952 :
無責任な名無しさん:2009/01/19(月) 23:43:41 ID:6bWiYvir
ここはアフォだらけ
953 :
944:2009/01/19(月) 23:44:28 ID:NCArxycc
>>951 ありがとうございます。そういえばそういうような感じのことを言っていました。
「退職所得の受給に関する申告書」を提出すれば20%は返ってくるということでしょうか?
私自身でも少し調べてみます。
ID:6bWiYvirが最近復活したいつもの人ですか?
955 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 00:00:11 ID:MIzT5eqN
俺はいつもの人とは呼ばれてない
956 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 09:26:03 ID:0/NxVMkG
去年の今頃、仕事で股関節を痛めたんですが休みを貰えず、最終的には
松葉杖を使うまでになりました(症状は"炎症"です)
ブルーカラーの仕事とはいえ、このまま休めないんじゃ足に後遺症が残ると思い
また、仕事上での対人トラブルと激務のせいで精神的にも参ってましたので、
医者に鬱病3ヵ月の診断書をもらい、半ば強引に仕事を辞めました。
その際、保険や制服などはきちんと返却しました。
人事部とは話をして離職票なども貰い、2ヶ月ほど療養し、痛みも引いたので
今は別の仕事に就いています。
しかし今冬、去年痛めた股関節が再び痛み出しました。
杖なしでも歩けますが、第三者から見て足を庇ってるのが分かる程度です。
寒くなると痛むようで、今後も冬になるたびに痛くなると思うと心が暗いです。
今更、前に勤めていた会社に対して労災などを請求することはできるでしょうか?
957 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 11:52:11 ID:MIzT5eqN
無理でしょ
医者に「労務不能」と診断書を書いてもらえれば請求は出来る。
認定されるかどうかは別な話として。
959 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 13:45:20 ID:0/NxVMkG
>>957-958 そうですか…難しいようですね
労務ができないなんて事はないので、諦めて湯治でもします
ありがとうございました
ID:MIzT5eqN
ID:6bWiYvir
昨日から10以上も書き込んでいるのに、どれひとつとして
まともな回答がない。
961 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 14:20:11 ID:MIzT5eqN
ではキミがまともな回答を10以上して模範を示せ
>>959 まてまて、股関節を痛めたのが業務上であることが証明できれば
労災の療養給付(医療費の全額給付)は受けられるし
仕事を辞めて2ヶ月間「労務不能」だったなら休業給付も受けられる。
うつ病ではその案件では間違いなく認定されないが。
>>961 書き込まない親切というのがあるんだよ。
964 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 14:40:10 ID:MIzT5eqN
ものはいいようだね。
結局人に文句は言うが自分はレスする能力がないんだね。
>>947 解雇を受け入れた、とありますが、これってちゃんと書面でやりとり
したものですか?
おそらく、口頭でのやりとりがあっただけですよね。そうであれば、
まだ公的機関や弁護士等に相談する段階ではないです。
離職届の提出に応じなかったのは正解です。まずは、社長に対して
「書面で解雇通知書をくれ。」と請求して下さい。応じない場合は
あなたも仕事を辞める必要はありませんし、むしろ出勤し続けないと
無断欠勤等を理由にした懲戒解雇、あるいはあなた自身が社長からの
退職勧奨に黙示的に合意したとみなされ、自己都合退職になってしまう
可能性があります。
社長が文書での解雇予告通知の交付に応じなければ、都道府県労働局や
都道府県が実施している「あっせん」制度を利用してみるのをお勧めします。
大企業の役員にも信じられないような外道がいて、
こういう人であれば公的機関や裁判を利用しても最後まで抗ってきたりしますが、
零細企業のワンマン社長は公的機関が出てくるとスゴク弱いです、本当に。
中には、吠え続ける人もいますが、労働法令の知識がないためにボロを出しまくって
自滅してくれるケースが多いです。
今後の手順としては、@解雇通知書を書面で交付するよう請求する(ダメなら上記の対応を)
→A解雇理由書を請求する(ダメなら労基法22条違反として、労働基準監督署に「申告」する)
→Bハローワークから離職票を受け取る(社長が離職票をハロワに届けていない場合は、
事の経緯を伝えれば少し時間はかかるが失業手当は受けられる)
という感じになると思います。
966 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 18:31:49 ID:lul7SSKa
皆さん初めまして。
解雇を言い渡され、給料、解雇予告分の支払いの請求をすると逆に言いがかりを付けられて困って相談致します。
解雇理由は会社の方針転換とか私の能力不足とかあやふや・・・・。
私としては働いた分の給料1か月分と解雇予告手当をもらえればいいのですが、相手の主張がメチャクチャで話し合いになってません。
とりあえず明日労働基準監督署に申告に行きますが、以下の通り話が通じにくい相手なので今後どうすれば良いかご教授下さい。
1・私・・正社員(期限の定めがない雇用)で入社。
2・去年の11/17に入社したが、一ヵ月後給与の計算上最初の5日間はバイト扱いにしてくれと言われる。
3・試用期間は2ヶ月
4・会社は社長(奥さん)が1人。ただし事実上のボスはは登記されていない主人。
5・労働契約書は法務局の書類をダウンロードしたものに会社の印鑑だけもらって私が持ったまま。細かい条件を確認しようとするとボスが「オレを信用できないのか!」と怒るので出すに出せないのです。
6・業務は不動産免許取得の手続き。(主任者は私の名前で登録のまま)
7・オフィスが決まるまでは自宅での作業。
時系列
・入社後、特に問題も無く業務をしておりましたが、条件の保険関係に未加入だったので手続きをする。
(社会保険庁で社会保険、労働基準監督署労働保険成立届、職業安定所で雇用保険。)
・不動産の免許の認可が下りると、明らかにもう必要ないとばかりに簡単な事務作業ばかりさせられるようになる。(当初の計画ではオフィス開設、営業展開する話だった。)
・1/17(土)休日に呼び出され口頭で解雇を言い渡される。
会社への不信感もあったので概ね了承の意向を伝え最終確認で来週もう一度話すことと合意するが、会社の備品(PCと携帯電話)をすぐに出せと言われたので、来週合意してからと拒否するとボスが怒って物別れに。
・ 1/19労働基準監督署に相談の上、メールで給料と解雇予告手当の請求及び会社備品の返却を伝える。
・ 1/20会社備品を発送後、会社から速達で内容証明が届く。内容は「12/12から1/16日まで雇用していた」とか「会社の備品を買い取ることで合意をしたので差額9000円を払え」とかメチャクチャです・・・・。
いいアドバイスがあればよろしくお願い致します。
970 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 19:41:59 ID:MIzT5eqN
労働基準監督署に行くならいろいろ話を聞いてもらってアドバイス受ければいいと思うけど。
>>970 早速のご返信ありがとうございます。
労働基準監督署の見解は
「相手に違法性があれば行政指導するが、それ以上の強制力は無い」
と言われました。
色々調べて解雇予告手当の不払いは刑法で処罰出来るそうなので、後日伝えると
「じゃあ申告して下さい」と言われる始末です・・・・。
これは先に弁護士相談した方がいいのかな・・・・。
>>970 このスレにはオマエのことなんぞ書いていないがテンプレに追加して欲しいのか?
973 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 21:08:28 ID:Gj+GV5+t
>>971 刑事で処罰してもあなたにお金が入ってくる訳ではない。
自分で民事裁判を起こしたら?
DQN臭がプンプンするし、すでに労基署ではDQN扱いされているね。
解雇されるにはそれだけに理由があるってこった。
974 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 21:14:42 ID:MIzT5eqN
>>972 いいよー。
そのほうが気兼ねなく来れる。
>>974 今まで気兼ねしたのか?
一日糞すれ10回以上も書き込んで。
977 :
無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 22:01:27 ID:MIzT5eqN
>>975 追加しないなら少しだけ気兼ねしながら来る。
>>976 バカでもわかる法律相談スレのテンプレに載ってるから来てるが他のスレもついでに覗いてるだけのこと。
ま、法律板のどこかのテンプレにあれば全スレにあるのと同じだ。
だって、ここの住人はいろんなスレをぐるぐる回ってんだから。
失業保険の書類提出において、離職理由が「自己都合」ではないのに「自己都合」となっていた場合
どうすれば変えてもらえますか?
担当者は、どのような理由があっても裁判沙汰や上級部署からの指示がない限り
なかなか変更を認めないと有名な者です。
かといって、裁判しようにも弁護士が必ず味方になると限らず
上級部署であっても味方になってくれるとは限らないので
誰も味方にならないことを想定して動こうと思います。
ハローワークなら取り成してくれるものなのでしょうか。
「アンタ、これは認められないよ」とか言ってきたりしないものでしょうか
どうも役所というと、企業の味方ばかりするイメージがあるため(調停でも、「アンタよりも企業のほうが信用できる」とか言うので)
なんだか不安なのですが
>>981 行って駄目と言われて初めて文句を言えよ。ハゲ
983 :
無責任な名無しさん:2009/01/21(水) 01:22:09 ID:cWvdHdlb
>ハローワークなら取り成してくれるものなのでしょうか。
とりあえずは、>979が離職票の提出目的が何かって事も理解できてないってのに、1ジンバブエ・ドル
役所批判をしたけりゃ勝手にすれば?
>調停でも、「アンタよりも企業のほうが信用できる」とか言うので
この二つの書き込み見る限りでは、オレも同じ印象だな。
別に企業の味方しなくても、より馬鹿な方の味方をしなければ、結果として企業の味方をしたように見えるだけって事で・・・
984 :
無責任な名無しさん:2009/01/21(水) 02:13:11 ID:TDhCQlL3
また法も知らないチョンが何事か悔しがって相談者たたきかw
ド素人が図々しく出て来ていい場じゃねえんだよ。失せろ。
↓素人は無視して次。
>>979 じゃあ、実際の流れとして。
・離職票の本人記載欄に会社都合(具体的内容)を書く。離職票にどんな
退職理由項目があるかは自分でググレ
・退職届に自己都合と書かず会社都合(具体的内容)の為、退職と書く。
・その会社都合を証明できる物的証拠を複数集める
それから、ハロワの会社都合のところをよく読んでくれ。
たとえば「残業45時間以上が3ヶ月連続」の場合、「監督署より指導があっても
改善されなかった場合」って書いてあるから。
「自主的にダラダラ残っていただけ、残業じゃない」と会社に言われて対抗できる
くらいの証拠がないとだめだね。
あと、実際問題として、自己都合か会社都合でもめて裁判まで行ったりすると
意味ないときがある。
若くして退職したりすると、自己都合でも会社都合でももらえる失業給付は
同じ日数だから。もめてたら給付抑制期間3ヶ月なんてあっという間。
986 :
947:2009/01/21(水) 13:09:22 ID:lxkNJqOl
>>965 ありがとうございます。昨日が退職日でした。
解雇に関しては口頭のみで、書面では受け取っていません。
上司からの電話によると、社長は私が先方の要求を拒否したためか
私とは話もしたくないと言う事です。
上司は雇用保険等に関する知識が一切なく、転職に際して
解雇より自己都合のほうが有利だろうと簡単に考えて居たようで
会社からの要求を私に伝えるにあたって軽い気持ちで、辞表の要請を請け負ったようです。
出社前に労働相談センターに相談したところ
・退職理由証明の後日請求は可能。
・解雇理由証明を取り下げる変わりに辞表の提出の拒否を第一の主張としてはどうか。
・離職票の手続き等の滞りも考えられるので、会社管轄のハローワークへ相談。
とのアドバイスがありました。
昨夕、改めて上司より私の考えは変わらないかとの話がありました。
・辞表は出さない。(辞表の指定内容は「自己の責による辞職願い」)
・会社都合として処理をするのであれば、解雇理由証明書の請求は取り下げても構わない。
と回答しました。
上司は社長に対しイエスマンな事(社長の機嫌を損ねると解雇の恐れがあり、
過去に私の件よりも重責な問題を起こしていたにも拘らず人が居ないため解雇回避)
と、すでに私との対応や調整も面倒くさくなっているようで
「(私の)主張は正しいのかもしれないが、主張としては平行線でどうなるかは分からない。
会社としての考えは一貫しているのだから、自分の権利の主張ばかりではなく、
人の話を聞いても良いのではないか」
とのことでした。
来月、通信費の精算(12月、1月分)に出社しなければいけないのが気が重いです。
とりあえず、今日は心身ともに休めて明日にでもハローワークに行こうと思います。
>>967-969法律詳しく無いけど、方法論簡単に。
まず、労働基準法をネットでプリントアウトして見せて、「解雇理由証明」を即時提出するよう請求する。労働法で本来離職日までに請求があれば即時提出する義務がある事を見せておく。
その後、不満があれば労働局に行き「あっせん申請」(無料)をする。やり方は聞けば担当が詳しく教えてくれる。
あっせんは簡単に言うと労働局が仲裁にはいる話し合いの様な感じ。法的権限は無い。
が、相手の社長はそんな事しらないだろうから、労働局から斡旋日の呼び出しくらってオロオロするはず。
そこで交渉できればOK、ダメなら弁護士(30万)やとって労働審判(調査・法的拘束力有る)をやるしかない。
相手が法律にうとい会社なら逆にその手の第三者に入ってもらえば崩すの簡単だと思うよ。
弁護士に依頼(1-5万)して「給料払え、払わないと訴える」げな内容証明送ってもらえば簡単に払うと思う。
>>986 ざっと読んだんだけど、会社が強固に拒否した場合、証拠は?って話になるんだけど
どんな証拠をもってますか?
あなたの書き込みだと客観的証拠が無いように見えます。
その場合、どんなに役所を入れても言った言わない争いになるだけで時間だけ過ぎて
しまい、あなたにあまり利益はないと思いますが。
967です。
途中報告です。
労働基準監督署に電話し内容証明の件を伝えると「じゃあ申告に来てください」と言われました。
それと会社の備品は相手が受け取り拒否をしている状態です・・・。
監督署はいわゆるお役所対応なので明日弁護士に相談して方向性を考ようと思ってます。
>>960 それは年末の人だ。
この板全体にわたって煽りを続ける珍説家SE「年末の人」と呼ばれる人がいます。
質問者に回答していますが嘘八百ですので信用しないようにして下さい。
回答者は煽られずにスルーを徹底しましょう。
年末さんまとめ
・自称SE
・自称「法律の素人」
・自称「中学生で習う程度のことは知ってる」
・他人物売買が合法か違法かは分からない
・「法律を知らない人は回答するな」というくせに自分は回答するw
・三権分立という言葉は知ってる(使い方は知らない)
・法律は法務大臣が制定する
・過失と故意の区別がつきません
・踊りに著作権はないらしい
・著作権は著作権登録しないと発生しないと思っている
・「ダンマリ」が口癖
・ネットにもリアルにも友達がいない
なお、「年末の人」があらわれた場合、
今日の「年末の人」注意報 ID:MIzT5eqN =
>>11 質問者の方へ:「年末の人」がいる間は、法律問題としての回答はありません。
等の形式で注意喚起されます。
ちなみに、
今日の「年末の人」注意報 ID:WqcN6xcm
992 :
解雇リーマン:2009/01/21(水) 20:31:23 ID:PwnnTaNa
>>987さん
ご返信ありがとうございます。
今出先なので後程レス致します。
遅くなりました。
相手は理屈が通じない相手なので先ほど弁護士に相談し、まずは労働局のあっせん(法的強制力が無い)では無く労働基準監督署に行ってはと言われました。
明日、労働問題専門の弁護士を紹介してもらう予定です。
相手がでっち上げの内容証明を送ってきたりしてるので正直気持ち悪くてしようがありません・・・・。
994 :
無責任な名無しさん:2009/01/22(木) 01:19:58 ID:ftiatqrc
以前の会社が、自分が何度言っても離職票を出してくれないので、職安から言ってもらえないかなと
職員「いや、そういうことはできないんで。自分で言ってもらうしかないんで。」
職安から言ってもらうことは絶対にできないのですか
職員「できないんで。ハァイ。自分で言うしかないんで。ハァイ」(電話切る気満々)
どうしたらよかですか。
995 :
無責任な名無しさん:2009/01/22(木) 01:26:37 ID:JQgU8+bO
給料明細貰えないんですが問題にできませんか?
アルバイトです
996 :
無責任な名無しさん:2009/01/22(木) 06:40:40 ID:9Z5iMFTx
>>995 給料明細自体を出しなさいとの法律はない。
所得税を引いたら計算書を出すとの法律は所得税法ではあるがあまり指導はしていない。
>>993 結局、労基署へ誘導ですか・・・
信用できない所と判断されてますので、裁判所で本人訴訟をすぐにされたらどうですか?
>>994 無理なんだから切る気満々でOKなんだよ。
下手に親身になって聞いたりしたら変に期待されて困るからね。
>>994 会社の所在地を管轄するハロワに怒鳴り込む。
ハロワには離職票発行を拒む会社に対して指導することはできるので
その職員が馬鹿なのかやる気が無いのか管轄外なのかのどれかだ。
で、何で会社が手続きを拒むのか聞いた?
まさか、離職票に記入していないとか住所を会社に教えてないとかいう
オチはないよね?
999 :
無責任な名無しさん:2009/01/22(木) 10:30:14 ID:+cifip7C
>>984 >ド素人が図々しく出て来ていい場じゃねえんだよ。失せろ。
おまえが素人じゃないってならまず相談者に的確な回答しろよ。
そのうえで他人の回答を批判しろ。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。