やさしい法律相談Part299

このエントリーをはてなブックマークに追加
87税金滞納による差し押さえについての相談です
昨年まで住んでいた町の、町民税を滞納していました。
他県に引っ越していたせいか
督促状等届いていなくて、未納に気づいていませんでした。
今日銀行から生活費を引き落とそうとしたら落とせず、
銀行の窓口に行くと、差し押さえられてしまっていました。
役所に電話で問い合わせたら
「14万500円、一括で支払って下さい」と言われました。
銀行には8万円の貯金があって、公共料金等の引き落としされる予定だったのですが
差し押さえされて、支払えなくなりました。
手元の現金も5千円しかなく、生活が難しくなりました。
税金徴収担当の人に分納の相談をお願いしましたが、拒否されて
困って、今住んでいる役所に相談に行ったところ
「もう一度、担当の人に、分納のお願いをしてみて下さい」
とアドバイスされたので
もう一度電話をしましたが、駄目でした。
前に住んでいたところは、山梨県で今いるのは福井県なので遠くて
直接お願いに行きたくても、差し押さえの為現金が無くて行けないし
困っていると話したのですが、
取り合って貰えませんでした。
どうしたら、分納の話し合いに応じて貰えるでしょうか?
ググったりしたけど、頭が悪くてどうしたら良いのか分かりません。
教えて下さい。
スレ違いな時は、誘導お願いします
m(_ _)m