法テラス被害者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
法テラスの弁護士による被害を語りましょう
2無責任な名無しさん:2012/02/17(金) 13:15:17.97 ID:dH/WjF9S
2get
3無責任な名無しさん:2012/02/17(金) 18:25:28.05 ID:d9bt6SgX
良スレに育つ可能性あるかもしれないので
3げっとw

法テラスの最大の問題は
「債務整理と離婚と交通事故」
しかできない弁護士しかいないことだとおもう。

特に
やったことのない案件や
スピード求められる案件だと断る

法テラスの設立趣旨である資力の無い者の救済をしているのが
若手の司法書士だという皮肉があったりする。

受任率が低い弁護士は法テラス使えないようにしたほうがいい。
4無責任な名無しさん:2012/02/17(金) 18:55:14.44 ID:VGfr8/jJ
扶助審査が通って契約するまで動くはずがない(金がもらえるか分からないんだから)
だからスピード感を求めるなら法テラスを利用すること自体が間違い。
安かろう悪かろうだと認識した上で自己責任で利用すべき。
5無責任な名無しさん:2012/02/17(金) 18:58:56.14 ID:HOSQsg/o
扶助のくせに文句言うなよw
6無責任な名無しさん:2012/02/17(金) 20:06:29.04 ID:d9bt6SgX
>>4
実際、高収入以外で扶助の審査落ちることねーじゃん
実際勉強不足で拒否ってるのが大半だろ?

>>5
法テラスに待機してる分際で何をほざきますか?
金持ちは法テラスにそもそも来ねーしw

扶助は無能弁護士のためにあるんじゃなくて
庶民のためにあるんだから犯罪の幇助になる案件以外は全部受任しなきゃまずいだろw

いやなら司法書士に刑事事件と高裁の代理権まで譲るしかないね
弁護士の存在意義なんて無くなる
7無責任な名無しさん:2012/02/17(金) 22:57:54.94 ID:HOSQsg/o
公益活動だろ。人が足りてるならすぐ登録外すよ。
8無責任な名無しさん:2012/02/17(金) 22:58:57.06 ID:HOSQsg/o
まあ、偉そうなこと言うのは自分の銭で依頼してからにすることだな、貧民。
9無責任な名無しさん:2012/02/18(土) 00:13:04.45 ID:/SBGvv+Q
http://www.bengo4.com/bbs/read/13455.html
法テラスは、通常の弁護士費用を用意できない人のために、分割払いで、
かつ通常の弁護士に費用に比べて格段に安い費用(大抵、赤字になる費用)で弁護士に依頼できるシステムです。
法テラスを使って弁護士に依頼する以上、普通の依頼者と同等の立場であれこれ質問したり
仕事をしてもらえる等と思うのはおこがましいことです。ある程度後回しにされるのも覚悟すべきです。
値段相応以上のサービスを求めるのは、自分を特別扱いしろと要求するようなものです。
10無責任な名無しさん:2012/02/18(土) 00:18:30.78 ID:/SBGvv+Q
一般の依頼者がレストランのフルコースディナーであれば、
あなたは炊き出しを受けているものとお考えください。
炊き出しを受けるのに長時間待たされる場合もありますし、
とりあえず空腹を満たすためのものなのですから味に文句を付けてはいけません。
11無責任な名無しさん:2012/02/18(土) 00:24:14.06 ID:/SBGvv+Q
http://www.bengo4.com/bbs/read/33062.html

そもそも、扶助による弁護士費用は通常よりもはるかに低く、まじめにやれば赤字になるような仕事です。
そして、なぜそのような安い弁護士費用で依頼を受けるのか、考えてみてください。
本当に有能で他の弁護士に比べて結果に差をもたらすような弁護士であれば、
お客さんに困ることはないので高額な弁護士費用をとれるし、それでも、特別なツテがなければ依頼できないくらいです。
反面、法テラスのような安い弁護士費用で依頼を受けるということは、他にいい仕事を確保できておらず、
高額な弁護士費用を提示できるだけのものがない弁護士だからです(私もそのような弁護士の一人です。)。
更に、安い弁護士費用で依頼を受ければ、どうしても「薄利多売」になるので、1件に費やせる労力にはおのずと限界があります。

このように考えれば、「法テラスで依頼できる弁護士の仕事」というのが、どの程度のものか、おのずと想像できるでしょう。
12無責任な名無しさん:2012/02/18(土) 12:33:28.51 ID:akY398zo
仕事できない弁護士に限って
安い金だから働かないとう。

バイト代が安いってごねてる主婦に
高いバイト代払ってもやること変わらないのと同じ

報酬が安いのなんて最初からわかってるだろうに
国の補助で喰ってる分際で生意気だよね
13無責任な名無しさん:2012/02/18(土) 12:47:51.86 ID:L4XIc2ip
文句言うくらいなら法テラス使わなければいいのに



お金ないの?
14無責任な名無しさん:2012/02/18(土) 16:13:03.87 ID:/SBGvv+Q
>12
乞食が贅沢言うなよ。
15無責任な名無しさん :2012/02/18(土) 20:05:28.86 ID:O/eskiBx
親戚が土地と建物の問題で法テラスの弁護士に依頼してるんですけど、立会いの時に
必要もないのに鍵師を呼んで待機料5250円払ったそうですよ。鍵師はただ突っ立ってる
だけで何もしなかったそうです。で、測量の時には、「本当は20万掛かるんですけど3万
に負けてもらいました」とか言ってるんですよ。どうやったら20万を3万に値切れるのでしょうか?
それにきちんとした領収書もくれないし。やっぱり弁護士って鍵師や測量士と裏でつるんでて
後からその5千円や3万円の中からいくらか貰ってるんでしょうかね?
16無責任な名無しさん:2012/02/20(月) 13:00:10.42 ID:nLvmOVHN
法の番人に人格者はいない! 金の亡者は逆に哀れなり。
17無責任な名無しさん :2012/02/22(水) 21:49:40.16 ID:T/Lm0ZV4
法テラスの弁護士は金儲けしか考えてない
まあ全てとは言わないが、俺の相談した弁護士はそうだった。
何故かこっちの弁護ではなく被告の弁護をしてるんだ。裏で被告と話つけてるんだろうな
と思ったよ
18無責任な名無しさん:2012/02/23(木) 17:10:54.67 ID:V5lw6t/p
確かに法テラスの弁護士や司法書士は
「破産」「離婚」「交通事故」のように
マニュアル本に雛形が乗ってる案件以外できないとおもいました。
それ以外の案件はこっちが判子付くだけの状態までやっていても
受任しないのではないでしょうか?

少しかんがえない
19無責任な名無しさん:2012/02/23(木) 17:13:39.17 ID:V5lw6t/p
確かに法テラスの弁護士や司法書士は
「破産」「離婚」「交通事故」のように
マニュアル本に雛形が乗ってる案件以外できないとおもいました。
それ以外の案件はこっちが判子付くだけの状態までやっていても
受任しないのではないでしょうか?

弁護士会はちょっとだけ「本当の弱者」の救済を考えて
みて欲しいです。
20無責任な名無しさん:2012/02/23(木) 18:22:40.03 ID:MsU0bp2Z
だったら法テラス使わなければいいんじゃないか?
21無責任な名無しさん :2012/02/23(木) 19:38:24.91 ID:6eH+ss0a
>>20
お金がないから使ってるんじゃん
22無責任な名無しさん:2012/02/23(木) 22:21:44.94 ID:dS7h4sGw
>>19
法テラスだから弁護士会じゃなくて法務省の所管だろ

>>21
だったら文句言うなよ
23無責任な名無しさん :2012/02/24(金) 18:37:33.85 ID:6Z/WxhkR
法テラスの弁護士は弁護士変えられないの知ってて貧乏人から更に金取ろうとするから悪質なんだよ
確かにお金が無いから使ってるんだけど、明らかにおかしな請求とかがあるのに文句も言っちゃいけないのか?
24無責任な名無しさん:2012/02/25(土) 09:36:37.78 ID:YRPi10tn
法テラスが気に入らないなら使わなきゃいいじゃん
25無責任な名無しさん:2012/02/26(日) 15:25:56.33 ID:bJREu8bO
明らかにおかしいって、所詮は主観だしな。
他人からしたら真っ当かもしれん。
26無責任な名無しさん:2012/02/27(月) 09:28:17.63 ID:0Vqhfx7z
クレーマー貧民の主観だからな。まともなはずがない。
27無責任な名無しさん :2012/02/29(水) 08:04:19.91 ID:ydYKv/0o
じゃあなんで印紙代が20万もかかるんだよ?それに無くしたとか言って領収書もくれないんだぞ
領収書なんて無くす訳ないだろ。もうちょろまかしてんのは明らかなんだよ。
しかも最初に相談に行ってから8ヶ月も経ってんのにまだ裁判すらしてないしよ。部屋から一人追い出すだけで何年かかるんだよ
てか俺貧民じゃね〜し。部屋貸してる奴が金払わねーから金無いだけだし。
4ヶ月滞納してから相談しに行ったから、もう1年分の480万払ってもらってねーしよ。一体いつになったら終わるんだ???
28無責任な名無しさん :2012/02/29(水) 08:29:39.17 ID:ydYKv/0o
あのさ、法テラス使わなきゃいいじゃんとか言ってる奴いるけどさ
あんたちょっとおかしいと思うよ。そりゃ最初から弁護士が使えないと
分かってりゃ誰だって使わないよ。
そういう台詞は一度法テラスに依頼して失敗した人がもう一度法テラスに
依頼して文句言ってる人に言うもんだと思うよ。
29無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 09:47:02.82 ID:zXtQCQFs
印紙代は法テラスに払う費用であって、
受任弁護士が直接受け取ってはダメな決まりになってるでしょ
何やってるんだよ
30無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 10:00:34.22 ID:hcoaqWNC
不動産持ってたら法テラス使えないのでは?しかも家賃月40万円の
いい物件をお持ちのようで。
31無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 10:39:31.84 ID:9kLXADo3
>>28
貧民クレーマーなの?
32無責任な名無しさん :2012/02/29(水) 11:13:25.34 ID:ydYKv/0o
今調べて見たけど訴額が6000万の場合は印紙代が20万だった・・・・・すいません
>>30
不動産持ってても使えますよ。実際俺が使ってるんですから
>>31
だから貧民じゃ無いって言ってるでしょ
家賃収入で家と車のローン払ってるのに借主が家賃払わないから大変なんですよ
家買ってなければ法テラス使わなくてもよかったのに・・・・・
まあ、確かに今の俺は貧民クレーマーなのかもしれないな・・・・・
失礼した。ただ文句を言いたかっただけなんだ
33無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 11:20:06.08 ID:9kLXADo3
文句言うなら法テラス使わなければいいじゃん
なんだかんだ言っても客観的には貧民クレーマーだよ
34無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 12:57:55.06 ID:hcoaqWNC
1年間家賃払わないのにローンは払えてるんでしょ?ローンの審査
通ってるんだからそれなりの所得はあるよね。しかも、訴額6000万
って。億の物件ですか。
やはりあなたは本来法テラスを使ってはいけない人でしょ。
使っちゃいけないのに使って文句言うあなたって・・・
35無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 13:00:06.09 ID:KOxbkcX9
>>34
妄想を真剣に受け止めてもしょうがない。
36無責任な名無しさん :2012/02/29(水) 16:47:36.72 ID:ydYKv/0o
>>34
今の所得は0です。何故だかは言わなくても分かるでしょ
部屋って言い方が間違ってましたね。実際には店舗と土地を貸してるんです。
建物が1400万で土地が3500万の評価額です。まあ数年前親から引き継いだ
だけなんですけど。
話変わるんですけど、もう立会いも終わって2ヶ月前には出て行くって
約束したのに未だに片付けてるんですけど、これって遅延損害金とか
取れるんですかね?早く次の人に貸したいんで
37無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 16:49:04.88 ID:9kLXADo3
38無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 18:44:03.85 ID:hcoaqWNC
建物1400万で土地が3500万の評価額でなぜ訴額が6000万になる
のだろうか。
店舗とその底地である土地を貸してるのなら普通建物明け渡しだろうに、
これまた訴額が6000万になるのはなぜだろうか。
住宅ローンの話はどうなったんだろうか。家賃収入がなくて1年ローンを払わ
ないのに債権者はのんびり構えているのだろうか。

疑問は尽きないが>>35の言うことが正しいのだろう。
39無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 20:32:50.31 ID:I9iHXZ27
貧民のクレーマーか、そうでなければ基地外ということか
40無責任な名無しさん:2012/02/29(水) 20:37:10.43 ID:Zn0pr1P7
中島知子じゃね?(爆笑)
41無責任な名無しさん :2012/02/29(水) 20:37:46.64 ID:ydYKv/0o
土地と建物で5940万だから約6000万でしょ。

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2stampcalj.html
で計算したんだけど、もしかして俺が訴額の意味を間違ってるの?
6000万って入れたら印紙代が20万だったよ。ここらへんの間違いは俺素人なんで勘弁して

>店舗とその底地である土地を貸してるのなら普通建物明け渡しだろうに
えっどういうこと?裁判終わるまで引渡しできないって弁護士が言ってるけど?じゃあなんで引渡しされないの?はっきり言って
こっちが訳わからん
ローンは貯金からなんとか払ってたけどもう一か月分払ってないし、税金は全く
払ってないから市役所からの催促の手紙が酷い 今は兄弟にお金借りてなんとかやってる

あと弁護士の話がころころ変わるんだけど、まだ新人だから初めての案件なのか
知らんけど色々間違ったり疑問に思う事がいっぱいあるんだけどさ
なんか弁護士が営業してる時しか家賃取れないとかって言ってんだけど、立会いから2ヶ月間片付けてる間の
損害金って取れないの?

俺の説明が悪かった。本当にややこしいんだけど一から説明すると、最初はAさんに貸してたわけ
そのAさんは俺の知らないうちにBさんにまた貸しして、Aさんは無断で俺の土地に
建物を建てて(建物といってもそんなに大きくは無い)そこに居座ってる
で、Aさんは俺に家賃を4ヶ月間払わなかった。そこでBさんに「Aさんから家賃払われてないんで
私と契約しませんか?」と言ったら、Bさんが「Aさんにお金払ってるんで大丈夫です」
と言って俺に家賃を払おうとしない。そこで弁護士に相談に行ったわけ
それで4ヶ月前にAさんは契約解除。なのにAさんは未だに殆ど物を片付けてない
次にBさんの件だけど、Bさんは2ヶ月前に契約解除してるんだけど、俺と契約するか
訴えるかで1ヶ月位弁護士が話し合ってた。結局家賃交渉が破談になりBさんも訴える事にした

俺も自分自身で言ってることが分からなくなってきたんだけど、つまりはこういう事


42無責任な名無しさん :2012/02/29(水) 20:52:26.44 ID:ydYKv/0o
もういいや、キチ外貧民の言ってる事はシカトして
43無責任な名無しさん:2012/03/03(土) 17:03:43.50 ID:I43gdZMl
このスレ何?
金払わないくせに文句だけはいっちょ前のクズ専用スレなの?
44無責任な名無しさん:2012/03/05(月) 01:23:28.66 ID:6MVKwvnx
公園で炊き出しを受けた浮浪者が
炊き出しの味に文句を付けてるスレだよ
45無責任な名無しさん:2012/03/05(月) 17:09:34.27 ID:68tlwQ/P
良スレですね
46誘導:2012/03/06(火) 10:05:15.43 ID:duv7I2s2
>>1
2009/01/21から続いているスレがあります
移動よろしく。

本スレ
【法テラス】司法書士事務所評価スレ2【任意整理】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1304829080/l50
47無責任な名無しさん:2012/03/06(火) 15:13:20.34 ID:unk+9De9
>>44
言い得て妙
48無責任な名無しさん:2012/03/07(水) 01:13:41.02 ID:HbNzqgDh
弁護士の方はいい人だけど、職員のオヤジがクソだ。不倫して子供捨てていった奴が、毎月生活費渡してただけで「いい人」だとさ。
数分しか話聞いてない癖に何がわかる。あのジジイマジで死ねよ。「いい人」だったら調停おこさねぇよ。
49無責任な名無しさん:2012/03/07(水) 14:19:59.35 ID:rBCltdw6
>>46
わざわざ見に行く価値のないクソスレだったわ
50無責任な名無しさん:2012/03/09(金) 13:19:08.37 ID:0E/3lVap
今更だけど>>32>>36>>41って家賃収入40万あって不動産2つ持ってて
法テラス利用してんの?
家賃を回収できてないみたいだけど、まさかそれで税務署に事業所得O
って申告してるわけじゃないよね。賃料は発生してるんだから480万
の売上計上しないとね。
たしか法テラス利用の時って事業者は申告書の写しが必要じゃなかった?

もしかして>>32>>36>>41って脱税、虚偽申告法テラス利用の詐欺野郎じゃないの。
法テラスは直ちに類似事案の調査をして、この脱税、詐欺野郎の告発をすべきだな。

51無責任な名無しさん :2012/03/09(金) 15:31:28.89 ID:kz/eT9wM
多分だけど>>32の親戚とか親か誰かが訴訟してるんじゃない?
言ってる事がよく分からないところもあるけど妙に詳しく書いてるからさ
多分親とか親戚とかが話してるのを横で聞いていて、それに適当に嘘を付け加えてるんだと思うんだよね
52無責任な名無しさん :2012/03/09(金) 20:32:04.14 ID:kz/eT9wM
>>50
なに妄想野郎に真剣に答えてんの?
家賃収入40万って言うのも土地を持ってるってのも全部嘘なんだから無視しろよ
よく考えて見たら>>32の言ってること全てがおかしい。もうこいつは無視ね
53無責任な名無しさん:2012/03/10(土) 12:06:19.02 ID:uAcRLDKU
>>51>>52
脱税詐欺野郎乙
法テラスの人はこれを見てたら早く調査してほしい
5432:2012/03/10(土) 13:31:19.56 ID:U0OGj3m7
だからさ普通に考えて俺が言ってる事が殆ど嘘だとわからないですか?
はっきり言うけど殆ど嘘なの。本当の事話すと>>51に書いてある通りなの
親戚の伯父さんが今やっててこの前遊びに行った時に聞いた話なの
だいたい訴訟をする人が訴額の意味がわからない時点でおかしいでしょ
ちなみに訴額=評価額だと思ってたし。正直言うと印紙代?ってのも
よくわからないし、領収書貰ってないとかも適当に嘘ついてました。
あと伯父さんが税金払ってるか払ってないかなんて知りません。以上
最後に>>53さん皆さん嘘ついて申し訳ありませんでした。
55無責任な名無しさん:2012/03/12(月) 15:54:27.97 ID:fWgqMGZN
つまり糞スレ終了ってことでいいの?
56無責任な名無しさん:2012/03/14(水) 18:33:46.19 ID:biojv31b
わからないことは受任を断わる弁護士は良心的だよ。着手金だけとって放置するのが最悪
57無責任な名無しさん:2012/06/10(日) 22:42:52.12 ID:7JI9JtQd
やっぱり司法書士に刑事事件以外の代理権の全部付与しないと駄目だね
弁護士増やしても何にも変わらなかった
弁護士増えても交通事故と破産以外やらないw
58無責任な名無しさん:2012/06/12(火) 15:25:34.61 ID:f7bpNjr8
正直債務整理なんぞ行書に開放すればいいとおもう。
破産しかできないアホ弁なんぞバッチはずせよw
59無責任な名無しさん:2012/06/12(火) 19:41:24.59 ID:yCnRDHCh
うるさいよギョウ虫! 巣へ帰れ!
60無責任な名無しさん:2012/06/14(木) 17:56:35.34 ID:DXmSNcRb
>>59
無能な弁護士さんですか?
民主党からいつ出馬の予定ですか?
61無責任な名無しさん:2012/06/22(金) 17:06:11.48 ID:rGEiQ0UB
法テラスに頼んだおかげで、一生を棒に振ってしまったかもしれない(労働問題)
62無責任な名無しさん:2012/07/01(日) 00:06:14.05 ID:sjQbPr0t
悪徳弁護士中嶋郁汚(東京)
63無責任な名無しさん:2012/07/02(月) 18:05:43.23 ID:nyCZefGC
若手弁護士ですが。

ここみていると,ほんとに,法テラスには関わりたくないと思います。

お金を払わない人に限って,特殊顧客の比率が高いのは,どうしてなんでしょうね…。
64無責任な名無しさん:2012/07/05(木) 23:44:50.51 ID:b96PCSKq
炊き出しの飯がまずいとか文句言うなよ。カスどもがw
65無責任な名無しさん:2012/07/22(日) 02:40:15.53 ID:5ZObjHst
法テラスじゃないけど区でやってる毎週の法律相談の弁護士に相談したらあっという間に安田生命が父の保険金払ってくれた
66無責任な名無しさん:2012/07/23(月) 14:44:45.87 ID:42f9Fnla
法テラスに相談して弁護士を見つけるよりも
ネットとかで法テラスの制度使える弁を見つける→弁から法テラスに連絡
このほうが圧倒的に早い
67無責任な名無しさん:2012/07/23(月) 15:32:03.30 ID:T/84TT3Y
>>65
安田生命はあなたが区の相談を受けたことをどうやって察知したんだろうね
集団ストーカーかな
68無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 09:26:08.93 ID:/j+i0+q4
>>64
あおり文句ではあるが、「法テラス=炊き出し=まずくて当然」というのは上手い例えだ。
69無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 12:41:38.92 ID:HCMfjZ/v
炊き出しどころか
コンビニが配る賞味期限切れ弁当だな
70無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 13:09:17.90 ID:6jcToC4e
>>68>>69
法テラスってそんなに良くないのですか?
法テラスに登録している弁護士がレベルが低いという意味ですか?
それとも法テラスに相談や依頼する人のレベルのことですか?
又は、相談や、調停、裁判などが
法テラス以外でするのと、法テラスでは
弁護士や裁判所の対応が通常のものとは違うということですか?
教えて下さいお願いします。
71無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 13:12:46.49 ID:6jcToC4e
弁護士さんの何パーセント位の方が
法テラスにも登録しているのでしょうか?
72無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 15:18:26.68 ID:/j+i0+q4
一般的な法律事務所の報酬規程では、訴訟の着手金は20〜30。
これが法テラスなら15万プラス実費3万。

同レベルの仕事をしてもらえるか、信じるか信じないかはあなた次第!
73無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 23:36:42.86 ID:6jcToC4e
>>72有難うございます
それなら、弁護士のレベルの問題ではなく
法テラスの着手金の問題ということでしょうか?
最近は着手金も同じ事例でも
弁護士によりかなり高い、安いの差もあると
噂ではお聞きしましたが
やはり昔からの規程通りの
依頼人の経済的利益による高額な着手金を
請求する弁護士のかたが、優秀ということでしょうか?
経済的利益が不明の場合は
着手金はどのようになるのでしょうか?
予想がつかない場合でも
依頼人の希望する経済的利益で
着手金も決められるのでしょうか?
教えてください
74無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 23:47:31.80 ID:HCMfjZ/v
法テラスの基準が
業界の最底辺だよ

だから仕事にあぶれた最低辺の弁護士しか
集まらない。
75無責任な名無しさん:2012/07/24(火) 23:57:12.95 ID:6jcToC4e
>>74
有難うございます
法テラス登録の弁護士か否かは
事前に判るのでしょうか?
76ほう:2012/07/25(水) 00:04:00.86 ID:jKh+tTs+
つかさ総合法律事務所
弁護士 渡邉 仁
埼玉県弁護士会に苦情がありました
77無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 12:52:11.15 ID:/FKxqrEj
http://ime.nu/www.bengo4.com/bbs/read/33062.html
法テラスは炊き出しというがこれ見る限りでは貧しい庶民のために一肌脱ぐ
優秀な弁も案外登録してるみたいだな。

ところで居住地の県外の法テラスは利用できないの?
78無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 14:05:46.74 ID:WTA91ZM3
>>77
半分くらいの弁護士が登録している。
東京大阪の企業法務弁護士は殆ど登録していないであろうことからすると、普通の町弁は殆ど登録しているのではないだろうか。
だが、優秀で熱心な人でも、法テラスを使った場合に全力を尽くしてくれるかどうかは別問題だ。
79無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 14:22:32.49 ID:/FKxqrEj
>だが、優秀で熱心な人でも、法テラスを使った場合に全力を尽くしてくれるかどうかは別問題だ。
全力でしないならテラスに登録しないのでは?
80無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 15:10:26.76 ID:7mMaf+is
そんなことないでしょ。法テラスの相談を担当すれば、安いながらも
事件にはありつける。
81無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 18:08:16.62 ID:WTA91ZM3
>>79
普通する。
国選契約は大抵しているし,扶助契約も普通する。債務整理や家事を全くしないならともかく。
82無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 19:19:33.86 ID:fhCS7M8I
法テラス神戸はだめだ
83無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 19:21:39.36 ID:fhCS7M8I
法テラス神戸に石原都知事似と若手の弁護士の二人組がいてボス弁が訴状ないならでて行けと恫喝。
84無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 19:33:19.12 ID:fhCS7M8I
若手弁護士に経験積ませたいだけ
85無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 21:59:03.01 ID:Z1HILA5q
法テラス
86無責任な名無しさん:2012/07/25(水) 23:19:05.78 ID:/FKxqrEj
>>82
何で?
87無責任な名無しさん:2012/07/26(木) 10:46:37.58 ID:JtAbkG0P
法テラ
88無責任な名無しさん:2012/07/26(木) 13:15:07.99 ID:hjiLexkt
法テ
89無責任な名無しさん:2012/07/26(木) 16:42:41.15 ID:y052oa1Q
90無責任な名無しさん:2012/07/26(木) 18:44:30.87 ID:G7jqBEun
91無責任な名無しさん:2012/07/26(木) 19:01:13.15 ID:qRlnZu29
92無責任な名無しさん:2012/07/27(金) 09:48:43.15 ID:+lfeD3dV
'
93無責任な名無しさん:2012/07/27(金) 12:29:08.82 ID:q/hne5/D
´
94無責任な名無しさん:2012/07/27(金) 12:58:16.54 ID:b3lIN3ws
.
95無責任な名無しさん:2012/07/27(金) 21:38:34.50 ID:q/hne5/D
96無責任な名無しさん:2012/07/28(土) 17:53:06.26 ID:+6DvqcBa
法テラスの弁護士は、要するに仕事があまりないので
法テラスに登録しておき
相談を待っているということでしょうか?
97無責任な名無しさん:2012/07/28(土) 19:27:51.10 ID:1J8HAR5Z
.
98無責任な名無しさん:2012/07/28(土) 21:57:41.87 ID:L4gEIviI
´
99無責任な名無しさん:2012/07/28(土) 22:45:02.99 ID:+6a0shI2
'
100無責任な名無しさん:2012/07/29(日) 10:05:18.45 ID:CVXw6gZW