【増員撤回】弁護士本音talkスレPart46【国選値上】
>>198 優秀な新人Jに言われるのは納得するが,君程度の,皮相的理解しかできずお粗末な文章しか書けない人に指摘されたくないわw
大体ここは修習生の来るスレじゃないから。空気嫁w
どおりで要件事実の主張整理みたいな訴状を書く奴が現れるわけだな。
>>90 お前は50期台後半の田舎のマチ弁とみた
目くそ鼻くそだぞ
>>197 それは身内を甘い眼で見ているからです。
弁護士会の決議内容を見れば、
自分達のレベルを弁えてないことは明らか。
新に文句を付ける決議をするのは結構ですが、
同時に六法の改正すらろくに追えていない、
そういう弁護士を除名できるようにしたらどうでしょう。
>>199 今のペースで合格させていけば10年程度でに乗っ取られますよ。
そうしたら老害弁護士には退会していただくことになるでしょう。
もちろん、年とともにスキルを磨いてこられた尊敬すべき方は別ですが。
>>200 主張書面も言いたいことが伝わるように書いてくださいね。
>>201 ルールを守れないBにルールのことを諭されるとは心外です。
提出期日を守れないなら通常通りとか言わないようにしてください。
もうお前らいい加減にしとけよ。
どっちもどっちだ。
ただ、修習生・新60期がいるんなら言っとく。
謙虚にとかそういうことは言わん。
しかし節度という言葉の意味くらいは、しっかりとっくり考えろ。
不当な批判に反論するのは当然です
「新種生物」とか「乗っ取り」とか差別的な発言をしていることに気づかないのは
既得権益を抱え込んできた意識がなせる業か
そもそもここのスレタイが弁護士スレッドであることすら読めてない奴に
優秀と自称されてもなw
まあ、修習生相手に大人げないよ、とうことで、この辺にしときなさいな
>>201 弁護士を一括りにするなよw
お前の持論だろ?w
>>204 「新に文句をつける決議」ってどこの単位会?
>>212 荒らしにマジレスはカッコ悪いからやめましょう
このスレの弁護士 → 池沼修習生ID:Ygj1WYQK
「お前の文章力は低い!お前は空気を読めてない!」
(くそー!俺様はロー卒新司法組修習生だ!エリートだ!丸暗記旧試験弁護士のくせに生意気な!)
池沼修習生ID:Ygj1WYQK → このスレの弁護士
「弁護士は一般的にクズばっかですムキー」
(はあ?俺のことを特定して批判されてる訳じゃないから痛くもかゆくもないけど?ウザいけどな)
>>210-211 それは申し訳ないです。
ただ、提出期日を守っている弁護士というのは、
ほとんど絶滅危惧種といった印象ですが。
形式的に守っている人(例えば5分前提出)ならいましたけど。
>>212 例えば仙台は増加による質の低下がどうとか言ってましたね。
5分前って形式的にすら守ってないんじゃね?
準備書面なら本当は1週間前だろ?1週間と5分前提出なら何の問題もないことだしなw
217 :
無責任な名無しさん:2008/02/28(木) 23:25:36 ID:eKJzz7zr
司法書士の政治力を封じなければ危険だぞ。
簡裁の事物管轄を90万円から140万円に押し上げられて,何も感じないようなら危機感が足りないといえる。
簡裁の単独代理を奪って弁護士の市場から10億円以上のカネが奪われた。
そもそも,弁護士に相談する権利を市民から奪って,なぜ司法書士が弁護士のまねごとをしているのか。
弁護士会の執行部は,奴らを一掃するべきだ。
仲良くする条件として,司法書士政治連盟の解散を求めたらどうかな。
こんなアホどもは雇わなくて正解
修習生「オイコラ!ぬるま湯に浸かっていた無能旧弁護士!俺様はエリート新試験組だ!働いてやるから雇え!」
こんな態度じゃ就職できなくて当然だろ
>>216 一週間前に出してくださいというのに出してこない人が大半。
事前に出してくださいというと期日の5分前に送ってくる人もいる。
これが今の既存の弁護士の大半であるという現実を見て、
質が低いとかなんとか言うのは如何なものかと思いますよ。
数を1500に抑えたとしても20年しないうちにロー卒の方が多くなる。
その時に後悔しないで済むように、人の振り見て我が振りを直してくださいね>諸先輩方
非弁は放置で。
さて、確定申告の話でもしましょうか。
みなさん、今年の売上と経費はいくらですか?
私は、売上:2000万円、経費:900万円です。
222ゲト
>>220 だからそれは形式的にすら守ってないだろ?って言ってるの。マジで池沼か。
>>223 事前に出してくださいと言ってるのに対して、
期日前に出せば一応形式は守られてますよ。
30分前だとか5分前に長く読みにくい書面を出されても
当然読めないので実質的には守られていませんが。
事前にというのは1週間前の意味だろ?
小学生か?
>>220君ね、いい加減にしなさい。修習生だから、優しい先輩が敢えて相手にしてくれているんから。
君、弁護修習経てないだろ。以前は、準備書面は当日朝だし当たり前だったし、今、1週間前の期限守る人多いよ。それのきつさとか、弁護士が一見不勉強に見える理由は弁をやらないとわからないよ。
2ちゃんねるにいる修習生は以前なら択一も受からないレベルと思っている人多いよ。じゃあ、2ちゃんにいる、弁はなにさって言ったら、
それが既得権益ってもんだ。弁、経てから来い。
>>217は、うざいから消えろ
>>225 いえ。当日までにという意味です。
一週間前までに出して欲しいならJはちゃんとそう言ってます。
もっともいくら当日までにと言っても、
当日に書面に目を通した上で開廷できるように
ある程度余裕を持って出すのが常識ですが。
ページ数にもよりますが、せめて前日までには出して欲しいと言ってました。
形式的にも一週間前という意味であると解釈するならば、
ほとんど全ての弁護士が期日を守っていませんね。
そもそも事後に出すことはできないだろ
(次の期日の事前ということになる罠w)
結審後なら出しようがないし
だから「事前=期日の一瞬以上前」と解釈すれば,形式的にすら守らないということは不可能なのだ
事前に出せとは当日までに出せという意味か。初めて知ったわ。
一週間前までに出さねば・・・と思いつつ直前(1,2日前)になってしまっていたが,
それなら別に焦ること無かったなw
>>226 以前は当日朝が当たり前だったと言いますが、
そんなものは何の正当事由にもなりません。
一週間の期限を守る人が多いというのは妄想です。
先生の周りがそうだというなら、先生の所属する集団は、
きわめて優秀だと言えます。
三行目以降は、思う側の主観なので、こちらからどうこう言っても仕方ありません。
修習生側も、今の弁護士にそんなことを言われる筋合いはないなと思っているでしょうが。
>>228 一週間前提出(期日指定)→当日提出=形式違反
事前提出→当日(直前)提出=実質違反
>>229 ええ。
長さにもよりますけど、数枚程度なら前日でも十分でしょう。
本当は裁判官も一週間前くらいに出して欲しいんでしょうが、
半ば諦めている節があり、どうしても一週間前という時は一週間前と明言していました。
期日の直前とか、諸々の事情でそうなってしまう時もあるな
それでも次回までにとか言うよりはいいんじゃないだろうか?
>>227 事前にと言えば、1週間前の意味が普通だよ。
俺は、1週間前と言われて遅れたことは、まず無い。
遅れて6日前になることが、たまにある。
逆に、もっと早く3週間前に出すこともあるよ。分厚いのでも。
準備書面を当日持参というBは、少ないんじゃないかな。
田舎だとだれてるのか?
釣り当番なんだろ?
釣り当番の方乙ですw
>>231 余裕もって準備できないんなら、
もっと先の期日にして欲しいと言ってください。
J庁としてはどの程度必要ですかと聞いてるわけで、
それに対して通常でと答えているのに、
守れないと言うのは債務の不履行です。
というのが基本的なJ庁のスタンスではないかと。
無駄に期日入れるくらいなら一ヵ月半先を指定して欲しいみたいです。
恐ろしいことに期日が先なら期限を守れるというものではないのだなこれが
236 :
無責任な名無しさん:2008/02/28(木) 23:59:13 ID:etDfZyVS
やはり、裁判官は弁護士経験者がなるにこしたことないな。
まーでも、
>>220のような存在は、ある意味しょうがないんじゃないですかぁ?
代理人のことを何かとボロクソにいう上から目線の裁判官は多いから、
民裁修習で感化されちゃう修習生がいても何ら不思議ではないでしょ。
実際、書面出すの遅い先生は多いし、
様々な苦労で、書面を「遅れて出した」のではなく「適時に出せなかった」のは、
裁判所になかなか見えてこないものだろうし。
言いたいことを言うのは実務修習が全部終わるまで取っておいたら?
>>220 などと旧60が勝手に橋渡ししてみるw
238 :
無責任な名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:40 ID:etDfZyVS
書面の期限って、規則か何かで決まってたっけ?
今度試しに、約束守れないからという理由で3か月先に期日指定してもらってみるよ。
以前は(縦書きの頃)、準備書面は当日提出が当然だった。
それが、審理促進の為、「事前に」ということになった。
それでも守らないのがいるので1週間前にとなった。
優しい裁判官は書記官を通じて、1週間前期限遅れる、早く出して下さいと電話が来るようになった。
もっととても優しい裁判官は、10時の30分前でいいですから出して下さいと言うようになった。
以上が、経緯&経過 はい、お疲れ
この修習生君はきっと早漏なのでしょう。
早出しは好きだけど、中出し、嫌いということ?
おまいら釣られ杉wwww
相変わらず煽り耐性がないなwww
後出しはダメよ
締切日の17時になるとFAX受信を切ってる部があるよ
FAXの意味ねえよ
まあ要するに既存の弁護士は書面提出期限すら守れない奴らが多いということだな。
そしてそれをバカにしている修習生も,そのうち同じ穴のむじなになっていくと。
むじなになったり,もまになったりします。
じゃあ、書面を裁判官の顔に当日、朝、かければいいやん
朝シャンは禁止です
遅いのは良いけど,複数回すっぽかしをしておられる先生はどうしたものか。
相手方の先生も呆れ顔な訳なんですが。
251 :
無責任な名無しさん:2008/02/29(金) 00:26:31 ID:BNO+vdcz
書面としては出してやろう。
ただし、中身はスッカラカン。
>>251 それはアサハカの持ち帰り控訴趣意書(表紙だけ?)
じゃあ、裁判官に「再度出し直しなさい!」と訴訟指揮されたらどうすんねん?
254 :
無責任な名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:38 ID:8ChiJIoP
新60や61は現行1500のラストボーナスすら受けずに一目散にローに逃げ込んだセコイ奴らだからな。
>>221 昨年の売上は約3500万、経費は800万円くらい。
共同化のメリットで、同じ規模の弁護士に比べて経費はかなり安いはず。
でも、クレサラ特需が終わった後の売り上げはとても不安。
うちの単位会は中規模だが、1週間前提出守ってる人のが多い。
9割方の弁護士は、期日の3日前には出している。
220の修習生ボウやは、民裁修習での経験しかないのにそれを一般化してるんだろなW
ちなみに、昔、ボス弁から
「裁判官はちゃんと書面を読んでない。
ちゃんと読ませるためには早出しはダメだ。
書面を読んだ裁判官の記憶が新しいうちに期日を迎えるのがベスト。
期日の3日前だな」
と教わった。
だから、3日前提出する人がいるんだと思っていた。
で,修習生君はどのIDに変わったの?
IDが変わったとたんに急に人格が変わったようだけどやっぱ釣り師だった?
売上:3億円、経費:1億円 ホント
260 :
133:2008/02/29(金) 00:44:07 ID:c2jtMAYf
>>164 納得です。そりゃ、ひどいですね。
書記官実務の和解条項なんとかかんとかという本を買えばいいのに。
>>255 なんかスゲェ共感できるよwww
俺も売上げは同じくらいで経費は1200位だが、クレサラ特需が
なくなったら、1000マソ位の売上げ減を覚悟しないとダメなので
今のうちに蓄えておこうと頑張って・・・もいないか・・
262 :
無責任な名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:37 ID:39+f9FEh
昔引き直ししないまま破産させてた事件
蒸し返してみるかな
なんなんだ,この荒れっぷりとスレ消費の速さは。
だからスレタイは季節ネタにしとけと・・・。
漏れの会は
進入会員の挨拶という
コーナーが総会である
今年、壇上を埋め尽くした
進入会員をみて
どよめきがおきた(笑)
進入ってわざと誤字ってるだろw
侵入って書きたかったんだよね><
浸入の方がニュアンスが近いかも
>>261 税金がつらいよ・・・
売上ダウンはもう見えてるんだから、税金も延納させてもらいたい。
グレー・・・・ゾーンを・・・ねえ・・廃・・・止・・しなく・・ても・・・ねえ・・
>>256 1ヶ月後に次回期日が指定された事件で、
こっちはヒマだったので5日後に準備書面を作ってFAX。
すると、裁判官も相手方Bも「まだ先の事件だから、期日が近づいたら読もう」と
思ったまま読むのを忘れていたことがあった。
それ以来、あえて2〜3日前に出すことにしている。
来年、戻ってるから
つか,改正出資法の施行を延期すればいいんじゃね?
自分は司法板から飛んで来た別の修習生ですが、
確かにろくに記録を読んで無い裁判官がいるのがいちばん頭に来ますね。
当事者にとって一生一度の訴訟かも知れないのにあれではあまりにも可哀想。
忙しい忙しい言うけど民間企業では考えられないような重役出勤&早帰りですし、記録を持ち帰って家でやってる様子も見たところはない。
高裁以上だとまた違うのかも知れませんが。
新が出来がイマイチというのは、自分も含めて当然感じますし謙虚に受け止めたいです。
しかし思うのですが、弁護士から、裁判官に対して記録くらいしっかり読め!ってのはやはり立場的に言えないものなのでしょうか?
正直ちょっとなあ…という印象です。
部外者が失礼しました。ごめんなさい。
君はよく分かっている。えらい。
今度遊びに来なさい。飯をおごってやるから。
>>262 それをやっている人も、少なくないみたいだね。
俺も、昔の事件記録を見直して、本人を呼んで何件かやっている。
本人のためにもなるしね。
しかし、過払いと思ってサラ金に開示請求して残金があったときの
気まずさといったらww
あたし〜、釣り堀状態になったので、おやすみの、お魚ちゃんになりますね
277 :
無責任な名無しさん:2008/02/29(金) 01:38:49 ID:/FIn3yTq
今北産業。よく荒れてますね。
あの修習生の出来の悪い所は、
1 言いたいことがおそらくは、自分は出来のいい新だ、だから一般化するなということだったのに、何度も反論することでかえって自信のないことを印象付けた
2 しかも反論を繰り返すうちに論証の進め方に甘さを露呈した
3 その上、目標の達成を自分ないしその属性の優秀さをもってするのでなく、相手の属性の否定によってしようとした
というのが主な点かな。
最初の1レス以外は目標達成に有害、というか目標自体明確に認識しておらず未熟に見えるレスを繰り返した。それこそが問題。
と書いても、出来の悪い奴は反論のカキコミを繰り返すんだろうな。
そこで争点整理手続ですよ
ものすごい勢いでスレが伸びてるので
なんかでかい事件でもあったかと思ったら
みんなで素人さんの相手をしてたんですかw
そういえばずいぶん前には「平成弁護士」というのもあったなあ。
オレも平成弁護士なんですけど。
でも平成になって弁護士になった人でも初期の人だと20年選手なんですよw
この手の話になると荒れるので,今後はこれもテンプレに入れます?
あんまり規制ばっかりもうざいけど。
やっぱり新試験合格者にはひまわりバッチではなくて、ねこバッチを交付することにしよう。
今の弁護士のバッヂは銀に金メッキだが、これからの弁護士は銅に金メッキというバッヂにして欲しい。
あるいは、アルミでもいい。
ねこバッチはちょっと欲しいなw
284 :
119:2008/02/29(金) 09:59:05 ID:CUKFSQeH
>>164 メモ程度のものではなくて、それを本当に和解条項にしようとしてたんですね。
私の誤解でした。大変失礼しました。
しかしこのスレの伸びはなんだ・・・
僕も参加させて下さい
平成元年にバッジをいただきました。
期の出来不出来というよりは
当の本人ができるかできないか
だけなのにラべリング好きの部外者
はどこのスレでも春に出没するだけ。
学歴房の変形でしょうねw
これまでに言われていた「期の出来不出来」(評者の主観や狭い情報に基づいた判断)と,
大増員以降の質の劣化(少なくとも客観的データから質の低下の蓋然性が濃厚に窺われる)とでは
話が全く違うのではないでしょうか。
まあそれでもラベリングには違いないので,この話題自体が下世話だと仰るのならばそれまでですが。
>>262,275
ホンマにそんなことできるんですか。
また、やっているんですか。
確かに、同廃事件では債権確定効の規定がないが。
私には、このような請求は、税理士、書士のレベルの法感覚だと思えるが。
サラ金会社でこれに応じた実例が存在するんなら、脱帽するしかない!
290 :
無責任な名無しさん:2008/02/29(金) 10:41:03 ID:vT7yQ56x
司法書士の政治力を封じなければ危険だぞ。
簡裁の事物管轄を90万円から140万円に押し上げられて,何も感じないようなら危機感が足りないといえる。
簡裁の単独代理を奪って弁護士の市場から10億円以上のカネが奪われた。
そもそも,弁護士に相談する権利を市民から奪って,なぜ司法書士が弁護士のまねごとをしているのか。
弁護士会の執行部は,奴らを一掃するべきだ。
仲良くする条件として,司法書士政治連盟の解散を求めたらどうかな。
>>289 いわゆるゾンビですな。けっこうやってる人いるよ。ひどい人になると本人に内緒でやって,回収分を全部懐に入れてしまうらしい。人数が増えたらゾンビ専門の弁が出てくるんじゃないの。
>>290 簡裁代理権や事物管轄が問題となった時期にはまだ地方に弁護士が少なくて、
司法書士に相談に行くしかないという状況があり、10年くらい前には地方によっては
司法書士に少額の事件を渡した方がいいじゃないという気分もあったのは確か
>>292 昔、ボスは簡裁代理について、「やりたいんだったら、やらせればいいじゃないか。
どうせ俺達はやらないんだから。」みたいなこと言ってたなあ。
>>291 ゾンビとは言い得て妙。
しかし、そんなことする弁護士いるんだな。ひでえw
295 :
無責任な名無しさん:2008/02/29(金) 12:42:12 ID:eWu7s6pX
>>290 弁護士は許認可に参入し、行政書士をも駆逐し、行政書士資格自体を消滅せしめることが重要でしょう。
行書はひでえな。「●●総合法務事務所」という事務所名のやつが特に。
敵を間違っているとしか思えない。
目的追求するために誰を敵とすればいいのか考えろ
新60をバカだバカだと責めても増員が止まるわけではない。
新60期以降のロー出身者は被害者。
これ以上の犠牲者を出さないために,ロー推進者に対して共闘した方が良い。
増員を止めるためには誰を責めればいいのか。ロー利権を有するのは誰なのか。
司法書士,行政書士,税理士も弁護士が増えたら,そいつらの職域も
食えない弁護士が食っていくことも充分あるのだから
弁護士増員をストップさせるために共闘した方が良い。
あと日弁連トップに対しては不作為の損害賠償を
今の修習生は未曾有の就職難のようだな
みんなが無理して採用していたのが飽和状態に達したみたいだ。
簡裁事件は奪われたのではなく競合になっただけだし、司法書士は競争相手として全然怖くない。
むしろ気兼ねなく訴訟過誤の追及できるんだから新の連中にはいい飯のタネじゃね。
それで負けるようだと困るけどなw