交通事故相談54>>1をちゃんと嫁

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 01:57:37 ID:6AqPqCE8
953無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 06:50:29 ID:O8bsAjTE
携帯から失礼します。

無保険車と気付かず運転し、事故を起こしてしまいました。
車両や治療費などは支払いたいのですが、一括返済は無理です。
なんとか分割で返済する方法はないでしょうか?
954無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 08:01:09 ID:c2aUQWZC
どの程度の事故かもわからない
任意なのか自賠なのかもわからない
テンプレ埋めろ
955無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 08:14:36 ID:c2aUQWZC
テンプレ長すぎるな
【名前】
【被害者・加害者・不明】
【人身or物損or両方】
【何時】
【相手 車・自転車・歩行者】
【自分 車・自転車】
【警察 届け出済み・未届け】
【保険 自賠責のみ・任意(保険の種類)・すべて未加入】
【事故の状況】 道路の広さ、信号、停止線など
【質問内容】

手直ししてみたけど長すぎるなw
956無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 08:17:30 ID:O8bsAjTE
>>953です
テンプレも揚げず失礼いたしました

【事故日・時間帯】
5月16時
【相手の車両等】*必須
停車中に玉突きしてしまいました
【警察への届出の有無と処理】*必須
 警察への届は済んでいます。 扱いは物損事故と 人身事故です。
【保険の種類と加入状況】*必須
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?
自分は 自賠責・任意保険が無しでした
お相手は東京海上です。

【怪我の有無と程度】
 怪我の状況は事故直後の診断では全治2週間のムチウチでした。
【相互の車両等の破損状況】*必須
後ろがグチャグチャでした。
【現場の状況】*必須
 停車中です。
【で、何を相談したいか?】*必須
 交渉方法と支払いを分割にできるかどうかを教えてください。

宜しくお願いいたします。
957無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 09:54:35 ID:slbRPzDh
>交渉方法と支払いを分割にできるかどうかを教えてください。
相手が承諾すれば出来るかもな。だが、車の修理費は板金屋が困る事なので一括しか受け付けない
治療費も毎回払わないと病院が受け付けない

よって実務的に無理。

相手が東京海上だとたぶん人身傷害・車両保険は付いているだろう。相手の修理費・治療費は東京海上が立て替えるはず
その後事案終了後にお前に請求されるから楽しみに待ってろw
自賠も無いだと?車検通して無い車運転したのか。何という屑だ
958無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 11:12:42 ID:AKficZUk
自賠責入ってないだけで罪になるよ
更に人身事故で賠償できない

罰金+すごいことになる
959無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 13:49:22 ID:MmSuOmGD
この前横から突っ込まれて(車対車物損)、相手8こちら2の割合なんだけど
相手さんは修理しないそうだ。

修理するしないに関係なく、相手さんの修理費見積もりの2割はこちらが持つってことでOKですか?
960無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 14:00:34 ID:+l9DSIsg
【事故日・時間帯】
6月17日 午前9時
【相手の車両等】
当方 原付
相手 軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
人身で届け済み
【保険の種類と加入状況】
相手の保険会社から連絡あり
【怪我の有無と程度】
私の左足が痛い 程度は軽いと思う
病院は明日
【相互の車両等の破損状況】
私の原付、前部が破損
エンジンかからない
相手の軽自動車の側面、へこむ

【現場の状況】
交差点での事故
私が、青信号に変わったので直進
相手の車が信号無視して走ってきており、側面に衝突
相手は信号を見てなかったと証言
目撃証言得られず
【で、何を相談したいか?】
交渉で注意すべき点
以前、傷害事件で、最初の行動がまずく、不利になった事があります。

過失割合い
961無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 14:36:22 ID:XwlL0aK3
>>960
基本0:100
修正要素で5:95くらいだろうと思われ。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~evo/baiker/kasituwariaisyuu/case-1a.htm
交渉注意点は、過失についてボロが出ない様に考えて話す事。
相手の発言の矛盾点は、必ず指摘する事。
位かなぁ?
感情が先行するとうまく話せないだろうから、冷静にね。
962無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 14:50:28 ID:+l9DSIsg
>>961
ありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました
相手は普通の人っぽいし、冷静に話せそうです。
963無責任な名無しさん:2009/06/18(木) 11:47:41 ID:eIob9SsR
>>959
何がOKだ?
964無責任な名無しさん:2009/06/18(木) 14:30:37 ID:sMTOkEiy
優しくして
965無責任な名無しさん:2009/06/18(木) 16:45:31 ID:IuOUbbOm
警察官の前で信号無視認めたのかな
相手が否定したら水かけ論になるぞ
966無責任な名無しさん:2009/06/18(木) 16:50:54 ID:IuOUbbOm
それに相手が否定しても感情的なるなよ
あと相手が赤信号だったとは決して言うな
相手側の信号を見ていたわけではないだろ
こちらは青でしたと主張すればよい
967無責任な名無しさん:2009/06/19(金) 14:21:02 ID:Ed3Zi9fn
責任のなすり合いだし平気で嘘つくし、
人間のエゴが露になるよね
968無責任な名無しさん:2009/06/19(金) 22:04:40 ID:XbEOXuFJ
初めて接触事故起こしました
たぶん7;3か6:4くらいでこっちに非がある感じなんですが
相手にどの程度謝ればいいでしょうか?
現場ではパニクッてたのと、事故起こしたら謝っちゃいけない…とか欧米の話しを思い出し
「こちらが悪くてゴメンなさい」とは言いませんでした。
969無責任な名無しさん:2009/06/20(土) 00:12:01 ID:AYFl/2eP
ど、どれぐらい謝るって?????
そんな事聞かないと分からないの?今まで何学んできたの??
事故を起こしたら謝ったらいけないとか欧米の話し?お前はどこに住んでるの?
相当酷い親に育てられたんだな。悪いことをしたら謝る。こんな常識すら教えてくれない糞親にな。


そのくせどこでかは知らないがバカな糞知識は覚えてくる
はぁ、、何という人間が生きてるんだろう・・・・
970無責任な名無しさん:2009/06/20(土) 00:43:48 ID:Nks7AglQ
自分のほうが悪いってわかってるのに謝らないとか…
欧米的なつもりかもしれないけど、傍から見るとまんま朝鮮人だよ
971無責任な名無しさん:2009/06/20(土) 01:15:55 ID:BHvI9sZf
>>970
惜しいな。
朝鮮人なら、自分のほうが悪いって分かってても謝らず、
謝罪と賠償を要求するもんだろw
972無責任な名無しさん:2009/06/21(日) 15:01:27 ID:OvuJ3GFo
昨年12月に、バイクで停車中に
車が接触してきて全治6ヶ月の怪我を負いました。
過失割合は10:0で
今月初旬、症状固定で通院が終わりました。

相手の保険屋が60万円の慰謝料を支払ってきましたが
個人的に納得いきません。
そこで質問なんですが60万円と言う慰謝料は妥当な額なのでしょうか?
根拠などそえて回答くださると嬉しいです。

宜しくお願いします。
973無責任な名無しさん:2009/06/21(日) 16:02:15 ID:aPWNUoee
974無責任な名無しさん:2009/06/21(日) 17:41:04 ID:6ow8vxQO
少ないよ!
975無責任な名無しさん:2009/06/21(日) 18:24:15 ID:OvuJ3GFo
>>974
ありがとうございます。

少ないという根拠を教えてください。
976無責任な名無しさん:2009/06/21(日) 18:56:48 ID:6P+Yys6z
情報量がすくなすぎる。
最低でも実通院日数、後遺障害の有無を書かないことには何ともいいようがないとおもうが
977無責任な名無しさん:2009/06/21(日) 20:04:57 ID:+7rC0Svz
総治療日数ってなんですか?休診日も含めるの?
978無責任な名無しさん:2009/06/21(日) 23:47:05 ID:kTc7tnAd
テンプレに誘導したのはスルーして、単に「少ない」と書かれた方に食いつくとはw
979無責任な名無しさん:2009/06/22(月) 03:31:19 ID:WvyYUQLA
>>975
ちっとは勉強すれや、カスw

おまえはここで根拠を書かれたとして、保険屋に2ちゃんではこう言ってたって交渉するのか?
そんなもん相手にされるわけねーだろwww

本買う金なければ図書館でも行ってこい。
賠償関係の本一冊でも読めば、それだけで多少は保険屋とは渡り合える。

自分で勉強して納得して理解できていないと、付け焼刃の知識で保険屋に対抗しても玉砕されるだけだぞw

自分で勉強できないなら、専門家使え。
紛争処理センターなら無料で使えるから。
980無責任な名無しさん:2009/06/22(月) 13:01:09 ID:AdIVcAdl
保険屋に惚れてしまいました!
でも相手方の保険屋だから敵みたいなもんだし近付けません
どうすればいいですかね?ちなみに被害者です
981無責任な名無しさん:2009/06/22(月) 17:43:49 ID:cRnSVwD8
保険屋じゃなくて保険代理店だろ?w
敵も糞もあるかっての

惚れたのなら玉砕覚悟で当たって砕けろ〜〜〜
982無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 06:57:03 ID:PYwtPJyj
ばーかwww
983無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 13:01:47 ID:9QirG+hE
>>981
相手の保険代理店となんか顔合わせるか?
984無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 13:07:53 ID:Qh5XsOR1
ないない
保険会社の物損か人身担当の社員だな
物損は会いに来ることほとんどないから
人身かな
985無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 13:54:09 ID:/YTyHile
>>983-984
俺が入院した時、病院へ加害者と代理店が一緒に来たけど。
名刺が代理店だったから、代理店には退室してもらって加害者本人とだけ話した。
986無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 16:00:58 ID:09z94lLU
人身担当なら爺ばっかりだろw
事故現場で代理店が居るのは不思議じゃないからそっちの線だと思うに1ペソ


>>985
代理店を退席させ加害者本人と話すことに何を意味しているか分からないが駄レス乙
987無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 17:22:10 ID:/YTyHile
>>986
加害者本人と話さないで誰と話すんだ?
隣のベッドのオッサンとかw

加害者本人差し置いて、ペラペラと捲し立てるように喋るオッサンが付いてきて、
お宅誰?と聞くと代理店だったんで、五月蠅いから部外者には退室してもらっただけだが。
代理店退室後、本人がボソボソと謝罪の言葉を口にして、その日は終わり。
以降は保険会社とのやり取りで終わったよ。

逆に聞くが、加害者本人差し置いて、部外者の代理店と話すことに何の意味がある?駄レス乙
988無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 17:52:10 ID:09z94lLU
どこの保険会社か・担当部署はココ・支払い担当者はこいつ・連絡は何時ぐらいに来る
必要な物はこれ・様々な流れを簡単ではあるが教えることは出来るが?

保険会社からの本格的な動きより先に保険の内容を伝え、被害者に安心して貰うことは出来るが?
何も分からない加害者が謝罪以外何が話せるんだ?
知ったかの素人が偉そうに「五月蠅い部外者出てけ」だなんて失礼極まりない奴だなwwwww
989無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 23:49:52 ID:ZQnYzjEC
>>988
どう御託を並べても部外者は部外者。
あまり偉そうにしゃしゃり出てこないように。
990無責任な名無しさん:2009/06/23(火) 23:53:11 ID:Fl508S56
部外者じゃねーよwwwww

バカ?まさかとは思うけど>>988みたいな事を伝えることが示談代行だとは言わないよな?
被害者の元に代理店として同行し今後の流れや連絡先・担当場所・担当者を伝える
立派な事故当事者だ

知ったかは吊って来いw
991無責任な名無しさん:2009/06/24(水) 00:54:08 ID:JPEC6VHW
ちょっと被害者になると悲劇の主人公になった気になる奴大杉www
部外者は出てけだってさ

えっらそーにw
992987:2009/06/24(水) 01:19:39 ID:1sQyYDcx
>>988
俺の言葉足らずだったな。

担当部署・支払い担当者名は言わなかったが、保険会社名だけを言って、
代理店が事故状況について延々語りだした。
過失割合については発言しなかったが、先手を打ってカマしてやろうってのが見え見えな感じで。
ミスリードを誘って言質取ろうとしてると感じたから退室してもらった訳だが。

事故直後に加害者・警察と話し、後に保険会社とも話すつもりだったから、
あそこで「俺にとって部外者の代理店」と事故状況について話す意味あんのか?
993無責任な名無しさん:2009/06/24(水) 01:26:59 ID:Cw8CUqvf
>>990
何を勘違いしているのか知らんが、間違っても事故当事者ではない。
994無責任な名無しさん:2009/06/24(水) 06:36:00 ID:4cJZ7tJd
>>992

そう言う一番大事な情報書かないと分かるわけ無いだろ?

先のレスに「事故の流れや連絡先の説明」って特定したレスしてあるじゃないかよ

違うならその時に今の補足レスしろよ
無駄なレス無くなってお前も気分害しないだろ?

だが、事故状況の確認は第三者を入れて話した方が良い事
お前も誰か居たら平等だっただろ
必要以上に構え過ぎなんだよ
995無責任な名無しさん:2009/06/24(水) 12:10:00 ID:0e7cNxJD
当事者ってのは違うな
関係者だったな
996無責任な名無しさん:2009/06/24(水) 13:09:18 ID:17WuVY35
肩凝りがひどくて相談したらムチウチじゃないかって言われてビックリした
ムチウチって首だけなるんだて思ってた
997無責任な名無しさん:2009/06/24(水) 13:22:18 ID:AxJY2s/8
そうそう
逆に首だけ痛いって人は怪しい

腰にもくるよ
998無責任な名無しさん:2009/06/25(木) 13:03:45 ID:pDJOHJqk
【被害者・加害者・不明】
加害者だと思います
【人身or物損or両方】
人身事故
【何時】

【相手 車・自転車・歩行者】

【自分 車・自転車】
自転車
【警察 届け出済み・未届け】
届け出済み
【保険 自賠責のみ・任意(保険の種類)・すべて未加入】
相手は自動車保険に入ってますがあたしは生命保険にしか入ってません。
【事故の状況】 道路の広さ、信号、停止線など
車道を子供乗せ自転車で走行中、自転車がふらつき道路の真ん中付近まで出てしまい
走行中の車のドアをすってしまいました。
道路はかなり広い道路です。
子供は無傷。あたしも手に少しの傷が着く程度です。
自転車も擦り傷程度ですが、あたしがブレーキをかけた時に車の側面に自転車があたってしまい
前から後ろまで大幅にこすってしまいました。
【質問内容】
過失割合
交渉で気をつけること

車を持ったことがないので事故のことなどまったくわかりません。
よろしくお願いします。

999無責任な名無しさん:2009/06/25(木) 13:33:39 ID:TTgAi7oM
車道の左端を走行中、ふらついて道路真ん中(避けて真ん中に行ったのかな?)の車と接触だな??

「自転車の進路変更による事故」かな
前方障害物無しの類別で
自転車 20%(±10)
車 80%(±10)
て所。ですので、どちらかというと被害者ですわ

注意点。まず相手の保険会社がどんな過失割合を言ってくるか(上記と大幅に違えばまたカキコミを)
自転車の修理費80%保障して貰い、あなたは車の修理費20%払わねばならない。車の20%の方が大きいはずなので
ある程度の実費負担は覚悟して

家族の自動車保険・クレジットカード・子供の園児・児童・生徒など学校で任意加入した自転車保険や学生保険
火災保険・共済このような保険に「個人賠償保険」が付いてないか至急チェック。付いていれば上記車の修理代は保障して貰える
まずは保険がないかチェックです
1000無責任な名無しさん:2009/06/25(木) 14:20:08 ID:pDJOHJqk
>>999
998です。
レスありがとうございます。
車道の左端を走行中、子供がはしゃいでハンドルがふらついてしまいました。
ふらついたのはあたしですし、傷もつけてしまったので加害者だと思ったのですが・・・
被害者とは考えませんでした。

初めてのことだったので>>999さんのレスに救われました。

子供の保険に「個人賠償保険」がついていたので連絡してみます。
また相手の保険会社さんから連絡がありましたらカキコミします。

ほんとうにありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。