【煽り・煽られ】道交法27条について【加速厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
222 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 76.5 %】 :2011/05/04(水) 16:10:11.12 ID:kJ8wHW8w
agee
223無責任な名無しさん:2011/06/06(月) 23:27:30.67 ID:1b0wyNW6
ぺろぺろくんて車持ってないってほんと?
224無責任な名無しさん:2011/06/08(水) 07:15:10.87 ID:2CqWVMDf
雨が降ってる夜に片側一車線の道路
で後ろから煽られたから俺は反対車線に出てブレーキを踏みそいつを先に行かせ後ろから煽り返したw スカッとしたぜ
225無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 06:11:34.48 ID:GoQJY4kW
ここに毎日来てたスレ主(?)見かけないけど
どこいった?地震でお亡くなりになった??
226無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 09:25:38.49 ID:po/9ZVQ6
スレ主なんて最初からいないだろ。
車板の義務無し派が建て逃げしただけ。
227無責任な名無しさん:2011/06/20(月) 20:53:04.32 ID:3lxmt22s
ペースメーカー車でスピードダウン。
山口県警が実施。

27条信奉者涙目
228 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/21(火) 09:03:54.04 ID:ACxIU5a4
>>227
毒を以て毒を征しているだけ。
すぐに破綻するよ。
229無責任な名無しさん:2011/06/21(火) 17:01:44.62 ID:Cjv0mRFk
誰かペースメーカー車を27条違反で私人逮捕してくれw
230 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 21:34:29.45 ID:e/ltans2
>>229
実際に私人逮捕する時ってどうやるんだろ。
刑事ドラマみたいに車両の進路を自車で塞いだりするのか?
そんなことしてる方が別の罪に問われそうだなwww
231無責任な名無しさん:2011/06/22(水) 00:56:36.17 ID:OCUJwPZU
恋の妨害をした時だよ。過失は罪じゃない
232 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/30(木) 13:17:48.78 ID:fwDCKl1H
恋の妨害は罪だなw
233 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/31(水) 16:13:40.97 ID:xo6YBEev
てst
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/09/04(日) 16:30:09.45 ID:01acMRNZ
過疎
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.7 %】 :2011/09/19(月) 21:49:43.11 ID:ucHz1TkM
うーむ
236無責任な名無しさん:2011/09/25(日) 18:45:44.13 ID:qmC69dkJ
あなたが離婚したくないのなら離婚届にはサインしないように。
役所には離婚届の不受理申出書を提出しておく。

今あなたは実家にいるんでしょ?このまま別居を続けて様子みていいと思う。
その間に弁護士に相談したり役所の離婚相談等に行く。
本やネットで知識を得る。
237無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 16:44:56.30 ID:4Kcj1yE/
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
238無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 15:09:40.61 ID:7hiS3C93
内容:
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。
ルネサンスの陰謀説(登場女性の弱みを敢て強調させる意味合い)もあるが、内容的にあまりメリット無いしな・・・。
登場女性が意外と強い(笑)。
スポーツクラブは過当競争だから、本心言うと内部分裂は他社の喜ぶ処。
社長は内部固め、社運をかけて粛清を計るべきだな・・・。

上記 詳しくは ジャスミンのパーティ会場 検索を。
アメブロです。
239無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 23:13:10.93 ID:NbS1LSe9
まだ調停前だけど、
弁護士がもう相手についている。
一向に調停とならないのですが、こんなもんですか?
向こうの証拠ないし、
こっちにはたくさん証拠あるんだけどね。
DVで被害届だすのは可能?
ちなみに当方 夫
240無責任な名無しさん:2012/01/03(火) 20:44:30.83 ID:998KfC8D
嫁は第3級精神障害者で、病名ははっきりしない。
具体的な症例としてはコミュ障害・異常なまでの自己中心思考・虚無感をまき散らす
と言った感じ。「死にたい」みたいなことをよく言うし、
実際にどこぞの自殺志願者と心中しようとしたことがある。

日常生活は基本的に家庭内別居に近い。
家事はほとんど何もしない。「しんどい」が口癖。
「俺は君の介護者でも保護者でもない。
 主婦業をなにもしないなら離婚届に署名捺印して実家に帰ってくれ」
みたいなことを(私が妻に)言うとちょっとだけ甘えモードになるが24時間ももたない。

結婚してから約5年で性交渉もゼロ。求めたことは2度しかないけど。
子供も居なくて一日中寝てるかネットゲームしてるだけ。
買い物も「荷物が重い」と私が居ない時には絶対に行かない。
人の金でヒモみたいな生活しながら、
障害基礎年金(離婚時の財産分与の対象にならない) は手を付けずに着実に貯めている。
ある意味人生の勝ち組です。

一緒に居ても何のメリットもないので(精神的にはイライラするデメリットが
241無責任な名無しさん:2012/01/03(火) 21:30:06.63 ID:3xpCuaQp
最近スレ違いなバカが湧いているようだな
242無責任な名無しさん:2012/03/10(土) 22:30:37.45 ID:O7y80y5c
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:33:17.10 ID:SNTK7ASX0
>>534
こちらは煽るつもり無いのに抜かそうとすると悪足掻きしたり抜かされてから悪足掻きする輩は構成員使ってでも運転者と一家全員にわからさない駄目だな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:51:57.44 ID:rMaG2tI10
蛇行して粋がってるガキには組織力の恐ろしさを教えちゃいなよ。
本職関係相手にDQNのガキが粋がって後方車両に迷惑かけてるんだから自殺願望でもあるんだろう?
ふざけた運転して粋がって後方車両の邪魔してるガキのナンバーがゾロ目とか左右対称のナンバーなら見つけ出しやすいからな。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328075857/536-
243無責任な名無しさん:2012/04/04(水) 15:39:37.73 ID:7C+ipt+2
てす
244無責任な名無しさん:2012/08/18(土) 20:19:58.75 ID:MY8OBjnG
とっくに終わった2年も前のスレですが、勉強になりました。
義務なしだと思っていましたが、義務があることが判りました。

法的には義務がある、ということで

それが違法になるかどうかは後続車が判断することではなく
司法が判断することである、ということもよくわかりました。

状況(道幅、歩行者の有無、前方の流通)によりけりでそれをしないことが
違法になるか否か司法判断でないとわからない、と。ひとくくりで決まるもんではないから。
端的にいうと 義務 だけがあるんですね。僅かばかりの禁止事項と。

なんで長々とやり合うんですかね。
245無責任な名無しさん:2012/08/24(金) 19:29:49.58 ID:5e292drF
ようつべにアップ?
おまえ深淵を覗く奴って同時に深淵からも覗かれてるの知らないの
相手もドラレコ付けてるかもよ
ナンバー解れば今でも所有者割れるよ
勿論正規の手続きじゃないけど、知ってる奴は簡単に解るよ

あと一番危ないのは非合法な奴らがその日ソコに居た証拠が有っちゃ不味い時だね
確率は低いけど消されるよ
246無責任な名無しさん:2012/08/24(金) 19:31:15.72 ID:5e292drF
マトモに稼いでいると
そういう勢力と嫌でも関わる事は避けられない(間接的でも)
公務員でも同じ
まあ別の意味の社会の底辺は関わり無いかもね
247無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 10:33:51.88 ID:EiVsqSL4
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
248無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 19:58:37.30 ID:eMjAcY65
A車を追い抜いたB車をA車が追いかけて再度追い抜いた場合は再追い越し禁止と聞いたのですがそれに関する条文が見つかりません。
249無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 11:12:22.37 ID:4CFsbYTp
そんな条文はないでしょう
250無責任な名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3pOYhz/T
研修中の観光バスが低速走行してたのだが。。。
これって乗合自動車になるのかな?
251無責任な名無しさん:2013/10/24(木) 06:44:19.72 ID:UNjKQnSI
煽られたからといってブレーキを踏んだりサイドブレーキを使って追突を誘発させたら責任がとわれるよな。有罪になった判例もあるし。
つまり相手が違反してたとしても自分も違反していいとはならない。

よって生じる
252無責任な名無しさん:2013/10/31(木) 19:57:46.68 ID:rJgCyxcp
司法判断出るにはどうすればいいかな〜
遅い車煽って追突して裁判起こせばいいのかな〜
253無責任な名無しさん:2013/11/02(土) 08:25:33.88 ID:6er68iUK
>>252
先ずは追突事故起こす。

そしたら10:0になるからそれを不服として裁判起こせばいんでないかな。完全な相手の過失には絶対にならんけど、27条に違反してるので相手にも過失が付きそう
254無責任な名無しさん:2013/11/02(土) 22:42:41.48 ID:OgLMZUGU
前車が「後ろの邪魔するためにワザやった」って言えばそうだが
「ウサギが」とか言えば後車の勘違いってことになるわな。

判例見たら「後車がウザかったから事故を起こさせるために急ブレーキかけた」
って証言してる。
255無責任な名無しさん:2013/11/04(月) 18:11:11.01 ID:pR5P1PV4
>>254
それは法的な責任を逃れる方法であって、法的には違反かどうかとは別問題じゃないかな。
256無責任な名無しさん:2013/11/04(月) 21:55:49.88 ID:W36GpgN/
行為反価値だよ
257無責任な名無しさん:2014/07/28(月) 23:55:01.57 ID:5L2wIHjS
>>81
>要件や違反は、理論的には客観的事実で決めるべきで、主観的事実で判断すべきじゃない。
>本件では、客観的事実である客観的な速度で判断されるべきで、速度計やらの速度(主観
>的事実)で判断すべきことじゃないってことになる。

執務資料 道路交通法解説 東京法令出版  p267
道交法第27条一項について
(4)「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、・・・・・・・同様とする」とは
最高速度が同じであるか、又は低い車両に追いつかれた場合は、その追いつかれた車両は、追いついた車両が実際に走行
している速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとする場合は、第一項前段同様、加速してはならない義務を負うことになる。
したがって、追いつかれた車両は、追いつかれた場合に追いついた車両の現実の速度を超える速度で進行を開始すれば、
右の義務は生じないことになる。
 なお、この場合、追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に
加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨からみて消極に解すべきであろう。
(宮崎注解、交通実務研究会)

少なくとも一項については追いついてきた車が速度違反かどうかで、義務の発生不発生が分れるという解釈がなされている
258無責任な名無しさん:2014/08/06(水) 08:13:41.79 ID:rLe5weyE
4年前のレスに意見してるのか

・若干の疑問があるが
・べきであろう

消極に解すべきである
と言ってるのであればそれ以外の解釈は出来ないが、ここまで曖昧だとどちらとも解釈できる
義務が発生しないとは断言できないな
259無責任な名無しさん:2014/11/11(火) 18:54:53.97 ID:fMdDNTMD
生じます。
というか、後続車が速度違反であると証明する法的根拠が無いので、
後続車の速度を条件に入れて判断すること自体ナンセンスです。

というのは、自動車の速度計に法的に許される誤差は意外と大きく
表示40kmで 実速 30.9km/h 〜 42.55km/h でも車検に通ります。
またメーカーは多少の誤差があっても確実に検査をパスするよう必ず数%低め
の数字を表示するようにメーターを設計しています
(古い車は+側の誤差がもっと許されていたので中心狙いです)

つまり40km/h制限の道で
メーター読み 40km/h 実速 31km/h の車に
メーター読み 39km/h 実速 40km/h の車が追いつく事が
発生します。その時前走車が後続車の速度違反を誤って推定して、
道を譲らないことは 法の趣旨に反します。

つまり、自分の車のメーターを根拠に他の車のスピードを推定することは
求められてもいないお節介ですし、
それを根拠に道交法を解釈することは許されません。

GPS速度計等より高精度な物を車載していると議論が混乱しますが
国土交通省の基準で校正していない=車検を受けていない=法的根拠なし
のメーターでの法的判断が認められること無いでしょう
260無責任な名無しさん:2014/11/11(火) 19:46:28.32 ID:+WvpnBsC
>>259
まともなとこで車検してれば自分の車のメーター表示と実速度でどのくらいズレてるかわかるけどな
261無責任な名無しさん:2014/11/11(火) 20:09:42.62 ID:fMdDNTMD
わかったところで法的には何の意味も無い
262無責任な名無しさん:2014/11/11(火) 20:21:23.35 ID:+WvpnBsC
後ろの車が制限速度をオーバーしている場合を別扱いするべきないなら、>>257は何なんだろうね
後ろの車が速度超過していようと、前の車にはわからないことだから後ろの車の速度超過の如何に関わらず同様の義務が生じると解すべきであろうと書かれてはいない
263無責任な名無しさん:2014/11/12(水) 06:24:02.25 ID:qRAaPfvB
>>262
257参照先の内容は、
追いついた車両が速度超過であっても、自車が加速してはいけない義務が無い=追いついた車両を超える速度を出すため(そうすれば追い越しさせる義務が無くなるから)に、自車が加速して良い
ってこと
これって、他車が違法だろうが、自車が果たすべき義務は変わらないってことでしょ
その本には、「他車が速度超過なら、追い越させる義務が生じなくなる」って書いてあるわけじゃないんだよ
264無責任な名無しさん:2014/11/12(水) 10:37:17.04 ID:ECYcFiZh
>>263
追いついた車より速く走るために加速するのは元々OK
追いついた車より遅い速度で走り続ける場合は加速してはならない
追いついた車が速度超過している場合は、追いついた車より遅い速度で走り続ける場合でも加速しても構わないと解するべきであろう
と書かれている

要するに、制限速度60km/hの道を自分が40km/hで走っているところに後ろの車が80km/hで追いついてきた場合に、
80km/hまで速度上げる気が無くても、
40km/hから50km/hに加速しても構わないと解するべきであろうということ
追いついてきた車が60km/hなら、後ろの車と同等以上の速度で走る気がないなら40km/hから50km/hに加速してはならない
265無責任な名無しさん:2014/11/16(日) 14:18:34.66 ID:lnD2I67b
後ろの奴が追いついたと思ってても、前の奴が追いつかれたと思っていなかったら意味無い。
追いつかれたという認識がありながら譲らなかったら違反だよ。
ほとんどの場合は後ろの奴が追いついたと勘違いしているだけで、本当は追いついていない。
266 【東電 69.3 %】 :2014/11/21(金) 00:24:51.77 ID:ENMuWACJ
267無責任な名無しさん:2014/11/21(金) 11:42:05.43 ID:0eGCIlAA
>>265
>後ろの奴が追いついたと思ってても、前の奴が追いつかれたと思っていなかったら意味無い。
50キロ制限の道を30キロで走ってて追いつかれても、
追いつかれたと思ってなかったら意味が無いと言う事?
それはおかしいと思うよ
268無責任な名無しさん:2014/12/18(木) 16:24:34.04 ID:pnnmk8ol
>>267
アキレスと亀の話でもしてんじゃないかと思うくらい
言ってることが意味不明だから何言っても無駄だと思う
269無責任な名無しさん:2014/12/18(木) 20:30:21.56 ID:pI/iKd8C
270無責任な名無しさん:2014/12/19(金) 04:18:08.17 ID:0NTMcvm1
だよね、なかには前に車がいるから譲らなくていいって言う自己中がいるが、前に車がいても追いつかれたら譲らないとダメ。
271無責任な名無しさん
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス