離婚に関する総合相談スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
907無責任な名無しさん
>>904
回答ありがとうございます。

↑にも書きましたがひとまず自分が働きに出る環境はつくれそうです。
実家に兄と姉が戻ってきてくれたので母が育児は手助けをしてくれるようです。

1つ質問なのですが私の意思だけで保育園に入れて働き始める事は後から問題にはなりますか?
勝手に私の母に育児を依頼したのも。

別居が出来れば状況も変わりますが夫は当たり前なのかもですが
私が身動きとれないようになっている状態を維持しようとします。
子供達の為に、というのは全く通用しません。

それともう1つ質問ですが子供は取ったもの勝ちのような話をネットで見ました。
もし夫が下の子を(第1希望は1歳の子)連れ出してあちらの実家へ預けたりしたら
私はどのようにしたら良いのでしょうか?


法律の話を調べても小さい子は母親親権が8割等書いてあるのみで…

離婚に同意せずある程度の年齢に達するまで貯金をしながら交わしていく事も可能なのでしょうか?