離婚に関する総合相談スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
8213児パパ
 1 質問です。よろしくお願いします。

自分の自営の仕事が少なく、昼過ぎまで寝ていて、喧嘩が増え妻が3人の子を連れアパートへ出て行きました。
申し訳なく、すぐにかき集めた100万を渡し、4ヵ月後に得意の機械整備の定職に付き
その2ヵ月後には現場のリーダーとなるほど必死で勉強し働きました。

毎月12万渡し、週末は子供を遊びにつれていったりもしました。
2年半が過ぎ、妻にお金を渡すのをやめました。これまで450万は渡しました
これ以上は自分のお金でしなさい、夫婦は同居と協力の義務がある。と

すると妻は弁護士をたて、離婚請求をしてきました。
妻の家族の悪口に絶えられなかったから出て行ったという理由になっていました。
悪意の遺棄にならないよう入れ知恵されたと思います。
自分には暴力、浮気、ギャンブルなど一切無く、子煩悩で有名なぐらいです

確かに、仕事が少なく時間もあったため、妻の家族の送り向かいや葬儀など、
進んでしていましたが、礼も言わないし、苗字で呼び捨てにするなど、無礼極まりなく
文句や悪口を妻にもよく言いました。

自分としては、妻に、きちんと定職について小さな出世もしたしお金もキチンとくれたから、
わたしも家族に失礼な態度はとらせないから、と戻ってきてほしかったのですが、
こうなった以上、戦うしかないのかな?と思っています。
こっちが慰謝料請求したいくらいです。

8223児パパ:2009/10/10(土) 21:55:05 ID:Esse1oGq
2
妻の一任した弁護士から、離婚申し立てをしましたので会いたいので電話下さい、という手紙がきました。
どうすればよいでしょうか?
向こうはプロですからしっぽを掴みに会いに来るわけですよね?

こちらも弁護士をたて泥試合になり、大金使うぐらいなら子供たちの将来ために
使ってあげたいので、離婚はしたくないのですが、2年半は長すぎました
ですから戦うなら一人でと思っています。

よろしくお願いします