【いよいよ】弁護士本音talkスレPart111【師走】
2 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 09:13:09 ID:gXMiOMm0
ヤクザ弁護士の本音か
/ ` 、 感謝するぜこのスレに出会えた
/ ノノ ヽ
, ニニ彡'⌒ /`ヽ
>>1の 全てに
' ニミ ニニ彡 〈rう├−-ミ
{ { ニミ } j j jノx'ィイく }し{\ `丶、___/ニニニ
j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ V ヘ \ \ニニニニニニニ
{xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ} )ハ::::::. \ニニニニニニ
彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く ::::::i \ニニニニニニ
( V^`こ7 _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::| \ニニニニニ
∧ { ' ` ノ^ヽ { ノ !:::::| ___ノ^ヽニニニニニニ
/.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /  ̄`ヽニニニニニ
/.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、 ヽニニニニニ
/ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_( > \/ (__ ノニニニ \ニニニニ
,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨ /ニニ>彡>--')__ ノ `ヽニ \ニニニ二
ニニニニニニヽ / {ニニ> ´ `¨¨´ ニ} \>''"´
ニニニニニニニニ/ ∨ / }八
ニニニニニニニ./ }ニ{ ノニヽ ノ
ニニニニニニニ/ }ニハ /⌒ヽヽヽ ___彡
ニニニニニニニ! ノニニヽ、 / ` ー=彡'ニニニニニ
ニニニニニニニ} ⌒`丶、 /⌒ヽ ノ ノ_____
/ ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ { > 、 / /  ̄ ̄ ̄
) 、 / ヾ、 ヽ ヽ ( `{ /
// ⌒ヽ / 〃 トミ ___ >--‐=、 ヽ _ノ
{ / // /
あんなどの本にでも書いている質問をするのって、どんな若手だ?っておもたら、結構上だった。
県警が「誤認」を撤回 弁護士刺殺事件
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20101125-OYT8T01204.htm 遺族は反発
「誤認や勘違いではない」――。秋田市の弁護士津谷裕貴さん(55)が刺殺された事件で、
県警は25日、当時現場に臨場した捜査員から聞き取り調査した結果を公表し、当初、誤認と認めた発言を撤回、こう強弁した。
耐刃防護衣を着用せず、警棒も所持しなかったことについても、「(通報者から)凶器の情報はなかった」と弁明。
いずれも苦しい説明で、遺族からは強い不満の声が出ている。
事件直後の会見などで、県警は「警察官が拳銃を持っていた津谷さんを容疑者と勘違いした」と
誤認を認めていた。
しかし、25日に報道陣に対し調査結果を公表した石川実刑事企画課長は
「あくまで拳銃という危険物を除去しようとしたもの。誤認や勘違いはしてはいなかった」と説明した。
また、拳銃のみを携行し、警棒や耐刃防護衣などを装備していなかったことについて、
「一瞬一瞬の現場の判断で、臨場を優先し、通報者たちを安心させようと判断した。凶器の情報もなかった」と主張し、
苦しい言い訳を並べ立てた。
石川課長は津谷さんが死亡したことに関し、「誠に申し訳なく思っています」
とする西川直哉県警本部長のコメントを読み上げた。
だが、コメントの趣旨に関して報道陣から詳しい説明を求められると、
「(誤認についてではなく)警察官が現場に臨場していながら、
守りきれず津谷さんが亡くなったことに対する謝罪」と話した。
現場の対応の是非を問われると、石川課長は「結果はベストではないが、不適切でもなかった。
瞬時の判断でやむを得なかった」とした。
ただ、今回の事件を踏まえ、県警は現場での対応について検討する会を設置する方針を示した。
>>5 秋田地検が、菅原勝男容疑者(66)を殺人罪などで起訴した後、
県警の佐藤憬(さとる)刑事部長は、津谷さんの遺族宅に出向き、事件当時の概要を説明した。
津谷さんの弟聡さん(54)は「県警からは謝罪もなく、現場にいた兄の奥さんの目撃内容と食い違いがあり、はっきりしない。
非常に不満だ」と述べた。
県警に対し事件の徹底検証を求める「故津谷裕貴弁護士の会秋田」事務局長の近江直人弁護士は、
県警の説明について、強い口調で、こう批判した。「誤認でないという主張はまやかしで納得できない。
使用頻度の高い警棒を所持していなかった理由も十分ではない」
同会では今後、遺族の意向を聞き、県警に対し、公開質問状を出すことを検討していくという。
(2010年11月26日 読売新聞)
福岡市発注の公共工事を巡り、下請け業者らが暴力団幹部と共謀して孫請け業者から
車を脅し取ったとする事件で、恐喝罪に問われた同市東区、無職、仲貢(なか・みつぐ)被告(51)
の公判が25日、福岡地裁(吉崎佳弥裁判官)であった。
当時自白調書を作成した女性検事(32)が証人出廷し、調書への署名を断った仲被告に
「ぶち切れますよ」と言ったことを認めた。仲被告は最終的に自白調書に署名したが、公判で否認に転じた。
弁護側は「暴言や誘導的な調べで調書の任意性が疑われる」と主張。
地裁は調書の採否を見送っており、証拠として認めるかどうか、地裁の判断が注目される。
また、女性検事は仲被告の取り調べ時に作成したメモを「個人的なメモなので破棄した」と述べた。
取り調べのメモ保管について最高検は08年10月、適正管理を求める通知を出している。
検事の証言によると、仲被告は取り調べに対し、恐喝事件の被害者とされる男性にも問題があると
度々主張していたという。検事は「正直、女性で経験も浅く足元を見られていると感じた」とも述べた。
検事が「ぶち切れますよ」と言ったのは仲被告ら4人が起訴される数日前。仲被告以外は否認しており、
起訴時は仲被告以外の自白調書はなかったという。
起訴状によると、仲被告ら4人は09年6月、下水道工事(契約額約1億円)の孫請け業者だった
建設会社社長を福岡市東区の飲食店に呼び出し「おまえの態度によっちゃ仕事できんごとするぞ」などと脅し、
社長の高級外車1台(時価約200万円)を脅し取ったとされる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101126k0000m040132000c.html これくらいの発言なら別にいいだろと思うけどなあ。
8 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 10:12:30 ID:qqxDCTYf
「ぶち切れますよ」
こんなん、全然恐怖を感じないだろw
警察の取調べの方がよっぽどだわ
美人過ぎる女性検事からこんなこと言われるなんてむしろご褒美です><
大したことない内容だから女Pも発言したのを認めたんだろうな
tmg、桜井最高裁判事の件訂正してるな。
重複してないかい?
昭和47年ころって、検察教官が「最低でも検事正になれるぞ」とか言って目の色を変えて採用活動してたころだろ。
そのころに逆肩たたきされるとは傑物だな。
「訟務の方(当時は大臣官房訟務部で、訟務部長は香川保一元最高裁判事)から採用したくないと言われていた」
この人って報酬問題のときに必死で庇ってた人だろ。過去の怨恨を忘れるところはさすが傑物。
「二回試験の成績が良過ぎたので」
採用側も二回試験の成績に期待してたんだな。
「訟務の方でも「きみちゃんは当たった」」
このスレ的にも「きみちゃんは当たり」ですヨ
>>16 > 「訟務の方(当時は大臣官房訟務部で、訟務部長は香川保一元最高裁判事)から採用したくないと言われていた」
> この人って報酬問題のときに必死で庇ってた人だろ。過去の怨恨を忘れるところはさすが傑物。
長いものには巻かれろですヨ
それはそうと、80万円近くの債権があるのに30万円くらいの金で満足するのか。もちろん虎糸がそれより低額の提示しか
しないことは知っているが。こういう人たちは普段から半額以下の和解をするのか。それとも相手が虎糸だからそれで満足
するのか。
まあ、おれは虎糸や婦雷目っ楠なら秘密口座を知っているので、その程度では満足しないわけだが。暗ビスは相手になった
ことがないので知らないが。
司法板ロースレより
516 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2010/11/26(金) 08:58:46 ID:???
佐渡 2代目弁護士奮闘
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20101126-OYT8T00047.htm 新規相談月に20〜40件
佐渡島内2か所の公設法律事務所にそれぞれ赴任した2代目のスタッフ弁護士が、
毎月20〜40件に上る新規相談に忙殺されながら日々奮戦している。2人に共通し
ているのは、「困っている人に近づき、支えたい」という思いだ。
518 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2010/11/26(金) 09:29:35 ID:???
>>516 地方ならまだまだ仕事はあるんだよ。
俺は人口17万ぐらいの地方在住だけど新61期即独の人は事件の手持ちが500件あるって言ってたからな。
500件もあって処理できるのかものすごく疑問だけど本人談だから本当なんだろう。
金はジャンジャン入るから裕福な暮らしをしてらっしゃるようだ。
俺は旧ベテだったけど悔しいからローに行こうかと思う。
示談交渉中だが、双方ともに自分が正しいと考えることが必ずしもそうではない
可能性について謙虚になって欲しいな。自戒をこめて。
でも、そうなったら弁護士は要らないか。
>>19 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
22 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 15:26:09 ID:qqxDCTYf
>>19 人口17万人で手持ち500件というと
その地域に住む340人に1人に依頼されてる計算か
なわけねぇだろ
>>19 手持ち500件といっても、依頼者・相手方・債権者等が複数・多数に
わたることもある。
他地域分を考慮しても、人口17万人だとその地域に住む200人に1人から
依頼され、かつ、別の100人の1人が相手方・債権者等になっている概算だな。
ということで、
なわけねぇだろ
一審勝訴事件で、控訴審から相手方の代理人が新人ソクドク事務所に代わったんだが
(高裁からの期日調整のためのFAXで知った)、そこから、送付書も事件番号の連絡も
なしに、いきなり乙●号証と書いた航空写真が送りつけられてきたでござるの巻。ちなみ
に控訴理由書もまだだし、当然証拠説明書なし。
送付状がないなら、受領書も送らないで放置しておくが一番っしょw
29 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 17:31:29 ID:qqxDCTYf
「全裁判官経歴総覧」なる本の案内が事務所に送られてきた
なんかキモイな、こういう本って
30 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 17:50:40 ID:nXytondC
ロー卒なんか無能なうえに、社会礼儀の欠片もないよな。
総本山のfaxだが、ネトウヨ的にはクレサラ規制は気にならないが、慰安婦問題で勝手
に共同提言してるんじゃねぇよって思った。中身は知らないが。
裁判官の経歴なんて一流大出て在学中か卒1〜2で司法試験合格、大規模庁と官庁と田舎のローテーションだろ
本なんか買わなくても分かる
いまどきはネトウヨの弁護士もいるのか。
34 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 17:59:25 ID:qqxDCTYf
総本山の方々は例えば拉致問題で被害者家族と何かをするとか考えられないんだろうな
総本山は極めて偏向してるな
今にはじまったことではないが
35 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 18:00:41 ID:6Jekr/tJ
そうとも限らんよ。大庁ばかり回る人や、田舎ばかり回る人もいる。エリートは最高裁と東京地裁行ったり来たりだしね。学歴や年齢も意外とマチマチ。
総本山のFAXに慰安婦問題を
シンポジウムでやるとか書いてあるけど
こういうのがあたかも弁護士全員の総意であるかのように
喧伝するのはホントやめてもらいたいと思う
文句あるなら顕名で意見すればいいだろ。
黙ってるから好き勝手やられるんだよ。
誰も黙っていることを強要なんてしてないんだから。
>>37 ごもっとも 本スレで初めて熱くて真っ当な意見が出たな
だって慰安婦問題はメシのタネになるじゃん。
40 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 18:30:11 ID:pfPpp3HF
日弁連はクレサラ規制を司法書士にも適用すべく司法書士会に働きかけてくれないんですか? <br> 司法書士の方が非弁提携とかやりたい放題ですよね。司法書士法で特に規制されてないみたいだし <br> <br>
41 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 18:37:56 ID:nXytondC
>>37 顕名した瞬間なぜか半年後に自由と正義の最終面に・・・おっと誰か来たようだ
>>40 たしかに書士は過払い回収だけ受けていいとなればブラックリストを嫌う債務者はみんな書士のところに流れるよな。
最近は利率が下がったからか残ありはそのままでよくて完済の過払いだけやってくれという依頼が多いけど、
それは全部書士を紹介しないといけないってことか。
これは痛いな。
どこまで証言するかは当然検察内で調整済みだろ。
すまん、どうでもいいけど北斗の拳のユリアって、シーヌルーカンパニオンの
ような衣装ではないか?(ラオウ編の最後のところ)
それと特別会費の件は、新人若手(60期以降)の大部分は賛成だろ?
だって半分以上は君らが担当しているからなあ。どうせなら、50期代は
倍額、40期代は3倍、30期代は4倍・・・の特別会費にしろ!と新人
若手を代弁する猛者はいないのかなあ?お前らおとなしすぎる・優等生
すぎるぞ。まあだからローに進学・真面目に勉学・新司に合格したんだろけど。
20期台は5倍で
48 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 19:53:03 ID:nXytondC
とりあえず、被疑者国選とか諸制度の導入をイケイケドンドンで進めておきながら、
制度ができたら若手に全部負担を押し付けている糞20期、30期は7倍でいいだろ。
734 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/11/26(金) 19:52:03 GdvliWqI
2条3項に、日本航空機内で犯した罪について規定があるけど、全日空機内で犯した罪はどうなるの?
懲罰的なら3倍で……(。_・☆\ ベキバキ
「日本航空機」とは日本籍で登録したJナンバーの航空機だよ
まあ極めて高尚だが経済的には蛸足配当的・自己犠牲的なプロボノ活動に
会費(単位会によって違うがおおむね月5万円から8万円を払って弁護士
が社会保障費を払っているようなものです)を出す内部的根拠の一つとして
法律事務を独占している法曹による社会還元なんだから、期によって差を
付けることには合理性があるよ。俺も3倍払うよ。それと誰か45に回答してぇ。
20期台30期台は3社プロテクトを認めてランダムで3社顧問会社を50期台以降に放出するとかそういうことした方がいい
日弁がからむシンポの類って、業者にかなりボラれているのではないかな。
宿泊費とか弁当代とか記念旅行代とか。
今日の埼玉民暴も弁当代は確か2000円くらいだったと思うが、
せいぜい800円だろという感じの粗末なものが配られていた。
大量注文なのに。
馬鹿だな。
シンポなんて大したことやってないし、内輪しか来ないんだから、どっかの体育館でも借り切ってメシはほっともっとかすかいらーくの配達にでもすりゃいいのに
>>56 政治家や官庁の当地最高クラス(あるいは現場トップ)が来る。
(あいさつ・コーディネーター等で)体育館はさすがに無理と思料する。
貴職のご提案は、わしらの総本山・本山(ブロック)・末寺(単位)の
総会(まあここでも偉い方が来るが法曹中心)行事こそ、公民館やハートピア
等の公租公課垂れ流しハコモノで安くあげるべし(意外と立派だしね)。
地方の方がちゃんとした良い物を出すよな
東京はクズの集まりなんだろうね
行かなくて良かった
日本語でおk。
61 :
無責任な名無しさん:2010/11/26(金) 20:38:21 ID:i1ZmS0op
金の亡者、守銭奴=法律屋
>>49 ちょっとうけた。
条文を調べたら条文がちょっと違ってるけどな。
特別会費の件だが、もはや弁護士が自腹切ってすませる問題ではないだろ。
財源が枯渇したことを理由に国費で負担するように働きかけろよ。
給費制維持よりもずっと社会の役に立つ使い道じゃないか。
こんな増額決議なんかしたら、今後、弁護士会が口火を切った事業に国費負担を求めても
「会費増額で賄えるでしょ国費負担はいらないよね」って財務省に言われるだけだぞ。
たとえば、今の司法研修所所長の経歴を見ると、最高裁調査官経験もないし、
最高裁事務総局勤務経験もない。福岡地裁スタートでその後も山口や福岡の支部が多い。
都市部はほぼ大阪だけで東京地裁は1回だけ。研修所教官経験はあるようだが。
しかし、その後は大阪地裁部総括→京都地裁所長→大阪地裁所長→司法研修所所長。
うーむ、一介の街弁には裁判所の人事はよく分からん。
親がヤメ判だったから転勤の大変さはよく分かるけど。
訂正 京都地裁じゃなくて京都家裁
ローと若手弁は、絞れば絞るほどいろいろな物が出てくるorz
>>64 前期修習もなくなり、修習期間は1年となったことで司法研修所の重要性が低下し、
司法研修所長の地位も低下したんじゃねえか。
前々所長は最高裁判事になれなかったし、
前所長も現所長も棚ボタがない限り最高裁判事になれない状態だもんな。
大阪地裁所長もその後高裁長官やって上がりのポストと化してるしな。
まあ、それでもトップエリートじゃないだけでエリート裁判官なんだが。
特別会費は否決しようぜ
みんなでNOに入れれば否決される
gyz政権を弱体化させるんだ
>>63 未だに当番が自腹なんだから、委託事業なんてとてもとても。
>>69 給費制で実際に動いたgyzの方が、国費負担への働きかけを期待できる。
当番を長年放置し、委託の枠組みを作った旧主流派に戻せというのか。
呆照らす相談の資力要件が廃止→呆照らす価格(原価割れ価格)が事実上の標準報酬化→法律相談センター壊滅的打撃でセンター上納金の不作
→財政難で会費の再々値上げ→半失業状態の小作人(若弁)はますます呆照らす依存→小作人の貧困固定化
誰かこの蛸部屋状況をマルクス風の著述してくれんか
>>71 報酬規制をしようというgyzなんだから、弁護士の収入を減らす方向に熱心だろ。
給付制なんかもう関係ないし、どうでもいい。修習は廃止するのも一つの手だな。
それで浮いた予算を当番弁護に回せばいいんじゃないか。
tamagoブログについて語るのは辞めようぜ。
年取ってまともな判断ができなくなっているけれども本人には自覚がないという状況をみんなで嗤って楽しいか?
>>75 バッヂ外したら批判しないが、まだバッヂ付けて活動してるんだから
批判されるのは当然だし、むしろ問題行動は批判するべき。
歳とっても立派な少数意見を書いている最高裁判事もいるから
歳のせいではないような気がします。
>>64 いつもの人事屋ですが,最近研修所の所長が最高裁にいく例が増えてただけで,もともと研修所所長って,
高裁部総括を卒業したけど高裁長官のポストがない人が行くポストのひとつにすぎないんじゃないかと思って
ます(他には,東京地裁所長とか横浜地裁所長とか)。
ちょっと前の大山札幌高裁長官とか,鳥越高松高そ裁長官とか,今の司法研修所所長とか,関西系の裁判官の
一番出世組が高裁長官で終わるパターンが続いてて,この人たちは大体研修所教官以外は関西の裁判所で
法服着て,裁判実務やってるのが普通で,佐々木所長もその路線を歩んでるんだけど,高裁長官ポストに空きが
ないから,今それに準ずる研修所所長になってるって感じじゃないですかね。
労働弁護団で栄転運動検討されてた電波高裁部総括が横浜地裁所長になったのは5年前か。
80 :
無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 00:21:29 ID:rzrAG3BZ
法律バカで守銭奴
弁誤士はどうしようもない輩
人の不幸でメシ食う寄生虫
なるほどね。ちなみに鳥越氏は広島だったような。高松高裁は田尾氏だね。
あの寺西氏と朝日の投書欄でバトルした人。
>>68 非弁乙
司法研修所の本来の役割は、裁判官の研究及び修養
独禁法って公益目的なら例外になるんだな。
それなら、上限だけではなく下限も決めるべきだろ。ダンピング競争は事件処理の質を下げる。
さらに、デフレ対策という公益目的のためには、他の業界も追従すべきだな。
牛丼一杯は500円以上、ハンバーガーは300円以上、カップラーメンは400円以上とか決めれば企業の収益が上がって労働者に回る。
労働者に回ればそれが消費に回り、また景気が良くなる。
これで日弁連が排除命令を受けなければ公益目的のためのカルテルは解禁されたということだから、他の業界もどんどんやるべき。
耳掻き到着して良かった!!
86 :
人事屋:2010/11/27(土) 11:27:39 ID:Jf7qKLrO
>>81 >ちなみに鳥越氏は広島
そうでしたね。大山、鳥越路線の林醇長官と混同してた。
関西現場たたき上げ出世組だと、杉田宗久裁判官がその路線ですね。
痴漢でやめた神戸地裁所長もあの事件がなければその路線だったんでしょう。
>>83 >牛丼一杯は500円以上、ハンバーガーは300円以上、カップラーメンは400円以上
間違いなく餓死者が出るな・・・w
本当に重要なのは弁護士報酬の上限を設ける事ではなく、
弁護士の業務及び報酬について透明性を高めることだと思うのだが
>>74 gyzの本性にいい加減気づかないかな?まあー多くが思考停止に陥っている法曹界
では無理かね。gyzが本当に多重債務者を思い、それを助ける弁護士のことを思うなら、
山海基準に従わない業者に圧力かけるとか、事実上山海基準を強制する仕組みを作るとかに
力を注ぐはず。それを、見当違いの報酬寄生。大体、事実関係も把握せず問題事案を殊更大げさに
風潮したのもgyz一派だろ。目的は、本来自分達が受任しわっさわっさ銭になるはずであった過払い
顧客を奪った大手事務所への恨みを晴らすためだろ。本当にこの一派はちっぽけな人達だと思う。
それらをあたかも正義のヒーローと勘違いしているgyzオタもめでたい方々だよ。
[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 21:34:54 ID:D7IxmtAu [4/5]
∨
____
.〆/////////)__
//:::::::::::::::::::::::::\\
///:::▲::::::::::::::::▲\\
(//-=・=-ヽ 、,-=・=-\)
(^|::::::::::::::(__人__)::::::::::::|^)
し|::::::::::::\/\/::::::::::|J
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::\▼/:::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::◎:::|
AAずれてるってレベルじゃねーぞ。
>>92 こぴぺするとき
[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 21:34:54 ID:D7IxmtAu [4/5]
を消し忘れただけだよw
最近、債務整理以外の法律相談も無料という
事務所をネット広告で見かけるけど
どの事務所も客を囲い込みたいから
やがてこれが標準化してくるのかね。
有償で苦労して身につけた知識をタダ売りして
この業界も先が暗いな。
>>94 無料相談をやっても、その後の事件受任でペイできるという前提で
価格設定しているんだから、タダ売りというのは筋違いだろう。
法テラスの初回相談も資力要件撤廃(=全て無料化)になるだろうね。
もちろん、契約弁護士には所定の相談料は支払われるので心配なく。
法テラスが第2日弁連化だのなんだの言っているようでは時代に取り残されるよ。
援助事業もますます拡大しているから、若干の課題はあるものの、司法改革は
大体のところではうまく推移しているね(ロースクール制度は大いに改善の余地があろう)。
法テラスが一つの法的公共機関として確固たる地位を築き始めているのは確かだ
今は法テラスは日弁連が半ばコントロールできているから良いのだろうが、
法テラスが法テラスとして動き始めたとき、日本の弁護士の終わりが始まる
>>96 デパートの地下で試食サービスしている惣菜屋をタダ売りとは言わんでしょう。
>>98 まあその種の議論は、単位会等を超えて虎派の人達が示し合わせたように仰いますな。
今の本部組織、各地の所長、スタッフ弁等の実情をいくら言っても、「そのうち法テラス
は牙をむく」のだってよ。まあ「法務省・・・」が宗旨だから議論はあきらめている。
幕末でいうと、尾張藩その他親藩譜代が王政復古等にさんざん利用されてその後の明治
政府ではほっぽり出されるようなものかなw
また報酬金逃げられた
「受任の際に報酬基準もご説明し
ご了解の上委任契約書も交わしましたね」
と言っても知らんわからん読んどらんw
>>101 サウザーみたいなやっちゃな
し・・知らぬ!!
わからぬ!!
読んどらん!!
委任者に委任契約書はないのだーーー!!
103 :
無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 19:13:27 ID:5u2ndsQ1
阿保う 報酬は完全に総てが終わる前にもらうもんだ。何遍騙されたらわかるんだ
>>79 淺生重機裁判官か。
この人、消費者関係訴訟では神扱いされてたんだけど、立場が変われば
見方も変わるもんだねえ。あと井上薫を葬った功労者でもあるな。
106 :
無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 20:00:17 ID:y0lrVaG4
クソ 金かえせ あっ スレ間違えた
>>101 詐欺利得罪で告訴できねえかな。
食い逃げと変わらんよな
俺が代理人になったる
すぐさま訴訟だ、告訴だ
それよりさ、司法試験に受かんない、大事務所のバカボン、ドラドラ娘の家庭教師のバイトとか
募集してないかな。月30万、成功報酬1億円くらいで。
あと、ID見れば分かるけど、オレはいつもの人事屋で、赤ネコの姐さんじゃないからね。
110 :
無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 22:29:58 ID:tC9ANh2R
111 :
無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 22:34:01 ID:S6QvmFAV
サラ金は過払い金を払ってくれるけど、いったん依頼者に渡ったら二度と報酬は入ってこない。
サラ金のほうが依頼者より信用できるのが悲しいところ。
弁護士とくれ皿依頼者のトラブルも実際は依頼者側に問題があるケースが大半じゃないのか。
>>110 弁護士約40年やって2000件の薬物事件か
年平均50件
1週間に1件ペース
>>111 それはお前が依頼者との間で信頼関係築けてないだけだろw うちはちゃんと払ってくれるぞww
>>113 処理件数が少ないところは問題ないんだろうな
115 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 00:53:54 ID:K5dQonna
さっさと業務停止くらいにはしとけばよかったんや
否認事件でも記録謄写しないような奴やで
116 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 05:51:38 ID:zizj/hAS
おまえら人の不幸で食うメシってうまいの??
うちではちゃんと契約の際に依頼者の勤務先も書かせてるよ
それから、場合によってはお金の振り込みが必要になりますからと、
メインの取引金融機関の銀行名と支店名も書かせてる
で、いざ報酬払わなければ差し押さえする旨の督促状を送ってる
大体今のところこれで支払ってくれる
支払ってくれなければ支払督促して差し押さえるだけ
119 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 08:46:51 ID:UMB4PV3C
>>113 他人と簡単に信頼関係なんて築けるわけがない。
同僚とだって簡単に築けないものなのに、1時間やそこらの面談で築けるものか。
偶然気が合えば別だが、もともと他人だからな。
>>101 メールでも添付し、了解した、疑問点はないか、成功報酬はこういう計算でこのくらいになりそうだと説明して返信もらえばよかったのに。
依頼者相手であっても、事件終了しているなら弁護士費用を払えと訴えたら?
>>119 1時間の面談だけなの? その後の打合せとか電話連絡とかしないの?
>>110 自分でやってるわけだから
そりゃ薬物事件強いわなw
124 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 11:47:27 ID:47DgLKBD
信頼関係ねぇ〜
なかなか難しいよね
>>122 クマーを擁護するわけじゃないが、自己使用目的の所持じゃなくて、
犯人隠避目的の所持だぞ。
過払いばかりが話題になってるが、先物や未公開株・投資詐欺等々の弁護士報酬のとり方もえげつないよな。
やってる内容は定型化されて大したことしていないのに。消費者関係は強力なカルテル集団と化してるから無理もないか。
∨
____
.〆/////////)__
//:::::::::::::::::::::::::\\
///:::▲::::::::::::::::▲\\
(//-=・=-ヽ 、,-=・=-\)
(^|::::::::::::::(__人__)::::::::::::|^)
し|::::::::::::\/\/::::::::::|J
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::\▼/:::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::◎:::|
∨
____
.〆/////////)__
//:::::::::::::::::::::::::\\
///:::▲::::::::::::::::▲\\
(//-=・=-ヽ 、,-=・=-\) テスト
(^|::::::::::::::(__人__)::::::::::::|^)
し|::::::::::::\/\/::::::::::|J
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::\▼/:::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::◎:::|
>>126 消費者被害の分野にも参入して、大量処理の方法を確立しなよ。
そうすれば、社会からも弁護士からも尊敬を集めて、日弁連会長候補になれるよ。
>>116 人の不幸を解決して幸福にするのが仕事ですが
何か
40期後半のおっさんです(ぼ2ねたの人物とは違います)。
覚せい剤の所持の件は、馬に覚せい剤を注射することが使用に該当するか・・・
という論点を思い出した(所持じゃなく使用だよね?)。
ぼ2ねたの管理人、さりげなくかつ特段の意味無く東大出をアピールしているが、
こういうのは注意した方がいいよ。俺も2番手の国立大出身なんだけど(お前も
アピールしてるやんけ、というレスは厳禁)、学歴の話題は実社会では本当に
怖いからね。子どもの保護者関連、地域社会関連、○○○クラブなどなど、下手に
言うと大変な目に遭うからなあ。まあ庁舎と裁判所を往復し、交際範囲は自分と
似た感じのところにとどまっていれば問題ないが、普通の弁護士はそういうわけには
いかないからねえ。
132 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 14:48:36 ID:lbFFeour
庁舎は官舎だな。
まあ、裁判官の多くは、弁護士以上に、知的能力等が高いほかバランス感覚でも
秀でているとは思います。特に事務総局を始めとするEコースを歩んでいる人ほど話も
上手いしね。釧路湿原の弟子より
>>133 そうですね
131をお詫びして訂正します
135 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 15:40:22 ID:IhxSWG83
>>132 >>131 >>134 が読みも書きも不自由な哀れな文盲であることは認めよう
だが、これは弁護士の中でも最低
裁判官はきれいなガラスケースの中でしか生きられないひ弱な生き物としれ!
>>135 おまいも理解力ねーな。 IDって、知ってるか?
>>132=
>>131=
>>134だ。
ところで、ボ2ネタのナイトスクープのやつ、たしかに普通の裁判官だったら、
使い方の説明ができないのは不自然っていって、弁解退けるだろうな。
137 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 16:09:11 ID:dhFzBFwM
学歴話が好きな人はあちこちにいるけどね。高卒の人とかは東大卒を神のように崇めがちだし。
まあ、弁護士やってたら東大卒なんてたくさんいるし、たいしたことない奴もいっぱいいること知ってるから、あんまりなんとも思わなるけど。
あと、現在がぱっとしないオッサンほど、過去の栄光である学歴の話をしたがる傾向があるね。端から見てあれほどみっともないものはない。
>>現在がぱっとしないオッサンほど、過去の栄光である学歴の話をしたがる傾向があるね。
禿同 職業柄、東大出とはたくさん知り合ってきたが、
開校以来東大合格が初めてという田舎高校出の裁判官1人を除いて、
東大出から学歴話が出された経験は一度もなかったな。
国選の仕事で、東大出の被告人と拘置所であったとき、「先生はどちらの大学出られた
んですか?」って聞かれたことあったな。「●大ですけど?」って答えたら、まあまあだな
って顔で、「ほー」ってぬかしやがった。
140 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 17:17:47 ID:PYsian8E
東大出の被告人って滅多にいないんじゃ。しかも国選ってことは金もないのか。
経済事犯とか?職業は何なの?
こういう学歴厨くさい書き込みは荒らしでしょ
>>140 司法浪人だった。しかも公訴事実はエロ本の万引きw
143 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 18:11:19 ID:dhFzBFwM
エロ本の万引きで公判請求なんて、同じようなこと何回かやってないとありえないだろ。
こりゃ嘘だな。
窃盗で罰金がなかった時代の話じゃないか?
>>143 何回もやってたけど。
>>144 窃盗で罰金がなかった時代の話でもある。
5年くらい国選やってないから最近の事情はよく知らん。
弁護士10年以上やってても出身大学が話題になったことはほとんどなくて,
お互い知らない方が多かったけど,最近はやたらと気にするみたいね。
そりゃ駅弁とか信用ならんからな
合格者数増やしすぎて合格だけで最低限の能力を担保しなくなったから。
試験の成績だけで弁護士としての適性が決まるわけではないけど、昔の基準で
C評価とかD評価でも合格というのは違和感がある。経験からいって、CとかD
なんてのはまだ法律家にさせてはいけないレベルだと思うから。
法曹人口増員の是非以前の問題として、そもそも法律家になるのに必要な最低
レベルにも達していない人を合格させるのはかえって被害者を増やすだけで市民
の利益にならないと思う。まあ、こういうこと言うと、また既得権益云々とマスコミに
叩かれるから表では言わないけど。
激増が続けば、最初は勝ち組と負け組みに分かれるだろうが、
その後に全体が負け組みになるよ。
行書や社労士も増やしすぎたせいで9割が低所得になった。
受かっても資格ホルダーが7割以上。
>>151 まあ
最初はまともな先生にって仕事が集中しても,その内弁護士なんてこんなもん,て
ことになったらそっちがデフォになるわな
悪貨は良貨を駆逐するっていう典型だが
悪貨は事態をますます悪化させるわけだな。
155 :
無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 23:25:26 ID:YcWSWP6m
>>150 去年の旧試の最低合格点は130点なので、昔のF判定だと思うが。
>>121 電話くらいで信頼関係ができるかよ。
むしろすれ違いが深まるケースも多い。
われわれの常識だと過払い金が戻るまで2ヶ月なら早いほうだが、そんなにかかるのかと苦情を言う。
別のケースだが、過払い金がすぐに入らないから生活が苦しいと怒り出す。
この前返した他の業者からの100万円はどこにいったの? 過払い金は大事に使うべきじゃないの?
根本的に生活を改善しようという意識がない依頼者が多すぎる。
それで残りの過払い金が遅いといって怒るけど、今は某社は9ヶ月先を提示してくる。どの業者も同じように2ヶ月で返してくれるわけじゃない。
状況を説明したらどっちの味方だっていうけど、説明しないわけにもいかない。
弁護士事務所はサラ金のATMじゃないんだから、すぐに金が出てくるとはいかない。
時間がかかることは最初に言ってあるんだが、都合の悪いことは聞かないんだよ。
これは途中の電話報告でも同じだ。だからますます信頼関係がなくなる。
そういう客に限って事務所に呼ぶと時間の都合がつかないとかいってこないんだよな。
はっきりいって過払い関係は問題客が多すぎる。
だいたい、友達の結婚式を理由に弁護士費用の分割金を怠ったり、感覚が信じられない。
われわれの常識だとまず必要な出費を計算して、残りを娯楽や交際費に当てるだろ。
その辺の感覚から違うから多重債務者との信頼関係は難しい。
>>156 >われわれの常識だと過払い金が戻るまで2ヶ月なら早いほうだが、そんなにかかるのかと苦情を言う。
お前の説明不足だろ。甘えんな。
>この前返した他の業者からの100万円はどこにいったの? 過払い金は大事に使うべきじゃないの?
頭大丈夫か?
これまで遺産や離婚関係で払ってくれなかったことはほとんどない。
遺産や離婚の件を頼む人はわれわれと同じ中産層が大半だから、分かり合えるんだだが、
サラ金から借りている層の考え方は理解できない。
好意を仇で返すパターンが一番多いのが過払い。
それと、打ち合わせや途中報告の電話に出ないのが多いのもくれ皿が圧倒的。
それで提訴が遅いって言われても・・ 訴訟するか相談したくて何度も電話したのに折り返しくれなかったのは依頼者さん、あなたですよ。
160 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 00:02:12 ID:4Sb9NDIK
生活費に100万は、隠してる他の借り入れがあるのでは?
私もそういうのがあってしまったと思っている
161 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 00:06:32 ID:4Sb9NDIK
第三者名義で借りてるしか疑いようない
>>150 結局われわれも頭の切り替えができてないんでしょう。
1人で訴訟案件を担当する法廷弁護士というのが念頭にあるから、
あるべきレベルがどうしても高くなる。
でも、これからはインハウスでルーチンワークをこなすだけの弁護士
も出てきてしかるべき。
(もちろんインハウスだからレベルが低いわけではない。)
俺も東大出だが、当番で接見した被疑者が、先輩だった時は、無性に腹が立ったわ。
>この前返した他の業者からの100万円はどこにいったの? 過払い金は大事に使うべきじゃないの?
そんなことは弁護士の知ったことじゃないと思うけどな
インハウスの需要があるなら分かるんだけどね。現実には需要がない。
企業の法務部なら法学部で十分。弁護士資格も必要ない。
166 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 00:43:57 ID:2d8i+Ni6
>>165 一時期では信じられない量のインハウスが誕生しているが,
このインハウスの発生は弁護士の就職難をカバーする量ではなく,かつ,
弁護士(特に企業法務系事務所)の仕事量を減らすには十分な量だ。
司法制度改革の勝者は結局経済界だったと。
法曹増員は経団連が後押ししていたからな。
168 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 01:02:55 ID:4Sb9NDIK
三菱商事とかここの人が普通に大卒で就活しても入社できる人ほとんどいないようなところに入社できて、綺麗なビルに美人OL大きな仕事、むしろ勝ち組では
169 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 01:08:43 ID:Z9pdaTYS
いやー大組織に属する息苦しさは、それはそれでたまらないものがあるよ。
自分の感覚では、弁護士を目指す人はサラリーマンになりたくないからというのが
多いと思うんだよ。最近はどうかしらないが。だから、三菱商事云々と言われても
全然ピンとこないし、羨ましくともなんともない。就職したいとも思わない。
むしろ私の頃は民間就職は「負け組」だと言われていた。
(当時は「負け組」なんて言葉なかったけど。)
某官庁に就職した口の悪い同級生は「あいつは民間だから…」みたいな言い方を
していたくらいだし。まあ、今の就職状況はよく知らないけど。
171 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 01:20:26 ID:4Sb9NDIK
組織に向いてる人には大卒で就活するより有利だし、無芸で入社するより弁護士資格持って入社する方が泳ぎ易いしいいなあ
法務だしあくまでおとなしめな人向きだろうけど
172 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 01:32:43 ID:4Sb9NDIK
三菱商事がいいというより
周りの弁護士で大卒で三菱商事入れる人が何%いるのかと思う地方弁
なんか、もうなにもかも嫌になってきた。
マジで死にたい。
おまいら、こんな仕事、よく何年も続けてられるな・・・
中途半端に勉強ができたがために、変な道を選んでしまった。
せめて、もう少し早く自分の適性のなさを自覚していれば良かったな・・・
174 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 06:13:45 ID:oB4BDUeN
真剣に考えたのであれば、弁護士を辞めるのもありだと思う。
後悔しないように真剣に考えたのであれば・・・。
/\___/\
/ ノ' 'ヽ、 ::\
| (○), 、 (○)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :|
| r=、 :|
| |,r--| .::|
\ `ニ´ .::::/
/`ー‐--‐‐一''´\
何その宿題はやったがノートを忘れたレベルの嘘
>>156 そこまでして過払い事件なんか受任しなきゃいいんだよ。
そうそう。なんで債務整理なんか受けるの?
ベ○なりアデ○ーレに放り投げて辞めればいいじゃん
>>177 そういう高飛車な意識が他士業の職域侵害を助長したのだよ。
>>164 >>この前返した他の業者からの100万円はどこにいったの? 過払い金は大事に使うべきじゃないの?
>
>そんなことは弁護士の知ったことじゃないと思うけどな
横レスだが,「弁護士の知ったことじゃない」というはやり方としては賛同しない。
借金で生活苦になって相談に来てるんだから,借金を無くした上で,過払金があるならそれも利用して今後どのように生活を立て直していくのか,というのがプロの仕事というものだろう。
>>164の
>そんなことは弁護士の知ったことじゃないと思うけどな
というのはそれこそ大手クレサラ事務所と同レベルの発言。
あ,もしかして
>>164は大手クレサラか?
医者だって治療だけじゃなく,今後の注意事項も伝えるしな
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |エビ蔵がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱… │
┌──└────────v──┬───────┘
| リーマンごときにやられるとは │
| 梨園の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
カニ蔵 タコ蔵 イカ蔵
182 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 11:35:21 ID:q74vINOC
そうかね。
弁護士がそこまで介入すべきかは、議論があるでしょう。あくまで債務整理して過払金取り返すのが業務と割り切るのもありかと思うが。
まったくツマ乱視毎だ
何だか過払い案件がここしばらく増加しているなぁ。
しかも20年近くのものや完済案件も少なくない。東京で倒産処理を
している業者、既に終わった業者も少なくないけどね。
これまでの依頼者の紹介とちっぽけな広告(タウンページ)の効果しか
ないのに増えているから、まだまだ過払い案件は減った実感が湧かない。
他方で、相談センターは2、3年前から「割り当ても相談者数も激減」
だなあ。「今日は予約ない」というのもあるし。3年以上前に多数の
相談センター(クレサラ)で受任した波及効果を受けることができて
ほっとしている。
でも60期以降は大変だろうなあ。他人事みたいでスマン。
>>179 そこまで口出すのはどうかな?
親兄弟じゃないんだし、気持ち悪い
>>174 問題は辞めた後の仕事をどうするかだな。
年齢や経験にもよるが…
学歴話になってしまうが、新の人の出身大学(出身ローじゃなくて)を
ふとしたときに知ったときに、感覚的にはクラスで数人レベルの大学名
を聞くことが多くなった。
「え?そんなに出席厳しかった?どこ行ってたの?」
「○○大学です」
「へー、○大ってそんなに厳しかったんだー。」
みたいなやり取りするが、内心ではそこそこたまげている。
もともと、高学歴の人間が弁護士と医者になるのは才能の無駄遣いなんだよ。
今日から新しい弁護士手帳ですな。
って思って使ってみたら裏表紙の裏(何て言うか分からない。)のmemo挟むところが少し変わってた。
前の方が良かった。みんなも見てみて。
>>186 少なくとも、数年前までの消費者系弁護士の間では>179のような意見が
常識だったがな。家計簿つけさせたり。
国選だったら私生活に口を出すのが当然で、その延長という感じなんだ
けど。こういうのは意見ごとに修習期書いたら世代による違いがでてきそう。
おいらは49期
「弁護士と闘う」読んでて思ったが
弁護過誤被害者が集まれば
弁護過誤専門弁護士の一人くらい食わせていけるんじゃないか
おれ、今年一件受けて負けたよ。弁護過誤訴訟。
最初、うゎあスジ悪と思ったけど、記録読んだら、たしかに前事件の訴訟対応に疑問を感ずる
ところがあったので。控訴審は別の弁護士に頼んだそうで、控訴状だけだして終わった。その後
は知らない。
なんか裁判所の判断が行政事件のように、一方当事者に偏っているように思った。
過払案件は武富士の件が呼び水になってるような気がする
>>194 全契約者対象に引き直ししてるみたいだからね。
>>195 武富士そのものより,アナウンス効果で
他業者に対する相談が増えてるような気がする
「○○から以前借りていたんですけど取り戻せるでしょうか」
みたいな相談が増えてる感じ
証人を怒鳴りつけた検事が弁護士に 週刊金曜日 11月29日(月)14時34分配信
横浜地裁から「検察官として、あるまじき行ない」と批判された横浜地検の検事が
三月末に辞職し、約一カ月後の五月六日に弁護士登録していたことがわかった。
関係者によると元検事は、知人が詐欺で得た現金を自宅に隠したとして組織犯罪
処罰法違反に問われた被告の捜査を担当。昨年一二月の公判中、証人待合室で
証人男性に対し電話に出ないことを理由に怒鳴りつけたという。男性は被告の
共犯と疑われ、一月に起訴猶予となったが、公判では嫌疑を否定。被告の有罪・
無罪にも関わる証人だった。
九月の判決公判で横浜地裁は、無罪を主張した被告を懲役一年六月・執行猶予
三年とする一方、元検事が待機中の証人を怒鳴りつけたと指摘、冒頭のように
批判した。だが、日弁連や元検事の所属弁護士会、最高検、法務省にも元検事の
言動は報告されていないという。
横浜地検は取材に対し、判決で指摘された元検事の言動を事実と認めつつ、
「証人威迫等を企図したものではなかったと承知している」「口頭で厳重に指導する
とともに、速やかに関連事件の捜査の担当を別の検察官に変更するなどの対応を
講じたものである」などと説明。上級庁や日弁連に報告していないことについては、
「判決で指摘された当該検察官の言動には適切さを欠く点はあったものの、
証人威迫等には該当せず、上級庁等に報告を要する事由が認められないことから、
上記対応を講じた時点で上級庁等に報告しなかったものである」と回答した。
一方、元検事こと高橋壮志弁護士は、横浜地検も認めた怒鳴りつけ行為を
「事実ではない」とし、「呼び出すために話しかけたというのが事実。被疑者を
呼び出すのも検事の仕事」と説明。さらに「辞職はこの件と一切関係ない」と強調した。
横浜地検は改めて事実確認の上、裁判所に「あるまじき行ない」と批判された
高橋元検事の言動の真相を公表すべきだろう。
( 片岡健・ルポライター)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101129-00000301-kinyobi-soci
今からオナニーするのでエロ画像下さい
200 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 17:05:44 ID:ulWswEs9
>
>>90 これってN田先生の意見なの?結構当を得ていないか。
日弁連は会費ばかり取ってないでアイフルやCFJ対策しっかりやれよ。
202 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 17:20:51 ID:ulWswEs9
うん、的を射ているね
203 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 17:23:36 ID:bIh+s5FD
>>130 人の不幸でメシ食う守銭奴が何言ってんの
訴訟=おまえらの餌だろ
人の不幸で飯食うなんていくらでもあるじゃん
病院、葬儀屋、貸金業者
「情けは人のためにならず」を「あんまり他人に親切にすると、その人の
ためにならないよ」と誤解している人にどうアドバイスしていいのか困ったお。
下手に指摘すると、恥かかせたり恨まれたりするからなあ。
「相殺=そうさつ」って前スレにあったが、読み間違いで俺が接した最新データは
「保留地=ほどめち」「当座貸越=とうざかしごえ」
俺自身の経験は「吉祥寺=きっしょうじ」「山菜ソバ」=「やまなそば」。
何れも上京したての学生時代のことだが。
208 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 17:47:54 ID:KI8XcdsE
>>130 悪徳会社の不手際を解決して社長を幸福にするのが仕事の御仁もお見えのようで
高額成功報酬で担当先生も、もうすぐHappy クリスマスでしょうか
陰で泣かされている善良な、か弱き市民もお忘れなきよう
ここには行訴のMLに登録している人は少ないのかな?
行訴MLで某意見書への賛同募っているのだが、いつまで賛同します
メールが続くんだろうか…
個別のDMでやれよと思うが怖くて投稿できない。
寮生イコールMLで「浅田真央ちゃんのエキシビジョンのネット画像を
事務所の壁紙にすることはセクハラに該当しますか?」と質問したいが、
怖くて馬鹿にされそうで投稿できない。
伊藤リオン
関東連合最後の世代昭和58年生まれの有名人。
上の世代が全員長期別荘送りになってからも一人で
頑張ってきた。
遊び人で人脈が広く、カラーギャングや横浜連合とも共闘する。
外見から黒人と誤解されるが、黒人ではなく父親は中米のパナマ人であり、母親は日本人。
東京ヴェルディユースに所属し、将来を有望視されていたが当然蒸発。
実は公務執行妨害で逮捕されクビになった。
時代が時代で暴走族もいないので特に実績らしい実績も残せず、クラブで暴れてウサを晴らすくらいしかやることはない日々を過ごす。
20代にはいって周りが金持ちになってきても、商才がないのでバイト暮らし。
出資してもらい服屋などをやるが失敗し
現在はいい年してクラブスタッフをしてその日暮らし。
関東連合関係者の中では(あくまで中では)優しいので人気があるが、エビゾウ撲殺未遂疑惑が持ち上がり
疑惑の目が向けられている。
>>206 いろいろな意味で地頭悪すぎ
当たり前のことをわざわざ言う点や読み方のセンス
>>208 紛争を解決することは双方にとって幸福なんだよ
単純頭だと理解できないだろうが
216 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 18:31:02 ID:ulWswEs9
おバカさんはスルーしような
218 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 19:15:59 ID:KI8XcdsE
>>215 216
お前ら 本物の弁護士だとして 書くが
自分達は頭がいい 特権階級みたいな気分でいるかもしれないが
法律取ったら 何が残る え 何が残る
おばかさんは バカの一ひとつ覚えで スルーしかいえないし
そういう態度、考え方だから世間様に、信用のできない
職業のひとつに上げられるんだよ。
ほんとにむかつくよ。特に215 216
>「紛争を解決することは双方にとって幸福なんだよ」
片方は不幸せになるんだよ。お前達が談合してできた
和解は、双方を不幸せにするんだよ。
悟れ お前らは自分で思ってるほど 頭よくないんだよ。
なにか生産してるか。なにか国のためになっていることをしてるか。
俺は、お前達より、自衛隊のほうが頼りになると思うよ。
パトリオットに撃たれて逝ってしまえ
220 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 19:24:09 ID:KI8XcdsE
紹介して頂戴。
221 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 19:33:49 ID:/OHpKUyj
訴訟に疲れて精神科にかかっているクライアントがいる。本人が最後までやると和解を拒否。どうしたものか。
222 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 19:39:29 ID:KI8XcdsE
223 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 19:47:20 ID:/OHpKUyj
>>222 忝ない。
もう少し様子を見よう。にちゃんねらのようだし、特定されたら更にやっかいなことに…
法律相談スレって傑作な回答が多いよね。
新たな埋蔵金が発掘されたニダ!
国賠なら確定判決さえあればケケ富士のようなことは無いニダ!
即独弁は地下壕バブルでガッツリ稼ぐニダ!!
226 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 21:04:16 ID:/OHpKUyj
227 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 21:11:50 ID:KI8XcdsE
229 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 21:37:04 ID:SJpfPOsx
同級生の息子が将棋でタイトルに挑戦することになった。
いいなー。おれなんかまだ嫁もいないのに。
231 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 22:23:41 ID:q74vINOC
歳いくつ?
倫理研修うぜええ
って言いながら受けたことに実に既視感が…
来年はどうなることやら、この2,3年で加速度的に状況が悪化している。
このまま1000人以上が続いたら、業界が破綻するよ。
依頼者との個人的信頼関係なんていらないだろ。
弁護士と依頼者が個人的に親密な関係になるのは危険だ。
弁護士はサービスを提供する、依頼者はそれに価値があると思えば依頼する。
あくまでサービスとお金の交換であって、個人的信頼関係なんて誰も求めてない。
そういう意味ではビジネスだよ。過払いだって債務者救済というけど当の債務者はとにかく
金が欲しいから申し込んでいるわけで、別に弁護士に生活指導してほしいわけじゃない。
そもそもたかが弁護士が他人の生活に踏み込んでいくなんて傲慢そのもの。
個人の生活スタイルは本人が決めることで、他人が指図することじゃない。
∨
____
.〆/////////)__
//:::::::::::::::::::::::::\\
///:::▲::::::::::::::::▲\\
(//-=・=-ヽ 、,-=・=-\)
(^|::::::::::::::(__人__)::::::::::::|^)
し|::::::::::::\/\/::::::::::|J
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::\▼/:::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::◎:::|
破たんしたって一般国民には痛くも痒くもないから破たんさせられるのは目に見えてるよね。
この期に及んで会費増額だもんな。
しかも、在日朝鮮人が本国同様の軍国主義教育を受ける権利の擁護とか、意味不明の左翼活動に使われるんだぜw
240 :
無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 23:51:21 ID:um8BHEd0
>>238 だったら総会で反対しろよ。
千葉弁は反対意見出してるし、一弁の意見書は相当きつい注文つけてる。
東弁は最初条件付き賛成だったが、条件付き賛成は条件付き反対でもあるということで、総本山の事務局が必死で説得して「条件」を「要請」に書き換えさせたそうだし…
また政治的に議論がある話について、
「各会で会長声明出してね」という命令が来た。
「やだ」って言ったらどうなるのかな。
言わないけど。
会費値上げしてる暇あれば国費増額運動に取り組めと
辞めたいじゃなくて死にたい、消えたいと思うようになったら、やばい状態かな?
ま、死ぬ死ぬ言ってる奴はなかなか死なないということもあるかもしらんが。
でも、死にたい・・・
以前、死にますとか書いてた人も居た記憶だけど、ほんとに死んだのかな?
244 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 04:14:16 ID:j22v56ax
死んでなんになる。
イキロ
まだ3年目だけどもうこの仕事に熱意なんて持てなくなった。
こんな連中を助けるために勉強したわけじゃねーのに。
塾の先生でもやって子供達の純粋な笑顔に触れていたほうが
ずっと楽しそうだ。
田舎へ帰って塾でも開こうかな。俺の田舎は東大卒の学歴だけで生徒集まりそうだ。
もうワガママな客の相手は嫌だ。俺の人生を何とも思ってないんだから奴らは。
近藤の代わりの最高裁判事なかなか発表されないね。
やっぱり就任に天皇の関与が必要な人事は急に予定いれられないのかな。
247 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 06:11:33 ID:j22v56ax
そもそも訴訟起こすなんてキ○ガイ以外の何者でもないもんね。
248 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 06:45:49 ID:tK0gqOfj
仕事がつらいのか?経済的苦境か?いずれにせよ我慢だ。
249 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 07:25:23 ID:+LshOJXE
まだ3年なら貯金が増えていく楽しみがあるだろう。
増えないんだなこれが
報酬は上限だけではなく下限を決めてほしいよ。
クレサラも引き直しを外注しているような事務所には、丁寧にやってると価格では勝てない。
価格競争が激しくなると手抜きが横行しかねないから、最低報酬を定めて、それ以下での受任を禁止すべきだ。
公益目的で合理性もあるので、独占禁止法には違反しない。
下限も上限も決めなくていい
十分な情報から自由に選べればそれでいい
今は依頼者が十分な情報を与えられていないから、
アホな弁護士に高値で依頼する羽目になったり、
優秀な弁護士が安い報酬しか取れなかったりする
国選や扶助の報酬額をアップする事はこれとは別の話だが
253 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 08:49:21 ID:ua2jUeJP
十分な情報を得られるような奴が利限法以上の金利で金を借りるわけないだろう。
情弱だから、サラ金で金を借りて、情弱だからいい加減な事務所に報酬をボッタくられる。
どっちもCMのイメージだけで飛びつくんだからさ。
>>252 ”悪い弁護士”は市場競争の中で淘汰されるから安心しろ。
それが司法改革だからな。
まあその過程では”悪い弁護士”の”被害者”が一定数出ることも折込済。
それは”悪い弁護士”を見抜けなかった市民の自己責任だ。
国が決めたことだから文句言うなよ。
つ悪貨は良貨を駆逐する。
”悪い弁護士”が市場競争の中で淘汰されないであろうから資格制になっているんだけど。
一般の市場原理が妥当するわけがない。
市民の自己責任と言うが,仮に依頼者の不利益はそれで説明できるとしてもアホな代理人の相手方も甚大な被害を受ける。これはどうするんだ?
いかに自分がしっかりやろうとも相手方代理人がアホだとめちゃくちゃになる。
無能な弁護士を増やすのはヤクザを放任するのと同じ。
2chなのに真面目な事書いちゃったわ。テヘッ
今から長州するのでサソリ固め下さい
258 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 10:48:57 ID:5rWAfUvn
アキレス腱固めで我慢しろ
>>245 塾開いても、来たくもないのに親に言われて仕方なく来てる
やる気のない子供で溢れてるよ。
260 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 10:59:53 ID:5rWAfUvn
塾経営者の多重債務って多いよ
ババアの口コミに怯えながら零細経営がんがれ
そういえば、司法試験崩れの塾講師の債務処理をしたな。学歴だけなら漏れ
より上だったけど。
プライドと現実のギャップで少し心を病んでおられたな。
262 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 11:20:49 ID:9pke9EUz
君は大学どこ?
263 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 11:22:26 ID:a1mpESn2
もうやってられないので廃業します。
ただ、受任中の事件をどうすればよいのか。大阪弁護士会の会員サポート窓口
では事務所承継についても相談担当もあるけど事件の引き継ぎの斡旋もしてく
れるのだろうか・・・。
265 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 11:27:09 ID:9pke9EUz
てことは、関関同立だなw俺と一緒だ。この業界だと低学歴扱いで凹むことが多いw
低学歴だからこそ、変にプライドを持つことも無く、心が安定するという面もあるかも。
267 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 11:32:04 ID:5rWAfUvn
都内の某高級LOが東大卒しか事実上採用しないという話を聞いて驚いたが、
そんなアホみたいな話を除けば、
この業界で学歴の話はあまり聞かないがなあ。
キモイ同窓会みたいな話くらいか
268 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 11:34:47 ID:5rWAfUvn
>>229 最後ワロタw
アメリカ激怒するだろw
でも、ドラえもんは核爆弾も持ってるから、ドラえもんを1台配備できれば
日本は世界を支配できるよね。
一般社会ではマーチ関関同立よりずっと低学歴・マイナー扱いの一橋出身の
俺が通りますよ。
でも数年前、都立大(当時)出身のやつに「司法試験では俺らは超少数派だからねえ」
と自虐的同意を求められたときには極めて複雑な気分になった。この時は浪人して文一
を目指せばよかったかもと思った。
>>267 渉外は1時間いくらの高級風俗店だからね。
容姿(学歴)が求められるのは当然でしょう。
272 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 12:22:43 ID:9pke9EUz
じゃあ街弁は場末のピンサロかよw
>>268 >>日本は1万2千年の歴史の中で外国との戦争に負けたことは、たった1度しかありません。
白村江が忘れ去られている
>>272 法テラスは60以上のみ在籍のちょんの間です
渉外は誰がやっても結果は同じだから、
学歴や経歴で売るしかないってことさ。
>>270 大して変わらないだろうと、文一の俺が見下す。
>>263 漏れも大阪。事務所辞めようと思ってる。共同事務所やりませんか。
一緒に頑張ろう。
>>273後半
そんなんが広告出して顧客数を増やしてるんかww
>>156 お前がダメ弁だということはよく分かった。
>>188 昔は日大が下限でクラスにベテラン合格者2人くらいというイメージ
東弁のクレサラMLも荒んでるな
目の前にいる事務の○○ちゃんと交尾したい。
ハア、ハア。
>>278 そうかな?一般的感覚じゃない?
もっとも過払い金なんて濡れ手に粟なんだからそれくらい我慢しろよと思うが
救急隊「大丈夫か?!おい!自分の名前言えますか?!」
海老増「き…君…」
救急隊「何だ?!聞こえてるぞ!」
海老増「君、幾ら貰ってるの…」
貧困シンポジウムって
今や弁護士が貧困の時代なのに
そんなことやってる余裕ないで
職能団体の代表なんだからたまには会員の食い扶持でもゲットしてきて欲しい
海老蔵の軌跡
・タカアンドトシのタカに「(タカアンドトシは)3年で消える」
・品川庄司の品川と次長課長の河本に「芸人なんだから何か面白いことやってみろ」
・(初対面の伊藤英明に)「給料いくら?」
・(初対面の赤星憲広に)「(年収)いくら貰ってるの?俺なんか60(歳)まで国から2億もらえる!」
・「俺は人間国宝だぞ!」
・「(隠し子は)世間ではどうだか知りませんが、自分にとっては普通のことです。」
・病院で出された食事に「こんな汚ねぇものさっさと下げろ!」
・10歳以上年上の男性に「おい!オマエ!女に苦労してんだろ?冴えねー顔してるからな」
・店のカウンターにある酒瓶を全部なぎ倒して「金を払えばいいんだろう」
・通行人の一般女性に「お〜い、ブス!」(「お〜い、お茶」の口調で)
・タクシードライバーにボソボソと聞き取れないような声で行き先を言い、
「急げよ」「グズグズするな」「ノロマ」 「この雲助野郎」「この貧乏人」
New!! 酔って相手の髪を引っ張り、頭に酒をかける、灰皿にテキーラ入れて飲ませる
>>284 法律扶助で生活保護申立事件をするのを開拓しようということみたいよ。
どんなホームレスでも頑張れば生活保護申請できる,頑張れ
だって
ホームレス全員が過払債務者みたいに見えているみたいw
生活保護申請の扶助と言っても
援助決定が出るのは高齢者・障害者・ホームレスだけだからなあ
扶助対象者以外の生活保護申請援助を私選で受けた場合,
生保受給者から報酬を高く取るのはぼったくりだとかで1件1万円までに規制されるんじゃないだろうな
更生法申請しても…再上場は6・5%、4割は消滅
会社更生法を申請した上場企業のうち、再上場を果たした企業は
6・5%にとどまることが帝国データバンクが30日までにまとめた
リポートで明らかになった。東京地裁から同日、更生計画の認可を
得た日本航空は今後、約3年での再上場を目指す方針だが、最短の
再上場は6年10カ月に及び、日航は厳しい再建に挑むことになる。
帝国データは、集計可能な1962年以降に会社更生法を申請した
上場企業138社を対象に調査、分析した。138社のうち、現在も
「存続」している企業は73社(52・9%)と過半数を占める。一方で、
英会話のノヴァなど59社(42・8%)が「消滅」。6社(4・3%)は
詳しい実態が分からないという。
更生法申請企業のうち、再上場を果たした企業は9社(6・5%)に
過ぎない。最短はヤオハンジャパン(現・マックスバリュ東海)で、
1997年9月に更生法を申請、2004年7月に再上場を果たした。
日航が計画通りに再上場を実現すれば、大幅に上回ることになる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101130/biz1011301758036-n1.htm
ホームレスの生活保護の申請増えても会費上がるだけで業界経済的には無意味だろうに
>293
弁護士内の所得再分配なんだよ。
ブル弁やノンポリ弁から貧困ビジネス弁にお金が流れると思えばいい。
>>291 >6社(4・3%)は詳しい実態が分からないという
ちょっとワラタ
それ以前は上場企業だったのに、その後は存続してるか消滅してるかも
分からないのかw
俺,チンコ上場する(´・ω・`)
>>294 マジレスします。
所得再分配が実効性を発揮するには、法律援助事業やその他のプロボノ費用として
特別会費を月20万円にアップさせるべきだね(10万円程度では俺でさえまったく
打撃にならない)。単位会の援助事業と同じく、国選・扶助も上乗せをそこから捻出
するのだ。月20万円なら年間予算で600億円程度になるから、プロボノ活動を
維持拡充するのに十分な財源が確保できる。
もちろん病気以外の免除は一切認めないし、活動内容は精査して(チェック機関も設けられる)
手抜き活動は厳しいペナルティを科す。登録・研修要件も厳しくする。
マスゴミ様・世論の絶大な支持を受けるし(給費制永続にも資する)特に老害排除も期待できる
だろう。
誰か、ソクドクの体験記書いて出版しなよ。
金がないから、証拠収集できなくて裁判に負けたとか、こんな基本的な
知識がないから裁判に負けたとか、赤裸々にな。
君らの厳しい状況が社会に知られないと国が動いてくれないよ。
ローの優秀なみなさんの才能を生かすんだ。
でっていう
即独も実際にはそんなに厳しくないようだ
まだまだこの業界には需要があったということだ
もちろん儲かっているわけではないだろうが
今の世の中、好きなことをして生きていけるだけの
収入があるだけでも感謝しなければ
仕事が無いので受験生時代後半に愛読してた我妻講義を最初から読み返している。
弁護士になってならずに学者になれば良かったなぁ。
303 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 19:36:23 ID:9pke9EUz
ソクドク厳しくないの?
年収いくらくらい?
ロー様がおっしゃるには、ロー出身の弁護士は高い適性が有る上に素晴らしい教育を受けているので、
高い評価をされて引く手あまたのウハウハな生活が出来るはずだったのに(だからロー様に高いお布施を払ったのに)、
全く歓迎されないどころか、低脳呼ばわりされて、就職にも苦しみ、
ホームレス相手の生活保護申請の仕事ばかりという、厳しい現実を目の当たりにして
仕事が嫌いになってしまった場合はどうしたら良いですか? (´;ω;`)
ローなんだから仕方ないじゃない
>>280 RO-の教授がどんなこと言ったの?
他会の人間にもネタ提供してくれ
307 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 21:36:41 ID:T74NvJB/
強制加入の弁護士会に、所得の再分配等の法定以外の機能なり権限を持たせるのは違法だろうなw
>>304 ローができたころにロー生がさんざん旧試弁護士をバカにしていたことを思えば
ざまあみろ
としか言いようがない。
ホームレスの生活保護申請って,行書の仕事とかぶりそうだな。
実際にそれでメシが食えるようになったら,おいしいところは全部行書がもってくだろう。
食えなくなったら自分のを申請すればいいだけだしなw
(´;ω;`) みんなヒドイォ
なんか、もう、死にたいという気持ちを通り越すと、もうなにもかもどうでも
いいぜ、何事もなるようにしかならんし、なるようになればいいだろ、という
ような諦めの様な開き直りの様な気持ちになって、本当にどうでも良くなって
くるな。
これって、もう少しで悟りが開けそうな状態かな?
悟りどころか三途の川を渡ってる状態
316 :
280:2010/11/30(火) 22:48:47 ID:wFxuO5Yx
>>306 昨日、会が作っているクレサラのMLに質問の投稿
(この質問が実にレベル低いし、書き方もお粗末で、たぶん誰も答えないだろうなという感じ)
↓
案の定返答がなかった模様
↓
返答がなかったことに逆切れしたのか、今日まったく同じ質問を24ptくらいのぎょっとするよう
な大きさの文字で流した
↓
またも返事はなかった模様
ちなみに、MLは東弁じゃなくて東京三会だった
他会の人も時々投稿しているのを見るなあ
>>316 あはは。
社会性ないなあ。そのローの教授って,学者あがり?実務家教員?
法テラスを使えない → 裕福
と思うようになった今日この頃
319 :
無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 23:54:32 ID:8es/An/6
ちょっとお聞きしたいのですが、これまでに定額補修費分担金について、
平成22年3月11日、同21年3月10日、同20年11月28日、いずれも大阪高裁で
消費者契約法10条により無効であるとする判決が出ているのですが、
この内、最高裁に係属している判決はないでしようか。
通常損耗を負う合意の有効性を認めた最高裁平成17年12月16日を根拠に
敗訴判決を食らった者ですが、上記の大阪高裁の判決に対して上告していれば、
最高裁平成17年12月16日が変わる可能性があるのではないかと思いまして。
明日ソープ行くか。
なじみの女と,新しい女どちらにすべか。
>>319 おまえがやってることは
休日の風俗嬢の前でイチモツを出してしゃぶってくれって
言ってるのと同じ
494 :氏名黙秘:2010/02/22(月) 20:01:59 ID:???
実務修習は絶対評価だから普通にやってりゃ全良以上だろ。
可がつくのは原始的不能か余程嫌われたかやる気なすぎな場合くらいじゃない?
これ、本当なんですか?
>>322 絶対評価のわけがない。
今そんなことしたら不可まみれ。
当地の弁護修習に関しては、余程のことがなければ全て良。
まれに昔の修習生レベルの人がいると優も付ける。
可は記憶にない。
>>316 ああいう質問は大手債務整理だと事務局に聞けばすぐ教えてくれる。
俺も新人のころは事務局にずいぶん教えてもらったものだ。
非弁?
いや、決断は自分で下していたから非弁じゃない。事務局の意見を参考にしていただけだ。
ボス弁は雲の上の人でまず直接話せなかったから仕方ない。
325 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 01:47:49 ID:V7U2o6Du
>>321 休日の前に行けというのはわかるのですが。
定額補修費分担金について相手方は返還義務はないと主張し、
こちらは、それゆえに消費者契約法10条により無効である主張
したのですが、裁判所は、本件においては、原状回復費を下回る
ときは返還義務があるから、有効であると判断したんですねー。
>>323 絶対評価じゃないなら、相対評価なのか?
それこそ、一定数が必ず落とされることになるだろ。
絶対評価でハードルがメチャクチャ低い(良の範囲が広い)ってことだろ。
327 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 05:33:03 ID:Fth534nb BE:1563933683-2BP(0)
俺は高砂法律事務所で良かった・・
基本、自由だから・・
ママのお弁当だし・・
328 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 06:45:32 ID:ox6kXVC8
相対評価です。割合が決められています。
今度イソ弁で入ってきた子は偏差値50程度の大学出身だけど俺より遙かに頭が良い。
>>326 相対評価。
割合の目安がある。
守らなくても構わないので、実際に可は付けないけど。
普通に勉強してれば落ちないでしょ。
成績の付け方は地域によって差があるだろ。
研修所の教官が弁護士の集まりに出ると
たまに成績の付け方が地域によって違うと
苦情を言うことがある。
333 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 09:53:19 ID:891Zsens
当地では全員良だ
全く迷わない
全く考えない
ってかどうでもいい
噛むに「広川太一郎って何ですか?」という質問が
真面目な女性会員から出てきそう。
なんて言っちゃったりなんかしたりして
>>298 たしか青法協のだったか、新人向けの冊子に涙なしでは読めない
速読体験記が書いてあった
♪ ∧,_∧ バッカじゃ
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
なか(__ノ^(_)ろか
ルンバ♪
>>333 当地もそうだな。
優 1%
良 97%
可 2%
不可 0%
こんな感じw
できない奴の救済はともかく、できる人にはきちんと優をつけるべきだと思う。
噛むにまたまたすっごい丸投げの質問しちゃった63期は
一体どうしたんだろう。
本の執筆でも命令されたのかね。
340 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 10:49:47 ID:+8aL5bCA
実務修習の成績なんて参考記録だから、あまり神経質にならなくてもよいかと。
てことで良しかつけたことない。
さらに「ありがとうごじました」と来たか
342 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 11:21:26 ID:NHw5hjLB
ブログがあるねえ
>>339 10170か
この事務所は刑事系でも初歩的な質問をしてきているねぇ
風俗嬢,、キャバ嬢合わせて10人ほど見付けた
mixi様ありがとう
田舎弁護士だが、自宅兼事務所で、嫁に事務員やってもらって、スローライフも悪くないかな
という気がしてきた。
但し、風俗通いは止めなければならないが。
346 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 11:46:41 ID:891Zsens
「但し、風俗通いは止めなければならないが」
なぜだ?
嫁が事務員でもバレないだろ?
やめたら死んでしまわないのか?
おしい
嫁が風俗嬢なら完璧だったのに
それではこの辺で失礼します
>>342 HPみて、63期のわりにえらくおっさんだなと思ったら元金融マンか。
多様な人材が確保できているなあ。ロー制度
350 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 11:53:28 ID:+8aL5bCA
スローライフで、そこそこ収入得られればいいんだけどね。
>>350 スローライフはカスミ食うんだよ。
つか元金融マン、内容証明郵便の字数制限くらい覚えとけよ。
これはさすがに弁護士として恥ずかしいレベルだと思うぞ。
10170に回答が来たwww
田舎でスローライフはできません。
町弁なら東京より忙しいと思います。
356 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 12:39:45 ID:+8aL5bCA
田舎の支部弁ならスローライフだろう。
勝ち筋だと思って結審したけど、その後、主張立証にやや不十分だった
かもしれないと思われる点を発見し、その点が気になり始めてしまった
場合、おまいらだったらどうする。
いまのところ、弁論再開を申し立てても再開される可能性は多分あまり
無いだろうし、時機に遅れた云々という議論になるのもどうかと思うので、
判決を見て、もしそこで敗訴してたら控訴審で補充をしようとも思って
いるのだが。
358 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 13:26:25 ID:+8aL5bCA
それしかないでしょう。
いまさら弁論再開申し立てても、認められないだろうし。
>>357 ダメもとでも弁論再開申立てやる。
ダメで控訴審で主張するのと
見送って控訴審で主張するのを比較すれば、
今弁論再開を申立てて損になることはない。
>>356 支部弁馬鹿にするな!
金にならない雑用でてんやわんやだよ。
361 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 14:53:18 ID:891Zsens
支部弁でノホホンという話より支部弁でテンヤワンヤという話の方が多く耳にするな
支部弁ですが、今年の刑事国選の売上は200ぐらい。事務所の賃料も同じくらい。
支部弁ですが,先月の国選の振込みが130万くらいありました。
1年以上かかった裁判員裁判の分ですけど。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ←うどん
365 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 15:15:18 ID:891Zsens
酢足りん
,,. - ─ - ..,, 、
,. "こミミミミミミミミミミミ ヾ、
/彡彡彡いノソソ洲l!jjミミミミミ彡:!
/彡三ヲ'''''"⌒"''ー'''""⌒''"ヾ彡l!
fjィミィ'''" :ミ!
fjlィ彡 :ミ!
. fjィ彡 ,,;7三ニ=;;, ,r=ニ二、.:ミ!
ヘjfj!. ,,rェテゞ:::... |!t.テゞ, レゝ
r,. l! ``~~ ';:::::.. |!"~´ 「r1
iいl! ,.::::::: l、:::.. !l{.!
. ヽ'1 /t__;' ;_,}ソ、:::.. !-′
| ,.ィ:'彡ノノハミミヾゞ,, |
! -''''”"~"~'''''''"~`"``/
|:::.. 二.. ..:::::,.イ
/ 丶 ...:.::;、 _, / |
. / \. ` - 三三/ |、
/ ` 、 三三/ ! \
/ 丶 _/ ,' \
ヽ / \ / \
\_/ | (○ \_/
>>344 ??
mixiで何かいいことできるの?
支部弁。刑事国選は100もないな。50もないかも。
賃料も100ないけど。
368 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 15:41:37 ID:891Zsens
支部と一言で言っても管内人口の差が数十倍あるかもね
369 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 15:51:53 ID:+8aL5bCA
普通に支部弁といったら、裁判官1〜数名程度の支部管内の弁護士を指すでしょう。立川、川崎、堺、小倉その他裁判員裁判扱ってるような大規模支部は含まれないかと。そこらの支部だと、地方の本庁より大きいからね。
371 :
357:2010/12/01(水) 16:41:43 ID:j9DXUkhK
あ〜、なんか、もう死にたい。
訴額は大きくないんだが、依頼者との関係がいろいろ難しい面もある案件
なので、ほんとに憂鬱だ。
自分が請求額支払ってでも終わらせたいぐらいの気持ちになってくる。
ま、そういう考え方に陥ると、懲戒コースなんだろうけどw
現状で何がベストかを考えて、できることをやっていくしかないな。
案外、何の問題もなく勝訴になるかもしれんし。
しかし、こういう性格だと、弁護士やってても本当に辛いことばかりだぉw
俺やっぱり宇都宮先生好きになれない。さらば。
>>366 携帯アドレスで検索できるようになった
捨垢あるなら楽しめる
63期なら現行だろ
375 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 17:32:38 ID:3y3qfdko
mixiを最近始めて、顔写真出してたら
ゲイからマイミク申請が七件程来たんだが…
俺にどうしろと
今日は焼き鳥でも食べて帰るかな。
今、我が家では、子供を叱るとき、「海老蔵みたいになっちゃうよ。」
とか、「海老蔵が来るよ。」と言うのがブームです。
子供の反応はいまいちですが、海老蔵さんもこんな使われ方をして
本望ではないでしょうか。
新63期はまだ登録してないんだけどねえ。
ガンジーが5分ともたずに胸ぐらをつかんでしまう男
マザーテレサが思わず「サノヴァアビィッッチ」と漏らしてしまう男
モンハンやろうぜ!
____
.〆/////////)__
//:::::::::::::::::::::::::\\
///:::▲::::::::::::::::▲\\
(//-=・=-ヽ 、,-=・=-\) そっかー。この吹き出し使えば失敗しないのか。
(^|::::::::::::::(__人__)::::::::::::|^)
し|::::::::::::\/\/::::::::::|J
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::\▼/:::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::◎:::|
>>384 だからいい加減うざいし面白くもねーんだよ。
386 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 21:23:29 ID:3y3qfdko
>>377 おまいにやるよ…(´・ω・`)
なんで女にモテないんだろう
40もなかばなのに
387 :
sage:2010/12/01(水) 21:25:27 ID:wxtawL6E
家裁月報を書いたんだけど
どこで売ってるの?
ところで、推薦届を50通以上集めて最高裁判所裁判官候補者に応募
しようという強者はいないの?
誰か試しにやってみて欲しいな。
洟垂れ派とかはそういう運動とかはしないのかな?
392 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 21:44:05 ID:ESgxYuV+
>>390 こらこら、自殺幇助で逮捕されちゃうよ!
その際はうちに来なさい。弁護してあげるからね。
>>389 前にローカルMLで、ツンデレ先生が意欲を示されていたが。
>>390 図星だったなw
お前の事務所が息絶えた後の自分の行く末を心配しろよw
元最高裁判所裁判官候補という肩書きを広告に載せるバカが出てきそうだな。
nsd工作員はわかりやすいよな。
さすがnsdにしか拾ってもらえなかっただけのことはある。
398 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 21:49:46 ID:bEa2Uesp
>>336 青法協会員の辞書に即独の文字は存しないっ!!
就職したけりゃ青法協に入れ!
この人が自腹を切って必ず就職口を確保してくれる!
http://www.seihokyo.jp/447.pdf 私たちが第一義的に問題にしなければならないのは、「弁護士として人権擁護の活動をしたいの
に働くべき事務所がない」という人たちに対する手当が十分になされているかどうかである。率直
に言って、このような新人がどれだけいるのかわからない。いるとしたら貴重な人材であるから、
青法協会員が所属する事務所で積極的に採用すべきである。
税込年収1000万円を超える方は、400万円を新人弁護士の給与に回して、新人の採用枠を一人増やしていただきたい。
あるいは、登録3年以上の方は、独立して後進のために席を空けていただきたい。
400 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 21:58:33 ID:ESgxYuV+
頭悪い人が多すぎ。。。
弁護士会に図書館なんてないなあ
>>399 小学生以下の反応だな。
涙拭けよw
哀れなnsd一派に,もはや掛ける言葉もないな。
もう帰るからもうお前にはレスしない。
自分と意見が違うやつらは組織的に活動していると思い込むのは典型的な・・・
>>401 図書室もないの?
裁判所に頼んで借りるという手もあるぞ。
405 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 22:06:27 ID:ESgxYuV+
>>399 良くない発言だな
他の板で発散した方がいいと思う。。。ぜ。
>>403 ____
.〆/////////)__
//:::::::::::::::::::::::::\\
///:::▲::::::::::::::::▲\\
(//-=・=-ヽ 、,-=・=-\) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^|::::::::::::::(__人__)::::::::::::|^) |
http://www.mynewsjapan.com/reports/1300 し|::::::::::::\/\/::::::::::|J | 仮に、党派的なグループが、多重債務者問題に真剣に
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| <. 取り組んで、救済をしてきた当事務所を攻撃し、救済を
\:::::::::::::::::::::::::::::::::/ | やめさせる意図のもとに、このような言われのないクレー
/‖‖\▼/‖‖\ | ムをでっち上げたのだとしたら、毅然とした法的措置を
|‖‖‖‖‖‖‖◎‖| | とらざるを得ません。
\_______________
自分は大学図書館見に行くよ家裁月報…
家裁月報なら裁判所の図書館に大抵あるんじゃないの?
何部くらい発行されてるんだろうなぁ?
410 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 22:22:42 ID:yjvqtsKZ
, --────-- 、
/ \
/ \
/ l \
/ ノ::::::::::::::::::::::.\
. / _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \ どの記事がアンタにとって強い憤りを感じたのか、
| / / ̄\ \:;;;;;;:// ̄\\ はっきりしろやゴルァ!
.| | |. ○ .| ,|:;;;;:| |. ○ .| |
| \ \_/ /::;;;;::\\_//
.| ,/ :::|:: \
| | | |
| | | | =二=二 ̄
.| \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
|. トエエエエエイ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
.| '.{ :l }/ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| .{ :l }/ ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 .{ } l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
\ 、`ー一一 ' ) / -=j" ,_/
\ u / ,.--、 / / ./
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \
実際そうだよね。
414 :
無責任な名無しさん:2010/12/01(水) 23:10:04 ID:ESgxYuV+
まあ気楽にいきましょう。
帰ってドンべえでも食べて寝よう。。。
マックでハンバーガー2個テイクアウトして仕事しながら食っちまったよ
中性脂肪やばいなあ
ヨシギューに拘る夜食生活(汗
俺はアキバ系かw
419 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 00:05:45 ID:xYKCnk3l
これからも毎年2000人合格するのかなあ。稼働年数が40年として
8万人程度まで弁護士あ増えるのか・・・。
>>417 なぜだーーー
どんべえはよくて、マックはだめなんてひどい差別だ
>>413 自作自演かよ。
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_14005622_0/ これはヒドい!
匿名掲示板に書かれていることを
単に無断転載しているかの記述。
もちろん各項目に明確な裏づけ立証もない。
さらに輪をかけて、
著者のトンでもな理論が展開されており、
万一、読者が掲載内容を信じてしまったら、
そこには悲劇が待ち受けているであろう内容。
論文とか学術とか教育とか調査とかとは、
まったく無縁の誤字・脱字・偏見だらけの駄作。
いまどき、こんな装丁や体裁もないだろうと
思うようなデザインにも著者の考え方が見て取れる。
少なくとも私には全く役に立たない
無駄な書籍というかコピー用紙の束。
恐るべきことに、掲示板から内容を寸借した上で、
その掲示板で何度も宣伝を繰り返している。
悪質といわざるを得ない。ご注意を。
>>413 掲示板でこの書籍を推薦しているアドレスの
http://amzn.to/bOsmYS に飛ぶと、この書き込みにおけるアフィリエイトIDが「ronbunsyoko0c」
であることが分かりますが、この書籍の発売元が論文書庫ですから、
著者である藤田信玄氏(論文書庫の代表者)自ら掲示板に推薦の書き込みを
していたのでは?、という推測が働きます。
なりふり構わない宣伝やページ数の割に高い値段からすると、
出版物というよりある種の情報商材みたいです。
ブックオフにサル本3部作が並んでる確率の高さは異常
まじでどこのブックオフにもある
勝手に送りつけられたからといってお前ら売りすぎだろ
>>423 ブックオフのオーナーが日弁連廃止派なんじゃないか?
基本的に日弁連は極左だから資本主義側からは嫌われている。
司法制度改革で日弁連を廃止する話があったのも当然で、よく残ったなと思うよ。
>>425 ブックオフは、本の内容ではなくて、外装の状態で値段決めてる。マニュアルもある。
428 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 06:51:09 ID:craxWvwH BE:3127867586-2BP(0)
お前、社員だろう・・・
>>403と
>>407の流れ笑えるなw
>>427は有名な話だと思うが。ブックオフが事業を拡大したのは古本屋のおやじの
目利きを不要にしたそのマニュアルによるものだと結構持てもてはやされたから。
ブックオフは外装とか中の汚れとか出版年を見て決めてるんだろ
レアな本でも安く売ってるからブックオフを回ってオークションで売る人もいるくらいだ
432 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 09:18:38 ID:z0n5gcjO
単純に知らないから聞くが、
ビジネスローヤーって何か公益活動してるの?
街弁がやってる会務みたいなのとか
日弁連はともかく単位会は仕分けしてほしいです。
われわれの切実な願いです。
>>433 いや、日弁連こそ仕分けが必要だろ。肥大化しすぎてる。
日弁連が肥大化すると、単位会にあれやれ、これやれ、って単位会の無償奉仕の仕事を増やす
当番弁護や委託援助にカネ出してるのおかしいと思う
今からオナニーするのでエロ画像下さい
>>434 公約でこれをやりますって言ってどうでもいい委員会とか新設するからね
次の会長選挙で機能してない委員会を廃止します、無駄な経費削って会費下げますっていうのが出てこないのかね?
>>437 委員会の場合、公益法人なんかと違って誰かに報酬支払ったり事務所を借りたりしてるわけじゃないからなあ・・・
仕分けで経費削減は無理だと思う
それより
>>434の言うとおり単位会の負担減のための仕分けを望む
まあ日弁の言いなりに奉仕活動を企画する単位会も問題だが
>>439 記事どおりだとひどいね
俺なんて刑訴刑法は得意科目の10年超の中堅だが、タイホーとコーリューの
時間制限24・48をいつも忘れるからなあ。
>>435 当番も本来は立法措置をして税金で費用出させるようにすべきだろうね
こういうと、「司法作用に関与して国家権力を監視する立場の弁護士が
国家から金をもらうのはおかしい」なんていう手合いが必ず発生するんだけど、
司法作用自体が国家の作用なんだから、国家に金を出させることを否定する余地は
どこにもない。
カネが天からふってくるわけでも地からわいてくるわけでもないんだから。
あっ、忘れるのはどっちが24だったっけ?ということであり
(それも論外だけど)、24・48の時間制限自体を忘れたこと
はないから。
そういや、ここ数年は年に1回の国選のみだなあ。
>>439 かわいそうだなあ
事件の内容をある程度特定できて,処罰を臨むか否かだけ確認できればそれで足りるだろうよ
望むな
>>442 国家権力の犬になりたくないヤツには報酬辞退できるようにすればいいだけなのにね
告訴能力がないというんじゃなくて告訴する意思がなかったということじゃないの
でもそういう認定にもっていく訴訟指揮はどうかと思うわ
448 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 12:37:03 ID:QsBpz3QE
>>443 48、24でしょ。
しかも勾留じゃなくて、逮捕による身柄拘束の時間制限だよね。
これは高裁でひっくり返るだろ。
新聞報道のとおりだとしたら。
ひさびさに法律問題が論点になったから舞い上がっちゃったんだろうな。
非弁じゃないよ(きりかえが最後)
よく考えないでかいただけ(もう刑事は引退した)
しかし、不動産の即時取得なみの酷さであることは認める
病院でお世話になる医者で変な人は会ったことないけど、
依頼者が医者だと変な人が多い。
検事って女の子にもてるのか
ちょっと任検してくる
このおまわりは、こいつに対して「検事、お仕事ご苦労様です!」
とか言ったのかな?
>>455 カッコイイと思われたかった。
もてるわけではない。
鞭を振り回す女検事とか
弁護士が増え過ぎて生計維持が大変だから
委員会とかボランティアはもうやめようって
流れになってくれないかしら
by村社会のため会務をさぼれない地方弁
462 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 14:32:02 ID:QsBpz3QE
地方はまだ弁護士様様でしょう。
地方だって、ここ最近、急激に増えて増えて、もう要らない。
弁護士の値打ちも相当毀損されてる。
>>461 弁護士が増えて要員が増大したから会務を充実させなきゃという流れかとw
偽造有印公文書か・・。
そんな身分証みても誰も騙されんよってな弁解するのかな。
かむ環路他
サラ金よりの裁判官晒すのありなのかよw
東京地裁にもこんな高裁判決あるから出せとか
露骨にサラ金代理人に有利な釈明する奴とか
変なのいっぱいいるけどな。
>>466 別にいいんじゃね?ただ、推定計算はともかく、取引履歴不開示の慰謝料請求を一切受け付けない
裁判官がいても不当とは思わない
469 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 18:26:42 ID:6B1FcwDo
■おススメ検索シリーズ■
醜く汚れた社会の実相が少しずつ見えてくる!
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング V2K
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録 MKウルトラ ケムトレイル 非殺傷兵器 地震兵器
成田豊 年次改革要望書 恫喝殺人 携帯電話移動履歴監視
>>454 こいつまたやらかしたのかw
前は中洲の飲み屋で警察手帳出して
聞き込みごっこをやって捕まってたよな。
先々月だったか,消費者契約法の要件事実などを確認するため,
要件事実マニュアル第4巻(過払金・消費者保護・行政・労働)を購入しました。いまだに持っている敬三さんの民法講義1にも消費者契約法の主張立証の構造は載っているのですが,やはり裏を取りたいと思って要件事実マニュアルに当たりました。
あまりに出来が良いので,第1巻,第2巻も買い換えました。
ロースクール在籍時から旧版を数年使っていましたが
(周りの6割くらいは使用していたと思います),
第3版になってさらに使いやすくなっています。
具体的には,
・要件事実部分の背景がグレーになったため,すぐ見つけやすくなった
(これまでは事実摘示例のみがグレーになっていました)。
・旧版は1巻と2巻に契約法が分断されていたが,第3版では契約法は2巻のみに収録された
(旧版も使い込んでくると,賃貸借は第2巻にあると覚えますが,やはりはっきり分かれていると便利です)
・補足説明が増強されている
(LS生にとっても,各請求ごとの要点の確認にかなり有用と思われます)
・参照判例・参照文献が一段と豊富になった
(マニュアルを出発点にいろんな文献,しかも修習生,LS生に親しみのある教科書などにあたることができます)
・ついに索引が付いた!
(検索性,情報へのアクセス性の点が改善されています)
などなど。
今日パラパラめくっていたころ,不法行為の要件事実なども微妙に変わっています。まだ新版をほとんど使いこなしていませんので,
また気がついたことがあったらご報告致します。
旧版を所有している方も今回ばかりは買い換えた方がいいと思います。
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/archives/1372833.html
472 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 19:59:58 ID:q4LmXz+Q
でっていう
473 :
無責任な名無しさん:2010/12/02(木) 21:02:51 ID:DuLhnxeC
Le Penseurの独り言
先生と
呼ばれるほどの
馬鹿でなし
提示した身分証は実在しない「福岡高検検事正」が発行したように装い偽名などが記されていた。警官が福岡高検に照会し、うそが発覚したという。
そんなことより、子供手当とやら廃止してほしいな
第一条(法務博士の位置づけ)
法務博士は基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを余興とする。
第二条(法務博士の義務)
法務博士は労働の義務とともに、法科大学院の品位を落とさぬよう言動に気をつける義務を負う。
第三条(法務博士の雇用促進)
使用者は法務博士であることをもって雇用を拒否したり、不当な扱いをしてはならない。
第四条(法科大学院の使命)
法科大学院は法曹の養成とともに、悲惨な法務博士の誕生回避に努めなければならない。
第五条(法科大学院の禁止事項)
法科大学院は以下の学生を受け入れてはならない。
一、法務博士
二、かつて法科大学院生であったもので、退学後社会経験が通算3年以上ない者
>>470 ググって見たらほんまやw
よく覚えてたな
K→Pときたら次はJだな
ボ2ネタ岡口に媚びすぎ
2ch司法試験板も含めて要件事実マニュアルの話はもううんざりって感じはある。
しかも、弁護士以外の、士業やロー生に役立つって話ばっか。
___, - 、
/_____)
. | | / ヽ || 父さんな、弁護士辞めてHIPHOPで食っていこうと思うんだ
|_| ┃ ┃ ||
(/ ⊂⊃ ヽ) /  ̄ ̄ ̄ \
! \_/ ! ( ( (ヽ ヽ
,\ _____ /、 | −、ヽ\ !
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ | ・ |─ |__ /
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | ┌ - ′ ) /
| | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | ヽ / ヽ <
|__|─ | ・| ・ | | /`, ──── 、 | | ` ─┐ ?h ̄
( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
前の没ネタの方がよかったなあ
483 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 10:41:09 ID:25x/JaUq
誰が煽ってるのかね。現管理人?そもそも現管理人って何者なの?
数人の裁判官の共同運営とか。
素性をあかさないのは、前管理人がボツネタをやめた経緯がアレだから仕方ない気がする。
魚嘘ML
意見表明なんか,よそでやれ。
要マニュばっか宣伝するなとコメントしたら承認されなかったよw
養育費の記事にしても、算定表の原論文(判タ1111号掲載)を引用すべきなのに、
要件事実マニュアルを引用してるし。
裁判官のくせに孫引きしてやがる。
>>485 魚嘘MLってなに?
びてみたいな会員に開放されたMLならともかく、名前も知らないような
閉鎖的なMLの話されても反応できねーよ。
実は女の子に削除されてしまっているメール9パターン
http://www.sugoren.com/report/post_1111.php 気になる女の子のメルアドをゲットしたからといって浮かれてはいけません。たった一回のメールのやりとりで、
女の子をゲンナリさせてしまう恐れもあります。では、男性からどんなメールが送られてきたとき、すぐに削除し
たくなるほどの嫌悪感を女の子は抱くのでしょうか。オトメスゴレンの女性読者のみなさんに聞いてみました。
【8】「俺なんか生きている意味がないよね」などのネガティブなメール
「悲劇のヒーローのつもり?って思ってしまう。」(20代女性)という意見のように、ネガティブなメールを送られた
女の子は、それに付き合うのが面倒になってしまうようです。メールでは明るい話題を提供しましょう。
【9】友達の悪口が書かれているメール
「悪口のメールは見ていて気分が悪くなる。甘ったれないで!」(20代女性)という意見のように、人の悪口が書か
れたメールを読んで即削除する女の子も少なくありません。人の悪口をわざわざメールで送ることは控えましょう。
要件事実マニュアルが改訂されたのはもう知ってるし
なかなか使える本だというのも知ってるから
おだてるような感想は何本も要らない。
もう内容知ってるし持ってるから。。
>>487 >魚嘘MLってなに?
総本山が運営主体の誰でも入れるMLだよ。
某大御所行政法学者がたまに面白い投稿をするのがいいんだ。
合コン成功マニュアルの方がよっぽど欲しいよ…
昨日の合コンはNASAレベルのガッカリだったぜ…
>>489 魚嘘=ぎょうそ=行訴=行政訴訟か。なるへそ
日弁連
思想は左翼だが
お偉いさんのお歴々は皆ブルジョアという団体
あっ某新聞社と同じか
日弁連の下々も、消費者系でさえ、日弁連では派閥の論理がまかり通ってるから、
どうせやってもダメだからとかいって最初から抵抗する気のない奴隷体質だけどね。
今のままでのやり方でだめならどうやったら勝てるのか考えろよ、クズって思うことがある。
ブルジョアだから左翼チックな主張かかげてやっていけるんだろ。
∧,,∧ 初対面で年収聞くなハゲ
(´・ω・) ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
\ /⊂ ⊂~ノ
と丿⊂ と_ノ
ノヘ,_
,へ_ _, ,-==し/:. 入
ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
// ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
|.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
ヽ::::::人::l. f´` _ |:|リ:ζ <
>>496さんの年収っていくらですか?
,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
ヽ(_ lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
r、 r、ヘ__>}ト、
ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
\>ヽ/ |` } l|Y:::|
ヘ lノ.:`'ソ| ! |::::|
/´.::::/ .h__n′|:::::|
\. ィ /ーョヘ |:::::|
| ミ 丿 |:::::|
498 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 15:08:21 ID:azxepAu3
漏れの年収は修習生以上最高裁長官以下だ
弁護士会費や年金基金等を引くと修習生に負けてる。
ちなみに漏れは61期。
0〜∞と同旨だよね
____
.〆///////)__
///⌒:::::::⌒\\
(//=⊂⊃=⊂⊃=\)
(^|:::::⌒(__人__)⌒::::|^)
し|:::::::::::||||||||||||:::::::::|J
.|::::::::::::|r┬-|::::::::::| <最高裁長官より稼いでますが、何か?
\::::::::`ー'´::::::/
/‖‖\▼/‖‖\
|‖‖‖‖‖‖‖◎‖|
____
/::::::::::::::::::::\ お
/ ⌒ ⌒ ::::\ l
| (●), 、 (●)、:::::| い
| ,,ノ(、_, )ヽ、, ::| お
| ト‐=‐ァ' :| 茶
| |,r- r- | .:::|
\ `ニニ´ .:/
/`ー‐--‐‐一''´\
506 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 16:55:08 ID:LR2SzSwZ
>>483 匿名掲示板で 何聞いてるの
しっかりなさい
507 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 17:46:35 ID:LR2SzSwZ
ゆとり教育乙!
509 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 19:29:47 ID:8Z4DPtqm
ダイヤモンドみたが士業はどれもズタボロな書かれようだった。事実なんだろうが
510 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 19:33:40 ID:LR2SzSwZ
先生と呼ばれる職業は、偉そうにしてるけど、
どれも大変じゃないの。いいのは開業医ぐらいかな。
あっ それと国会議員かな。
人は、詭弁を弄するとき、意味不明の文章になる。
「このように、死刑確定者については、信書の発受が許される範囲も制限されているのは、
死刑という最も重い刑に処せられた者であり、その刑罰に伴う制裁として、刑事施設にお
ける処遇上、受刑者よりも自由を制約することも許される−死刑確定者に、相手方の範囲
に制限なく、自由に信書を発信する権利を保障するようなことは、国民感情も、これを許さ
ないものと思われる−と考えられること、来るべき自己の死を待つという特殊な状況にあり、
外部交通によって、激しい精神的苦痛に陥ったりすることも十分に想定されることを考慮
すれば、−心情の安定を図ることを理由に保障されるべき権利や自由を制限したりするこ
とは適当ではないものの−、親族などとの信書の発受を保障するのに加え、精神的に孤
立させることにならないよういにも配慮し、交友関係の維持など信書の発受を必要とする
事情がある場合には、信書の発受を許すことができるものとする以上に、外部交通の自由
を認めるのは適当でないと考えられることなどを踏まえたものである。」
『逐条解説刑事収容施設法』(有斐閣)710頁
512 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 19:45:54 ID:LR2SzSwZ
何かいてあるか、俺の頭じゃ理解できない。
513 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 20:01:15 ID:+Ysjm4yw
わざと理解できないように書くんだろ
514 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 20:39:55 ID:OCRnZltD
話d切ってすまんが、gyzセンセイとミズポの旦那が新64期に「繋ぎ資金」を貸すことを計画してるそうだ。
なんでも、急転直下給費制が1年維持されることになった関係で、新64期修習生に対する給与の支払いが1月中旬頃になるとかで、それまでの繋ぎ資金を無利子無担保で貸すとgyz先生が言いだしたとか・・・
流石に執行部の中でも、会員から強制徴収した会費を総会にもかけず貸し付けるなんてことが許されるのか、
そんなことが許されるなら、年末の資金繰りが苦しい会員に同じ条件で貸す方が筋だろう、等という反論が出てるそうだが、gyz&ミズポ夫は諦めずに蠢動しているそうだ…
515 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 20:43:29 ID:1ksBUlK7
>>505 我々法務省調査団は、教授側から「法科大学院は老後の生命線である」と繰り返し言われてきた。
そして、教授は設立申請において2年間の戦いを繰り広げ、幾十人ものロー生の命を犠牲にし、
莫大な費用を費やして法科大学院での権益を手に入れたと言う。
大学の自治の問題に、官僚が干渉することは非常に微妙な問題であるとも言われた。
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1238429940 我々はこれらのことは全て承知の上である。
しかし、教授達に言いたいのは、法曹界がもっと大きな犠牲を払い、
守り続けてきた秩序があるということだ。
難関試験によって作られたこの放送の質こそ、法曹の信用における生命線なのである。
ここらで和解して幸せになりませんか? アラサー女子。
http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa6357980.html アラサー女性の間で高収入高学歴なアラサー男子の争奪戦があるとか週刊誌に書いて
ありました。あれってある意味うそっぽくないですか?
就活に例えるならアラサー女子にとって収入学歴は会うかを決めるエントリーシートのよ
うなもの。そこを通過しても肥えまくった男性観でバサバサ男性を落としていくから最終
面接になる頃には誰も残らない。こういう人意外と多くないですか?
一方コンカツに燃えるアラサー男子は収入や学歴はあるけど恋愛経験が少なく
やや幼いのでアラサー女子の二次選考以降に残る男子は皆無。結果として両者は決して交わること
なく大量の結婚難民が発生。
わかります、残ったアラサー男子がつまらなく幼くみえるの。
でも私達の年齢ですべて備えてる人なんて大半は残ってませんて。残っていても皆無。
家電量販店のオープニングセールの限定数個の商品を手にするために前夜から寒い中長蛇
の列に並びますか?ちょっとかたおちちょっとキズアリだけど普通の使用ならできる私達では駄目ですか?(笑)。
ここらで一歩ずつ譲歩してお互いに幸せになりませんか?
収入学歴はあるけど恋愛経験が少ないアラサー男子はアラサー女子に育ててもらうぐらい
の謙虚な気持ちで仕事や趣味彼女との付き合いを通じて自分を成長させる努力をする。
アラサー女子は多少幼いところには目をつぶり成長意欲があり努力の姿勢が見られるので
あれば多少現時点で未熟なところには目をつぶり長い目で育てる。
名付けてアラサー男女の幸せのための和平交渉。どうですか?
517 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 21:28:09 ID:4DbaAGDR
>>514 今まで生活費とローの高い学費を親に出してもらっていた人がたかが、1ヵ月
そこらで繋ぎ資金を貰わないと生活できないのか????
逆に今まで勤労学生であったならば、新司合格→修習 までに浮かれて
合コン行ってないで1日15時間週7日働いて今後の資金を貯めると思いますが
、、、、なんか会長本当に変だよ
貧困にこだわりすぎ
>>517 新試合格→修習までの2ヶ月間だけ雇ってくれるとこなんて
都合のいいとこはほとんどないだろ。
>>517 養分乙
【大勝利】新64期司法修習内定者スレ15【酒池肉林】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1290141591/705 705 名前:64期ひどいな↓[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:19:42 ID:???
477 :氏名黙秘:2010/11/21(日) 16:20:36 ID:???
給費維持でマスコミ涙目
サラリーマンは増税されてろ!
あーメシウマメシウマ
509 :氏名黙秘:2010/11/21(日) 18:41:08 ID:???
早く給料出せや糞法務省!!
エリート司法試験合格者が修習に行ってやるんだぞ!!
ありがたく出せや!!
510 :氏名黙秘:2010/11/21(日) 18:41:16 ID:???
ホントふざけんなよな
早く税金で風俗行ってエリート気分を味わいたいのに
早く税金よこせ
とっとと辞めろ柳田
新スローガン
「あなたの会員費、私の買淫費」
法科大学院 我らの天下り先
教鞭を取れ
教科書を取れ 戦うのだ
ローを守れ 予備校を破壊せよ
今こそ勝利の時だ
死力をつくせ
戦え 戦え
戦え 戦え
死ぬまで戦え
祖国を救うのだ
給費生の至急元は最高裁ですが,何かw
ひょっとして、二便の会費が他より高いのはさいたまの糞ローのせいなの?
遅かれ早かれ減員するのに、基金に金払ってる奴なんているんだね。
今は、払う人が多くて、もらう人が少ないけど、
そのうちどうなるか分るよね。
年収1800万円超えてるなら税金対策でやる意味あるけどね。
526 :
無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 23:44:17 ID:OCRnZltD
>>524 それもあるが、同じ規模の一弁に比べると2割くらい職員が多いのも理由の一つ。
しかも事務局職員の賃金水準、えらく高いそうだわさw
まぁ、賦課方式の国民年金とは違うけどね。この先の日本経済で、運用利回りなんて出ると思う?
>>524 ____
.〆///////)__
///⌒:::::::⌒\\
(//=⊂⊃=⊂⊃=\)
(^|:::::⌒(__人__)⌒::::|^)
し|:::::::::::||||||||||||:::::::::|J
.|::::::::::::|r┬-|::::::::::|
\::::::::`ー'´::::::/
/‖‖\▼/‖‖\
|‖‖‖‖‖‖‖◎‖|
529 :
526:2010/12/04(土) 00:11:15 ID:tg7Xxhyh
東京3会の経済的負担の粗雑な比較w
@ 単位会の会費は東弁と一弁が同額で、二弁だけ1割ほど高い
A 若手の会館特別会費は、東弁と一弁は累計50万まで。二弁は90万までで、しかも1年目から徴収する。
B 東弁と二弁は破産管財報酬から上納させる制度があるが、一弁にはない。
______________________________________________
| .〆///////)__ |×| |
| ///⌒:::::::⌒\\  ̄ |
| 一人一票実現国民会議発起人 (//=⊂⊃=⊂⊃=\) |
| kbrnからの (^|:::::⌒(__人__)⌒::::|^) .|
| メッセージをお読み下さい .し|:::::::::::||||||||||||:::::::::|J .|
| .|::::::::::::|r┬-|::::::::::| .|
| \::::::::`ー'´::::::/ |
| /‖‖\▼/‖‖\ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>514 そんなことしてくれるなら最高裁や法務省もますます
「じゃ勝手に日弁連でやってよ。国の予算はつけられないから。」
ってことになるな。
次は、日弁連で生活保護の上乗せ支給でもやるかw
>>524 ____
.〆///////)__
///⌒:::::::⌒\\
(//=⊂⊃=⊂⊃=\)
(^|:::::⌒(__人__)⌒::::|^)
し|:::::::::::||||||||||||:::::::::|J < 仕事にあぶれた下級武士が世の中を変えるのです
.|::::::::::::|r┬-|::::::::::|
\::::::::`ー'´::::::/
/‖‖\▼/‖‖\
|‖‖‖‖‖‖‖◎‖|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします |
∧| お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | お断りします |
/ づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | お断りします |
_| お断りします | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | お断りします | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
ワロタ
>>486 今日もこれみよがしに載っけてるな。意固地になっているようだ。
538 :
無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 16:31:55 ID:L3d3Whrf
「資格図鑑2010」オバタカズユキ 〜平均的年収 によると
★★★★★・・・・弁護士
★★★★*・・・・医師
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー
以上の5資格が日本で「確実に高収入を得られる資格」 会社役員クラス
★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士
「確実に高収入かどうかは微妙ながらも、一応期待できる資格」
上場企業リーマンクラス
ここまでが社会的に「ステータス資格」として通用する。
ですって あんた達 すごいね
539 :
無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 16:39:03 ID:HyxkIA3W
昨今の弁護士が「確実に高収入を得られる資格」なのか強い疑問を抱いてゐる
資格より若さが欲しいよ
へー、弁護士って、医師より凄いんだー(棒読み)
まあ、医師についても、今の医療費の無茶な増加状況と国家財政の
逼迫ぶりからすれば、そのうち医療費が削られていって、遠からず
弁護士並みの状況まで落ちぶれる可能性もあるかもしらんが。
初めて告白するが、受験時代にひっかけた女と同棲した。
金がないからソープで働かせた。
しばらくして客のゴムが破れたとかで妊娠しやがった。
勤めている店の紹介された医院で堕胎。
その後出勤したがらないので横っ腹蹴飛ばして部屋から追い出した。
仕事から帰って来たら怖い人がいて半殺しにされた。
海老蔵側は刑事事件に強い弁護士にアドバイスを求めることにしたという。
事件の社会的反響が大きく、この日も2社が海老蔵出演のCM放送を見合わせるなど影響も出ている。
そのため、海老蔵側も男の逮捕後の裁判も見通して、刑事事件に詳しい弁護士のもとで、今後の言動にも配慮していくという。
人を怒らせる天才だっていうから弁護士もちょくちょく辞任解任するんだろうな
コピペじゃないよ(542に触発され、今日も仕事の俺のエレジーを聞いてくれ)
初めて告白するが、大学時代にひっかけた女と半同棲した。
女は先に公務員として就職した。俺もアルバイトをし実家も裕福なので生活費は割り勘だった。
俺は大学卒業後の司法浪人時代(2年)の最後の択一合格後、アルバイトをやめ試験に没頭した。
そして、女と実家に半年間経済的な面倒を見てもらって無事口述試験もクリアーした。
・・・・その後、公務員を退職した女は、俺の2年の研修と3年の丁稚を経て、俺の青色専従者として
事務所と家庭で現在に至るも猛威を振るいながら、当時の準禁治産宣告を出したいほどの無駄遣いを
しまくりながら、替わりに体重と態度のデカサ・ふてぶてしさを激増させた。
何かと司法試験最後の生活の面倒を見て「私のお陰でパパは・・・・」を口にしてはや十数年。
確かに2,30万程度の経済的恩恵を受けたが、その何十倍も金利がつくとはサラ金もびっくりだ。
修習生が当地に来るたびにパートナー選びの慎重性を訴えたいが諸事情で難しい。開始式の64期の
うちの浮かれた野郎には俺の轍を踏んで欲しいとついつい思った。
瀬木さんの『民事訴訟実務入門』(判例タイムズ社)がおもしろい。
相変わらず、弁護士に対する批判は痛烈だw ぜひ御一読を。
「一度抱いた心証やこれに関わる当事者本人についての思い込みを決して変えてくれない
裁判官」は当事者が最も恐れる裁判官類型の一つである。
弁護士については、主観的確信の検証も非常に重要である。
これは、誠実で熱心な弁護士の落とし穴になりやすい事柄でもある。
やはり、能力としてはかなり高いにもかかわらず主張立証が一面的な弁護士は、この検証が
弱いことが多い。自分が一旦信頼関係を結んだ依頼者の主張の弱点や問題点が一切見えな
くなってしまいやすいのである。裁判官から見ると(実は修習生や書記官から見ても同様なの
であるが)、「これだけの準備書面が書けながら、どうして自分の依頼者のことだけは見えない
のかねえ」という感想になる。
まあでもそれで奇跡的勝利が転がり込んでくることもあるわけで
548 :
357:2010/12/04(土) 19:29:39 ID:JjQvTaWq
>>546 >>357の書き込みをした者なんだけど、まさにこんな感じの状態なんだわw
もっとも、漏れは能力も高いとはいい難いけど。
自分では理解したつもりになってたけど、それが第三者である裁判官に
きちんと伝わっているかという観点からの検証が甘かった。
最近、通常事件が減って、過払いの裁判での理屈の書面を書く機会が多く
なっていたことや、通常事件はたいてい和解で落としていたことから、
結審まで行く事案の詰めが甘かった。
もう死にたい。
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
ふと思ったんだけど、
DIP型会社更生って、なんかいびつだよね。
とくに申立代理人が管財人に横滑りするタイプ。
民事再生は法律上はともかく、運用上は監督委員全件選任で、
裁判所と監督委員の二重の監督がはたらくのに、
DIP型会社更生だと、裁判所だけ。
まあ、民事再生は大小さまざまだから監督委員が申立代理人のフォローをしなきゃ
いけないようなケースもあるから、一概にはいえないけど、
重厚長大な手続であるはずの会社更生のほうが、監督者が少ないというのは
アンバランスじゃないかなぁ?
>裁判長から,「あなたも裁判官をしていたのだから,和解による解決を勧めている我々の気持ちも分かってくださいよ」などと言われて
これって判決書くのが大変だからという意味?
>>548 主張の漏れはない方がよいけれど、思いつくものを全部書くわけにも行かない。
けど、変な部分にこだわる裁判官は、その部分だけで全部をひっくり返したりするね。
どこが気になっているのか、釈明してくれれば良いけれど、その手の裁判官は
「釈明してから出てきた証拠は信用できない」と思い込んでいて手に負えない。
判決を読んで猜疑心の強さにびっくりしたことがある。
全く無関係の部分ですぐに誤解と分かることに粘着していたので、高裁ではその部分は
争点にもならず、高裁で無駄になった地裁のやり直しをすることになった。
人を怒らす天才が天職のまっとうな仕事ってなんでしょね
怒らせ屋さん
>>551 未済事件が溜まってるんだろうな。和解勧告が多くなる時期だからね。
慌ただしい和解の場合、代理人としては納得できても依頼者の説得がなあ…
「ワタシが100パーセント正しいのになんで譲歩せなアカンのですか?先生を見損なった!」
とかボロクソ言われることあるし。
和歌山弁護士会元会長を逮捕=保釈保証金横領の疑い―地検
裁判所から還付され預かっていた保釈保証金130万円を着服したとして、和歌山地検は4日、業務上横領容疑で、
元和歌山弁護士会会長楠見宗弘容疑者(66)=和歌山県新宮市=を逮捕した。地検は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑では、楠見容疑者は和歌山地裁田辺支部に係属していた傷害事件の被告の弁護人を務めていたが、
7月27日、同支部から還付された被告の保釈保証金150万円のうち、日本保釈支援協会の立て替え金130万円を
着服し横領した疑い。
地検によると、和歌山弁護士会が10月、地検に告発していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000116-jij-soci
和歌山くらいの地方で一応会長経験者で、年齢的にも勝ち逃げ世代のはずなのに、
そんなに困窮してたというのは何故なんだろう?
株とか不動産投資なんかに手を出して失敗したとかだろうか?
しかも、保釈支援協会からの立替金を横領とは、泣ける・・・
560 :
無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 23:48:16 ID:qaoeiIzz
田舎は、順送りでほぼ誰でも会長になるからねえ。。
>>559 田舎であの世代なら、130万なんて「はした金」だろうに・・・
それとも田舎で順送りで会長になっただけなのかな?
田舎じゃああの世代は全員が会長になるからなあ。
つーか、順送りで会長になる程度の人でも、あの世代の地方の弁護士なら
普通に稼げたはずだろうに。
>>546 やはり裁判官はバカですね
書面を書く能力なんか弁護士として要求される能力のごく一部でしかないことをわかってないし、いろいろ事情があって無理筋をわかっているけど主張することなんかままあることなのに
>>563 他人を批判するだけの立場の人の発言なんて所詮そんなもの。
人を見下すことによって優越権を得ようとする人と、人を尊敬して自己を高めようとする人との
差は埋めがたいものがある。
>>565 官報なんてのは誰も見ないから。
更に言うと、弁護士の数が少ない地域だと居なくなられると困るので、多少甘くなる。
新聞社も伏せるし。
官報に載ると同時に一般のマスメディアが取り上げるようになれば、弁護士も気をつけるようになるだろう。
ちなみに司法書士も酷いよ。
それを言えば他の士業も酷いだろうけど。
「愛人募集中」でヤフーで検索するとスポンサー広告で「愛人の相談窓口なら、法テラス」って出てくるな。
568 :
無責任な名無しさん:2010/12/05(日) 07:49:53 ID:DBwUUb5q
56歳妻 夫をHに誘うも「歳を考えろ」と拒絶され惨めさに涙
セックスレスなど夫婦間の悩みの相談窓口である「恋人・夫婦仲相談所」を運営する二松まゆみ氏のもとには、
閉経後、50代・60代になっても“夫とセックスしたい”という相談が数多く寄せられている。
「濡れにくくなるなどの悩みを抱えている高齢の女性も少なくないですが、閉経によって“妊娠の心配がなくなった”とかえって性に奔放になられる方もいます。
私のカウンセリングの経験からいえば、それまでに充実したセックスを経験してきた人ほど、年を取っても性欲を失うことなく旺盛にセックスを求めます。
一方、気持ちの良いセックスに出会えなかった女性は、お役ご免とばかりにセックスへの興味を失ってしまうと感じます」
二松氏の言葉を裏付けるように、中高年の女性たちからは「夫に理解されない“したい”気持ち」が数多く聞かれた。
10年近いセックスレスに悩む三島かな子さん(仮名・56)が打ち明ける。
「夫の帰りが珍しく早かった日の夜、意を決して夫のベッドに潜り込んだんです。“しよっか”と誘ったんですが、夫は体をこちらに向けることすらしないで、
“歳を考えろ”と言い放った。自分のベッドにすごすご帰ったんですが、惨めで涙が出ました……。私からはもう誘えない。それから1年経ちますが、未だに夫婦生活はありません」
前出・二松氏は「これは最悪のケース」と顔をしかめる。
「妻たちは、自分が女として見られなくなることに恐怖を感じています。体のラインが崩れたりすることで女性としての魅力がなくなってしまうのではないかと不安を感じているのです。
不倫したいという女性は実際はそんなに多くありませんから、自分にとって“唯一の男性”である夫に拒まれると、多くの女性は立ち直れなくなってしまう」
※週刊ポスト2010年12月10日号
http://www.news-postseven.com/archives/20101204_7098.html
569 :
無責任な名無しさん:2010/12/05(日) 07:57:45 ID:MRLh5Sl/
当事務所では、この件に関して、ご相談には応じられませんので
あしからず
こんな広告に金つぎ込むくらいなら扶助の費用あげてくれよ。どんな判断だよ。
餃子が大っきらいなハズの「大量宣伝事務所」なのに、
当の餃子は扶助の案内の義務化を検討中っつーんだから、キチガイとしか言いようがない。
>>563 やっぱり1度は自分の腕で金稼いだ奴を裁判官にしなきゃだめだよな。
客商売のキの字も知らないまま、税金から給料もらってるから、そういう考えしかできなくなるんだモンな。
575 :
無責任な名無しさん:2010/12/05(日) 12:53:58 ID:9rTavz0Q
法テラスの職員の給与は減ると聞いたんだが、そうなるとどこに金が行くんだ?
576 :
老弁:2010/12/05(日) 13:11:34 ID:WM0nlPXQ
昔から、学業成績は良くても、裁判官にしかなれない人が任官する傾向が強かったが、
最近は、不景気のせいか、社会に出てやっていく能力のある人でも任官しちゃうんで、
一部上位者の方は良くなったが、一緒に裁判所にまぎれ込んだ若くかつできの悪い(=未熟、無能力な)裁判官までもが、
一般的に頭({ズ}と読みます。)が高くなってきたような気がします。
チャンと審理をして、まともな判決を欠いてくれれば、
裁判官には文句を言う気ももないのですが・・・
どうも、ねーーーー
577 :
無責任な名無しさん:2010/12/05(日) 14:02:31 ID:oyXdNWcP
文句を言うな。お互い様じゃないか。
>>576 むしろ若手検察官のそういう傾向が酷いです。
世間知らずな新入りが、いきなり事務官や警察官に上から目線で接していると、
検察の中の人がこぼしてました。
579 :
無責任な名無しさん:2010/12/05(日) 16:14:59 ID:MRLh5Sl/
士業の皆さんは、だいたい上から目線ですね
580 :
老弁:2010/12/05(日) 16:50:26 ID:WM0nlPXQ
>>578 昔から、単細胞のバカしかならん検事なんて論外。
同僚裁判官の中に、検察事務官上がりの人が居たが、
「検事なんて・・・」って言っていた。
2年の間によほどの思いを味わったのだろう。
転勤あいさつに地検の各部屋を回っていたら、
事務官と2人で居た20代の若い新米検事が、土足を机上をあげていた。
私(もちろんスーツ姿、一見紳士風)が入室しても、そのまま「誰?」って感じてみていたが、
「今度きた裁判官の○です」って言うと、あわてる様子もなく一応足を下ろしたが、
まだ、立ちもしなかった。
役所の部屋に戻って、話したら、民事の裁判長が「あの連中は、そんな人間ですよ」と一言。
泥や893としか付き合いがないからなんだろな。
最近は(法的)正義感すら持たない、サラ検が多いから絶望的。
先生も元裁判官だけあってずいぶんと上から目線ですな
検察控訴で高裁破棄自判されたんでしょうね。
>>580 おいおい
裁判官が賢察に挨拶に行くのかよ
検事はヤクザ事務所に挨拶に行くんだろうなw
>>580 今の中堅以上の検察官は、あまりそんなこと無いですよ。
それだけに、最近の新人には困っているのでしょう。
大体検察官制度自体不要だろ
警察が一方当事者としてやればいいんだ。
検察官役は民間弁護士が個別やるか,法務省指定代理人がやりゃいいだけ
>>585 英国がなぜ検察官制度を導入したかわかる?
裁判官の過剰な投稿は控えてください。
ここはB本音スレです。
裁判官ならローカルルールくらい守りましょう。
被告側の事件が多いと無理筋の事件に対応せざるを得ない馬鹿馬鹿しさは
ホントよくわかるわ。ウザいことこの上ない
無理筋で受けた以上,訴えられた相手方はそれ以上に鬱陶しい思いをしてるんだから
その代理人がアホ呼ばわりされても当然。屈辱感やアホらしさも着手金の一部だろ。
司法試験に合格したそこそこ頭良いやつがこういうのに時間割かれているのを考えると
(裁判所,原告側代理人も含む),
国家的な損失だと思うし,ただでさえ弁護士が増えて希少性が損なわれているだから
弁護士が三百代言・卑しい職業とバカにされるのも当然だと思うわ
こんにゃくゼリーのときでも弁護士を非難する声がどれほど多かったことか
その数々の冷たい目線に打ち勝ってこその弁護士ですよ
何のために打ち勝つのかは人それぞれと思いますが
増員すればオマンマ食ってくために今までは放置されてた無理筋の事件だって受けなきゃならんだろう
私人間の争いもなるべく裁判で解決して市民に司法サービスを受けやすくさせるのが司法改革の目的なんだから
裁判所だって無関係じゃいられない
591 :
ロー弁:2010/12/05(日) 21:11:30 ID:UuLk+6ZL
様々なものをまとめるサイト「NAVERまとめ」で、さまざまな職業の時給がまとめられている。
今回挙げられた時給の人気トップ5を見ると
大学教授:6196円(年収:1122 万円)
医師:4985円(年収:1104 万円)
航空機操縦士:8226円(年収1308万円)
弁護士:1万402円(年収:851 万円)
薬剤師 2041 円(平均年収 512 万円)
となっている。
また、比較的時給が低い職業として「介護員 1246 円(平均 年収299 万円)」
「警備員 1154 円(平均年収:295万円)」などが紹介されている。
年収は高いものの、残業・休日出勤で「仕事漬けの職業」と同じ年収でも「残業が無い職業」を
選択するうえで「時給」が一つの目安になるだろうとのこと。これらのまとめに対してネット上では
「教授となると、積み上げてきたものがありますからね」「みたくない。。。あー・・・。」などのコメントが寄せられている。
http://news.ameba.jp/domestic/2010/12/93270.html
弁護士は年間の労働時間が800時間くらいという計算になるのだが・・・
>>591 「悟り」の中味もその取得方法・体系も一番判っていないのがロー教授なんだから
基地外に刃物並
>>588 その無理筋の馬鹿馬鹿しい事件を増やすのが司法改革。
国民が望んだことだから気にするな。
事前規制は諸外国からバッシングのもとだし人手と金もかかるので,事後審査型で司法に押し付けたのがホントだろう。
それを職域拡大,予算増大,売上上昇と乗せられた法曹三者が馬鹿を見たというのもホントだろう。
裁判員裁判IT化法廷はできたし,検察庁と裁判所は公務員削減に逆らって人員増と予算増を手に入れたが,増えた仕事でかえって苦しくなったみたい。
弁護士会は,増えてレベルダウンした修習生の相手に苦労し,集中審理で徒労と披露が増え,呆テラスが報酬相場を事実上下げ,DQNが押し掛けて(ry。
>>593 確かにww
そうすると、1か月の労働時間が約66時間だから、
1か月に20日働くとして、1日の労働時間は4時間以下だなwwww
俺は平均すると1日の労働時間は3〜4時間だけどな。
俺も俺も。
やはり餃子ではダメだった
所詮主流派が担ぎ出そうとした程度の餃子ではダメだったのだよ
かといって○虎では何もできんだろう
会員から会費を巻き上げるだけ巻き上げ、うまい汁は全て主流派の上層部が吸い、
善良な会員を懲戒と過重会務で奈落の底に突き落とす日弁連と単位会
餃子でも何も変わらなかった
未だにうまい汁は主流派だけが吸っている
善良な一般会員は相も変わらず会費を巻き上げられた挙げ句低賃金で過酷な強制労働
何という格差。何という不平等。何という不正義
餃子はそのような会員の投票があってこそ当選できたというのに、
社会正義を実現する気はあっても弁護士会内の正義を実現する気はまるでないらしい
それはそうだろう。奴は所詮主流派が担ぎ出そうとした権力者なのだ
第二の革命が必要だ
605 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 08:37:41 ID:lYPYHkBv
主流派上層部が吸ううまい汁て何なんだ?
606 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 08:45:00 ID:p+LrbxWW
弁護士さんにお聞きします。海老蔵さんの事件で下記の記事を目にしました。
>東京地検元公安部長の若狭勝弁護士は「指名手配がされていなくても、
家の提供なら犯人蔵匿罪、逃走資金の用意などなら犯人隠避罪にあたる。
一緒にいるだけで犯人隠避罪が成立する可能性がある」とした。
名前も顔も公表されたないのに、どうやって犯人隠避が立証できるの?
図書館で刑法の本を読めばいいと思います
事務所には10時から21迄いるけどさ、実働は3〜4時間だよ俺。あとは自由時間だわ。
放置されてる2年目です。
>>546 この人は有能なんでしょうね。担当してもらったことがないから分からないけど。
でも、裁判官の中にもブタがいるのは事実でそれも考慮して発言してほしいと思う。
613 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 10:26:56 ID:K5A5aH+Z
裁判官のブタってどんなの?
2年目の成り立てさんでそこまで仕事してないとなると一人前になるのに何年かかるやら・・というか一人前になれないと思われる
そうです。困ってます。現在、教員採用試験を受けようかと思案中・・
久しぶりに例の人のブログをみたらムカムカしてきた
このひとりよがりなブログをみた人が弁護士の一般が彼女だと思うことがないとよいが
あかね子先生かい?
618 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 11:05:09 ID:G2l89JN6
>>587 裁判官の過剰な投稿は面白いからどんどんやってほしい。
たまに発言するのを聞くと、なかなか的を射た内容が多いと思う。
庁舎で包茎みたいになってないで、もっとむき出しになってさ。
619 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 11:35:17 ID:K5A5aH+Z
>>609 ボスは仕事振らないの?
暗に辞めろってこと?
>>619 辞めろってことは無いと思う。コネで入ったんだし。
621 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 11:52:32 ID:K5A5aH+Z
じゃなんで給料払ってるのに仕事振らないのかね?元々仕事がないならイソ弁採らないだろうし。
>>616 たしかに、一般の弁護士はいっぱい金とってるんだみたいな話ばっかりしてると、
弁護士の敷居が高くなってしまうだろうね。
>>621 いや、仕事はあるんだよ。ただ、すぐ終わっちゃうんだよ。
外出するわけにもいかないし、さっきは事務員にお茶入れてあげたよ。
>>617 違います。その方のはちょっと違うかなと思うので,ムカムカもしません。
というか異業種の感がします。
625 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 12:23:17 ID:K5A5aH+Z
tmg?
tmgさんのブログは心休まることがあってもむかつくことはないですヨ
627 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 13:02:11 ID:1Q/rKtTC
じゃあ誰なんだyo
「某NPO法人からドサッと100件を超える事件をまとめて受任。」
これだけみると、典型的な非弁提携パターンなんだが。大丈夫か?
NPO法人というところが特に怪しいw
おいおいw
NPO法人がマージンとってるだろ。
やっぱり気になるよね
マージンをとってなくても,NPO法人が集客した顧客から,
月会費とか取っててもアウトだと思う。
あと,脱法的に「寄付」(ただし事実上強制)をとってたりね。
これだけ言えばブログで返事してくれるだろうな。
ご心配無用って。
「プロ」より「先生」より「ゴールドマン・サックス」
どのような職業に就けば収入が良いのか? 誰しも関心のあるところだが、ある調査によれば、
職業として括るならば「会社員」となった。ただし、特定の一社、ゴールドマン・サックス(GS)になうのだが…。
ランキングサイト「偏差値ランキング図書館」の中の「資格と職業の平均年収ランキング」によると、
その1位がGSとなった。企業経営者や、大企業、外資系金融機関の役員などは、ランキングから漏れている。
ただし、あくまでも平均でみると、次に会社員が登場するのは7位の「フジテレビション」。
トップ10 は、10位の「朝日新聞」も含めて3社しかない。
GSは今や、熾烈な受験・就職戦線を勝ち抜いた者が最後にたどり着く、現代のピラミッドの頂点と言えるのかもしれない。
◆資格と職業の平均年収
1位 ゴールドマン・サックス (6000万円)
2位 プロ野球選手 (3700万円)
3位 国会議員 (2200万円)
4位 弁護士 (2000万円)
4位 開業医 (2000万円)
6位 Jリーガー (1600万円)
7位 フジテレビジョン (1458万円)
8位 公認会計士 (1400万円)
8位 パイロット (1400万円)
10位 朝日新聞 (1358万円)
http://news.livedoor.com/article/detail/5187072/
>>635 >4位 弁護士 (2000万円)
これって売上?所得?
637 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 15:11:16 ID:G2l89JN6
「資格と職業の平均年収ランキング」
「1位 ゴールドマン・サックス (6000万円)」
これは本当に本当か?
639 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 15:49:25 ID:K5A5aH+Z
2ちゃんよく見てるんだねw
>>636 士業は売上。
所得で表示してくれないと、異常に儲けているように思われる。
高齢になって判断能力が落ちている弁護士をここで遠回しにからかう風潮は嫌いだ。
また、からかわれていることに気がつかないでブログをせっせとやっている弁護士を見て、さらにそれをクスクス笑う風潮も嫌いだ。
そして、そのような風潮は嫌いだと書いている俺の投稿自体が失礼じゃないかというツッコミが来ることも想定済みだ。
しかし、俺には他意はないよ。
誰かタマゴ先生にふさわしい酉を見つけてあげなよ。
高齢になって判断能力が落ちている弁護士に煮え湯を飲まされたこと
があるんだよ,きっと。
>>642 風見鶏ではないことは確かだな。
独自性というか独善性はばっちりだし。
気をつけませう。裁判所は無能な老弁護士の依頼者の味方です。
http://blog.livedoor.jp/kazsin/ 裁判官は、自分の判断が、証拠による客観的真実と法令の合理的解釈によって、なかば必然的に導かれた結果で
あるように心がけているし、また、そのように信じようとする。当事者や訴訟代理人の属性によって裁判官の判断が影
響されることを極力、警戒するのである。事実問題として、複雑微妙な心証形成過程において、当事者や代理人弁護
士の属性、たとえば、その外見、言葉遣い、法廷での振る舞いかた、職業、学歴などが裁判官の判断に、無意識的の
うちに影響することがないとはいいきれない。しかし、裁判官はそれを警戒しており、自覚的にはそれを極力、排除しよ
うとする。以上のことは、裁判官の職業的習性であるし、裁判官の職業的倫理でもあるが、功利的観点からいっても、
自分の判決が上級審で破棄されないための用心でもある。
たとえば、あなたが弁護士として依頼者から訴訟事件の依頼を受けて第1回口頭弁論期日に臨み、相手方には、よぼ
よぼで耳の遠くなった老婆が代理人弁護士として当事者席に座っている。相手方は弁護士として職務上当然やっておく
べきこともしておらず、独善的な態度をとりながら、裁判官に対してだけはへいこらして、無様にふるまっている。そのと
き、あなたは安心してはならず、逆に警戒するべきである。裁判官は、壇上で多少、苛々しながら、相手に逐一、答弁を
求めているが、内心では、「一方当事者が無能であるという事情のために事件の解決が左右されてはならない」と自分
に言い聞かせている。相手方はそのような後見的配慮を受けることで、あなたより有利な地位にあるのである。
薄くなった感熱紙コピーを証拠で出すいい方法はないですかね。
フタしめずにコピーするやり方でも文字を読むのが困難なんですが。
コピーのない時代のように、手書きで写しを作る方法はパスで
647 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 16:54:29 ID:G2l89JN6
高齢になって判断能力が落ちている弁護士を「からかう」のは俺もどうかと思うが
高齢になって判断能力が落ちている弁護士が依頼者等に迷惑をかけることが多いのも事実だ
真面目なだけなんだと思うけど,書いてよいことと悪いことの判断が・・・
現在依頼されているお客さんもブログをみるだろうし,2chのコピペをみてどう思うか・・・とか
やたら金の話が多いとか
まあ,頑張って下さいネ
ありがとう。
仕事のない,若い方の,嫉妬は,とてもはげみになります。
おまいらがおちょくるからtmgさん切れちゃったじゃないかwwwwww
>>646 デジカメで撮影はあきまへんの?
>>646 デジカメで写して画像加工ソフト使うとか?
>>634 世は一局の碁なりけりといった心境なんだろうかw
しかし、怖くて夜も眠れないので現実逃避って、良く分からんな。
俺だったら現実逃避の最たるものが酒でも飲んで寝てしまうことなんだが。
で、翌朝起きるとやっぱり鬱状態なんだけどさ・・・
鬱の一番の引き金は睡眠不足だと思う。
睡眠不足が重なると,仕事もはかどらなくて負のスパイラルへ。連休等で回復っていう。
不思議なことに経験上年末年始は睡眠不足になるけど鬱っぽくはならないな。年末だからいいか正月だからいいかと開き直るからだろうか
655 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 18:48:20 ID:K5A5aH+Z
過去の嫌なことや、自分がしでかした恥ずかしい失敗を何度も思い出して鬱になる。。フラッシュバックして奇声を上げてしまうよ。。仕事に集中できない。
俺も過去の恥ずかしいセリフを思いだして、
ベッドで一人足をジタバタさせることがあります。
いっそ全ての黒歴史を忘れられたらどんなに楽だろう
過去のことでも、完全に過去のこととして終わってしまったことは
まあ、たまに思い出してちょっと気が滅入る程度だけど、現在進行中
で影響が残っているものは、本当に思い出すと鬱になるね・・・
662 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 20:34:22 ID:HGPIwjnp
多分、電話相談をした時に例の赤いネコだった気がする。
異常に上からの物言いをして、相談者を下に見ているのがよく分かる。
ここでは人気者らしいから、ブログも読んでみたけど・・・。
本当に弁護士なん?
漫画家と自衛官??
一応、電話では言う事聞けみたいな事言われたので、感謝しますって答えたけどさ。
全く、役に立たなかったよ。
663 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 21:14:57 ID:lYPYHkBv
もう少し年を重ねれば思い出そうとしてもでてこないって。
まだ受任してもらって無い状態なのですが
明日面談の予定なのに、時間を知らせる連絡も無く、こちらから問い合わせました。
複数の人が集まる予定だったから、前に日にちだけを知らされた時には時間は知らされませんでしたが、まだ決まって無いのかと思ってました。
問い合わせた時は事務員が答えました。
これって、あまり来て欲しく無いって事でしょうか?
偉い先生に頼まれたから受けたく無いけど受けないといけないけど、嫌だなあみたいな感じなのでしょうか
どう思います?
この弁護士やその周辺の人たちは普段は本人に落ち度がある依頼人を多く扱っている人たちのようです
そういうのとはちょっと違うからやりにくいのかな
断ろうかなと迷ってます
他の都市なら自分と同じ問題の人たちの団体もあるのに
もっと小さい街でもあるのに、なぜかこの街には無いのです
だからちょっと違う相談を受け付ける所に行ってしまったのです
それが間違いだったかもしれないと思います
自分でやるのが一番良いような気がします。
スレ違いの文章を平気で書き込み,その内容も電波がかっていると来れば,
弁護士も相手にするのが苦痛だろうな。
ちょっと何言ってるか分からないですね
669 :
無責任な名無しさん:2010/12/06(月) 22:39:22 ID:1Q/rKtTC
さあもう帰ってドンべえ食べて寝よう
これはw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1280970242/336 336 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/12/06(月) 14:00:57 ID:wLC2mVL4
面談日だけ伝えられていて時刻を聞かされてなかったから、事務所に電話したら事務員が出て、担当の弁の名を言ったら
電話を中断しどこか行ってしばらくして電話に出て、時刻を伝えられた
前回面談では次の日時は決まってなかった。弁護士何人かで受任するつもりらしいので、他の人の都合がわからないからのようだった
後で面談日だけ電話で担当弁から伝えられた。時刻は決まって無くて決まったら知らせるつもりなのかと思っていたが、面談予定日は明日なんだが...
こういうのってやる気無いって事?
て言うか共産党の法律相談で損害賠償請求しても、数十万だから勝てるだろうけど、弁護士は嫌がるだろうとか、他にも脅しのような事も言われた
違う地域の共産党系弁護士が同じような訴訟で50万円賠償させてるのに、その事件は知らなかった
共産党らしからぬ事を言う人だが、弁護士の本音だと思う
相談して面談もした人たちは共産党系では無いが、断った方が良いのだろうかという気もしていたから、電話で時刻を問い合わせるのとともに、断る事も考えているのも伝えようかと思ってた
人事屋です。近藤の次の最高裁判事、明日発表っぽい。
http://www.asahi.com/politics/update/1206/TKY201012060350.html 首相動静―12月6日
【午前】9時32分、官邸。43分、古川官房副長官。59分、加藤、寺田両首相補佐官。10時6分、
福山官房副長官加わる。43分、福山氏出る。53分、全員出る。11時32分、社民党の福島党首と
会談。民主党の岡田幹事長、社民党の重野幹事長、仙谷官房長官ら同席。
【午後】0時4分、全員出る。1時4分、古川、福山両副長官、加藤、寺田両補佐官。53分、民主党
の岡田幹事長、枝野幹事長代理、鉢呂国対委員長。2時2分、同党の輿石参院議員会長、平田参
院幹事長、仙谷長官加わる。3時、全員出る。3時1分、仙谷長官。8分、最高裁の竹崎博允長官。←←←←注目
11分、同氏出る。5時、記者会見。8時15分、東京・赤坂のすし店「赤坂 石」。江田前参院議長、
民主党の藤田一枝衆院議員と食事。10時10分、東京・銀座のバー「四馬路」。江田、藤田両氏と
懇談。11時24分、公邸。
おいおい,みんなのせいで,卵先生が守秘義務違反で懲戒になったらどうするねん!?
(依頼の経緯を公開することについて依頼者の同意取ってるのかなあ・・・)
事業税で死んだ。ボーナス払えない、というか年越せない。
医者がうらやましい。
何で弁護士は税務的なロビー活動をもっとして来なかったんだ?
昔は楽して金儲けできたからだろう
俺も請求書を何通も送らないといけないな
この時間まで仕事か。
家族の問題で手間がかかると全部が悪い流れになりそうで嫌だな
減税に公益的な意味を見いだせなかったということも理由だろう。
いずれにしても今年で事務所を閉めるから関係ない
>>645 本当そうだった
結局不利な和解飲まされた
香川県さぬき市の駐車場で11月、乗用車が焼けて車内から同市の会社員城寿人さん
(39)の焼死体が見つかる事件があり、県警は6日、妻の可奈子容疑者(27)と交際相
手で専門学校生の高橋淳希容疑者(21)(同市)を殺人容疑で逮捕した。
2人は「約1年前から不倫していたが、夫にばれたため殺し、焼身自殺に見せかけた」など
と容疑を認めている。
県警の発表によると、両容疑者は共謀、10月31日未明、さぬき市小田の大串半島の
展望台駐車場で、バットで城さんの頭を殴打し、車の後部座席に押し込み、灯油を浴び
せて火を付け、殺害した疑い。
可奈子容疑者は、城さんを同展望台に連れ出した車内で睡眠薬を飲ませて眠らせ、高
橋容疑者は展望台で合流したという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101206-OYT1T01045.htm
司法書士って破産の審尋にも同席できないんだな。当然っちゃ当然だが、
今日審尋室の外で待たされている司法書士を目撃するまで考えもしなかったわ。
つーか、これまで結構破産者本人だけで審尋に来てるのは見てたけど、
あれも全部司法書士申立てで、審尋には本人だけ来させてたのか。
>>682 当たり前だろ。金のためなら脱法行為も平気でする連中なんだから。
しかも文書作成代行料が弁護士費用よりも高いんだな。これが。
世界一周云々の書士のところは、破産の相談すると最初に50万から60万
請求され、さらに報酬金が必要と言われたとある依頼者が言っていた。決めぜりふは
弁護士の所に行くともっとかかりますよ、だって。餃子君、仲間に厳しくて、書士を
甘やかしすぎじゃない?
そこで司法書士に対する過払い金請求ですよ
人事屋の予測してる最高裁人事大外れじゃん
大はずれでしたね。はは。
最高裁人事は複雑怪奇です。
寺田さんに恨みはないが、こういう二世人事って、聞くだけで神経に障ってイライラしてくる
687 :
無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 13:14:01 ID:yCqYnEjL
裁判官は二世多いよね。で、偉い裁判官の子息はなんとなく優遇されてる気がするな。
>>687 思う思う。同期の高裁長官の子は、合格年齢も高く、研修所でも周囲から
一致して凡庸との評価を受けてたのに、同期で最も早く未特例のまま高裁
高裁判事になった。所付にしたり、事務総局にいれないのはせめてもの最
高裁の良心かと思ってる。
689 :
無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 13:42:11 ID:5r6OA41y
裁判官の世襲制?北朝鮮か!
最高裁判事に寺田氏…死去の近藤氏の後任
読売新聞 12月7日(火)13時57分配信
政府は7日午前の閣議で、近藤崇晴最高裁判事が11月に
死去したことに伴い、後任に広島高裁長官の寺田逸郎氏を
起用する人事を決定した。発令は27日付。
寺田逸郎氏(てらだ・いつろう)72年東大法。さいたま地裁所長、
広島高裁長官。京都府出身。62歳。
一言で言うと裁判官というよりほとんど法務官僚だな。
法服を着てた期間もすごく短い。
やっぱり最高裁の人事はよく分からない。
竹崎がこのスレ見て差し替えたらしいぜ。
簡裁判事と副検事の採用って廃止したり、枠を極端に減らしたりしないの?
>>688 年齢が高いと他の同期より見かけ上の出世が早くなるのはどの官公庁でも同じ。
その分、他の同期より早く高裁管内回りや支部回りとなり、早く定年になる。
最終のポストは他の同期より下のまま終わる。
また、高裁の陪席判事はエリートもなるが、単独法廷を持たすとやばいのが任命されるケースも多い。
695 :
、:2010/12/07(火) 14:43:45 ID:oHUNZ15x
横スレすみません、どうしても弁護士の方にお聞きしたいことがあります。
・予め役所へ申請し
医療行為は行わないで下さいと、一筆書いて裁判所と役所、病院へと、届け出る制度があります。
詳しくは管轄裁判所>Yahoo!知恵袋
調べてもよくわかりませんでしたこの制度分かる方いませんか?
> また、高裁の陪席判事はエリートもなるが、単独法廷を持たすとやばいのが任命されるケースも多い。
>
T西判事ですねわかりますん
>>696 でも、T西判事が陪席だった高裁刑事部で、オービスの信用性だったかを
否定した判決が出たりしてたよな。
最高裁で破棄されちゃったけど。
だからせめて弁護士出身枠くらいまともな裁判官だそうよ。
おれ寺N判事のもとで修習したよ。
701 :
無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 15:52:14 ID:yCqYnEjL
札幌?
弁護士出身枠の最高裁判事候補者の推薦を巡って、旧主流派と
gyz派の間で熾烈な抗争が繰り広げられている、とか、そういう
情報は無いの?
>>698 当時の秋田高裁は部長もゲフンゲフン
>>701,705
札幌地裁の民裁修習でした。独特な雰囲気の方でした。結婚されたのかなあ?
707 :
無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 16:47:12 ID:yCqYnEjL
どんな雰囲気?
人事屋ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら伏せ字はちゃんとしろwwww
710 :
無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 18:22:45 ID:9HMfCv4z
餃子のやってることで賛成できることがほとんどないことに気付いた
恩師に不義理をしてまで餃子に投票したことを後悔している
他人に餃子への投票を呼びかけてしまったことはもっと後悔している
同じ気持ちの人いない?
いない。
その恩師とやらは、負けた後に
「増員反対は選挙対策でいっただけ。本当は増員した方が
よいのに地方のアホ弁護士が理解しやがらない」
と日経ビジネスで負け惜しみのとおぼえをした。
それに比べたら、一応、言っちゃったからにはつじつま
あわせなきゃぐらいは思っている感じの餃子は100倍
マシ。
>>710 一瞬思ったが、恩師の遠吠え
>>711を聞いて
俺の判断は間違ってなかったと確信するに至った。
>>710 いる。しかし、私は選挙の時にgyzの左翼思想に危険を感じたので投票しなかったがな。
私の経験上「市民目線」とか「庶民派」等の言葉を恥ずかしげも使う人物は信用できない。
彼らのいう、「市民」、「庶民」とは自分たちに都合の良い「市民」「庶民」なのだから。
彼らの思想に反する人間は「市民」ではなく「敵」「悪徳人」となるのである。そういう
目線でgyzの施策を眺めてみな。まるで一昔前の共産国家の発想だから。ちなみに、gyz
のブレーンにはミズホの旦那もいるな(苦笑)。最近真面目に弁護士会だけでなく、この国自体が
駄目なのかもしれないと思っている。
増員路線とロースクール擁護が一番問題だから、餃子のほうが恩師よりマシだよ
日本政治の場合、自民党政権ならアメリカと交渉できるかもしれないけど、日弁連のトップが恩師でも政権との交渉力なんてないし
副検事や簡裁判事のポストは国IIレベルの公務員の上がりポスト扱いだからなぁ
天下りと同じくらい無駄だよ
716 :
無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 19:09:10 ID:5r6OA41y
独り言
私は、以前幼稚園を経営していた。
私教連(日教祖の私立学校版)の組合員が教員にいて
苦労したことを思い出した。奴らはタチの悪い極左で、
公然と、自分達の目的は学校を乗っ取る事と言っていた。
自分だけでは、とてもかなわないので、左に強い弁護士の先生に
団体交渉の場に同席してもらった。その先生がいるときは
奴さんたちもおとなしかった。今は社会党と同じ道を行ったのか
噂も聞かない。
きちんとロースクールをぶっつぶして増員路線を修正
してくれれば、他のすべての罪は赦そう。
恩師であれば、真っ先に「貸与はかわいそうだから、
修習なくそうよ(その方が増員しやすいし)」と言い
出したに違いない。
疲れた身体にむち打ってかけた依頼者への電話で
着うたが流れるとものすごく萎えるのだが
着うたじゃなくてメロディコールじゃね?
電話かけて着うた聞こえるほど近くにいたら
萎えるけどさw
着うたっていうか、コール音が音楽なやつだよね…
あれ聴かされてもね…
722 :
無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 19:39:53 ID:5r6OA41y
716は本当の話 私、60才の通りすがり
邪魔をしたようですね お詫びする
一番かけたくない嫌な電話は、必ず朝一番にかける。そうすると難事が早く終わるので一日気分よく過ごせる。
これ豆な。
それで嫌な思いすると一日中嫌な気分に…
>>711 二枚舌ymmtが怨脂というと40期後半かよwww
日弁連会長選挙で山本剛嗣氏に投票を呼びかける若手の会からファックスが届きました。
その中で、日弁連の次期会長立候補者が若手に「蒼天已死」なんかじゃない!!
若手の頭上には無限の蒼天が広がっている!」と呼びかけています。
http://www.veritas-law.jp/newsdetail.cgi?code=20100109104240 ところで、山本氏は、会長選挙において、3000人という数値目標はもはや現実的でも妥当でもなく見直すべきであり、
現状の2000人程度にこだわらず、更なる減員の方向も検討すると公約されていたはずです。
いったい、ご自身の公約との整合性は、どのように考えればよいのでしょうか。
選挙のために、心にもない「3000人見直し」を口にしていたのだとすれば、投票した会員や支援者に対して、これほど背信的な行為はないでしょう。
さらに、山本氏は、「弁護士を増やす意義は、国際競争を勝ち抜くことにあ」ると指摘します。
いわゆる外弁の「混合法人」問題を指しておられるのでしょう。しかし、「自由化・国際化」を当然の前提とすることは、規制緩和・グローバリズムに毒されているとしかいえません。
国際競争に勝つ力をつけるためと称してしてなされた労働における規制緩和がもたらした惨状ついて、山本氏は、いったいどのように認識しておられるのでしょうか。
山本氏のこの発言は、かえって、彼らがすすめてきた「司法改革」が規制緩和・構造改革の「最後のかなめ」であることを浮き彫りにするもので、
あたかも、昨今の貧困問題は、構造改革がまだ不徹底だからとほざく竹中平蔵並みの陳腐さといえるでしょう。
私としては、むしろ、国際競争を勝ち抜くための弁護士増員であるなら、見直しに向けた努力をすべきでしょう。
で、言うに事欠いて、国際競争に対する危機感が地方と若手に浸透しなかったことが敗因だと総括されています。
これほど、地方と若手の実情を無視してバカにした発言は聞いたことがありません。
http://yaplog.jp/lawyaz-klub/archive/3606
730 :
氏名黙秘:2010/12/07(火) 21:41:06 ID:GyFos01M
>>730 さすがに裁判実務から遠ざかりすぎだろ。
この世代のヤメ判で弁護士として「当たり」の確率は10分の1以下ではないかな?
判事補止まりのヤメ判ともなると、ちと心配。
あかつきもイカロスもみちびきもはやぶさもツイッターがずっと止まってるな。
JAXA全体が結構混乱してるのを感じる。
>>730 1974年(昭和49年)判事補任官で1981年(昭和56年)に法務省民事局付になってから
2007年(平成9年)に部総括判事になるまでまる26年間全く裁判実務をやってない。
故矢口長官を超えたのでは?
東京都立日比谷高等学校卒業
東京大学法学部卒業
1972年 司法修習生
1974年 東京地方裁判所判事補任官。
1976年 コロンビア大学ロースクール(LLM)
1977年 札幌地方裁判所・札幌家庭裁判所判事補
1980年 大阪地方裁判所判事補
1981年 法務省民事局付
1985年 駐オランダ大使館一等書記官
1988年 法務省民事局参事官
1992年 民事局第四課長
1993年 民事局第三課長
1996年 民事局第一課長
1998年 法務省秘書課長
2001年 法務省司法法制部長
2005年 法務省民事局長
2007年 東京高等裁判所部総括判事(第2民事部)
2008年 さいたま地方裁判所所長
2010年 広島高等裁判所長官
最高裁判所判事
実務5年の高裁部総括…
高裁部総括は自ら主任裁判官をやることはないでしょ
裁判官つうより、役人枠がひとり増えたって感じかね。
この前、実質的に学者枠なくして裁判官枠増やしたし
なんでこんな検事とかわらん人間を入れるんだろ
民主党政権こんなんなん?
人間てのは自分と同レベルの人としかつき合わないからな。
この人の経歴見て思うのは、この人に庶民の気持ちが分かるのだろうかってことかな。
借金を夫に隠す妻、算数の段階で躓いて少数を使った利息計算ができない人、自分の
名前を漢字で書けない人…。みんなオレがマチベンにならなかったら、公立中学卒業
後会うことはなかった人たちだ。エリート様って、こういう弱い人たちを切り捨ててしまい
そうで不安。
庶民に自分の名前を書かせるために活動する政治家の方がまだ弱者にやさしいんじゃ
なかろうか。
実際、そのへんのことを裁判官に分からせる努力するくらいなら、弁護士枠からマチベ
ンを最高裁に送り込んだ方がよっぽど効率いいと思ったりする。
742 :
氏名黙秘:2010/12/08(水) 01:01:13 ID:yzcVyXTe
>>735 実質調査官が起案するのかもしれないけど、
それでも、ちょっと、納得いかないな。
>>735 優秀な人は、人が20年の経験をかけて得る知識を、5年で得てしまうものだ。
( ´_ゝ`)フーン
,,,.-‐‐‐-..,,,
/ : : : : :ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : : ヽ
l:l ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ
ヽ / : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
~ヽ/ : : : : : : : ヽミ ll
/ /て^ヽ : : : :;;;;;;; : ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ: :l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.| :l 僕、あこがれの弁護士になったら、クライアントのためにがんばって
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l たまにある合コンにワクワクして、やさしい彼女作って、結婚して
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l- 同僚と時々馬鹿なことを言い合いながら、平凡でも幸せな生活を送るのだ☆
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
746 :
無責任な名無しさん:2010/12/08(水) 07:36:56 ID:A9cLzHRP
おまいらクソ三百代言のためにレーシック特需が発生したぞ、バナー広告を出してレーシック被害者を集めて一儲けしろや、早い者勝ちだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000003-maip-soci ____
.〆///////)__
///⌒:::::::⌒\\
(//=⊂⊃=⊂⊃=\)
(^|:::::⌒(__人__)⌒::::|^)
し|:::::::::::||||||||||||:::::::::|J
.|::::::::::::|r┬-|::::::::::| <市場万能・自己責任・事後救済がグローバルスタンダードですが、何か?
\::::::::`ー'´::::::/
/‖‖\▼/‖‖\
|‖‖‖‖‖‖‖◎‖|
中間層の淘汰が始まっている
勝ち残ったわずかな人間は上位層に入れるが
大部分は下位層に落ちる
弁護士も同じだ
既に既得権益の分配機関と化した日弁連と弁護士会を牛耳り、各種団体と
癒着して甘い汁を吸う少数の勝ち組主流派層(餃子派含む)と、
国選や扶助や会務といったゴミ事件で3K業務を必死でこなす
大多数の負け組ザコ弁
これは時流である以上逆らうことは困難だ
勝ちたければひたすら主流派にしっぽを振るしかない
確かにこういうところで何の影響力もなくつぶやいてる限り負け組になっちゃうよな
今からオナニーするのでエロ画像下さい
>>747 もう必要最小限しか委員会とかいらないよね
今までは実質的に依頼者からのお金でそのような
ボランティアもやってきたわけだけど
今後は自由競争で事件の単価も切り下げられるから
ボランティア分を依頼者への請求額に乗せることも
できないしね
>>727 そこのところは諸刃の剣ですから、真の餃子派は突っ込みません。
できれば過去のこととして忘れて欲しいんです。
なぜなら、餃子も本当は現状維持程度でいいかなと思ってたんだけど、
選挙戦略として1500人と言っちゃたから。
綱紀委員会とかもいらんだろ。
派閥加入の有無で量刑が著しく変わるとかもうアホかと。
罰金刑以上で自動的に資格?奪にすればいい。
今年の民事訴訟は推定計算で25勝1敗20セーブ(勝敗セーブなしが10件)だな。
今日もセデナーレに1勝をあげた。もちろん、9割近くが不当利得であることは言うまでもない。
それでも今年は格段に売上落ちた。そんでもってとどめの予定納税で経費用口座が
スッカラカンになりそうだ。来年にまだ市県民税の最後があったなあ。
ボーナスは大事にしていたプロボノ口座(扶助国選、自治体、末寺相談等の振込口座)を
開業以来初めて取り崩す必要があるかもしれん。
755 :
無責任な名無しさん:2010/12/08(水) 13:19:39 ID:K69p4XJL
セーブってなんなの?
私も,簡裁で,司法書士が無理矢理140万円以内に収めようとしている
と思われる場面を目撃したことがあります
弁護士会で取り戻しキャンペーンをやるのが
貧困対策として極めて有効だと思うのですが,
いかがでせう?
「勘ぐってしまいます。」というのはただの愚痴だよな。質問じゃないよな。
「そうですか。」とだけ返信で投稿する誘惑にかられた。
>>757 私は知り合いの司法書士(銀行信金信組農協からの登記案件中心)から
140万円超の過払い案件の紹介を何度か受けたよ。計算したら140万円
超えたので・・・と言われた上で140万円未満の分も一緒にね。
もし貴職の目撃事案が「司法書士の代理権制限を脱法化することによって
自己の利益を図る目的で委任者に損害を与えた」ならば、民事上の損害賠償
どころか、背任・弁護士法違反のおそれがあるし、司法書士法上の重大な懲戒
処分に該当すると思うね。
でもまあ我々の同業者も(ry
>>741 名前を漢字で書けない人は,俺もあって驚いた。
驚いた人といえば,
15で妊娠出産間近で夫は刑務所,両親は行方不明
失踪宣告者がスリナム(仮名)から帰国。15年ぶりに行方見つかる,
統合失調だがルーマニア(仮名)に祖母が残した1億の不動産がある
人を真っ二つに切った経験がある
・・・。
世の中色々です。
まあ,この仕事につかなければ出会わなかった。
しかし,ある意味裁判官は,そんな人たちを我々以上に見てきている
ともいえる。
セデナーレでぐぐったら全然見つからなかった
gyzとその周辺ははクレサラ司法書士と繋がってるから無理だろ
特別が常置の倍以上あるっていびつだよね
>>760 どこかやっぱり足りない感じがする
遺伝とかのせいでしょう
マイノリティーで気の毒ですよ
セデナーレ=セディナ+ア●ィーレ
判決を自分で確認せずにメールだけで引用するってすげーな。
768 :
無責任な名無しさん:2010/12/08(水) 15:05:17 ID:KPjd3CUG
引用元文献を模範六法って書くのとどっちがすごいのかな
商談ですか しょうですか
ここまであっけらかーんとしていると、今日の青空のようにさやわか(変換できん)
な気分になったよ。
引用:伊藤真試験対策講座(キリッ
法律扶助が相変わらず安い・安すぎる。
法律扶助とそうでない場合とで事件処理のやり方に差を設けようかという気になってきた。むろん善管注意義務の範囲内で。
>>771 普通にもうけているよ。
事件処理については同じだが,
・原則電話は事務員が対応し事件外の相談に応じない
・相談は時間厳守でタイマーを鳴らす
・経過報告は要望がないとしない
ほかに何かできるかな?
昨日、数年ぶりに、東京地裁の免責審尋に行った。
そうしたら、同じ時間帯に、アディ○レの弁護士が、10名の破産者を引き連れて
来ていた。すげーな。
裁判官が「今日は何人?」みたいな聞き方をしていたのが、笑えた。
俺も差をもうけてる。当然だろ。
嫌なら受けなきゃいいのに。
それを言っちゃあぁおしめぇなんだよ,おいちゃん
・相談時にお茶を出さない。
・不在中に電話がかかってきてもこちらから折り返さない。
・土日や営業時間外の打ち合わせ要望には原則応じない。
>>761 15で妊娠出産間近で夫は刑務所,両親は行方不明
と
失踪宣告者がスリナム(仮名)から帰国。15年ぶりに行方見つかる,
と
統合失調だがルーマニア(仮名)に祖母が残した1億の不動産がある
と
人を真っ二つに切った経験がある
は、
それぞれ別の人だよね。
統合失調だがルーマニア(仮名)に祖母が残した1億の不動産がある人を真っ二つに切った経験があるって、
どういう状況なのか混乱した。裁判官がその人の主張を木っ端みじんにうち砕いたのかとか、いろいろ考えた。
司法改革と空母ジョージワシントンの関連性について
報酬の踏み倒しはさ、受任時に勤務先とか聞いておいて、いざ払われないときは支払督促を使うってのはどうだろう?
それに正社員の保証人を付けておけば完璧だな
>>779 わが業界の現状って、旧主流派とgyz派と洟垂れ派とサルの四つどもえと認識しておけばおk?
>>778 どうして裁判官が主張を受け入れたと考えない
>>779 こっれだから反動分子は
ジョージワシントン東洋に来る→戦争起きる→tmgさんが非弁提携する→
あとは,任せた
頑張って司法改革廃止論まで持っていってくれ
ジョージワシントン東洋に来る→戦争起きる→tmgさんが非弁提携する→
nsdが共産党の陰謀だと主張する→
もうgyz先生が最高裁判事で良いじゃん。
>>741 とあるクレサラ相談に来ていた30前後の姉妹
姉 「お父さんのための借金もあるんだよね。」
俺 「お父さんは、何という名前ですか。」
妹 「タカヒロ・・・だったかな・・」
姉 「違うでしょ。マサオでしょ。」
俺 「えっと・・・お父さんは、お母さんの再婚相手ですか?」
姉 「実の父です。」
妹はその他は普通に会話ができていたのだが・・・天然・・・だろうか?
自分の娘(まだ小学生)の名前の漢字が書けない父親もいたなぁ
読み書きがまったくできない被告人ならいたな
>>46 新61の即独だけど、特別会費の値上げは当然反対だよ。というか、
会費の値上げは全て反対。
特別会費に関わる仕事は一切やってないし、仮にやっていたとしても
これは変わらない。
>>741 →gyzが貧乏人は法律家になれないと反論する→アメリカ海兵隊を満期除隊したら予備試験を免除する→
みずぽが武器輸出3原則に違反すると訴える→オムライスが流行する→デパート最上階に食堂が復活する→
ロードサイドの山田電気が倒産する→駅前のシャッター街に繁栄が戻る→マチ弁の仕事も僅かに増える
>>784 →gyzが貧乏人は法律家になれないと反論する→アメリカ海兵隊を満期除隊したら予備試験を免除する→
みずぽが武器輸出3原則に違反すると訴える→オムライスが流行する→デパート最上階に食堂が復活する→
ロードサイドの山田電気が倒産する→駅前のシャッター街に繁栄が戻る→マチ弁の仕事も僅かに増える
>>771 日弁連も、国選報酬については値上げの運動をいろいろやってる割に、
扶助の値上げについては、本当に無策だよな。
依頼者に償還の義務があるから、とか言ってる人もいるが、それなら、
償還額は現状の水準に据え置いて、適正報酬との差額を国費で出させる
ようにという運動でもすべきだろうに。
着手金10万〜20万くらいで、報酬が取れる見込みもあまり無い被告
事件なんて、国選の否認事件よりも遥かに割に合わない状況になってる。
偉い人は扶助なんかやらないか、たまにやっても、他の事件で十分に
食っていけるだけの収入があるから、扶助の報酬水準など、どうでも
よいのだろうかねえ?
794 :
無責任な名無しさん:2010/12/08(水) 23:35:23 ID:7TInE6X7
法テラスの費用が安いと思えばストライキですよ。その際スト破りには注意!!
795 :
無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 00:00:28 ID:cOFwvXm7
gyzシツコク給費制復活要求→貸与制は6年前から決まっていると指摘される→gyzが貧乏人は法律家になれないと反論する→5年据え置き10年払いで返済できないなら弁護士廃業した方がいいと笑われる
→他にローの借金があるとミズポの旦那が反論する→だったらロー制度廃止に賛成しろと批判される→1500人+ロー廃止+給費制で決着w
gyzは亜ディーれには私怨があるとしか思えない
石丸は糞であることは間違いないけど
ミエコ•デラックス
もうちょっと聞こえるようにしゃべれや
一人帰り二人減りの研修なんて初めてや
今更ながら行書の離婚相談費用が高いのに驚いた。30分6,000円とかいるし。それって弁護士より高いだろ。
行書様は便ゴシより優秀なんだから仕方がない。
他人の尻拭いする仕事だから便をゴシゴシして弁護士……お後がよろしいようで。
多重債務者の過払い金請求のテレビCMで知られる司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」
(大阪市中央区)の職員らが無資格で法律業務をしていたとして、大阪府警は8日、同事務所の
運営法人と代表者の司法書士、事務員ら5人を弁護士法違反(非弁活動)容疑で書類送検した。
同事務所は2007〜09年、事務員らに司法書士の名義を使わせて多重債務者の債務整理を担当させ、
報酬を得た疑いがあるとして、今年3月に大阪弁護士会から告発されていた。
運営法人は、これまでの読売新聞の取材に「事務員が補助者として(債務整理の)事務作業をすることは
あるが、法律判断については司法書士の判断を仰いでいる」と説明している。
ソース
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101209-OYT1T00132.htm
>>802 CAMに流れてる書士の相手も
大便に頼むのがいいと思うw
>>802 nsdはこれを弁護すべきか、さぜるべきか
書士を市場から排除したいがパラに任せる業務手法は非難したくない
ハムレットの心境だらう
だから扶助が嫌なら法テラスと契約しなければ良いんだってば
アバンスのようなところは結構あるんだろうな。
うちを辞めた事務員さんは旧司法の受験生だったのだが
受験生しながら実務経験のできるところへ移りたいと言って
余所の事務所へ移っていった。
そこの事務所はいろいろやらせてくれるらしいとかで。
まぁどうなんだろうね。意欲のある人には良いのかもね。
きちんとチェックしてやればそれでいいのかもな。
新61期ですが、一審で一部勝訴した事件で控訴しました。相手方は控訴せず。
ところが控訴審で、相手方の40期代の先生は、一審でこちらが勝訴した部分を
批判する内容の準備書面を、新証拠を添えて何通も出してきてます。次回結審
ですが、現在まで附帯控訴ありません。
相手方の主張に反論した方がいいですか?また、こういうことはよくあることな
んですか?
附帯控訴されていないので認否反論の対象外である と書いて一蹴すればいいじゃん
まあ,いまから附帯控訴されるかも知れないので,上記の様に前置きした上で反論するという方法もある。
しかし,余計なことを書くと,「そうだ!附帯控訴し忘れてた!」と思い出されるかも知れないので,無視するのがいいのかも知れない。
>>806 色々やらせてくれると言っても、
民事事件の準備書面作成のための調べ物とか
戸籍調査とかの一般的に事務員がやってもいいものを
やらせてくれるだけじゃないのかな?
総本山はwikileaksについては何も見解を出さないのかな。
今までは、弁護士が年収が下がるのを嫌がって、任官の誘いがあっても弁護士を辞めなかった。
そのため、法曹一元が十分に機能していなかった。
しかし、これからは、年収が下がった弁護士が、喜んで任官を希望するようになるから、
外国にように、法曹一元が十分に機能するようになる。
当局は、こういうことまで見通して制度改革をしたんじゃないか
>>807 俺だったらきちんと付き合うよ。
敗訴部分にもリンクしてくるかも知れないし。
ただ論点が違うところなのだとすれば、主戦場にはしないかなあ・・・。
813 :
無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 12:22:32 ID:4ht10yG8
まあ、弁護士が増えたことで、相対的に裁判官のステータスが上がるわな。少なくとも一昔前の、弁護士=セレブ、裁判官検察官=貧乏くさいという図式は崩壊した。
今週に入って管財人報酬や事件の報酬の支払が集中して、昨日までの3日間
で1500万円の収入があった。但し、今年に入ってから先週までの収入は
1000万円と悲惨なことになっている。
10年くらい前にも、似たことがあって、そのときも12月25日から27日
までの3日間でやはり1500万円くらいの収入があったことがある。その
時は12月24日までの収入が2000万円を超えていたし、年間3500万
円を超える収入があったから、大きなクリスマスプレゼントをもらったような
気分だった。
これに対して今年は、これでやっと年を越せると胸をなでおろしているところ。
昨年まで500万円以上の過払いの収入があったから、今年はその分だけ減る
ことを覚悟してたが、それ以上に減ってしまった。
今年は、なんとか乗り切ったが、来年はどうなるか、見通しは立っていない。
815 :
無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 12:36:32 ID:g07mBGdn
>法律判断については司法書士の判断を仰いでいる
認定司法書士だって法的判断ができるのは簡裁事案のみ。
地裁事件は代書だけしかできないということを
弁護士も含めて世間の人は知らなすぎるな。
何重に非弁してるんだよ…
935 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 10:57:29 ID:???
今までは、弁護士が年収が下がるのを嫌がって、任官の誘いがあっても弁護士を辞めなかった。
そのため、法曹一元が十分に機能していなかった。
しかし、これからは、年収が下がった弁護士が、喜んで任官を希望するようになるから、
外国にように、法曹一元が十分に機能するようになる。
当局は、こういうことまで見通して制度改革をしたんじゃないか
と、ローの教授がおっしゃっていました。
うちの事務所、かなり無理して事務員のボーナスを例年どおり
支払うことになったぉ。
大丈夫かなw
ま、来年はとても無理そうなので、中途半端に今年減らすより、
来年以降は厳しいことを前提に、今年は何とか出しましたという
姿勢を見せるということでもあるようなんだけど・・・
820 :
無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 12:54:05 ID:4ht10yG8
都内で為替証拠金取引に詳しい弁護士っていませんか?
ぐぐってみたんですが見つかりません。
何人かに相談してみたいのですが。
さっき「口コミサイト見て来ました!!」という飛び込みが来たよ。
口コミなんて法律事務所に関しては何の参考にもならんのに
そんなサイトを見て来る人もサイト作ってる奴も阿呆だよなぁ。
823 :
814:2010/12/09(木) 13:04:47 ID:ng+yCbQt
>>820 今年の経費は、計算していないけれど、1100万〜1200万円くらいだと
思う。
824 :
821:2010/12/09(木) 13:15:36 ID:LKh+jyAd
東京弁護士会のサイトに取り扱い業務載せてあったので自己解決です。
825 :
無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 13:15:50 ID:L/DWy1kI
イソ 事務 嫁 例年通りボーナス支給 但し全額借り入れ 寒い
>>817 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
ローって都市伝説だろ?
>>826 背景は実際の有名な場所なのか、CGなのか?
それにしてもあの業界のバイタリティはすごいな。
ハヒル借りたことがあるから言うわけじゃないが。
ごめんこっちだった
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%97%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8 E%E7%90%83%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC
%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E
3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%80%8E%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%
83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%8F%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%
A0%E3%82%89-%E5%B2%A9%E5%B4%8E-%E5%A4%8F%E6%B5%B7/dp/4478012032
弘○先生、振興銀の弁護人もやるんだ。すごいなあ。
我々若手木っ端弁護士は私選でも
着手金報酬金各20万〜程度だけど、
この先生は果たして1件いくらもらえるんだろう。
>831
50倍くらいじゃね?
>>806 似たようなこと言ってた元テレビ事務所事務員ロー志望がいたが,
何でもやっていたとかいいながら仕事は出来ずせず
ネット見て遊んでいるばかり
一日一本破産事件処理してたとか言って半年掛かって破産の事務員やるところすら
1・2件だけしか出来ない
おまけに〇も不自由
初めてこっちから首にしたわ
>>811 残念ながら任官も非常勤も優秀な人をリクルートする手段だから
そうでない人が応募してもスルーされるだけ
>>815 しかし,よく考えたら交渉・事件処理は出来ないけど書面は書けるっていう
制度設定自体おかしいな
自分で処理できない内容の書類を何で書くことが出来るんだ?
>>814 どうしてそこまで減ったと分析していますか?
こちらも厳しい…
>>802 否認してるんだったら、身柄とってもよかったのに
避妊してるんだったら,身籠もってもよかったのに
840 :
814:2010/12/09(木) 16:56:32 ID:ng+yCbQt
>>837 去年と今年を比較すると、過払いを除いて、新受事件の着手金が著しく減少
している。先週までの1000万円の内訳も顧問料400万、管財人報酬200
万で、着手金は訴訟・調停・破産を含めても200万円に届かない。
着手金は、年度により波が大きいけれど、これまで1000万円前後は必ず
あった。20数年前の開業1年目でさえ600万円程度(4月からの9か月間)は
あった。
今年は、年初から調子が悪かったが、8月から事件の依頼がぱったりと止まった。
8月からの5か月間、1件も受任していない。当初は、猛暑の影響か?などと
楽観視していたが、涼しくなっても全く回復しない。
懇意にしている地裁の資料課長から聞いた話によると、支部は事件数が増え
ているところもあるようだが、地裁本庁に限ると、今年の民事訴訟新受事件数は、
7月ころまで去年の2割減程度で推移していたが、8、9、10月は、去年よ
りも半減しているそうである。また破産事件は年初から3〜4割減で推移して
いるそうである。また、市役所その他の無料法律相談の数も減少しているそう
である。
大量増員世代とは、競合していないと思うので、この新受事件数の減少の
影響が大きいと思う。
なぜ、これほど事件数が急減したのかはわからない。これまでにも数か月間
という短期間でみれば、原因不明の事件数の急減という現象がなかったわけでは
ない。
今回の事件数の減少が一時的なものであれば、そんなに心配する必要はないが、
今回はどうも様子が違う。社会の雰囲気が訴訟をする余裕さえなくしてしまった
ような気がする。
>>836 依頼者の言い分を法的観点から分かりやすく整理する業務はできるが,
司法書士が独自に法的分析をしたり法的主張を加えたりしたらアウト。
非弁をやらずに地裁の過払事件など処理できるはずがない。
ただ,この事実を知っているのは司法書士と一部の弁護士
だけなんだな。
>>840 私も同じような印象
7月までは過払いやら何やらで1000万くらい売上あったが、8月以降パタっと新規の民事が来なくなった
日本経済全体の縮小を目の当たりにしたような感じを受けた
>>840 庶民の可処分所得が激減してるんだから消費者事件が激減するのは当たり前かと。
845 :
814:2010/12/09(木) 17:48:16 ID:GDRsOUnr
>>843 かなり田舎の本庁所在地です。東京も8月から止まっているのですか?
顧問料多いなー
俺なんて顧問1件だわ
しかし顧問が多ければ事件がたくさん入ってくると言う訳でもないのね?
貧乏なロー生3人が女を買いに行きました。
売春宿で女を買うには3万円必要でした。そこで3人は一人1万円ずつ出して女を一人買いました。
40過ぎの中年太りのオバサンでした。売春婦がそのお金をやり手婆のところへ持っていくと、やり
手婆は、「ロー生は借金漬けだから」といって、5千円を返してあげるようにいい、5千円を売春婦に
渡しました。ロー生のところに帰る途中、売春婦は、3人に5000円は割り切れないから、と思い、2
千円を自分の懐にいれ、ロー生たちには3千円を返しました。
その後、ロー生たちはオバサンの尺八で昇天し、幸せな気分で家路につきました。
848 :
sage:2010/12/09(木) 18:53:37 ID:89/lisab
>847
いい話だな
法テラスのコールセンターが色々な意味で奪ってるんじゃないのか?
俺はそうとしか思ってないが
>>845 俺も田舎の本庁所在地だけど,確かに秋以降止まった感はあるな
これは弁護士業務に限らないけど
本当に20年やってた人がそんな状況じゃあ,弁護士はみんな破産ジャネ?
日本国律師のみなさんこんばんは
>>841 条文上の限定はないからな
そのへんを弁護士会が公権的的解釈として大々的にうたったらどうなるかな?
あんたは司法書士?
独立して数年、これまでは売上は伸びていたが、今年の売上は昨年より減少しそうだ。
顧問も減ったし。
今時分、地方であっても、顧問料収入が400〜500くらいあるなんて、
しかも裁判所からそれだけの管財事件を回してもらえるなんて、明らかに
勝ち組弁護士のはずなのに・・・
それよりも遥かに恵まれない状況で何とか頑張ってる若手弁も間もなく
続々と討ち死にか・・・
861 :
無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 21:17:05 ID:BkvXtL68
アディーレ弁いい気になるなよw
863 :
無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 21:53:07 ID:H6blAtDF
アディーレじゃねえよ、俺はさびれた支部弁じゃ
またツンデレ先生に怒られそうだな。
>>861 「著名なあの事務所」はnsd系を批判してるのか?激増論者のボスはむしろnsdと親和性があるだろw
また,どこから「nsd系のが良心的」ってのが出てくるんだ?論理性皆無なんだが。
ちなみに著名なあの事務所は新y侵犯の代理人もしてる。
>>840 某中堅都市だが、どこも似たり寄ったりですな。
こっちは法律相談の頻度が10年前の4〜5分の1位になった。
特にクレサラは相談担当が多く、6分の1以下。
管財事件は登録弁護士が多くてほとんど回ってこない。
少額管財が年1回ではなんともならない。
特定少数への配点もあるだろうし。
現時点で明らかに飽和を超えているんだが、新人は10年前の
5倍超の数が入ってくる。
バカにしていた弁護士ドットコムにすら頭を下げて登録して頂こうかと思うんだが
効果あるのかな?
「親愛なるパパへ
ベルリンはとても素敵なところで、みんなは良くしてくれるし、僕はここが気に入っています。
だけどパパ、僕は学校に純金のフェラーリ599GTBで通学するのがちょっと恥ずかしいんだ。
先生やクラスメートはみんな電車を使っているというのに。」
「親愛なる息子へ
今日2000万米ドル(約17.5億円)をお前の口座に振り込んでおいたよ。
あまり父さんたちを困らせないで、さっさと電車を買いに行ってきなさい。
愛してるよ 父より」
871 :
無責任な名無しさん:2010/12/10(金) 00:07:53 ID:EoO246Yy
官報の法務省人事に例えば「野村良枝」と出ている検事が,
法廷前の掲示では「篠原良枝」のように異なる姓で出ることはある?
左手薬指には指輪をしているのだが,非常に聡明な女性検事がいる。
はっきり言って好きだ。首都圏某地裁本庁にて。
ったく
こんな時間まで仕事だよ
合コンという名の婚活パーティーへ行って来ました。その報告。
女「すみませーん。あのぉ彼女いますかぁ?」
男「いませんよ。で、そちらこそ彼氏はいますか?」
女「やだ、何てこと聞くの! サイテー! ・・・じゃあ今何歳ですか?」
男「30歳ですよ。そちらは?」
女「やだ、女性に歳聞くなんてサイテー!
じゃあどんなタイプの女の子が好みですか?」
男「家庭的だといいかなぁ。で、あなたはどんなタイプが好き?」
女「やだ、私の好みと合わなかったらさっさと消える気?
何で男ってこんな余裕が無いの? 恋愛に飢えてるの? サイテー!
で、今日はここに何しに来たんですかぁ?」
男「そりゃ合コンだし、いい人と出会えたらなって。あなたもそうでしょ?」
女「やだ、私が寂しくて彼氏欲しくて来てると思ってるの? サイテー! あんた童貞?」
男「いや、彼女いたんだけど去年別れちゃって。」
女「私と同じじゃん。前のその彼女はどんな人でした? 私みたいな人?」
男「ちょっと違う感じかも。でもどちらかと言えばあなたの方が・・・
あ、それで、そっちの彼氏はどんな人だったの?」
女「やだ、人の過去を詮索するの? それってサイテー!
まあとにかく、とりあえずメアドを教えてくださいます?」
男「じゃあ赤外線でメアド交換しましょうか。」
女「やだ、初対面で女の子がいきなりメアド教えるとか思ってるの? サイテー!」
男「・・・じゃあ名刺を。」
女「え、弁護士さんなんですか。年収いくらです? 車はBMW?」
男「全部あわせて、まあ、800万ぐらいですかね。」
女「え、1000万円ないのに声かけてきたの? 私を何だと思ってるの! サイテー!
結婚したら私にも働かせる気ね。信じらんない! 私にいくら稼がせる気!
ねえ、逃げないでよ! 逃げんなクソ野郎!」
今年もクリスマス厨の季節orz
執行部や事務局、各委員会を牛耳っている主流派や一部有力者の
単なる利益配分機関に堕している日弁連及び各単位弁護士会に
正義の鉄槌を下すときが来た
立ち上がれ、虐げられし弁護士達よ
あの禍々しい伏魔殿の中哀れな奴隷どもから吸い上げた甘い汁で
壁の外の惨状に目もくれず終わることのない饗宴に明け暮れる
腐った白豚どもの心臓に怒りのナイフを突き立てるときが来たのだ
最早革命の実行に一刻の猶予もならない
未来なき絶望に打ち勝つには闘争を開始する意外に道などない
幸い3万番台以降の弁護士だけで既に日弁連の3分の1の勢力がある
同士諸君よ、今こそ決起するのだ
クレクレ厨はオールシーズンだしorz
今年は不幸王決定戦をν速じゃなくてここでやっても60期以降で盛り上がるかもしれんな。
>3万番台以降の弁護士だけで既に日弁連の3分の1の勢力がある
マジデ!?
こんなに人数増やしたら
1 一人当たりの仕事・収入が減る
↓
2 新人弁護士を雇わなくなる
↓
3 就職できずやむを得ず即独する弁護士が増える
↓
4 更に仕事の取り合いになる上に
即独弁護士が裁判実務にも多大な悪影響を及ぼす
↓
5 1に戻る
の無限ループになるって簡単に予想できたと思うけど
推進したやつらってアホかな
まあ弁護士費用を引き下げたい財界や利権狙いのロー関係者に
とってはそんな事はどうでも良くて思惑通りなのかもしれないけど
883 :
無責任な名無しさん:2010/12/10(金) 10:33:31 ID:XtenNkQP
増員問題には、おおめね3つの立場がある
(1)弁護士が身銭を切って公益活動を一層推進し、世論を味方につけて、
増員を(ある程度に)抑えようとする派
(2)とにかく増員に反対する派
(3)増員は構わないから、公益活動などやめて、商売競争に注力したい派
(1)が主流派であり、gyz派もその変種でしかない。
そして、既に大量競争は始まってしまっているので、
(1)の派の主張が急速に説得力を失ってきているというところだろう。
(ある意味、手遅れ。)
(2)も単純ではなく変種?がある
増員反対が戦争反対と密接に関連するというグループと
それとこれとは無関係というグループ
>>884 漏れは日共系左翼弁なんだが、こんな既知外と一緒にしないでくれ。
自由法曹団員のかなり多くの弁護士(特に年配の弁護士)は、gyz以前は
主流派の会長を支持していたので、実際には(1)だと思うよ。
もっとも、ここ数年は特に東京大阪の団系事務所は新人弁護士の採用をかなり
抑えているので、本音は増員反対なのかもしれん。
地方の団系事務所は、苦しいながらもまだ頑張って新人を何とか採用してきて
いるんだが、東京大阪の団系事務所の連中は青法協で頑張ってる修習生の採用も
断ったりしてるようだしな。
基本的に、都会の連中は信用できんね。
東京大阪の自由法曹団員は、増員推進の主流派を支持してきた責任を取って、
もっと就職にあぶれた修習生を採用しろよな、この偽善者連中めが。
うちの事務所はここ3年で弁護士数が2倍になったんだよ。
かなり経営的に苦しいけどね。
で、もともと漏れはgyz以前は洟垂れさんに入れてたし。
主流派を支持してきたくせに新人を採用しない連中がおかしいと
言ってるわけだ。
ボツネタ2岡口に媚びすぎだろ
>>884 ここ最近急速にこういう人ら黙ってきてるよ
自分らで採ってない時点でグループとしては雲散霧消してると思う
>>884 それ、左翼じゃなくて、「敗軍の将」先生じゃないのか?
なんと言えばいいのか、「勝ち組、叙勲待ち派」とでもいえばいいのか?w
>>890 前管理人を礼賛しすぎって書いたら、本当にコメント承認されなかったわww
岡口さんも実体法の勉強を大事ですよって言ってたよっていう当たり障りのないコメントだったのに。
委員会に入り浸りの人達ってどうしようもない人の集まりだな。
鹿児島地裁ってなんか綺麗な建物だな
なんで日本国籍を保有していない在日朝鮮人が日本の司法試験で弁護士資格がとれるのですか?
教えて下さい
897 :
無責任な名無しさん:2010/12/10(金) 15:00:49 ID:cb02jweI
アメリカ国籍を保有していない日本人がアメリカの司法試験でアメリカの弁護士資格がとれるよ
ただし州単位ね
>>881 マジも何も単純計算でそうなりますですよ。
もうすぐ新63期が研修所を出てきますが
おそらく一番若い番号で登録番号43000番台です。
30000以降は死んで欠番の人も少ないから約13000人います。
30000までの登録番号の人は欠番の人も多く
まるまる30000人はいないでしょう。多く見積もって26000人以下であれば
26000+13000=39000
13000÷39000=1/3
となります。
おそらく実際には登録番号30000以下の人は26000人もいないはずですから
新63期が登録した後は登録番号30000以降の人が
全弁護士のほぼ5分の2に迫る勢いとなるはずです。
弁護士資格に国籍要件がないから。
岡口本への批判的意見がやっと掲載されたね
901 :
無責任な名無しさん:2010/12/10(金) 15:41:13 ID:Fo1davrn
いつも二週間でスレが消費されるな。
心臓みたいな名前の共同事務所。
弁護士紹介の写真が無機質過ぎだろ。もっと花とか本とか置かないと。
大きなお世話でしたね。ごめんなさい。
「ご主人は不倫していることは認めているんですよね?」
「不倫ではなく本気だと言っています(キリ」
( ^ω^)・・・
>>900 岡口本への批判的意見は掲載されますが、岡口本にこびるボ2ネタへの批判は
掲載されません。
日弁からの修習生を採用してくれアンケートを無視してたら,また来た。
「無記名回答なので全事務所に再送しております」などと,臆面もなく書いている。
では回答用紙の端に印刷してある通し番号と事務所名は何だというのか。
法テラスからスタッフ弁護士採用案内が届いた
まさにお釈迦様の蜘蛛の糸
俺が先だ〜!!!
,, -─-∧ ∧-─-、
/ ─ \ / ─ \
/ (●) ヽ / (●) ゙i
| , -''(、_,.) | > < | (、_,.)''ー 、 |
ヽ ( (´\ ( (●)/ | (●) ) /`) ) /
/\ヽ`ニ´ ノ / \ ヽ `ニノ /\
/ `ー- 、一'' `''ーr -一'´ ゙i
| | 、 | | 、 | |
>>906 >では回答用紙の端に印刷してある通し番号と事務所名は何だというのか。
総本山のファックスが印字してんじゃねぇの?
>>909 回答したら自動的に記名回答になってしまうと言いたいのでは。
911 :
現実逃避:2010/12/10(金) 19:59:00 ID:Lzm6Pgy+
>>898 総本山のHPによれば,今年12月1日現在の弁護士の数は28868人
ですよ(特別会員や弁護士法人を除く)。
そして,自由と正義によれば,今年8月26日に登録した旧63期の最後
の方の会員番号が42127番なので,この番号を現時点で一番大きな会員
番号と仮定します。
そうすると,仮に30000番以降の方が全員残っていれば12128名。
12128÷28868=0.42……
ということで,既に現時点で30000番以降の会員で5分の2を超えて
いるということになります
新63期が入った時点で,30000番以降の会員が全会員の2分の1に
迫り,64期が入れば過半数ですな。
ええことやん。
鹿児島、丁寧に検討してくれたんだな。
志布志事件があった土地柄なのかな。
高裁で覆らないことを祈る。
914 :
無責任な名無しさん:2010/12/10(金) 21:59:45 ID:H/LsFlJ4
>>913 いや、その土地の捜査側に恒常的な問題があるだけでわ。
その予測があっていれば、検察は控訴しない。
あってなければ控訴する。
とみた。
鹿児島では
昔も夫婦殺しで無罪が出たんじゃなかった
知らないけど
>>914 メンツにかけて酵素はするでしょ。
郵政証拠偽造より悪質な志布志事件で誰一人処分されない組織だし。
捜査側に問題ありなんて報告書か提言まとめてくれたら東京地裁で裸踊りしてやる。
弁護団の皆様お疲れ様でした。おめでとうございます。
>>897 問題はそこではなく通名で登録できるところだと思うんだが
919 :
無責任な名無しさん:2010/12/10(金) 23:13:01 ID:8DiznUGG
>>884 >>887 >>891 >>892 >>877 青法狂会員で年収600マソ以上の奴は未登録者雇用契約締結義務があり、未登録者は
形成権の行使として訴訟提起することが可能
もし、青法狂会員が答弁書で雇用契約締結義務を否定した場合、ソイツはプチブルのトロッキスト
であり反革命分子として直ちにヨド号に乗せて北の強制収容所にて思想改造教育を施すべし
自分は激増に反対だったという青法狂会員も監視義務違反の不作為犯で同罪である、ただ恥を知れ
「被害者遺族の心情を考慮して上級審の判断を仰ぐことにした」
とか言って控訴してくるだろうね。
○法協や○由法曹団の連中が全員3000人増員に賛成したわけではないんじゃないの?
いや、俺は会員じゃないから内部事情はよく知らないけど。
裸踊りする先生って日本海側のあの人か
>>919 洟垂れ氏も青法協の会員でござるよニンニン
洟垂れ氏と増員マンセー公設大好き氏の両方が加入してるところが、
青法協の懐の深さというか、支離滅裂というかw
死刑かと思ったら無罪になったでござる。凄腕すぎる弁護士だなおい・・・
>>915 10年くらい前に修習生になった際、事前課題として、その事件の
検討をした覚えがある。
もはや、「甲の毛」と「モガンコ」という単語くらいしか覚えてないが。
>>927 借りぐらしのアリエッティなんだろうな。
男へのアプローチの仕方も加齢とともに相手の気持ちを無視した自分勝手なものになっていく。
最初は優良企業の営業活動だったのが、段々と悪質商法になっていき、
その内ヤクザ化して、30半ば頃には武力による侵略になる。
30過ぎた婚活ババアの行動は、
近い将来に資源も水も食糧も確保できなくなる国が他国から奪う事で解決しようとしてる
のと同じに見える。
食いはぐれ?の新人弁護士さんは下請けで稼いでいるのか?
サラ金代理人の復代理人として出張してきた新人弁護士を
法廷で見かけたが,いかにもこのためだけに雇われたような
風情だったな。
所得が減ったと嘆いてる弁護士がいるが
日弁連は日本を不景気にさせた大きな要因の1つだろ。
左巻きで,企業や国=権力=悪という考えに凝り固まって
選挙時は民主党とかに入れて,どんどん国力を衰退させる。
イチャモンめいた訴訟提起をして,どんどん企業を後ろ向きにさせ,萎縮的空気を蔓延させる。
昔みたいに日本が発展してる時代だったら,そういうのも調整的な役割として有意義だった側面もあるが
ただでさえ衰退していく日本で,こういう考えは
ますます国を貧乏にさせて,国力は殺がれ,企業も日本から出て行き
「市民」や「貧困者」はますます声高に不満を叫ぶが
結局国や企業にすがるしかないから,国も市民も共倒れする。
こういうこと書いたら,また「非弁乙」って言う奴がいうんだろうな
そういう弁護士は,弁護士=左寄りという考えがインプットされてるんだろうか。
>>914 通学中の小学生2名が強制わいせつ+殺人されたのも九州だっけ
元町内会長のおじさんが最後まで否認しつづけたけど
DNA一致とかで死刑になったやつ
933 :
無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 06:53:30 ID:8bAiwFrF
今事務所をたたむ準備を始めているのだが、
引き継ぐ者もなく静かに幕を閉じるというのは空しいものだ
生活できるだけの収入が得られないのだから仕方がないが
936 :
無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 08:35:39 ID:rhfUf04V
いやほんと 今年1年を振り返ると6月頃から売り上げが上がらなくなりあれよあれよというまに大変なことに。来年に向けて営業戦略を考えなければならないと思っているのですが何かいい方法は?
>>917 「わかる?:鹿児島強殺死刑求刑 「有罪」「無罪」どう判断」
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20101118ddp041040018000c.html 224 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/10(金) 11:42:52 ID:2gqOkK06O
以下は公判中のニューススレッドからコピペ
弁護側の主張の一部
・家の中の数箇所が荒らされたが指紋が出た箇所は荒らされたタンスのうち1つだけ。
・荒らされたタンスにも多数の現金が残っていた。
・侵入経路とされる部屋移動で、最短距離の襖は開けられておらず敢えて遠回りする位置の襖を使用した箇所がある。
最短距離にある襖を開けると襖の先には大きな椅子が置いてあり、通行できない(侵入経路からは視認不可)。
突発的な強盗がこの椅子の存在を知っているのは不自然
・犯行が検察の主張通りであった場合、現場に残っていた足跡の向きが不自然な箇所がある。
・被害者-被害者兄弟間の確執、被害者-被害者の子供達との間の確執があった
(被害者家族も公判の中で家族関係は決して円満ではなかったことを認めている)
・DNA鑑定は「一致」ではない。(科捜研の判定はDNAの型が近いという判断)。
また、鑑定した試料は残っておらず再鑑定不可。
・生前から被害者の遺産(主に不動産)相続に関して、被害者の子供の兄弟間で多少のイザコザがあった。
・遺体の状況を見た場合、強盗目的での殺害というよりも被害者に恨みを持つ者の犯行が自然。
遺体は顔面をスコップでメッタ打ちされた無残な遺体。強盗目的で高齢の老人をここまで無残に殺害するとは考えにくい。
>>932 それ飯塚事件。
そして、冤罪が疑われていながら既に死刑執行済みという。。。
DNA鑑定にしても科捜研では一致とされたが大学法医学研究室では
不一致とされたいわくつきのもんだ。
科捜研が一致したって言ってるのも足利事件と同じDNA鑑定でのものだし。
鹿児島の警察は、無理な捜査をしてきたことが今までも発覚してる。
最近でも志布志の踏み絵とかあったから今回の強殺無罪に影響してるかもな。
この警察なら空き巣を強殺犯に仕立て上げかねないと。
941 :
無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 09:59:23 ID:uB0Qj6jl
>>941 負けろというより弁当持参出席のゆえ御配慮御無用と勇者提言。
>>934 地方へ行かれたらどうなの?バカンスだと思っておもいっきり僻地へ。
>>937 これで有罪にしたらいかんやろ。
DNAが近いだけなのに同一人物と認定したことにすら違和感がある。
はあ
おっぱい触りたい
>>937 状況だけ見ると遺族の中に犯人がいそうだなw
遺族のDNAは調べたのかな
>>941 民暴弁護士なんだよな
でもこの事件は裏取引をして終わらせる事件なんだよな
民暴弁護士が反社団体と裏取引してはダメだろうに
>>931 >「イチャモンめいた訴訟提起をして」
これはまさに司法改革が求めていた社会のあり方そのものじゃないか。
日弁連じゃなくて国民自身が望んだ結果だよ。
952 :
無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 17:42:04 ID:K87qTQTN
>>939 すげえなあ。カフカの世界だ。
そんなインチキな証拠で起訴した検事を殺人で立件出来ないもんかね。
人命軽視にもほどがあるw
裁判官も同罪だ
こんな時間でも仕事だけど
ちょっと上のレス読むとこのご時世
新件来るだけでも有難いことかなとも思ったり
法テラスのスタッフ弁って、同期の裁判官と同水準の給料ということらしい
けど、30期台とかの弁護士もスタッフ弁護士になれば、その様な水準の
給料をもらえるの?
もしそうなら、30期台、40期台の食えない弁護士は、法務省のケツを
舐める覚悟さえあれば、スタッフ弁護士になるのもありじゃね?
そういえば、再任拒否事件で有名なあの先生も、たしかスタッフ弁護士に
なってた様な記憶があるけど、給料はどうなんだろうな?
60歳でスタ弁になれば地裁所長と同レベルの給料か。
スタ弁恐るべしだな。
958 :
無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 19:37:58 ID:hMxURDHj
んなわけないだろ
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ ● ●
/ |ノ .) (_) ( _●_) むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./ |∪| 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ヽノ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
" """" "'" """" " """" " """" " """" "'.
指導役のスタッフ弁護士は最長任期6年だし
たぶん等級は同期並みでも、役職手当とかの分がつかないから
そんなでもないんじゃないの?
??????????? 下だけ読んでくれ
>>884 離婚事件は弁護士強制主義であるべきという妄想はアンタの脳内限りなら勝手に言ってろや
誰だって鬱陶しいトラブルは弁護士任せにしたいだろ、犬も喰わない男女の別れ話なら尚更だ
但し、そのニーズちゅうのは費用が0円ならじゃねーのか、アンタは年間25万5000件の弁護士需要があると大言壮語するがな
今や、スタ弁の待遇は魅力的だけど、C○M見てる限り、スタ弁はアホと変人しかいないよね。
>イチャモンめいた訴訟提起をして,どんどん企業を後ろ向きにさせ,萎縮的空気を蔓延させる。
乱訴の原因とも言うべき弁護士大増員は、財界の支持を受けてオリックスの宮内さんが後押ししてたわけだが、
結局、清和会がおいしいとこ全部もってって
残ったウンコを奪い合ってる構図なんだよね
>>939 刑事弁護とか人権とかあんま興味ないけど
あの事件だけは,判時かなんかで読んでて,あまりに違和感あったから
足利事件の前から印象強くて残ってたわ
飯塚事件って言うのか wikiにまで載ってるのを今見たけど
1988年の女児不明事件とか,どっちにしろ薄気味悪い事件だな
【クリスマスプレゼント】男「予算は13000円でいいよな」 女「21000円くらいの物が欲しい」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292107685/ -------------------------------------------------------
↑この場合、
原告:女
被告:男
と仮定した場合、
「請求の趣旨:被告は原告に対し、21000円を支払え」
「請求の実情:クリスマスプレゼント」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうなるのか?
で、あなたがJだったとして、これをどう裁く。
最近中小企業が銀行から押しつけられたデリバティブで倒産しているらしいが、
これはさすがに飯の種にはならんかねぇ
消費者系の弁護士は動いてないのかな
それともデリバティブは難しすぎて理解できないとか
デリバティブの他に融資も受けていたりするから、
銀行と本気で喧嘩する覚悟ができないんだよね。
で、本気で喧嘩できる状態になるときは、倒産するときだから、
結局銀行カネを払わせても破産財団に入ったりする。
974 :
無責任な名無しさん:2010/12/12(日) 14:14:48 ID:xaYS4M5g
愛知県弁護士会会長方イソベン木村俊昭は人権侵害のキチガイ
周りが弁護士のような下賤な人間でなく、その教育にふさわしい高尚な人間であれば
半年で殴り倒されているはず
じゃ、20部と親しい連中がやればいいだけの話だなw
976 :
無責任な名無しさん:2010/12/12(日) 16:05:31 ID:bGfbWRl6
父さん村か
977 :
無責任な名無しさん:2010/12/12(日) 18:01:55 ID:Fz62fQJh
父さん、妖気です!
>相続税、最高税率を55%に引き上げ、政府税調方針
民主党、本気出してきたな
>>972 動きだしたみたいよ。
銀行が顧客中小企業に対して自らの強い立場から購入を強いたフシもあるってさ。
その際に為替変動差損発生に関する説明が不十分だった疑いがかなり濃厚なんだと。
しかし、あまたの銀行が横並び一斉に同様な真似をしたわけじゃないだろうから、これって特定の銀行のお話なんだろね。
いち早くその銀行の特定を嗅ぎ付けられたら株の空売り全力建てなんだけどな、ww。
(□にチェックしてください。)
すげーワロタwww
つーか、C○Mでみ○ほと名指しされてたわけだが
説明義務違反の問題じゃなくて
商品自体の欠陥と構成すべき。
企業が金融機関のために保険かけてるのと一緒。
ebi弁護人事務所、関係ない人の懲戒歴までさらされていてワロス
さて寝るか。明日も忘年会だ。
>>982 THX,週末140円だったわけか、お手頃っちゃお手頃だよね。
とりま成行で10枚ばっかし売り建て注文入れてみた。
目標5円抜き。ww
>>980 ってか、もう独禁法違反であげられちゃってる銀行あるだろ。
ぐぐってみ。
そろそろ呑兵衛喰って帰って寝るか。
餃子のバカー
>>937 DNA型を鑑定した県警の担当官は、事件発覚翌日に現場の網戸から細胞片を採取、
DNA型の特定後に被告が逮捕され、DNA型が一致した経緯を明らかにした。
県警本部科学捜査研究所の担当官は、2人の遺体が見つかった翌日の昨年6月20日に、
侵入口とされる掃き出し窓の破れた網戸から微量のヒト細胞を検出し、
同21日にDNA型が判明したと説明。
同29日の逮捕後に、被告から採取したDNA資料の鑑定と一致したとし、
「1京5600兆人に1人の確率」(1京は1兆の1万倍)と述べ、
「一卵性双生児以外に一致する人物はいない」と証言した。
鹿児島市夫婦強殺 DNA、発覚翌日採取 担当官証言 南日本新聞エリアニュース
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=27935
デリヘル呼んだら嬢から説教された(;^ω^)
埋めついでに…
弁護士7年目だが、簡裁の刑事事件の証人尋問で初めて宣誓の時に在廷者
全員起立させられたよ。
地方弁で刑事はかなりやってきたけど、刑事事件で起立させる裁判官もい
るんだとちょっとびっくり。
>>694 過去に間違って作ったスレやん。
新しく作らんの?
>>998 間違って作ったとか、スレタイが気に入らないからとか
中学生みたいなこと言わないの。書き込みや議論に支障なければそれでおk
せん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。