交通事故相談55 >>1をちゃんと嫁

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:2009/09/01(火) 20:44:36 ID:YB3wC9Rx
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
953無責任な名無しさん:2009/09/01(火) 20:46:32 ID:gcpgxxGm
>>946
法テラスに電話して予約してみたら?
無料で弁護士さんが相談にのってくれますよ。
他の方も書いてるように要点まとめてから電話してね。
予約受付の時に簡単に内容聞かれるけど、予約の日に行ったら調べてくれてることもあるよ(法律のこと)

さいたまは裁判所の近くにあったけど、自分とこから近いとこはネットとかで調べてみて。あと、市とかの無料弁護士相談もあったりするよ。
どちらも混み合ってるときあるから余裕もって。
それから、相談と受任は別だよ。
954無責任な名無しさん:2009/09/01(火) 20:49:31 ID:a+QoV4AM
今日、本を買ってきました。
本に寄って損害賠償(物損)の範囲が違う様で
どこまで認めさせるか頑張ります。

謝罪が無い事への苛立ちを其方に向けようと思います。
955無責任な名無しさん:2009/09/01(火) 22:35:51 ID:wTYJvc8c
>>946
相談料5000円握りしめてとにかく行け
並んで待ってる場合じゃないよ
争える事案か判断するのが先決なんだ

争えるとなれば手付け10〜20万は必要
しかし自賠責基準以上の賠償請求が可能で
報酬1〜2割を引いてもしっかり残る
見込みがあればそれも含めて金銭面は相談可

そして争えないということになっても
弁護士はどんな場合でも事件の解決をみているもの
事故で生じた現在の状況を納得いく形でまとめてくれるだろう
ネットをうろうろしていると転げ落ちていくだけだよ
956無責任な名無しさん:2009/09/01(火) 22:49:49 ID:eIOYvv46
弁護士に頼むときっていつごろがいいんだろう?
怪我が治った時?治る前から?
957無責任な名無しさん:2009/09/01(火) 23:08:19 ID:x8FebNcy
>>946
PTSDを主張するなら
弁護士に依頼して訴訟を提起しろ。
958無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 00:07:22 ID:yB4gLNuG
>>302
この人もうダメだよ。時々出てくるが皆の真剣なレスを実行しようとしない。
毎回毎回同じ事を聞いてくる。結局「お金も時間も手間もかけずに、最大の賠償を得られないでしょうか?」って質問だもん
無理に決まってるじゃん。

こちらは手間と時間とお金をかけて弁護士に委任して戦ったら?とアドバイスしてるのにさ
>>950の言うとおり鬱なのかも知れないけど我々にはどうすることも出来ない
もうスルーで良いんじゃないのかな?

>>954
一歩前進されて良かったね

>>956
賠償金を計算できる状態になってから。
つまり治療が終了した(後遺症が確定したら)かな
959無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 00:15:43 ID:nob5Rc1p
去年の冬から何も進展しない
不信だけがつのるばかり
マジやばいよ

「事故IIO番」のたぐいに引っ掛かるなよ>>302
今みたいな状態だと絶対に食い物にされるから
とにかく埼玉弁護士会へ電話
960無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 00:23:38 ID:Eh7uiBFg
>>958
ありがとう。
まだ治療がかかりそうなので、そっちに専念します
961無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 00:31:15 ID:qfwzsEWZ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ありがとうございます!
| 埼玉弁護士会です!
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ありがとうございますじゃねぇよ!事故の影響で未だに無気力で寝たきりだゴルァ!
\_____________
962無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 00:33:07 ID:nob5Rc1p
>>956
この人?
頼むって決めてるなら早い方がいい
障害が重いならなおさら治癒や後遺障害認定
そのものが問題になってくる
963無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 01:05:23 ID:Eh7uiBFg
>>962
保険会社の人は怪我が治ってからだと言われてる・・
全治3ヶ月はかかりそう 骨折ありで痛くて曲がらない
964無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 07:25:11 ID:ZIU7dehd
怪我治るまで賠償金が確定しないから、弁護士に頼んでも仕事がないんだよ。
965無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 13:03:07 ID:Dc1IMc/B
はじめての相談です

【お名前】
 頚椎捻挫・歯牙欠損
【相手の車両等】
 自分二輪:相手車
【警察への届出の有無と処理】
 人身
【保険の加入状況】
 相手は任意
【怪我の有無と程度】
 頚椎捻挫・歯牙欠損
【現場の状況】
 相手が歩道から飛び出し側面衝突
 過失割合0.5:9.5
【相談したい事】
 頚椎捻挫で通院中(6ヶ月目)でまもなく症状固定です
 歯が折れたり欠けたりしたので上下合わせて7本治療しました(治療済)
 後遺障害の認定基準に照合すると12級相当になるかと思いますが
 歯科治療の内容によって(例えば先端が欠けたのを削って滑らかにしただけ、とか)
 認定が受けられないことなどありますか?
 
ご回答の程宜しくお願い致します
966無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 13:37:18 ID:85uOfEs+
12級になるかならないかは申請してみないと誰にも分からない

110バンみたいな怪しいところだと「等級獲得間違いないですよ!」見たいに言うかモネ
967無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 15:06:20 ID:grZVsD/A
968無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 17:43:47 ID:3QgsuM1d
全損について
車検、30日経過で全損になりましたが
整備費で17万円を掛けてあります。
この部分は損害請求の対象になるのでしょうか?
969無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 18:50:56 ID:X13WqvOw
出来ない


が、時価額協定時に多少上乗せ可能
970無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 19:55:47 ID:Dc1IMc/B
>>966
7本治療したので全部が認定されなくても
最悪13、14等級あたりには引っ掛かるかな、というのが個人的な見解です
審査に掛けてみないと結果は分からないということでしたので
歯科医師と相談の上、相手に申請書を請求してみます
ご回答ありがとうございました
971無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 20:24:14 ID:VRBJZM/y
自分に非がない場合、全損時に同等の車を持ってこいとか、
保険会社に要求できないもの?
972無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 20:55:10 ID:X13WqvOw
要求は構いませんが、応じる事はありません
973無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 21:19:42 ID:+7vmVFQs
974無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 21:36:26 ID:VRBJZM/y
>>972
そうなのか・・・
そういう対応してもらった人がいたからできるものかと。
975無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 22:17:21 ID:3QgsuM1d
>>968
自車の車両保険額を時価格として応じてもらえますか?
差額が25万もあり、不服です。当方過失無し。
何とかしたいのですが。
自分の保険を使うと等級が変わるし。
保険屋は同じグループ会社でした。
976無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 22:37:31 ID:hC6v23xU
時価ですからね掛けた当時よりも安めの査定になるのは当然です・・・
977無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 22:42:14 ID:3QgsuM1d
全損は本当にやられ損なんですね。
978無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 22:58:19 ID:X13WqvOw
>>975
無理
その差額を埋めるため車両保険がある
車両無過失特約を付けていれば今回の場合に車両保険を使用しても
保険は使った事にならなかった。つまりあなたの備え不足

時価賠償は法律が定めた事
諦めて
979無責任な名無しさん:2009/09/02(水) 23:13:17 ID:BpXL0vEE
>>965
>歯科治療の内容によって(例えば先端が欠けたのを削って滑らかにしただけ、とか)
 認定が受けられないことなどありますか?

7本の歯を治療したからといっても12級の認定を受けられるわけではないよ。

後遺障害に関して細かく書いてある冊子がって
それを読めばわかるよ。

弁護士に相談したほうがいいかもね。

歯牙の損傷で労働能力損失が認められたケースもあるよ。
980無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 00:19:49 ID:vhuiC1md
>>977
とりあえず、いろいろ交渉してみなよ。
オレはコミコミ30万で買って2年半乗った車ぶつけられて、全損査定で26万だったけど
交渉して時価36万まで上げてもらったよ。
交渉したのは登録諸費用と車検残。

交渉のコツは喧嘩腰ではダメ。相手も意地になる。
情に訴えるのが一番かな。
981無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 03:00:39 ID:mQVfv/xA
>>974
俺はバイクだったんだが、店の好意でそれに近い形にしてもらったよ。
代車をその店から借りて、保険会社から店への支払額upした。
普段から付き合いがあればこういうこともあるよ。
982無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 15:23:41 ID:Q88No6OZ
【お名前】
 AAA
【事故日・時間帯】
 今朝です。
【相手の車両等】
 被害者(嫁)加害者(おばはん)
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済 人身事故
【保険の加入状況】
 被害者は通勤途上、保険ナシ   加害者通勤途上  保険不明
【怪我の有無と程度】
 打撲全治一週間
【相互の車両等の破損状況】
 被害者自転車修理済み(無料)加害者原付のかご破損
【現場の状況】
 Y字路と通行中、角から逆走してきた原付と衝突、加害者ひき逃げ。
【で、何を相談したいか?】
 初めてこんな目にあったので何がなにやら・・
983無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 16:46:48 ID:g7HG7Y+e
何を相談したいのか、何がなにやら?
984無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 17:01:27 ID:Fk93vYlT
>>982 Y字路と通行中、角から逆走してきた原付と衝突
     
   何がなにやら・・・・日本語でおK
985無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 17:12:08 ID:RXphfYqC
>>982
同じ時間、場所でカメラもって待機
というかなんで自転車直してんの?証拠とってんの?
986無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 18:14:43 ID:Q88No6OZ
>>985
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済 人身事故

加害者は捕まってます。

自転車は出頭後、直して良いとの事でした。


先程警察署で加害者と面会。

民事でどれぐらいの慰謝料が相場なんでしょうか?
987無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 19:06:52 ID:gHOMN+F5
休業補償をなかなか支払ってもらえないんだが
延滞金を請求することはできますか?
988無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 20:04:45 ID:WoVSb5gZ
>>986
あなたが保険契約をしておらず、相談する相手がいないというのであれば
2chではなく弁護士に相談すべきです。

2chで相場を聞いてきました、と加害者に言うのですか?
989無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 20:05:56 ID:lYFCE7l8
請求は勝手にどうぞ



払われませんが
990無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 22:18:41 ID:RpPm3sxx
【お名前】
うーん
【事故日・時間帯】
昨日の夕方
【相手の車両等】
 自分:バイク 相手:車2台?
【警察への届出の有無と処理】
 済み。 多分人身
【保険の加入状況】
 自分:任意まであり 相手:不明
【怪我の有無と程度】
 自分:無傷 相手:車@の運転手が額から出血。車Aの運転手ムチウチ。助手席の女の人が脚骨折
【相互の車両等の破損状況】
 自分:無傷 相手:車@フロント大破 車A左ドア大破。衝撃で飛ばされて塀に激突しフロント部中破。
【現場の状況】
 片側1車線道路

一度切ります
991無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 22:28:11 ID:RpPm3sxx
【で、何を相談したいか?】

当方が交差点で赤信号でやや左に寄って停止してたら、車@が隣にぴったり付いてきた。
青になり、当方が発進したら、車@が当方を強引に追い越そうとして、車線をはみ出し並走。
でも、当方の加速の方が車@より速く、車@が、こちらを追い越せないまま、そのまま約100m位行ったところで、
当方から見て、左から、車Aが、当方達の前に入ってきた!
当方は、左の路肩に逃げて、接触回避成功。
でも車@は、回避出来ずブレーキも間に合わず、車Aの左側面に激突。
接触音を聞いて、ぶつかったな・・・と思い通報。

警察に、アンタも過失があるよ、と言われたが、警察は民事不介入なので当てにならないから、相談します。
当方は普通に走ってただけだし、こちらに過失が無い場合、保険も使えないから。
992無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:00 ID:RpPm3sxx
×当方から見て左から
○当方から見て右から

まちがえますた。
993無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 22:51:32 ID:g7HG7Y+e
これまた、何を相談したいのやら?

あなたの速度は?
994無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 22:53:34 ID:hTd2yElt
俺は先ほど車で信号待ちをしていたらスピード出しすぎのパジェロに追突されそうになった。
急ブレーキで停止したが あと数センチで事故だった
追突されたら車を弁償でガソリン満タンで慰謝料もプラスして払ってもらう
995無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 22:56:24 ID:nIMF/jrO
>>992
原付ではなくてバイクなのですね?
996無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 22:59:32 ID:w1gmPyoZ
原チャリが道を譲らないでスピード違反して普通車と併走していたのかな
997無責任な名無しさん:2009/09/03(木) 23:35:30 ID:b9j2CMUz
原動機付自転車であったのなら大事故を引き起こした原因なので罪は重いですね
998AAA:2009/09/03(木) 23:57:01 ID:Q88No6OZ
>>988
>あなたが保険契約をしておらず、相談する相手がいないというのであれば
>2chではなく弁護士に相談すべきです。

>2chで相場を聞いてきました、と加害者に言うのですか?

言うわけないです。
事例を知ってる方がいればお話を聞きたかった次第です。
ここは「相談スレ」では?

>>987
法定利息をつけて払ってもらえると思います。




999無責任な名無しさん:2009/09/04(金) 00:25:39 ID:DSKPkhqd
【コテハン!治療中止】
【5月の昼間】
【車 対 車 、私は同乗者】
【当方ラインありの優先道路、相手一時停止ありの直進同士】
5対95で車両は示談済みです。

【相談内容】
私は整形外科と接骨院に59日通って、治療中止しました。
主婦です。
休損と慰謝料はいくら請求できますか?
相手保険会社は農●です。徒歩で通ったので、交通費はありません。

来週示談予定なので、ご教示よろしくお願いします。
1000無責任な名無しさん:2009/09/04(金) 00:33:34 ID:DSKPkhqd
【治療中止】です

症状書き忘れました!
首と腰のムチウチです。
総治療日数は118日です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。