法学質問スレ 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:2010/05/07(金) 21:12:23 ID:AmZt4/Bu
「年金給付の支払いがあるとき」って言い方なら、支払いをすることになってしまうから、
払わないで債権の金額に充当するんだというその条文の趣旨に合わないんじゃないの。
支払うはずのものだけど支払わないよ、って言いたいんだからさ。

同じように低レベルな答えかも知れんがw
953無責任な名無しさん:2010/05/07(金) 21:33:35 ID:frSG8dfx
頭痛が痛い、とかと同じ
954無責任な名無しさん:2010/05/07(金) 23:12:14 ID:yDAzJnTN
これ、無理筋でしょ?




 離婚工作などを請け負う「別れさせ屋」として近づいた探偵会社
元社員の男(31)に女性(当時32歳)が殺害された事件に絡み、
 女性の遺族が6日、探偵会社(東京都豊島区)と依頼者である
元夫を相手取り、1760万円の支払いを求める訴えを東京地裁に起こした。
 訴状などによると、同社は2007年5月、女性の夫から依頼を受け、
元社員の男が女性に接近。夫は2人が親密にしている隠し撮り写真を
突きつけるなどして同年11月、離婚が成立した。
 女性は男と交際を続けたが、工作の事実を知り、昨年4月、口論の末、
男に殺害された。男は殺人罪などで懲役15年の判決が確定している。
同社は読売新聞の電話取材に対し、「コメントできない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100507-OYT1T00133.htm
955無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 02:31:03 ID:jYjtpR6I
>工作の事実を知り、昨年4月、口論の末、男に殺害された。

ということなら,男が従事していた業務に起因するトラブルで
殺害されたわけだから,使用者責任は認められるんじゃね?
956無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 04:22:40 ID:fxxmib8w
気になる話だな
957無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 05:11:18 ID:0IlU3tlF
すげー事件だな、よく工作してたの分かったな
958無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 08:37:55 ID:Ui3Yjw0z
>>954
離婚工作の請負は、欺罔という違法な手段によって妻の地位を侵害する不法行為として、
認められるんじゃないかね。1760万という金額も、女性が死んだことによる遺失利益を
すべて弁償しろって要求じゃないみたいだし。
959無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 08:58:04 ID:u2mj8hjl
どなたか教えてください。建設会社につとめてますけど、今度
事務所を、移転することになりました
それに伴い、事務所の家賃代を、従業員(10名)から、毎月3000円
ずつひくそうです。これってなんか、納得できないんですけど、拒否は、
できないんですかね?ちなみに今ある事務所は、間借りしてるので、
経費は、かかってないです。どなたか、よろしくお願いします。
960無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 10:15:47 ID:HpouEj/i
>>959
労働条件の一方的な不利益変更は原則として認められない。
当然、拒否することはできる。
拒否する方がトクかソンかは法律問題じゃないから自分で考えて。
961無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 11:07:36 ID:u2mj8hjl
おおー、959さん、ありがとうございます。
なんか、引かれるのが、いやだったら、今の間借り事務所
で、がまんしろって、言われたんですよ。
みんな、居心地悪いから、出たがってるんですけど、
給料から事務所代をひかれるのは・・・
って、感じなんですよ。
自分達の事務所だろうが
と、言われたら、それまでなんですかね?
962無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 11:48:24 ID:Ui3Yjw0z
休憩室とか、直接業務とは関係しない、もっぱら従業員の便益のための支出ならまだともかく、
直接業務に関係する事務所の家賃(の一部)を、従業員の便益にも関係するという理由で、
従業員に一部負担させるのは如何なものかね。
963無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 15:22:14 ID:u2mj8hjl
そうですよね。事務所の家賃を、従業員の給料から引くなんて
ありえんですよね。
そんなことしてたら、そのうち電気、ガス、水道代まで、
給料引きに、なるかもです。
まあ〜、世の中広いから、そんな会社も、あるんでしょうがね。
964無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 15:46:25 ID:sr3yx1U2
>>952
>>953

ありがとう。
965無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 17:16:28 ID:fxxmib8w
引越し代は会社がもつんかな?回線ひいたり引越しハガキだしたり
新しいとこの敷金一年分とかいろいろで、ん十万はかかるのに?
三万円だけ社員にふるなんて、変な話だなー
966無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 18:34:10 ID:FiVEqDd3
会社法についての質問ですがこのスレでいいでしょうか?
株券発行会社においては、株券の交付が譲渡の効力要件(自己株式のぞく)となっています。
株券発行会社で不発行の場合には、譲渡の前に株券の交付を会社に請求しなければならないこととなります。
株券発行会社で、株券が不発行の場合とは@譲渡制限会社における株主請求時までの不発行
A単元株制度を導入している場合の単元未満株式不発行
と思いますが(他にもありますかね?)
Aの場合、定款で不発行の定めをすることができると会社法であるのは
不発行でもいいけど、請求されたら別に発行しても構わない。という趣旨なのでしょうか?
また、そうだとしても会社が発行しない場合は、株主はどのように単元未満株式を譲渡すればいいのでしょうか?
967無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 21:48:56 ID:sReZ/xl/
質問です。
昔だったら説諭で済まされているような微罪で、
最近はどんどん逮捕されています。

このような「恣意的?」な運用は、誰がどのように決めているのですか?
968無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 21:54:44 ID:Ye9keZ0y
国民。
厳罰化を望んでいるんだから、微罪でも罰するしかなかろう。
969無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 22:36:48 ID:AORpwgD0
>>967
その程度の裁量権は警察などの捜査機関に認められている。
最近は凶悪犯罪が減ったからしょんべんみたいな事件にも時間や人手が
割けるんだろう
970無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 22:47:34 ID:FiVEqDd3
そんな法学とかんけいないことより
966答えてください 皆さん
971無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 02:32:46 ID:vBJm7pnk
>>966
単元未満株の不発行を定款でさだめれば、実質譲渡禁止になる。
その場合、株主ができるのは会社に対する買い取り請求(192条)。
ようするに売る相手は会社しか認めないということ。
972無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 03:23:21 ID:KQt4NG9j
>>966>>970
> 会社法についての質問ですがこのスレでいいでしょうか?
はい

> 株券発行会社においては、株券の交付が譲渡の効力要件(自己株式のぞく)となっています。
> 株券発行会社で不発行の場合には、譲渡の前に株券の交付を会社に請求しなければならないこととなります。
> 株券発行会社で、株券が不発行の場合とは@譲渡制限会社における株主請求時までの不発行
> A単元株制度を導入している場合の単元未満株式不発行
> と思いますが(他にもありますかね?)
> Aの場合、定款で不発行の定めをすることができると会社法であるのは
> 不発行でもいいけど、請求されたら別に発行しても構わない。という趣旨なのでしょうか?
定款で決めたとおりにすることができる、という趣旨です。

> また、そうだとしても会社が発行しない場合は、株主はどのように単元未満株式を譲渡すればいいのでしょうか?
買取請求すればいいのでは?
973無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 07:06:26 ID:u9A6U2U2

普通、裁判は双方の主張を聞いて判断しますが、
(裁判に限りませんが)「一方の主張のみを聞いて判断する」ことを
表す法学的用語とかはありますでしょうが。
よろしくお願いします。

974無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 10:53:21 ID:gSg1+PX3
こちらで質問させてください。
画像掲示板やなんかでHな画像がありますよね。
そのスレッドを開いただけで違法として逮捕されることがあるんですか?
スレッドを開いただけでPC内に画像が保存されるから違法となると聞いたことがあります。
もちろん許可を得ていない画像の場合です。
今までにこのような事で逮捕された事例はあるのでしょうか?また今後逮捕されてしまう可能性はあるのでしょうか?
975無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 17:45:12 ID:Pi34bNqR
債権者代位権に関して質問です。
被担保債権が特定債権である場合、債務者の無資力要件は満たさなくともよいとするのは一般的ですが
従来予定されている金銭債権であった場合でも
一定の条件の下、債務者の無資力要件を満たさなくとも債権者代位が認められる場合がある
とする有力な説があるらしいのですが
具体的にどのようなケースでこれが認められるのでしょうか?
976無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 18:54:12 ID:ExD6Ietz
法律の全部改正についての読み物読んでたんだけど、

「全部改正後の法律は、新規制定法律と同様に、いきなり題名から始まる」

てあるんだけど、法律てみんな題名からはじまるんじゃないんでしょうか?
977無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 21:33:48 ID:2BtgdDMF
>>976
そりゃそうなんだけど、一部改正の場合は、
    ○○法の一部を改正する法律
って題名になって、本文に改め文が並ぶから、改正であることが明白でしょう?

全部改正の場合は、
    ○○法
って感じで、(改正後の)題名と改正後の条文しか出ないわけよ。
だから、新規制定なのか全部改正なのか見た目にわかりにくい、ってんで、
題名の次に「△△法(昭和□□年n月m日法律第xxx号)の全部を次の通り改正する。」って制定文が入るんだと。
978無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 21:47:16 ID:QdSmHPUi
定款変更は特別決議
つまり特別決議で単元未満株式の株券不発行決めるのはいかがなものかな
と思うんだけど、なぜ良いのだろうか?
979無責任な名無しさん:2010/05/09(日) 22:03:41 ID:ExD6Ietz
>>977
そういうことかー!マジでありがとう。
980無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 00:27:54 ID:tnjnNdNX
>>973
一方の主張のみを聞いて物事を決める事はありません。
というかできません。
法律に関わってる裁判官や警察などはきちんと双方の主張を聞いて判断します。
ですが、弁護士は裁判官や警察とは違い、基本一方の主張というか
要望で動きます。もちろんこの一方とは依頼主のことです。

ですので一方の主張のみ聞いて判断する法学的用語というのは
弁護が一番近いんじゃないかと思いますが。
981無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 00:38:50 ID:C7/XK+y5
>>973
民事保全法でいうところの
「処分の密行性」ってのはどうでしょうか?

982無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 01:06:48 ID:Guwtkzk6
>>981
はぁ?
983無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 08:59:32 ID:X6wRXU+U
>>980
ありがとうございます。
なるほど、だから弁護士は他の法曹より低く見られるのですね。


『弁護士は、依頼人の権利と利益を守るものです。
 相手方の権利を守るものではないし、
 相手方の名誉を守ったりするものではないのです。
 それを考えては駄目なんです。
 しかし、依頼人の権利と利益を守るためには、
 相手方に対する配慮を欠いていては絶対にうまくいかないんですよ』
984無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 11:01:07 ID:SMtFJFEH
もともと「法曹」とは裁判官、検察官を指す言葉。
弁護士は「在野法曹」と言われていた。
いつのまにか三者まとめて「法曹」になってるけど。
985無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 12:45:49 ID:Guwtkzk6
上のPDF(裁判所の広報誌)の1ページ目の最後のところの Q&Aに、
刑事事件の被告人と犯罪被害者との間で示談が成立したときは、刑事事件の
裁判所に申し立てて公判調書にその示談内容を記載してもらうことにより、
「民事訴訟で和解したのと同様の効力を生じる」という意味のことが書いてあります。
これの根拠となる条文って、どれですかね?
986無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 12:47:18 ID:Guwtkzk6
肝心のPDFを忘れました。これです。
ttp://www.courts.go.jp/about/sihonomado/pdf/68_qa.pdf
987無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 12:57:04 ID:9ZGUHdA+
犯罪被害者保護法13条
988無責任な名無しさん:2010/05/10(月) 19:25:04 ID:Guwtkzk6
>>987
Merci beaucoup.
989無責任な名無しさん:2010/05/11(火) 00:22:24 ID:jYgmYLjR
>>933
通えない法はないんじゃない?義務教育じゃないから拒否できるだけで。
戦時中で行けなかった人が余裕が出来てから行って卒業証書貰ったみたいな例なら結構あると思ったけど?

>>945
いや、もし事実ならむしろとりあえず学校に行かせた方が犯人の居ない所で事情も聞けて保護しやすいんじゃないか?

それにしても住民票が動かせない特例を使うってことは、裏を返せばその住民票は持っていて、
そもそも学校に行かせるってことは、少なくとも先生やクラスメイトに自己紹介をさせるということだよな?
ここでいう「身分を明かさなくても」って一体どういう定義なんだろうか?
990無責任な名無しさん:2010/05/11(火) 10:17:00 ID:+kLyU5Tr
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273536724/-100

これって、店員に注意されて、出て行けといわれたのにも関わらず、
出ていかず、揉み合いになったから、建造物侵入罪と傷害なんですかね?

店員が許可していたら、なんの法律も触れない?
991無責任な名無しさん:2010/05/11(火) 10:28:58 ID:cAUZY8rb
犯罪を犯す為に中に入ってるから
992無責任な名無しさん:2010/05/11(火) 10:39:09 ID:+kLyU5Tr
>991
その犯罪とは偽計業務妨害 詐欺?
993無責任な名無しさん:2010/05/11(火) 10:41:45 ID:cAUZY8rb
記事書いた奴に聞けばいいんじゃね
994無責任な名無しさん:2010/05/11(火) 15:46:45 ID:+kLyU5Tr
不当な方法でパチンコ台占有して店の利益を阻害したから、
威力業務妨害になるかな??
995無責任な名無しさん:2010/05/12(水) 14:15:06 ID:l/u7RNGw
保守
996無責任な名無しさん:2010/05/13(木) 01:00:21 ID:ivUHKNb+
484 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/16(金) 13:01:29 ID:f7x22w7y
わたし既婚者、相手19歳、一年ほど付き合っていた。今月になって一方的に別れを切り出され、音信不通状態。復縁には興味なし。自分の過去に負い目があり、風俗で働いていたことを隠し、今は実家いる。

両親は会社経営、母親が社員と不倫関係とその子から聞いている。匿名で会社にいる父親に報告。また元風俗嬢であることを伝える。

母親に娘から不倫した事を聞いていることを伝える、金品は要求しない。また元風俗嬢だったことを報告。

姉に売春行為をしている過去があり、姉に妹からそのことを聞いていると伝える。そのた姉の性癖について聞いていることの確認。

元彼に、交際期間中にそのこが浮気していた内容、また元風俗嬢であることを伝える。

以上で法に触れる部分はありますか?

ハメ撮り画像も大量に所持。公開するつもりは無いが、家族にその一部(本人が特定できる入れ墨など)をみせる行為。

彼女が我が家に踏み込んで来た場合のリスクなど、よろしくお願いします。





解析のご協力をお願いします。
fromやらしい法律相談スレより
997無責任な名無しさん:2010/05/13(木) 08:37:40 ID:E6ht60QZ
>>996
お断りします(AAry
998無責任な名無しさん:2010/05/13(木) 22:03:46 ID:NVKph5/i
999無責任な名無しさん:2010/05/14(金) 06:01:55 ID:MgsvCkrG
ご教授お願いします。

昔、行列のできる法律相談所でやってたんですが、痴漢か何かをして加害者が何千万か1億払うから見逃してくれっていう回の話です。

被害者が払えない額とわかっていて示談?に応じるというのは法律上通らないっていう感じだと思ったんですが、法律的には詳しくはどういう話ですか?
1000無責任な名無しさん:2010/05/14(金) 08:36:41 ID:Z6StvVy2
民法(懸賞広告)
第529条
ある行為をした者に一定の報酬を与える旨を広告した者(以下この款において「懸賞広告者」という。)は、その行為をした者に対してその報酬を与える義務を負う。

(懸賞広告の撤回)
第530条
1. 前条の場合において、懸賞広告者は、その指定した行為を完了する者がない間は、前の広告と同一の方法によってその広告を撤回することができる。ただし、その広告中に撤回をしない旨を表示したときは、この限りでない。
2. 前項本文に規定する方法によって撤回をすることができない場合には、他の方法によって撤回をすることができる。この場合において、その撤回は、これを知った者に対してのみ、その効力を有する。
3. 懸賞広告者がその指定した行為をする期間を定めたときは、その撤回をする権利を放棄したものと推定する。

☆「その指定した行為を完了する者がない間」とは具体的にどの段階なんでしょう?
○懸賞の締め切り日
○抽選の日
○実際に当選者に景品を渡した日
サッパリ分からないのでご教示お願いいたします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。