【もうすぐ】弁護士本音talkスレPart35【夏休み】
【ようこそ】【旧60期】
そういえば、今年はもう明日から2回試験らしいね
【去ってよ】弁護士本音talkスレPart36【残暑】
現行60期ですが、明日から金曜まで二回試験です。
今年から終了式はなく、結果は郵送されるようになりました。
皆様のころのように、試験後にのんびりと別れを惜しむ期間がなくなったのは淋しい限りです。
>>920 はえーな、二回試験。
登録は、いつから?
口述試験なしなのか・・・。
新試験にも口述はなくなるらしいけど。
これは,ロースクールでのトレーニングで身についているはずだという前提なんだろうな。多分。
>>923 登録日は9月5日です。なお、試験結果は同月4日発送です。
>>926 9月4日までが修習期間なので、9月の給料は4日分だけ出るのだと思います。
928 :
無責任な名無しさん:2007/08/12(日) 13:14:41 ID:r6sdEJOp
卒業試験終わったら残りは何があるの?
いずみ寮にはいつまでいられるの?
俺たちのときは、任官者は退寮後ひかり寮に行くからしばらく荷物は置かせてもらってたけど。
他の人たちは、8月17日から9月4日まで何するんだろう。
その間はちょっと息抜きできるのでは?
それより2ch見ての感想なんだけど、昔よりクラスの絆が薄くなっているように感じるのが心配。
俺たちのときはまだインターネットが普及してなかったから(あめぞうのころだな)、まわりを「うぜぇ」
とか言ってる連中の声が聞こえにくかっただけかも知れないが。
>>928 何もないです。寮も原則として試験終了後数日で追い出されるらしいです。
>>929 地域によっては6日にならないと通知が届かないかも知れませんね。
郵送での通知以外に合否を知る手段があるかどうかは分かりません。
>>930 前後期で2ヶ月短くなってる上に2回試験直後にばらばらになるんじゃ,
絆も薄くなるよなー
>>930 クラスの絆についてはそのとおりかも知れません。前期後期が各2か月に短縮されましたし。
もっとも、合間を見つけて親睦を深めているクラスもあります。前期にはクラス旅行もありました。
個人的には、私たちは根本的な制度が変わっていない現行組ですので、古き良き伝統がまだ残っている気がします。
>>931 俺たちのときは,2回試験後も講義があったが
それないの?
じゃあ2回試験後は,発表があるまで自由に遊びに行っていいのかい?
それだとちょっとうらやましい。
2年修習の時代みたいで。
試験後バラバラじゃ
二回試験の保険制度は、なくなったんだろうな
938 :
無責任な名無しさん:2007/08/12(日) 13:37:22 ID:r6sdEJOp
先輩の弁護士の人にも『修習中に彼女は見つけた方がいい』と言われますが本当ですね。
合コンでもいい出会いないし周りは結婚ラッシュです。
その大半が修習時代から付き合ってる彼女で、後は事務員さん。
>>937 それ以前に留保者・不合格者が多すぎて保険が崩壊する。
>>936 遊びに行って大丈夫ですが、試験後にクラスで別れを惜しむ間もなく散り散りになるので、
私的には講義があったころが羨ましいです。
>>940 あぁありがと。
明日から長丁場になるけど,からだこわさないように
がんばってな。
君がよき法曹になることを祈っています。
では私はこのクソ暑い中仕事に行きますorz
>>939 留保者の制度は無くなったから今年からは不合格者だけ。
ますます保険なんて無理だな。
9月4日に結果発表,9月5日に登録ということは、事前に弁護士会に
合否情報が入るものと思われ。
9月4日の発表と同時に法務省と日弁連にリストが渡るそうだ。
945 :
無責任な名無しさん:2007/08/12(日) 16:51:14 ID:r6sdEJOp
周りの先生によく
『修習時代に彼女は見つけた方がいい』と言われるんですが、実務につけば忙しくて恋愛どころじゃないですよね。
周りは事務員さんとの結婚が多いみたいですが、
コンパで知り合う女性は弁護士だからと言って食いついてくる、中身のない女性ばかりじゃないですか?
司法試験もあっさり合格しちゃうし
研修所生活も殺伐としてそうだし
二回試験おわった後もそんなんんじゃ・・・
なんというか可哀想だなあと思う
法曹同士の絆とか全くなくなるだろうね
弁護士会の仕事とかも「何の世話もしてくれない上に金を納めてんのに
なんでしなくちゃいけないんだ」って感じになるんではないだろうか
948 :
社会人:2007/08/12(日) 17:05:59 ID:X8XDuJtV
東京東信信用金庫やUFJ三菱銀行などは下記のジョイハウジングなる会社へ融資し
ているようですが、ここは平成12年頃までは森組という鳶だったはず。しかも社長はヤクザかヤク
ザと関係しているはず。こんな反社会的な企業へ融資しているのは現世情にあってはいかがなもの
か。断固、銀行各社への経営体質に抗議するとともに、各関係機関へ訴えて行きたいと思います。
<本社>
東京都墨田区菊川2-5-13
電話:03-3634-5503
<江戸川支店>
東京都江戸川区東小岩5-30-7
電話:03-5693-2211 FAX:03-5693-2213
免許番号 宅建/東京都知事(1)第83210号
建設業許可/東京都知事(般-13)第115890号
代表者氏名 森 孝
資本金 1000万円
創業 平成2年11月
業種 不動産業・建設業
951 :
無責任な名無しさん:2007/08/12(日) 17:35:14 ID:r6sdEJOp
4日で修習が終わり弁護士として事務所で働きだすのはいつからですか?
>>951 それは事務所によります。
9月5日から働く人もいれば、10月からの人もいます。
税金対策から正式採用は10月1日付
ただし9月は支度金で食えるし席もある
という事務所もありました。
954 :
無責任な名無しさん:2007/08/12(日) 19:17:07 ID:r6sdEJOp
試験終わったらいずみ寮出なきゃならないなら、
もうみんな部屋探したりした?
うちの事務所では旧60期の就職を受け入れる予定だけど,8月25日ころから事務所に来てもらうらしい。
もちろん,引き継ぐ予定の事件の記録を読んでもらうばかりで,弁護士としての仕事をしてもらうわけではないと思うけど。
>>947 そもそも司法制度改革の本当の目的はそこにある(気づいていないのは日弁連だけ)。
>>956 そうなんだよね。
弁護士を増やして困窮させて骨抜きにしていく・・・
戦前の弁護士がたどったのと同じ道を進もうとしている。
なのに霞ヶ関の15階より上にいる連中は,それに気付かない。
>>957 別のビルの17階以上の連中はそれが狙いかもよ。
そうではなくて、弁護士が圧倒的に少ないのが原因だと思う。
外国企業の会社とやりとりすのと、法務部所属の弁護士が対応してくるのが当たり前(アメリカは当然だが、ヨーロッパも)
大企業なのに法務部が弁護士ではないのが、外国企業に理解できないらしい。
日本企業も渉外大手を使っても、値段が高いだけで実務を知らないから問題なんだとさ。
まあ、そういうなら弁護士増えたし弁護士を雇えよと思うが、横並びだから、まだ様子見している状態
企業にしてみれば、新卒状態で資格を持ってる人を普通のレールで雇いたいんだろう。
どうなるかは、ローが本格化するこれからでしょう。
>>959 3000人にする必要性に全く結びつかない。
>>955 その期間(8月〜)は、無給なのですか?
給料貰うわけにもいかないんじゃないの
>>960 必要性には結びつくけど、現実が追いついてないのが現状だな
>>959 日頃、悪さしている悪質企業ほど、顧問弁護士を飼っているなわ!
これ、事実。
二回試験が5日間だというけれど,教養試験もなくなったのか?
【ようこそ】【旧60期】
でいいんじゃないの。