701 :
無責任な名無しさん:
紛争相手が警察に虚偽の被害相談をし、それが受理されて口頭で警告されました。
しかし民事で勝利して、事実無根であると証明できました。
相手や警察に何か謝罪や賠償を求めることはできますか?
警告書みたいな書面でされたわけではないですが、
自分に罰則無しとはいえ、警察署に自分の個人情報や履歴が残るので悔しいです。
702 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 18:54:19 ID:JJkRTZyq
>>701 >虚偽の被害報告
それが告訴・告発であれば、虚偽告訴の罪に当たる。
ただし、名誉毀損等に当たる可能性は低いから、謝罪広告などは求められないな。
703 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 19:15:19 ID:JJkRTZyq
>>700 >判断能力の無い知的障害者を、創価学会の構成員が施設から投票所に連れ出し、公明党に投票させた
もしその知的障害を負った人が成年被後見人であるなら、公職選挙法の236条の2あたりに違反するな。
とりあえず、選挙管理委員会へ通報するといい。
こんばんは。違うスレでも聞いたのですが、お答えをいただけなかったので、再度こちらでお伺いします。
2ちゃんねる内のあるスレで、
そのスレに頻繁に出てくる方について質問(Hさんは〇〇(ミュージシャン)とは繋がりあるの?)をしたのですが、
これって、何かの罪になるのでしょうか?
アドバイスの程、よろしくお願いします
705 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 19:32:06 ID:JZIOz0x1
706 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 19:33:51 ID:JJkRTZyq
>>702 >スレの書き込み者に質問
それだけでは罪にはならない。
それから、回答が無い時はマルチポストではなく催促をするように。
707 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 19:34:40 ID:JJkRTZyq
>>705 お答えありがとうございます。すいません。
>>706 お答えありがとうございます。
次回からは催促します。すいませんでした。
709 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 20:10:33 ID:Bw6gtPrg
契約解除をめぐるトラブルで脅しを受けたんですが
恐喝罪などに該当するんでしょうか?
こちらは受注側なのですが、
相手方と協議の上契約内容を何度か変更して進めていた所、
ある日突然に、こちらの債務不履行を理由にした解除を要求してきました。
ひとまず相手方の会社に行って協議を開始したのですが、
そこでまめいがする程の大声で怒鳴られた上、テーブルをバンバン叩いて
びっくりさせられるような状態が何時間も続き心情が不安定になって、
あげくに解除と前受け金の返金に合意する覚書を書かされました。
しかしその後、あまりに納得がいかない上、余りの強引さに、
相手方がすでに資金難になっているのではと判断して
返金を拒否して別件との相殺を主張しました。
すると、その日から電話で執拗に何度も恫喝を受けた為、
営業に支障が出てきたので対面で協議をする事になりました。
協議の場では、当日中に返金が無い場合損害賠償をすると、
何度も害悪の告知を受けて返金をするように脅されました。
ちなみに、直接関係ないはずの経営者支援機関などまで
同席させて返金の斡旋をこの組織から受けました。
相手方はこちらが返金に応じたら
事業継続が不可能な状況になる事を知っていた上で行動しています。
結局、返金には応じたものの別件の支払拒否をされて、
こちらは事業継続が不可能になりました。
710 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 20:16:40 ID:JJkRTZyq
>>709 >害悪の告知
脅迫等に当たる。
すぐに警察へ相談と被害届を提出するといい。
とりあえず、電話の内容を録音する事だな。
それから覚え書きに関しては、強迫による瑕疵ある意思表示を主張できる。
711 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 20:23:13 ID:hHqOez5i
傷病手当金について質問です。
4月入社 6月に怪我をして 2ヶ月休職→期間満期→退職 となります。
法改正で、傷病手当金は原則打ち切り(任意継続)
健康保険法条104条 では
被保険者期間が1年以上あるか? で変わるそうです。
この被保険者期間とは、会社在籍での期間でしょうか?
学生の頃から払っていた年金や、扶養家族(親)の
健康保険とは関係ないのでしょうか。
しばらく、働けないのでお金に困りそうです。
712 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 20:33:06 ID:Y7yJuFeZ
羽賀けんじはどの位食らう?
713 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 20:43:20 ID:uVzw8SBN
原告が弁護士を雇っての裁判中に、その原告が事故や病気等で死んだ場合、
その裁判はどうなるのですか?
弁護士の代理人通知が来た場合、本人と話し合うのは法律違反なのですか?
貸し金とは全く関係のない分野なのですが・・
715 :
695:2007/07/25(水) 20:59:25 ID:F1gc4gs7
>>698 レスありがとうございます。
相手の弁護士はその証拠を隠蔽できなくて劣勢になったから
うちの弁護士を訴えたようですが、証拠保全のためにとった
行為でも違法行為になるんでしょうか?
>>715 弁護士職務基本規程
52条 弁護士は、相手方に法令上の資格を有する代理人が選任
されたときは、正当な理由なく、その代理人の承諾を得ないで直接
相手方と交渉してはならない。
>>716 レスありがとうございます。
法令でもないみたいだし私は弁護士じゃないので守る義務はないのですね。
ありがとうござました。
718 :
無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 21:53:02 ID:1hNZGGOm
質問です。
連帯保証人はどの法律に該当記載されてますか。
民法でしょうか
どこに申請すれば連帯保証人とみなされますか。
>>717 それはあなたへのレスではない。
状況によるのでなんとも言えないが、「連絡は全て弁護士を通して」と
言われているなら、例え別件といえど直接連絡を取るべきではないね。
訴訟や交渉にも不利になるよ。
>>719 どのような理由で不利になるのでしょうか・・・
それは弁護士を無視して交渉するのは弁護士のプライドを
傷つける等感情的なものに発展するからでしょうか?
721 :
私=C:2007/07/25(水) 23:13:29 ID:RSLIhqPt
お願いします。非常にややこしいので書き込みを幾つかに分けて説明いたします。
まず私(C)は自営をしており
知人A氏に1700万の借金がありました。毎月5日、40万以上の支払いで今は残金900万まで減らしました。
A氏にはB氏という知人が居ます。
昔、B氏に私が200万を借りた際、B氏は金融業レ○クにて200万の借り入れをしました。その後1年ほどで、
私はB氏に300万を支払いましたが、その300万は『すべて礼金としてもらった』という理由でレ○クには支払われず、
未だにレ○クには200万の借り入れ状態だそうです。そのレ○クに付く利息を今も私は毎月5万請求されています。
300万の内150は私の祖母に肩代わりしてもらったお金です。その際にB氏は祖母に150万の借用書を書かせています。
上記のようにその150万をB氏は祖母から受け取っていますが、借用書を返していなかったようです。それに乗じてB氏は
『ワシは150万の返済を受けていない。その証拠に借用書が残っている。』そう言って二重に祖母から150万を取ろうとした経緯があります。
そんな事があった数ヵ月後の出来事です。
会社で、従業員の業績評価や希望を聞くため、自己申告することがあると思いますが、このとき、法律的に聞いてはいけないことは何かあるのでしょうか?
たとえば、出産予定があるかどうかとか、子供の進学があるかとかそういうものです。
そもそも、どういった法律が適用になるのかもわかっていませんので、外しているかもしれません。
よろしくお願いします。
723 :
私=C:2007/07/25(水) 23:14:34 ID:RSLIhqPt
@今月5日に40万をA氏に払えなかった私は『17日に70万返済する約束』で支払いを待ってもらった。
Aその間もB氏からはレ○クの利息を払えと何度も言われてきました。
B17日当日70万ギリギリが用意できました。
Cレ○クの200万をさっさと終わらせて楽になりたかった私はどうしても手元に50万の運営資金を残したかった。
D私はB氏に相談。『レ○クを早く終わらせたいが、A氏への支払いで今70万全部なくなると運転資金ができない。』
E話し合いの結果、B氏は私に50万を貸すことになりました。
Fその日A氏に70万の支払いがある私は持っていた70万を直接A氏に振り込めばよかったのですが、B氏との話し合いの結果
私→B氏に20万の振り込み→B氏が50万を足して70万する→B氏からA氏に70万振り込む(振り込み名義は当然私の名前で)。よって私の手元に50万が残る。
この様な方法をとることになりました。
G_Fの形により、私は手元に50万を残した状態でA氏への支払いをクリアしました。
HB氏への50万の支払い期限がきました。しかしこれは私個人のミスで支払うことができませんでした。
IB氏は憤慨し、A氏にこの様な話をしました。『先日、Cは70万を用意できなかった。ワシは騙され50万を出した。
であるから先日A君に支払われた70万の内50万は私の金である。50万を返してくれ。よってCはA君に対し20万しか払っていないことになる。』その証拠に70万の送金履歴はワシの口座にある。
JA君はそれを受け再度私に50万の請求をしてきました。
724 :
私=C:2007/07/25(水) 23:15:32 ID:RSLIhqPt
Kそして『ワシはまだ君の祖母の借用書150万を持っているから、A君と二人で祖母宅に行き、150万を支払わせる』と言ってきました。
私に多分に悪いところがあるのはわかっています。しかし50万の債権をまたA氏に転移させるやり方(A氏はガラが悪いです)、
祖母の150万の件、300万支払ったにも関わらず全て謝礼だと言って未だに利息を請求されている件、B氏にも納得できない部分が多々あります。
祖母は体が弱いので、これ以上こんな話に巻き込みたくありません。
警察沙汰も考えましたが、祖母の借用書をB氏が持っているので祖母も巻き込んでしまいます。警察に電話して相談したら
『当人同士で話し合いなさい。それと振り込みで支払う場合は、【この振り込みは何の金である】ということを明確にしてから
行いなさい。』よいうことでした。が、B氏は無視を続け、電話もメールも返してはきません。
その様にすればいいのか分からず相談させていただきました。長文を申し訳ありませんがお願いいたします。
>>724 B氏の言ってることが明らかにおかしい気がしますね。
債務不存在確認訴訟、不当利得返還訴訟ができると思います。
B氏に支払った証拠はありますか?
726 :
私=C:2007/07/25(水) 23:33:10 ID:RSLIhqPt
>>725様
レス本当にありがとうございます。ありがとうございます。
B氏への支払いは現金で行った分もあり、証拠を出し切れないものもあるかもしれませんが
PCに、いつ何処で幾ら支払ったかなどはすべて記録してあります。
銀行や郵便局での振り込みについては証拠もあります。
>>703 レスありがとうございます
ということは(この障害者の方は)成年被後見人ではないですので
創価学会員は特に罪にはならないということでしょうか?
>>713 原告の相続人が引き続き原告となるので、弁護士は裁判を続けられる。
>>714 本人が弁護士を通さないと話をしないというはず。
>>718 民法
連帯保証人とみなされるかは、そういう契約を結んでいるかによる
>>726 相手がまともじゃなさそうだから、
弁護士頼んだほうがいいよ。
730 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 00:02:37 ID:nD5SeTvl
>>728 相続人がいない場合はどうなるのでしょうか?
現在のところ、そういう例はないのですかね。
731 :
私=C:2007/07/26(木) 00:04:09 ID:v9hSbPl6
>>724の
50万の債権をまたA氏に転移させるやり方
これについてはどうなりますでしょうか?
B氏に対しては過払いもあると思うのですが、A氏に対しては間違いなく
残金900万の債務がありますので、例の50万をA氏に転移することが許される
行為だとしたら、私は拒否や話し合いどころか、請求にすぐさま応じないといけなくなります。。。
教訓:金は貸すな借りるな
733 :
私=C:2007/07/26(木) 00:21:39 ID:v9hSbPl6
>>729様
レスありがとうございます。弁護士の件、考えて行動をしたいと思います。
734 :
715:2007/07/26(木) 00:48:58 ID:Py+/XEp5
>>716 レスありがとうございます。
そうですか。じゃあこちらの弁護士は証拠保全のために
規定違反を犯してまで動いてくれたということですね。
(ていうか実際は相手からうちの弁護士に直接接触
してきたんですけどね)
情状酌量になればいいのになぁ。
商品券などで支払った場合領収書はもらえるのでしょうか?
貰っても大丈夫なのでしょうか?
736 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 02:00:16 ID:dEIkwkmo
テスト
737 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 02:34:22 ID:dEIkwkmo
強制執行しようとしている相手が土地、建物を借りて中古車屋をやっています。
この場合、敷金をおさえるとかそういったことは可能なんでしょうか?
個人経営なので給料差し押さえということが出来ずに困っています。
売上があり、利益が出ているのは確実なんですが、それを差し押さえたりする事は可能なんでしょうか?
中古車を販売しています、中古車はトヨタのオークション会場で仕入れています。
もちろん仕入れるにはお金が必要ですが、このお金を差し押さえたりする事は可能でしょうか?
738 :
借金板で誘導されましたです:2007/07/26(木) 02:55:21 ID:mpfYVZP/
父子家庭です。
生活できなくなりました。
父は自営業ですが不景気で仕事がこなくなり収入がほとんどなくなりました。
当初は貯金を切り崩して生活し、それも無くなった後は
いくつかの消費者金融でお金を借りて生活を回していたようなのですが
今日、とうとう立ちゆかなくなった事を知らされました。
生命保険でどうにかしようとも考えたが・・・と話にあり、そうなる前に相談してくれて良かったと思っています。
食費を除き、月の最低支払必要額が借金返済含め15万ほど。
数ヶ月前から仕事を探しているのですが
60近い父ではできるのが10-12万ほどの、支払い分にすら届かない仕事しかないようです。
もう少し早い段階で自営業に見切りをつけ転職すればよかった・・・とのことですが
数年前に母が亡くなってしばらくは親子ともども無気力にボンヤリと生活しており
特に父はごく最近までショックが残っていたようなので責める事ができません。
739 :
738:2007/07/26(木) 02:57:33 ID:mpfYVZP/
賃貸住宅の家賃が7万弱とこれが一番痛いので引越しの必要もあると思うのですが
引越し費用を捻出できる状況にもありません。また裏の庭には撤去費用の捻出できない仕事の廃材が多量にあります。
仕事が無い→お金が無い→もう借りられない→引越し費用も、何かをするための準備金も用意できない
と、まったく動く事ができない状態だと言っています(息子にこんな相談をして情けなくすまない、とも)
ちなみに自分は22歳男で、現在無職です。
高校卒業後に工場で働いていましたが母の死後ノイローゼになり仕事をやめ精神科にしばらく通いました。
去年10月から精神状態が通常に戻ったのでアルバイトを開始したのですが。
5月に事故で足を複雑骨折し全治4ヶ月と診断されバイトをやめました。今は自宅にいます。
恥ずかしい事に、18の時に消費者金融で返済事故を起こし今はまだどこからも借りられない状態です。
当然、足が治り次第、即仕事を探し就職するつもりでいます。
とりあえず過去の事を悔やんでもしょうがないので、これからどうするかを考えたいのですが
まず、どこから、どうすればいいのかが分かりません。
・とりあえず目先の生活費と支払いをどうすればいいのか
・借金を返せるめどが無いので任意整理・自己破産・民事再生などをするべきか
・父は今後どうやって就職先を探せばいいか
・もろもろの相談を受け付けてくれる公共機関はあるか
・この質問がこのスレ・板でふさわしくない場合は、どのスレ・板で聞いたほうが良いか
これらについてアドバイス願います。よろしくお願いします。
741 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 03:27:32 ID:aA04s/wm
株式会社で役員の2年ごとの再任登記を8年してませんでした。
最近登記したら、選任手続を怠った。会社法違反だと裁判所から過料決定がきました。8万円。
理由によっては許されたり安くなったりするらしいですが、書記官は無理だろうと言いました。
なんか良い方法、理由はありませんか?
書記官は裁判所側ですが、金が無い、忙しかったはダメだろうと言いました。
742 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 03:51:18 ID:B0XxsX+K
売掛金の回収について相談させてください
私は某機械の販売・保守等の事業をやっております
客は普通の飲食店です
機械の説明は難しいので、似たもので【カラオケ】とします
修理を行なった機械の修理代金を支払ってもらえません。
内訳は(消耗品・修理代金・メンテナンス料金・交通宿泊費等)
以前入金遅れがあり、今後の取引は断る予定ですが、
回収できない場合仕入先への支払いの問題などもありますので困っています。
以前どこかのサイトで留置権というのを読みました。
自動車屋が修理代金の支払いをするまで、車を渡さなくてもいい。みたいな内容でした。
しかし、今回現地(客の店舗)で修理をしたので、機械は今も店舗にあります。
この場合留置権を主張?して機械を回収してくることは許されるのでしょうか?
またもし回収ができる場合、例のカラオケで例えると
カラオケにはコントローラー・スピーカー・モニターとあります。
スピーカー・モニターは建物に固定されているので、取外しは困難です。
コントローラーのみ取外しが容易ですし、これを外すとスピーカー等は機能しません。
この場合
・取外しが容易
・入金確認後取り付けが容易
であるコントローラーのみを回収することは大丈夫なのでしょうか?
留置権を主張し回収する場合修理した全てを回収しないといけないのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
743 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 03:53:12 ID:aA04s/wm
>>738-739 普通に市役所とかに行け。ケガしてるなら、生活保護だな。ケガで絶対貰う気迫で行け。
あとの相談もそこと、市役所の法律相談だな。
744 :
742:2007/07/26(木) 04:06:52 ID:B0XxsX+K
補足です
現在滞納3ヶ月(支払い期限日から)
金額は約35万円です
今後支払督促もしくは小額訴訟も検討しておりますが、
時間がかかるため、極力早く回収できる方法を探しています。
こちらから電話をかけてもいつも留守番電話ですし
店のスタッフに「店長に至急連絡くださいと伝えて」と言っても折り返しはありませんでした。
もし機械を回収した場合、客は実質まともに営業できませんので、
向こうから連絡を取ってくるものと思っております。
書店に本を取り寄せたら買わないとだめですか?
店内で立ち読みするために取り寄せすることは出来ませんか?
>>746 返信ありがとうございます
本屋に聞いたら「遠慮ください」といわれそうですが法律的にどうなのかな、と…。。
748 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 08:45:21 ID:dQaPfZpn
どこの商売人が売り上げにならない取り寄せをするのか。
よく考えろ。
749 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 09:18:41 ID:eFh0GSbR
>>745 普通の神経じゃないと思う。精神科の受診をおすすめする。
いろいろ周りの人に迷惑かけてないか?
751 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 10:49:57 ID:NEvNy0WX
去年の8月に自動車事故でカマをほられ車屋に新古車を頼んだのですが
なんだかんだ理由をつけて納車されません
保険会社から車屋に直接お金を振り込んであります
この場合、迷惑料等を請求する事は可能ですか?
教えてくださいお願いします。
>>745について、横から質問で申し訳ないんだが、
相談者の状況が、
・最初から購入する意思は無いが、ある書籍の取り寄せを書店に依頼する。
・書店は到着したため、相談者に連絡をする。
・相談者は購入する意思の無いまま、書店に向かい
「取り寄せを依頼した本が間違っていないと思うが、念のために確認したい」と告げ、書籍を読み始める。
・書籍を確認しはじめ(実際は本を読んでいる)、2時間後確認が終了したところで、
「自分は購入する意思は無かったが、この本を読みたかった為、取り寄せを依頼した」
「取り寄せて欲しいと、告げたが、購入するとは一言も告げていない」
「よって、この本を購入する必要は無い」と主張。
・その本屋は「立ち読みはご自由にどうぞ」と、張り紙をしてある。
という状況と、勝手に補足。
取り寄せという行為には、到着し次第購入するという契約が、
自然的に発生していると思われるので、債務不履行っぽいが、
自分の考えだと、
買わないなんて!詐欺だ!なんて、カチンと来た店員だといいそうだけど、
詐欺に問うにしては、財産、財産上の利益処分が有るとは、言い難く、
詐欺の構成要件は満たせないと思う。
他の罪にしても、構成要件を満たせるのって何もないような気がする。
社会通念上、明らかにむかつく行為だけど、
刑法で罪には問えない、って思うがいかがでしょうか?
識者の皆様ご教授ください。
商品券などの金券で支払った(商品を買った)場合領収書はもらえるのでしょうか?
貰っても大丈夫なのでしょうか?
放置されたのでもう一度お願いします。
>>753 法律相談じゃないけど、なんでダメだと思うの?
普通に領収書はもらえるよ。
>>754 ありがとうございます。
例えば商品券を買った時には領収書がもらえます。
この領収書は額面が常軌を逸していない限り経費として認められます。
この商品券を用いて何か商品を買って領収書が発行された場合
内容によっては経費として落とせます。
これらが認められるとプラスアルファの操作を行えば
小額の出費によって多額の損金を計上する事が可能となるからです。
これは許されないことと考えられますので伺ってみました。
>>750 お前が精神病だからって人まで同じと思うな
これだけのことでそのような反応をするお前がまずヤバイ
>>755 そりゃ操作の段階で脱税なりなんなりを問われるだけだろ
>>755 税務署も馬鹿じゃないんでその商品券がどうなったかは調べられるよ。
>>752 面白い補足ありがとう
自分も基本的に知識として知りたいだけなんですが、やはり罪には問えないのですかね。。
760 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 12:13:26 ID:XmeD+bS7
ここではなくて弁護士さんに直接会って話を聞いてもらいたいのですが
どうしたらいいですか?
弁護士会ですか?それとも市役所ですか?
761 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 12:16:29 ID:GwPIK5no
社員に会社で買ったばかりのノートパソコンを持ったまま、辞められ
電話に出ない為、メールで期日を決めて返還するように送ったのですが
何の連絡もありません。横領とか窃盗とかで訴えることはできますか?
内容証明とか出さないと駄目ですか?
>>761 内容証明打てばビビッて返してくるでしょう。
返してこなければその控えを持って弁護士さんに相談したら。
763 :
761:2007/07/26(木) 12:35:26 ID:GwPIK5no
>>762さん ありがとう御座います。
実は、ものすごく頭にきているので
物の返還よりも、刑事罰を与えたいのですが、
今の段階で可能でしょうか?
>>759 取り寄せの際の書店との契約による。
「入れて欲しい」と依頼した本を書店の判断で入荷してくれただけなら
購入義務は無いが、通常取り寄せというのは「購入します」という約束を
交わして書類に署名するもの。
その上で購入しなかったなら売買契約不履行になりますし、前金を払って
「キャンセル返金不可」とあるなら、購入するしないに関わらずお金は返してもらえない。
>>763 メールだけだと証拠として弱い。読んでないとか届いていないと言われる可能性がある。
どれくらい経っているか分からないが、「返しにいくつもりだった」と言われ
すぐに返却されたら、まず刑事事件にはならないよ。
まずは内容証明で期日を切って請求して、それでも連絡がなければ警察へ。
766 :
761:2007/07/26(木) 13:29:42 ID:GwPIK5no
>>765さん ありがとう御座いました
了解しました
767 :
751:2007/07/26(木) 13:45:05 ID:NEvNy0WX
どなたか詳しい人いませんか
>>751私の相談にアドバイスお願いします
>>767 相手の理由が正当なものでないなら、
遅延賠償を請求できる。
>>767 なんだかんだの理由によるね。
車があるのは確認できてるの?
>>764 ありがと 常識的に考えて取り寄せて買わなかったからといって訴え起こす書店はまずないだろうけどねw 買ったあとすぐ返品とかだってできるんだし。
「取り寄せて欲しいんですけど」と匿名でできるとこなら可かもしれないけど、連絡先教えなきゃ「届いた」って連絡もこないね。
「書庫のリクエストボックス」みたいのある書店がベストかな。
まぁ、前金払って買わない奴はまずいないよw
771 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 14:10:10 ID:TkJ209gY
はじめまして。先日たばこの被害にあってしまいまして
その件で皆様の知恵をお借りできましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
人物は私ともう一人(この方をAさんとします)
先日ある公共の場にて、Aさんが火のついたタバコを
手を下げた状態で持っていました。
(Aさんの太ももの辺りにタバコがあるという状況)
私はその横に立っていたのですが、
Aさんのタバコが私の鞄につき、焦げてしまいました。
その後、以下のような会話を交わしました。
私「なにやってるんですか!!」
A「ごめん、ごめん。」
私「どうしてくれるんですか、これは?」
A「弁償すっから。」
私「じゃあ、よろしくお願いします。名詞をいただけますか。」
A「はい、これです。」
私「後で連絡します。」
このような会話を交わし、その場を後にしました。
772 :
771:2007/07/26(木) 14:10:43 ID:TkJ209gY
その日の夜から次の日まで連絡がつかず、家族の方に私の電話番号を
渡し、次の日(発生から2日後)に連絡が来ました。
以下そのときの会話です。
A「クリーニング出せば大丈夫だろ。」
私「冗談じゃない、あなた弁償するといいましたよね。」
A「あの時は周りの目もあったからで、その必要はない。」
私「新品ではないので、全額弁償しろとはいいませんが
あなたの発言にはまったく誠意が見られませんし、加害者なのですよ。」
A「あの場所あたりならタバコを吸っていても、
みんな避けるのが暗黙の了解なんだ。
タバコ吸ってる人ならわかるんだよ。」
私「あなたがたのローカルなルールなんて関係ありませんし、
道理が通らないですよ。」
A「道理なら通ってる、とにかく知人に任せたから
後はその人としゃべってくれ。俺は忙しいんだ。」
つづく
773 :
771:2007/07/26(木) 14:13:09 ID:TkJ209gY
以上が経過です。
私は鞄を弁償または、使用期間などを考慮しそれを引いた金額
を請求することはできるのでしょうか?
相手のあまりに無礼な態度に、腹が立っています。
よろしくお願いいたします。
774 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 14:15:02 ID:iTtILpdj
>>771 可能です。
内容証明でも送ってみたらどう?
>>773 新品代は無理。
中古の費用や修理代なら請求できる。
776 :
771:2007/07/26(木) 14:22:46 ID:TkJ209gY
皆さん、早速の回答ありがとうございます。
一人で考えているより、心が楽になりました。
>>774 内容証明郵便は検討しているのですが、やはり司法書士など
専門家に頼むようになるのでしょうか・
>>775 そうですね、新品は難しいかなと思っていました。
私自身そこまでは思っていないのです。
ただ、現在生産していない鞄なものですから
それ相応の品物を購入する際の、一部負担のような形は
とれないのでしょうか・
よろしくお願いいたします。
777 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 14:28:08 ID:iTtILpdj
>>776 内容証明はネットで調べれば書き方出てくるよ。
ちなみに何時・いくらで買った鞄?
778 :
771:2007/07/26(木) 14:36:15 ID:TkJ209gY
>>777 ありがとうございます。
約2年前に購入、だいたい7万円くらいだったと思います。
購入といいますか、恋人からの誕生日プレゼントでした。
思い出なんてものは関係ないですが、
やはり大切なものを傷つけられますと悲しいですね・・・
779 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 14:40:37 ID:iTtILpdj
>>778 とりあえず、今から警察に届けて、
修理見積もりをとって相手に送ってください。
まずはそこからかな。
780 :
771:2007/07/26(木) 14:43:40 ID:TkJ209gY
>>779 ありがとうございます。
早速、やれるだけのことはやってみます!
ちなみに警察に届ける際は、どういった被害の部類なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
過失による器物損壊だから罪にはならない
783 :
771:2007/07/26(木) 15:06:50 ID:TkJ209gY
はい、思い出に値段はないと思います。
行き場のない悲しみを、誰かに聞いて欲しかっただけで
そのような私的感情で、相談に乗っていただいている方々に
不快な思いをさせてしまったのなら謝罪します。
申し訳ございませんでした。
何とかならないものですかね、本当に・・・・
相手の無礼極まりない言動がくやしい。
まあ、これも私的感情ですかねww
何か良い手立てがございましたら、ぜひご教授いただだきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
784 :
771:2007/07/26(木) 15:30:22 ID:TkJ209gY
771です。
781さんよりでた器物損壊に関しての質問になりますが、
公共の場、大勢の人が行き交う場にて火のついたタバコを
人の目にはいりにくい、太ももの辺りで保持すると言う行為を考えると
第三者と接触する危険をあらかじめ想定できる範囲と思います。
その危険を回避することを怠ったという目線から
故意にそういう行為があったとは、やはり考えられないのでしょうか。
785 :
771:2007/07/26(木) 15:36:19 ID:TkJ209gY
連投になってしまいますが
771のレスにもあるのですが
「弁償します」、「はいお願いします。」
といったやり取りで口頭ではあるものの契約は成立していると思うのですが
それにより、相手に支払い義務が生じるといった考えは
間違っていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
786 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 15:40:45 ID:iTtILpdj
>>785 それは関係ないと思って良いよ。
事故により相手に賠償義務が生じるという簡単明確なものです。
787 :
771:2007/07/26(木) 15:47:06 ID:TkJ209gY
>>786 契約以前に、事故が起こった時点で賠償義務が生じているんですね。
ありがとうございました。
788 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 16:05:03 ID:lKOztAzo
>>751 >追突事故で中古車を頼んだが、車屋が車を納品してくれない
債務不履行に当たるから、内容証明を送って見るといい。
契約書にある期日よりも遅れているなら、遅延損害金が取れる。
大体、1日あたり数千円から数万円の範囲だろうな。
>>760 >弁護士等に相談したい
>>1-10を読めと。
市役所の無料相談や司法支援センターの協力を得たり、タウンページを開いて訴額に応じて司法書士か弁護士の元へ。
>>761 >社員が社用パソコンを持ったまま返還しない
横領や窃盗には当たらない。
内容証明郵便で駄目なら、返還訴訟を起こすといい。
>>771-773 >煙草でかばんに焦げ目が
未必の故意とまでは言えないから過失になるが、民事では損害賠償を請求できるな。
ただし、新品のかばんと同じ値段は請求できないから、使っていた年数に応じて考えるといい。
もっとも相手方が全額払ってくれるなら、それは任意だから受け取ってもいい。
未成年の子供が傷害などの事件を起こした場合、被害者に慰謝料を払う義務は親にはないのでしょうか?
791 :
771:2007/07/26(木) 16:28:57 ID:TkJ209gY
>>788 ありがとうございました。
賠償請求はしようと考えています。
2年使った7万円のカバンは、現在ですと
どのくらい価値が残っているのでしょうか?
耐用年数5年と考えて
「2年 − 28000円」を差し引いて
42000円ほどの請求は可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>790 レスありがとうございます。
17歳の少年です。
あまり詳しくは言えないです。
被害者は私の知り合いなのですが、少年に殴られ、顎の骨を折られて入院しています。
少年の親は弁護士をたてていてその弁護士は親に慰謝料等を払う義務はないといっているようです。
793 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 16:34:15 ID:lKOztAzo
>>791 >2年使ったかばんを5年で原価償却
まあそれくらいが相場だろうな。
一応、5万円請求してみるといい。
>>791 プレミアの付いているようなブランドの限定物でない限り
その金額が裁判で認められるのは難しいと思うけど、
自分で最初からディスカウントしてあげる必要はないので、
42000円で請求してもいいと思う。
>>792 相手が弁護士をつけているなら、自分も弁護士をつけるべき。
警察に告訴はしているんだよね?
796 :
無責任な名無しさん:2007/07/26(木) 16:39:30 ID:iTtILpdj
>>791 調べてみた。
鞄の耐用年数は3年。(三年使ったら価値はゼロ円)
三年目なので定額法で二万3千円くらい。
それよりも修理費を請求したら?
こっちのほうが相手も納得しやすいだろう。
797 :
771:2007/07/26(木) 16:39:43 ID:TkJ209gY
>>793 早々の回答ありがとうございました。
こげをつけられへこんでいましたが、
戦う気力がわいてきました!
重ね重ね質問で申し訳ありません。
焦げの程度はやはり関係してくるのでしょうか?
本人にとっては耐え難い傷ではあるのですが、
第三者はどう思うかわからないので・・・
しかし、だいぶ考えもまとまってきました。
相談に乗っていただいている皆さん
本当にありがとうございます。
>>795 弁護士はつけるつもりのようですが、警察に告訴はしていないようです。
向こうが訴えないでくれと言ってきているみたいで…
>>798 相手が訴えて欲しくないのは当たり前。
治療費慰謝料その他をこれから請求するんだから、
告訴した方が有利だよ。
>>798 さっさと告訴しないからつけあがるんだよ。
今からすぐに弁護士を探し始めるように。