
 妻は一人目生まれたあと就職、二人目妊娠出産で休職を経て復職
325無責任な名無しさん:2014/05/02(金) 18:43:24.00 ID:g+UIHCMT
>>324
僕も子供二人で共働きで収入そちらと同じようなもん。僕はかみさんに全部渡して任せてる。小遣いもらってるよ。
326無責任な名無しさん:2014/05/04(日) 18:19:03.99 ID:6gU0+zzT
婚姻費分担請求って現実だとかなり生々しいんだな
将来のものでも詐害行為にあたることもありますよってだけじゃないんだな
327無責任な名無しさん:2014/05/24(土) 19:18:34.56 ID:gX33xVPT
328無責任な名無しさん:2014/06/01(日) 08:50:44.71 ID:Z/R+KEHm
今日の認定試験受かる気がしない
329無責任な名無しさん
大丈夫、俺も受からないよ