家族法、親族法、相続法@法律勉強相談板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
家族法、親族法、相続法@法律勉強相談板
2無責任な名無しさん:2011/01/13(木) 03:05:13 ID:h+cwC9aC
いい基本書をおしえてください。
3無責任な名無しさん:2011/01/26(水) 20:11:11 ID:KRwqZM0b
age
4無責任な名無しさん:2011/01/28(金) 17:06:54 ID:NiPd14C4
息子が事業資金の返済が進まずにいたので、
私名義の土地を担保に残金3000万円の融資を受け、
息子の借金を全額返済して、現在月額約100万円の返済中。
私の連帯保証人は息子で、息子名義のマンションを担保にしている。
融資時、私と息子の間で100万円のうち30万円は、
現金で月々返済するという「借用書」を書かせた。
しかし、未払い月が半分ほどある。
息子は「生活費20万円を家に入れたら30万円全額を払えない。
嫁にも生活を切りつめてもらっているから払いたくても払えない。」と
10万円や20万円を渡してくる。
約束とは違うから私は絶対に受け取らない。
息子は受け取ってくれないのであれば、私の口座に振込むと言っている。
息子の嫁が連帯保証人になっているので、息子の嫁に支払うように請求したが、
息子が失踪したり死亡してもいないのにどうしてか?と拒否された。
腹が立ったので息子の嫁の両親に請求したが、
「常識的に私共には支払い義務はない。」と言われた。
そのあとも納得がいかず数回支払い請求の電話をしたら「訴える。」と言われた。
私自身、毎月の100万円の返済ができないこともある。恥をかかされている。
息子夫婦や嫁の両親に腹が立って仕方がない。
息子と息子の嫁が書いた「借用書」で、
嫁の両親に支払いをさせたいがどうしたらよいか?
5無責任な名無しさん:2011/01/28(金) 17:28:54 ID:NiPd14C4
4です
6無責任な名無しさん:2011/02/10(木) 12:45:42 ID:R11WRjfb
死ね
7無責任な名無しさん:2011/02/11(金) 10:36:37 ID:Vzd/JJxi
>>4
嫁の両親は無関係なので支払わせることは無理。
頭ごなしに相手のとこにいくから拒否られるんじゃ?
嫁にしつこく請求して、嫁からその両親にお願いさせるしかないと思う。
8無責任な名無しさん:2011/02/11(金) 21:37:07 ID:nNOPBdVq
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |

9無責任な名無しさん:2011/02/24(木) 13:14:11.59 ID:EM8ZvnIF
頑張ろう
10無責任な名無しさん:2011/03/08(火) 17:14:34.27 ID:Wcy2YwdM
死ね
11無責任な名無しさん:2011/03/27(日) 20:13:34.56 ID:MZsOmuOu
(HD) Night drive in Tokyo 01 -夜の首都高 湾岸線→台場線→C1→渋谷線- http://www.youtube.com/watch?v=yEowbmxLqEM&feature=related
12無責任な名無しさん:2011/03/28(月) 14:36:22.58 ID:RsS4QvIP
相続について相談させてください。
父、母、兄、次男、長女(私)三男 次女の7人です
血のつながった家族ですが、私は一緒に暮らしてた祖母の葬式も
兄弟の結婚式も呼ばれませんでした。
私も家族と関係を絶ちたくなり、連絡先を教えずに20年たちました
突然次男が、どうやって私の住所を調べたのかたずねてきました。
挨拶もなく、用事も聞いても言わず、「話があんだあよ、開けろよ」
とヤクザのように言うので警察を呼ぶというと帰ってくれました。
不動産屋さんから電話があり、次男が連絡を待ってるといわれました。
内容は去年の12月に母親が無くなったので連絡が欲しいとのこと
身内の葬式の呼ばれないのはこれがはじめてではありませんから
いったい何の用で訪ねてきたのわかりません。
家土地は母名義だったので相続の事だとおもいます。
相続の知識はなにもしらないのですが、私は家族が怖いのです。
いいようにされそうです、どうしたらいいのでしょうか。
13無責任な名無しさん:2011/03/31(木) 00:38:14.01 ID:PBxxcJD3
遺産分割協議があったら参加して主張をしたら良いのでは?
14無責任な名無しさん:2011/04/01(金) 00:17:48.91 ID:CzJ3ddiW
>>12
相続放棄したら家族から解放されるよ
15無責任な名無しさん:2011/04/01(金) 01:44:22.15 ID:E/W/OlX3
すいません、相続について質問させてください

不動産を取得して節税をしようと考えています。
例えばキャッシュで2億円の資産がある場合、
銀行から2億円借りて4億円で土地建物を建てた場合、
・4億で立てた土地建物(アパート)の評価額はどれぐらいになるか?
・もしその土地建物の評価額が2億5000万だとしたときに、
2億5000万-2億(借金)=相続税がかかってくる金額は5000万であるという解釈でいいか?

の2点です。4億で立てた土地建物の評価額がどうなるかは地域等によって違うと思うので、
関東の1都3県以外、相続税路線価の方が高い等は考えない
といった条件でお願いします。
1612:2011/04/03(日) 20:58:14.01 ID:jhWAej12
私は>>12です

父から一般書留が届きました。
内容は
1、母が突然死にました
2、母名義の家と土地を母名義から父名義に変更して売却したいので
  実印と署名と印鑑証明2通が必要です。
3、問題を残したまま私(父)は死にたくありません
4、書類は次男がもってます。

という母が死んだ日も書いてなく、これだけもらったらこれから葬式
かと勘違いしてしまいそうです、不動産屋さんから聞いた話で12月
に死んだのなら、もう49日も終わってるんでしょう。

>>13
遺産分割協議はこちらが言わないと駄目そうです
>>14
相続放棄したらいいかとも考えてますが、今度は父のときまた
次男が判子をおしてくれとたずねてくるのではと思うと不安です。
誰かが死んだらまた関わるのかとか・・・。
家族から本当に開放されるなら相続放棄もいいかもしれないです。
しかし次男には20年前に、私は騙されぼろぼろにされ
大金を取られそうになりました。結局お金は渡らなかったけど
だから次男に私が実印なんて捺すはずないんです。

父と次男がどういうつもりなのか良くわかりません
母の死んだ原因も書いてなくて、すごく私はミジメに感じます。
今後どうしようか途方にくれてます
便箋1枚しか書いてないし。それだけの手紙なのに、一般書留で
送ってくるなんてね。
17無責任な名無しさん:2011/04/03(日) 21:18:30.81 ID:rEOWPp6k
母親死去の件であなたは何をしたいのですか?
法律相談ならば何がしたいのか示さないと、答えるのが難しいと思います。
何をしたいのかわからないのならば、占いで決めたら如何でしょうか?
1812:2011/04/04(月) 11:55:13.17 ID:vwswnfJd
>>17
申し訳ありません

また手紙がとどきまして、中身は遺産分割協議書
内容は、分割協議した結果○○(父)に被相続人所有するすえての取得すること
異議なく承認したのでこれを証するため本書を作成し、各自記名捺印する
とあり、家族から署名捺印を求められてます。
よくわからないのですが遺産目録もなにも資料がないので
これなら遺産放棄のほうがいいのではないでしょうか?

電話してみましたが不動産に買い手があり、はやくサインとハンを
押してくれとだけです。
1912:2011/04/04(月) 13:47:09.11 ID:K/Q+Bl7L
>>18
書き間違えました

分割協議した結果,○○(父)が被相続人の所得する不動産の全てを取得する事に
異議なく承認したのでこれを証するため本書を作成し、各自記名捺印する

↑各自と書いてあるけど用紙に私の住所だけが印刷してあって
他の相続人の5人の住所名前はなくて
他の相続人はなにを相続したのかは私の手元にはありません
財産目録もないから借金もあるのかないのかわかりません
母の貯金もどうなったかのかしらない
私の居ない場所で話し合われて作られた遺産分割協議書
母の死んだショックと、やはりないがしろにされてる自分と
下手したら借金と相続税だけが押し付けられたらどうしようとか
話し合いが大切だなとつくづく思います。

スレ違いだったら申し訳ありません
20無責任な名無しさん:2011/04/06(水) 06:23:15.43 ID:ZRyZD4uX
地主が亡くなって、アパートの家主と
相続を一年以上しなかった奥さんの
税金はどうなるの?
21無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 11:33:27.84 ID:g9z+xuqz
>>19
思いつく方策。
1.相続放棄する。(ママの死去を知ってから3カ月以内にママの住所のある家庭裁判所に行くこと。)
2.ママの遺産を確定してから遺産分割協議をする。(親兄弟に会うのか一回で済む。)
22無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 14:01:20.61 ID:+RHFmQ6o
結局のところ遺産がほしいのでしょう?
何もいらない、かかわりたくないなら家庭裁判所で相続放棄すれば済む。
お金も何ももらえないけどもし借金などがあっても関係ない。
分割協議に納得出来ない、つまりどんな財産があったか興味あるなら
内容を教えてもらうって自分の取り分よこせと言うなり
弁護士たてるなりする。
23無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 17:09:18.55 ID:Bb0TUzyw
相続に関するご相談です。
知人の社長は会社経営をしておりましたが
このたびの震災により、工場・家屋とも
すべて崩壊、東京へ嫁いでいた娘さん以外
家族全員死去しました。(時間をずらしての死去)
借金は2億2000万ほどあります。
その社長は震災で亡くなる寸前に息子さんへ
すべての遺産を遺言で相続させていたのですが
その息子さんも亡くなられました。
その息子さんには去年離婚した嫁と子(アメリカ在住)
が居ります。

こういう場合、借金はどうなるのでしょうか。
生き残りの東京在住の娘さんと米国在住の娘さんが
背負う事になるのでしょうか?
相続放棄できるものなのでしょうか?
素人な質問ですが、宜しくご返答お願いします。
24無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 10:34:00.01 ID:lEE/y+nz
息子さんが、父より先に死去していたか否かにより、結論は異なる。
25無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 17:40:27.07 ID:LI3FTEUp
>>24
レスありがとうございます。
父親が遺書を書き死亡 → 息子が後に続いて死亡 です。
26無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 18:22:09.54 ID:lEE/y+nz
東京在住の娘が遺留分減殺請求しなければアメリカ在住の子のみが相続人。
借金も全て負担する。
相続放棄はできるが、早くしないと放棄できない。
2712:2011/04/08(金) 21:23:38.92 ID:EmeEXz+i

>>21
母のいた場所の家庭裁判所ですねなるほど助かります
>>22
財産目録の内容は聞いたのですが教えてもらえませんでした。

最初の手紙で父は
「私(父)も不動産も古くなってぼろぼろです、
(私の)取り分0の遺産分割協議書にサインと捺印が必要です。」
と来て、次に
「不動産は母の名義のままなので父の名義に代えてから不動産を
売りたいからはやく、サインと捺印を押してくれ、」
と電話で話して
「実は不動産はもう買いたいという人がいて、ずっと待ってる状態だ
だから早く、サインと捺印を押してくれ、」
となりまた電話で
「早くしてくれ、速達の代金とか払ってやるからはやく送ってくれ」
ときまして私のほうから財産目録をみせてほしいからと言うと
「財産目録がみたいなんていうのは兄弟でお前だけだ、
財産なんてなにもないんだ、この不動産だけだなんだよ
兄弟には均等に財産をわけるつもりだよ、お前にも○○万円やろう
はやくサインをして郵送を、え、借金なんてあるわけないだろう」
となり
「サインしないならお父さんおまえの家に行こうとおもう」
「お前のサインが遅いせいで、不動産が売れなくなったらどうするんだ」
とも言っており私がどうしたいのかと言うのを言う隙がありません。
あんまりせかされるのでノイローゼになりそうです。 つづく




2812:2011/04/08(金) 21:27:54.82 ID:EmeEXz+i
私は財産放棄しようかと思います。
もう少し母が死んだことも考えてみたいですね。気持ちのけじめみたいな
お線香もあげにいきたいけど・・家族が怖くていきずらい・・。

レスくれた人たちありがとうごさいます。
遺産放棄とか分割協議書とか耳慣れない言葉も意味が理解できました。
とても心細かったのです、レスのおかげで助かりましたありがとうございます
。                         おわり
29無責任な名無しさん:2011/04/09(土) 23:21:09.98 ID:HABPbVqr
>>23
ご相談ですか…
3012:2011/04/11(月) 22:07:41.61 ID:ZxFTHfpI
財産放棄するには、母のいた家庭裁判所に行かないとということで
きょう往復の夜行バスを予約したとこで・・・電報が来て何事かと
思ったら、長男から電報で「はやくハンを押せ」と・・きました。

私は長男にもかなり酷い目にあってるのでこんなこと言われる筋合いが
ないのです、父に電話して兄の住所か何か連絡先を聞いたら
父「早く判子を押せ何十人も迷惑してるんだぞ、お前がいつまでも
判子を押さないから!」
父「お前は住所を転々と変えてこそこそしてるんだろう(笑い?)」
私が住所を教えなかったのは長男次男の2人が怖いから
ぺらぺらしゃべられても困るんだと父と言い争いになりました。
父は兄弟たちの住所は私が喧嘩するだろうから教えたくないといいはり、
はやくハンを押せと、素直にハンを押せといいまくりました。
私は口論の末「家の周りを兄弟たちにうろうろされたら迷惑
もう調停にもっていく、そこで話ましょう」といったら
父は「いつ調停に行くつもりだ?次男をつれてお前の家にいくぞ」
父「調停なんていかれたら時間がかかるだろう」

そんなにこの私の不動産取り分0となってる「分割協議書」に判子が
欲しいのでしょうか?
いっそ「遺産放棄」の用紙をもってきてくれたほうが助かったのにね。
父たちは騒ぎすぎだと思います、調停するっていっちゃったけど
母の遺産を自分で調べたりって事になってしまうし、
なんで少しそっとしててくれないのか理解できません。
調停は迷ってます。
31無責任な名無しさん:2011/04/11(月) 22:26:26.98 ID:sTT6BHkl
相続放棄…。
必要書類
あなたの、戸籍謄本・印鑑(三文判)
亡くなった母堂の、除籍簿・住民票の除票
そして、いくばくかのお金。
32無責任な名無しさん:2011/04/12(火) 08:40:44.47 ID:ekAWlSt7
父親が死んで妹と貯金を分けるのですが凍結されている
口座分を一度同じ銀行に口座を持っている母親の普通口
座に移すのが簡単なのでそれから分配しようと思ってい
るのですがこれは母親が相続したことになってしまいま
すか?
あと、総額5000万で母親は1000万でいいというので
1:2:2で分配予定ですが税務署から突っ込まれる要
素はありますか?
33無責任な名無しさん:2011/04/13(水) 13:50:18.95 ID:MR4Mrnww
私の父親が亡くなったときと似たようなケースです。
最初の質問の、父親の凍結口座から母親の口座に移すことは、相続になってしまいます。
2番目は、当然3人が相続したことを申告しなければなりません。
でなければ、後で鬼より怖い国税に追求されますから。
私はここに相談しました。ご参考までに、http://www.lsoudan.org/
34無責任な名無しさん:2011/04/19(火) 18:43:00.64 ID:sye/9HIJ
子どものいない叔母夫婦の養女となりました。
そこを継ぐ予定だったのですが、結婚して
叔母夫婦の家を出ることになりました。
この場合、叔母夫婦との関係はどうなりますか?
結婚しても、叔母との親子関係は続くのでしょうか?
養子縁組しても実両親との親子関係はそのまま
ですよね?
35無責任な名無しさん:2011/04/19(火) 23:34:26.98 ID:UzGHEUY8
養親養女の関係はそのまま。
あなたと実親との関係もそのまま。
ご不幸があった場合、養親実親双方の相続人の立場です。
36無責任な名無しさん:2011/04/20(水) 01:55:23.53 ID:ejT5omki
親が離婚して20年以上交流無い父が脳梗塞で倒れた。言葉喋れず。退院見込みなし。
母と自分で世話をすることに。自分無職で母の年金に頼ってる情けない状態。
なのに入院費の保証人にサインしてしまった。(よく理解してなかった)
父のアパートを引き払うことに。家賃未納有り。これの保証人にもなってしまった。
部屋の物を処分(服とか家具とか全部ガラクタ)してるうちに、通帳や書類から借金発覚。福祉医療機構と通販会社系。
父の事は全く分からないので、他に借金があるかもわからない。
偶数月に年金18万程度(福祉医療機構の返済額を引いた分?)があるので
といあえずこれで諸々の費用を支払おうと思ってる。
遠方のため交通費がバカにならない状態で、この費用も父の年金から充てようと思ってる。
借金の保証人にはなってないので、父が亡くなっても相続放棄すればいいと思ってたが
父の物を処分したり、通帳から金引き出すと相続したとみなされるとか怖い情報があり震えてます。
なにかアドバイス下さい。
3736:2011/04/20(水) 02:01:43.88 ID:ejT5omki
あと父の借金は放置したらマズイですよね。
分かるものは連絡して現状を説明するなり、なんらかのアクション取る必要がありますか?
さすがに父の借金の保証人にはなりたくありませんし、相続放棄するつもりでいます。
しかし既に父の持ち物を処分してしまったり、通帳から今後の費用を引き出しています。
38無責任な名無しさん:2011/04/20(水) 12:30:58.53 ID:IBPjB/h0
>>35
ありがとうございました。
39!ninnjya:2011/04/29(金) 08:32:27.21 ID:O8fQBQvj
実の弟から20年前に借りて返しましたが、
そのとき1万ずつ借りていていて全部で12万ほどになった時
まとめて返したのですが、言葉のやりとりだけで、借用書なるものもなにも
なかったので、
私「ねえお金ちゃんと返したよね?」
弟「何度きくのちゃんと金かえしてもらったよ」
弟「・・・・・あ」とか何かに気が付いたようなそぶりがあったんです、
それから半年くらいして、弟は12万返してくれと
言ってきたので、
私「返したはずだよね?」
弟「いや、、まだ」
と言い出したのです。このやりとりに疲れてしまい
私は弟にもう一度12万返しました。
するとまた弟は
弟「ねえ、12万返して」と言ってきました。
それで、私がもう返しただろうと強くいうと、すごい顔になって
返してないといってきたので
一筆、返済済みとノートの切れ端に書いてもらい
もう一度12万返済しました・・・これで終わったと思ったんですが
母が死亡して死に目に会えなかった私がはじめてお線香をあげに
いったときまた弟が
弟「姉ちゃんおれに12万かえしてないよ 返して」と言ってきました
気持ちが動転してたのでお金を払ってしましました。
弟はいつまで私にたかるつもりでしょう?
ノートのはじっこに書いてもらった20年前の
一筆はいまどこにしまったかわかりせん。
今回も返済しましたの一筆を手帳に書いてもらいましたが
この方法で弟から永遠に12万とられつづけるのでしょうか?
40無責任な名無しさん:2011/05/03(火) 09:38:41.82 ID:34M/Mzus
後見人制度について、
成年後見人は、(複数でもよく)法人でも良いそうですが
未成年後見人は、法人でも可能なのでしょうか?
41無責任な名無しさん:2011/05/06(金) 11:55:57.92 ID:JMk5ENdG
相続について、というか預金取引記録の開示についてなのですが、
よろしいでしょうか?
42無責任な名無しさん:2011/05/08(日) 22:51:14.57 ID:Vg/aDEyb
>>40
不可
43無責任な名無しさん:2011/05/17(火) 00:01:00.24 ID:dG2lNo9C
>>39
無視してOK
44無責任な名無しさん:2011/05/18(水) 00:16:23.88 ID:1aIE1hCv
去年三月頃兄が孤独死。
両親とも死亡している為
DNA鑑定もできず、遺体
の指紋採取も不可能。
無縁仏として市に引き渡す
と警察。どうしたらいいでしょう。
助けて下さい。
45無責任な名無しさん:2011/05/18(水) 00:28:41.08 ID:1aIE1hCv
44です。補足いたします。
友人から泣きながらの電話がありました。
昨日、お兄さんが亡くなっていると警察から連絡があり、
死亡時期がどうやら去年の三月以前らしいとのこと。
マンションの更新の連絡が取れず、家主が警察立ち合いの下、部屋に入って発見。
遺体は余りにひどい状態の為見せて貰えず、指紋さえ取れないと言われたそうです。
担当刑事は早く市に引き渡せと厳しく催促してきています。
明日の12時までと期限まで指定してきています。
どうしたらいいでしょうか。優しい彼女を助けてあげたいのです。
46無責任な名無しさん:2011/05/20(金) 01:57:33.37 ID:0XOn9Cw5
質問です。
長期に渡り息子から暴力を受けており最近やっと息子が家から出ました。私が死んだ場合、遺産を息子へ行かないようにすることは出来ますか?
息子の他に娘がいるので娘に全て相続させたいと思っております。

もう1つ
家族間の暴力は警察に通報すると息子を逮捕してくれますか?
仕返しが怖く警察に通報出来ない状態です。
47無責任な名無しさん:2011/05/21(土) 19:58:01.55 ID:mxTADDrf
大学で家族法ならってるんですが、分かりやすい参考書とかないですか?

授業はレジュメのみなんでとても試験不安なんです。
48無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 09:14:20.53 ID:pHKOFxkZ
質問です。
夫が夫名義で登記されている不動産を、そこに住む別居中の妻には無断で他人に売ってしまった場合、妻は明け渡さないといけないのでしょうか?

49無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 23:01:29.09 ID:OzxHpXrb
>>46
まず息子さんには遺留分があります(仮に遺言で全部娘に、と記載しても、息子の法定相続分の1/2は原則息子が貰える)
これを無くす方法として廃除ってのがあります
家裁に申し立てしてください、または遺言でも可能
要件:相続人から被相続人へ重大な侮辱虐待著しい非行があった場合
遺言は書式等効力要件があるんで専門家へ

後段は警察に質問して
50無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 23:03:45.42 ID:OzxHpXrb
>>47
家族法はテキストより六法読むのが○
51無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 19:33:48.47 ID:gVfTY3w7
>>50
要点が分からないんじゃないですか?
52無責任な名無しさん:2011/05/26(木) 04:08:12.78 ID:0F2I9PSq
>>51
学校で教える所が要点じゃね?結構自分の専門しか教えないヤツいるけど
つか、特に学説の対立ないし親族相続なんてどのテキストでもよくね?
53無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 00:29:52.21 ID:W0Uq0bXZ
>>48
妻はどういう権限でその不動産を使用しているのでしょうか?
54無責任な名無しさん:2011/05/30(月) 16:03:42.16 ID:5xwtkgVp
1度しか会ったことのない母がなくなり、相続となりました。
母は私が生まれてすぐに父と離婚して、その後再婚し子供を2人生んでいます
。つまり私には異父兄弟が2人いるのですが、その兄弟達と遺産分割調停を
することになりました。そこで、兄弟の1人が主張している内容に疑問を感じ
たので質問させてください。

もう何年も前に兄弟達の父親(母の再婚相手)が亡くなった時、その方の遺産
を法定相続分どおりに、母が1/2、残り1/2を兄弟2人で分ける事になったそう
なのですが、兄弟の1人はまだ受け取ってない分があるので、今回、母の遺産
の中から出して欲しいというのです。

一応、弁護士の方にも相談してみたのですが「兄弟が主張しているのは父親
(母の再婚相手)の遺産で、今回の(母の遺産)相続には関係ない事だ。」と
言われました。念のため別の弁護士にも聞いてみましたが「母が、兄弟がもら
うはずだった分の遺産を持ったまま亡くなってしまったのなら、それを母の遺
産から出すのが普通だ。ただし兄弟がもらうはずだったという事と、まだもら
っていないという事を証明する必要がある。」と、違う答えでした。

調停の申立書に、被相続人の債務の有無を記入する欄があるので、兄弟は自分
への未払金を債務として記入していました。
恥ずかしながら法律には無知なもので、それぞれの弁護士さんにも違う答えを
頂いてしまい、判例なども探してはみたのですが似たようなケースが見つから
なくて困っています。この場合、兄弟の主張を認めるのが普通なのでしょうか
? よろしくお願いします。
55無責任な名無しさん:2011/05/31(火) 10:10:10.33 ID:v893oZVJ
母親の再婚相手の相続財産を実際3人で分けたのか否か?
分けたのならば兄弟が主張する理由が判りません。
分けてないならば誰が管理してるのでしょうか?
5654:2011/05/31(火) 11:10:35.41 ID:H2wpy8pW
>>55
母の再婚相手の遺産は、母が1/2、兄弟Aが1/4、兄弟Bが1/4をもらうことに
なっていて、兄弟Aは既に1/4をもらっているのですが、兄弟Bの分は母が管
理していたようです。その中からいくらかは受け取ったそうなのですが、まだ
もらってない分が残ったまま母が亡くなってしまったので、それを母の遺産か
ら出して欲しいと兄弟Bが主張しています。

わかりにくくてすみません、よろしくお願いします。
57無責任な名無しさん:2011/05/31(火) 13:23:22.23 ID:v893oZVJ
母親がBにいくらか出したそうですが、その証明はできますか?
Bのまだ貰っていない分は、そもそも母親の財産ではないですよね?
それも含めて母親の遺産としてるのならば
母親の相続財産からBに未払い分を渡した残りを3人で相続するべきだと思います。
Bの主張のどこが疑問なのかわかりません。
(感情的には、ABの父親が他界して、その財産の一部が父親とは無縁のあなたにゆくのが納得できません。)
5854:2011/05/31(火) 16:18:44.76 ID:H2wpy8pW
>>57
ありがとうございます。

>>57様のおっしゃる通り、私は再婚相手とは無縁なので、Bがいくらもらって
いて、いくらもらっていないのかを証明する事はできません。
母の遺産についても財産目録や通帳を見せてもらっていないので、私が証明で
きるような事は何もない状態です。

「母の遺産相続の事で話がある」と兄弟ABに呼び出された時に私とは無関係
な再婚相手の相続話を持ち出されたので、法的にはどうなっているのか疑問を
もちました。

再婚相手の財産は私には相続権が無いので関係ありませんが、>>57様が納得で
きないとおっしゃっているのは私が母の遺産を相続することについてでしょう
か?
59無責任な名無しさん:2011/05/31(火) 18:00:19.00 ID:v893oZVJ
納得できないのは、(遺産が増減していないという仮定で。)
母親の再婚相手の遺産(例120)を母親が半分相続した(例60)
その母親の遺産(例60)をあなたとAB3者(各20ずつ)で相続する。
ということは、再婚相手の遺産を無縁のあなたが20得られる、
これが感情的に納得ゆかないのです。(法律論ではありません。ごめんなさい。)


6054:2011/05/31(火) 21:52:28.80 ID:H2wpy8pW
>>59
母の財産の全てが、再婚相手が築いたものだった場合の話ですよね? でした
ら理解できます。ですが、そのあたりの事を詳しく書いてしまうと脱線してし
まいそうなので、ご容赦ください。できれば、法的なご意見も頂けたら幸いで
す。

他の方でも法律に詳しい方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
61無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 20:04:17.13 ID:0J0OkToG
祖父が亡くなりました。祖母は30年前に死別。祖父には息子二人、長男A次男Bがおり、私の父である次男Bは10年前に亡くなっています。
明日法務局に行って祖父の家と土地の登記を閲覧するのと、認知症で特養にいたため後見人がAだったのかを確認します。Aは長年祖父の貯金に手をつけていた疑惑があります。
62:2011/06/19(日) 20:06:34.76 ID:0J0OkToG
財産目録を出しては貰いますが、後何かしておいた方が良い事ありますでしょうか。
妹は未成年の為、家裁に代理人を母に指定する申請をする予定です。
63無責任な名無しさん:2011/06/20(月) 01:03:45.71 ID:dNrkZxey
>>61-62
マルチするな。
6461:2011/06/20(月) 01:05:10.10 ID:G+01ET+b
すいません、遺産相続スレがわからなかったので間違いました。
65無責任な名無しさん:2011/06/21(火) 16:52:05.85 ID:690dO+Rz
相続放棄の照会書の書き方について教えてください。

父が借金を残して亡くなりました。

その後私の財産から100万ほど返済しましたが、さらにあると知り相続放棄したいと考えています。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/so/shoninpay.html

なお、本人の預金36万円は葬儀費用にあてました。

この件について照会書を書くのですが、どのように記述したら良いかアドバイスをお願いします。
66無責任な名無しさん:2011/06/26(日) 13:20:04.71 ID:69yiYy4K
限定承認という方法もあるよ
67無責任な名無しさん:2011/06/26(日) 16:11:53.81 ID:I49DH181
20歳までと取り決めをした養育費ですが子供が医科歯科の6年制の大学に通っております。

養育費延長は可能でしょうか?
相手は再婚しており年収650万子供3人(15歳未満2人14歳未満1人)専業主婦1人です。
私はパートです。

途中に滞納や延滞された為に強制執行しております。
現在は月3万円です。

68無責任な名無しさん:2011/07/16(土) 11:29:49.93 ID:EWbTI+T6
マンションを購入。
ローン中。
頭金一部ぼくの親負担。
まだ3/4残ってる感じです。
つまり今の時点では2人で支払った分とされるの(今までのローンのみ)は
全体の1/8です。

69無責任な名無しさん:2011/07/26(火) 15:14:26.73 ID:GgA27yjg
>>65
本人の預金使った時点でアウトじゃねえの?
70無責任な名無しさん:2011/07/27(水) 07:22:31.80 ID:v7CoQGF9
申し立てがあったということは話すことも無く、
離婚の意思が固いということだろう。
家裁で調停で離婚すれば
71無責任な名無しさん:2011/08/30(火) 19:49:24.58 ID:RrdO8xJh
遺産相続について相談させてください。
7月に母が癌で亡くなりました。母には母方の祖父の遺産がありますが、
母存命の頃は手を付けていません。
父がまだ健在で、全て父が相続する予定でしたが、最近兄が法定相続人として
遺産相続を主張しています。
祖母の遺産も相続させろと吼えています。
しかし、兄は母の見舞いもろくに行かず、母の納棺の儀も同席せず、
49日も何もしなかった為、遺産を渡すのが気持ち的に嫌です。
私が法定相続による遺産相続に反対をしたら、全て父に行くのでしょうか。
また、法定相続を行い、私が遺産放棄をすれば私の分は全て父に行く様に
できるでしょうか。
72無責任な名無しさん:2011/09/01(木) 22:28:27.10 ID:IZK5eFuV
>>71
いまさら相続人である兄の権利を無くすってのは無理ですね。
73無責任な名無しさん:2011/09/02(金) 21:15:30.85 ID:xKmX2kER
>>72さん
ありがとうございます。やはり私が反対した所で無理ですよね。
私が権利を放棄したら、兄の思う壺なので何か対策を打ちたかったのですが、
遺言書がないので難しいですね。。。。
74無責任な名無しさん:2011/09/04(日) 23:35:04.47 ID:US+tUf1c
相談させてください。
昨年末、主人が急遽いたしました。先日保険金が6000万支払われました。遅延手数料がだいたい30万ぐらい。
受取人は私です。
私(妻)自身は自営をしており経常利益だいたい1500万くらいになる予定です。
この場合どのように税金が発生いたしますでしょうか?
相続は5000万まではかからないと見たことがあるのですが。
2歳の息子がいる場合3000万ずつの申告をして相続税に関しては免除になるのでしょうか?

教えてください。
75無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 00:31:16.09 ID:fC/Cgo5c
>>74
ここ法律板だから、税金の話はよしてくだされ。
基本、相続者控除は1億6,000万円だからかからないよ。
詳しくは税務署に電話して聞いてください。
76無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 11:18:12.19 ID:e+JHPWsu
>>75
ありがとうございました。
法律言ってきます。
77無責任な名無しさん:2011/09/08(木) 08:14:56.31 ID:vwZATzoi
昨日初めて耳にしてその上細かい所まで把握していないのですが、質問させてください。
以下長文失礼します。

父方の祖父は長年私の実家に次男夫婦と私の両親と住んでいたのですが、
子供が生まれるにつれ家が狭くなり、隣の市に家を建て次男一家と同居していました。
私の実家、次男夫婦と同居している家、その他にアパートの家賃収入が祖父の物です。
次男夫婦は面倒を見る代わりに経済的な援助(次男は無職)、両親は空き家になってしまうので住まわせてもらっているという形になりました。
しかし近年、祖父が足が弱って車椅子生活になったり、祖母が軽い痴呆になってしまったりと介護が大変になってきていて、
次男夫婦は試してみないかと介護施設の話をし、祖父がとりあえず少しの間入ってみて考えようという事で今年の春にお世話になったそうです。
それから一ヶ月、祖父はやっぱり家に帰りたいと言った所、施設の契約期間なのかは定かではありませんが、
「三ヶ月は様子を見て欲しい」と話したそうです。
それからさらに三ヶ月、面会に両親が行くと「まだ帰れないのか」と相談されるそうです。
次男夫婦は三ヶ月の間に祖父祖母の部屋を無くしたり、面会もせずに着替えだけ置いてのらりくらりと誤魔化しているようです。
要するにもう一生面倒を見る気は無いと。因みに介護施設の費用は年金から出ています。
そしてここ最近になって、次男夫婦がやたらとお金の羽振りが良くなった話を聞きました。(良いホテルに息子夫婦と旅行して全額出すなど)
次男夫婦は叔父は無職だし、叔母もパート。そんなにお金の余裕は無いはずです。
親戚からは、家賃収入を勝手に使ってるとか、既に次男夫婦に名義変更した、とか言われています。
あからさま過ぎるので不安になり、両親が祖父に確認を取って実家(祖父の資産)の権利書?を引き取る事にしたのですが、
次男夫婦に渡すように言った所、預けてある金庫の番号が分からなくなって無理と言われたそうです。
その話を祖父にした所、大事な番号なので幾つも書き留めたりしてとってある、無くなる事は無い、と。
祖父が確認したくても次男夫婦は会う気すらないし、両親の事も敵視していてこっちで連れ帰る事も出来ません。

続きます
78無責任な名無しさん:2011/09/08(木) 08:15:45.48 ID:vwZATzoi
長くなりましたが本題です。
まず、このままでは実家の権利の事で絶対に揉めるので今のうちにできる事があれば聞きたい。(法的に祖父の直筆などで委託されれば金庫を開けられる等)
それから、騙されて追い出されてお金まで使われている祖父が可哀想なので何とかしてあげたい。
とても大雑把な情報ですが、コレでもなにか次男夫婦が法律に引っかかる事があれば教えて欲しいです。
私の両親はあまり行動を起こす人ではないので、私に出来る事があれば教えて欲しいです。
余談ですが長男夫婦は関りたくないようで、不満に思っても何かするつもりはなさそうです。

長文失礼しました。

79無責任な名無しさん:2011/09/11(日) 19:05:55.24 ID:R75UbJPH
>>77>>78
完全に家族間の問題だから、法律で云々ってのはなじまない。
更に当事者は祖父であり、
あなたやあなたのご両親がどうこうできるものではないです。
祖父を説得して、弁護士さんに相談させるくらいかな、あなたの出来る事は。
80無責任な名無しさん:2011/09/12(月) 23:05:27.44 ID:oEVGgelz
>>79
ありがとうございます。
早速そういう選択肢もあるという事を伝えます。
81無責任な名無しさん:2011/09/20(火) 22:57:37.58 ID:Nx5h2kwh
質問させてください。
今年母が亡くなり、相続登記のための書類を集めています。
相続人は兄弟3人のみです。
被相続人である母の場合は出生から死亡までの謄本がすべて必要なことは
分かったのですが、
相続人である兄弟の謄本についてどこからどこまで調べればよいのかわかりません。
3人とも独立して家庭を持っています。
相続人の場合も出生から死亡までの謄本が必要になるのでしょうか?

よろしくお願いします。
82無責任な名無しさん:2011/09/21(水) 11:20:30.26 ID:zdZnX9uQ
age
83無責任な名無しさん:2011/09/25(日) 20:07:55.16 ID:/ei+ln9y
父(死亡)遺言書:形式は全て満たしている
    「いずれ全て長男に、それまで母が管理しろ。次男はだめポ」
その後…

母(死亡)遺言書:なし

次男「俺にも等分に相続する権利があるヾ(`◇´)ノ」


そこで質問です。
次男の主張は通りますか?
遺言書の(他の相続人に対し)追認って必要ですか?
84無責任な名無しさん:2011/09/25(日) 23:26:07.37 ID:Gcszu8CL
>>83
フツーに父親死亡時の財産は長男に、
母親死亡時の相続は半分づつでいいじゃない。
85無責任な名無しさん:2011/09/26(月) 02:02:48.35 ID:2rkiyH2S
非嫡出子は嫡出子と相続分は同じになったのでしょうか?
近頃同等になったと聞きこちらに書きこみました。
おて空きの時によろしくお願いいたします。
86無責任な名無しさん:2011/09/26(月) 10:12:57.34 ID:FWo/eWyI
なってません
87無責任な名無しさん:2011/09/26(月) 18:15:56.73 ID:2rkiyH2S
>>86
ありがとうございます。
昨日、友人とその話になり、同等になったという判決が先頃出た・行列のできる法律相談所でも聞いたと
言い張り、そんなに言うなら証拠を教えろという話になったのですが、
証拠?として適したものってあるのでしょうか?
つまらない質問に回答いただきありがとうございました。
88無責任な名無しさん:2011/10/01(土) 08:38:30.02 ID:WrhqwcW5
>>81
兄弟については現在の戸籍だけでOK
お父さんは既に亡くなっている事が証明出来ればOK(お母さんより先に亡くなっている場合ね)
89無責任な名無しさん:2011/10/01(土) 08:41:50.63 ID:WrhqwcW5
>>83
母親に管理しろっていう文言では、母親に所有権は移転しないので父親の遺産は長男に相続される
90無責任な名無しさん:2011/10/03(月) 13:05:57.39 ID:Mnrrn6gG
>>89
だな。
次男には父親の相続に対して遺留分を主張出来るだけ。
91無責任な名無しさん:2011/10/03(月) 14:29:16.92 ID:/WTBqtCI
そうとは限らん
92無責任な名無しさん:2011/10/03(月) 15:01:44.91 ID:L2YToKp+
内縁の夫との間に一才の長男(認知はしてもらってます)が居るのですが、訳あって今は私と子供と2人で暮らしてます。
このまま別れてしまった場合もし私が病気や事故で居なくなってしまったら親権や子供の生活はどうなるのでしょう?
私の親が頼れない場合は夫や夫の親族に育ててもらう事になるのでしょうか?それとも施設になりますか?
私も若いお母さんではないので先の事を考えると不安になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。
93無責任な名無しさん:2011/10/03(月) 15:32:47.43 ID:EpdMUAqx
>>92
そこらへんは親族でよく話し合ってください。
何も無ければ、当然、父親にも養育が出来ないか連絡がいくでしょう。
94無責任な名無しさん:2011/10/07(金) 20:49:09.99 ID:l1d4jPYK
今付き合っている彼(婚約者)がバツイチ子なしです。私は初婚。
彼が亡くなって遺産相続するとなると、
元妻にも相続しなくてはいけない権利はありはありますか?
又はしなくてはいけないですか?
95無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 00:01:44.04 ID:6lGa8Jo2
>>94
元妻に相続権はありません
96無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 15:22:17.94 ID:VFOa7xmJ
父太郎 母花子 自分一郎 弟次郎の4人家族です。
現在自分だけ一人暮らしであとは3人一緒に暮らしています。
預貯金(約200万円)と生命保険(約5000万円)しかありませんが
個人的に借金が約2000万円ほどありその保証人を父太郎にしているため
死亡保険金(約5000万円)の受取人を父太郎にしてあります。
父太郎には借金返済分と葬儀費用(約200万円と想定)以外の
残ったお金(約3000万円)を渡したくありません。
出来る事なら残ったお金(約3000万円)を弟に相続させたいのですが
どうすればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
97無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 18:04:33.81 ID:/N10M+ie
>>96
それって保険屋の受け取りに関する事だから、
保険屋さんに相談することだろう。
98無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 18:23:18.00 ID:FRkK2Mu+
生命保険からおりるお金は相続じゃないのよぉ
今のところ預貯金を相続するのも両親ですね。
99無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:55.08 ID:/za1bmGq
先日私の母親がお亡くなりになりました。生命保険金1000万円の受取人は私の妹になっていました。
しかし妹ばかり1000万円ももらうのは納得できないです。
私の県の弁護士会に電話で相談したところ弁護士さんは「生命保険金は相続財産の一部だと主張すれば
認められるか認められないかぎりぎりのところだ。」と言われました。
実務ではどうなっているのでしょう。詳しい方教えてください。
100無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 22:07:43.29 ID:rL28VAHf
>>99
微妙です。
101無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 23:20:31.74 ID:io9RmUZC
>>99
生命保険は受取人個人のもので、相続財産には入りません。
あなたのお母様のように、子供のうちの1人だけにあげたいがために
加入する方もいらっしゃいます。保険金分はあきらめてください。
102無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:27:34.95 ID:R72lZUij
>>101が消えたよね。どういうこと?
103無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:27:56.18 ID:R72lZUij
テスト1
104無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:41:37.91 ID:R72lZUij
いytふぃg
105無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 10:23:13.08 ID:HrQY+6f3
>>101

通説だそうですね。しかし、兄弟3人で自分を除く2人に 月5万の掛け金を
支払って生命保険をかけていると、知った日には衝撃でした。せめて、掛け金は
生前贈与と主張したいのです。人権侵害の見地からは認めて貰えませんか?
106無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 10:52:12.13 ID:XnUtIsN5
通説じゃないよ判例だよ
事情によってはガチで争えば取れる可能性がないこともないかも?っていうレベルの話なんだから、
君があらゆる事情をここにぶちまけない限り回答なんかできるわけないじゃん
金払って相談に行って来い
107無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 15:21:48.72 ID:mX16Re+h
あれ
でも被相続人が賭け金払ってた場合って賭け金とか生前贈与にならないっけ?
相続人本人が掛けてた場合は無理だけどさ
108無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 16:03:36.10 ID:XnUtIsN5
被保険者が相続人ならね
109無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 17:12:53.12 ID:mX16Re+h
>>108
うん 
>>105は自分の母親が兄弟に掛けてたならそうなんじゃないの?
110無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 19:47:10.25 ID:iqfvoNaP
99と105は別の話なのか・・・本人待ち
111無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 20:03:29.03 ID:mX16Re+h
いや
99も105も保険金掛けたのも亡くなったのも母親でしょ?
自分の母親にお亡くなりになったって言うとこが話がどこまで信用できるか
疑問ではあるけど。
112無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 21:02:49.66 ID:iqfvoNaP
んー・・・もしかして、被保険者の意味を理解してない?
113無責任な名無しさん:2011/10/28(金) 22:42:26.18 ID:mX16Re+h
被保険者=被相続人=母親
だと思ったんだけど違うの?
114無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 08:42:51.02 ID:Xncp1WPi
それなら原則として生前贈与にならないっしょ
>>105は保険契約者=母親、被保険者=兄弟だから生前贈与になる
って>>107で主張しているように見えるんだけど、違うのか
君の話もわからん
115無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 10:24:48.95 ID:1bE7vW6s
>>114
すいません。
>>109は書き方間違いました。
母親が兄弟を受取人として自分を被保険者として生命保険に加入していたと言いたかった。
でもそう思うと99は妹一人がと言ってるのに、105は自分を除く兄弟二人に掛けてたと言ってるので
兄弟が受取人と言いたかったんだとしてもやっぱりおかしいですね。
別人なんでしょうか?

あと掛け金は被相続人本人が出して、特定の相続人を受取人にしても生前贈与にならないのは知りませんでした。
判例とかあったら教えて戴ければ幸いです。
116無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 22:56:28.41 ID:l5M4A+hY
判例というか、大手の保険会社に勤務しておりますが
財産を特定の方に差し上げたい場合のアドバイスとして
そういうやり方を紹介していますよ。
保険金は受取人個人のものになりますので。
117無責任な名無しさん:2011/11/02(水) 19:33:53.76 ID:KP1ydEwC
質問です。息子が勝手に×女と籍を入れたようです。先日、その×女の郵便物が家に届き分かりました。会ったことすらなく同居もしていないのに住所を使っているのが許せません。何か法的に訴えられますか?
118無責任な名無しさん:2011/11/02(水) 19:39:38.36 ID:032soWwD
>>116
ありがとうございます。
被相続人が支払っていた掛け金は特別受益になるかはご存知ですか?
何度も聞いて申し訳ないんですが。
119無責任な名無しさん:2011/11/02(水) 20:03:49.32 ID:KPvQR/rT
最決H16.10.29
回答する人間ならそれくらい自分で調べなさい
120無責任な名無しさん:2011/11/02(水) 20:05:59.82 ID:032soWwD
>>119
ありがとうございます
かつ
反省しますです(-_-;)
121無責任な名無しさん:2011/11/04(金) 01:30:05.38 ID:50soKwJh
うんこ政策の御用学者・ニ宮周平

うんこ政策とはエタヒニンの戸籍を人間の戸籍と繋げ
エタヒニンを人間にして救済する政策のこと。
うんこ政策の恩恵を受けているエタヒニンは
戸籍をいじっているため転出できず不便だという。
そんなエタヒニンにとって内縁や事実婚は
戸籍の住所とは別に生活拠点を持てるので便利だ。
ニ宮が内縁や事実婚にコミットする動機はそこにある。
出自が河原者のニ宮自身、
政治家に頼んで戸籍を人間と繋げているので
事実婚や内縁にコミットする動機がよく理解できる。
うんこ政策を手がける政治家にとっても
内縁や事実婚を勧めるのは手間が省けて便利なのだ。
122無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 10:28:27.54 ID:Zs4i3gR+
>>119

119さんのような博識の方がいらっしゃって有り難いです。
以前、法テラスの弁護士(30歳位の)に相談したら、保険金も掛け金も相続財産から
除外されると 一刀両断の回答でした。119さんの回答を知らなければ、一生納得
出来ないでしょう。司法試験が改正されて、合格者が増えた後の弁護士が誤回答
をこれまで、2回経験しました。ほんと頼りない、医者みたいにセカンドオピニオン
が必要です。自分のケースは
被相続人が掛け金5万を
毎月支払い、相続人1人を除く相続人2人を受取人とする生命保険を被相続人
が契約していました。自分は除外されてました。因みに自分の月の生活費は5万です。
123120:2011/11/07(月) 11:29:13.71 ID:+7wYXL9X
>>122
そういうケースもある事も良く聞いていますが、私はそもそも弁護士では無いです。
また、回答者というよりは質問者のつもりでしたが、>>119のお叱りは
ごもっともでしたので謝罪しています。
私のレスで事実誤認があるといけませんので念のため。
124無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 22:13:30.61 ID:9ovdZY+A
>>122
知ってて当然な有名な決定だよ
その弁の回答も言葉足らずだけど間違いじゃないし

生命保険は被相続人(被保険者)が死亡して初めて相続人(受取人)の利益になるんだから、
掛金のみ取り上げて特別受益かって考えるのは理論的におかしいっしょ
保険金が原則として特別受益にあたらないのも事実。ただし不公平が是認できないほどに著しい場合は
例外的に特別受益に準じて扱うといのが件の決定の要旨
相続財産でも特別受益でもないけど、不公平過ぎると「特別受益に準じて」考えますよってこと

じゃあどんだけ不公平ならいいのかってのは諸事情を総合考慮してっつんだから、最初に106で言ったとおりなのさ
125123:2011/11/07(月) 23:20:10.45 ID:+7wYXL9X
>>124
うん でも素人相手の相談に言葉足らずってのは致命的じゃない?
もちろんちゃんと説明したのに前半しかわかってなかったとか、良くある話だけど
あなたの姿勢も適切じゃないと思う
ちゃんと金払って聞けと言うのはちょっとわかるけど、ならスルーすればいいんだし。
126無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 01:25:35.26 ID:wJenbcer
うわ、なんで俺噛みつかれてんのw
考えが厚かましすぎ。無料相談や2ちゃんにどんだけの要求する気なんだ?
他人がただで何かしてくれるのが当然だとでも思ってるのか
127122:2011/11/08(火) 09:58:50.59 ID:oY4XM7n2
>>126
噛みついてないですよ。
言われている意味がわからないのなら、弁ではないか、ストレスたまりすぎです。
128無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 12:19:42.88 ID:B9AUln0p
なんだか、>>122が何を疑問に思っているのか掴めない。
129無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 12:46:43.57 ID:boHrwKws
てゆーかどれが誰なんだよ。回答してるほうは全部同じやつなのか
122と123は内容からすると別人だけど名前欄では同一人物だと主張してるしw
130123:2011/11/08(火) 14:31:29.36 ID:oY4XM7n2
ああ すいません>>127は間違いました。
>>123ですわ
>>122は自分の生活費とかイミフな理由を挙げてるから、特別事情とは何かまで理解してるとは
到底思えないけど、要するにそういう人がわかるように相談した弁護士が説明しないといけないんじゃないって事。
>>122の言ってる通りなら言葉が足りないんだから素人相手の相談としては不適切。
>>122はいろんな意味で能力があまり高くないとは思うけど、それは一般人てもんだよ。
そこで切れてちゃだめだろ。
131無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 23:28:15.71 ID:wJenbcer
被災地で、何もしないくせにボランティアの炊き出しには文句つけるタイプだなw
おまけに上から目線だし。自分は能力の高くない一般人とは違うんだ、ってか?
他人の姿勢が不適切だと思うなら、おまえが適切な姿勢で回答すればいいじゃん
自分で調べないのを反省しますってのも口だけで、前掲の最決も読んでないんだろ
一般人だから?そんなこと言っていいのはプロに金払って頼んだときだけ
132無責任な名無しさん:2011/11/09(水) 10:44:00.10 ID:uPt797nk
>>131
あなたが非弁である事はわかった。
>>124の回答も厳密には間違いがいくつかあるし。
何度も言うけど、>>122が相談した弁護士の説明が、>>122の言うとおりだとしても
問題ないというあなたの姿勢に問題があるというだけの話。
弁で無いとわかった以上、それも最早どうでもいいけど。
133無責任な名無しさん:2011/11/09(水) 23:23:56.56 ID:e+XE+NEj
回答に間違いがあると言うのならハッキリ指摘すれば?
厳密には〜いくつか〜なんてぼやけた物言いで、わかってる風に装ってるだけだなw

「間違ってない」を「問題ない」に勝手に脳内変換してるし。思い込みのハゲしい奴。
122が十分に理解してないから「言葉足らず」ではあったんだろうけど、
保険金が相続財産にならないのは間違ってねーじゃん。
話を聞いて特段の事情のない事例だと判断して、わかりやすく一刀両断したのかもしれない
だとしても122の満足には繋がらなかったみたいだが、対価も払ってないんだからそこまで
要求するのは厚かましいっての
134無責任な名無しさん:2011/11/10(木) 08:38:46.68 ID:wVmhHq1L
依頼者があまり優秀でなく、相手がクレーマーだった場合は、ありふれた
ケースであっても大変な仕事になると言う事がよくわかりました。
135無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 15:31:24.91 ID:4Kcj1yE/
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
136無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 12:12:53.20 ID:1sacZ0/u
質問です

現在、財産分与で調停中です。
最終審判の内容に同意できなければ、通常は不服な方が地方裁判所に
申し立てをし、お互いに弁護士を立てて争うという流れでしょうか。

もし、そこまではしないが、同意しかねるので署名はしたくない
という場合、何か注意や処罰がありますか?
137無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 23:22:03.83 ID:MRcQ+RdT
審判の不服申し立ては高裁
弁護士頼むかどうかはそれぞれの自由
調書にも審判書にも当事者は署名なんぞしない
138無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:09:40.71 ID:zJ1O4cOa
>>137
ありがとうございます。
審判が出たら、各相続人の印鑑は特に必要なく
指示通りに分けられるんですね。
高裁では両方に弁護士が必要なのかと思っていました。
139無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 16:28:24.82 ID:4SDs7sB3
この場合どうなりますか?
配偶者、子なしのAが借金100万円を残し死亡。
Aの兄弟B、Cが借金がある事実を知りながら相続放棄することなく3ヶ月が経過。
3ヶ月経過後に今度はBが死亡した場合、Bの子Dは親が相続してしまったAの借金を支払わねばならない?

140無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 23:39:39.19 ID:03sze687
Bの遺産を相続したらね。いやなら放棄すればいい
141無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 20:24:53.56 ID:OYzJ+4IG
いや、もう少し落ち着いてからでいいんじゃないかな?
相手がどう出るか解りませんし。
とりあえず、様子見と離婚の本を読んで、
相手が離婚についての条件を出してきた時に相談でいい
142無責任な名無しさん:2011/12/09(金) 22:36:49.89 ID:j1Iim5I0
小さい証拠の積み重ねなんですよ。
ですから、証拠にならない証拠は無いと思って良いですが、
その証拠を裏付けるような証拠を集めて証拠をより確実にしていく
143無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 00:09:22.93 ID:6TxqmLsP
旦那→離婚合意書
慰謝料や負債の責任所在を明確にしたもの
相手→合意書
慰謝料の提示と支払い期日、後の裁判を見越しての謝罪文も書いてもらおうと思ってます

弁護士からの最初の提案は、即裁判にした方が早いが、相手方の違法な店への迷惑を考えたら←働く所を奪う可能性があり、支払いが困難になるかも)ということで、これを送ればどうか?と言う事でした

公正証書は、相手方が来ないと作れないし代理人を立てる、立ててもらわないにしろ色々ややこしいからまず、これで様子をみてはどうか?と

144無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 00:48:00.61 ID:is39lq76
千葉相続.COMってところがお勧めだよ。
145無責任な名無しさん:2011/12/16(金) 04:19:07.03 ID:eiF0845Q
【話題】 弁護士急増による「就職難」・・・司法修習後の未登録、過去最悪の2割
174 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:47:31.10 ID:eus2K2BU0
専門能力あるだけ大学で4年間遊んでただけのゆとりよりもはるかにマシだし
企業内弁護士に行くのは駄目なのかな

182 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 02:52:52.03 ID:0OZmFpzq0
>>174
全く使い物にならない。専門能力あるたって現場まったく知らない。
大学で4年間遊んでても心入れ替えて企業で働いてる人間のほうがはるかに使える
不動産譲渡益や株式譲渡益の税率も知らない、5%ですかとかたわけたこと言ってる奴らだぞ
しかも本業の法解釈に関しても、例の告訴の取消とか信じられないミスを平気でやらかす
その上プライドだけは高く柔軟性が極度に乏しい
企業はどこの馬の骨とも知れない人間を雇うほど甘くない
146無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 13:12:35.97 ID:SgbCna5k
調停員から、次回妻が欠席なら不成立になるといわれました。
裁判所からの書類によると、
「不成立なら改めて審判を開き、
子の監護、親権、財産分与などについて決定する。」
とありました。
もし文面通りなら、妻は出てこない、やりたくない財産も
ぶんどられる可能性がある、子の面会も月一とかになる
(しかもきっと妻は会わせないだろう)、では
調停かけたこっちが大損のように感じるのですが。
147無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 01:06:54.05 ID:cIIrh0Qm
やめればいいじゃん
148無責任な名無しさん:2012/01/03(火) 14:10:16.16 ID:/vbzoIWO
離婚後、夫が死亡し、夫にあった親権を妻に移す場合、どれくらい期間を要するものなのでしょう?
私は夫の債権者で、法定代理人が確定しないと、宙ぶらりんなので困っています。
元妻に聞いても、「なかなか家裁の決定が下りない」と言って、話が進みません。
149無責任な名無しさん:2012/01/15(日) 16:34:29.32 ID:xcQ4zJdm
       公 害 病  部 落  戸 籍移 植  特 殊学 級     
ニ宮周平   ×     ○     ○      ○(74、2回)

阪大で博士号を取得しただけで阪大に在学していなかったんだとか。
世話役は前原?
150無責任な名無しさん:2012/01/28(土) 22:17:02.62 ID:XselRNRI
夫会社員、私無職で子供4歳と1歳です。
過去に一度心療内科に通院した事があるのは親権を取るのに不利ですか?
相手は心療内科に通った事実があるし、精神的に不安定で子供に害がある。また虐待していると訴え親権を取れないようにしてやる。と言ってきます。
虐待、精神不安定など根も葉もない事をでっち上げ、法廷で争う事など可能なのでしょうか?
優秀な弁護士を雇い、病院の通院記録、(一回切りですが)診断書もあるし(私は診断書はとっていません)、友人に証言してもらう事も可能だと言います。
家庭内での出来事ですし、めちゃくちゃな事を並べられても、嘘を重ねれば事実のようにとらえられるのでは無いかと不安になり、どうしても子供と生活したい為離婚に踏みきれません。
過去にDV&子供を連れ去った事で警察に相談し、訴えはしなかったけど履歴は残すと警察に言われています。これは私に有利になりますか?
過去DV、子供連れ去った事、別れるなら子供と一緒に死ぬと言った事←(これは警察は知りません。)もあり何をし出すか正直分からないので、下手には動きたくありません
151無責任な名無しさん:2012/01/29(日) 00:13:44.69 ID:+jnwZ1mh
>>150
子供が小さいから母親側だろうね。
精神疾患は軽度ならば関係無いです。
152無責任な名無しさん:2012/02/23(木) 02:59:46.56 ID:gh2sbXHX
       公 害 病 部 落 戸 籍移植 特 殊学 級 卒 論
海 部俊 樹  ○    ○    ○      ○60   ×
棚 橋泰 文  ○    ○    ○      ?69   ×
ニ 宮周 平  ×    ○    ○      ○74   ×

ニ宮さんは本当は井上さんと言われてますがどうなんすかね?
153無責任な名無しさん:2012/02/26(日) 16:51:55.40 ID:osJNYrMg
住民票いじったんかね?
154無責任な名無しさん:2012/03/03(土) 17:58:18.30 ID:q/y5yoSL
無職が親権とってどうやって食わせて行くつもりなんだろう。
155無責任な名無しさん:2012/03/03(土) 22:35:08.20 ID:L6sNL4lY
食わせていくんじゃなくて食わせてもらうのでは?
156無責任な名無しさん:2012/03/10(土) 04:22:39.98 ID:tMlsLN/W
大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ。

共同通信
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331311845/

維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331318684/

【政治】維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331316842/
157無責任な名無しさん:2012/03/10(土) 23:54:53.09 ID:p9D4WH1q
誰一人として相続税の申告も死亡届さえもださなくなるな
158無責任な名無しさん:2012/03/14(水) 19:19:31.01 ID:zGOrCQW6
民法731条の2(婚姻適齢期)
婚姻適齢期は、男は22歳から32歳、女は20歳から30歳とする。
ただし、特別の事情がある場合は、これに含まれない年齢で婚姻することを妨げない。
2 婚姻適齢期を過ぎた男又は女は、お互いに醜く言い争いをする義務を負う。
159代理相談者:2012/03/23(金) 21:06:54.52 ID:16GeM8SZ
誘導されたのでこちらに相談させて頂きます。
認知や親権についての質問になります。

友人である女性(未成年者)が、ある男性(成年者)との間に子どもを儲けました。
二人は婚姻の予定もなく住んでいる場所も別々で、母親側が実家で子どもを育てています。
父親側は我関せずといった感じで認知もしていません。派遣社員として働いています。

母親は、父親に一時的に子どもを養育させてきちんと育てられるようなら子どもを渡してしまい、育てられそうになければ引き取って育てるというように考えています。
そのためにいくつかお聞きしたいのですが、
父親に認知させるべきでしょうか?
認知させることは父親である義務(養育そのものや養育費など)を負わせる為の鎖のように考えているのですが、逆に母親や子どもがその父親に縛られる鎖になりますか?
父親に育てさせる間、親権は父親側にありますか?取り返すことは難しいでしょうか?
お力添え願います。
160無責任な名無しさん:2012/03/24(土) 09:36:17.76 ID:7rP3auDJ
認知すると法的な親子関係が生ずるので認知はさせた方がいい
認知させても、父親に一時的に預けても親権は母親のまま
母親側に問題がければ、一方的に父親に移ることはない
「親権」と「監護権」をググって理解しとけ

我関せずな父親に赤子を渡すのは、それが一時的だろうが命の危険があるのわかってる?

2chで聞いた正しいかどうかもわからない回答を伝えるなんてのは親切でもなんでもないぞ
君が友人としてできることは、金出して弁護士のとこへ連れて行って法律的に解決を目指すか
役所の福祉相談に一緒に行ってやることだぐらい。間違えんな
161無責任な名無しさん:2012/03/27(火) 22:10:05.99 ID:aVNuckiN
長らく実家と絶縁状態のところ先日父がなくなり相続関係の手続きをしてくれと母から連絡が。
もう関わりたくないので相続放棄しようかとも考えたが、
ここで放棄しても今後母の死亡時、土地建物や墓、30代アスペヒキニートの弟の行く末などで自分が煩わされることは必須。
今後も可能な限り接触を避けたいのだが今のうちにとれるベストな方法はなんだろう。
162無責任な名無しさん:2012/03/27(火) 22:17:34.25 ID:K+C+qcSQ
>>161
弁護士に全部まる投げすれば?
163無責任な名無しさん:2012/03/31(土) 00:34:54.56 ID:xTGPcSLH
伊藤教授は、日本民法の元になったフランス法との対応から、
相続分を遺留分と自由分に分け、具体的相続分の算出にあたり、
遺贈や贈与を、「持戻免除」の意思表示があったかどうかを基準に、
それがある場合には被相続人の自由分に、
ない場合には相続人の遺留分に充当する計算方法を支持する。

二宮周平という人の文章なんだけど
この文章はどう読んだらいいんだ?
164無責任な名無しさん:2012/04/01(日) 11:26:20.98 ID:kqW6hfv2
主人と子供二人、主人の両親の六人で 二世帯同居しています。
主人が亡くなっても 義父母と同居を続けなければならないという法律はありますか?
教えて下さい。
165無責任な名無しさん:2012/04/01(日) 19:00:49.71 ID:FdFWkcyK
内縁関係にある場合でも相手の連れ子の親権を取ることってできないの?
166無責任な名無しさん:2012/04/02(月) 03:57:37.53 ID:GJlA7REh
>>164
あなたのご主人が生きていたとしても
義父母と同居する義務はないわけですが
(扶養義務と同居義務は別。同居義務があるのは夫婦間だけ)。

配偶者が亡くなっても、姻族関係は自動的には消滅しないので
扶養義務も消滅しません。
この場合「姻族関係終了届」というのを提出すれば
姻族関係といっしょに扶養義務も終わりになります。

>>165
ケースバイケース。
167161:2012/04/03(火) 01:55:09.68 ID:w1ZP9amX
弁護士に丸投げというのは可能なのでしょうか?
私としてはこちらが今後一切母・弟の扶養や身元保証、
冠婚葬祭や墓所仏壇などの処分についても一切関わりたくないのです。
確実に関わらないで済むことが約束されるならすべて放棄したいです。
が、少なからず今後そういった問題が発生するであろうことを考えれば
手間賃として今回の父の遺産の相続分はしっかり遺留分を受け取りたいというのが本音になってしまいます。。。
この考え方はあさましいのかと、迷い苦しいです。
またこういった相談は司法書士と弁護士どちらにするのがよいのでしょうか、
詳しい方アドバイス頂ければ幸いです。
168無責任な名無しさん:2012/04/03(火) 21:46:00.26 ID:ZvkAXapi
まる投げ無理
相談しても無理なものは無理なのでどっちもかわらん
今回もらうもんもらったら7年間以上行方不明になって失踪宣告してもらえば
法律上の関係も切れるよ。日本で暮らすのは不便だから海外暮らししてね
169無責任な名無しさん:2012/04/05(木) 23:16:16.25 ID:4FdAsRYa
質問よろしいでしょうか?


旦那の言葉の暴力に 精神的に参っています。

離婚を考えていますが 調停は 住所のある家庭裁判所に相談しなければいけないのでしょうか?
170無責任な名無しさん:2012/04/06(金) 00:08:31.97 ID:/sYffUyR
誰の?
171無責任な名無しさん:2012/04/06(金) 06:21:52.74 ID:BZBGpPxA
国際結婚した方の「婚姻届受理証明書」という書類を見ました。
発行者は区長です。

(前略)
右当事者の婚姻届は、証人XX及びYY連署の上届出られたところ、本職は審査のうえ、
平成24年2月3日これを受理した。
(中略)
右証明する。
平成24年2月2日

となっていまして、発行日が婚姻届を受理した日より1日早くなっています。
(念のために明記しますが、日付は仮の日付です)

まさかと思いますが、発行日が誤っているのでしょうか。
戸籍のほうは、婚姻届が受理された2月3日の日付になっています。
172無責任な名無しさん:2012/04/06(金) 06:58:14.68 ID:/sYffUyR
間違いか偽造
173171:2012/04/06(金) 07:11:38.36 ID:BZBGpPxA
やっぱりそうですよね。
偽造だとは思いませんが、
たぶん、作成時に発行日を間違ったのでしょうねえ。
174無責任な名無しさん:2012/04/06(金) 20:54:33.05 ID:e5YZDbn9
すいません質問です

法廷相続人は自分なのですが

相続人じゃない親族が相続物の車を相続する気になってたらしく車屋さんに整備等で預ける。
           ↓
弁護士に書面で「あなたたちに相続権はない」とその親族に手紙を送ってもらう
           ↓
その親族 「わかったもうその車には関わらないし当然金も払わない」        ↓
           
車屋   「うちとしてはお金を払って貰えないと車を引き渡せない」
            ↓
自分   親族が勝手にやった事なので当然お金を払いたくない
しむしろ元あった状態に戻してほしい 

ちなみに車はバッテリー交換と保管料(車や曰く1日3000円)で既に1ヶ月位たっている

弁護士には財産調査という事でお願いしているのでこの件を解決しようと思ったらさらにお金がかかりそうなんですが、お金をかけずに解決する良い方法はないでしょうか?例えば警察とか・・
175無責任な名無しさん:2012/04/07(土) 08:42:08.69 ID:PXvHfygM
>>174
保管料が発生した経緯はしらんが見積もりに入ってないなら恐喝として警察いきな。
ただし、当初の修理代(見積もり分)はきっちり払え。
依頼者が払わないなら持ち主(相続人)が払わないで誰が払うんだ?
現状から考えて裁判するまでも無い、常識で考えろ。

元に戻せとかはただのクレーム、そのときは戻し工賃も払えよw
店からしたら大迷惑だ、そんなクレームされたら気分悪くなるのも良くわかるよ・・・
176無責任な名無しさん:2012/04/07(土) 08:57:33.96 ID:PXvHfygM
あぁあ、こいつマルチかよ。
どおりで・・・って感じの質問だな。
以下無視でお願いします。
177無責任な名無しさん:2012/04/14(土) 10:26:32.19 ID:GcsHNVtX
鈴木友和ヨークマート夏見台店オーナーの次男
親の預金目当てに親さらって精神病院に幽閉
スグにバレて会社クビ
178無責任な名無しさん:2012/05/14(月) 18:17:47.66 ID:mnjgh0A3
例えば、養父と養子がいて、養父が結婚して(養子とは全く他人の女性と)
養子と女性は養子縁組をしない場合、2人は継母子の関係になりますが、
離婚したり離縁したり死別した場合、この2人は結婚はできないのでしょうか?

配偶者の直系親族、直系親族の配偶者とは、夫婦の婚姻関係が無くなった後でも
結婚できないのは知っています。
直系親族には自然血族だけではなく、法定血族の養子も含まれますか?


養子縁組すると、離縁した後でも元養親と元養子は結婚できないので
養子縁組はない前提でお願いします。
179無責任な名無しさん:2012/05/26(土) 22:54:35.91 ID:ZmjmXKMA
原則、有責配偶者からの離婚はできない。
調停の申し立ては出来るよ。
180無責任な名無しさん:2012/05/27(日) 15:12:28.93 ID:1sQ/v/JM
家も私の実家に寄生住まい中ですが キレて何度も壁やドア、家電品を殴ったり蹴ったりで壊されました、

収入も少なく向こうの弁償も慰謝料も期待できなく 生命保険は少ない額であれ最後の 子供への思いやり

この父親がたったひとつ子どもにしてやれる 親らしいこと になればと 考えてました

うちの年金暮らしの親もこの9年の援助生活で貯金など財産もほぼなくなり 余裕もなにもなく
せめて安心させたり償いたかったですが離婚をすると この夫から弁済も慰謝料も
養育費も(仕事をやめ義母の住まう田舎にかえるといつもいいます)
181無責任な名無しさん:2012/05/27(日) 23:27:32.60 ID:UuHywEa0
相談。6年前から無職の父親に寄生されています。
大体、月10万円、父の所有物件を含め返済中。

残り500万、でも元本は月4万円しか返せてない。
125ヶ月=10年5ヶ月掛かる予定。
あとは、固定資産税と管理費とその他ローン。

他に母の入院費や生活費300万は私が負担しました。
自宅に居た頃は介護を担当し、病院に入ってからは看病。
母の保険は実家に逃げた父が勝手に解約していました。
生活費も途中から仕送りを止めていました。

母の意志で実家は残して欲しいと言われていますが、父は返済が終わったら物件を手放して自分の生活費にあてるつもりのようです。
お前が払えば、お前にやると言われていましたが嘘だったようです。
一応、遺言状の作成や公正証書や借金の証文を作ろうとしましたが、父は電話番号を変え連絡がつきません。

どうですればいいか、どなたか知恵を貸して頂けないでしょうか?
182無責任な名無しさん:2012/05/28(月) 17:32:17.36 ID:6GuOifPy
>>181
人生相談板へ。
183無責任な名無しさん:2012/06/02(土) 00:11:28.65 ID:eXeJFQ51
父の所有物件の支払い止めちゃえ。
184無責任な名無しさん:2012/06/06(水) 00:40:04.00 ID:C+lBTrt1
質問させてください

祖父の養子に未成年者の孫を入れました

相続時に未成年だった場合、
父は利益の相反で法定代理人になれないのはわかりますが、
法定代理人ではない母(孫の実母)はなれるのでしょうか?
認められる場合は家裁による指定は必要なのでしょうか?
185無責任な名無しさん:2012/06/06(水) 00:42:30.94 ID:C+lBTrt1
法定相続人ではない孫の実母、の誤りです

すいません
186無責任な名無しさん:2012/06/06(水) 07:27:41.27 ID:DeayB5p/
なれる。不要
187無責任な名無しさん:2012/06/06(水) 07:36:49.84 ID:C+lBTrt1
>>186
ありがとうございます
188無責任な名無しさん:2012/06/06(水) 22:13:12.62 ID:SKc4LbU6
小梨叔母の生存中、おじが叔母の財産をなめつくしていた。
預金通帳から、相当な金額下ろしていた。
知らない間に盗られて悲しい・・・というメモも見つかった。

なんとかして、この悪事を裁きたいのだが、どうにもならないのだろうか・・
おじは まんまと遺言状まで書かせて全財産を引き継いだ。
189無責任な名無しさん:2012/06/06(水) 23:05:54.58 ID:DeayB5p/
遺産相続スレでは財産継いだのは叔母の姉ていう設定だったよね
平気でマルチしたりあからさまな嘘つく奴って嫌い
190無責任な名無しさん:2012/06/22(金) 07:38:44.54 ID:PDxXQXJK
何というか、脅迫されて軽くパニクってました。
助言頂きまして有り難うございました
191無責任な名無しさん:2012/06/22(金) 14:34:46.32 ID:sNyQS/Am
小梨叔母ってなんだ?
192無責任な名無しさん:2012/06/28(木) 11:35:34.52 ID:9FQkA41B
質問です。
先日、父親から遺産相続について書かれた遺言公正証書を頂きました。
私は二人兄弟で二人とも結婚しており、兄は子供なし、私には娘がおります。
もし、この遺言が実行されないうちに私が死んだ場合、私に相続されるはずの
遺産は誰に相続されるのでしょうか?
できれば妻か子供に相続させ、生活の足しにしてもらいたいと考えているのですが
その場合は遺言を書き直してもらわないといけないのでしょうか?
また、もしこの遺言公正証書に従わなかった場合はどうなるのでしょうか?

ご回答頂ければ幸いです。
193無責任な名無しさん:2012/06/28(木) 12:14:12.50 ID:YbLTQx0h
>>192
あなたが親御さんより先に亡くなった場合は、
無効にはなりませんが、公正証書書き直した方が良いですね。
そして、あなたの氏後に親御さんが遺言書を書き替える事を、
亡くなってしまったあなたは止められない。
従って、あなたが亡くなった場合は
生命保険でカバーできるように考えた方が良いです。
ちなみにそのままだと、あなたの奥様・娘さんが代襲相続します。
194無責任な名無しさん:2012/06/28(木) 12:24:52.04 ID:YbLTQx0h
>>191
2ちゃんのスラングだな。
子供なしの叔母さんって事だね。
195192:2012/06/28(木) 12:39:34.52 ID:9FQkA41B
>>193
私の死後に書き直される事態を想定すると、実際に相続するまでは無い物として考えた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
196無責任な名無しさん:2012/06/28(木) 17:21:29.86 ID:QDzwtyV5
>>193は間違いなのでリアルで法律相談に行くように
197無責任な名無しさん:2012/07/01(日) 13:06:51.19 ID:GXJeGTw0
夫の不倫相手に訴訟を起こす準備をしています。
結婚の約束をしたメールが証拠です
198無責任な名無しさん:2012/07/01(日) 13:10:09.89 ID:7zXq8rYM
そうですか。
199無責任な名無しさん:2012/07/04(水) 14:27:49.16 ID:ZztIV3Hk
です。
200無責任な名無しさん:2012/07/08(日) 08:38:56.59 ID:Mmxt7IY/
家事紛争の調停→離婚裁判になる可能性はありますか?

私は離婚の意思はないのに夫は希望しています。
201無責任な名無しさん:2012/08/06(月) 02:29:34.50 ID:oVZEfq2x
ttp://www.jinken.ne.jp/other/ninomiya/img/1.jpg

左利きなのかな?そのわりに右手に力がこもってるような…
202無責任な名無しさん:2012/08/22(水) 07:17:39.90 ID:L/ONXRdf
優しい御子息がいてお母様は幸せですね。
あなたを授かっただけでもお母様はお父さんと結婚して良かったのではないでしょうか?

私は20年近く連れ添い、子供が産めない年齢になって突然
203無責任な名無しさん:2012/08/27(月) 19:03:31.33 ID:F2Ryhw71
年の離れた兄が嫁を貰い両親と二世帯住宅に住んでいました。
今年で7年目。5歳になる子供が一人います。
2年前に父が事故で他界しました。
その時、遺産は兄の管理になりお金も家も兄名義になったみたいです。
私はお金をもらってはいないです。

自分は兄が結婚し実家に住む少し前に就職で家を離れました
離れて8年目。未婚

去年末、母が父の死のショックからボケだ
すると春先に兄と嫁と子供は子供の教育に悪いと母を実家に置いて家を出ました
面倒を見る人がいないと危ない状況なため私がとりあえず休職し実家へ帰りました
母は意思の疎通もままあり、そう重いボケではありませんが、
人がついていないといけない程度には重い状況。
少し悩みましたがしばらく実家周辺でバイトをしながら母と過ごすのもいいかと思い
その方向に考え、退職し都内のアパートも引き払うと決めそう兄に伝えました。

すると兄嫁から、家は渡さない、母が死んだら帰してもらうと契約書を交わすようにと言われました
何かイラッときたのもあり無視すると
今まで7年間面倒見てきたんだから、家の権利も全てこちらにあると言ってきてました
また、母の年金の降りる銀行の通帳や他の母の貯金も返却して欲しいのですが
それも向こうが持っていったままです。
辛うじて、家の電気ガス水道代はその母口座から引き落としされているようで
払ってもらえてます

正直、家の権利を争うとかそこまで思ってないのですが
母の物は母の物。返して欲しいのですがこういうのは弁護士相談なのでしょうか
警察相談なんでしょうか市役所窓口相談なんでしょうか?
204無責任な名無しさん:2012/08/28(火) 22:12:41.56 ID:TxgCl+mX
相談させてください。
父・・・妻・子2人
自分・・・父の非嫡出子
父が亡くなったのは15年前で、遺産どころか亡くなったことすら
10年前に偶然取った戸籍謄本で知りました。
父にはかなりの財産があったらしく、遺産のうち預金は妻子達で
使い果たし、所有していた土地の賃借料も全て妻子達で使っていました。
(財産があったことも遺産があったことも最近知りました)

最近になり、遺産である土地を売ることに決めたらしく
(固定資産税を滞納していることにより差し押さえられ任意売却したいらしい)
相続者全員の承認印を求める書類が届きました。
承認とは「所有権を妻に移転登記することを承認する」というものです。
書類を作成したのは行政書士であり弁護士ではありません。

その内容は、
「売れたら、土地の評価額を基に法定相続分に沿って渡すから、さっさと捺印しろ」
という内容で、

・実際に売れた金額ではなく、評価額を基にするのはおかしい。
・売って換価しても本当に相続分を渡してくれるとは思えない。
・散々使い込んでおいてこの期に及んで協力を仰がれても迷惑。

という理由で捺印したくありません。なので、

「父の遺産全ての遺産目録を作成し、その額を基に相続分を算出」
「本来相続できたであろう金額になるべく近い金額で和解」
「和解が成立したら放棄する旨の捺印をする」

と考えたのですが、社会通念上どうなのでしょうか?
周囲に遺産相続を経験した方がおらず、一般的にはどうなのかわかりません。
205無責任な名無しさん:2012/08/29(水) 15:19:35.01 ID:DQ8o0bmU
現在先日なくなった母方の祖父の相続の話を母親とその兄弟が進めています
先日母の兄弟の一人が私たち家の戸籍を無断でとろうとしていましたが
無理だったので私の弟をつれて戸籍をとろうとしているみたいなんです
なにか危ない感じがするのですが大丈夫でしょうか?
206枝葉饒舌:2012/09/03(月) 23:47:04.40 ID:blveRiWX
 次の質問どうぞ
207無責任な名無しさん:2012/09/08(土) 11:17:37.91 ID:tZEeJvXp
だいたいのながれは市役所の相談室で聞いたのですが細かい手続きについて教えてください

●13年前に父が死亡。相続の手続きせず。
 家屋、宅地、農地を残す。評価額は宅地が1000万その他が600万
 父の父母、配偶者はすでに死亡。 子供は兄、私、妹、妹の4人で、それぞれに配偶者と子供がいる

●今年になって兄が死亡。
 負債が3000万ほどあり、 プラスの財産は父名義の土地に建てた家屋(父の家に隣接)のみでローンがまだ残っている
 生命保険は料金滞納のためもらえないらしい

市役所の相談窓口では
 1、まず兄の配偶者と子供、私たち弟妹とも兄の相続について相続放棄をする
 2、兄の財産の相続人がいなくなるので相続財産管理人をたてて父の遺産分配について話し合う

1について
 私が兄の財産の相続放棄をするときの申請は、兄の配偶者と子供が申請→受理された後になりますか
 日を置かずに続いて申請してもいいのですか?
  弟妹が同時に申請する場合、提出する戸籍謄本などで同じものは、コピー等ではだめですか?
 人数分いるのですか?

2について
 相続財産管理人は通常、兄に金を貸した債権者がたてるのですか?
 それとも私たち弟妹が立てるのでしょうか?
 
よろしくお願いします



208無責任な名無しさん:2012/09/08(土) 11:36:37.42 ID:+EKmYV+g
>>207
>1について

家庭裁判所に電話して聞くといいよ。
同時で良いです。

>2について

遺産分割したい人が立てる。
債務者と話し合いですね。
209無責任な名無しさん:2012/09/08(土) 12:13:49.62 ID:tZEeJvXp
>>208
どうもありがとうございました。
裁判所に電話してみます。
210無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 10:04:14.54 ID:VtElIEIe
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
211無責任な名無しさん:2012/09/30(日) 13:19:01.24 ID:ByRqnS6r
親が自分の犯罪のせいで困窮した場合でも、子には扶養する義務があるんでしょうか?
なにか回避方法とかはないんですか?

親と同居したくなくて出て行って欲しい場合(家は子のものです)、
たとえば当時の犯罪のマスコミ報道や2ちゃんのバッシングスレなどを
音声読み上げソフトで再生してエンドレスで家中に響かせ続ける
といったことをした場合、何か罪になりますか?
212コミュ障:2012/10/02(火) 23:45:11.98 ID:4yWKbaKo
>211 義務はある。
213無責任な名無しさん:2012/10/11(木) 19:47:00.11 ID:CtG2fVby
最高裁「成年後見人」で初判断
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121011/k10015676771000.html

これって親族による使い込みでもこれからは刑事事件にすることはできるってことでしょうかね?
214無責任な名無しさん:2012/10/11(木) 20:39:11.02 ID:baKvEV2y
書いてあるまんまだろう。
215無責任な名無しさん:2012/10/11(木) 21:49:28.93 ID:NJusKIRZ
相続放棄を考えていますが、そうすると次の順位にある親戚に迷惑をかけてしまいます。どうすればいいのでしょうか。
216無責任な名無しさん:2012/10/11(木) 21:49:41.57 ID:CtG2fVby
刑法244条により刑が免除されなかった理由は?
217無責任な名無しさん:2012/10/12(金) 19:22:23.87 ID:+lC/cerv
スレチですが離婚問題でお坊さんに相談したことがあります。
HONKOWAという漫画雑誌でも出てくる天台宗の僧侶、秋月慈童先生に視てもらったことがあります。
秋月さんは落ち着いたとても丁寧な話口調で色々と私に視えた事を話してくれました。
だから私も肩ひじ張らずに本音を素直に話す事ができました。離婚問題で視てもらったのですが、
夫が話し合いの場になかなか居てくれず、夫の気持ちを視ていただきました。秋月様はじっくり深い所まで視てくれて、夫の性格をズバリ当て、
更には全然話してない義母の性格まで当てられて秋月様のお力の強さにビックリしました。私たちは別居しており、私は実家に住んでいるのですが、
夫は私が実家に帰っていることと、離婚しようとしている事を現実として受け入れることができず、
離婚するまでは時間がかかると秋月様に言われましたが、ハッキリと言ってくださったのでスッキリしました。
私にはまだ小さい子供がおり仕事も探しているのですが、なかなか見つからず、その事も秋月様に相談したところ「仕事が近々見つかりますから問題ないですよ。
人の出入りの多い所で働いている姿が視えますね。」と言ってくださったので、とても前向きになれました。
実は接客のお仕事を探していたので「秋月様のお力は本物なんだっ!」と思いました。漫画の通りお力のお強い僧侶様でしたの
218無責任な名無しさん:2012/10/16(火) 23:54:58.36 ID:mlxIw2Vg
>>207
ここでのんびりしてる暇が有るなら早く相続放棄の手続きしないといけないんじゃないの?
219無責任な名無しさん:2012/10/17(水) 07:00:18.27 ID:cKTVcBec
当時私26男と相手24女 付き合った期間は計二年程度
一度半年程別れたのですが、再度私から婚約してよりを戻しました。ですがやはり結婚に自信を無くし、婚約4か月後程度に破棄しました。
互いの両親・親戚に挨拶しましたが周りには周知しておらず、社会的な損害は少ないと思われます。
互いの年収はそれぞれ400万程度。慰謝料は払う気でいるのですが、どれくらいが適切な額でしょうか?
220無責任な名無しさん:2012/10/18(木) 13:41:12.25 ID:/TPL2mvH
夫の祖父母の資産が2億程あります。
姑、舅、小舅 は、夫の祖母(以下大姑)の家に住んでいます。

姑の弟夫婦と、私たち夫婦は、特に何をした訳ではないのですが、
1年半前から大姑と連絡を取らせてもらえません。
あちらの言い分としては、「誕生日の連絡が遅かった。」と言う事で、一方的に勘当されました。
(姑の弟夫婦は、元同居でしたが姑に嫌われ、2000万程生前贈与して縁を切られたようです。)

先日舅から、姑に進行性のがんが発見され既に末期であることを聞きました。

勘当された頃、小舅に、「大姑をひっぱたきながら遺書を書き換えさせた。」と自慢された事があります。
(そのときは冗談だと思っていたのですが…)
姑と小舅に全て入るようにしたらしいのですが、先に姑が亡くなると、どうなるのでしょう。

自分たちは遺産の分配にも関係がないし、どうなろうと無関係ですが、
小舅と舅が大姑の面倒を見られる訳でもないし、姑の弟夫婦にも連絡していないようなので、
大姑の今後だけが心配です。

今後の行動の指針にしたいと思っております。
よろしくおねがいします。
221無責任な名無しさん:2012/10/18(木) 14:25:36.96 ID:MsSZfJsQ
>>215
次の順位の相続人に連絡して 3か月以内に相続放棄をするように薦めるだけ

>>218
前の順位の相続人が放棄をすると知ってから3か月以内に手続きすればいいんだよん

222無責任な名無しさん:2012/10/19(金) 20:31:16.52 ID:YsyBP/RP
質問 
自筆証書遺言の要件の内、日付についてです。
一通の遺言書にX年1月25日とX年1月30日の記載があります。
このとき遺言の効力はどうなりますか?

(1)X年1月25日からX年1月30日にかけて作成された遺言書と推認して有効。
(2)X年1月25日かX年1月30日か特定できないから無効。
(3)X年1月25日かX年1月30日はいずれかか明白な誤りなので有効
(4)963条の所定の方法で訂正されていないので効力を及ぼさない。且、
   日付という要件のひとつが効力を有さなくなるので無効。
(5)その他

以上よろしくお願いします。

223無責任な名無しさん:2012/10/20(土) 00:29:27.64 ID:zrQU3rI3
自分で答え書いてるじゃん。
224無責任な名無しさん:2012/10/21(日) 19:52:06.61 ID:jHbPTFsX
損害賠償請求において
損害賠償請求権が具体的金銭に確定しないまま
被告が死亡した場合でも
被告の推定相続人が相続放棄、限定承認しない場合は
被告の推定相続人に請求できるのでしょうか?
225無責任な名無しさん:2012/10/21(日) 20:10:17.65 ID:LdKG4urW
>>224
それ、ぜんぜん家族法じゃないけど、出来るよ。
普通、放棄されて終わりだから、レアケースだけどね。
226無責任な名無しさん:2012/10/25(木) 07:30:47.84 ID:UCCe7J0s
すればいいのか分からないのでスレチならごめんなさい。
国際離婚のハーグ条約により子供を連れ去れています。
この場合は外務省か大使館のどちらに相談すれ
227無責任な名無しさん:2012/10/29(月) 22:12:50.31 ID:cut8HhNS
プラマイを確定出来ないのに簡単に放棄なんてするかな?
228無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 09:26:33.31 ID:Cr7DbHRX
>>227
そのための3か月じゃね?


ところで相続放棄の手続き出したところ、
債権者は被相続人の持ち家を競売にかけるって言ってきた。

放棄した俺らに関係なくなる話だけど・・・

十年くらい前からその家、他人(家族あり)に貸してるんよ。
毎月、家賃もらってそのぶんローンにあててたみたいで 
で、今は被相続人が死亡したし 俺らも相続放棄したから家賃は保留中。

借家人さん一家、追い出されちゃうの?
居住権とか主張できるの?
229無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 09:44:34.20 ID:7cL79f6f
現在結婚をしていて、主人の苗字を名乗っているのですが
今のままの苗字で、自分だけ他家の養女になる事は可能でしょうか?
離婚をする予定はありません。宜しくお願いいたします。
230無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 10:51:20.45 ID:AaJbS6fZ
>>229
配偶者の同意があれば可能。
231無責任な名無しさん:2012/11/12(月) 11:05:56.86 ID:7cL79f6f
>>230
お早いご回答有難うございます。
232無責任な名無しさん:2012/12/14(金) 23:43:18.50 ID:VGS8d7RB
相続について

先々月、実父が死に、実父の妹から祖父名義(父より前に死亡)の土地
の相続登記の件で手紙が届きました。手紙を作成したのは司法書士です。
そこには祖父名義の不動産をどうするか選べとありました。

法定相続分はあるけれども、不動産はいらない。
代償金を払ってもらえれば、父の妹・叔母が取得することに同意する。

という方法がその中の一つで、その場合、いくらくらいが妥当なのでしょうか?
私に提示しろと書いてありました。
不動産は、固定資産評価額が400万程度(時価は600万?)のもので、
叔母が固定資産税を納めています。
叔母は私に相続放棄させたいと目論んでいる筈ですので
こちらが提示した金額に容易く頷くとは思えないのですが。
妹はがめつい性格で、祖父が亡くなった時も父には遺産を一切分けませんでした。
父も気弱い性格で、自分の取り分を主張することができなかったようです。
父の生前に、名義の話を出すと断られると思ったのでしょう。
そのような経緯から相続放棄をしてやるのも癪ですし、
もえらる権利があるならもらいたいと考えております。
アドバイスよろしくお願いいたします。
233無責任な名無しさん:2012/12/16(日) 19:44:03.74 ID:V0LGV23Y
>>232
提示して相手の出方見ればいいじゃない。
234無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 07:16:14.33 ID:AzsgPl/d
あと、ブログとAのメールだけプリントアウトしています。
BCDの全部やるとなると600枚くらいコンビニですらないといけないんですが
用意したほうがいいですよね?
235無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 08:58:59.06 ID:bOMqb1rJ
>>229
配偶者の同意いらないよ
婚姻で自分が姓が変わった側なら、その後に養子にいっても姓は変わらない
236無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 15:31:23.92 ID:VqgloNRX
遺言書の真偽をあらそっている間に相続税を支払いました
その後、遺言書は無効との判決が出た場合、修正申告を致しますが
相手方が支払った本税を返さなくてはならないんですか?
それとも相手方が国税庁に返還請求をするのですか?
237無責任な名無しさん:2013/01/08(火) 22:19:39.40 ID:BM+PxkEK
質問させてください。
産まれてすぐに姉妹揃って乳児院に預けられ、その後また姉妹揃って里親に引き取られました。
妹は里親と養子縁組し里親の姓に、姉は姉の意思で養子縁組はせず元親の姓を名乗っています。
この場合血の繋がりはありますが戸籍上は他人という認識でよろしいのでしょうか。
姉の借金の返済義務や姉が万が一生活保護になりそうな場合、妹や里親に扶養義務はあるのでしょうか。
無知で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
238無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 00:19:52.15 ID:qbV/qsOz
質問です。
先週、母が亡くなりました。
3年前から長女が母の面倒をみていたのですが、どうやら公正証書遺言でほとんどの
遺産を長女が相続するようにしているようです。
相続執行者は長女の友人の弁護士となっているとの事。
仮に、遺言に私への相続が書かれていない場合、私への連絡がないまま
相続を進められるのでしょうか?
その場合、遺留分滅殺請求を起こすつもりですが、相続の目録は執行者へ請求すれば
確実に開示してもらえるものなのでしょうか?
239無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 09:06:28.36 ID:gQsSptbi
>>237
他人じゃないし扶養義務等も消えないし相続その他も普通の姉妹同様です
ただ、姉はその義父母の遺産の相続人にはならない
240無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 09:10:21.04 ID:gQsSptbi
>>238
もらえるよ
んで、慰留分は請求してそれが相手に到着したらもうあなたのものになってます
不動産の場合、勝手に登記されて転売されちゃうと、場合によっては戻ってこなくなるから早めにね!
241無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 10:49:19.12 ID:PiQHEm/N
>>239
ありがとうございます。
姉は高校卒業と同時に家を出て、普段は音信不通なのですがお金に困ったときだけ連絡してきて集ってくるのです…。
実親は既に亡くなっているので相続でもめるような心配はないのですが、やはり他人というわけにはいかないとのこと、今後のことを考えると不安でなりません。(先日ももうすぐ子供が生まれるけどお金がないといった連絡がきました。)
教えて頂いてありがとうございました。
242無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 14:08:54.85 ID:gQsSptbi
>>241
法的にはなにもできないよね
でもガン無視推奨
姉妹の扶養義務もあるけど、親子間ほどじゃないし
あなたが「自分の家族を守るので精一杯です」と言い張れば生活保護の係の人からの電話も断れる
どっかで譲って貸したりあげたりしたら一生追いかけられるから頑張って逃げ切ってね
恨みを買わないよう注意
243無責任な名無しさん:2013/01/09(水) 18:28:18.52 ID:PiQHEm/N
>>242
そうですね…。
里親も高齢で私も今は自分の家庭もありますので、頑張って逃げたいと思います。
ありがとうございました!
244無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 16:34:26.46 ID:xlJSEOeg
初歩的な質問なんですが
相続は被相続人が亡くなってから何年以内に完了しなければいけないのですか?
又期間を過ぎてしまった場合罰則等は在るんでしょうか?
245無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 16:45:50.26 ID:WUtSjfnW
理屈の上では、無限である。じいさんの、じいさんが残した遺産につき
分割未了ならば、分割調停の申し立て可能
246無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 16:55:31.88 ID:xlJSEOeg
ありがとうございます
相続自体には期間の制限や時効による権利の失効等は無いんですね
247無責任な名無しさん:2013/01/23(水) 17:47:38.56 ID:Gpz3NXLc
>>244
確かに無限だが
ねずみ講式に相続人が増えていくことになるから
子や孫の代々まで争いを持ち込むことになり
子孫が争いの当事者となったり
当事者を捜したり、連絡等や
応じない者等がでたりとか
大変な労力や時間的ロス、金銭の無駄のおそれがある

故に、特にキチンとした職業や社会的な地位のある人
家柄等重んずる家系の人ほど
次に問題を残さないように
きれいに解決しておくことが多い

当方も問題解決はその時にが原則
248無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 17:21:26.75 ID:xktnHUU5
質問なんですが
生前被相続人の通帳から葬儀費用として本人の口座から下ろした
お金が在るんですがこれは相続の対象に成るんでしょうか?
249無責任な名無しさん:2013/01/24(木) 17:23:11.27 ID:xktnHUU5
質問なんですが
生前被相続人の通帳から葬儀費用として本人の口座から下ろした
お金が在るんですがこれは相続の対象に成るんでしょうか?
250無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 07:49:04.10 ID:xlkvo1sP
親族の嫌がらせについて
主人の親はかなりの資産家です。結婚したときから、
義兄夫婦の嫌がらせが激しくて迷惑しております。
兄嫁が5年も結婚を許可されず、私は見合いでしたが、
半年で結婚した事を根に持ち、数々の嫌がらせをされます。
主人の親を使い、陰険な工作をしたり、弟夫婦の家庭を壊そうと必死です。
なぜばらば、遺産を独り占めしたい為だけではなく、主人の財産を狙っているようです。
弟が仕事で成功したのが妬ましいようです。
あまりの嫌がらせに主人には相続放棄をお願いしたのですが、無理でした。
相続だけならまだしも、主人の財産まで狙っていて、相続税が払えないから
すべて立て替えてくれと義兄は頼んできます。
義兄は自営ですべて親に開業資金も出して家も建ててもらっています。
その上、一緒には住んでおりません。近いから面倒は見ているようですが
一番下の弟夫婦にも脅して、奥さんが悪いと言う風評被害をたてて、相続放棄
をさせているようです。
相続税を立て替える事自体、国税局に捜査されるのではないでしょうか?
251無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 07:54:11.47 ID:xlkvo1sP
こういう卑怯で強欲な人は、本人が病気になるか
子供に周りの恨みが来て、不幸になると思います。
嫉妬深くて陰険で異常性格です
252無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 09:49:22.18 ID:ShU1hqcu
>>"250
私でしたらこういう問題は
双方の話を訊いてみなければ分かりません
一方の話だけ訊いて答えることは無理です
お互いに非があることが多いものです
253無責任な名無しさん:2013/01/27(日) 09:55:45.75 ID:ShU1hqcu
>>252
>>250に対してでした
254無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 02:32:01.05 ID:hMWtTVJi
>>251が創価学会員ということだけは
よくわかった
255無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 15:12:03.18 ID:vlG6mDxS
悪質な田舎者は法律も分からない
国税局の怖さも知らない
だから話にならない

やはり弁護士に頼みます
256無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 17:32:24.73 ID:OQk1tDGn
私はここの、
書き込み人でもなく、一通りすがりで
創価学会というのも知らないのですが
家族間の問題ほど醜いものはないですね
ここをみて
この現在の世の中に・・と高をくくっていても
>>251さんの仰ることは一理あることと思いますよ
卑劣で隠蔽強欲をすると、その時は良くても
いずれ早かれ遅かれその酬いはやってきます
やはり人は平等に出来ているのです
257無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 17:54:27.19 ID:OQk1tDGn
相続税などは相続財産を受け取った割合に応じて払うもの
他の相続人の分までもどうして払うのか?
隠ぺいした人がいるのなら、その人が払うべきでしょう
他の相続人には罪はないのでは
258無責任な名無しさん:2013/01/30(水) 14:13:21.61 ID:iWS9SsEo
お願いします。
基本的な事なのですが現在路線価での
評価額6000万程の古家付土地=実家に
高齢実母が一人暮しです。
2015年の相続税法改正後300万以上の
土地の相続に引っ掛かってしまいますが
その場合、相続税は幾らぐらいだと思いますか?
また、そういったことがはっきり解るのは
いつでしょうか?
259258:2013/01/30(水) 14:14:33.21 ID:iWS9SsEo
↑相続人は娘である私一人です
260無責任な名無しさん:2013/02/13(水) 19:12:46.04 ID:7S6vvGl4
>>249
葬儀費用に使ってなければ相続財産です
261無責任な名無しさん:2013/02/13(水) 19:18:39.39 ID:7S6vvGl4
>>259
同居や生計を一にすれば土地評価50%に相続税減税される
262無責任な名無しさん:2013/02/24(日) 18:16:27.23 ID:67+QLbok
先日、不動産業を営んでる(自分の土地+マンションのみ)
祖母が亡くなりました。相続人は孫の私と祖母が生前に養子に迎えた祖母の会社
の方、合計2名です。
その方から会社の運転資金が祖母の口座にあり凍結してしまったから
それを解除する書類をかいてほしいと書いておりました。
それを承諾し今書類を見てるのですが祖母の口座の中身をその養子の方の口座に移し替えるのと今家賃を払ってる方々に今後祖母の口座ではなく養子の方の口座にいりてください
トの振込み依頼書の2枚あります。
なにかこれはもうこの養子の方の物になりますような感じですが
まだ何も話もしてません。
このまま印を押しても後々の話で不利にならないでしょうか??
また押したらどのような結果が予想されるでしょうか?
最後に押す前提でなにか歯止めをかけておける知恵はないでしょうか??
お願いします
263無責任な名無しさん:2013/02/24(日) 19:22:20.03 ID:WrlN48Yj
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(痴話喧嘩に見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
264無責任な名無しさん:2013/02/24(日) 23:00:05.16 ID:yLO5d6n1
>>262
弁護士に相談しる
265無責任な名無しさん:2013/02/25(月) 01:30:58.38 ID:QaTWmAWe
風俗嬢(相続人)だった過去があり、高額な預金があります。税務署の方は相続人の口座も調べると聞きました。どうなってしまうか教えてください。
266無責任な名無しさん:2013/03/03(日) 17:47:32.80 ID:60ybDRwh
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
267無責任な名無しさん:2013/03/05(火) 23:14:01.14 ID:I7+yxnpl
>>265
なるようにしかならない。
時効にかかっていれば、時効を援用しなされ。
268無責任な名無しさん:2013/03/17(日) 15:47:18.30 ID:ZNU3/HHw
> 私(夫)が勝手に別居して1年半経過(彼女と同棲)
> 彼女が出来てそのまま別居した感じです。

この時点で不倫という「有責配偶者」であり
有責配偶者側から離婚をすることはできません。
あなたの主張は認められません。

本当に離婚したければ籍を抜くまで彼女を作るべきではなかったですね。
配偶者に責任があるような話も本当ではないのでしょう。
269無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 01:10:05.44 ID:D2qG2dHj
こないだ、父が亡くなってから混乱。
一般論でいいんだど、教えて。

姉は実家でニート状態。
母は、なんとか生きてる状態。
姉は母親のために飯とか作ってるみたいで感謝はしてる。

俺はサラリーマンで転勤族で妻子もち。
実家は土地家屋で1千万くらい。
預金はほぼ半額みたい。(細かくは知らない)

で。姉が家を丸ごと相続したいと言って来た。
母からはお前はまともに働いてるから、
お金を遠慮してくれれば上手くいくって言われた。

なぁ、これっておかしくないか?
こつこつ、真面目に働いてる次男の俺は丸損?
教えてくれ。
270無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 05:04:55.41 ID:qw2HtoQN
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
●コネ:前原誠司、福島瑞穂、辻元清美
271無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 12:57:25.02 ID:VGCyMA05
>>269
その時点で母からの愛情は薄いのでしょうね
母親の面倒みれますか
貰っても半分です。遺留分でもさらに半分
母に頼んでハンコ代もらうか
遺留分放棄して丸投げの方がいいのでは
272無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 16:46:23.12 ID:q95NHNX9
>>269
>姉は実家でニート状態。
お母さんが亡くなってから、将来このお姉さんの面倒をどう見るかってことも
関わってくるよね。家をまるごと相続でお金も母娘で分けるのなら
(でも、その預金額でニートなら全然足りないのでは?)
将来的には家を売って、年取ったお姉さんを施設に入れたにしても
お金なくなるよね。お姉さんは貯蓄とかあるのだろうか?
273無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 19:33:37.17 ID:PIkFCrnP
下記状況で困っています。
どなたか御知見をいただけないでしょうか?

1 数年前父が他界。
2 その 二年後祖父も他界。
3 私を含め父家族は長年祖父名義の家に同居し、介護してきた。
4 祖父他界後、家を出ていった父の妹が
6 当該資料は調停の中でも話に上がり、私がが探したか見つからなかったもの。
この捜索宣言に対し、法的に拒否することは可能でしょうか?
可能な場合、具体的手段についてもご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
274無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 19:57:20.92 ID:sjturBD3
4が途中で切れていてわからない
275273:2013/04/22(月) 20:00:50.78 ID:PIkFCrnP
推敲が不十分ですいません。書き直しました。

下記状況で困っています。
どなたか御知見をいただけないでしょうか?

1 数年前父が他界。(遺言書なし)
2 その 二年後祖父も他界。
3 私を含め父家族は長年祖父名義の家に同居し、介護してきた。
4 祖父他界後、家を出ていった父の妹が遺産分割を主張
5 相手方の主張の一部につき、根拠資料は祖父名義の家(我々が現在住んでいる家)の中にあるはずと主張。
 墓参りに合わせ、家の中を捜索すると家庭裁判所の調停員を介して私に通報
6 当該資料は調停の中でも話に上がり、私が探したか見つからなかったもの。
この捜索宣言に対し、法的に拒否することは可能でしょうか?
可能な場合、具体的手段についてもご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
276無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 21:05:38.73 ID:LzBJ1oKt
遺産相続スレの方で聞いてみたら?
277無責任な名無しさん:2013/04/30(火) 10:12:04.91 ID:sJ7dfsJx
すいません色々無知なので質問させてください。
二年前に父が亡くなりました、
母とは離婚してて、違う女と(結婚はしてない)一緒にいました
兄弟はいません、俺だけです

この場合、生命保険のおりる分はどうなりますか?受け取る人が俺じゃないとダメなんでしょうか…
相続放棄もしてないのですがどうでしょうか?
278無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 02:41:17.66 ID:vBHKFnyR
>>277
生命保険は受け取り指定人だよ。
証書を確認してみ。
2791/2:2013/05/10(金) 06:22:04.45 ID:Y+A/eosV
相談します。
1.数年前父が亡くなり、某保険会社の死亡保険金が数百万おりました。
2.その保険金は半分ずつ母と私(一人息子)名義で保険会社に預けていました。(私は父と母の実子です)
 数か月前に母が亡くなり、その母名義のお金は私が相続するのだろうと保険会社に連絡したら
3.他に相続人がいないか調べるために「母の出生から死亡までの戸籍謄本を提出してくれ」と言われました。
4.父の生前ですが、母が体調を崩した時に死を覚悟したのか話してくれたことを纏めると
「父とは再婚で、以前に別の人と結婚して男子を一人産んだが、前夫の暴力・他に女がいた・貧乏等で子を置いて離婚した。
 もしその子が生きていたら私より13か14は年上のはずだ。ただし母が死んでもその子や前夫に連絡しなくてもいい。
 現に全く連絡をとっていいないし、子や前夫の住所や生死も知らない。父はそれを承知で結婚した」
5.母の戸籍は、父との結婚から死亡までは地元の市役所で、出生から父と結婚までは母の故郷から郵便で取り寄せました。
 それを提出したら「前の結婚の期間の戸籍を取り寄せてくれ」と言われ、当時住んでいた町(いくつも県が離れている)の役場へ
 郵便で請求して、届くのを待っている状態です。
分けます
2802/2 279:2013/05/10(金) 06:27:03.59 ID:Y+A/eosV
この場合、届いた戸籍を見てその前夫との子=私の異父兄が生きていたら、2.のお金を異父兄に連絡を取ってどうするか(分けるとか)
話し合わないといけないのでしょうか?
(そもそもそういう戸籍で異父兄の所在あるいは生存・死亡が分かるのか疑問ですが)

私としては、異父兄に会いたいとかいう気持ちは全く無く赤の他人のような感覚です。
異父兄は母のことを知っているか・知っていたら恨んだりしてないかという気持ちの問題もあります。
保険会社の担当者は「知っている例だとそういう再婚前の別れた子等がもめることもあった。それにその異父兄がヤクザみたいな人で
連絡をしたらお金をたかるようなトラブルがないといいのですが」と言い、これも不安なことです。
281無責任な名無しさん:2013/05/11(土) 10:05:29.00 ID:D0LfdCUk
>>279
> その保険金は半分ずつ母と私(一人息子)名義で保険会社に預けていました。

「母」名義の分に関しては「相続廃除」等の処理して無い限り異父兄(若しくはその直系)に相続権有り
異父兄と「私」で等分というのが法定
協議で分割すればその限り(等分)ではない
「私」名義の分に関しては総取りで問題無い
282無責任な名無しさん:2013/06/17(月) 10:17:54.50 ID:l4vnPBIU
子供2人の家庭で2歳の子と8ヶ月の子の家庭。嫁の実家で嫁親と嫁と子供暮らし。
@1日のお小遣いは100円(弁当を持たせるわけでもない)
A毎日言葉の暴力やひどい時には旦那に物を投げる、実際に暴力もあり
B専業主婦なのに家事をまったくしない。旦那名義の携帯でただ遊んでるだけ。
Cお小遣い100円にしておきながら、自分は欲しいもの(服など)を購入している。

私が聞いてて特にひどいと思ったのを記述しました。
上記を理由に離婚をすることは可能でしょうか?また離婚した際相手の有責を問うことは可能ですか?
証拠があるわけではないのですが、嫁が浮気をしている可能性ありだそうです。
携帯にパスをかけている。夜中によく携帯がなる等の理由より予想。
嫁は二言目には、いいから離婚しろや。と言ってくるそうです。本人は何度も話し合いをしようとしたが、
相手が聞く耳もたないそうで。
283無責任な名無しさん:2013/06/19(水) 09:10:28.07 ID:GHkiEsHx
>>282
離婚できる理由が見つからない。
浮気の証拠があれば離婚できる。
284無責任な名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Zb1GLjrb
妻と子供2人
離婚はまだでとりあえず離婚するまでの婚姻費は毎月15万
離婚後の養育費は毎月10万
この金額ありえるの 逆に訴えたいくらい高額なんだが
算定表で確認したら婚姻費は8〜10 養育費は4〜6
向こうの弁護士からは調停申し立て予定だとさ
285無責任な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:J9bd+ebw
NHK総合を常に実況し続けるスレ 88275 婚外子
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1373449583/


2 :公共放送名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tw9e1nnx
不倫女は恥を知れよ…

3 :公共放送名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PHIAJWSs
“愛人の子”とか名乗り出られてもなぁ
286無責任な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UqEKpTC9
偽装〜は?
287無責任な名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lQrQuGDP
スレタイがアホっぽい。
家族法とは親族法と相続法の総称なのだがwwwww

わかりやすい本なら近江幸治教授の著作だな。
288コミュ障:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/Ks2puZx
 次の質問どうぞ
289無責任な名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KFiVAYVs
義兄嫁に凄惨な嫌がらせを受けました。
義兄夫婦は同居を理由に家を建ててもらいました。
しかし、同居は一度もしておりません。
代わりに兄嫁の親が同居されています。
それは義兄夫婦の自由ですが、その事で揉めると必ず矛先が関係ない
私に来ます???
最近は主人を丸め込もうと、相続税が払えないから全て立て替えて欲しい。
そして、相続分を全て自分に欲しいと洗脳しています・・・???
相続は一切関係ないのですが、何故そのような非常識な事を要求するのか
不思議です。
私たちが夫婦不仲になるように、電話をかけては洗脳している義兄の考えがさっぱりわかりません。
多分兄嫁が全て画策しているように感じます
お金と言うより、他人の家庭を破壊して精神的被害をかけて、どういう心理なのかわかりません
290無責任な名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KFiVAYVs
ハッキングして、個人情報まで10年以上も探られました。
その上、風評被害も。。。
警察に相談したいぐらいです
291無責任な名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KFiVAYVs
関わらないで欲しい
干渉しないで欲しい
卑怯なまねはしないで欲しい
292コミュ障:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rY+Brigo
次の質問どうぞ
293無責任な名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:2hHHBIex
兄弟間の嫉妬って怖そう・・・
294無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eV7fBT0Z
質問です
「遺留分」という言葉の使い方や効果がイマイチつかめません

ある特定の相続人などが土地建物などを遺贈されたり、生前に贈与されたりした場合に
他の相続人が主張できる権利というのはわかるのですが
これって主張しただけで自動的に移転した所有権が無効になったり
贈与を受けた人の相続分が減ったりするのでしょうか?

それとも分割協議でごねられたらどうしようもないのでしょうか?
295無責任な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+rf7rkFF
>>294
法定相続分と遺留分の違いがわかってないんじゃないの?
遺言がなかったときに適応されるのが法定相続分。
どんな遺言が書かれていても貰えるのが遺留分。
相続が終わっていても、自分が知ってから一年、
もしくは被相続人が死んでから10年の短い方の期間内で
遺留分減殺請求権を他の相続者に出せば返ってくる。
296無責任な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:C36cvpe3
>>295
それってそういうケースがあるってだけの話じゃないですか?
遺留分を主張するような人が、自分が不利になる遺産分割協議書にハンコ押さないでしょ普通
もめて相続が終わってないケースが一般的なんじゃないですか?
297無責任な名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+rf7rkFF
>遺留分を主張するような人が、自分が不利になる遺産分割協議書
言っている意味がわからない・・・
遺留分以上欲しくてもめるなら勝手にしてくれ、法律には規定は無い。
298無責任な名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/mSVXoO6
>>296
たとえば

全財産を三男に相続させるって遺言があれば、長男と次男の取り分は0でしょ?
だから遺産分割をする余地なんてない。

でも遺留分は請求できる。おわかり?
299無責任な名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F7C+trI7
父が亡くなりました。
遺言はありません。
残ったのは母兄私ですが、兄が全て相続すると言っています。
法律がある、と言っても「そんなもんはどうにでもなる」と開き直ります。
兄は父が亡くなる前に、父の預貯金を全て引き出し自分の口座に入れています。これはもう遺産とは見なされないと聞きましたが、本当ですか?
家は兄名義になりました。売るつもりのようですが、これも私は何ももらえないのでしょうか?他にも保険が数件あります。受取人は母ですが「いらない」と言っています。これも兄は全部もらうつもりのようです。
このような事が可能なのでしょうか。私のできること等、ご指導願います。
300無責任な名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8AfBXJtv
>>299
まずは証拠がないかぎり何もできません。
証拠をそろえて家裁に相談してください。

不動産ですが、相続での移転登記の場合
遺産分割協議書と相続人各自の印鑑証明が必要なはずです。
あなたがハンコをついた覚えがなければ私文書偽造などの刑事罰にあたります。
法務局から書類をとりよせて偽造の確認をおすすめします。
売却されてしまうと第三者をも巻き込むことになるので急いだ方がいいです。

受取人が指定されてる生命保険などは相続人であっても関与できません。
301無責任な名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YJFNzEcA
そこまでなってるなら
素直に弁護士に相談しろ
302無責任な名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JkcaEt5h
>>300
>法務局から書類をとりよせて偽造の確認をおすすめします

当該不動産の登記手続きした法務局に行って、利害関係証明できる書類持っていって
「所有権移転登記の添付書類の閲覧」を申請しろ
10年は保存しているはず
そっちの方が早いし

なお、謄写(コピー)はできません。でも撮影はできるのでデジカメ必須です
303コミュ障:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sU5LzA8M
 次の質問どうぞ
304無責任な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IMaahkvE
結婚後、私の父が亡くなり数百万相続しました。
相続は財産分与に該当しないのは調べたのですが、父が亡くなる前に私に株に興味を持ってほしいと言っておりまして去年から相続したお金をすべて投資していました。
で、この株高で投資金が数倍に膨れ上がり現在利益確定しています。

相続は財産分与にあたらないのは調べたのですが、わからいことが・・・

・相続したお金で婚姻中に資産運用し、増えた場合の利益は財産分与の対象になりますか?

ちなみに妻は株にまったく興味なし。年初からうれしくて株のこといろいろ話ても「ふーん」「なんか買って」って感じなので
資産運用に貢献したとはまったくおもえません。
305無責任な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fjRQy+37
>>304
>相続したお金で婚姻中に資産運用し、増えた場合の利益は財産分与の対象になりますか?
貯蓄金と同じ扱いなのでなりますよ。
普通は争う余地なく離婚時の価値で折半です。
あげたくないなら一生懸命交渉する事です。
306sage:2013/09/08(日) 10:57:22.68 ID:BHdG0uXa
どなたか相談に乗ってください。
当方実家住みなのですが兄弟で諍いが絶えないため
私が支度金をいくらか払って出て行ってもらうことになりました。
その際の支度金の金額や以後実家での居住はしない事を
合意したという取り交わしの文書を残したいのですが、
自作で公的な証拠にはなりますでしょうか?
307無責任な名無しさん:2013/09/08(日) 18:23:55.72 ID:5EupPJhi
そんな合意に何の法的効力も無いから本人同士が納得出来るなら適当でいいよ
308無責任な名無しさん:2013/09/09(月) 16:42:54.84 ID:u4IvLnCB
【当事者】 私(24)
【離婚したいのはどちらか】両方
【離婚したい理由は何か】喧嘩してから関係が修復不可能に 子どもの為
【別居中か同居中か】同居中
【今回質問したいことは何か】

些細な喧嘩から夫婦関係が最悪に。喧嘩後、通帳のお金を最低限しか残さず私と子ども(4ヶ月)は実家に避難。実家に帰る前から主人は私の作ったご飯はもういらないと言って、今までひどいことをかなり言われたりされたりしてきたので我慢出来ずご飯作るのやめました。
洗濯も主人のだけしませんでした。それから実家に帰り気持ち的にも落ち着いた頃、そろそろ帰ろうと思い連絡したところ今さら帰ってくる意味ない、なんの為に帰ってくるんだ等々言われてしまいました。

でも子どもの予防接種もあったし、このままも良くないので帰宅。
話し合い?もしたところ今さら仲良くする気はないし離婚してもいい、と。
私も家庭内別居状態は嫌だし家にも帰ってこないような人とは一緒にいたくないので離婚には同意です。
309無責任な名無しさん:2013/09/09(月) 16:54:41.85 ID:Pdy70LUx
>>308
日記は日記帳へどうぞ。
310無責任な名無しさん:2013/09/11(水) 07:29:38.23 ID:Xmd4c+q5
御さんが動いてくれるならば安心ですね。
携帯を持っているならば、
それを動かして映っているかもしれないデータを溜めるだけで良い。
相手に向ける必要はないよ、ずーっと撮ったまんま。
後でまとめて見た時に、共通して映っているかもしれない。
ボイスレコーダーで車の色とナンバーだけ読みあげても良い。
そういう実際の証拠の積み重ねが犯人摘発に繋がるのです。
311無責任な名無しさん:2013/09/11(水) 13:00:26.97 ID:sfXGPIiX
なにこの誤爆こわひw
312無責任な名無しさん:2013/09/25(水) 17:37:14.63 ID:phSCZbtw
311以降の日本総人口
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1160.html

総人口の中には母国に帰った外国人や、東電幹部家族など、出国した日本人も含まれる
ブログ図7の自然増減率と社会増減率も同様。
福島に於いては、自然増減率(グラフ青、死亡者数)より、社会増減率(グラフ赤、福島から脱出した人)の方が多い。

岩手県の場合は、恐らく津波でさらわれて亡くなった人が多いのが判るし、
代わりに、沖縄、東京、宮城、埼玉、福岡が転入超であるのが判るのと、

グラフ左が男、グラフ右が女、だとすれば、全体的にやはり女性が被災地から遠い所へ行っている傾向がある。
油断は出来ないが、人口がそれ程酷く減って居ない事に少し安心した。

所で、不気味な記事を発見

2013年9月21日土曜日
被災者の戸籍が大量に乗っ取られる危険な事態になっている

2011年3月11日に起きた東日本大震災では、約2万人近くの死者が出ている。
中には、家族全員が亡くなってしまったケースや、単身者が人知れず亡くなったケースも多い。

そして、現在になって、非常にきな臭く薄気味悪い事象が出てきているという。

死者や行方不明者の「戸籍」が一部で、異様な動きがポツリポツリと起きているのだ。何が起きているのか。

「死んだはずの人間」が、よその県で次々と他市町に転入届が出されているのである。
http://www.bllackz.com/2013/09/blog-post_21.html?m=1
313無責任な名無しさん:2013/10/29(火) 01:19:40.07 ID:UGXpDqv5
相続の勉強がしたいんだけどオススメの本ある?
宅建で勉強したから基礎的な知識は少しあります
314無責任な名無しさん:2013/11/13(水) 10:30:16.72 ID:vfvygsVu
お教えください。
今年の夏に母親が急逝しました。家の整理や身の回り品の整理をしていると、借金の督促状や税金の督促状が沢山出て来ました。
総額にして300万円以上ありましたので、私の兄弟と相談して相続放棄をする事になりました。
先月、私と兄弟の分の相続放棄が完了しまして、次は第三相続人に負の遺産が移るわけですが(母親の両親はすでに他界)、
そのうち、母親の兄はすでに他界、弟は存命です。
母親の兄には、別れた先妻との子供が二人、現妻の連れ子で養子縁組済の息子が一人います。
この場合は、子供三人に相続が移るらしいのですが、裁判所に相談すると相続放棄を申述する際の付随資料が膨大になるそうです。
母親の出生時から死亡時までの戸籍謄本、死亡した母親の兄の出生時から死亡時までの戸籍謄本、申述人それぞれの出生時から現時点までの戸籍謄本、
母親の両親、及びそれぞれの両親(母親の祖父母)の出生時から死亡時までの戸籍謄本(遡れるだけ)など、全部で何通になるか分からない量です。
戸籍謄本は原戸籍になるので、一通あたり750円かかります。費用も相応にかかりそうなので、ほっておこうかとも思っております。そんなに付き合いもないですし。

この場合、仮に債権者が請求した場合、その日が「知った日」となって、そこから三ヶ月の申請期間になるのでしょうか?

しかし、相続人は面倒で費用のかかる手続きをしないといけないのに、債権者は何も確認する事無く(正式な書類で相続人という事を確認)、請求するものなのでしょうか・・・。
なんか納得いかないけど、相続放棄という便利な制度があるだけでも良しと思わないといけないのですかね。
315無責任な名無しさん:2013/11/13(水) 10:45:56.12 ID:zu/LfBiL
>>314
>仮に…そこから三ヶ月の申請期間
そう

ちなみに、面倒とは言うけど親の再婚などのしわ寄せが来ただけだから仕方ないよ。
他に言い方がわからないから気を悪くしないで欲しいけど、一般的な人生を歩んできたらそんなに面倒では無いからね・・・
316無責任な名無しさん:2013/11/13(水) 11:27:16.20 ID:vfvygsVu
>315
有り難う御座います。

請求された日から三ヶ月という事で間違いないみたいですね。
裁判所の事務員は、そこのところは「それぞれの事情」という事で何も教えてくれないもので・・・。
それが仕事とはいえ、自分と関わりのある事務的な事しか教えてくれず、それ以外のアドバイスなんかは一切教えてくれないのは、さすが裁判所だなと思いました(皮肉な感じで)。

>他に言い方がわからないから気を悪くしないで欲しいけど、一般的な人生を歩んできたらそんなに面倒では無いからね・・・
あ、いえ、全然大丈夫です。母親が結構波瀾万丈な人生だった事は知ってますから。
面倒というのは、母親の両親の、そのまた両親まで戸籍謄本を遡って取得しないといけないという事です。
全部一カ所の役所で終わるならいいんですけど、あちこちに戸籍をとっかえひっかえしてたらかなり面倒な事になりますので・・・。
原戸籍は、文字が読みにくくて分かりにくいんですよね・・・。
317無責任な名無しさん:2013/11/15(金) 15:46:23.66 ID:Za9Axkyp
【名前欄】
奈良の山奥

【何についての質問】
相続についての質問です

【登場人物整理】
死亡した叔母 叔母の妹 叔母の兄の長女

【いつ・何処で】
2日前に叔母が一人住まいの自宅風呂で死亡していました
死後3日程度です 

【メインの質問】
叔母の資産は2000万と推定(未確認)
遺言には資産の分配の記述はありません
この場合、【資産は総て叔母の妹相続になり、叔母の兄の長女は一切無しでしょうか】

田舎なので村のしきたりで、兄弟は総て長男家が仕切ることになっています
今回の葬式も、喪主は叔母の兄(亡くなっている)の妹が喪主となっています。

法的相続の受取 分配等 お教えいただければ幸いです。
318無責任な名無しさん:2013/12/02(月) 06:07:08.27 ID:uOr82Igk
ネットでは棚橋泰文(衆議院議員)の父親は棚橋祐治となっているが、
棚橋祐治は泰文の母親と婚姻していないし、
祐治は泰文のことを認知もしていない。

生活を共にしていないから事実上の養親子関係にあるわけでもない。

なのになぜ泰文は「棚橋」を名乗っているんだ?
通称使用する根拠もないと思うんだが。
319無責任な名無しさん:2013/12/09(月) 18:53:36.15 ID:qarZj4Za
今年夏、母が他界しました。 父は既に他界し、遺族は男兄弟4人です。
遺産は保険金が長兄名義で1億、現金、土地が1億で、計2億円相等です。
生前贈与や、貢献は特に無かったので母は均等に分けるよう全員に口頭で
言っていましたが遺言状は有りません。
しかし長兄が言うには保険金に関しては名義が自分だから受け取りは
自分だと言い、意見が通らなければ裁判にする気のようです。 
もし裁判になったらどの結果になるのでしょう?


A.長兄の言い分は通らない。 5000万ずつ分配になる。
B.長兄の言い分が一部通る。 長兄は保険金1億、残り3人で3333万ずつ分ける
C.長兄の言い分が全て通る。 長兄は保険金1億に加え、残り1億の1/4の2500万も受け取る
D.その他・・・

詳しい方おねがいします。
320無責任な名無しさん:2013/12/09(月) 19:39:19.17 ID:eMjxNhkE
>>319
遺産と同額もある保険金なら特別受益になる。
裁判すればおおよそ分配しろとなるはず。
だから裁判した方が有利。
321無責任な名無しさん:2013/12/11(水) 12:58:33.53 ID:6/+FSzfz
私の祖母の遺産のことで質問があります。
祖母は9年前に他界。子は私の母と叔父。
叔父は20年前に他界していますが、生前に離婚していて娘が二人(私の従姉妹)
祖母が亡くなった際に司法書士にお願いして遺産分割協議書を作成し、以降に財産が発見されても全て母のものとするとしました。
先日母が亡くなったのですが、それから祖母の定期預金の満期通知がきました。
そこに祖母の口座があることを知らず手続きをしないまま満期を迎えていたようです。
これを引き出すために従姉妹たちの印鑑証明などが必要になるのですが、法定相続分のお金を渡す必要があるでしょうか?
322無責任な名無しさん:2013/12/11(水) 13:17:50.79 ID:qr5WdNfm
>>321
「以降に財産が発見されても全て母のものとする」
正に今回発見された遺産のための協議のようなもの。
連絡要らないよ。
323無責任な名無しさん:2013/12/11(水) 13:23:58.90 ID:qr5WdNfm
ってか相続放棄している人の印鑑証明なんて要らないはずだけど・・・
324無責任な名無しさん:2013/12/11(水) 14:25:33.78 ID:6/+FSzfz
ありがとうございます。
金融機関のほうから生前の協議書は無効になるから、印鑑証明と署名が必要だと言われました。
しかし従姉妹が出し渋っているもので…
一銭にもならないのに手数料と手間をかけたくないわと。
いくらか寄越せと言うことでしょうね。
325無責任な名無しさん:2013/12/11(水) 14:32:48.36 ID:qr5WdNfm
>>324
おぉ?
その銀行の受付個人の意見?銀行の意見?

生前って被相続人が生きている間にってことだぞ。
相続が発生していないときの協議無効だけど状況はそれじゃない。
いとこは居なも同然のはず。
326無責任な名無しさん:2013/12/11(水) 14:59:26.70 ID:6/+FSzfz
相続担当センター?のような部署に問い合わせたところ、上記の返答でした。
私も母が生きているときに作成した協議書なのに、死亡により無効って?と不思議でした。
もう一度確認してみたほうがいいですかね…
327無責任な名無しさん:2013/12/11(水) 16:49:24.29 ID:qr5WdNfm
>>326
放棄した人が同じ遺産に関わることは二度とない。
居ない人なんだから関わることはできない。
銀行が間違えているか、独自の面倒な決まりごとか・・・
他の人に聞いたり、弁護士に確認してくれと言ってみな。
法律上いるといったら俺も気になる。
328319:2013/12/12(木) 14:20:54.31 ID:vevlKIR/
>>320 亀レスですいません。
文面のおおよその対象がわからなかったのですが、
結論としてはAでしょうか?Bでしょうか? 
すいませんがお願いします。
329無責任な名無しさん:2013/12/12(木) 15:24:31.90 ID:em5z1ywk
>>321 です。
初歩的なミスでした…
協議書に従姉妹の印鑑証明は添付されていましたが、母のものがありませんでした。
亡くなってからは発行できないし、仕方ないですね。
お目汚し失礼いたしました。
330無責任な名無しさん:2013/12/12(木) 15:44:51.82 ID:qd6F1MoE
>>328
結論なんか裁判しだい。
Aに近い結果になるだろう。
331無責任な名無しさん:2013/12/17(火) 11:50:06.81 ID:GCeGad7V
>>328
ぐちゃぐちゃあっちこっちに相談するよりも裁判、
家庭裁判所で申し立てをして、まず遺産分割調停をしたほうが早いですよ。
どうせ分け合う比率なんかは決まらないでしょうから、すぐに物別れで
審判で決定してしまえば強制的。
結果は保険金が多いから >>330のとおりだろうかね。
申し立て書なんて簡単だから家裁のHPを見ながら作れば良い。
332無責任な名無しさん:2013/12/19(木) 15:56:35.44 ID:h9LavPxv
子供のいない叔父が死亡したとします。
その叔父が生前に資産以上の借金を抱えてたとします。
自分がその借金まで相続する可能性があるでしょうか?
333無責任な名無しさん:2013/12/19(木) 16:22:10.99 ID:yx6UwGch
>>332
あります。
相続が開始されてから必ず3ヶ月以内に家庭裁判所へ申し立てを
しましょう。
334無責任な名無しさん:2013/12/19(木) 16:23:56.65 ID:yx6UwGch
>>332
相続放棄の手続きをしてください。
335無責任な名無しさん:2013/12/19(木) 17:25:44.29 ID:h9LavPxv
>>333-334 どうもでした
336無責任な名無しさん:2013/12/19(木) 20:52:38.13 ID:ro4aLoIl
3年前に母が亡くなりました。
私は3人姉妹で母名義の土地に3女名義の家が建てて3女が住んでいます。
家を建てて住んでいる妹は土地も自分の物だと言って譲りません。

仕方なく調停を申し立てたら今頃になり遺言書があったと提出してきました。
土地は妹に相続させるという内容のもので検認も済ませてしまいました。
これを翻すには、どんな方法があるでしょうか?裁判しかないですか?

土地を妹名義に登記してしまった後で裁判にして判決で私と次女に当分に分けると
なった場合は自分で登記を変更するのでしょうか。
それとも妹が変えてくれるのでしょうか?
337無責任な名無しさん:2013/12/19(木) 22:17:20.08 ID:yx6UwGch
>>336
お母さんが3年前に亡くなっていて遺産分割はどうだったのかわからないし、
今頃遺言書が出てきたし、弁護士を立てての裁判でしょうね。
まずは状況を弁護士へ相談してみたらいかがでしょうか。
だいたい30分5000円位で相談できるので状況をまとめてから予約したら
いかがでしょうか。
338無責任な名無しさん:2013/12/25(水) 01:39:26.62 ID:c5VjUvda
失礼ですが三女さんは御母様から見て
保護しなければならないような特徴がおありですか
例えば長女次女に比べ性格的、身体的に
ハンディキャップをお持ちとか
339無責任な名無しさん:2013/12/27(金) 05:58:00.42 ID:xxzv9qQf
私はいま1人で両親の介護をしています。
兄がいますが、独身1人暮らしで30年位疎遠の状態です。
頼んだことはないですが両親の介護も一切してくれません。
もし両親が亡くなったら、今度は兄の面倒とか葬式とかも
私がしなければならないと思うのですが
私は兄とは一切関わりたくないので、放棄することはできないのでしょうか?
何処に相談したらいいのかご存じの方がおられましたら教えて下さい。
340コミュ障:2014/01/30(木) 23:11:52.57 ID:dIdpmtUX
離婚、親権者変更、面会などの質問をどうぞ
341法律相談スレPart317の25:2014/02/06(木) 00:52:23.77 ID:cfT0s3U2
お世話になります。

前妻に養育費請求の申立てをする旨を伝えたところ、
それなら親権変更の申立てをすると言われました。
子供たちは前妻と毎月会っており、
前妻と一緒に生活したいと子供たちが言っていたこともあるので、
子供が納得するなら親権変更については構わないと思っています。
しかしながら、親権変更後も前妻の仕事の都合や急用の場合など、
泊りがけを含め子供たちの面倒を見て欲しいと言ってきています。
私としては、今まで養育費支払いの義務を果たしてこなかったのに、
権利だけは主張し、尚且つ手助けを求めてくることに不満です。

上記のことを調停の際お話すれば、養育費の算定に加味して貰える可能性はあるでしょうか。
342無責任な名無しさん:2014/02/06(木) 10:23:01.76 ID:mjRv1/qA
>>341
養育費は子供の為のものだからあなたの収入によって算定表で金額が決まる
心情的に納得いかないのは解るが、手助けを拒んでも困るのは子供
343無責任な名無しさん:2014/02/21(金) 14:33:29.20 ID:h5LIcZWm
質問させてください。

将来妻親戚の養子になります。
ひとまず妻のみ養子にはいり(サラリーマンの間は夫苗字でいるため)
その後、妻親戚苗字になるにはどの様な方法が1番手続きが簡単ですか?

スレ違いでしたら申し訳ありません。
344無責任な名無しさん:2014/03/28(金) 12:21:20.69 ID:xbKIUaWS
質問します。
血縁家族はいつもトラぶっており、このほどトラブルメーカーの
お二人(母と兄)が同時に介護必要の身になりました。
そのうち逝ってしまうだろうと放置してましたら、母の弟嫁が
しゃしゃり出て世話焼きになっております。
知らない間にかなり入り込んで母と兄のお金の管理までしてるようです。
この弟嫁もウザいのでどうにか立ち去って貰いたいわけですが
放置はいかんと言い張って
病院も味方になってる始末です。
どこをどうすればよいか?
345無責任な名無しさん:2014/03/28(金) 15:21:38.40 ID:9WsN6j6X
>>343
やりたいこと決まってるなら方法もひとつ。

>>344
面倒見ている人が金を自由にするのはあたりまえ。
いやなtら自分で面倒みろ。
346無責任な名無しさん:2014/03/28(金) 23:54:57.59 ID:xbKIUaWS
>>345

それで私が面倒見ますわw
というとこの弟嫁は『私はお母さんに頼まれているから
あんたは要らん』とこう来ました。
実子のほうが権利は強いですよね。
347無責任な名無しさん:2014/04/11(金) 14:18:57.71 ID:iAQlVoWl
夫婦共働きですが妻は一切金を家に入れてくれません
手取りは同じくらいです
夫婦円満調停やっても、情けない男に調停委員は味方しないと、妻は強気です

結婚して五年経ちこちらの一方的な負担額は軽く五百万円を超えます
裁判で払わせるべきでしょうか?
348無責任な名無しさん:2014/05/07(水) 19:50:55.34 ID:l9BH0uhr
西日本短期大学には、お金や借りた品物などのネコババを決めこむ准教授がいる。

詳しくは、
一山幸子 被害者の会
で、検索!検索!
349無責任な名無しさん:2014/08/07(木) 08:56:12.98 ID:9A0IP+au
該当スレがあれば誘導お願いします

父が外国に子供を作っているかもしれません
父のFacebookを偶然発見し、その友達を見ていたところ
父と同じ名字の(わりと珍しい)、でもどうみても外国人の男の人がいました

父は昔からとある国が好きで、仕事で行ったりプライベートで行ったりしています
いつも一人で行きます
浮気も何度もしているようです

どうやったら他に子供がいるかどうかわかりますか?

私は高校生なので、探偵とかは無理です
350無責任な名無しさん:2014/08/07(木) 10:37:05.24 ID:m3DWbqhS
>>349
確認方法はその国次第。
日本は母親が同じじゃないと戸籍からも多分わからない。
認知や養子にしていればすぐわかるけど・・・
351無責任な名無しさん:2014/08/08(金) 09:41:39.53 ID:DuPHSFuy
>>350
レスありがとうございます
日本の戸籍には載っていませんでした

国はフィリピンです

もう本人に聞くしかないのかなあ
352無責任な名無しさん:2014/10/02(木) 19:52:15.80 ID:H7EkOVz7
こんなスレあったのか。
353無責任な名無しさん:2014/10/18(土) 01:06:23.50 ID:vSL/fsPx
ネットでは棚橋泰文の父親は棚橋祐治となっているが、
棚橋祐治は泰文の母親と婚姻していないし、
祐治は泰文のことを認知もしていない。

生活を共にしていないから事実上の養親子関係にあるわけでもない。

なのになぜ泰文は「棚橋」を名乗っているんだ?
通称使用する根拠もないと思うんだが。
354無責任な名無しさん:2014/10/19(日) 05:44:18.10 ID:YBjCHxhg
株式の相続財産がある場合、まさか評価額は相続時の値段で計算?死亡時の値段で計算?
また土地、家屋も死亡日時で計算で良いですか?
355無責任な名無しさん:2014/10/19(日) 08:29:49.53 ID:vHj2iZrR
>>354
被相続人の死亡のタイミング=相続発生のタイミングだぞ。
つまり死亡時も相続時も同じ意味になる。何が言いたいのか分からん。

ちなみに財産は基本死亡時=相続時の価値で評価だ。
大昔に安く買った財産を取得価額で評価したらおかしなことになるでしょ。
356無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 01:16:01.48 ID:yJyshbAw
記念切手コレクションって、相続財産に含めるべきですか?
357無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 01:32:32.06 ID:v54lzYm3
>>356
価値があるかどうかによる
358無責任な名無しさん:2014/10/30(木) 02:10:12.64 ID:yJyshbAw
>>356
私の手元にないので価値を調べることが出来ないのですが、
(すでに他の相続人に売られているかもしれません)
私でも知っている見返り美人などはあったような記憶があります。
他はどうだかわかりませんが、郵便切手としては使えるものですよね。
弁護士にも「こんなん実家にありましたけど、どうしましょう?」と
言っても良いモノか迷って。
359無責任な名無しさん:2014/11/06(木) 15:28:18.54 ID:GwTvi0HC
弁護士が コーポレートガバナンスを 宣伝するのは

嘘八百。

立法(定款、総会議事)≠司法

弁護士政治家が 人権に固執しすぎて、政策を見誤るように

弁護士は政治家に向かない

コーポレートガバナンスは 行政書士の専門。 


家族会議も、家族の単位のコーポレート(団体)の一種

よって、家族会議で何かを決める 協議は

行政書士の独占故 あしからず。
360無責任な名無しさん:2014/11/17(月) 19:08:59.77 ID:PEfoO24U
質問です。 父は子供の頃に他界しました。
昨年、母も亡くなり兄弟4人で相続することになりました。
自宅3000万円と現金13000万円が相続対象なので
家+1000万円か現金4000万円で相続することに決まりました。
しかし誰が家を相続するかで揉めています。
母と同居していた長男が、引き続き住むと言います。
しかし私も家が欲しいので兄と争っています。
独身の兄に対し私は家庭を持っているので
他の兄弟2人も私が住んだほうが良いと言ってくれます。
でも兄が折れず平行線なので裁判で決着をつけるしかなさそうですが
裁判になった場合は、法律的に兄と私、どちらが相続することになるのでしょうか?
貢献などは特にないものとして判断して、教えてください。
361無責任な名無しさん:2014/11/17(月) 19:46:29.05 ID:PckXI/us
>>360
遺産分割で揉めている場合、裁判ではなく調停や審判という手続きになる。
まずは裁判所での調停になり、それでもまとまらなければ家裁の審判になるのが一般的な流れ。
審判でどういう分割にするのかは、裁判官が諸般の事情を総合的に考慮して決めるということになっている。
兄の継続的な居住という事実より、あなたに家族があることの方が重要だと裁判官を説得できるかどうかだろうね。
個人的には、今住んでいる人を追い出すというのはかなりハードルが高いと感じるが。
362無責任な名無しさん:2014/11/20(木) 18:33:53.73 ID:Pl8XXfiw
相続時精算課税制度は2500万で贈与税が控除で0円だけど、2500万円ピッタリだと相続時に遺産総額が8000万で遺言状に私の取り分は100万だとしたら相続時精算課税制度で制限に贈与された分の相続税は何円になりますか?
363無責任な名無しさん:2014/11/21(金) 00:35:34.44 ID:1kldQqMx
>>362
質問の意図は何ですか?

相続税の計算は入り組んでいるので、残念ながらその情報だけでその疑問に答えることは不可能です。
相続人がだれで、どのくらいずつ取得したのかがわからないと納付税額の概算はでません。

ご質問の「相続時精算課税制度で制限に贈与された分の相続税」の意味がよくわかりませんが

@あなただけが被相続人だけから相続時精算課税で2500万贈与を受けた
A遺産の相続税評価額が8000万
BAのうち100万だけあなたが取得
C被相続人が父親で、相続人が母親とあなただけ
という設定で他の控除等全く考慮せず、来年お父さんが亡くなったとすると
あなたの納付税額は2,425,000円としか出ません。

便宜的にこのうち、
(2500万+100万)分の2500万=200万ちょい
が相続時精算課税ぶんの税金になると「考えることができる」という程度です。

当然、相続人の内訳だとかあなたと被相続人の関係でゼロにもなります。
最大値はさすがにコンピュータにでもかけないとわかりませんが
遺産総額とあなたの取得分を固定すれば、二倍を大きくをこえることはないと思います。
364無責任な名無しさん:2014/11/27(木) 22:49:03.66 ID:zYqfqy4v
長い
365無責任な名無しさん:2014/11/30(日) 07:55:44.94 ID:RhkHKbw6
【日陰者】 二宮周平3 【の理論】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1394807097/
366無責任な名無しさん
任意後見人制度を利用するメリットとデメリットをご教授下さい。