個人向けで良い分野はないものか。
離婚調停とか本人がやってもあまり結果が変わらないよな。
大きく変わることが多いのは交通事故だな。しかし保険会社がやってしまう場合が多い。
過失10:0の場合はともかく、あまり弁護士に相談に来ない。
遺産相続はケースによっては結果が変わる。
いずれにせよ、弁護士の市場価値は思っているほど高くない気がする。
もうインターネットでほとんど調べられるから弁護士いらずだよ
>>952 >>953 離婚調停では顕著であるが弁護士の価値は結果にあるのではない。
行為にあるのだ。
自分が当事者になった時,つくづく思ったよ。
弁護士って,本当に頼もしいの。当然知識はどっこいどっこいなんだけど,
そんなこと問題ない。自分の問題って冷静に判断できないんだよ。
それを高い知識と経験から冷静に判断してくれるって本当にありがたいんだよ。
ところで、離婚って簡単に認められすぎだよな。
子供が不幸になるし、母子手当で莫大な税金が使われる。
最近は父子手当まであるそうじゃないか。
もっと要件を厳しくすべきだ。
>>956 お前は結婚してないからそんなことが言えるんだ。
俺? もちろん独身ですが?
暇だから、さっき自分の金融資産を計算したら約1億5千万円だった。
住宅ローンは終わっている。独身だったら細々やっていけるのだが、
子どもの教育費やら運転資金やら考えると全く心が落ち着かないな。
今の世の中10億以上資産がないと安心して生活できないな。
老弁共は軽くクリアーしているだろうけど。
老弁なら、扶養家族居ないし老い先短いから1億5千万で十分じゃね
妄想で嘘を書いてる悲しい弁護士さんなんだよ
958先生の事務所内部留保、売上、経費が気になる。
こちらは50期代前半、個人資産4000、住宅ローンあり。
内部留保1000、売上3200、経費1800の地方零細マチベン。
俺は
>>961先生の来年以降の経営の見込みが気になる。
963 :
961:2012/11/06(火) 19:53:49.87 ID:ReCNBBGW
外部相談からの受任は期待せず、人脈、顧問(15社)及びツテ、HPからぼちぼち拾う感じ。
ジリ貧ではあるが来年は生き延びられるか。
>>961 内部留保1000万って預貯金が1000万円ってこと?
事務所が赤字になったら、家計への取り崩しも考えると一気に
ゼロになりそうで怖いよね。
5年以下の新人の大半はそんな状況だろうとは思うけど。
965 :
961:2012/11/06(火) 23:13:59.50 ID:gF0w8BOB
個人資産と別に事務所口座に1000ある、という意味。
あまり使い道がないので、納税後などは適宜引き出す。
3,4年ほどで独立した若手は預貯金1000万円以下の方が多いだろ。
蓄えがあっても事務所開設費用で持っていかれる。
所得70万円以下が5700人ってのはヤバイ状況だよなあ。
でも、実際のところ、廃業する人は僅かじゃん。
所得70万以下でも、人間何事も、為せば成るだよ。
俺は無理だけど。
>>967 蓄えを取り崩しながら、この業界にしがみついているだけだろ。
蓄えの少ない者から力尽きていく。
合格者が500人以下にならない限り状況が悪化し続けるので、逃げ切り世代以外は
しがみつくメリットはないと頭では理解しつつも、他の仕事に移るなんて発想は
なかなかできないよなあ。
50期代後半だけど、預貯金5000万円以上あるよ。今と違い我々のころはまだ何とかなった。
だから最近の若手以外で所得70万円以下というのは、感覚的にちょっと信じられない。
仕事に対する取り組み方がマズいとしか思えない。離婚は嫌とか選り好みしてたらそりゃそうなるだろうからね。
>>969 60期以降だと過払いバブルもほぼ終わっていてそうは行かない。
70万円以下の5700人にはイソ弁はほとんどいなくて、即独、軒弁の大半と
若手の短期独立が過半数を占めるだろうね。
50期台半ば以前でも高裁所在地で賃料が高いとか、イソ弁がいるとか、
儲かっていたときの所得控除を続けているとか、本当に経営が下手とか、
そういう人が5700人の3割くらいいるはず。
俺の知り合いの何人かがこの条件の複合で厳しいらしい。
>>969 脱税をしていないのであれば,単純に凄い。
結局んところ、
過払いバブルのときになりふり構わず稼ぐだけ稼いで
ストック形成したかどうかが明暗の分かれ目か?
過払いによるストック形成も一要素だろうけど、どちらかというと、
ストックがそんなに多くなくとも、過払い以外の収入の道をどれだけ
切り開くことができたかも、結構重要じゃね?
ストックは食いつぶせば遠からず枯渇するんだし。
その道を開くための資金がストックされてるかという話では?
弁護士増員が弁護士界の砂漠化とすれば、
過払いはオアシスみたいなもんか。
他の道を切り開くってのはサボテンの群生地を見つけるってことかもな。
オアシス内で贅沢の限りを尽くすだけで、
砂漠内で生き延びる技術が身につくわけない。
オアシスが干からびれば、砂漠内の他の場所をうろつくことは出来ず、
すぐに干からびて死んでしまう。
サボテンは美味しくないにしても、とりあえず当座は凌げるよな。
脱水ですぐに死んでしまうってことはない。
サボテン探して食べるよりはオアシスで遊んだ方が楽しいし面白いよな。
サボテンの群生地を見つけれるか、なんて分からないし、
砂漠を彷徨きたくないよ。
俺だって、ずっとオアシスで贅沢してたいと思うよ。
裁判官はラクダだろうな、ラクダのあの間抜けなツラ見てみろよ。
お前らの所の裁判官も同じような間抜けヅラだろ?
唾飛ばしてきたり、尋問中に居眠りしながらよだれ垂らしたりさぁ。
50期代後半だが,内部留保除き,自分と妻名義の金融資産(預貯金・保険・小規模共済等の合計)で2000万くらいかなあ。
住宅ローンは終わったが,マンションなので,別に戸建てを建てるかも知れない。
将来が不安だよ。
オアシスはいずれ干からびるものとして、
サボテンの群生地をたくさん見つけておけば、
この先、生き残れるだろうな。
5年、10年後を考えればサボテンを見つけなければならないけど、
オアシスがある限り、他の弁の動向を探りつつ失敗例・成功例を参考に
取捨選択して戦略を練ればいいわけでしょ。
他の弁のサボテン発見の失敗例が集まるまで待ってればいいぶん、
巨大なオアシス開発した弁は有利だろうな。
乏しいオアシスでは、すぐに動き、試行錯誤を積み重ねざるを得ない。
>>976 いざとなれば、任官で逃げるのも手だと思うぞ
都市にずっといて転勤拒否していいんなら、Jでもいいけどな
ラクダってサボテン食べるんだ
知らなかった
オアシス何なんてもうどこにもない。サボテンの群生地もだ。
果てしなく砂漠が広がってるだけ。
そもそも砂漠の喩えが全然うまくないから。
悲観的な先生達だこと。
40年に一度の大幸運の女神は全力失踪で駆け抜けられた。後ろ髪はない。
983 :
無責任な名無しさん:2012/11/07(水) 12:12:01.53 ID:1No5b3S+
大丈夫。煉獄(刑務所)でも人は生きていける。砂漠なんてまだまだマシだよ。
遅レスだが,俺は
>>969の言ってることは信じないぞ。
というか信じたくないorz
985 :
無責任な名無しさん:2012/11/07(水) 17:32:20.91 ID:07M3sjHp
>>984 住宅ローンにつぎ込んでいなければあり得る額だろ。
俺はローンに7000万ほどつぎ込んだし、その他にもいろいろあって
預貯金は少ないんだよなあ・・
請求権
開業して2年目までは消費税を納めなくてもいい。
なのに依頼者から消費税を取るのは,詐欺の可能性があるのではないか?
いや,さっき「オレ,納税義務者じゃないのに消費税を取っている。」ことに
気がつき,欺罔(いまは欺く意思だっけ)はないけど,不当利得返還請求は
成り立ちうるなと…。
それまじでいってるの?
早く消費税分を全額返すんだ!
欺く意思がなかったというさだけた弁解など通るものか。
早く特捜に自首しろ。
>>993 乙です!
関係ないけど,最近詐欺罪の量刑やたら厳しいよね。
995 :
無責任な名無しさん:2012/11/08(木) 11:33:38.35 ID:oGh/E5+0
2年ごとに弁護士法人設立、解散を繰り返すと、消費税を納めなくてもよいよね?
誰かやってみない?
風邪引いた
弁護士法人の消費税に関してはアディーレが大家だろう。
997、どういう意味?
それは次スレで聞いてもらうことにして,
埋めるよ。
じゃあ次へ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。