道路交通法 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
道路交通法に関するスレッドです。

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1158412977/

交通事故に関しては以下へどうぞ。
交通事故相談パート44
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1181813758/
2無責任な名無しさん:2007/07/03(火) 23:50:04 ID:llzyOycr
閑散としてますな
3無責任な名無しさん:2007/07/03(火) 23:56:25 ID:BjOKi/PF
馬鹿なオマワリの言うがまま。

法律的にどうとか論じても全く持って無意味。
4無責任な名無しさん:2007/07/04(水) 00:09:32 ID:kT6VltzU
でもって文句言ってるのが
馬鹿なオマワリよりさらに馬鹿ってのが救いようがない。
5無責任な名無しさん:2007/07/04(水) 16:03:58 ID:7+1/WhBd
灯火に関しての質問です。
自動車が信号待ちでライトを消灯するのは違反に当たるのでしょうか?
もし違反になるとすると、大半の自転車が装備している発電式ライトも停止すると消えてしまいますので、
発電式ライトの自転車は事実上夜間に使用できなくなってしまうのではないでしょうか?
6無責任な名無しさん:2007/07/04(水) 22:41:26 ID:Ch7/+GeC
>>5
自動車が前照灯を点灯させる義務があるのは「道路を通行するとき」なので、
停車中には前照灯を消灯しても違反にはならないが、
駐停車中にはテールランプかハザードランプ(信号待ちでハザードもないが)を点灯させる義務はあるので
(5.5m未満の道路や明るい場所を除く)
ランプすべてを完全に消してしまうのは違反になる。

で、自転車には駐停車中の点灯義務はないから、
停車中にライトが消えても違反にはならない。
7無責任な名無しさん:2007/07/05(木) 21:06:13 ID:5YuLmLSv
>>6
回答ありがとうございます。
ただ、少々疑問点があります。
第五十二条によると
車両等は、夜間(略)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、
前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。

とあります。この「道路にあるとき」というのは止まっているときも含まれるのではないでしょうか?
とはいえ、こう解釈すると駐車中にも前照灯を点灯しなければならなくなりますが……

もう一つ。自転車には駐停車中の点灯義務はないというのは、
道路交通法施行令第十八条二で、自動車のみに駐停車中にハザード又は尾燈をつけるよう規定しているからですよね。
この規定は前照灯とは関係ないように思えるのですが、どうなんでしょう?
8無責任な名無しさん:2007/07/05(木) 23:42:40 ID:/COYEZZg
>>7
前照灯の点灯義務を具体的に規定している施行令18条1項では
「道路を通行するとき」と明言しているので、
そうではないとき、つまり駐停車しているときには前照灯の点灯義務はないことになる。
で、18条2項では自動車に限って駐停車中の尾灯などの点灯義務を課しているから、
駐停車中の自転車には何の点灯義務もないことになる。
9無責任な名無しさん:2007/07/06(金) 00:04:24 ID:5tfPWIQR
>>8
なるほど。
つまり自動車の信号待ち中のライト消灯は、尾灯を消さなければ問題なし。
自転車のライトが止まると消えてしまうのも問題なしということですか。

ありがとうございました。
10無責任な名無しさん:2007/07/08(日) 11:02:23 ID:jbSBcBh1
ばかげているかもしれませんが真剣な相談です。
原付バイクにのっているときに信号フライングスタートと
赤信号矢印灯火中矢印の方向意外に進んでいくことは
どちらが罪が重いのでしょうか?
詳しい方おしえてください。
11無責任な名無しさん:2007/07/08(日) 11:15:25 ID:x9R9OFNl
示談が決裂すると保険会社は面倒を見てくれません。
最終的な賠償金を出すだけです。
調停、訴訟は個人対個人の対決になります。
実は素人との示談が一番嫌なもので・・・
12無責任な名無しさん:2007/07/08(日) 13:29:08 ID:LjMuYjQ3
>>10
どちらも赤信号無視だから同じ犯罪だけど、
あえて比較するなら後者の方が重いかな。
13無責任な名無しさん:2007/07/09(月) 18:16:38 ID:QVMnMk1Z
カー用品店でナンバー部分にスモークがかかっているナンバープレートカバーを購入したのですが、これは違法ではないですよね?
もちろん赤外線は反射しませんし、肉眼でナンバーは確認できます。

会社で外せと怒られました…
14無責任な名無しさん:2007/07/09(月) 23:34:24 ID:NL63+9bU
そりゃそんな車が出入りしていたら会社の恥だからね。
15無責任な名無しさん:2007/07/10(火) 04:29:55 ID:ZWaFeEoR
>>13

会社に乗っていかなければいい。
16無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 14:52:34 ID:+LHmI6nS
質問です。自転車で走っていて、3車線以上ある交差点で直進するときに、
左折車をよけるために一番左の車線ではなく、真ん中の車線を使って直進するのは、
法律違反になりますか?
左折車をよけて歩行者の横断歩道のほうから渡るよりも良いと思うのですが。
17無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 14:59:55 ID:cNYQOI8H
>>16
>3車線以上ある交差点で直進

これが良く分からないんだが。
横断歩道を使うのだから、直進も何もないと思うんだが。
18無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 15:20:19 ID:+LHmI6nS
>>17
すみません。言葉足らずでした。
自転車で車道の左端を走っていると、左折の車が前にかぶってきて邪魔なので、
交差点に入る前に車線変更して直進するということです。
19無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 18:09:51 ID:08uCh65b
以下は歩道のない道路で、自転車の逆走(右側通行)を正当化する人の意見です。
これに反論する術を教えてください。
--------------------------------------------------------------------

道交法第17条の2に「軽車両は路側帯を通行できる」とあるが、
「道路左側の路側帯」と指定されてない。道路右側の路側帯を通行することは
何ら問題がない。
20無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 18:34:41 ID:6Po5VcxO
>>18
>交差点に入る前に車線変更

自転車で歩道を走っているのに、車線変更も何もないような気がするんだが。
中央分離帯のそばの白線の内側を走るという事なのか。
21無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 20:50:18 ID:5cmKCqVj
16じゃないけど、車道を走ってるときの話では?
左折車で渋滞している交差点で、
一番左の車線から左折車の横を通過し、交差点で横断歩道のあたりを直進するのではなく、
二番目の車線に出て直進したい。それは違反になるか?
こんな意味だと解釈したが。
22無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 21:11:51 ID:BIHlfUCE
自転車関係の質問は自転車板で質問したほうがいいと思う。
自転車板にもやたらに道交法に詳しい人がいるので、
その人がいそうなスレッドで質問してみては?
23無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 21:16:32 ID:iUwJnyAM
>>21
>自転車で車道を走る

車線変更がどうとかの前に、これ自体が道交法に違反しているな。
自転車は歩道を走り、横断歩道では自転車が通行する部分を通る必要がある。
24無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 21:23:45 ID:QMSlNJv8
>>22
自転車板の人ですが、他の板でどういう回答がなされるのか非常に興味があるので
あえて書きませんでした
ちなみに自転車板では頻出問題でありますw
25無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 21:25:12 ID:5cmKCqVj
>>23
は? どの条文を根拠に?
26無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 21:25:45 ID:BIHlfUCE
法律板の住民の自転車に対する知識なんて>>23程度だしw
2716:2007/07/11(水) 21:29:17 ID:+LHmI6nS
みなさん、いろいろお騒がせしてすみませんでした。
自転車板で聞いて見ます。
28無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 21:32:43 ID:yjJ6ujR4
ID:iUwJnyAM
上記IDは嘘・妄想・勘違い等により法律に基づかない
誤った回答を繰り返している非常に悪質な回答者です。
回答を受けてしまっても鵜呑みにせず、他の回答者が現れるのを待つ事を
強くおすすめします。
また、質問者のみなさんが相手をすることにより迷惑行為を助長し、新たな
被害者を増やす恐れがあるため、相手をしないようにして下さい。

今までの珍回答のごく一部がこちらにまとめてあります。
法律板の珍説収集スレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1017015293/l50
2919:2007/07/11(水) 22:56:09 ID:IL6ex2xf
自分も自転車板で尋ねてみます
30無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 22:56:24 ID:nUZeZ4Jy
>>19
反論と言われても、理由付けはともかく結論は間違っていない。

左側通行を定めた法18条は、
歩道・路側帯がある道路では車道においてのみ適用されるので、
路側帯内を通行する限りは適用されない。
従って、自転車が道路右側の路側帯を通行することは合法。

右側の路側帯を走るのが望ましいかどうかは別の話だけどね。
31無責任な名無しさん:2007/07/11(水) 23:27:01 ID:nUZeZ4Jy
ごめん、>>30の間違いを訂正。

×左側通行を定めた法18条は
○左側通行を定めた法17条4項は
32無責任な名無しさん:2007/07/12(木) 05:11:28 ID:HhuAYFGZ
質問です。
道交法の第2章以降の条文には「やむを得ないときは」という表現がいくつもありますが、
これは歩行者や運転手の個人的な主観で判断していいのですか?
「やむを得ない」と判断する基準など人それぞれだと思うのですが。

33無責任な名無しさん:2007/07/12(木) 22:33:45 ID:SU2HKb1X
>>32
実際の現場では本人が判断するしかないが、
その判断の是非が争われたときは最終的には裁判所が判断することとなる。
ただ、「やむを得ない」とは、
本来のルール通りでは通行が不可能だ、他に取るべき手段がない、
などというときに限る意味だから、認められる場合は自ずと限定されるだろう。
34無責任な名無しさん:2007/07/14(土) 01:41:28 ID:3FfH3Tsw
Q:
保険が掛かった車で交通事故を起こした後、
保険屋さんがやってくれてた示談がこじれたら、
どうなるんですか?

A:
772 764 sage New! 2007/06/18(月) 20:04:49 ID:+lcjDHy00
示談が決裂すると保険会社は面倒を見てくれません。
最終的な賠償金を出すだけです
調停、訴訟は個人対個人の対決になります
実は素人との示談が一番嫌なもので・・・
35無責任な名無しさん:2007/07/14(土) 10:33:28 ID:u1N78fXR
>>34

かなり前からあちこちで貼りまくってるけど、何か嫌なことでもあったの?
36無責任な名無しさん:2007/07/14(土) 16:06:17 ID:8ToMOalg
高速道路等で渋滞の最後尾をみかけたら
ハザードランプを点滅させながら減速するのがマナーだと思うのですが、
友人によるとこれはサンキュー合図同様に厳密には道交法違反とのことです。
本当でしょうか?
37無責任な名無しさん:2007/07/14(土) 19:01:48 ID:zpNofL9H
だな
3836:2007/07/14(土) 20:40:13 ID:pRcBlkhy
>>36の件ですが、
道交法違反であるなら、第何条に違反するのか教えてください。
39無責任な名無しさん:2007/07/14(土) 20:59:51 ID:PhztH+1l
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽
40無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 01:08:15 ID:qo2ADMzJ
>>36
>>38
違反とする根拠条文を見つけられない。
考えられるのは法53条3項だけど、
非常点滅表示灯の点灯は53条にいう合図ではないから、
この条文を根拠に違反と言うことは出来ない。

そもそも、非常点滅表示灯については、
夜間に駐停車するとき以外に規定されてないんだよね。
非常点滅表示灯の存在意義から考えれば、
高速の渋滞での減速・停車のときには積極的に使うべきだろうが、
じゃあ、どこまでなら使ってもいいかとなると難しい問題。
41無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 01:45:37 ID:Ij5wnpRg
教習所では渋滞の末尾を見たらポンピングブレーキを使って後続車に
知らせるって習ったけどね。
ハザードは事故などの緊急性があるときだけじゃないのか?
42無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 11:13:03 ID:rApCbmzQ
渋滞末尾のハザードランプは
今は教習所でも習うし、各高速道路も呼びかけてる
http://www.hinavi.jp/hdc/golden_week.php
>3.お客様へのお願い
>(2)渋滞後尾での追突事故に注意してください
>渋滞発生時には、渋滞の車列の中や渋滞の後尾での追突事故が発生しやすくなります。
>わき見をせず安全運転を心がけ、渋滞に遭ったらハザードランプで後続車に合図するなど、
>追突事故の防止に心掛けてください。
43無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 12:28:58 ID:SoR04Rvi
ハザードランプを操作する事がわき見運転になる可能性も
44無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 13:18:38 ID:eSwIHz6b
渋滞告知のハザードランプは道交法上の義務ではない。
やらなくても罰せられないし、過失も問われない。
45無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 15:48:23 ID:mVkD0jmv
>>42
最近、私は運転免許を書き換えたが、
そのときに頒布された「交通の教則」には載ってません。
46無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 20:22:52 ID:E8YrieNJ
>>42
>>今は教習所でも習うし

誤解を受ける表現と思われるので補足しておきます。
教習所のテキスト『学科教本』には、それを指導する記述はありません。
もしあなたが聞いたというのなら、それはおそらくその指導員がインフォーマルに言ったのでしょう。
47無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 20:56:01 ID:KKXaRydu
交差点でUターンすべきところをショートカットして
横断歩道部分でUターンしたタクシーが、
その交差点に隠れた張ってた白バイに青切符を切られていたのですが、
これは何の罪になるのでしょうか?
歩行者等は全く歩いていなかったので、「歩行者妨害等」ではないと思います。
48無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 21:00:24 ID:g71Wg0Yx
合図不履行?
49無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 21:47:22 ID:SPF1tmZk
たとえば
パッシング等の慣習的コミュニケーション手段については
必ずしも安全に貢献するものではないという意見もあるようです
福山 敬、喜多秀行
ドライバー間の慣習的合図
「パッシング」の危険性に関するモデル分析
ttp://www.iatss.or.jp/review/26-1/pdf/26-1-08.pdf

で、「渋滞の最後尾をみかけたら
ハザードランプを点滅させながら減速するのがマナー」
というのが、安全に対し貢献してるかどうかは
「渋滞」の際の「ハザードランプ」という行為が
皆一つの認識に収束してるかどうか?でしょうね
むろん、法令で定めればそれに越したことはないでしょうが
50無責任な名無しさん:2007/07/15(日) 22:52:17 ID:2wzKBu5a
>>47

通行区分違反でしょう。
51無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 00:01:07 ID:4s7v+wnU
>>47
それだけではわからないが、
すぐ思いつくのは転回禁止場所だったか、合図不履行。
52無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 00:11:06 ID:89OrtbAp
>>50
横断歩道では通行区分違反は成立しないよ。
警官が適用を誤る可能性はなくはないけど。
5347:2007/07/16(月) 02:54:14 ID:Z0CzKXvM
そのタクシーは合図(ウインカー)は出してました。転回禁止の交差点ではありません。
実はそのタクシーは私の前車で、タクシーが横断歩道をショートカットして行った後、
私は次の信号(かなり長い)でその交差点をUターンしたら、
しばらく行ったところで、そのタクシーの運転手が青切符を切られていました。

横断歩道と交差点の車両合流部の間には長さ3メートルぐらいの中央分離帯があり、
その先端に黄色信号が2個上下に点滅する装置がついています。
54無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 03:47:33 ID:dwBkIFX9
>>46
嫁は路上教習のとき、教習所の教官から
「交通の流れに乗れ。多少の制限速度の超過は違反のうちに入らない」
と習ったそうだ。もちろん、そんなことは「学科教本」には載ってない。
この「違反のうちに入らない」は可罰的違法性のことを指しているのかもしれないが、
教習所の教官が言っていいものなのかどうか。
55無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 05:59:40 ID:FylBjlLn
罰則は違反となるような行為をした者ってことだけど、
これが何キロなのかあいまいだね。
客観的にどう見ても飛ばしすぎだろって感覚だと思うけどな。

酒気帯びの場合は客観的にどう見ても酒気帯びだろって場合でも、
0.15未満は罰しないね。
臭いけど値が出ないから行ってヨシってな。
56無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 10:23:06 ID:yPYoeb6D
>>47
普通に信号無視だったんじゃないか?
白バイがいたってことは、信号無視を見てたんだろ?
5747:2007/07/16(月) 15:49:40 ID:cg3ubIwd
>>56
信号は「青」でした。
そのタクシー以外の右折車・転回車は、対向の直進車が切れるのを待ってました。
自分も待っていた一人です。
そのタクシーが青切符を切られているのを見て同僚と「なぜだろう?」って話しになり、
自分が週明けまでに調べておくこととなりました。
どうか私に力をお貸しください。
58無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 18:40:49 ID:Dh6hHgWj
>>57

状況がつかみきれていないが、
「タクシーが交差点手前にある、横断歩道を渡り、
Uターンしたところ、白バイに捕まった」という状況のもとレス。

で、道交法を読んでみた。

道路交通法第17条の6

以下引用
>車両は、安全地帯又は道路標識等により車両の通行の用に供しない部分であることが表示されている
>その他の道路の部分に入つてはならない。

で横断歩道は、道路交通法では、以下のように定められている

以下引用

>道路標識又は道路標示(以下「道路標識等」という。)により歩行者の横断の用に
>供するための場所であることが示されている道路の部分をいう。

って事。

通行区分違反で、2点9千円やね。
59無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 19:59:00 ID:PTUv8shD
>>59
他の車両の妨害をすれば法定横断等禁止違反だけど、
そもそも転回が原因で捕まったの?

>>60
通行区分違反は法17条各項に対する違反を指すが、
横断歩道上の通行に関する規定は存在しない(横断歩道は歩道・路側帯には該当しない)。
従って、通行区分違反は成立しない。
60無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 20:47:48 ID:X2dMYVm/
59です

勉強不足でした。
申し訳ない。

後学の為に伺いたいのですが、信号、歩行者、他の車が無い状態で自動車が横断歩道を渡る(歩行者が渡るかの如く)
と何か道路交通法で御用になることは有るのでしょうか?
61某事務官:2007/07/16(月) 21:09:11 ID:CPIAuMml
>>47,53
私見を。
違反は、道路交通法違反(通行区分違反)であると考える。

法は、「車両は、歩道又は路側帯と車道の区別のある道路においては、
車道を通行しなければならない。」として、車両が歩道・路側帯を通行しては
ならないことを定めている。
(道路交通法第17条第1項.)

53提示の場所は、
「交差点の車両合流部の間には長さ3メートルぐらいの中央分離帯があ」る
とのことから、推測するに、両側にコンクリート等の立体物(中央分離帯)が
存在するものと思われる。
であれば、当該場所は、「歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさくその他
これに類する工作物によつて区画された道路の部分」(=歩道)に該当しよう。
(道路交通法第2条第1項第2号.)

よって、やむを得ない場合でないのに、車両が当該場所を通行することは、
歩道通行であり、同法第17条第1項の違反(通行区分違反)であると考える。


>>59後段
47のいう「横断歩道部分」につき、一切歩道に該当しないとは決まっていないのではないか。
[横断歩道−歩道−横断歩道] もありえよう。
62無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 22:31:13 ID:reCCxvr9
>>61
前後方向に中央分離帯があるというだけで、
左右方向にはなんらの区切りもなく、
車道と同じ平面上に単に横断歩行の標示がされているだけであれば、
「縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画された」とは言えないのでは?

幹線道路などでは、
車道と同じ平面ではなく、中央部分のみ路面が少し盛り上げてあり、
視覚障害者用の誘導ブロックが設置されているところを見かけるが、
こういう部分なら、歩道と解する余地もあると思うけど。
6347:2007/07/16(月) 22:42:07 ID:LAUes+2Z
>>61
なるほど、明瞭な回答をありがとうございます。
たいへん、すっきりしました。
ご推測の通り、その中央分離帯は幅員が1メートルぐらいあって、
たまに、横断歩道を渡りきれない歩行者が滞留したりしています。
その滞留部分も含めて自分は横断歩道の一部と思っていたのですが、
道交法上ではその部分は「歩道」なのですね。
そういわれてみれば、その部分には横断歩道を示すゼブラ標示はなかったような
気がします。

似たような場所の画像を探したところ、ここに似ています
ttp://portal.nifty.com/2006/07/11/c/


自分の描写の説明不足で皆様を混乱させてしまいました。
回答してくださった方、ありがとうございした。
6447:2007/07/16(月) 22:48:58 ID:LAUes+2Z
「安全地帯」と考えるのはどうでしょうか?

安全地帯
路面電車に乗降する者若しくは横断している歩行者の安全を図るため道路に
設けられた島状の施設又は道路標識及び道路標示により安全地帯であることが
示されている道路の部分をいう。
65無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 22:49:31 ID:ozYDfCnd
そもそも自転車は車道を走るもの。
ってか来年から歩道を自転車で走ってるものは罰金になるけど。
66無責任な名無しさん:2007/07/16(月) 22:58:32 ID:7ZH9i3nJ
>>ってか来年から歩道を自転車で走ってるものは罰金になるけど

道路交通法の一部を改正する法律案のどの条文ですか?
67某事務官:2007/07/16(月) 23:33:47 ID:CPIAuMml
>>62
前後方向に中央分離帯(コンクリート構造物)があることで、
「...工作物によつて区画された」といえる、というのが現在の私の解釈である。
先に述べたとおりこれは私見である。

ご趣旨は了解した。
68無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 01:02:53 ID:6teClFzf
│   │   │歩│
│       │道│
│   │   │等│
│       └─┴──────
│   │     ↑
│         ↑
│   │     ↑ 
│       ┌─┬──────
│   │   │歩│
│       │道│
│   │   │等│

自転車で道路の右側の歩道等を通行していたとします。
上図のように道路を横切るときにそこに横断歩道等がない場合、
自転車に乗ったままま横切ったら、道路の右側通行という行為に該当しますか?
69無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 12:29:52 ID:Prwtcp35
>>68
その図で見る限り、車道を直進しているのでもなければ、
交差点内の通行にも当たらず、右側通行を論ずる余地がない。
70無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 12:53:25 ID:GBPHsNtx
>>69
図右から合流する道路には停止線があるだろうから、
その停止線より図左側は交差点では?
従って交差点の通行に当たると思われるが。
71無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 13:55:27 ID:77ReOGhV
>>68
その状況で右側通行だと違法性を問う意味があるとは思えないけど。
72無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 19:01:46 ID:FugoOfhu
>>64
 みんな何か勘違いしてるね。

 大前提として、交差点内は、Uターン禁止だよ。
 Uターンが可能な場所は、「Uターン可」の標識がある交差点等だけです。
 ちなみに車線変更も交差点内では禁止だよ。
73某事務官:2007/07/18(水) 22:45:02 ID:rQ852lG9
>>68
「歩道等」とあるが、これは、道路標識等により自転車が通行することができると
されている歩道のことであろうか。

自転車は車道通行が原則である。
(道路交通法第17条第1項.)
74無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 22:57:04 ID:zGDzROSP
>>72

生まれてこのかた、「Uターン可」の標識は見たことないのだが?
75無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 22:58:00 ID:zGDzROSP
>ちなみに車線変更も交差点内では禁止だよ。

道交法では交差点内車線変更禁止の条文は見当たらないのだけど
何を根拠に?
76無責任な名無しさん:2007/07/18(水) 23:36:09 ID:c7VdheK5
30条は他の車両を追い越すためって書いてあるから、
追越しじゃなければ交差点で進路変更してもいいのでは?
7768:2007/07/18(水) 23:38:06 ID:OKL6TS5c
>>73
>>68の質問は、「自転車通行可の歩道」または「路側帯」とします。
78無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 00:13:02 ID:8Qcr26Gt
>>68
形式的にはその図の歩道等の途切れた部分は車道ということになるものの、
黒矢印による通行が通行区分違反(右側通行)だとすれば、
http://uploader.fam.cx/img/u12133.png
この画像の赤矢印のごとく逆コの字のように進まなければ、
先の歩道等に進行することが出来ないということになるが、
これではあまりに形式的な解釈と言わざるを得ないし、
歩道等の通行を認めた法の趣旨を完全に没却することになる。

また、この画像右側の路地から上方向の歩道等に進行する場合には、
青矢印から黒矢印のように、車道外へ出るための右折・横断の形になるだろうが、
これとの関係でもおかしいと言わなければならない。
79某事務官:2007/07/19(木) 01:14:28 ID:IL6ZRrQF
>>68
歩道・車道の区別のある道路とその区別のない道路とが交わる場合の交差点とは、
車道と、歩車道の区別のない道路とが交わる部分をいう。
(昭45.3.19広島高裁判決.)
本図の場合、車道・道路の接点は自転車の通行部分よりも内側であって、
本件自転車は交差点を通行しておらず、車道も通行していないことになる。
よって、左側部分通行あるいは左側端寄り通行の義務はない。

交差道路を横断する車両として、歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害しない
ことを確認しつつ、横断すればよいであろう。
(道路交通法第25条の2第1項参照.)
80無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 16:05:59 ID:S2m/00ZL
いつもいつも隠れて携帯電話の取り締まりをしている場所があります。
その取り締まりをするためのパトカーが、駐車禁止の場所に停まっていて迷惑しています。
パトカーの中に警官はいません。
これは駐車違反にはならないのでしょうか?

自分で調べたところ、過去駐車違反になった例があるのと
公務中だからならない、許可を取っていればならない、
赤色灯等を付けていないときは緊急時では無いので違反である。
等いろいろな解答が出てきます。
正確にはどうなんでしょう?

その場所は自分がよく通る道でその取り締まりのパトカーのせいで混雑するので、
もし違反になるようなら場所を移動してもらうよう言おうと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
81無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 19:25:34 ID:S9YNoDCr
>>68
右側通行に該当し、道交法違反です。

そこに自転車通行帯があり、その自転車通行帯を通行していれば、
法63条の5を根拠に左側通行義務の規定は除外される。
従って、そこに自転車通行帯がない、あるいは自転車通行帯を通行しないのであれば、
左側通行義務の規定は適用される。
82無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 19:27:37 ID:S9YNoDCr
>>79
>>(昭45.3.19広島高裁判決.)

当時はまだ自転車は歩道を通行できなかった。
道路標識等により自転車が通行することができるされるようになったのは、昭和45年8月20日から。
そんな古い判例を持ってきても根拠にもならない。
百歩譲って仮に根拠になったとしても、質問者は「自転車通行可の歩道」または「路側帯」といっている。
路側帯のときの質問に答えていない。
83無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 20:14:48 ID:iVMWdUv5
>>82
歩道通行が認められているか否かと、交差点の範囲とは全く関係がない。
84無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 20:59:42 ID:qvP27dCM
>>68
この図のような通行なら、
どう考えても車道の横断でしかないなぁ。
右側通行のみの字も無い。
85某事務官:2007/07/19(木) 21:09:20 ID:IL6ZRrQF
>>82
当該判例の図面を見ると分かるが、交差の具合によっては車道の範囲が変わってくる。
車道であるか否かの判断に際し意味があると考え、示したまで。

 >路側帯のときの質問に答えていない。
回答している。
79は「本図の場合」と述べているのであって、
「自転車通行可の歩道」についての限定句など付されていない。
86無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 21:15:07 ID:GM1Ti374
31 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 19:57:38 ID:VY5BXPAx
>>29
道交法38条の条文にある「通過」の話しをしてたんじゃないのか?
だから文理解釈ではなく、法解釈が求められると思うが?


↑これって、用語の使用法として、間違っていませんか?
87関連質問:2007/07/19(木) 21:24:41 ID:xoLzGQIs
   ↑
  │┃│   │    │歩│
 │┃│        │道│
  │┗┿━━┿━━┿┓│
─┴─┘        └╂┴──────
          │    ┃  
               ┃
          │    ┗━━━━━━━
─┬─┐        ┌─┬──────
 │  │   │   │歩│
 │  │        │道│

上図で自転車が図右下から図左上方向に向かって進むとき、
太線の軌跡をとったとします。
これは一見、車道の左側端寄り通行の義務に反し、
「2段階右折」の方法として適法ではないように見えますが、
ともに道路の横断であり(右側通行にならない)、適法だということでしょうか?
88無責任な名無しさん:2007/07/19(木) 22:26:36 ID:QvHxLA4I
>>86
リンク貼らないと意味が伝わらないよ

生活板 横断歩道を自転車に乗ったまま通行してもよい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1184524103/
89無責任な名無しさん:2007/07/20(金) 00:10:18 ID:6pGx8ZMg
>>81-82
>>68の図で、下から歩道等を走行してきた自転車が
右側の路地に入っていきたい場合、
あなたならどのように通行するのが正しいと思う?
90無責任な名無しさん:2007/07/20(金) 05:19:59 ID:17XBg9zl
>>89
自転車から降りて押して歩く。
こうすれば歩行者の扱いとなるので、歩行者の右側通行は適法。
91無責任な名無しさん:2007/07/20(金) 05:54:01 ID:Z2Vb3OFw
>>90
路側帯を走る自転車以外の軽車両はどうするの?
92無責任な名無しさん:2007/07/20(金) 06:03:11 ID:17XBg9zl
>>91
このように通行せざるを得ない。


│   │   │歩│
│       │道│
│   │   │等│
│       └─┴──────
│→→→→→→→→→→→→→
│↑        
│↑  │    
│↑      ┌─┬──────
│↑←←←←│←│
│       │↑│
│   │   │↑│
93無責任な名無しさん:2007/07/20(金) 07:00:02 ID:P5YrXRfd
>>86
>>88
要するに、自転車に乗ったまま横断歩道によって横断できるかどうかということでしょ?
であれば、この行為は違反ではない。
定義規定では確かに「歩行者の横断の用に供するための場所」との文言があるが、
横断歩道における車両の通行・横断を禁止する規定が存在しない以上、
これだけを根拠として違反と言うことは出来ない。

>>87
適法。

>>92
車道外から車道に入るための右折なのだから、
そのような異常な経路を取る必要はない。
94無責任な名無しさん:2007/07/20(金) 21:00:28 ID:Zc4JzVTR
駐車について質問します。
ほ場内農道(ほ場への通作、営農資材の搬入、ほ場からの農産物搬出等の農業生産活動に主に利用される農道)の場合、
道路幅が狭い場所(駐車した場合、車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所)がほとんだと思うのですが、
農作業をしているトラックは違反になるのですか?
95無責任な名無しさん:2007/07/20(金) 21:56:56 ID:zCXc//k1
>>94
その道路が道交法の適用を受ける道路かどうかわからないけど、
道交法45条3項の規定によって、
無余地駐車禁止の適用除外区域になっている場合があるから、
地元の警察に確認してみて。
96無責任な名無しさん:2007/07/21(土) 10:54:06 ID:0SW2WOLe
>>95
一般道路は乗用車、トラック、バスなどの高速自動車が通行するのに対し、農道は、耕耘機などの小型車や、トラクター、コンバインなどのように大型でも低速度の農業用機械が通行するほか、
農作物などの運搬のためにはトラックのように高速自動車も通行するため、高低速混合交通となる。また、農作物の集荷、肥料などの運搬に際しては、
トラックなどを道路脇に自由に駐停車させて積み卸し作業を行う必要がある。このため、農業交通形態の特殊性を考慮した規模構造となっている。
つまり、自動車交通量のうち農業に係るものが過半を占める前提で道路構造が設計されている。

「土地改良法」に基づいて建設される農道は「道路法」の適用を受けないが、その機能や路線配置によっては「道路構造令」に準拠する。
また、道路標識や交通信号機などの交通管理施設は「道路法」、「道路交通法」、「道路標識,区画線及び道路標示に関する命令」により規定されている。

97無責任な名無しさん:2007/07/21(土) 18:00:21 ID:6pr9JCcv
98無責任な名無しさん:2007/07/23(月) 19:09:51 ID:39q/UJBm
下のレスの判例について、詳しいことをご存じの方はいらっしゃいませんか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 23:22:05 ID:???
判例では、交差点の角にある車道外の場所から斜めに交差点に進入した自動車に付き、
信号無視にも右側通行にも問うていないぞ。
25条の2の義務にしか触れていない。
99無責任な名無しさん:2007/07/23(月) 19:44:11 ID:9I0jJbJQ
>>98
それ、判例なの?
100無責任な名無しさん:2007/07/23(月) 21:53:35 ID:DDGHZHtH
チャリンカーは妄想が激しい
101無責任な名無しさん:2007/07/25(水) 15:50:14 ID:4qa4gL1u
>>98
平成元年1月26日札幌高裁判決かな?
十字型交差点の左下角の車道外から交差点内右方向に進出する車両と、
右から左に交差点を直進する車両(赤信号無視)との事故で、
車道外から来た車両にも注意義務があるとした判例。
左下角から右方向だから一見すれば右側通行のような形になるが、
車道外から車道への通行だからだろう、通行区分違反には触れられていないね。

「本件においては、車道への進出地点が、たまたま、
信号機の信号により交通整理の行われている交差点の直近場所であったのであるが、
そのような場合においても、交差点の信号機は、車道外の場所にある被告車が
車道に進出することについて何ら信号を表示するものではないから、
所論のとおり交差点の信号を見るだけのことで右方から進行してくる車両はないものと
速断して行動することは許されず、車道に進出する際の右方からの車両の存在の有無と
その安全を実際に視認するなどして確かめなければならない注意義務(この義務は、
車両が車道外の場所から車道に進出する際の基本的な義務であり、かつ
その実行は容易である。)を免れることはできないというべきである。」
102無責任な名無しさん:2007/07/30(月) 21:18:08 ID:IsChexP9
信号赤で左折待ちのバイクがエンジン切って歩道を押して、
左折先の車道に出てエンジンかけて走って行った。
あり?
103無責任な名無しさん:2007/07/31(火) 15:31:50 ID:L7LcAikE
>>102
あり
104無責任な名無しさん:2007/07/31(火) 15:50:39 ID:dxSCTZJD
>>102
>信号待ちでバイクがエンジンを切り、歩道を渡った

エンジンが切られているなら、それは歩行者になるから問題ないな。
右折でも、一度歩道に入って目の前の横断歩道を渡れば可能になる。
105無責任な名無しさん:2007/08/01(水) 21:59:39 ID:YGTEBdFp
http://jp.youtube.com/watch?v=ZQchGYPmBZ4
を見てたらこのスレ思い出した。
6分くらいのとこで「安全島」って出てくるけど、道路構造令にはないね。
106無責任な名無しさん:2007/08/02(木) 15:46:30 ID:qtbKTeQ1
>>105
正確に言えば、道路構造令では「交通島」、道路交通法では「安全地帯」だね。
ただ、安全地帯のうち島状の施設を指して「安全島」と呼ぶこともある。
107無責任な名無しさん:2007/08/04(土) 23:00:27 ID:W9xeL7Wt
交差点の一時停止で俺は右折しようとしたところ、
反対車線から一歩遅れて直進する車が一時停止に入ってきた。
この場合どちらが優先?ちょっとわかりにくい文章でゴメン。
お願いします。
108無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 06:41:52 ID:oWBN5jpW
>>103-104
サンクス。
右折の時の方法がよく分からなかったけど、
右折レーンでエンジン切って横断歩道途中から渡るのってダメ?
109無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 10:47:53 ID:PwjfFUUO
ちょっと質問。

信号無視で検挙されそうになったら「簡易性色盲で急いでいたから
勘違いした」で乗り切れる?

一応、簡単に検査する方法はあるらしいんだが、ピーポ君たちはそういうの
持ち歩いてんの?
110無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 11:42:52 ID:KB+3p87E
あんまりうだうだ言ってると連行されちゃうぞぉ
111無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:44 ID:HjogIsAu
道交法切り抜けるには緊急避難使うのが一番か。
112無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:41 ID:jZ59IgE6
>>111
うんこ漏らしそうはダメよw
113無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 19:51:55 ID:Hx0r+6fl
家にヤカンの火をかけっぱなしにしてきたでおk。

それでも食い下がってくるようなら行政監察局への
クレーム、国倍請求で脅してやろう。
114無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 19:53:41 ID:PmdH1Euk
>>113
アホか。そんなのが通るわけないじゃんw
115無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 20:54:02 ID:YVpXaChB
>>111
体験談。

物凄く腹が痛くて、右折レーンから直進レーンにバイクで割り込んだ。
運悪く?白バイがいて、赤色灯焚かれた。
とりあえず、抵抗せずにとまるが、財布を手渡し、バイクをとめる。

「腹痛いんだ!そこのコンビニに行って来る!免許も金も入っている!適当に抜いておいてくれ!」
「ちょっとまて!」

と言われたが、そんなの無視。ダッシュでコンビニに向かい、ウンコしたら警察の居た場所に戻る。
戻ってみると警官が、なんかニヤニヤしている。

「若いのは判るが、病気には気をつけろよ!」

何のことだか判らなかったが無罪放免。

家に帰って財布を確認すると、「フーゾク店のポイントカードの収納位置が変わっていた。」
どうも、ポリさんはコレに気づいたようだ・・・

結論
ポリスは風俗店のポイントカードを見ると、無罪放免にしてくれる。
116無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 21:12:31 ID:Y4K9o2HX
>>115
知っていたら教えてください。ガチムチ系SM店のカードでもいいですか。
117無責任な名無しさん:2007/08/05(日) 23:28:33 ID:nzdJZGwo
>>114
いや、行監への異議申し立てはトップダウンだから
上司の目を気にして現場のやつには効く。

国家賠償法では求債権があるから認められれば
執行した公務員自身が賠償しなければいけない場合がある。

泣き寝入りするのが一番良くない。権力には権力で対抗。
それしか俺らのような底辺が生き残るすべはない。

ちなみに検挙されかけても免許証の提示の義務があるだけで
提出する必要はない。おかしいと思ったら臆せずに意見しよう。

ながながスマソ。
118無責任な名無しさん:2007/08/06(月) 00:31:07 ID:Of79WlPE
>>107
対向直進車の側にも一時停止標識があるということだよね?
両車に一時停止義務がある場合、優先関係は存在しないことになるが、
右折車は直進・左折車の進行妨害をしてはならない義務があるから(法37条)、
基本的には直進車優先。
直進車がまだ遠く離れているときはともかく、
「一歩遅れて」という程度ではやはり直進車優先だろう。

>>108
違反にはならないだろうね。
だが、たとえば右折レーンに何台も連なっていてその最後尾から歩いていくとなると、
歩行者が車道内を長距離歩くことになるから、
警察官の通行方法指示の対象にはなる。

>>109
「信号の色も認識できないほどの色盲」の疑いということで、
もしかしたら臨時適性検査の対象になるかもね。
この場合には、決められた日時に出頭して検査を受けないと免停や取消しになる。
119無責任な名無しさん:2007/08/08(水) 18:23:16 ID:3mwmT0Je
今さっき何がどうなったのか?原付で高速道路を
走行してしまった。どうなるんだ?
次の料金所ですぐ降りたけど、こわかった!
違反のほうが心配です。
120無責任な名無しさん:2007/08/09(木) 06:05:35 ID:O4pFHjES
>>119
間違って入っちゃって次ですぐ降りただけなら罰則はないよ。
係官に通行禁止命令を受けてもなお、
それを無視して通行を強行してはじめて罰則が適用されることになっている。
121無責任な名無しさん:2007/08/09(木) 08:39:17 ID:TN8Lo0Bo
>>120
ありがとうございます。
料金所のおばちゃんもビックリでお金払おうとしたら
お金はいいから黒いライン避けて行きなって!
そんな中年まであと2年の夏!都会は怖いねー?
3車線とかどう走ればいいのかわからない!
122無責任な名無しさん:2007/08/10(金) 07:11:04 ID:tvfIKOdM
質問なんですが、知ってる方教えて下さい。オービスで助手席に異性の人が乗ってたら通知こないって本当なんですかね
123無責任な名無しさん:2007/08/10(金) 11:29:28 ID:kg+5os7j
>>122
>速度違反の撮影で助手席に異性がいれば通知が来ない

なぜそう考えるのかを詳しく。
助手席が異性だろうと子どもだろうとペットだろうと、関係ない。
124無責任な名無しさん:2007/08/13(月) 22:57:24 ID:88HfaGZN
すいません。1つ教えて欲しいのですが、横断歩道のある交差点は
交差点手前何メートル以内は車線変更禁止でしたっけ???
お願いします。
125無責任な名無しさん:2007/08/14(火) 11:24:35 ID:eKv0WUmP
原付試験か?がんばれよー
126無責任な名無しさん:2007/08/14(火) 11:30:36 ID:4y/X4Lpu
30m手前は追い越しのための進路変更禁止だよな。
追越じゃなかったら進路変更してもokだよな。
127無責任な名無しさん:2007/08/18(土) 18:28:16 ID:YrSfbUjK
踏切不停止で罰金とられたんだけど、
自分でも止まったかどうか曖昧で、素直に認めたんだけど、つっぱねる事はできたかな?
現行犯は、警察がわだけの証言だけで、
違反にできるの?
128無責任な名無しさん:2007/08/18(土) 19:54:25 ID:+gaoXDT4
現認
129鬱兵:中山明彦(留萌):2007/08/30(木) 20:25:59 ID:fiS4gRBt
・ちんちん電車とは、いかがわしい電気自動車である。

・残念ながら、ちょ○ちょ○電車は無いので、ちんちん電車は常に一方通行である。
130無責任な名無しさん:2007/09/02(日) 04:04:33 ID:jQzsRhrU
質問なんですが、ドリフトを見ていた帰りにK察に写真を撮られた場合、その後どうなりますか?

通知の内容や罰則等教えて下さい!

・写真を撮られた場所は、ドリフトをやっている場所からちょっと離れた、ギャラリーの車が多数停まっている路肩

・自分の車に違法改造はなし

・見学していた所を見られたわけでわない

・帰ろうとして発進後、10秒程度でフラッシュが‥

・ナンバーは写っていると思われる


以上の場合どうなりますか? お願いします
131無責任な名無しさん:2007/09/02(日) 07:58:12 ID:UADLNWHt
>>130
共同危険行為を犯していたとして認定されるかもね。
132無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:22:28 ID:wlr41yVo
宜しくお願いします
1、一時停止って5秒って本当ですか?
2、駐禁のレッテルのみの場合、出頭したら点数+罰金、ちょいと無視したら振込み用紙が届く→振込んだら罰金だけって本当ですか?
3、車上荒らしにあって車検証・免許証盗まれて届けしただけで(1)の一時停止で捕まり免許証不携帯も加わるのは自分のせいですか?届けした時警察は教えてくれなかったみたいですが
4、犯した罪で累積六点丁度だと違反者講習、累積七点だったら免停30日ですよね?
5、仮に免停で通知書来る前に一時停止で捕まったら免停30が60日に延びるとかありますか?それとも取り消しですか?
6、前歴免停30日有りの人が累積で免停になった場合最低60日免停って本当ですか?

(2)以外は私の知人の話でして、言われたままに書いたので駄文すぎるし、低能すぎると思いますがお答え等頂けると幸いです。
(2)の話はバイク板・駐輪所スレで見た話でして、車もそうなのか?と思い相談に至ります。
また、すべての相談は普通車のお話です。
宜しくお願いしますm(__)m。
133無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 21:09:01 ID:Wi8ptBRd
>>132
>数々の質問

おおむねその通り。
以上。
134無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 22:12:53 ID:nDKhHRmC
駐禁のレッテルというやつを見てみたいな。
135無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 05:00:52 ID:i7Dxof+t
>>132です。
恥ずかしいかぎりですが、(5)(6)に関して詳しくお願いできませんでしょうか?
宜しくお願いします
136無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 06:09:28 ID:ETD1K6ni
(5)実際に出頭して免停処分を受けるまで点数は累積する。6点から8点なら30日免停、9点から11点なら60日免停。
一時停止は2点だから、それまでが7〜8点だったら累積は9〜10点になり60日免停になる。

(6)本当。
137無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 01:28:02 ID:LIsE0vj7
バイク板から失礼します
法律に詳しい方々の意見をいただきたいと思い書き込みさせていただきます
原付の書類チューンといわれるものについてです

50ccまでの原付1種には
法定速度30km/hや二段階右折など様々な制限がありますが
原付2種ではこれらの制限が解除されることを利用して
排気量をあげずに登録だけを原付1種から2種へと変更する
書類チューンというものがあります。

書類に記入された排気量と
実際の排気量が違うのはマズイと思うのですが
このような行為は犯罪となるのでしょうか?
なるのであればどのような罪に問われるのでしょうか?
免許、自賠責などの問題はクリアしています

ご意見お願いします
138無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 01:33:01 ID:h/eFrhjN
139無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 13:19:40 ID:m6LRsIMT
二ヶ月も前の書き込みに対してで申し訳ないのですが、>>47からの話題に関して疑問があります。
63で既出ですが http://portal.nifty.com/2006/07/11/c/
このページの画像のように横断歩道の中央、中央分離帯部分に設けられた島の解釈に関して。

これを歩道と解釈すると「自転車通行可」の標識がない限り、接続する自転車横断帯を通行してきた自転車は、
島を避けるため横に膨らんで通行するか、もしくは自転車から降りて歩行者として通行しなければならないように思います。
安全地帯と解釈した場合も同様に乗車したまま通行することはできません。

しかしそれでは設置されている自転車通行帯の存在意義がなくなってしまうのではないでしょうか?
「自転車通行可」の標識がある島なんて見たことないですし。
140無責任な名無しさん:2007/09/13(木) 12:37:29 ID:3HrOaugT
安全島に向かって自転車横断帯が引かれている道路もあるからなぁ。
かなりあいまいになってるね。
141無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 21:47:05 ID:fd0EJjsK
先月、運転中に突然激しいめまいと吐気がしたため、一刻も早く側道へ停めようと、直進レーンから黄線を越えて左折レーンへ入った瞬間、警官が笛を吹きました。
もちろん事情を話したのですが、『気の毒とは思いますが、違反は違反なので。すぐ済みますから』みたいな感じで淡々と処理されました。
これって緊急避難にあたらなかったんでしょうか?
ちなみに、それまでは一切違反もなく、ゴールドでした。
142無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:56 ID:FZ5rTmin
>>141
そういう言い訳をする輩が多いから、現実としてそれが事実であっても違反で処理される現状です。
裁判で争って勝ち取るか泣き寝入りするかどちらかです。
143無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 22:48:25 ID:fd0EJjsK
>>142
お答えありがとうございます。
やっぱり、こう言う言い訳する人が多いんですね。
私の場合、嘘偽りないし、ちゃんと医師の診断書も用意出来るんですけど、やっぱ裁判となると大変ですよね……
144ひとみ:2007/09/15(土) 13:55:41 ID:OuFDgUuE
後部座席シートベルトの着用義務付けは、9月19日からでいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
145某事務官:2007/09/15(土) 23:16:16 ID:taM6aN3G
>>144
後部座席シートベルトの着用義務化については、
平成19年9月19日施行の対象には含まれていない。
よって否である。

同条項の施行期日は、平成19年6月20日から起算して
「1年を超えない範囲内において政令で定める日」である。
(道路交通法の一部を改正する法律(平成19年法律第90号)附則第1条第1号.)

参考:長野県警察ホームページ
http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/dk0708.htm
146無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 03:20:37 ID:eOzlF0JC
質問なのですが
コンビニなどの配送トラックの路上駐車は
許されるのですか?それとも道路交通法が改正されて
違法になっているのでしょうか?
147無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 06:50:18 ID:6Fo2ntPW
>>146
駐車禁止場所なら違法。
ただし5分以内の荷物の積みおろしなどであれば適法。
148無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 02:28:56 ID:6mIqeyan
こっちにスレがあったんですね。

駐車禁止除外指定車証ってどんな場所にも停めていいんですか?
決められた特定の場所だけですか?
149無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 07:01:59 ID:MGd+dTXq
>>148
ダメ。
とめていいのは標識や表示によって駐車が禁止されている場所。

駐停車禁止場所はダメだし、交差点から5m以内などの駐車禁止場所はダメ。
150無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 07:06:19 ID:MGd+dTXq
>>149
上記「交差点から5m以内」だと駐停車禁止場所になっちゃうから、
消防用機械器具の置場もしくは消防用防火水槽の側端から5メートル以内に訂正します。
151無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 08:32:06 ID:XCRW02LA
>>148
149も言ってる通り、どこにでも駐車してよいわけではありません。
道路交通法で駐車禁止場所として指定されているところ
(交差点の中とかね)はダメ。
都道府県の公安委員会が駐車禁止場所として指定するところ
(標識や表示で駐車が禁止されている場所)のみOK。
152無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 15:33:54 ID:A1jHmZlc
>>147
返答ありがとうございます。
153無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 19:28:17 ID:Bw6/7DGF
質問です。よろしくお願いします。
警察署の前に横断歩道があるのですが、横断歩道の手前が停車禁止になっています。
こんな横断歩道の場合、横断しようと待ってる人がいても、
車は停車禁止の区域上で止まれないのでしょうか?
前が詰まってて流れが悪く対向車も来てない状況でも、
なかなか車が止まってくれなかったので、
停車禁止を気にしてるんじゃないかと気になりました。
154無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 20:41:57 ID:MGd+dTXq
>>153
「停車禁止」ではなく、規制標示の「停止禁止部分」でしょうか?
停止禁止部分の手前で停止して譲るのが適当かと思われます。
155153:2007/09/21(金) 21:07:25 ID:Bw6/7DGF
>>154さん、ご回答ありがとうございます。
記憶があやふやなのですが、地面にペイントで書いてあります。
消防署や路地などの出入り口によく描いてあるのですが、
調べた感じ「停止禁止部分」のようです。
止まってはいけないのですね…すっきりしました。
ありがとうございました。
156無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 04:04:31 ID:l2/qleG6
>>149-151ありがとうございます。
157無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 11:14:16 ID:S2e5Um/6
>>46
「学科教本」ではなく、「安全運転の知識」に記載されています。
学科第二段階項目4細目4の「車両間の意思疎通の方法」で習います。

教習所では「学科教本」「安全運転の知識」「応急救護処置教本」を使います。
その他、技能では運転教本など。
158無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 17:41:59 ID:fuTogKFm
>>102で、エンジンきって・・・とありますが、
エンジンさえ切っていれば、またがっていたりしても歩行者扱いになりますか?

原付の運転の定義みたいなもんがあれば、おしえてください
159無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 20:33:47 ID:cpTl3R6f
>>158
またがってちゃダメ。
押して歩いてる者。
160無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 11:56:59 ID:jYpufSxN
250CCのスクーターに乗っている者です。

先日、30M先に警官がいるのが見えたので、大袈裟に一時停止場所で
ピタっと止まったのですが、足を道路に付けなかったという事で
一時停止違反を切られてしまいました・・・(2点)

車体自体は停止線の前で止まっていましたが、やはりこの場合は対抗できない
ものでしょうか?念のため、切符には「足をつかなかった為」と書いてもらいました。
161無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 12:35:35 ID:LbH/jGfC
>>160
>スクーターで一時停止したが、足をつかなかったために一時停止違反

そのスクーターはファーストフードの配達に使うような3輪のものではなく、2輪なのか。
それならば、一時停止の一時とは車が完全に停止する事を指すから、2輪車の場合は停止すると車体が重力で左右どちらかに傾く。
したがって、足をつく事が一時停止の要件となりそうだな。
まあ、絶妙な平衡感覚で3秒くらい足をつかずに停止していれば、一時停止とも言えるだろうが。
162無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 12:29:58 ID:MPz2vMr1
質問です。
最新の道交法を読むにはどうすればいいのでしょうか?
法律は知らない方が悪いって言いますが、覚える方法も明示しないのは弱いものいじめのようですね・・・
163無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 12:43:20 ID:X6q5UmZL
>>162
「道路交通法」「解説」で検索すれば
解説本が出てきますから、それを買えばどうですか。
あるいは、更新の時に冊子をくれますが。

自分でろくに調べもしないで、
「弱いものいじめ」も何も無いでしょ。
164無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 12:43:37 ID:vB0ow3N6
>>162
総務省のページにあるよ。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html

165無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 13:48:25 ID:DmotZmpM
>>163
更新の時の冊子は買わされてるんだけどね。

個人でやってる解説サイトは注意しよう。
間違いが多い。

>前車に追いつかなければならない。
>追い付いたときに進路を変えなければならない。
>その(前車)側方を通過しなければならない。
>その前方へ出なければならない。
>この四つの条件がそろわなければ追越しとならない事になり、
>一つでも欠ければ追い越し違反を問えない事になります。

こんなこと書いてあったりする。
166162:2007/10/01(月) 16:16:40 ID:MPz2vMr1
>>163
いろいろ調べた結果、どこも「最新ではなかった」なので質問したんです。
9月19日の改正事項も載っているものを探しています。

>>164
総務省のは以前のですよね?「道路交通法」でググると一番最初にヒットする・・・
167無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 16:32:10 ID:DmotZmpM
>>166
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku9/taisyou.pdf
改正部分はこっちで確認してみて。
168162:2007/10/01(月) 17:05:30 ID:MPz2vMr1
あざーすw
169無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 23:45:18 ID:7ZLd53Ej
>>160
残念ながら過去の判例では一時停止違反となるようです。
一時停止場所は停止義務だけでなく、停止しての安全確認義務が
あるそうで、過去には足を着いたのに違反となっている判例もあります。
170無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 15:34:36 ID:gUV0MD8W
>>169
>過去には足を着いたのに違反となっている判例もあります。
道路交通法に一時停止の具体的な記述がないので疑問でした。
よろしければこの判例を教えていただきますか?
171無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 15:55:28 ID:p948UJ3q
>>170
正確な裁判所と日付は覚えてないです。
内容としては、一時停止場所では確認をするための停止義務を課してるのであるから、
足をトントンと着くような瞬間的停止ではなく、停止して確認する程度の時間を要する停止と
考えるのが相当であるみたいな感じでした。
172無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 18:11:24 ID:GqTcdviV
高速道路での後部座席シートベルト義務化ってもう施工済み??
自衛隊やタクシー、バス等もなの??
173無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 19:07:17 ID:p948UJ3q
>>172
まだだよ。
174無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 08:48:40 ID:UMPKSHVd
>>173
サンクス!

ググっても飲酒の厳罰化ばっかりで
分からんかった
175無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 19:13:51 ID:hYs3sKOm
先日、画像版で「すべての交差点内は進路変更禁止だ」と主張して、いくら説明しても譲らない元教官と自称する人がいたんだけど、
30条を勘違いして覚えてしまった人という理解でいいのかな。
それとも、そんな法律や規則が存在するのかな。
176素朴な疑問:2007/10/08(月) 19:24:26 ID:D2SRVoTC
危険運転者かどうかを判断するのは1年間なのに
どうして行政処分の対象は前歴累積ともに過去3年?

エロイ方、ご教示お願いします。

177無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 23:50:57 ID:7K5CLvVY
>>175
たぶんそうでは?

>>176
そもそもそれ何?
一年というのは初心運転者期間のこと??
178無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 00:27:05 ID:G0kCIRoS
>>177
176は特例の無事故無違反の事を言ってんじゃね?
179あっと:2007/10/10(水) 12:39:35 ID:4eTc40Dq
聞きたいことがあるります。
普通の道路をバックで走行した場合どうなりますか
教えて下さい
180無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 14:26:16 ID:Q8sYpiHS
>>179
何が(誰が)、どうなるのか知りたいのか?
もっとまとめてこい!
181無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:22 ID:KScCFawI
>>179
他の交通の妨害をせずに安全確認してバックするのなら問題ない。
182はなしし:2007/10/10(水) 23:29:18 ID:PEgzFRd7
 次の質問どうぞ。
183無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 00:12:00 ID:4pbwlYWw
>>176は放置ですか?てか答えられる人はいないのかい??
184某事務官:2007/10/11(木) 01:03:38 ID:A8UBg5eh
>>183
177氏が求めたように
「危険運転者」とか「1年間」が何のことなのか回答待ち。

必要な情報は出していただかないとね。
185無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 07:02:34 ID:EfM+wxjj
>>某事務官氏
横レス失礼します、>>170の判例に関してなにかご存知ですか?
186無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 10:31:43 ID:TaBrl6ph
ガソリン税にも消費税が
あらま、びっくり、です。
「ガソリン税にも消費税が課税されています。」と、某石油会社のセルフ給付で出てくる納品書の冒頭に書いてありました。
レギュラー 21.36リットル  @93円   1986円
消費税は 1986円×5.00% = 99円
支払いは 1986円+99円=2085円・・・・なんですが!
ガソリン税は @53.80円なので、21.36リットル分 1149円が課税対象。てことは、二重取りされてる!!

ガソリンには1小売価格の60%が税金
 現在、ガソリンには1リットル当たり53.8円のガソリン税(原油関税、石油税および消費税を加えると約61円)がかけられています。例えば、ガソリン小売価格が1リットル当たり92円とすると、
消費税を含めて、その約63%が税金だということになります。ガソリンが生活必需品となっているのにもかかわらず、たばこやビールなどの嗜好品よりも高くなっているのです。
 バスやトラックの燃料である軽油にも、1リットル当たり32.1円の軽油引取税(原油関税、石油税および消費税を加えると約37円)がかけられています。
リットル約61円強の税金が掛かっております。
http://www.chuokai-miyagi.or.jp/~sekiyu/zeikinn.html


どうしてガソリンは税金に又消費税をかけるのですか。二重取りとしか思えないので...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=135164348
ガソリンやお酒は税金の二重取りっていいますが、家もそうなんですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148610249
読者の皆様から寄せられた自動車税制に関するご意見
http://www.jaia-jp.org/taxforum/opinionfromreaders.htm

187無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 14:43:34 ID:4pbwlYWw
>>184
それを聞いてんじゃねーの?w

1年=判断期間(違反=危険運転者)

そもそも危険運転者を無くす為の法律だろ?
何故、判断期間が1年間なのに過去3年を問う?と

ま、行政の話だからこのスレ住人には解らないかw
188無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 16:25:47 ID:6yYFtfx2
そもそも、累積点数の計算期間は3年なのが基本。
ただ例外として1年間無事故無違反なら昔の前歴・点数は無かったことにしてやるというだけ。
要するに、1年捕まっていないなら排除するほど危険じゃないかもねってことだろう。
189某事務官:2007/10/11(木) 21:51:04 ID:A8UBg5eh
>>187
例えば、
何回かの違反があり、3年近く昔の違反点数をも累積されて免停等の行政処分を受けたとする。
そのような運転者もやはり「危険運転者」というのである。行政では。(警察白書など.)

コメントをいただいたが
「(違反=危険運転者)かどうかを判断するのは1年間」
とあてはめたとしても意味不明であることに変わりはない。


質問内容が明らかでないのに回答はできない。エスパーじゃないので。
190某事務官:2007/10/11(木) 22:29:49 ID:A8UBg5eh
>>185
私自身は聞いたことがない。
専門書・判例集等6冊を調べてみたが、
「足を着いたのに違反となっている判例」に接することはできなかった。

なお、
「道路交通法43条...の立法趣旨が同法1条に規定する道路における危険を防止し、
その他交通の安全と円滑を図る目的にでたものであることは当然のことであるから
具体的危険の有無を問うことなく必ず交差点の直前において一時停止して
左右の確認をなすべき義務を課したものである」
と判示するものがある。
(昭和41.11.2宮崎簡裁判決.)

しかし、私見としては、
一時停止標識を認めて、停止線の直前で一時停止しようとし、
車両の車輪においてもその回転が完全に止まったという場合に、
道路交通法第43条違反になるとは考えづらいところである。
191無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 23:02:58 ID:vI6tKYZV
>>185
停止を認めながらも、
【瞬間的に物理的に停止しさえすれば足りるというわけではなく、
安全を確認するに必要かつ十分な時間、停止する事を要するもの
と理解すべく、そのためには、停止の有無を外部から確認できない
程度のいわゆる瞬間的停止では相当な物とはとうてい解されない】

として有罪になった例があるね。
192185:2007/10/12(金) 07:21:56 ID:iwQp3rrK
>>190>>191
ありがとうございました。
確実に一時停止、安全確認のうえ発進します。
193正論マンセー:2007/10/12(金) 13:20:38 ID:iRO+kx3L
>>189
> 何回かの違反があり、3年近く昔の違反点数をも累積されて免停等の行政処分を受けたとする。
> そのような運転者もやはり「危険運転者」というのである。行政では。(警察白書など.)
まず↑がおかしくないかい?(決まっているからとかいうなよ)

原則(罰金相当違反以外)、危険運転者の判断期間は1年なのに・・
何故?無理矢理に危険運転者(3年も遡及して)を作る?と言いたい

言い方に語弊はあるが、科料程度の違反者まで過去3年にするのはどうかと
どうしても公安を維持する為、過去3年以内にしないと駄目なら話は別(笑)

1年間無事故無違反の特例があるとかは言わないでね(笑)

何度も言うが、原則「危険運転者の判断期間は1年」なんだよ
194無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 14:18:01 ID:QflhKMxi
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌
10月14日までに5万人の著名にご協力を!
政党、宗教、地域、国、団体、組合は関係なし
ただ、今生きる、すべてを孫、ひ孫、やしゃ孫の時代の
より自由と平和の為に。
著名にご協力を!
195無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 18:39:47 ID:QzFgsMnM
>>191
東京高裁な。
196無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 00:07:51 ID:OzpOwoyL
>>193
>何度も言うが、原則「危険運転者の判断期間は1年」なんだよ

そもそも、その認識が誤り。
原則は3年。
197無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 00:20:53 ID:Bz6T6Sjg
>>196
> 原則は3年。
厳密にいうと軽微な違反は1年、以外なら3年
どう考えても軽微な違反者の方が多いので1年

ここの住民には私の言っている意味がわからなと思うがw
198無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 00:48:55 ID:OzpOwoyL
>>197
いや、わかっていないのは君の方だな。
たとえば、1点の違反を10ヶ月ごとに犯したとすると、
4回目の違反(1回目の違反から30ヶ月後)時点での累積点数は4点。
ただし、1回目の違反以前に過去2年間無事故無違反の場合は、累積点数は3点。
199某事務官:2007/10/13(土) 00:59:07 ID:11vV2AQM
>>193
 >おかしくないかい?
おかしくない。現に警察庁でそういう用語の使用の仕方が見られる。

 >「危険運転者の判断期間は1年」
話の当初から、「危険運転者」とは何を指すのかがまっったく明らかにされておらず、
コメントのしようがない。
200無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 02:26:53 ID:Bz6T6Sjg
@無事故無違反で1年経過すれば前歴と累加点がクリアーされるのは何故?
A前歴と累積点数は過去3年以内を対象とするのは何故なの?
B取締警官は違反の真偽に関わらず、何故すぐに違反者登録するの?
C刑事と行政は別と言いつつ、何故?公安の仕事を警察がしているの?
D何故アメリカの真似(法律等)ばかりするの?


ネラーの皆さん、上記5つをお答え下さい。
201無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 06:57:40 ID:hoIJIL7n
>>197
原則3年、特例だから一年。
なぜかは飴とムチ。

一年という飴をちらつかせて、安全運転を促す。
202某事務官:2007/10/13(土) 12:52:52 ID:11vV2AQM
>>200
1. そのような特例を設けることで、ひとたび違反をした者でも
 今後はルールを守った運転をしようとの強い動機付けとなる。安全運転への改善のため。
2. 一つの行為だけでは免停などの処分をするにまで至らないような行為であっても、
 それが繰り返される場合には、累犯者対策としてそれに応じた行政措置を取ることが
 危険の防止につながる。3年という期間は、その違反行為を適切に評価するため。
3. 趣旨が判然としないが、例えば、違反行為に対し点数を付すことについていえば、
 真に違反があったと認定したからこそ、そのような措置を取るのであろう。

なお4及び5については、より具体的な形での質問を願いたい。
203無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 14:35:00 ID:Bz6T6Sjg
>>202
実認識度を計る為、あえて質問@〜Dをさせて貰ったが
正直、残念です。勿論ノンキャリ以下の解答にですけどね

要は表向きの解答なんていらないのよ
出来ればキャリア程度の解答が欲しかった

CDに関してはまず自分で調べろ

話はそれからだ

以上。
204無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 18:48:53 ID:6175oJVZ
そもそも日本法とアメリカ法とは似ても似つかないんですけど。
205無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 19:36:44 ID:c9vsoCwm
>>202
>>204
キチガイの相手はしないように
206無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 20:31:47 ID:Bz6T6Sjg
どうやらこの板にはアホー警察関係者しかいないみたいだねw
207無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 20:37:07 ID:4Yz5pIib
ここまで偉そうな教えてクンは久々に見た。
208無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 20:42:19 ID:Bz6T6Sjg
読解力がないノンキャリが2ちゃんで調子こいても駄目w
まあ、だから公金の無駄使いノンキャリなわけだと思うがww
209無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 20:53:11 ID:Bz6T6Sjg
それと・・

2ちゃんとはいえ洗脳知識を披露するな
特にノンキャリは民間人の為にもっと働け

民間人に喜ばれる事だけをしろ税金ドロボーめ


いじょう。
210たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/10/27(土) 18:20:57 ID:v7bOBxic
ちょっと聞くんだけど、免許証提示が警察官の必要のある時に
変わりましたよね?

これって拒否したら、罰則は何?
211無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 18:30:14 ID:sX9t8jCl
95条2項違反は5万円以下の罰金
212たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2007/10/27(土) 18:31:32 ID:v7bOBxic
>>211
えぇっと〜〜。免許証を提示しないので、身分もわからないので
いきなり逮捕ですかね?w

213名無し募集中。。。:2007/11/27(火) 23:03:59 ID:Hu1Cc7PZ
平社員:今日は飲んだから代行頼もう
上司A:アホか!テメーが運転しろ!
上司B・C・Dが平社員を殴る 蹴る
平社員 仕方なく運転

平社員 途中でふらつく
平社員:やっぱり 運転やめよう
上司A:アホか!さっさと運転しろ!
上司B・C・Dが平社員を殴る 蹴る
これでも平社員は飲酒運転なんですね?
214無責任な名無しさん:2007/11/27(火) 23:29:13 ID:kgHAwlHv
75の自動車の運行を直接管理する地位にある者だな。
オレなら馬鹿がうつる前に会社やめるね。
215無責任な名無しさん:2007/11/27(火) 23:44:09 ID:rWQNklXK
>>213
全員同罪
216無責任な名無しさん:2007/11/28(水) 01:45:41 ID:mEoFWD+c
>>213
緊急避難にあたる可能性はある。
確か暴行から逃れるための飲酒運転で緊急避難を適用した判例があったような。
217無責任な名無しさん:2007/11/28(水) 12:34:20 ID:iKec6kpg
>>213です
>>215>>216様 さんくすです
218無責任な名無しさん:2007/12/05(水) 21:44:48 ID:FJTqRpE/
質問です
飲酒運転した場合、罰金刑は100万円になりましたが、この100万円はアルコール濃度に関係なく罰金100万円なのですか?
酒気帯も酒酔いも同じ金額なのですか??
教えて下さい。
219無責任な名無しさん:2007/12/06(木) 02:33:41 ID:hFrRvImd
>>216
それは見ず知らずの輩に暴行を受け、命の危険があった場合。
今回の件は会社の上司で身元もしっかりしてるし、酔ってるとはいえ、殺したりしないと想定できるので緊急避難は適用されない可能性が高い。
断固として拒否し、傷害罪で告訴するべし。
220某事務官:2007/12/07(金) 22:23:25 ID:7bD4dPyJ
>>218
酒酔い運転・酒気帯び運転に対する罰則ならば、
普通に検索すればわかるであろう。

酒酔い運転 :5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
酒気帯び運転:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
であって、金額は異なる。
221218:2007/12/08(土) 19:21:10 ID:f22glCTe
>>220
ありがとうございました。
222質問:2007/12/09(日) 19:42:17 ID:5pdefIKN
飲酒運転をするおそれのある者に対する車両の提供をした場合の罪名はなんですか?
それと同法95条2項に違反した場合の罪名も教えて下さい。
223無責任な名無しさん:2007/12/09(日) 19:48:02 ID:KXJ/qW27
道路交通法違反?
飲酒運転幇助か、免許提示義務違反
224無責任な名無しさん:2007/12/09(日) 20:41:32 ID:DcKbHfap
>>222
ネット環境があるなら、少しは自分で調べようよ。
225無責任な名無しさん:2007/12/11(火) 16:05:27 ID:bcOHnAmY
質問です。

意見の聴取にて、幸運にも減免された場合、そこから講習を受けて、更に免停の期間短縮を受けることができるのでしょうか?
226無責任な名無しさん:2007/12/12(水) 19:01:10 ID:abtbtR4M
交通警察は卑劣な金集め集団である。
上からのお達しにより、日々違反者を目撃して、
切符をきることが主な仕事(成果)なのだ。
肝に銘じておいてほしい。(とくに若い人に)
事故を未然に防ぐことが交通警官の仕事ではないんだ。
事故や違反を見つけ(ときに捏造し)、そのたびごとに切符をきって金を集め、
違反点数がたまったら免停講習で金を集め、あるいは免許取り消しにして
いちから金ヅル人間をつくる。
酒酔い運転する奴は何度でもするから、本来なら一生運転させないほうがいいのだが、
欠格期間をもうけ、おためごかしをいいながら、恩着せがましく免許をあたえる。
人が少なくなって行く時代だから、
生かさぬように殺さぬように運転者を生産しつつ、集金するためだ。
なぜ、そんなに金を集めたがるのだろうか?
違反者から集めた金は警察官OBが天下る会社や機関に流れるから。
つまり、自分たちの将来の安定のために、
交通違反者をつくり出し、金をまきあげているわけだ。
したがって、切符(反則金)を持ってくる警官は役職の上の人間にとって愛い奴ということになる。
事故を未然に防ぐことが存在意義じゃなくて、事故や違反をつくり出し、
集金することが目的なのだ。
これが日本の交通警察の実態。
とことん腐っている。
227無責任な名無しさん:2007/12/12(水) 22:36:20 ID:aIYASfsG
>>226
反則金や罰金は国庫収入ですよ。
天下り会社や機関には流れません。

ただし、処分を軽減する講習費等は流れますね。
それが気に入らないなら、軽減を受けずに処分を甘受すれば良い。
228無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 18:20:53 ID:Oh4uuIFz
平成14年6月1日施行改正道路交通法で、運転免許証の有効期限が、1ヶ月伸びる事になりました。
すなわち、更新手続きが可能な期間が、誕生日の前1ヶ月だったのが、前後1ヶ月に変わったわけです。
6月1日の時点で有効である運転免許証は一部を除き、自動的に1ヶ月有効期限が伸びたわけです。ところが、有効期限が平成14年6月1日から6月30日まで運転免許証だけ、その特典がありませんでした。
法の下の平等を定めた憲法14条に違反していませんか?
法律に詳しい方、是非ご意見をお願いします。
229無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 18:26:57 ID:NRiMJ/aK
一部を除きって書いてあるじゃん
230無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 18:34:51 ID:Oh4uuIFz
>>228 追記
平成14年6月が有効期限の場合、「うっかり失効」で(記載有効期限から1ヶ月以内に)運転した時に無免許運転になるわけです。
ところが、それ以外、(例えば、平成14年7月が有効期限の場合)同じように、うっかり失効で(記載有効期限から1ヶ月以内に)運転した場合、別に犯罪では無く、何の問題も無いわけです。
同じ法律の下で、
誕生日(生年月日では無い)が違うだけで、同じ行為をした場合、片や犯罪。
片や、お咎め無し。何故なのでしょうか?
231無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 18:42:24 ID:Oh4uuIFz
>>229
同じ法律の中で、
特別、かつ合理的な理由無くして
「一部を除く事」
が、憲法14条に違反しているのでは無いのかな?
という事が聞きたいのです。
もし、特別あるいは合理的な理由があるのなら、それを知りたいのです。
232無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 20:13:33 ID:/3vc60/R
>>228
http://www5b.biglobe.ne.jp/~echo_/data/houkaisei.html
(2)対象となる方
免許証の更新期間の初日が平成14年6月1日以降の免許証の更新を受けようとする方から適用されます。

誕生日が基準ではなく、更新手続きができる初日が基準になっている。
233無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 21:01:37 ID:Oh4uuIFz
>>232
ありがとうございます。

くどいようですが、「6月1日以降に更新手続きが出来る」を基準にした事により、>>231で書いたような事が起こるわけです。
施行された6月1日の時点で等しく運転免許証を所持しているわけですから、
等しく扱うべきでは?
234無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 21:54:57 ID:pocA0/9N
>>233
国会の裁量の範囲内。
235無責任な名無しさん:2007/12/16(日) 22:21:12 ID:wJUljpOj
>>233
そんなことで法の下の平等に反するなんてことになったら、
法改正自体が違憲になっちゃうよ。
236無責任な名無しさん:2007/12/18(火) 00:25:46 ID:bCLVS6r7
>>226
あんたの頭の中や根性、考え方が一番腐ってるように思えるのだが。
237無責任な名無しさん:2007/12/18(火) 13:47:38 ID:fbZoLkZ9
2年ほど前に酒酔いで一発取り消し、結核明けて最近普通免許を再取得しました。
過去に普通免許期間は20年以上あるのですが、私の場合初心者マークは必要ですか。
調べたらこんなサイトがありました。

ttp://menkyo.f-blog.org/ippatu/QandA-1.html
>取り消し・失効後、再取得した場合の初心者マーク
>初心者マーク(通称若葉マーク)は、普通自動車免許を取得してから1年未満の
>ドライバーが車を運転するときに表示を義務づけられているので、取消や失効後
>再取得した場合にも1年間はこの若葉マークをつけなければならないように勘違い
>してしまいますが、実際には

>第71条の5(本文省略)

>となっているので、取消前に1年以上の普通免許を取得していた期間(ただし、免停の
>期間を除く)があれば、中型免許や大型免許を取得しなくても初心者マークを貼る必要は
>ないようです。
>一応、二俣川試験場の人にも聞きましたが、貼る必要はありません。といわれました。

私自身は第71条の5にある「当該」普通自動車免許というのは「再取得」した免許であり
再取得から1年以内は初心者マークは必要だと思うんですが。

238無責任な名無しさん:2007/12/18(火) 14:17:39 ID:hFa4npXG
二俣川試験場の人にも聞きましたが、貼る必要はありません。

じゃ貼らなくていいだろ。

心配なら貼ってろ。
239無責任な名無しさん:2007/12/18(火) 23:21:17 ID:7gU7uyXW
お尋ねします。
普通自動車免許(改訂される前の)の、縛りは、総重量8t未満って事でしたが、
積載4050kg
車重3950kg
以上のトラックだと、普免で良いって事で知識に入れてもよかですか?
240無責任な名無しさん:2007/12/18(火) 23:23:59 ID:7gU7uyXW
>>239訂正
積載4050kg→最大積載量4050kg
で、オナガイシマス
241某事務官:2007/12/19(水) 20:12:00 ID:XhLffVq2
>>237
あなたのお考えのとおり。

道路交通法第71条の5第1項の「通算して1年に達しない」ものというのは、
当該普通自動車免許すなわち現在の普通免許を受けている期間から
免停中の期間を除いたものにより判断されるのであって、
普通免許を再取得して1年未満のものは、当然これに該当する。
当該普通免許取得日よりも前の、過去に取得していた普通免許の期間は、この通算とは関係がない。

ここで、同項括弧書及び政令には、表示義務を免除される場合が挙げられているが、
それらは失効後6か月以内の取得者や外国免許取得者等についてであり、
免許取消し後の再取得者はこれに当てはまらない。

よって、初心運転者標識(初心者マーク)の表示義務はある。
242無責任な名無しさん:2007/12/20(木) 02:23:02 ID:KEWdLgSW
6点累積し短期免停になり免停期間を経た場合、次は4点で免停になるという束縛は一生続くのですか?たとえば10年たって4点の反則をしたら即60日の免停なのでしょうか?それとも何年間か無事故無違反なら、4点で免停になるという束縛はとかれるのでしょうか?
243某事務官:2007/12/20(木) 02:48:40 ID:W4sERBuW
>>239
平成19年6月2日施行の改正道路交通法によれば、
 車両総重量 5トン以上11トン未満
 最大積載量 3トン以上6.5トン未満
が中型自動車とされる。

 >車重   3950kg
 >最大積載量4050kg
の自動車は、車両総重量では普通車の、最大積載量では中型車の区分に該当するが、
この場合は「より大型の自動車の種類」である中型車となる。

しかしながら、改正前の普通免許は、改正後においては
車両総重量8トン未満、最大積載量5トン未満及び乗車定員10人以下の限定付きの
中型免許を持っているものとみなされる。
(すなわち、改正前に普通免許を取得しているものは、運転できる車の範囲に変更がない.)

よって、当該自動車は、改正前の普通免許で引き続き運転することができる。
244某事務官:2007/12/20(木) 03:12:09 ID:W4sERBuW
>>242
4点の違反点数で免許停止となるのは、前歴1回のものについてであるが、
免停処分を受けても、その処分満了後から1年以上の間(運転可能期間に)
無事故無違反であれば、それまでの前歴は計算されない。つまり、前歴0回の者として扱われる。

違反の後であればこそ特に無事故無違反に努められたし。
245無責任な名無しさん:2007/12/20(木) 08:12:59 ID:KEWdLgSW
>>244
詳しいご説明誠にありがとうございます。
では、4月に3点の違反、9月に3点の違反をしこの時点で短期免停になりました。そして年を越えて、5月に2点の違反をしました。そして次仮に11月に2点の違反をすると免停となりますか?この11月の違反の時点では、免停から1年以上たってますが。
246245:2007/12/20(木) 08:52:34 ID:KEWdLgSW
度々すいません。↑の5月に違反したときから一年間は2点でも違反すると免停で、5月の違反から一年以上経つと前歴も累積点数も0になり、6点以上の反則をしないと免停にならない。これで合っているでしょうか?
247某事務官:2007/12/20(木) 21:54:37 ID:W4sERBuW
>>245
5月・11月の違反というものが、短期免停の翌年であると理解して回答する。
 短期免停の後の 5月の違反
 5月の違反の後の 11月の違反 は、
いずれも、前の出来事から1年経つことなく行われている。
(1年間無事故無違反の期間が存在しない.)

よって、この場合は、原則どおり、11月の「違反行為をした日を起算日とする過去3年以内」に
免停処分を受けたとして、前歴1回の者として扱われよう。
(道路交通法施行令 別表第三 備考 一.)

>>246
「無事故無違反で一年以上経つと」という趣旨ならば、
それでよいと思われる。
248無責任な名無しさん:2007/12/20(木) 22:25:51 ID:KEWdLgSW
>>247
5月の違反では前歴1回累積点数2点なので、この時点ではまだ免停にはならないですよね?
249某事務官:2007/12/21(金) 07:20:40 ID:WFaOyamA
>>248
そう。
250(?_?):2007/12/21(金) 12:53:36 ID:Qkx999qZ
原則、自転車は車道を走るものであるが、歩道に自転車通行の可能な場所もある。
片側三車線ある道路の場合、そのほとんどが自転車の通行は可能であると考えるが、このとき、自転車は歩道を通行しなければならないのだろうか?
このことを、置いといて考えるに、駐車車両や停車車両をよけるための車線変更は問題ないのは、通念上問題ないと思うが、安全確保ということで、動いている車両を追い越すために車線変更するのが、合法か違法かという疑問に違いない。
私は、これでとめられてことは無いが、自転車の無法運転が増えた現在、どのように取り締まるように指示されているかは、県警や各警察署単位で違うと思う。
251無責任な名無しさん:2007/12/21(金) 21:31:17 ID:x3cgOF3Z
教えてください。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1198239728580.bmp
↑は右折になるのでしょうか?転回でしょうか?
黄色線のある道は国道BPで合流(交差地点)までは緩やかな下り
赤線の合流までの道は、改修工事のため、黄色線の国道の(上方)先で交差している県道の側道になります。
よろしくお願いします。
252250:2007/12/22(土) 00:52:35 ID:1r7cgXFb
自己レス

「転回行為」とは

 同一道路において車両の進行方向を逆に転ずる目的で行う、
運転操作の開始から終了までの一連の行為をいいます。

とあるので>>250は右折になるのか・・・
253251:2007/12/22(土) 00:53:58 ID:1r7cgXFb
すいませんハンドル間違えました

250×
251○
254某事務官:2007/12/22(土) 02:15:34 ID:58n4Z1S9
>>251
「同一道路」における方向転換とは言い難いように思われる。
私自身は、右折と評価する。
255無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 09:48:09 ID:C4BG6b68
それ以前に、絵がw
256無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 11:20:05 ID:AcA5BG2p
>>255
味があるよねw
257無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 13:35:02 ID:UuhWIEgA
というか、元々こんなところで右折(転回)するべきじゃないよ。
道路設計上も、単なる合流車線として扱ってるはず
258無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 16:28:17 ID:sQcWSyYw
左側にあるパーキングも危険、ここに何らかの標識が無いのはおかしい
259無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 20:31:31 ID:C8xsCmQh
踏切の一時不停止で捕まったのですが、夜ということもあり、踏切があるかないかわからないようなとこで、捕まった際に踏切があるか気付いてたかね?と聞かれ、とっさに気付いてましたと答えました。
すると警察は気付いてたならダメだなって言いました。その後名前とか書き込む前にもう一度気付いてたんだよねと念を押され、はいと答えました。
もし暗くて踏切があったこと自体に気付いてなかったとしたら、捕まってなかったのでしょうか?
260無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 20:41:03 ID:9PO5rHsq
>>259
気付いていれば故意。
気付いていなければ過失。
いずれにしても本来なら違反ですが、過失なら見逃してやろう、というくらいの意味で、お巡りさんは言ったのでは?
261無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 20:58:17 ID:C8xsCmQh
>>260
そうなんですか。ほんとは気付いてたなかったのですが、気付いてなかったというともっと悪いかなと思いとっさに気付いてたと答えてしまいました。ほんと馬鹿ですね。気付いてなかったと正直に言ってれば見逃されてたのですかねぇ。
262質問:2007/12/23(日) 15:17:54 ID:pB7dZtGP
免許取り消し処分がくる前に、自ら免許をいらないと申し出れば、欠格期間を待たずに4ヶ月後くらいにまた免許を取得できると聞いたんですが、そんな方法はあるのですか??
263無責任な名無しさん:2007/12/23(日) 18:40:36 ID:kNX5d5dt
>>262
昔できた裏技。今はできない。
264無責任な名無しさん:2007/12/24(月) 13:49:02 ID:FNmOwdhj
>>263
なんで今はできないんですか?
265無責任な名無しさん:2007/12/24(月) 13:52:25 ID:f19tOZSF
>>264
管理方法が変わったから
266無責任な名無しさん:2007/12/24(月) 15:34:35 ID:FNmOwdhj
>>265
ありがとうございました。
267某事務官:2007/12/24(月) 16:37:07 ID:kXww3s5U
>>262
運転免許を受けている者からの申請による取消し(いわゆる返納)は、
 免許の取消しの基準
 免許の効力の停止の基準
「...のいずれにも該当しない場合に行うものとする。」
(道路交通法施行令第39条の2の3.)

よって、免許取消しになるような違反等を犯し、処分待ちの者は、
免許の返納自体が不可能である。
268無責任な名無しさん:2007/12/24(月) 18:13:52 ID:FNmOwdhj
>>267
返納自体ができないという訳ですか…
ありがとうございます。
269無責任な名無しさん:2007/12/27(木) 12:23:27 ID:fSXfFiHK
日本政府は道路交通法を改正するより、最高権力機関である
警察を取り締まるべき。

まったく、裏金づくりに奔走する日本の警察は本当に腐っている。
週刊誌にはさんざん書かれているのにね。
彼らは、自分たちも国家公務員であることを忘れている。

政治家も自分に危害が及ぶのを恐れて、誰も警察には手を
出さない。
勇気のある政治家、いでよ。
270無責任な名無しさん:2007/12/27(木) 12:26:17 ID:x7AXxVOW
>>269
警察を取り締まるより、道交法改正で反則金収入を増やしたほうが効率がいいだけでしょう。
271無責任な名無しさん:2007/12/27(木) 21:48:28 ID:rFvDmqKo
>>269
お前が立候補すれば票入れるわけだが・・・
出ちゃいなよ
272無責任な名無しさん:2008/01/04(金) 20:15:16 ID:2y2TOat3
無免許でニケツしてて警察に見つかった場合、どの位の処分が下されるのですか?
273無責任な名無しさん:2008/01/04(金) 21:16:31 ID:bi9NWx9t
丸坊主にすれば許してくれる
274無責任な名無しさん:2008/01/04(金) 21:47:45 ID:2y2TOat3
>>273
いやぁそれはないっしょ
275無責任な名無しさん:2008/01/04(金) 21:53:04 ID:CXWyO9xr
>>272
成人で初犯なら罰金20万くらいじゃない?
未成年なら家裁に訊いて。
276無責任な名無しさん:2008/01/04(金) 22:11:10 ID:2y2TOat3
>>275
未成年です。
そうなんですか、有難うございます。
家裁に行った後はどうなるんですか?
277無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 00:14:32 ID:2Q79bsfc
>>276
少年院送りか、保護観察処分になるだろう。
定期的に色々、作文などを書かされ、まじめにやってるかチェックされる。
278無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 00:23:03 ID:lKC8IWsy
そうですか。

謝罪と罰金で終わると警察は言ってたんですが?
279無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 09:11:11 ID:5JgkQ7j0
>>278
無免、2ケツで捕まっただけだろ?謝罪って誰に?
まあ、何年か免許は取れなくなるわな。
280無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 09:19:31 ID:5JgkQ7j0
おっと、未成年だったか。たぶん保護観察になるな。>>277の通りだ。蛇足スマン。
281無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 11:10:38 ID:lKC8IWsy
有難うございます。
282無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 15:14:54 ID:PpfFCUf/
>>278
このサイトが詳しいね
http://www.kensatsu.go.jp/gyoumu/shonen_jiken.htm

警察が言っていた「謝罪」というのは、家庭裁判所での謝罪のことでしょう。
十分な反省の態度を示せば減刑もありうるということだろう。
283無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 15:31:08 ID:PpfFCUf/
>>272も、今回の処分が軽く済んだとしても、今改心しないと将来は暴力団しか就職先がなくなるぞ。
284無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 18:10:39 ID:lKC8IWsy
>>282
有難うございます^^

>>283
そうですねι
公正します。

マジレス有難うです
285無責任な名無しさん:2008/01/05(土) 23:49:04 ID:KvD789uz
負傷者や暴走もなく、おとなしく乗っていた。
違反だとは知らなかった。
警察の指示に素直に従った。

・・・だったら立件はないんかな?
286無責任な名無しさん:2008/01/06(日) 00:39:41 ID:4oDyS8d8
>>285
そんな言い訳が通るのは、小学校低学年まで。
287無責任な名無しさん:2008/01/06(日) 00:55:01 ID:fNcjDt9M
64条に過失犯の処罰規定がないですね。
288無責任な名無しさん:2008/01/06(日) 01:08:54 ID:N/HP9o9b
>>285
>違反だとは知らなかった。

「法律の不知」は故意を阻却しないので違反は成立する。
289無責任な名無しさん:2008/01/06(日) 01:22:35 ID:6APjazMF
違反だが悪質性が低ければ立件はないのか?って聞いてるんじゃないの?
まっ、たいてい暴走したり停止命令を無視するから、そうはいかんけど。
290無責任な名無しさん:2008/01/06(日) 09:51:06 ID:W9imWdUq
無免許運転を違反だと知らなかった、っていう言い訳が通るのかな?
本当に小学生じゃないんでしょうに。
291無責任な名無しさん:2008/01/06(日) 12:23:28 ID:eYnETz27
>>290
後ろに乗ってたヤツの言い訳としてじゃないの?
運転してたヤツが無免って知らなかったって。
292某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/01/06(日) 13:42:30 ID:SwaNWROm
「無免許でニケツしてて」は、

・運転のための免許なく運転し、二人乗りをしていて
・(運転者の免許の有無は問わず)二人乗りのための免許なく二人乗りをしていて
との両方に解釈できるが、
二人乗りのための免許(行政の許可)というものがない状況においては、
前者であると考えるのが自然である。
293無責任な名無しさん:2008/01/19(土) 01:09:04 ID:GRNRWJkC
>>10
どっちも信号赤だから同じじゃまいか
294無責任な名無しさん:2008/01/20(日) 09:58:48 ID:ZaTUvm23
>>293
レスが時を越えたw
295無責任な名無しさん:2008/02/05(火) 11:34:03 ID:KPhmsJs9
質問お願いします

原付の初心者運転期間に二点引かれてそのあとに普通自動車免許をとり二点減点されたんですけどこれは合計4点になり初心者運転講習を受けなければならないんですかね?
296無責任な名無しさん:2008/02/05(火) 13:08:31 ID:+u6IuoZZ
初心者講習は当該車種のみだから、受けなくて良い。

それから、減点じゃなくて、加点な。
297無責任な名無しさん:2008/02/05(火) 21:48:43 ID:GDLvRF/x
交通事故スレッドから誘導していただきました。
**************************************************
質問・道路の左側が存在しない場合の通行は?

質問です。
自転車で道交法に従って道路の左端を通りたいと します。
しかし、信号待ちや駐車中の自動車が道路の左端に並んで停車(駐車)していて、とおれない場合が あります。
歩行者の場合、道路の右側を通ってもいいことに なっているので、右端を通ればいいです。
しかし、自転車の場合は左端を通れという交通ルールが あるので、右端は通れません。
この場合、自転車は どこを通ればいいのでしょうか。
歩道がある場合、ない場合、それぞれの条件で知りたいです。
教えてください。よろしく お願い致します。
**************************************************
(補足説明)
前のスレッドで、「右から追い越していい、自動車と同じ」という解答をいただきました。
しかし、信号待ちで自動車が右から追い越すはずもないので、これは該当しません。
「自動車に該当しないケース」の質問です。
298無責任な名無しさん:2008/02/05(火) 22:18:41 ID:CN10UQF2
>>297
駐車車両なら、右から追い越すしかないだろ(それとも運転士が戻ってくるまで待ってるの?)
信号待ちなら、後ろにつく。
299無責任な名無しさん:2008/02/05(火) 23:15:51 ID:GDLvRF/x
>>298
> >>297
> 駐車車両なら、右から追い越すしかないだろ(それとも運転士が戻ってくるまで待ってるの?)
> 信号待ちなら、後ろにつく。

右から追い越せない、狭い道幅です。右から追い越したら、対向車に殺されます。
道幅が広いのなら、自動車も道路の左端を開けると おもいますが、それが できないほどの道幅ということです。
歩行者は、死にたくないので、右側通行していました。自転車は できません。
信号待ちでは ないので、後ろにつくわけには いきません。
ただ左折したいだけなのです。信号は まったく関係ありません。
300無責任な名無しさん:2008/02/06(水) 03:44:02 ID:+6nJ9fxw
>>299
自転車を降りれば歩行者
301無責任な名無しさん:2008/02/06(水) 16:27:30 ID:q+kl/zvG
右から追い越せないのに対向車が来るってどういう事?
302無責任な名無しさん:2008/02/06(水) 17:10:35 ID:ap/Y5V6X
>>299
自転車を降りて右側端を歩くか、
自動車・バイクと同じように対向車がいなくなるのを待って通行するか。
303無責任な名無しさん:2008/02/06(水) 22:07:32 ID:FUmbQN+9
路上駐車車両じゃないの?自転車すら右から追い越せないような停めかたしてたら
後続の車両はどうやって前に出るんだ?対向車が来ないときに抜けばいいだろ。
えらくしつこいけど、どういう答えを期待してるの?
304某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/02/07(木) 23:18:38 ID:GfNkN0rP
>>295
後に普通免許を取得しているから、原付免許の初心運転者とは考えなくてよい。
普通免許の初心運転者期間に普通自動車を運転して2点の違反であるなら、
合計点数「3点以上」にはまだ達していない。
305某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/02/07(木) 23:56:17 ID:GfNkN0rP
>>297
自転車は、道路の左側端に寄って通行するのが原則であるが、
道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この原則に従う必要はない。
(道路交通法18条1項但書.)
安全を確保できる形で通行されたし。

なお、自転車歩道通行可の歩道を通行する場合においては、
歩道の車道寄りの部分を徐行しなければならないのであり、
上記「道路の左側端」は関係がなくなるから、
その歩道が進行方向左側・右側のどちらに設置されているかを問わない。
(右側の歩道を自転車で通行してもかまわない.)
(道路交通法63条の4.)
306無責任な名無しさん:2008/02/11(月) 16:16:17 ID:AxErNgwe
質問です。
そもそも右折、左折、直進の定義とはどういうことでしょうか?
307はなしし:2008/02/12(火) 22:50:51 ID:uSc6MmzT
>306 道交法34条37条参照。
308無責任な名無しさん:2008/02/13(水) 10:31:59 ID:7BYePuJX
>>306
現在の進行道路をそのまま進むのが直進、
進行道路を外れて交差道路・道路外へ進入するべく
右または左に方向を変えて進行するのが右折または左折。
すなわち、進行道路が単にカーブしている場合にその道なりに進む場合、
方向としては右または左に変えているけれども直進に当たる。
309無責任な名無しさん:2008/02/13(水) 21:29:56 ID:/58gccLD
曲がる方向に中央線がある所で、直進なのにウインカー出してる奴いるね。
310無責任な名無しさん:2008/02/17(日) 02:21:25 ID:j64hEwON
質問お願いします

私道で駐車違反で取り締まることは出来ますか?
その私道は袋小路で私道沿いの住民しか使ってませんが…
311無責任な名無しさん:2008/02/17(日) 07:07:24 ID:9YDq24Uo
できる
312無責任な名無しさん:2008/03/06(木) 21:46:50 ID:gY6vs8Hn
他板でも聞きました。
スピード違反、略式裁判免停1ヶ月は前科一犯になりますか?
313野次馬:2008/03/06(木) 23:33:08 ID:KfSeAz0C
他板の答えのとおりで間違いなかったよ、マルチさん。
前科とは何かを答えている他板もあったよ。
失礼にも、ほどがあるぞ。
314無責任な名無しさん:2008/03/07(金) 03:34:08 ID:MWX/atmm
↑お前が失礼なんだよ(笑)
315無責任な名無しさん:2008/03/07(金) 04:23:30 ID:Ju1tOt8s
赤信号で止まってる時携帯イジッたり通話したりするのって違法?
時間掛かる信号とかだと、Pに入れてサイドブレーキ掛けて電話したりしてるんだけど
316はなしし:2008/03/07(金) 12:46:56 ID:GmIdMz8e
>315 法71条5の5号参照。
317なんだって〜〜:2008/03/08(土) 12:24:18 ID:5YTcjiEm
自転車で歩道が走れなくなりそうだよ〜〜
子供はいいみたいだけど大人はだめとか〜〜
警察(政府)てきなやつらは国民の生活破壊したいのか〜〜
318無責任な名無しさん:2008/03/08(土) 14:41:27 ID:fVcgl4XW
>>317
逆だろ。
歩道通行解禁・車道通行禁止の動きがあるんだよ。
319無責任な名無しさん:2008/03/08(土) 14:56:53 ID:qgQrgPrD
>>317
むしろ極力歩道は走るべきじゃないだろ。
320無責任な名無しさん:2008/03/08(土) 18:06:08 ID:qtRwEY5U
>>316
ありがと。
これはからは信号待ちで堂々と通話してやるわw
321無責任な名無しさん:2008/03/10(月) 15:46:38 ID:nsgibuez
>>312に誰も答えれないwww
ここは飾りでつか?
322無責任な名無しさん:2008/03/10(月) 15:50:17 ID:d+hM3GDa
>>319
俺はそれでいいけど、カーチャンは勘弁してやって欲しい…
323無責任な名無しさん:2008/03/10(月) 18:34:59 ID:/hNub7Jm
>>321
それマルチだから。
324某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/03/11(火) 01:57:48 ID:2NO/vu0q
>>312
略式裁判(略式命令)を受けたということは、罰金又は科料が科されたのであるから
前科となる。
(刑事訴訟法461条.)
なお、略式裁判と免許停止とは別な手続きであり、相互の関係はないので念のため。

>>313
>>323
マルチの場合、「どこ」との複数投稿であるのかを示していただけると大変ありがたい。
325無責任な名無しさん:2008/03/11(火) 21:22:42 ID:MvP9WMrh
ここの方々は教習指導員の方達ですか?
326無責任な名無しさん:2008/03/11(火) 21:44:59 ID:tAbg4/z2
いいえ、天下りの免許センターの者です。
327無責任な名無しさん:2008/03/15(土) 19:53:31 ID:pADjc0CI
>>320
青になる前に通話が終わらず、結局捕まるだろうな
328無責任な名無しさん:2008/03/16(日) 02:49:58 ID:feiceIhj
青になったら進行しなければならない、とか決まってるんだっけ?
329無責任な名無しさん:2008/03/16(日) 04:31:17 ID:1JUCrcmM
>>328
そういう決まりはないが、駐停車違反になると思う。
330無責任な名無しさん:2008/03/16(日) 08:37:24 ID:1wqy6hRW
往来妨害という線もあるんジャマイカ
331某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/03/16(日) 09:34:05 ID:KyP6gubb
>>329に同意。

青色の灯火の意味は、
「直進し、左折し、又は右折することができること。」
(道路交通法施行令2条1項.)
”〜せよ”、と書いてあるわけではない。

一方、交差点やその付近、横断歩道の付近は、駐停車禁止の場所となっている。
もちろん、法令の規定により一時停止すべきときはちゃんとしてもらって、
それらのとき以外は止まらないで、という意味である。
(道路交通法44条.)
332無責任な名無しさん:2008/03/16(日) 10:58:18 ID:SD25AGc/
交差点安全進行義務違反
333無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 05:20:01 ID:Tgpg7WXH
素朴な疑問なんですが・・
公道を無免で走行するのは違反だけど、
駐車場とかは運転しても大丈夫なの?
334無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 06:25:25 ID:f1y+Inot
>>333
サーキットのように完全に一般車が入れないところでないと駄目。
駐車場を入り口閉めて一般車が入れないようにしてあればオッケー。
335無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 10:20:49 ID:kVVyBoTb
>>333
>>334に加えて、
駐車場の入り口を締め切っても、その駐車場が自分の所有物か、所有者の許可が必要だからね。
336無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 12:40:44 ID:8qRCa+By
━━━━━━━━━━━

─     ─────

ー┓   ┏━━━━━
 ┃→│→┃
 ┃ │ ┃

─線は白破線です。
右にしか行けない信号交差点、交差点手前、後、共に2車線。
これの正しい曲がり方は、左側車線は左側車線へ、
右側車線へ右側車線へ、
で、正解ですよね?
これを怠って事故になった場合、どのような不法行為になるでしょうか?
337無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 13:06:32 ID:2dYKoQBU
>>336
T字の下から進行した場合?
T字の縦棒は、一方通行なの?

そうだとすると、右左折方法違反、または指定方向外進行禁止違反。
338無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 13:30:17 ID:8qRCa+By
>>337
下から走行で左右車線右折表示です。
下側(画面外)中央分離帯で区切られており、右にしか行けない道路です
339無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 15:16:14 ID:wQxbO2V9
割り込み?
340無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 16:43:17 ID:8qRCa+By
━━━━━━━━━━━
       1
─     ─────         2

ー┓   ┏━━━━━  ┃→│→┃
 ┃1│2┃



1→1
2→2
これが正しいのですよね。
交差点での右折中、2→1や1→2を行った場合の接触した場合、
このような行動を取った車の不法行為を聞きたいです
341無責任な名無しさん:2008/03/22(土) 17:48:40 ID:wQxbO2V9
指定通行区分違反
342無責任な名無しさん:2008/03/23(日) 04:52:32 ID:NwpV/viv
道路上で洗車していたら道交法違反になりますか?
罰則はありますか?
343無責任な名無しさん:2008/03/23(日) 11:44:05 ID:ute7oNCI
東京都では条例で禁止されている。ほかの道府県は知らん。

法第76条第4項第7号の規定による道路における禁止行為は、次に掲げるとおりとする。
(5) 道路において、販売のための車両を陳列し、又は洗車若しくは修理(応急修理を除く。)をすること。
344無責任な名無しさん:2008/03/23(日) 12:01:23 ID:JyJ+fm+Z
>>343
販売のためじゃなければOKとも読めるな。。。
345無責任な名無しさん:2008/03/23(日) 15:27:52 ID:2u/ZmdZW
読めないよ。
346342:2008/03/23(日) 22:40:18 ID:NwpV/viv
>>343 dクス!
東京住み。すげえ助かる! もし、罰則規定があったら、それも教えてくれたら、さらにうれしい! とりあえず、ありがd。
347無責任な名無しさん:2008/03/24(月) 16:36:41 ID:93QPRsUi
質問ですが、バイクが自転車を押して並んで走る行為は何という名称の違反ですか?またそれは何点の違反ですか?
348無責任な名無しさん:2008/03/24(月) 22:26:18 ID:y8Ih660y
>>346
5万円以下の罰金。けど過失は罰しないから知らなかったと言え。
349はなしし:2008/03/24(月) 23:27:01 ID:yHocvMLR
>346 検索したか?
350無責任な名無しさん:2008/03/24(月) 23:31:55 ID:lcwARcaP
>>348
法律の不知は故意を阻却しない
351某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/03/25(火) 00:38:01 ID:er2SnedL
>>347
ここでのバイクとは原付のことでしょうか? 自動二輪ですか?
352無責任な名無しさん:2008/03/25(火) 00:43:05 ID:xM0k27g9
>>348
「路上で洗車をしていること」の認識があれば故意有りと認定されます。
過失で洗車をするというのは,庭で水まきをしていたら,路上にとめてあった
車に偶然水がかかって,結果的に洗車になってしまった,というような場合です。
353無責任な名無しさん:2008/03/25(火) 07:07:27 ID:FbQEhq+k
>>347
興味深いな。
今度、警察に聞いてみる。
354無責任な名無しさん:2008/03/25(火) 07:27:43 ID:CgSk3mAh
>>348
まんま「過失は罰しないから知らなかった
」と言っちゃったら面白いなw
355無責任な名無しさん:2008/03/25(火) 08:23:36 ID:4HDy6XVm
>>347です。
>>351
この場合、原付と自動二輪とでは違反の名称や違反点数が違ってくるのでしょうか?もし違うのであればそれぞれの場合についてを知りたいです。
よろしくお願いします。
356某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/03/26(水) 01:39:44 ID:2T3nKvc1
>>347
私見を述べる。

バイクが自転車を押すという状況は、
バイクが自転車をロープ等で引いたり、逆に自転車運転者がバイクにつかまって進むのと同様、
バイクの力を加え、バイクの進むのに合わせてついて来させるものであって、
牽引行為であると評価できる。

車や自動二輪で、牽引されるための装置がない自転車を牽引することは許されていないから
(ロープやワイヤー、人間の腕は装置ではない)、
牽引した場合は「牽引違反」となる。
(道路交通法59条1項. なお二輪車としての反則金の額6000円. 点数1点.)

原付で自転車を牽引することについては、
地域ごとに各公安委員会が制限を設けているので、一概に言えないが、
例えば「他の車両を牽引してはならない」との定めがあるのに牽引したような場合、
それは道路交通法違反であって「原付牽引違反」となる。
(道路交通法60条. なお原付車としての反則金の額3000円. 点数1点.)
357無責任な名無しさん:2008/03/26(水) 08:42:49 ID:7PfrYfDB
違反点数の計算の優遇についてお聞きします。
宮城県警は「行政処分を受けた場合は、処分満了日の翌日から1年間、無違反, 無事故で過ごしたとき。」、
警視庁は「1年以上無事故・無違反・無処分である場合に限り」とあります。この場合半年前の違反で行政
処分を受けたとき、違反日から行政処分を受けるまでの半年間は「1年間無事故無違反」の期間の一部とし
て計算していいのでしょうか?それとも行政処分が満了した日から「一年間無事故無違反」と計算するので
しょうか?道交法施行令別表第三備考には「六月を超える期間の自動車等の運転の禁止の処分」がひとつ
の区切りのようにも読めるのですが。
ttp://www.police.pref.miyagi.jp/menkyo/gyoseisyobun/torikesi-teisi.htm
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei17.htm
358無責任な名無しさん:2008/03/26(水) 18:09:13 ID:yQqFaoI6
>>357

警視庁の文面をよく読まれたし

○ 1年間、無事故・無違反の方
 免許停止期間や免許が失効した期間を除き運転可能な期間が、前の違反と後の違反までの間が
1年以上無事故・無違反・無処分である場合に限り点数は累積されません。


免許停止期間を除き運転可能な期間が・・・

つまり、免許停止があった場合は、その処分が明けてから運転可能な期間で一年以上。

宮城県警と同じ意味でしょ。
359某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/03/27(木) 08:26:36 ID:OfG9GZbi
>>357
 >違反日から行政処分を受けるまでの半年間は

あなたのいうとおり、「1年間無事故無違反」の期間の一部として考えても
差し支えないが、
そのルールを使わなくとも、
「免許の効力の停止...の処分を受け...当該処分の期間内に違反行為をしたことがない」
だけで、処分よりも前の点数は累積されないことになっている。
(道路交通法施行令33条の2第2項第3号.)

もちろん、「点数が累積されない」からといって前歴が消えるわけではない。
前歴1、点数0 という状態。

警視庁のページの説明である「点数は累積されません」以外のことを求めたいのであれば、
それを明らかにしないとね。
360無責任な名無しさん:2008/03/27(木) 09:51:00 ID:+/JcLsVo
>>358>>359
私の読解力不足ですね、ありがとうございました。
361某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/03/27(木) 22:16:55 ID:OfG9GZbi
>>360
理解できたのならよいのだが...
一応、前歴についても補足しておく。

「運転免許の停止処分を受け、その処分満了後から1年以上の間(運転可能期間)に
違反や事故がない場合は、それまでの前歴は計算されません。」
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/tensu/seido/seido.html#no_keisan
(埼玉県警察.)

免許停止中の期間は、この「1年以上の間」に数えることはできないから、
免許停止処分の満了日(=最終日)の翌日から起算することになる。
362無責任な名無しさん:2008/03/27(木) 22:31:05 ID:o1NfYjIL
>>6
5.5m未満の道路が除かれている理由は何ですか?
363無責任な名無しさん:2008/03/31(月) 18:05:11 ID:KStH43AH
質問
オレ、警察が嫌いなんだけどさ(好きなやつも少ないと思うが)警察自身が道路交通法違反してたら警察に対して切符って切れるの?

実際にあった例
中央線黄色のところで俺が原付で30kmで走行していると、後ろから来た警察車両(ランプ点灯はあったがサイレン無し)が黄色中央線をまたいでの追越をしていった

こういうときって警察呼び止めて「自分で自分の切符切れやゴルァ」って言ったら切るかな?
友人に聞いたら公務執行妨害でお前が捕まるって言われたんだけど・・・?
364無責任な名無しさん:2008/03/31(月) 20:31:32 ID:CuRovSZ2
27条違反じゃね?
365無責任な名無しさん:2008/03/31(月) 20:47:40 ID:XHz6XgCi
>>363
理論上は可能だが、その状況ではどうかな。
366無責任な名無しさん:2008/03/31(月) 21:20:39 ID:UU9fwXy6
>>363
パトカー運転手は通行区分違反、あなたは追いつかれた車両の義務違反か。
両方にキップ切られたりして。
367無責任な名無しさん:2008/04/01(火) 00:18:13 ID:WvGgeTHN
>>364
ググって調べてきたけどよくわからなかった。ごめん
警察でも関係なく切符切れるって事?
>>365
黄色線だから横にはみ出しての追い越しは禁止では?
>>366
追いつかれて義務違反ってそんな無茶なorz
原付は30↑出すとつかまるしorz
368無責任な名無しさん:2008/04/01(火) 00:32:00 ID:AudDhFav
>>367
理論的には警官が警官に対して切符切れる。
理論は以下だが、話の内容も難しいよ。
警察が違反を犯しても、「追跡中だった」というと緊急扱いで捕まらない。
あなたのケースがそう見える。

ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/Q_A/pc-ihan.htm
369無責任な名無しさん:2008/04/01(火) 00:41:08 ID:WvGgeTHN
>>368
意外と難しい話なんだな・・・
ちなみにそこは山道(というより田舎)で前、後ろ、ともに特に車は無く、「追いかけていた」という言い訳は効かないと思う
こっちが30km制限厳守とか道路交通法守ってんのに取り締まる側が破ってるとか本当にビシッっと言ってやりたくなる。
370無責任な名無しさん:2008/04/01(火) 03:24:18 ID:ynkJbDsX
>>369
道路交通法守ってんのに、もなにも、
追いつかれた時点で左に寄って相手の進路を空けないと「追いつかれた車両の義務違反」だろ。
371無責任な名無しさん:2008/04/01(火) 11:52:16 ID:WvGgeTHN
>>370
あぁそういうことかごめん
「左による」っていうのがどのくらい左なのかはわからないけど(道路の左半分かそれとも路側帯ぎりぎりか)かなり左によってた。
ただ、山道なので道が狭く、軽でもない限り右側にはみ出る。
372某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/04/09(水) 00:53:12 ID:tBP3vXrg
最近調べたものについて、専門スレである当スレにも記録しておきたいと思う。

・講習制度について
従前、過去3年間無事故無違反の者と軽微違反1回の者は
優良運転者に準ずる者として「優良運転者等講習」を受けられたところ、
平成14年6月1日からは、過去5年間の違反経歴等で判断して講習区分を決めることとなった。
(準優良運転者制度の廃止.)
そのため、更新から更新の間まったく無事故無違反の者でも、
さかのぼって4年目・5年目の違反状況によって「違反運転者講習」となることがある。

・ゴールド免許(優良運転者)について
更新の際、ゴールド免許(優良運転者)となるには、更新時の誕生日の40日前の日を基準とし、
その前5年間無事故無違反であることが必要である。
(道路交通法92条の2第1項の表の備考一の2、道路交通法施行令33条の7第1項1号.)
例えば、
平成20年5月11日が更新時の誕生日(運転免許証の有効期限が平成20年6月11日)の者については、
「40日前の日」は平成20年4月1日となり、その「前5年間」、つまり
平成15年4月1日〜平成20年3月31日 の期間、無事故無違反であることが必要となる。

なお、ゴールド免許になるために必要な無事故無違反の期間は、
平成6年5月10日にゴールド免許制度が導入された当初から「5年間」であり、変わりはない。
373無責任な名無しさん:2008/04/09(水) 20:01:16 ID:10NcLWOy
質問です。気付かないまま失効免許状態で捕まったら違反になるんですか?過失だと違反になると聞いたのですが。できれば、交通法の何条に書いてあるんですか?
374無責任な名無しさん:2008/04/09(水) 21:04:31 ID:cvqzAnjC
>>373
慣例だと思った。
一ヶ月まではうっかりで許される。
その後は切られる。
六ヶ月更新を忘れると失効する。
免許センターに電話して聞いてみ。
375無責任な名無しさん:2008/04/09(水) 22:00:06 ID:10NcLWOy
>>374 聞いてみます。有難う御座いました。
376某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/04/09(水) 22:55:56 ID:tBP3vXrg
>>373
運転免許証には有効期間がありますから、その末日を過ぎれば免許を受けていない状態になります。
免許を受けないで自動車や原付を運転すれば、無免許運転となりますが、
この罪については過失を処罰する規定はありませんから、
「うっかり失効」してしまった、つまり
運転しているときには無免許と気付かず車を停めてから気付いた場合は、罪とはなりません。
(道路交通法117条の4第2号.)

ただし、自分の誕生日を迎えてしばらく期間が経っていながら、気付きませんでした
で通るかどうかは別ですから、うっかりでも交通切符を切られることはあり得ます。
その場合は、検察官や裁判官が判断をすることになります。

なお現在、免許証は、「○○年の誕生日まで有効」なのではなく、誕生日の1か月後まで有効と
なっているのですから、その1か月の間には気付いて手続きをしたいものです。
377無責任な名無しさん:2008/04/10(木) 01:57:13 ID:WyM7ht32
373です。某事務官さん詳しく有難うございました。
378通りすがり:2008/04/11(金) 02:48:01 ID:AXMzOY7E
>>376
交通安全協会に入らなければ、更新のハガキがこない。ましてや5年(青・ゴールド)となると忘れる事もある。しかも無違反で警察に免許も提示した事もないとよけいに忘れる可能性が高い。
379無責任な名無しさん:2008/04/11(金) 03:02:43 ID:lHynRBuY
>>378
安協なんざ入ったことは一度もないが、毎回必ず公安委員会様からご案内が来るんだが。
というか、有効期限の入った免許証自分で持ってるんだから、気づきませんでしたで済むわけがねえだろ。
380無責任な名無しさん:2008/04/11(金) 06:11:23 ID:8Yf34Bve
>>378
オレも交通安全協会に入ってないけど、ちゃんとハガキ来るよ?
381無責任な名無しさん:2008/04/11(金) 06:44:07 ID:wqFj22fa
免許保有者8000万人にはがき送ってるの?
382無責任な名無しさん:2008/04/11(金) 09:28:04 ID:8Yf34Bve
>>381
更新の手数料にハガキ代も入ってるんじゃない?
383無責任な名無しさん:2008/04/11(金) 09:29:48 ID:8Yf34Bve
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm

手続きに必要なもの
・更新連絡ハガキ

書かれている以上は送らないわけにいかないでしょう。
384某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/04/11(金) 21:50:13 ID:LGTV5O31
>>378
交通安全協会からの通知は、協会が約束した、会員に対するサービスの提供でしょう。
(例えば、JAFが会員に機関誌「JAF Mate」を送るのと同種のもの.)

公安委員会からは、免許を現に受けている者に対し、
更新期間その他必要事項を記載した書面が送付されます。
これは法令による決まりであり、13年以上前、平成6年5月10日から行われています。
(平成6年総理府令第1号による改正にかかる道路交通法施行規則29条の3.)
(道路交通法101条3項.)

もし、住所など運転免許証の記載事項に変更があったのならば、
その旨を届け出ることを勧めます。
385通りすがり:2008/04/11(金) 22:55:53 ID:AXMzOY7E
>>384
なんでも所轄署の受付にいたのは交通安全協会の女性だった。だから騙されて加入させられたわけ?
386無責任な名無しさん:2008/04/13(日) 17:52:00 ID:u++xWVdq
ちょっと質問
車に乗ってどこかへ行こうとして、途中で免許を忘れたことに気がつき家へ引き返すとする。
この引き換えしている間にスピード違反とかして警察に捕まった場合、免許を見せることになるよね?
でも、当然持っていない。この場合って免許携帯所持義務(だっけ?)にひっかかるの?
387無責任な名無しさん:2008/04/13(日) 17:57:25 ID:lxaTG8jW
>>386
ひっかからない。
何故なら同時に犯した違反は重い方のみ処罰される(飲酒を除く)

よって、速度違反のみ
388某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/04/13(日) 22:00:46 ID:tc8eiQTm
>>386
免許証不携帯という状態を解消するべく行動していることは分かりますが、
免許証を携帯しないで自動車を運転していることに変わりはなく、
道路交通法95条1項
「免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯していなければならない」
の違反となるでしょう。
389某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/04/15(火) 02:54:21 ID:VZlAi4x9
最近調べたものについて報告したい。

・路面に描かれた「止まれ」表示の効力について

道路交通法では、
「道路標識」は、「道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示板」、
「道路標示」は、「道路の交通に関し、規制又は指示を表示する標示で、
路面に描かれた道路鋲、ペイント、石等による線、記号又は文字」をいい、
この両者を合わせて「道路標識等」と称している。
(道路交通法2条1項.)

また、公安委員会は、道路における危険を防止し、交通の安全と円滑を図るため、
道路標識等を設置し、道路における交通の規制をすることができ、
その道路標識等の種類、様式等は、内閣府令・国土交通省令で定める、とする。
(同法4条1項、5項.)

さて、判例は、
『道路標識「一時停止」は...車両等が一時停止すべきことを指定するものであり...
道路標示「停止線」は、車両等が停止する場合の位置を示すものである。
...従って道路表示「停止線」は、それのみでは交通を規制する効力なく、
道路標識「一時停止」と併用されて始めて交通を規制する効力を有することにな...る』とする。
(昭和50.12.10名古屋高裁判決.)
390某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/04/15(火) 02:55:13 ID:VZlAi4x9
では、路面にペイント等で描かれた「止まれ」表示と、「停止線」とが併用されている場合は
どうなるだろうか。

道路標識等の様式につき、交通規制の内容に対応して、
道路標識と道路標示の双方が定められている場合には、
道路標識・道路標示いずれか一方の設置しかなくとも交通規制の効力は認められる。
(同法4条1項.)

しかし、様式等を定める省令を確認しても、
「一時停止」あるいは"止まれ"に類する道路標示は定められていない。
(道路標識、区画線及び道路標示に関する命令9条、別表五.)
そのような道路標示はないのである。

よって、現実の道路において、路面にペイント等で描かれた「止まれ」表示があったとしても、
それは道路交通法にいう道路標示ではありえず、交通規制の効力も生じない。
391無責任な名無しさん:2008/04/24(木) 21:29:19 ID:tiyKVdNF
Yahoo!ビデオキャスト
http://videocast.yahoo.co.jp/

レクサスの暴走動画がアップされているぞ
392通りすがり:2008/04/25(金) 00:31:24 ID:nCix3wo+
>>389・390
最近調べた訳?元々、標識がある所では違反切符をきられるが、標識がなく道路ペイントだけでは取り締まれないと、交通安全協会の人が言っていた。
393無責任な名無しさん:2008/04/25(金) 07:51:30 ID:c0MER/3+
人の話をただ信じる人と法的根拠を確認する人、どちらが賢いと思う?
もし上の事案で警察官の勘違いによる取締りを受けた場合に「交通
安全協会の人が言ってた」で通じると思うか?
394無責任な名無しさん:2008/04/25(金) 08:06:43 ID:WRE78cQT
道路交通法における規制標示は種類が規定されている。
http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bpkukaku06.html

この別表によると「止まれ」の規制標示は存在しないので
「止まれ」の規制標示については、公安委員会が設置した
ものではないと思われ、「止まれ」の道路標示だけでは
道交法における一時停止義務はないと解釈されると思われる。
395無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 06:38:08 ID:LB9cPNk9
教習所に通ってる時
路線バスは優先させなければならない
みたいな道交法があったように記憶してるんだけど
そんな法律ある??

いっつも路線バスが右にウィンカー出してると
ブレーキ踏んで、入れてあげるんだけど、
そんなことやるドライバー、レアみたいで・・・

おしえて!
396無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 07:54:16 ID:8TAD2fan
はみ出し追越禁止+40キロ規制の道路で車道の左端を20〜30キロで走る原付を追い越すのは違反になるんですか?道交法的にはずっと後ろをついて行かないといけないんですよね?どなたか教えてください。
397無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 13:47:45 ID:58ltM/dB
>>395
道交法第31条の2により、乗客の乗降のため停留所に停車していた乗合自動車が
発進しようとして進路の変更を合図した場合、後方の車両はこの変更を妨げてはならない。
398無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 19:04:36 ID:0NSCDDo8
よくわからんけど、はみ出さずに追い越すという選択肢はないので?
399無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 19:21:55 ID:7mOoWg2X
>>396
違反になる。

>>398
はみ出さずに追い抜きは可。
それは追い越しではなく、追い抜きだから。
400無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 20:58:19 ID:9uGuJY8Q
>>399
その「追い抜き」についての俺様定義はなんなんだよ。
「追い越しのための道路右側へのはみ出し禁止」規制なら、はみ出さない限り「追い越し」は問題ないだろ。

むしろ、相手側が左に寄って追い越させるように努めないと「追いつかれた車両の義務」違反の可能性がある。
401無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 21:09:55 ID:7mOoWg2X
>>400
む、スマン。
免許センターで実際に聞いた事だから俺様定義と言われても仕方ない。
402無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 21:23:32 ID:2Q5TJ4l9
同一車線で
403無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 21:25:28 ID:2Q5TJ4l9
同一車線内で追い越しできるし。まじで。
はみ出さずに追い越しができるし。まじで。追い抜きじゃなくてな。
定義は2-21
404無責任な名無しさん:2008/04/26(土) 22:59:53 ID:4q/6OB0G
>>403
道幅にもよるだろ。
片側1.5車幅くらいの道なら、はみ出さないで追い越しが可能。

ただ、はみ出し追い越し禁止規制がある道は、大抵片側1車幅分しかない道だから、実質無理。
405無責任な名無しさん:2008/05/05(月) 11:54:27 ID:Wthf/4ed
交差点の角にコンビニがあるんだけど、合図出したからコンビニに入るかと思ったら、交差点左折しやがった。
合図ってその行為の時に出せば、出すの遅くても罰則ないんでしょ?
コンビニ入らないのに合図出すのは罰則ありなんですよね?

まったくどっちが重要か分かってない馬鹿多いぜ。
406無責任な名無しさん:2008/05/05(月) 14:44:46 ID:1SUMgQ+L
>>405
何を言っているのかがまったく分からない。
407無責任な名無しさん:2008/05/05(月) 15:28:11 ID:lQ8hU+iA
>>405
もう1回自動車学校通え
408無責任な名無しさん:2008/05/05(月) 16:16:17 ID:OEXulL23
30m内に交差点が連続していたら、手前の交差点を過ぎてからウインカー出せって習うわな。
53条3項があるから手前の交差点曲がらないのにウインカー出しちゃ駄目なんだよね。
コンビニの場合も同様。コンビニに入らないなら、コンビニ過ぎてからウインカー出すのが正解。

ってか、ブレーキよりウインカーが先だって人は、単に漫然運転なんだよね。
409無責任な名無しさん:2008/05/05(月) 16:50:00 ID:p/moKvT5
>>408
>ってか、ブレーキよりウインカーが先だって人は、単に漫然運転なんだよね。

いや完全に逆だろう。
ブレーキを先に踏む奴はだらしない人間の運転。
なぜウインカーが黄色で、ブレーキランプが赤色か考えた事があるか?
ウインカーで注意を促してからブレーキを踏む、つまり黄色→赤色という順番なんだよ。
410無責任な名無しさん:2008/05/05(月) 19:14:57 ID:ltTKgpvX
>>408
> 30m内に交差点が連続していたら、手前の交差点を過ぎてからウインカー出せって習うわな。
アホか?それは後方車に勘違いさせないためのノウハウであって、法規に出ているわけじゃない。

> 53条3項があるから手前の交差点曲がらないのにウインカー出しちゃ駄目なんだよね。
53条3項をもう一度よく読みなおせ。

法規では、30m手前からウインカー出すことになっている。

>>405
あなたが勝手にコンビニに入ると思い込んだだけなのに、人のせいにするなよ。
411某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/05/06(火) 11:07:31 ID:t2h88Ovn
>>410中段
道路交通法53条3項は、
左折、右折等の行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない旨定めている。

30m内に連続する交差点で、先の交差点手前から合図をしつつ当該交差点を直進通過することは、
他車に与える情報と現実の車の挙動に食い違いを生じさせるものであり
(交差道路左方からの進入車にとっては特に危険であろう)、
法解釈としても、そのような食い違いを避け危険を防止するため、先の交差点を通過直後に合図をするのが
合理的であるとの考えがある。
412無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 12:11:11 ID:kZWz4QHN
>>411
53条3項は、右左折しないのにずっとウインター出し続けたり、意味も無くウインカーをつけたりすることを禁止する規定。

交差点が連続していようと、曲がる30m手前からウインカーを点けなきゃいけないことには変わりない。
ただ、勘違いして勝手に手前で曲がると思い込むバカドライバーがいるので、勘違いされないように手前の交差点過ぎてからウインカー点けて自己防衛しているにすぎない。
413無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 13:07:29 ID:RR2giC1D
道交法の中に「この場合において・・・」ってよく出てくるんだけど、
1項の中に
「この場合において合図を行なう時期及び合図の方法については
政令の定めに従わなければならない。」
ってあれば完全に3項と矛盾しちゃうから、そういうのは、
あえて2項に分けることで矛盾を回避してるんじゃね?って過去問になかったかな?

減速徐行停止って制動灯で十分だろ?ウザがってるのは車間詰めてるからじゃん。
おれは>411支持だなー
414無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 14:47:56 ID:1eUBBe4H
法解釈は>>412説が正しく、運用解釈では>>411説が有力である。

>>405の場合は法25条の道路外へ出るための右左折となり、

施行令21条ではその行為(右左折)をしようとする地点
(交差点においてその行為をする場合にあつては、当該
交差点の手前の側端)から三十メートル手前の地点に達したとき。

としており、交差点以外でコンビニなど道路外へ出るための右左折合図は
その地点から三十メートル手前の地点であるから、例外規定が無い以上
交差点があるないに関わらずその三十メートル手前の地点から継続するのが妥当。

同様に進路変更も第一通行帯から第二通行帯へ変える場合、
あるいは高速道路など合流する場合など3秒以上合図をだしたまま
後続車が途切れ安全になるで進路変更しなくても不要合図とはならない。

ただしその逆で3秒未満で進路を変えるのは違法。
415無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 17:10:25 ID:6wBXHiIa
罰則規定ないけどね
416無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 17:30:21 ID:hQ6NhrKQ
完全に矛盾してるね
417無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 17:49:07 ID:1eUBBe4H
>>415
罰則は5万円以下の罰金
(法第百二十条第一項第八号)
418無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 18:04:27 ID:u+pQZiXR
逆だろ>>412
合図出すことが禁止されてるんだよ。
2個目の交差点の30m手前に入ろうと、1個目の交差点で曲がらないなら、
ウインカーは禁止されてることに変わりない。

ブレーキランプがつけば別に勘違いする奴もいないし問題ない。
ブレーキよりウインカー先に出せとか言ってる奴いるが、
車間詰め馬鹿がウザがってるだけだろが
419無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 18:16:07 ID:ExNxp5Iw
>>418
法規のどこに、
「交差点が連続している場合、1つ目を過ぎるまではウインカー出してはいけない」
なんて書いてある?
どこの田舎ルールだよ
420無責任な名無しさん:2008/05/06(火) 20:14:03 ID:m3R5eioo
ちなみに、執務資料道路交通法解説(東京法令出版)は、
>>411と同様に、手前の交差点の中ほどを通過した時点で合図をすべきとしている。
421無責任な名無しさん:2008/05/07(水) 07:28:39 ID:1/UnMjgP
>>420
>交差点の中ほどを通過した時点で合図をすべきとしている。
「〜すべきである」と「〜しなければならない」は違うからねえ。
ついでに、「べき」の遣い方として「すべきとしている」は文法的に
誤りであって、「すべきだとしている」または「すべしとしている」と
すべきである。
422無責任な名無しさん:2008/05/07(水) 14:47:57 ID:At87oSx1
>>421
で?
423無責任な名無しさん:2008/05/07(水) 18:21:13 ID:y+JU8w5G
角にコンビニがあったら、左折だけするヤツはどこでウィンカー出せってんだよ
424無責任な名無しさん:2008/05/07(水) 20:51:15 ID:3SceNCFd
>>420
それも単なる見解の一つに過ぎない。

警察庁の教習業務に関する内規では原則は30m手前で、
合図を出すこととしており、例外として速い速度からの右左折の
場合は30mより遠くから合図を出すのも適当とあり、その逆の
30m未満はありえないとしている。
425無責任な名無しさん:2008/05/07(水) 21:40:38 ID:/a2bVnxU
コンビニ過ぎてから左折する時に出せばいいじゃん。
426無責任な名無しさん:2008/05/07(水) 22:33:56 ID:TxwqsDqH
>>424
「警察庁の教習業務に関する内規」って具体的にはどれの事?
文書番号を教えて欲しい。
427ちょっとちょっと:2008/05/09(金) 22:45:11 ID:ToZWyj2l
言葉だけこねくり回しても仕方ないわけよ。右にウインカーを出して左に曲がるオバチャンや、一切ウインカーを出さずいきなり曲がるおじさん!この人達はどうする訳?
428無責任な名無しさん:2008/05/10(土) 06:06:32 ID:KrRl5BKZ
徐行か停止しないのにブレーキランプ点灯のパカパカブレーキ厨とかな。どうする?
429無責任な名無しさん:2008/05/10(土) 07:56:30 ID:bYjmY0cT
>>428
ブレーキランプは、むやみに点灯してはいけないという規定がないので問題ないんじゃないか?

そういう車が前にいたら、いつも以上に車間あければいいだけだし。
430無責任な名無しさん:2008/05/10(土) 08:58:47 ID:oCaFwpW5
>>427

それは単なる違反だし。
信号無視してるオバチャンや一時停止しないおじさんどうするわけ?
と言ってるのと同じだろ。
431無責任な名無しさん:2008/05/10(土) 16:42:57 ID:G9SKTlpu
1項で停止または徐行の合図は制動灯を点灯させることと定められている。
3項で停止または徐行しないにもかかわらず制動灯を点灯させることは禁止されている。
432無責任な名無しさん:2008/05/10(土) 20:34:32 ID:NLiyFxaE
>>431
なるほど、高速を出るときやSA/PAに入るときにもシフトダウンだけで対応して、
ブレーキを踏んではいけないということなんですね、わかります。
433無責任な名無しさん:2008/05/10(土) 20:38:27 ID:2sMguugP
>>431
それは別に良いんだよ。
足ブレーキと連動しているため、停止や徐行しないのに
点灯させても違反じゃない。

例えば60km/hから40km/hにブレーキをかけて減速した場合、
徐行も停止もしないがブレーキ灯は点灯する。
しかし違反ではない。
434419:2008/05/11(日) 00:21:55 ID:y5v/cmsC
法規のどこに、
「足ブレーキと連動しているため、停止や徐行しないのに点灯させても違反じゃない。」
なんて書いてある?
どこの田舎ルールだよ
435無責任な名無しさん:2008/05/11(日) 01:04:32 ID:tzXepBz2
違法性阻却事由
刑法35条正当行為
法令又は正当な業務による行為は、罰しない。

交差点が連続していようと、右左折する交差点の30m手前の地点から
合図を継続しても正当行為であり不要合図としての違法性は阻却される。

ブレーキ灯に関しても道交法第70条を遵守するための正当行為であるため、
違法性は阻却される。
ということではあるまいか。
436無責任な名無しさん:2008/05/11(日) 01:44:00 ID:KBpphVa5
逆でしょ?いくら次曲がるからって合図出した直進車がいたら危ないだろ?
明らかに法益侵害してるし、阻却されるわけないじゃん。
運転したことあるのか?
437無責任な名無しさん:2008/05/11(日) 02:28:33 ID:yeXpDsba
俺運転したことあるけど、車間保持違反ってのもありますね。
適度に車間確保していたら、連続した交差点のために合図が直前であっても気にならないしね。

何もないのにブレーキ灯をピコピコ点灯させてる人もたいてい車間つめ気味だし、
車間つめてる人って自己中な人が多いね。
438無責任な名無しさん:2008/05/11(日) 02:35:06 ID:9uB4wVFm
>>437
ちょっとしたカーブでもブレーキ灯をピコピコ点灯させる奴もいるし、
何もない直線上でもブレーキ灯をピコピコ点灯させる奴もいる。

何もない直線上でピコピコ点灯させる奴って速度調整か?
439無責任な名無しさん:2008/05/11(日) 09:09:26 ID:TYP96sEv
>>434
法規に違反ですって書かれていない行為は違反じゃない。
440無責任な名無しさん:2008/05/11(日) 09:14:33 ID:JMJ0TXeZ
そうだね。
前走車との速度差、距離差と読み取りが出来ない、
目標速度が設定出来ない、微分制御が出来ない人はそうなるね。

特に目標速度に近づいたときのアクセルワークが下手な人って多いね。
http://www.rkcinst.co.jp/techno/22/techno_22.htm
441無責任な名無しさん:2008/05/12(月) 03:08:02 ID:/yA3koDH
>>436
30m以内なら法規上の合図履行義務を果たしているだけだから問題ないのでは?
むしろ合図を見ただけで「だろう運転」する方に問題があるわけで。
442無責任な名無しさん:2008/05/16(金) 21:03:09 ID:NqwvpxSX
3項読んでみろよ。
ウインカー出して直進するのは危ないから禁止されてるんだよね。
徐行や停止しないのに制動灯を点灯させるのは危ないから禁止されてるんだよね。

何で「合図を行なう時期及び合図の方法」の規定が1項でなく2項に定められてるか気にしてみたら?
443無責任な名無しさん:2008/05/16(金) 21:23:57 ID:ebPoN2Lg
>>442
合図をした地点から30m以内でその合図に係る右左折する場合、
もしくは転回する場合、合図を出してから約3秒後にその合図に
係る進路変更する場合は交差点を直進しても問題なし。
444無責任な名無しさん:2008/05/16(金) 21:53:48 ID:ylryHam6
>>442
その論理で行くと、ウインカー点けるのと同時に右左折開始しなくちゃいけないことになるね。おかしいだろ。
「右左折する地点の30m手前から、ウインカーを点灯せよ」という道路交通法施行規則にも違反することになる。
445無責任な名無しさん:2008/05/16(金) 21:59:09 ID:ebPoN2Lg
>>444
合図をした地点から30m先の地点で
に訂正すれば納得するか。
446無責任な名無しさん:2008/05/16(金) 22:11:08 ID:ylryHam6
>>445
何を言ってるのかわからない。

>合図をした地点から30m先の地点で
>に訂正すれば

勝手に規則を変更されても・・
現実にそんな規則がないので、納得するもなにもない。
447無責任な名無しさん:2008/05/16(金) 22:19:07 ID:ebPoN2Lg
>>446
ごめん、俺の勘違い。
448無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 06:06:55 ID:H69HEamu
いつも自転車で歩道を走ってます。なんか問題あるんでしょうか?
449無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 07:06:55 ID:/O6EAzAz
罰則ない条項は単純に努力義務
450無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 10:20:55 ID:vAE6vqed
田んぼの中の道で舗装路なんですけど
標識が無いとやはり60kmですか?
私は普通二輪車で通勤に抜け道として使っています。

どうなんでしょうか?
451無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 10:45:41 ID:fppVWuGj
>>450
そう、60q
ただしあくまでも最高速度。
適正速度ではない。

冬季のアイスバーンの道でも、標識が50qなら、最高速度は50qだが、50qで走ってスリップして事故したら速度超過が事故の原因とされる。
(違反ではなく事故の原因)
道路状況にあった安全な速度で走ることを心掛けてください。
452無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 14:34:27 ID:ANG+q19J
>>450
単純な速度規制は60km/hだが、状況によっては安全運転義務も関係する。
453無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 14:40:11 ID:z0/Gk2/l
自転車は歩道走っちゃダメとかいって、なんで子供は許すのですか?
子供の運転のほうがフラフラしてるから歩行者と衝突する確率はもっと高くなるのでは。
454無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 17:23:45 ID:abDlH6S7
>>453
子供の運転のほうがフラフラしてるから
455無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 18:06:01 ID:vAE6vqed
先ほどのものです免停に関して分からない事が有ります。
今まで無違反で6点を一発減点で免停になって
免停の講習で免許を返してもらった場合
もし次一点でも減点されたら90日の免停に成ると言う事でしょうか?

又先に減点された六点は最初の短期の免停の講習の後から一年したら
点数は戻るのでしょうか?

456某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/05/17(土) 21:02:08 ID:bfWU5uYn
>>455
点数は合計が一定の基準に達すれば処分されるものですから、減点では考えません。
(6点〜14点が免許停止、15点以上が免許取消し.)

免許停止処分を受け、その処分の満了日(=最終日)の翌日になれば、
前歴1、点数0 という状態になりますから、
こんどは「4点〜9点が免許停止、10点以上が免許取消し」ということになります。

その後、1年間無事故無違反であれば、
前歴0、点数0 に戻ります。
なお、当スレ>>361も参照してください。
457455:2008/05/17(土) 21:28:39 ID:vAE6vqed
>>456

私は頭が悪いのですが
何とか多分理解出来たと思います。丁寧に皆様ありがとうございました

以前一回免停になれば二回目は直ぐに免停と聞いたので
?と思っていました

一回目の免停講習後(1日に短縮)から二回目の
免停までは3点の猶予が有るのが判って良かったです。



458無責任な名無しさん:2008/05/17(土) 21:59:21 ID:RzAy7Tj7
>>454
だからフラフラしてたら歩行者と衝突して危ないじゃないですか。
歩行者と衝突するから自転車は歩道を走るなっていうことなんですよね?

なんで子供だけ歩道走れるのか?
459無責任な名無しさん:2008/05/18(日) 12:31:39 ID:11IhyKl5
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/20080518111755.jpg

の場合、
車だけ40で二輪が60でしょうか?
青プレートのミニカー等はどうなるのでしょう?


460無責任な名無しさん:2008/05/18(日) 12:39:07 ID:AwUu2e6l
>>459
補助標識はすぐ上の標識にのみかかるのだから、二輪を除くは駐車禁止だけ。
制限速度は原付を除き、すべて40
461無責任な名無しさん:2008/05/18(日) 12:55:13 ID:11IhyKl5
>>460

ありがとうございました
462無責任な名無しさん:2008/05/19(月) 01:39:14 ID:Z/V+ZORg
>>458
だからフラフラしてたら自動車と衝突して危ないじゃないですか。
463無責任な名無しさん:2008/05/19(月) 02:12:58 ID:O68aE6J3
>>462
だったら歩行者の安全はどうなるの?
歩行者の安全のために自転車は歩道走れないんでしょ?
大人だって自転車で車道走ったら自動車と衝突して危ないんだけど。

そんな矛盾した理由で子供が歩道走れるというなら断固反対。
どっかにスレでも立てます。さようなら。
464無責任な名無しさん:2008/05/19(月) 03:03:31 ID:vDcAQyxc
ちなみに、ドイツでは子供の自転車は歩道通行が義務づけられている。
465無責任な名無しさん:2008/05/19(月) 05:35:24 ID:eA7UmuZb
>>463
危険性を比較して、そうなったんだろうね。

危険度
子供が自転車で車道を走ることによる自転車への危険度>子供が自転車で歩道を走ることによる歩行者への危険度
466:2008/05/19(月) 21:54:06 ID:b4qzPKe7
歩道も広げるなり、整備したほうがいいね
たっぷりお金はあるんだから
467:2008/05/25(日) 17:53:14 ID:6ubophEu
激しく禿げ上がるほどに同感o(^-^)o
468無責任な名無しさん:2008/05/25(日) 19:18:01 ID:wuuEADGp
ほんとに道路って、人や自転車が走るようになってないね。
古い道路ほど。

国道20号線なんか、20センチのほどの路側帯があるだけで、人なんか歩けないよ。
469無責任な名無しさん:2008/05/25(日) 19:51:37 ID:F6iBeo4e
10条?歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯でなければ、車道を歩いてもいいだろ。
ってか18条2項知ってる?割と安全に歩けるものよね。20号線。
470無責任な名無しさん:2008/05/30(金) 18:33:23 ID:LeS4QBeF
>>464
もっとも大人は自転車は車道を走るのが義務だけどね
結局子供が乗る自転車は歩行者と同じものだという扱いだからでしょ
スピードもでないし
いっぽう大人の自転車は時速20〜30キロくらい普通に出る
だから歩道を走ると危険
471無責任な名無しさん:2008/05/30(金) 18:38:25 ID:6bR8N2AX
>>470
30普通にだせてたらたいしたもんだぞ
ドロップハンドルでがんばってるにーちゃんたちが30-35位
あまり普通とは言えん
20は楽々でるけどね
472無責任な名無しさん:2008/05/30(金) 19:06:24 ID:FZP0K4Fn
すいません、お聞きしたいのですが
私の免許証の有効期限が4年間なんですが
(交付16年3月30日で20年6月11日まで有効)
何かの間違いだったんですかね?年寄りではありませんw
更新前に違う種類の免許(バイク)を取ったんですが
そうすると、有効期限って足される物なんですか?
書き換えに行くので、ドキドキしていますw
473無責任な名無しさん:2008/05/30(金) 21:34:45 ID:i+TQ2G/z
>>472
免許センターに電話して確認しようよ。
474無責任な名無しさん:2008/05/30(金) 23:54:41 ID:ElpkVRpv
>>472
一定の要件を満たす優良運転者で5回目の誕生日の一ヵ月後まで有効ということ。

5年間ではなくて5回目の誕生日の一ヵ月後まで。


誕生日が5月11日なら、
16年5月で一回目の誕生日
17年で二回目
18年で三回目
19年で四回目、
20年で五回目だから普通のこと。

+一ヶ月で20年6月11日までだね。
475472:2008/05/31(土) 00:51:54 ID:X88DwT04
みなさん、有難う。スッキリしました。免許証の色も青だったので変じゃ無いかと思っていました。
5回目の誕生日という事は、途中でバイクの免許を取得したのが
一回目の誕生日の目前だったので、一年損したかな・・ww
もし、後一ヶ月と12日程度バイクの免許遅く取れば、21年6月11日まで有効
だったのかなw
476某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/05/31(土) 01:01:52 ID:tgLTcbSS
>>472
異なる免許を取得したのなら、有効期間が足されるわけではなく、
その試験を受けた日から所定の有効期間を持つ新たな免許証が交付されるということでしょう。

>>474
失礼して補足を。

免許証の有効期間についてはおっしゃるとおりですが、
5回目の誕生日の一か月後まで有効となるのは、
優良運転者だけではなく一般運転者もですので、念のため。
(平成14年6月1日施行による.)
477無責任な名無しさん:2008/05/31(土) 17:40:48 ID:LMYg89f7
自転車は軽車両扱いだけれど

自転車を押してる人は歩行者でつか?
478無責任な名無しさん:2008/05/31(土) 17:43:41 ID:eJAsrCjW
2条3項2号に書いてあったと思ったが、詳しくは知らん。
479無責任な名無しさん:2008/05/31(土) 19:18:47 ID:8qHN0EW+
>>477
歩行者扱いです

1400ccとか1900ccエンジン搭載した自動車並みのバイクも、歩行者扱いです
480無責任な名無しさん:2008/06/01(日) 17:39:46 ID:YO44MYkj
次の免許更新まで、アト3年で、今は青なのだが、
新しく免許を取得し、取得した日にちから起算して、
過去5年間に違反がなかったら、ゴールドになる、って本当?
481無責任な名無しさん:2008/06/01(日) 22:03:14 ID:Gc7NrumW
>>480
そういう基本的なことは免許センターで聞こうよ。
482無責任な名無しさん:2008/06/01(日) 22:07:53 ID:Zetbadg9
散々既出かと思いますが・・・
原付1種に乗った警官が50キロ程度で巡航するのはOKなんでしょうか?


<チラ裏>
交差点の先が詰まっていて、
交差点内で停車しそうになったら交差点に進入してはいけないんですよね?

交差点前で停車してついでに右折しようとしている対向車に
道を譲っていたら、後ろから警音器鳴らされました。
</チラ裏>
483無責任な名無しさん:2008/06/02(月) 00:53:12 ID:DJZlwhiY
自転車運転中は片耳イヤホンの使用も違反になるの?
484無責任な名無しさん:2008/06/02(月) 15:22:33 ID:DNM/gHNA
改正というより改悪だなこりゃ
485はなしし:2008/06/03(火) 22:16:05 ID:4F/imDGi
>487 違反にならないとは断じ得ない。
486無責任な名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:21 ID:wWsXyoBr
>>487
それはないな
487無責任な名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:41 ID:i1YHMCAv
全裸でドライブするのが爽快で好きなんですけどこれは違反ですか?

ちなみに女です。
488無責任な名無しさん:2008/06/06(金) 14:15:15 ID:QWdM07rA
489無責任な名無しさん:2008/06/15(日) 14:19:26 ID:pnuBrciS
自転車は走行中に音楽を聴いていると罰金になるけど
バイクはならないのか な?
490無責任な名無しさん:2008/06/16(月) 06:54:08 ID:pd9I5p3t
自業自得と言われればそれまでなんですが 教えて下さい
先月 覚せい剤取締法で逮捕され初犯の為 今月釈放されました
先日【聴聞通知書】が郵送され 内容は道路交通法第104条の2
【件名】危険性帯有(覚せい剤使用等)による免許効力の停止
【予定される不利益処分の内容】運転免許の効力の停止180日
【不利益処分の原因となる事実】平成20年5月12日(逮捕当日)から遡ること10数日の間、法定の除外事由がないのに覚せい剤を自己の身体に保有したもの

と言うものでした
逮捕前の10数日の間 私は車を運転していましたが 覚せい剤を使用中は しておらず 交通違反等もしておりません
警察の取り調べの調書にもその件は書かれておりません

が、証拠になるものは何もありません
この処分を取り消す事は不可能なのでしょうか?
私は犯罪者ですが 今後の社会復帰の為に運転免許は不可欠なもので(田舎の為交通手段が無いのです)出来ることなら失いたくありません
どなたが どうか助言頂きたく恥を忍んで書き込ませて頂きました
宜しくお願い致します
491490です:2008/06/16(月) 07:05:26 ID:pd9I5p3t
追記です

私は約2年前より【うつ病】と診断され つい最近まで抗うつ剤を処方されておりました
現在は 就寝前の入眠剤と睡眠薬のみの処方です
その件も何か理由がありますか?

また罰金刑の場合、収入が無い為、一括支払いは難しいです
そうなると執行猶予は取り消され懲役になるんでしょうか?
度々 大変申し訳ございませんが
ご回答宜しくお願い致します
492はなしし:2008/06/16(月) 13:00:38 ID:IjX2h3eb
>489 前提がおかしい。書き直せ。
493無責任な名無しさん:2008/06/16(月) 18:35:59 ID:caWvjdjN
裏づけなしで取材したと吐露するディレクター 凸電
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OaKz6JpE0f0
↓取材されて事故ったのに調子にのる個人タクシーのじじー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UNc2JCaMH-A
494無責任な名無しさん:2008/06/16(月) 19:17:31 ID:Tj222RRM
>>490
180日の免停ということだよね。もっと短縮したいなら、3万円前後の免停講習受けて、免停100〜120日にすることが可能。

それ以上は、このスレに来る人の知識では、回答不可能だと思う。
495無責任な名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:23 ID:bRkDBx2r
>>490-491
覚醒剤を使用してその影響下で運転していたかどうか(麻薬等運転)ではなく、
道交法103条1項3号にいう「(前略)覚せい剤の中毒者であることが判明したとき」
に該当したことによる免許の停止と思われるので、
“覚せい剤を使用中は運転していない”というのでは弁明にならない。
そして、これを覆すのは「覚せい剤自体を使用していない」というのでもなければ非常に難しい。

ただ、取り消しではなく免停180日であるということは、
「六月以内に……中毒者に該当しないこととなる見込みがある場合」
に該当するという判断であり、これは”初犯のお目こぼし”と考えてもいい。
これを機会に覚せい剤をキッパリ断たないと、免許も人生も失う事になるよ。

なお、>>494で免停講習の話が出ているけれども、
覚せい剤の中毒者に対する免停処分に対しては、
講習を受ける事による免停期間の短縮は出来ないのであしからず。
496490=491です:2008/06/18(水) 10:32:44 ID:hdPtN2iY
>>494
>>495
ご回答ありがとうございます

そして ありきたりですが
これを機に もう二度と覚せい剤等に手を出さないと決めました
軽い気持ちで使用し誰にも迷惑は掛けていないつもりでいましたが…
被害者は一番大切な家族でした

全くの他人であり犯罪者でもある自分に その様な回答をして頂けるなんて…
本当にありがとうございました

毎度 長文失礼致しました
497無責任な名無しさん:2008/06/20(金) 13:59:31 ID:SvjZdJDT
まあがんばれよ
498無責任な名無しさん:2008/06/23(月) 00:41:06 ID:CzmqlLUQ
99年式の大型バイクに乗っているのですが、社外マフラー(99db以下)で消音機不備でつかまりました。
当該車両は3ヶ月前に車検も通過しております。

捕まったとき音量測定はとおったのですが、
バッフル(音量が規制値以上のマフラーに後付けで詰めることにより規制値以下に音量を下げるためもの)が着いていないと音量が規制値内でも直管と同じになる、
という訳の分からない理由をつけられ、授業に遅刻しそうだったためサインしてしまいました。


どなたか消音器不備の成立要件を教えいただけないでしょうか。

またこれは道路交通法違反に該当するのでしょうか。
499無責任な名無しさん:2008/06/23(月) 01:22:54 ID:e06kS4lT
>>498
バイクの内部構造の詳しい事はバイク板で聞いてほしいが、
道交法71条の2・施行規則9条の4の3第2号の
「消音器の騒音低減機構を除去すること。」
に違反しているという判断かな?
500無責任な名無しさん:2008/06/23(月) 01:24:05 ID:k6vi8OQc
3日前に酒気帯び運転で捕まり免許証も捕られました。数値は0.15で警察は6点の減点と言ってました。罰金は50万以下と言われましたがいくらぐらいなんでしょうか?免停も避けられないでしょうか?ちなみに初犯でゴールドでした。
501某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/06/23(月) 01:59:01 ID:JnQcb6vF
>>498
内容については詳しくないので他に譲ります。

青キップ(交通反則告知書)などの交通切符を切られたのならば、
そこに条文も記されていますから、そちらから調べることはできるでしょう。
(例えば整備不良なら 「62,119 I (5)」などと記載されますが、
 これは道路交通法の条文です.)
502無責任な名無しさん:2008/06/23(月) 02:06:17 ID:48x7ceVX
99>ここにこんなソースがありますよ
http://jp.youtube.com/watch?v=OaKz6JpE0f0
http://jp.youtube.com/watch?v=UNc2JCaMH-A

まぁ 90のじーさんがみてるとはおもわんが・・
TBSも対応悪杉。
個タクってどーにもならんのね・・・
503某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/06/23(月) 02:07:06 ID:JnQcb6vF
>>500
違反点数6点は免許停止の対象です。

酒気帯びについて、罰金額は法の範囲内で裁判所において定めることではありますが、
昨年の改正で
 1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
  ↓
 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
に罰則強化されていることを考えれば、
30万円くらいは覚悟しておいたほうがよいのではないですか。
504無責任な名無しさん:2008/06/23(月) 05:35:57 ID:k6vi8OQc
500に書いた者ですが罰金は住んでいる地域とかは関係あるのでしょうか?自分の住んでいる県だと40万だった人もいるみたいだし…数値によって減点が6〜13になるのと免停の期間が30〜90日になるのは調べてみて解ったんですが…罰金でも違いみたいなものがでてくるんでしょうか?
505はなしし:2008/06/23(月) 22:28:30 ID:QLhxAmbs
>504 40万の人を何人知ってるの?
506無責任な名無しさん:2008/06/24(火) 00:27:20 ID:P/3wpmQy
初めまして、相談させて頂きます。

友達の事なのですが、免許取り消し、無免許運転、他人の免許を使用等
色々やった上、警察の呼び出しにも応じず、挙げ句とうとう強制連行され
ました。
一ヶ月間取り調べ等で拘置され、取りあえず弁護士を入れて保釈して
もらえましたが、保釈の理由もその友達の子供が精神不安定(一応成人)
だからとの事でした。

近く裁判が行われますが、初犯と言う事で執行猶予はつくでしょうか。
お判りになる方がいらしたら宜しくお願いします。
507某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/06/24(火) 00:37:13 ID:9koxkZvm
>>504
裁判所は一定の地域を管轄しているのですから、
裁判官がその地域での従前の裁判例を意識することは考えられるでしょう。
地域が関係がないとはいえません。

なお、私の503での
 >30万円くらいは覚悟しておいたほうが
というのは、30万円になると予想すると言っているのではなく、
法改正の経緯からすれば10〜20万円というのはあまり期待できないのではないかと思う、
という程度のものですので、念のため。
508はなしし:2008/06/24(火) 22:57:07 ID:AWxCREYE
>506
Q ○○という犯罪を犯してしまいました。どんな処罰の判決が 言い渡されますか?

A 宣告刑は、公訴事実の認定はもちろんのこと、裁判の審理で明らかになった
犯罪の軽重、被害者・被害物件の多少、被害の程度、犯行の態様、犯行に至る経緯、
犯行時の精神状態、被害者との関係、被害者にも責任の一端があるか、
犯行に関する動機・発端(動機が同情し得るか)、計画的か偶発的か、犯行の執拗さ、
共犯者との犯行通謀の程度、手段・方法の危険性、犯行による利益の有無・多寡
・使途・処分方法、社会に与えた影響の有無・程度(模倣犯の発生を含む。)、
ほかの同種事件との比較、被害者の後遺症の有無などの被害回復の有無・程度
(示談の成否、履行実態等)、被害者感情の程度、余罪の有無・内容、
被告人の社会的信用の変化、被告人の年齢・居住地(定住の有無・長短)・性向
・学歴・職歴(定職の有無・種類・長短、現在の勤務先、求職・職業訓練の状況)
・資産状況(不動産、預貯金、サラ金・ローン等の借金、収入源、浪費癖の有無)
・家族状況(単身か否か、同居・別居の家族の有無、被扶養者の有無)
・健康状態(精神障害・身体障害の有無)、保護者・監督者の有無・実態、
交友関係(暴力団との関係)、前科・前歴の有無・内容(裁判・処分の時期、
罪名、刑名、刑量、執行猶予の有無・期間、保護観察の有無)、反省の有無・程度、
再犯の可能性などを踏まえて総合的に判断されるものなので、犯罪の種類や
多少の状況説明ごときで導き出せるものではない。

 事情通風な返答に飢えている姿は、いまだに振り込め詐欺が沈静化しない
世情の一端を見る思いです。
509無責任な名無しさん:2008/06/25(水) 20:01:54 ID:4rernnE5
原付の30km制限について、改正の論議が持ち上がることはないのでしょうか

・最高60km出る原付で30kmに維持しようとするだけでも神経使います

ちょっと速い気がしてメーター見たら、いつの間にか40km超えてて、
慌てて速度を落とす・・・この間ほんの数秒にも、事故の危険があると思います


・狭い道では後続の車にも感情的に迷惑をかけていると思うと神経使います

どれだけ「こっちは法定速度なんだから」と一見正当な自己弁護をしたところで、
後ろの車の人のイライラは変わりません
「イライラさせてるのはその人自身の短慮だ」と言われても、その人が
自分にイライラを向けている事実は変わりません
かといって、いったん路肩に寄せて止まって道を譲る、なんていう
聖人のような余裕を持てることも稀ですし・・・


・制限速度を守らない原付乗りさんたちが多く、それに追随しないことにも神経使います

あまりにも常態化しすぎていますし、取り締まりのやり方も「ボーナス査定の被害者」
という意識しか持てないのも、よくわかってしまう現状、「制限速度を守らせる」効果も
無くなって久しいのではないかと思います
自分だけ法定守っているのも、あまり意味がないのでは・・・なんて思えてきてしまいます
510無責任な名無しさん:2008/06/25(水) 20:16:43 ID:0VJwoke4
27条に書いてあるし。

ってか2種ならそんなこと気にしなくていいのに。
知らずに1種とって、30キロまでだったの?ッテ奴は馬鹿だね。
511無責任な名無しさん:2008/06/25(水) 20:27:48 ID:LQdPsZU1
>>509

原付きの速度が不満な人は自動二輪免許を取ればいいから、改正はされないだろうね。
原付き免許をなくして、自動二輪免許でしか乗れないようにしたほうがいいかもしれない。
512無責任な名無しさん:2008/06/25(水) 20:48:21 ID:zeUfQgzX
>>509
>・最高60km出る原付で30kmに維持しようとするだけでも神経使います

ヨーロッパ主要国では、原付は「最高45km」なので、
その方向で改正しようという議論はあるかもしれない。
513無責任な名無しさん:2008/06/25(水) 20:51:02 ID:zeUfQgzX
>>512の「最高45km」はリミッターの事ね。念のため。
514無責任な名無しさん:2008/06/26(木) 00:50:12 ID:G61a0BOo
5月17日のテレビ局T_Sのドニーチョって番組で、
90歳の現役タクシードライバー無事故無違反で、
紹介された薄井進というかたは、
放送後10日もたたないうちに交通事故をおこしています。
実は事故歴があり、放送後にも事故を起こしていた!
TBSの担当は裏づけなしとして事実を認めました
しかも個人タクシーという企業でもない仕事。
マスコミもどうかしてるしじーさんもどうかしてる
開口一番「私は悪くありませんからね!悪いとおもっていませんから!」でした。
9月30日ぐらいに退職だそうで、その時に又、無事故無違反のテレビの取材を受ける気満々でした。
人間としても、一言も謝罪の言葉もなく、保険屋にも電話せず、なかったことにしようとし、
常識的に最低ではないでしょうか?
それがテレビで見本ドライバーで紹介されるのはおかしくないでしょうか?
17日にテレビをみて、名物おじいさんのタクシーだからのってみようと、
見ていた視聴者のなかで、思った方もいらっしゃるとおもいます。
実は放送後事故を起こしたと、改めて放送しないと、事故を起こしたにもかかわらず、
乗った方は知らないままになってしまいます。
命にかかわることなので、必ず世論に事故の事実を公表したほうがいいと思います。
Y500 あ 4027 クラウン
横須賀個人タクシー協同組合
薄井 進 横須賀市汐見台在住
主に横須賀中央駅前に出没。

そんな加害者の戯言を紹介!
http://jp.youtube.com/watch?v=UNc2JCaMH-A
http://jp.youtube.com/watch?v=OaKz6JpE0f0
http://jp.youtube.com/watch?v=YA-CYHbo_dc
http://jp.youtube.com/watch?v=Itr7PaEWm8s
515無責任な名無しさん:2008/06/26(木) 19:53:34 ID:j6uKsL/N
老いの一徹
516無責任な名無しさん:2008/06/29(日) 18:28:56 ID:i58m9a0o
>>514
たとえ、無事故無違反が事実だったとしても、90歳のジジイが運転する車に金出して乗るヤツの気が知れない。
517無責任な名無しさん:2008/07/04(金) 23:02:12 ID:k2DJbQN4
次のような道路でのウィンカーについて質問です。左から右が進行方向です。
(A)・(B) 車線の片側2車線路で、交差点手前で (C) の右折レーンが現れます。

   ───────────────
                      →(A)
   ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
           ★          →(B)
   ──────.   ─ ─ ─ ─ ─ ─
             \        ┐(C)
               \──────
               (あ)      (い)

(B) 車線を走っていたクルマが右折するため、(C) 車線に★地点で車線変更する場合、
ウィンカーを出すべきだと私は考えるのですが、正しいですか?

その場合の道交法の根拠はどこになるでしょうか、教えてもらえませんか。
議論を簡単にするため、(あ)〜(い) 地点間は 30m 以上あるものとします。
518無責任な名無しさん:2008/07/04(金) 23:30:09 ID:4qNW/Wis
通勤のために原付を使っています(普通免許しかないので、一種です)
以前速度超過でキップを切られてから、ずっと制限速度で走っています

追い越してもらえるように、できるだけ左側に寄って、ときには20kmくらいにまで
速度を落として走るのですが、ときおりギリギリの距離を、
すごいスピードで追い越していく車やバイクがあります

また、前方に障害物や歩行者があり、それを避けるために少し右に動いたら、
後方車にしつこくクラクションを鳴らされたこともありました

その瞬間、驚いてよろけてしまって、とても危険なことがあります
とても腹立たしいのですが、こういう相手はどうにもできないのでしょうか
519無責任な名無しさん:2008/07/04(金) 23:55:32 ID:+sGzvz6D
死なない程度にぶつかって首やら腰が痛いとか訴えて人身事故にしてやれば相手の人生終わるぞ。
520無責任な名無しさん:2008/07/05(土) 00:18:01 ID:NW8F0+S2
第五十三条
521無責任な名無しさん:2008/07/05(土) 07:49:20 ID:ouiAhpqr
星印のお3秒前でウインカだして、「い」の30m前でウインカだす。でよくなくね?
522無責任な名無しさん:2008/07/05(土) 08:01:06 ID:PCvoQJNk
おれは後続車を先に追い越させるようにしてるけどな。

ってか、右に進路変更するときって後方確認して、
後ろの車の邪魔したらダメでしょ?危ないじゃん。
523517:2008/07/05(土) 12:09:52 ID:DdK5A1TH
>>520-521
道交法第五十三条と施行令第二十一条ですよね。

 車両の運転者は、同一方向に進行しながら進路を変えるときは、方向指示器により合図をし、かつ、これらの行為
 が終わるまで当該合図を継続しなければならない。(道交法53)

 法第五十三条第一項 に規定する合図を行なう時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。

 (合図を行なう場合)                   (合図を行なう時期)
 同一方向に進行しながら進路を右方に変えるとき。その行為をしようとする時の三秒前のとき。(施行令21)

ところがですね、パトカーがウィンカーを出さないで (B) から★地点で (C) へ入って行ったんです。
110 かけて、そのパトカーが所属する警察署の地域課の課長代理?から電話があり、そいつが言うには
「その場所ではウィンカーは必要ない。右折する30m前 ((あ) のあたり) でウィンカーを出すだけでよい」
という訳です。

本当?
524無責任な名無しさん:2008/07/05(土) 15:53:34 ID:W5gdTgLC
可罰的違法行為かってことなら、それはないからその話は本当じゃね?
形式的に構成要件該当性があるのってことならあるけどな。
525無責任な名無しさん:2008/07/07(月) 18:29:21 ID:A4qluUHk
>>521のとおりでOKだと思うが

526無責任な名無しさん:2008/07/07(月) 18:50:12 ID:DZ9TgSWt
>>523
右折車線に移るためには、進路変更が必要ですから、★の30m手前からウインカーつけないとダメだろ
527無責任な名無しさん:2008/07/07(月) 21:41:04 ID:uy4PHzkY
進路変更3秒前だべ?
528無責任な名無しさん:2008/07/08(火) 16:07:52 ID:kTb5PBZw
質問です。
高知では、県立大学の周りで駐車違反しても、当日なら学生証持って警察に行けば違反は取り消しになる(翌日はダメと掲示板に貼ってあった)のですが、道路交通法は県によって条文が違ったり、学生に融通のきく法律なのでしょうか?
529某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/07/09(水) 22:54:07 ID:yQrYmZ8c
>>523
根拠条文は、提示されたもののとおり。
517の車線変更は、「同一方向に進行しながら進路を右方に変えるとき」にほかならないでしょう。
進路を変えようとする3秒前が合図の時期です。
530某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2008/07/09(水) 23:06:37 ID:yQrYmZ8c
>>528
いいえ。
531517:2008/07/09(水) 23:10:31 ID:72cs40jO
サンクス。やっぱり、進路変更なので3秒前のウィンカーが必要ですよねぇ?

ドラレコ撮影なので映りが悪いのですが、証拠ビデオもある。
どうすればこのバカ警察官どもに打撃を与えることができるだろうか?
532無責任な名無しさん:2008/07/14(月) 20:48:05 ID:BKRhoXSh
なんで馬鹿なの?
>パトカーがウィンカーを出さないで (B) から★地点で (C) へ入って行ったんです。
って行為が規範に反するってか
533無責任な名無しさん:2008/07/30(水) 14:29:48 ID:11asgGPg
>>509
原付は、あくまで自転車ですからね。エンジン付いて楽な。
いわば、自動二輪取れないかわいそうな人のための救済手段。
あきらめれ。
自動二輪免許取って、原付の登録を2種にするとかな。
534はなしし:2008/07/31(木) 21:06:51 ID:+I7TYXd1
>531 ネット公開。
535無責任な名無しさん:2008/07/31(木) 21:29:06 ID:0IMeUDzM
自分に打撃を与えてどうする。ドMか?
536無責任な名無しさん:2008/08/05(火) 17:05:56 ID:n/vhjjV0
だめだだめだ 全然生ぬるい

2点で免許取消 欠格期間はは1年

自転車にも 免許を つまり違反で捕まれは 欠格期間1年
無免許は車両免許がとれなくなる

コンビニ利用免許

高速道路利用免許

運転時服装免許

どんどんやれ 思い出して見ろよ 校則に拘束され 反逆したあのころ

法律制定者はまさにその時代の申し子


免許制にして できなくするか ころ氏てしまえば イーンダヨ
江戸がそうだった 明治 大正が そうだった

格差社会は人々の気持ちに 計り知れない歪みをうみ その歪みがうみだす現象を 表面的に
対策するかのごとくが道路交通法の改正だ
537無責任な名無しさん:2008/08/05(火) 22:39:19 ID:hVE5qx2t
いま普通免許しかなくて、原付1種で我慢してますが、
二種免許取ったら、今乗ってる原付で60kmまで出しておkなんですか?
538無責任な名無しさん:2008/08/05(火) 22:46:51 ID:NWfMY5Ia
50ccは30キロじゃね?
539無責任な名無しさん:2008/08/05(火) 23:23:16 ID:74JNJ1PN
原付には体重制限ないのですか
体重130キロ以上 仕事の道具入れたデカいカバンぶら下げて通勤してたデブがいるのですが、
運転が危なっかしい 事故起こすとデブは自業自得としても他の人巻き込む危険がある
トラックの重量制限みたいなものないのですか
540無責任な名無しさん:2008/08/05(火) 23:45:54 ID:hVE5qx2t
>>538
あ、やっぱりそうなの
免許代+125cc代は厳しいなぁ

ありがとー
541はなしし:2008/08/07(木) 04:20:12 ID:eQe+Cx5L
>539 状況により法70条違反が問擬。
542無責任な名無しさん:2008/08/08(金) 21:54:45 ID:NBF9tkTA
22条なんだけど、
道路標識等によりその最高速度が指定されている道路とその他の道路に分けてるよね。

指定のないその他の道路では、原付は30ってことになるけど、
指定されている道路では、その指定の速度が最高速度だよね、原付も。

オレってあほ?
543無責任な名無しさん:2008/08/08(金) 22:39:46 ID:IqV9rB3C
>>542
30以下に指定されていればそれが最高速度。
30以上に指定されていても、当然30が最高速度。
544無責任な名無しさん:2008/08/08(金) 22:51:53 ID:XizYdqY8
>>542
>指定されている道路では、その指定の速度が最高速度だよね、原付も。

違う。
詳しくは道路標識、区画線及び道路標示に関する命令に書いてあるが、
簡単に言えば「30キロを超える速度の標識は原付には適用しねぇからよろしく」ってこと。
545無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 17:24:18 ID:2ya3d4CC
今日路上駐車してたら、監視員の人にシールがはられていました。
これって、どうすればよいのですか?
546545:2008/08/10(日) 17:28:41 ID:2ya3d4CC
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/nagare.htm

あ、これですね。解決しました。すみませんでした。
547無責任な名無しさん:2008/08/10(日) 20:29:22 ID:phLX54mU
リアガラスのところに内側から張り紙を張ってたら違反?

B5サイズ横に4枚分ぐらいの大きさの紙です。。。
548はなしし:2008/08/11(月) 17:15:27 ID:mlCZgmuR
>547 それのみで違反にはならない。
 道路運送車両の保安基準44条 1項参照。
549無責任な名無しさん:2008/08/11(月) 22:35:47 ID:L5kYGVjA
>>33
なるほどね。サンクス
550無責任な名無しさん:2008/08/12(火) 15:21:14 ID:Z12nji67
バカバカしい質問をさせてください。

片側1車線道路で片側が工事中のため
警備員が誘導して交互に通行、という場面。

自分の車線が工事中で、警備員の誘導で
反対車線にセンターラインオーバーで進行中
警備員の誘導ミスで前方からも来てしまい
正面衝突。

この場合、自分がセンターラインオーバーなので
100%過失になりますか?
551無責任な名無しさん:2008/08/12(火) 18:40:14 ID:EDGKNrAP
>>550

その場合はセンターラインのない道路とみなすので、センターラインオーバーにはならない。
過失割合は双方の位置関係や動き、警備員の誘導方法等で変動するからなんともいえない。
552無責任な名無しさん:2008/08/13(水) 01:01:41 ID:ecZ1t/x0
改造マフラーで無駄に騒音たてているオートバイって、もっと厳しく取り締まれないんですか?
他人の命を削ってます。ほとんど傷害罪だと思う。
553無責任な名無しさん:2008/08/13(水) 07:31:45 ID:5pSuCScr
騒音ばばぁがいたな。早朝に布団叩く、大音量音楽が傷害罪だっだかな?
554はなしし:2008/08/13(水) 12:55:12 ID:U5XPDj1K
>552 板違い。警察板向き。
555無責任な名無しさん:2008/08/20(水) 23:25:00 ID:zsq9ORUy
最高速度違反は「故意犯」とは限らないはず。

裁判で「過失」を主張して無罪を勝ち取れないか。

速度違反で過失犯を罰する規定はなかったはずだから。

556無責任な名無しさん:2008/08/20(水) 23:34:50 ID:35K0gKcl
>>555
過失犯を処罰する規定は存在する。
ただし過失犯であれば懲役刑を科すことは出来ない。

道路交通法
第百十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
 一 第二十二条(最高速度)の規定の違反となるような行為をした者

2 過失により前項第一号の罪を犯した者は、三月以下の禁錮又は十万円以下の罰金に処する。
557無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 17:06:12 ID:Myykz1qn
>>555〜556
過失を主張して罪を免れようとする者を逃さないわけか。
下限はともに十万円以下の罰金。うまく出来ているね。
558無責任な名無しさん:2008/08/23(土) 17:22:20 ID:yU8lVepi
上弦じゃね?
559無責任な名無しさん:2008/09/01(月) 08:37:24 ID:liAXu7/0
ご質問なんですが、原付免許しか持っていない者がエイプ100を50cc白ナンバー登録して捕まった場合、なにで取り締まられるのでしょうか!?

わかる方いたらお願いしますm(__)m
560無責任な名無しさん:2008/09/01(月) 09:11:05 ID:DYnfSh3L
道路交通法違反および、道路運送車両法違反。

ていうか、自分が質問するのに「ご質問」はおかしいだろw
561無責任な名無しさん:2008/09/01(月) 10:43:15 ID:liAXu7/0
不正改造とか脱税とか無免許とかはどーなんですかね?
562はなしし:2008/09/05(金) 19:01:21 ID:Mhp/1f6Z
>561 車両法関係は微妙としても、税法関係はスレ違いどころか板違い。
563無責任な名無しさん:2008/09/08(月) 21:51:29 ID:FrqU1Wr8
@@@@@@@@@@@@@@@@ 大阪のファミリーマート三津屋店は非常識な迷惑店です @@@@@@@@@@@@@@@
ファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で、非常に迷惑な三津屋店を造り営業させて
金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場に
させ道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか
  http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A1%BC%A5%C8+%BB%B0%C4%C5%B2%B0%C5%B9+&a2=27123&g3=2323000&y=n

564無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 05:32:58 ID:goYllUwa
工事中の交差点での事故について質問です。
十字の信号のある交差点で道路工事をしており、こちらの信号は赤の状態でしたが、
警備員の誘導に従い交差点内に進入したところ、左から来た自動車と接触しました。
当方、相手方とも警備員の誘導に従ったという話をしていたのですが、後日相手は
信号に従って進入したと言い出しました。
また、こちら側の警備員は当初誘導の誤りを認めていたのに、後日トマレのつもりだった
と言い出しました。

車の修理やケガの補償などは置いておいて、とりあえずアホ両名に反省してもらいたいのですが、
一体どうすればよいのでしょうか?
565無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 06:33:28 ID:iOsgURZp
赤で逝っちゃダメだろ。
566564:2008/09/09(火) 10:28:27 ID:nqsoRI91
>>565
工事のため四方とも片側交互通行の状況で、僕側の信号は建機や鉄骨
などで前方の信号は全く見えませんでした。
対向車線側に入り交差点に進入するかどうかというところででやっと向こう側
の赤信号が見え出したのですが、そんな中「行け行け」と合図するので、
また、止まってしまうと、完全に交通を妨げるような状況だったので、一瞬悩み
ましたが、警備員の指示に従ったんです。
このような状況でも信号が優先されるのでしょうか?
567無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 11:55:26 ID:Vehvju9d
>このような状況でも信号が優先されるのでしょうか
そうです
警備員の誘導で事故がよく起きますが、最終責任は「運転者」にあります
信号の指示を警備員が変えることも出来ませんし(警官のみ)判断は運転者の判断です
過失相殺はあるかもしれませんが警備の人に責任を押しつけることは出来ません
568無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 17:12:55 ID:LABnbzrM
信号の無い交差点で同じ車に2回(別々の日)轢かれそうになりました。一時停止する事無く勢いよく突っ込んできた所からすると意図的にと考えるべきですが、この場合はどの様になるのでしょうか?
569無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 18:32:16 ID:Vehvju9d
2ch開く前に警察に相談するべきでしょ・・・・・
570564:2008/09/09(火) 18:51:18 ID:bggzTyb+
>>567
ありがとうございます。
最終的には運転者の判断というのはよくわかりますが、
警備員が何らかの形で責任は負わないのでしょうか?
571無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 19:31:47 ID:Vehvju9d
>570
だから過失相殺って書いたでしょ?いくらかの責任を負担させることは可能
(どれだけになるかは現状分からないので答えないけど)
相手に詫びさせるとかは違うかな?あくまでもあなたが責任を取る必要があるのでね
*旗振りなんて信用しちゃダメって事ね
後は相手と警備会社と交渉して下さい(自分の保険会社に相談してね)
572564:2008/09/09(火) 19:43:49 ID:bggzTyb+
>>571
過失相殺がよくわかりません。つまり警備員も交通事故の当事者として扱われるということでしょうか?
相手方の補償については順当に行うつもりでいます。

私が知りたいのは、警備会社は何らかの営業資格などを持っている以上、業務上過失なんたらとか、
そういったものに当たるのかどうかということです。
573無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 21:28:35 ID:WD91RbXJ
>>572
当事者ではなくて、間違った誘導をした結果、事故を招いた責任を追及できるということ。

当事者というのは、あくまで警察が当事者として取り扱いするかどうかで、警察の見解では
おそらく無関係な人でしょう。
誘導員の指示には従う義務はないからね。

あとは、誘導員の会社がどういう反応をするかだけ。
基本的には運転者の責任。

業務上過失なんたらには当らない。
警備員に過失があったとしても、最終的に判断したのは運転者であるあなたの過失だから
574無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 23:15:52 ID:2dZWCdJs
>過失相殺がよくわかりません
分からなかったら少しは調べろよ。何でもかんでも聞けばいいってもんじゃないぞ

お前は警備員に何の権利があると思ってるんだ?警備員が赤信号を渡れと言ったら信号無視にならないと思ってるのか?
中途半端な単語だけは知ってるが、見てる方向が違いすぎるぞ

警備員の責任なんぞ極々僅か。殆どお前の責任分かったか?
575無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 23:29:11 ID:iUwN0PgJ
判例なんかだと>>564のケースは>>564が60:警備員40だね
576無責任な名無しさん:2008/09/09(火) 23:30:23 ID:iUwN0PgJ
6:4の6割が「殆ど」かどうかはわかりませんが
577568:2008/09/10(水) 00:14:12 ID:ru42KqFF
>>569
「事故にならないと動けない」って言われないですか?
578無責任な名無しさん:2008/09/10(水) 00:34:22 ID:Cx6Z2XHw
>575
と言うことは、事故相手に対し車両側が6割払い警備員(会社)が4割払う0:10と言う事でOK?


>568
で、言われるかもよ?って言うと警察に相談もしないのか?
相談しなくて本当に事件が起き、お前に何かあっても「仕方がない」と諦められるのか?
自分の身を守ろうとする気は無いのか?
事件かどうかしらんが、おかしいと感じてるんだろ?自衛しようとは思わないのか?
♀だと思うんだが、自分の身を守ることすら2chに聞かないと行動起こせないの?なんかおかしいよ??
579無責任な名無しさん:2008/09/10(水) 00:49:05 ID:ZSUgG1bz
>>578
そういう事でしょうね
>>564のケース+相手側(青信号)の警備員が止まれと合図していた場合、
つまり、信号と警備員の合図が完全にアベコベの場合にはどうなるんでしょうw
交通誘導が起因する事故は少なくないので誰でも警備員という現状は疑問です。
580無責任な名無しさん:2008/09/10(水) 01:15:54 ID:kUk2etT1
誘導誤りをハッキリ認めているならそんな過失になるね

けど実務では当人も会社も認めない(元々質の高い人では無いし)
そうなると1割2割の過失が精一杯
581無責任な名無しさん:2008/09/13(土) 14:00:24 ID:yIgl5gwx
>>544
なるほどね。サンクス
582無責任な名無しさん:2008/09/15(月) 20:18:01 ID:y2qhTmbu
すいません相談なんですがさっき青キップもらったんですがやり方が横暴で高圧的な感じでした(`д´#)

7000円の違反金払いたくないんですが無視したらどうなりますか?
583無責任な名無しさん:2008/09/15(月) 20:50:06 ID:WV1wjnEZ
一時停止か?
584無責任な名無しさん:2008/09/15(月) 21:04:00 ID:y2qhTmbu
そうでゲス
585無責任な名無しさん:2008/09/15(月) 21:11:40 ID:OwvkSIq8
違反が事実なら逆切れするな。覚えがないならサインするな。
586無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 04:26:26 ID:htGkimw8
そんなことはわかってるの

俺が知りたいのは違反金を無視したらどうなりますか?って事なんですけど
587無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 04:31:29 ID:htGkimw8
んなことわかってるつのw

俺が知りたいのは違反金を無視したらどうなりますか?って事なんですよ
588無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 05:05:24 ID:hL9RJWFX
年に一度の見せしめ逮捕キャンペーンの時に早朝にお迎えが来るよ。
589無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 11:35:23 ID:naeAUslI
逮捕されるだろw

そんなことは分かってる癖にこんな事は知らないのかwww
590無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 11:42:36 ID:S1y73sXY
逮捕はされないんじゃないの?

反則金を払わない→警察が送検→裁判所からの呼び出し→刑の確定(罰金)

罰金を納付しないと、労役(刑務所で罰金分働く)

という流れじゃないのかな。
591無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 12:10:37 ID:5rTKe425
例えばの話なんだけど原付きをぶつけたけど
原付以外何も壊れてない場合何かペナルティある?
592無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 12:27:50 ID:naeAUslI
じゃ警察が動いている映像はなに?
593無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 13:11:14 ID:S1y73sXY
>>592
警察かどうかわからないが

>罰金を納付しないと、労役(刑務所で罰金分働く)
この部分で、刑務所に収監するために身柄を拘束するのにうごいているのでは?
推測ですけど。

逮捕は逮捕状が必要だから、重大で無い交通違反でわざわざ裁判所に
申請するとは考えにくい。
594無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 13:17:00 ID:S1y73sXY
いろいろ調べたら、逮捕もあるみたい。

失礼しました
595無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 13:18:38 ID:noMOKIni
>>593
警察が収監に…。どこの国だ?
596無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 13:27:46 ID:S1y73sXY
>>595
だから、
>警察かどうかわからないが
と書いた。
597無責任な名無しさん:2008/09/16(火) 14:00:43 ID:naeAUslI
分からない(知らない)事を適当に書くなよ

せっかく>>594で訂正したのに、そのすぐ後に反論したら収まらないだろうが
「逮捕はある」 我々は知ってるから書いた。それに間違い知識でつっこんだのはあなた。
で、調べたら間違いに気が付いた。訂正した。

この部分でID変わるまで消えておけ
598ばぶう:2008/09/16(火) 19:35:47 ID:48XBJmlk
>591 ペナルティーとは道路交通法の刑罰のことですか?
599無責任な名無しさん:2008/09/18(木) 22:11:19 ID:6RczB8OM
反則金未納で逮捕なわけねーだろ!
知ったかぶりしてんじゃねーよ
600無責任な名無しさん:2008/09/18(木) 22:20:31 ID:4W7hYWqi
601無責任な名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:46 ID:Im6SWILD
★悪質交通違反者53人逮捕へ きょうから一斉執行 大阪府警

 大阪府警交通指導課は18日、交通違反の反則金を納付せず、呼び出しに応じない
悪質違反者53人について、道交法違反容疑で逮捕状を取り、19日からの7日間で
一斉執行すると発表した。

 違反者の3割超にあたる18人が速度超過。箕面市の自営業の男(42)は
過去にもスピード違反で逮捕歴があるが、今回も反則切符を切られてから
5回の呼び出しに応じず、1万8000円の反則金が未納となっている。
ほかに運転中の携帯電話使用でも8人に逮捕状が出ている。

 また、罰金刑の確定後も納付しない66人についても拘置所に収容するための
収容状を取り、一斉執行する予定。酒気帯び運転と信号無視で50万9000円の
罰金が確定した不動産業の男(46)の場合、拘置所で100日以上の労役作業が
科される見込みという。

産経関西 http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021906.htm

記事はリンク切れだけどな
602無責任な名無しさん:2008/09/18(木) 22:23:53 ID:4W7hYWqi
>599
どこまで粘れるか試してくれw
レポート書き込みは忘れないようにな
警察が家に来たら例のコピペははずすなよ

http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20050628000403
 「出頭しなければ逮捕する」と悪質ドライバーの逮捕予定を事前公表した大阪府警で反則金納付が急増し、納付方法を解説したホームページへのアクセスが通常の250倍に急増したことが28日、分かった。

 「逮捕されてはかなわない」と出頭したドライバーも2人現れた。府警交通指導課は「予想以上のすごい効果」と驚いている。

 府警は今月21日、再三の出頭要請に応じず、反則金を払わないなど悪質なドライバー124人について「1週間かけて逮捕状を一斉に執行するが、出頭すれば任意捜査に切り替える」と発表。報道を通じ出頭を呼び掛けた。
603無責任な名無しさん:2008/09/23(火) 23:32:32 ID:m8GWhOFx
教えてください。
自転車を押して歩いていた場合は歩行者として扱われるのでしょうか?
604無責任な名無しさん:2008/09/24(水) 01:35:53 ID:n1doW6Va
高速道路で覆面パトカーに止められました
トンネル内を40キロほどオーバーしていたと思うのですが
警察官が「今回は通行帯違反にしておくからこれから気をつけて」

とのことで、反則金6000円になりました。

なぜ速度違反ではなく通行帯違反になったのでしょうか。
速度違反で処分される可能性もあったんですよね?
605無責任な名無しさん:2008/09/24(水) 01:44:05 ID:Bh4wdoeE
速度の測定に失敗してたりすると、よく恩着せがましくそういうこと言うわな
606無責任な名無しさん:2008/09/24(水) 01:54:06 ID:n1doW6Va
なるほど〜

まあ、ラッキーだと思っておけばいいんでしょうか
607無責任な名無しさん:2008/09/24(水) 20:35:35 ID:+yYjteQJ
>>603
自転車押している場合は歩行者であっている。
608無責任な名無しさん:2008/09/24(水) 21:44:21 ID:+TL53NV1
>>607
ありがとうございます。
609無責任な名無しさん:2008/09/27(土) 06:01:02 ID:hCtSpfYq
駐車違反について質問なんですが最近、自分名義の車が駐禁をとられました。最後に駐車したのは先輩です。しかし先輩と連絡がとれません。このような場合どうなるんでしょうか?
610無責任な名無しさん:2008/09/27(土) 06:25:07 ID:3gvrT/MS
拉致されたのかも知れん、捜索願を出せ
611無責任な名無しさん:2008/09/27(土) 07:09:21 ID:nSI5lTAB
>>609
運転者が払わなければ、所有者を払うことになっている。
612無責任な名無しさん:2008/09/27(土) 08:32:21 ID:hCtSpfYq
>>611レスありがとうです。その場合、違反点数も所有者に加算されるんですかね?そうなったら最悪(T_T)
613無責任な名無しさん:2008/09/27(土) 20:31:13 ID:xRIV/KRC
>>612
運転者が払わない場合は、所有者が払うが、点数は引かれない。
この制度欠陥を知っている者は、運転者=所有者の場合でも、あえて当初は払わず、所有者に請求が来てから支払う人もいる。
すぐに払っちゃうと、点数引かれるから。
614無責任な名無しさん:2008/09/28(日) 15:35:26 ID:uR67KnLq
違反点数は付かないが、同じ車両で複数回駐車違反をやると使用禁止命令を食らう。
615無責任な名無しさん:2008/10/11(土) 22:21:43 ID:WYn3RJoK
今日原付で事故。事故自体は軽く示談で終わるのだが、警察呼んだとき、
自賠責切れがばれた・・・そのとき警察になにも言われなかったが
俺免停かな・・・
616メルヘン行書:2008/10/11(土) 23:05:57 ID:SpNdvQv2
>>615
残念ながら免停です
617無責任な名無しさん:2008/10/11(土) 23:13:18 ID:WYn3RJoK
>>616
あきらめて処罰受けます。。
免停期間は1ヶ月だろうか。罰金は50万も払えんよ、俺。
やっぱアコムしかないのか。
618無責任な名無しさん:2008/10/12(日) 06:47:10 ID:Ox4qbbI+
>>617
別にプロミスでも構わないとは思うが
619無責任な名無しさん:2008/10/12(日) 08:42:41 ID:V7LW5r65
>>617
今回は、相手にケガがないようだが、
仮に、無保険で人をはねて大ケガや死亡させたら、何千万円だぞ。

そういう意味で、無保険運行の罰則は非常に厳しい。50万程度の罰金で済むなら御の字。
620無責任な名無しさん:2008/10/13(月) 17:23:41 ID:kaDKB3Mb
>>619

はい!!今回は不幸中の幸いと思うことにします。
それより会社クビになるかな・・・

後、罰金とは分割やボーナス払いとかできないんでしょうか?
621無責任な名無しさん:2008/10/14(火) 12:02:08 ID:3hqPkNUU
出来るかよwバカ?
622無責任な名無しさん:2008/10/15(水) 02:38:17 ID:wbEK5SR5
分割払いの金利・手数料は検察庁が負担します!判決はお早めに!
623無責任な名無しさん:2008/10/15(水) 13:33:08 ID:kadan/AL
罰金のボーナス払いに糞ワロタ
624無責任な名無しさん:2008/10/17(金) 12:02:53 ID:Kl700j3O
事故の過失はどっちにあるの?
確か、自動二輪の無保険の罰金の相場が20万くらいだった気がするが
罰金の分納は、まぁ、相談するだけしてみたら?
625無責任な名無しさん:2008/10/21(火) 19:43:21 ID:vnNhiiV0
自転車同士の事故なんですが各自の道交法違反はありますか?

A−歩道から店舗駐車場へ右折。速度はノロノロで右折合図なし後方確認なし
B−Aを右から合図無しで追い越し。速度は15km程。

宜しくお願いします。
626無責任な名無しさん:2008/10/21(火) 20:55:57 ID:xA927rSz
質問させてください。
友達Aから借りたバイクを息子Bが無免許の友達Cに貸してCが自動車とぶつかり物損事故を起こしました。
友達Aにも何らかの処罰や責任があるのでしょうか?
627ばぶう:2008/10/22(水) 01:00:52 ID:TYvBQE9L
>626 事情次第。
628無責任な名無しさん:2008/10/22(水) 13:26:59 ID:SrUInQU9
>>625
あるっちゃあるけど、羅列しても意味ない。
突然右折を開始したAが悪い。
629無責任な名無しさん:2008/10/24(金) 18:06:01 ID:Yj0xELP2
100%ではないだろ?
630無責任な名無しさん:2008/11/05(水) 23:34:49 ID:72+Z3v7p
>>625
どこを走ってるのかよくわからんが
とりあえず両方とも歩道を走っているのであればそれは違反
あとは後方確認せずに右折したなら違法だな
それと自転車が走ってもいい歩道でも15キロも出してたら「徐行」じゃないし
スピード違反だろうね
631無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 07:13:43 ID:V+OFZLGD
みんな、おはよー。

昨日、友人と3kmひきづり殺人の犯人逮捕の話してて
あの犯人は道交法的にはどんな処分になるんだろって思った。
どれくらいの点数になってるんだろ?とか、
どれくらい失格期間があるんのかな?、
危険運転致傷罪も適用されるのかな?など。

くわしい人居ましたら、教えてください。
632無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 18:51:36 ID:3sS4EUvF
危険運転致死罪にはならんよ。
行政処分も調べればわかるから質問するとこではなくない?
633無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 22:25:57 ID:3PSkvhDe
>>631
危険運転致死ではなく、傷害致死か殺人
634無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 19:04:57 ID:XT0fQKoZ
東京で免許取得して十数年たちました。
さて、学科教習で、横断禁止の話題になり、『教本には無いが、片側三車線以上の道路は禁止標識が無くても横断禁止で有る。』というのが有りました。
例として、第二京浜と神田辺りの一方通行五車線の所をあげていました。
さて、教習所で聞いた事を正しい事と思っていましたが、某横断歩道スレでなにか見当違いのレスがありましたので、何か関係法令など有りましたら教えてください。
635無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 19:16:36 ID:XTC3+4Zb
台湾では3車線以上の一方通行では歩行者の横断は禁止されてたよね。ここは日本だけど。
636ばぶう:2008/11/14(金) 00:11:17 ID:d8+sv75C
>634 教えられない。
637無責任な名無しさん:2008/11/20(木) 08:45:20 ID:8GdANJ8D
道路交通法の差別的な甘さ。
軽車両に対しては、完全に甘い警察官。取り締まりで捕まえても
成績になるならないがあるのだろうか。
自転車は軽車両であるから、車道が当然である。罰金物。
携帯電話しながらも違反である。
50のバイクも30キロを超えるスピードで平気で出していても
何もしない交通警察。
日本の交通警察はおかしい。
スピード違反ばかりで、細かな違反は全然捕まえようとしない。
変わってる日本の警察。
638無責任な名無しさん:2008/11/20(木) 09:11:55 ID:8GdANJ8D
軽車両については、警察は本当に甘い。
それと、3ナンバーの規制も何とかしろ!
へたくそが3ナンバー乗れるのおかしいだろ。
すり抜けもできないのに3ナンバー乗ってるおはさん、おじさん、
おんな、おとこ、バイクに中型、大型ってあるんなら、自動車も
普通と3ナンバーと免許分けろよな。邪魔じゃ〜へたくそな3ナンバー。
639無責任な名無しさん:2008/11/20(木) 10:00:07 ID:Ci0fg6JK
と、3ナンバーどころか、軽自動車しか買えない低所得者が申しております。
640無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 21:42:02 ID:vP5AabsY
未返還の失効してる免許証がある場合(紛失して届けも出してない)
新たに普通免許取得しようとしたら何か支障はありますか?
641無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 00:19:17 ID:ZlZxMbDB
近所のマンションに停めてあるDQN車が空吹かしして調子にのっているのですが、騒音以外に該当しませんか?
642無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 13:32:49 ID:T0NCMzSd
>>640
多分なにも言われないとは思うが、
一応返納義務があるので(罰則もある)返した方が無難。
643無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 15:32:44 ID:yDpCCb6R
会社で過積載が恒常的に行われています。
3〜6割増しの過積載が常態化している上、経営者に意見すると優位的立場を利用して「この業界は過積載は当たり前、それがイヤなら、この仕事は向いてない」などとのたまわる始末。
解決策はあるのでしょうか?
644無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 22:19:55 ID:9AnhoLpE
>>643
@内部告発
Aお前がローリングして人柱になる
B転職
645無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 22:30:05 ID:AE2jHS1J
>>637
原付きの速度違反は取り締まられてるだろ。
乗用車のほうが速度違反のほうが見逃されてるだろ。
ノーヘルはあまり見ないが、シートベルト非着用や携帯使用なんて毎日見るぞ。
見逃されすぎ。
646無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 23:26:56 ID:qAeJQlGI
>>643
×のたまわる始末
○のたまう始末
○のたまわれる始末
647無責任な名無しさん:2008/11/29(土) 07:26:56 ID:EsOtfIp9
>>644
内部告発の法的根拠は?
単なる情報提供では現行犯ではないので警察は道交法違反は適用できない。
となると、道交法違反教唆とか?
648無責任な名無しさん:2008/11/29(土) 08:39:51 ID:ZrfSwK8D
この場合の内部告発は警察ではなく、国土交通省か運輸支局でしょう。

査察が入って営業停止処分とかありえるからね。
649無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 04:20:49 ID:ZoQjvjGc
飲酒運転 来年罰則強化へ!
650無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 19:45:09 ID:LLGUzIkN
軽トラックの荷台に人をたくさん乗せて運ぶ
(たとえば子供一クラス分)
のはなにか法律に違反したりしないのでしょうか?

何人までは良しとかやっぱりルールありますか?
651無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 19:59:53 ID:cYL30z6Z
55条で禁止されてるけど、56条の許可があればok。
祭りとかでたくさん乗ってるのは許可車だから。
652無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 20:07:43 ID:6B7FipK2
>>650
基本的に荷台に人を乗せて運転することは乗車積載方法違反。
積載貨物の転落を見張るなどの目的で最小限の人間を乗せることは許されるが、
あくまで貨物を見張るための例外であって、子供では認められる余地はない。
荷台の子供が転落して死傷しても搭乗者傷害保険も適用されないし、
運転手は確実に自動車運転過失致死傷に問われるし、
荷台に子供を乗せるなど絶対にすべきでない。
653無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 19:24:17 ID:fWrJ+8e3
田舎行くと荷台に乗せてるのを見るが、
いくら低速で走っても、何かあってちょっとブレーキ踏んだりハンドル切っただけで、荷台に乗っている人は吹っ飛ぶぞ。
654無責任な名無しさん:2008/12/10(水) 21:01:07 ID:cAAej7OP
自転車の二台以上の並進はスルーして
自転車の二人乗りは厳重注意・学校内報告

よく分からん。
二人乗りで「厳重注意か謹慎か知らないが、報告するぞ」
とか何とか脅されて、死にそうです。。。
655無責任な名無しさん:2008/12/10(水) 21:16:07 ID:cYRfKRq7
57条って軽車両が除かれてるのね。自転車の2人乗り禁止って条例だっけ?
656無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 00:14:48 ID:A2p1KSl3
そこまで見たなら、第2項まで読めば書いてあるだろ。
657無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 11:37:57 ID:eEnhNQI1
>>651-652
ありがとうございます
やっぱり違反だったり許可とってたりするんですね

荷台に子供がいっぱいとか荷物を支えながらは
しょっちゅうみなれてたのですが


ある高速で
大型トラック助手席窓を開けて腕をひっかけ
その下の鉄梯子(足場)に立って平然としてる人を伴った
(進行方向みてたから見張りってわけでもないような?)
結構な速度で走ってるトラックをみたときは
度肝を抜かれました

完全に車外だけど
よく止められなかったなと(汗
658外部告発:2008/12/16(火) 19:01:32 ID:4eAP7VXV
>>651 賢い警察は許可はしません。 黙認しているだけです。 許可をして事故が起こったら警察が責任を問われます。 
日本国のとっても賢い警察は決して責任を取るようなことはいたしません。
659無責任な名無しさん:2008/12/16(火) 19:20:41 ID:0G2DvlSw
まー祭りなら道路使用許可だろ。
フラワーカーとか出すのも警察の交渉とか大変だよ実行委員会。
http://meieki.keizai.biz/headline/photo/525/
660ばぶう:2008/12/17(水) 00:19:27 ID:7y2Hj9Dl
>658はデタラメ。警察は許可しても責任とらない。
 腐るほど警察許可をしていることを知らない者の幻想。
661無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 11:31:20 ID:2WWfEYbD
車両横断禁止で言うところの
「横断」の定義を探しているのだけど、
条文に見つけられないので誰か教えて。
662無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 13:05:34 ID:5XTRJaFp
横切る
663無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 14:28:57 ID:2WWfEYbD
>>662
だからそれがよくわかんないんだってば。
車線を横切ったら横断になるというように
解釈,運用されているように思えるのだけど、
例えば道路右側の施設に入るために
対向車線を通る事を、
日常の感覚では横断とは言わないでしょ。
664無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 14:38:29 ID:yUzJN8C1
>車線を横切ったら横断になるというように

そういうことだ。対向車線を横切ったら横断。
665無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 14:56:57 ID:eQ0ms9Rk
>>661
「註釈道路交通法(有斐閣)」
道路の反対側の側端又は、道路上の特定の地点に到達することを目的として、
道路の進行方向に対し、直角又はこれに近い角度をもつて、道路を通過することをいい、
必ずしも反対側の側端に達することを必要としない

>>663
道交法における右折とは右への方向転換が終了するまでを指すので、
「道路右側の施設に入るために対向車線を通る」場合を考えると、
右にハンドルを切り終えるまでが「道路外に出るための右折」、
車両が右を向いてから施設に入るまでの直進の段階が「横断」に当たる。
これら一連の行為全体を指すときは「道路外に出るための右折を伴う横断」と言う。
666無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 17:20:25 ID:2WWfEYbD
レスありがとうございました。
もう少し教えて下さい。

>> 右折とは右への方向転換が終了するまでを指す

という定義は条文から導出できますか?
667無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 04:33:10 ID:Zn5bqpb1
友達から借りた車で、店の駐車場内で軽い物損事故をおこし、警察を呼んだのですが
被害者の方には、減点はないと言われました。
また、警察の方にもこれでおしまいと言われました。
しかし、乗っていた車が、もしかしたら無保険車かもしれません。
そういった場合はいつ通知がくるのでしょうか。
ちなみに、警察の方には無保険車だとは突っ込まれませんでした。
668無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 07:38:47 ID:5CvEDCTK
>>667
自賠責にさえ入っていれば
後は警察の知った事ではないので、
何の通知も来ません。
669無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 10:10:34 ID:c8ocz6E1
先週、半年車検切れの自賠責切れの車を運転して
警察に捕まりました。

他スレで12点の罰金50〜100になると回答もらったんですが最悪の場合ですよね?
あと、処分がわかるのは、いつくらいに、どのような方法で
連絡がくるんですか? 教えてください。
670無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 10:47:05 ID:Zn5bqpb1
>>668
それが自賠責切れの可能性があるのです。
ただ警察が調書取っている間、自賠責が切れているとは言われませんでした。
もし本当に切れていたとしたら、通知が来るのはどれくらい後になるんでしょうか。
671無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 10:52:17 ID:rbjBWmit
>>670
通知なんかこない。
警察は事故証明に記載する自賠責の番号だけ見ているので
古い自賠責と車検証を見て、切れていることに気が付かなかったんでしょう。
それか気が付いたけど、面倒なのでスルーしたかどちらか。
いずれにしても、後から通知があったりすることは99%ない。

>>669
最悪っていうか、そんなもんでしょう。
行政処分は1ヶ月くらいで意見の聴取会の案内が来て、それに出席して処分決定。
罰金は1〜2ヶ月くらいで検察か呼び出しが来て、略式裁判で決定。
672無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 11:11:54 ID:Zn5bqpb1
>>671
ありがとうございます。
以後、友人から車を借りるときはそういったことは徹底的に調べておきます。
まだその車両が無保険とは決まったわけではないですが
無保険の怖さを知ることが出来ました。本当に夜も眠れませんでした。
ご解答いただき、本当にありがとうございました。
673669:2008/12/24(水) 16:57:42 ID:c8ocz6E1
>>671
いかなる事情があっても
罰則・罰金は変化しませんか?
674無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 17:05:37 ID:xp1R+yuV
>>673
>いかなる事情があっても

拳銃突きつけられて無車検を無理矢理運転させられたとかなら処分されないでしょう。
675673:2008/12/24(水) 18:22:45 ID:c8ocz6E1
>>674
家族が病気になって、お金が必要で仕方なく車を使用したとしても無理ですか?
676無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 20:59:39 ID:VUuzWZex
>>669
12点ではなく6点、罰金は最高で50万円が正解。
まあでも30万円を下回る可能性は少ない。
677無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 21:09:41 ID:6T/+4/PU
>>669
無保険運行は、裁判所も甘くしないよ。
ウン十万は覚悟。
678669:2008/12/24(水) 23:40:45 ID:c8ocz6E1
>>676
>>677
ありがとうございます。マイナス14点で、免許停止と言われており
免許取消はないと言われました。
本当に取消だけは大丈夫ですか?
免許停止の場合は講習を受ければ平気と聞きましたがそうなるんでしょうか?
教えてください。
679無責任な名無しさん:2008/12/25(木) 00:57:39 ID:81nv0J8M
非道! 幼子2人を残して殉職した白バイ警官に対するプロ市民の暴言!
この幼子達は、永久に父親とクリスマスを迎える事ができない・・・・・

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1229053481/
>861 :朝まで名無しさん :2008/12/24(水) 18:10:11 ID:czvMLsVV
>今日はクリスマスイブですね!イブってなんだかわかりませんが。
>高知県警の皆様、柴田様、捏造メリークリスマス!後、事故って無くなった白バイの兄ちゃん、一億円もらってウハウハの遺族!メリークリスマス!
>私はちなみに真言宗ですのでクリスマスは関係ございません
680無責任な名無しさん:2008/12/25(木) 10:56:09 ID:Wn50nigN
バカに回答するからどんどん図に乗るんだよ

いい加減スルーしろ
681無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 10:28:17 ID:DLLr3qBh
>>678
14点だとすると、
いままで免停になるような前歴がない場合は、90日の免停(講習受けると最短45日まで短縮)。

前歴1回あると、免許取り消し(欠格1年)
682無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 12:00:17 ID:VXsly2TM
無車検あるいは無保険でどうなると14点になるんだ?
683無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 12:30:56 ID:Vh5Up9X3
>>682
1年以内の軽い違反2点、無保険運行6点、無車検運行6点
ではないか?
684無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 12:43:19 ID:VXsly2TM
車検切れで自賠責に加入してない車を運転してて捕まっても、無車検の6点と無保険の6点は重複してつかないんじゃない?
685無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 19:05:08 ID:SNDlAe77
>>684
いや、無保険、無車検なら、それぞれ加算されるよ。
無車検であっても、自賠責に入っている場合もあるからね。
686無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 20:33:49 ID:eb4tk+hm
>>685
同時に複数の違反は最高点のみ加点、って原則の例外なの?
687無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 18:51:29 ID:IEB7xZ84
>>685
両者は観念的競合に当たるので基本的に加算はされない。
688無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 08:46:41 ID:p7uzh48M
基本的な質問なんですが、道路の黄色線は追い越し禁止なだけで右折はできますよね?
689無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 09:02:22 ID:aWMfZzNd
うん
690無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 11:56:40 ID:33KgM0Be
黄色線は追い越しを禁止する表示ではないが、
そこの所は良いのか。
691無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 12:34:00 ID:Xq6sjTz+
黄色のセンターライン=追い越しのための右側部分通行禁止。
692無責任な名無しさん:2009/01/03(土) 21:31:56 ID:D5KQaemc
お願いします。

道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の最初に、
 道路法第四十五条第二項 及び道路交通法第九条第三項 の規定に基づき、
 道路標識、区画線及び道路標示に関する命令を次のように定める。

とありますが、道路交通法に第9条第3項がありません。第4条第5項と読み替えても大丈夫でしょうか?
693無責任な名無しさん:2009/01/04(日) 22:46:37 ID:vt5U+2Ed
>>692
その部分は昭和35年当時の制定文だね。
当時の道路交通法には9条3項があって、
4条5項と同じことが書いてあった(当時の法では4条が信号関係、9条が道路標識関係だった)。

ということで、4条5項と読み替えても問題はないけど、
そもそも制定文自体には大した意味がないからあえて読み替える必要もないような。
694無責任な名無しさん:2009/01/05(月) 21:17:41 ID:s52jvMav
ちょっと交通違反の点数について質問です。

06年8月に免停になり、9月に免停講習を一日受けました。
07年9月まで無事故無為はんで通し、前歴や点数はリセットされました。

08年2月、シートベルトで引っ掛かかり、1点の罰則を受けました。
その後3ヶ月無事故無違反だったんですが、これでまた0になるんでしょうか?
それとも1度免停になってるとその後も厳しくなるんでしょうか?
695無責任な名無しさん:2009/01/05(月) 21:36:23 ID:odCCQtCY
>>694
3ヶ月でリセットされるのは、過去2年以上の無事故無違反の期間がある場合。
696某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2009/01/05(月) 23:54:04 ID:czt5xMcm
>>692
同命令制定時(昭和35.12.17)における道路交通法9条3項は以下のとおり。
「道路標識等の種類、様式、設置場所その他道路標識等について必要な事項は、総理府令・建設省令で定める。」

ご推察のとおり、省庁名の違いはありますが同じ内容です。
697某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2009/01/05(月) 23:57:58 ID:czt5xMcm
696を一点訂正する。

× 同命令制定時(昭和35.12.17)
○ 同命令施行時(昭和35.12.20)
698無責任な名無しさん:2009/01/14(水) 11:40:38 ID:YSQ4DCwN
後部座席のシートベルト義務化は高速道路だけでなく一般道路でも取り締まり(減点)対象になったのでしょうか?
10月から高速道路での取り締まりが始まったのはわかったのですが、一般道も取り締まられるのかがわかりません。
699無責任な名無しさん:2009/01/14(水) 23:18:21 ID:jL6kCnnt
>>698
道交法施行令別表第二の備考第二号の108に「座席ベルト装着義務違反」が定義されていますが、
運転席の横の乗車装置以外については、高速自動車国道等におけるものに限られています。
700無責任な名無しさん:2009/01/15(木) 01:24:30 ID:CdEwUO/V
>>699
ありがとう。確認できました。一般道ならセーフなんですね。
道路交通法施行令というのがあるんですね。知らなかった。
701無責任な名無しさん:2009/01/18(日) 19:10:06 ID:LBXMNLQQ
放置駐車違反を受けました。
・出頭して青切符を切られると → 2点+反則金15000
・出頭せずに放置、放置違反金納付命令が来るまで待つ →反則金15000

という認識でいいのでしょうか?
702ばぶう:2009/01/19(月) 00:48:46 ID:85BiMSva
>701 よい。
703無責任な名無しさん:2009/01/19(月) 19:58:34 ID:xwrsXWwU
>>693,696
ありがとうございます。大変助かりました。
704無責任な名無しさん:2009/01/19(月) 20:11:07 ID:WcEQeu0j
え。
じゃあ、駐車違反は命令くるまで待ってれば
点数減算無し???
705無責任な名無しさん:2009/01/20(火) 00:23:50 ID:nsO6DP1v
減算してくれるなら喜んで道路に停めに行くよ
706無責任な名無しさん:2009/01/22(木) 23:03:42 ID:LOpR6YS9
>>702
良くねぇだろ。
放置違反金は反則金じゃねぇ。
707無責任な名無しさん:2009/01/23(金) 21:46:29 ID:Psm6BR7X
知床ラッシー=アホ
708無責任な名無しさん:2009/01/23(金) 22:34:24 ID:iIx1Yfmt
すみません、このスレは、交通死亡事故と裁判についても質問でしますか?
709無責任な名無しさん:2009/01/25(日) 00:21:45 ID:0NoAXDvA
>>708
内容による、としか答えようがない。
710ばぶう:2009/01/26(月) 01:02:51 ID:8rbPev9K
>706 ご指摘ありがとうございます。

 今後ともご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
711無責任な名無しさん:2009/01/26(月) 20:42:35 ID:baLE4DtS
反則金≠放置違反金のようだけど、放置違反金は罰金(刑罰)じゃないよね?
>>701を正しく直すと
・出頭して青切符を切られると → 2点+反則金15000
・出頭せずに放置、放置違反金納付命令が来るまで待つ →放置違反金15000
となると思うけど、後者の場合、前者と比べて何か不利益な点はある?
712無責任な名無しさん:2009/01/26(月) 21:37:02 ID:Q32xYD73
>>711
単発なら特に無い。
繰り返すと車両使用制限命令が出て
該当車両の運行ができなくなる。
反則点数の累積とどっちが不利益かは
その人次第だろうけども。
713無責任な名無しさん:2009/01/26(月) 23:36:49 ID:54CTR8Cg
被害者重視の裁判では、
軽度の過失でも致死傷は、即実刑になりますか?
714ばぶう:2009/01/27(火) 01:30:57 ID:v4g/wfGv
>713 事案次第。
715無責任な名無しさん:2009/01/27(火) 02:14:46 ID:DvpX03VU
>>712
すいません、車両が別の人の名義なんですけど、事情を話して
そちらに送付された仮納付書をもらって自分が「放置違反金」を支払った場合、
それ以上にその人に不利益は生じますか?

(道義上)悪いのは自分であることは、100%認めますが。
716無責任な名無しさん:2009/01/27(火) 05:02:26 ID:vlRlGrCR
ふう〜ん
717無責任な名無しさん:2009/01/27(火) 08:03:52 ID:rb/T97kL
>>714
致死罪で過失割合が低く、その他で問題点が少ない、
または情状酌量の余地がある場合に執行猶予がつくということでしょうか?

改正後の実際がよるわかりません。

ちなみに、上記の場合の一般的な懲役と執行猶予期間を教えていただきたいです。
718無責任な名無しさん:2009/01/27(火) 09:19:34 ID:jGTtNwNa
>>717
一般的なんてものはない。

裁判は水物。
被告の生い立ち、前歴・前科によっても判決はかわるし
世論の影響も多少ある。
719717:2009/01/27(火) 11:36:53 ID:rb/T97kL
>>718
ありがとうございます。

繰り返しになり、本当に申し訳ないのですが、
致死罪で過失割合が低く、前科等もない場合、
執行つきの実刑になるのは、
現在の道交法から見て、当然ですか?重いですか?
720無責任な名無しさん:2009/01/27(火) 12:08:47 ID:P/RMwnbU
>717の様な教えて君に丁寧な回答(エサ)を与えるとどんどんエスカレートするぜ?
721無責任な名無しさん:2009/01/27(火) 18:38:05 ID:Nggyzxef
>>717
夜わからないなら昼わかればいいのに
722無責任な名無しさん:2009/01/28(水) 07:13:11 ID:CKgAP2CJ
>>715
事実上無いと思って良い。
723無責任な名無しさん:2009/01/28(水) 14:11:26 ID:VjTa/j1u
★★事故相談総合スレッド Part46★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229054896/

ここの>>675がキチガイすぎて困ります
724無責任な名無しさん:2009/01/28(水) 14:26:49 ID:9m7Su9nI
>>722
事実上ってことは、法的には人に(車体でなく)なにか影響ありますか?
725無責任な名無しさん:2009/01/28(水) 18:30:30 ID:zlSTS0TN
事故で相手を告訴したんだが先日、処分通知書が届いた。
○○家庭裁判所○○支部へ送致って記してあるんだけど
これってどんな処分なのでしょうか?
726無責任な名無しさん:2009/01/28(水) 18:52:52 ID:u6lTBkRg
>>725
未成年だから、少年事件扱いで家庭裁判所の審判を受けるということ。

その先は、20歳の誕生日が近かったり、経済的に自立しているのであれば
検察に逆送されて、成人と同じ扱いになることもある。

少年事件のままであれば、不処分・保護観察・少年院送致のいずれか・
死亡・重症事故でもなければ不処分でしょうな。
727725:2009/01/28(水) 19:27:03 ID:zlSTS0TN
>>726
事故時は19歳、現在は20歳かな?
不処分でも少しは反省してればいいのですが・・・

ありがとうございました。
728無責任な名無しさん:2009/01/28(水) 22:19:46 ID:CKgAP2CJ
>>724
>>712 だけでは判らない?
729ばぶう:2009/01/29(木) 12:40:27 ID:k5r9D+vm
>715 詳しく。
730無責任な名無しさん:2009/01/29(木) 15:45:01 ID:2syVcw5N
駐車違反から、放置違反金の仮納付書が届くまで、何日くらい?
その間に名義変更したら、誰に届くの?
731無責任な名無しさん:2009/02/03(火) 12:53:42 ID:F9pmyroS
今朝、原付で出勤中の話なんですが

片側3車線道路の一番左を30kmで走行中、真ん中車線から、
軽自動車がこちらに被さるように進路変更してきました。
それだけでも危ないのに、今度は後ろにぴったりひっついて
アッパーライト+クラクション。

ちょっとムッとしたので、しばらく左に寄らずに追い抜きをさせませんでした。
クラクションが激しくなってきて、腹いせにぶつかられたり、
信号で止まって殴られたりするのも嫌だと思い、左に寄って譲ってあげました。

例えばこのまま追い抜きをさせなかった場合、あるいはこの追い抜きを
させなかった間、原付側に道路交通法に抵触することはあるのでしょうか?
732無責任な名無しさん:2009/02/03(火) 12:58:17 ID:/eFhx9wS
>>730
違反時の名義人

>>731
(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条  車両(道路運送法第九条第一項 に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による
同法第五条第一項第三号 に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号 に掲げる特定旅客自
動車運送事業の用に供する自動車(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、第二
十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高
い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増して
はならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度
よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
2  車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道
路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない
場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を
譲らなければならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりも
おそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
733無責任な名無しさん:2009/02/03(火) 13:21:15 ID:F9pmyroS
>>732
> 最高速度が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が
> 当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。

3車線ありますから、原付は道交法的に言う「追越し」の邪魔は
していないと思うのですが、間違いでしょうか。


> 2  車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、

片側3車線の車道なので、「車両通行帯の設けられた道路」にあたると思います。
734無責任な名無しさん:2009/02/04(水) 02:39:49 ID:OgVKMxJa
 
735無責任な名無しさん:2009/02/04(水) 19:05:51 ID:iNw6Noce
すみません質問です

先日見切り発進と言われパトカーに止められましたが、
私は青になってから進んだと認識していた為、
事実とは違うと否認しました。
そして、キップの「事実に相違ありません」の欄に署名を求められましたが拒否しました。
警察は困ってましたが、最終的に署名は要らないから、
反則金と点数だけ収めてくださいと、振込用紙を渡されました。

この署名無しの反則金支払いと言うのは法的にありえるのでしょうか?
736無責任な名無しさん:2009/02/04(水) 20:28:00 ID:Wlhndlk4
それは新手の振りこめ詐欺です。警察に相談してください。
737無責任な名無しさん:2009/02/05(木) 00:09:37 ID:3QzoIP/S
>>733
あなたの解釈通り。

>>735
ありうる。
738無責任な名無しさん:2009/02/05(木) 03:25:25 ID:bjMdNS3E
>>735
交通反則金を払い込まなければ、呼び出し通知が来て出頭し裁判に持ち込むことができる。
ただ、この場合ドライブレコーダーなどよほどの有力な証拠がない限り裁判に勝つことは100%ない。
739しー:2009/02/05(木) 06:51:01 ID:2jQb8041
無免許で赤切符をきられて、結局切符はもらえず次の日取り調べとかってあるんですか
740無責任な名無しさん:2009/02/05(木) 07:05:14 ID:5Vf/clek
>>739
赤切符は必ず交付してもらえるものではないし、無免許なら逮捕拘留されてもおかしくないよ。
帰らせてくれただけでも、ありがたく思わなきゃ。
741無責任な名無しさん:2009/02/07(土) 23:04:40 ID:iIUi2aeS
>>738
こらこら。
普通は起訴猶予になって公訴まで行かないだろう。
そうしたら残る問題は反則点数だが、
現実的にはこれを取り消すのは至難の業だわなあ。
742無責任な名無しさん:2009/02/08(日) 17:36:06 ID:DCxYADJm
>>739
無免許って、何でバレたん??
そう簡単にバレんだろぅ。マークされてたん??
kwsk.
743無責任な名無しさん:2009/02/10(火) 17:30:31 ID:eZIkWQ3g
無免許のバイク運転で捕まって
家庭裁判所では不処分になったんですけど
不処分とは、おとがめなしと言うことですか?
あと、今から運転免許試験を受けて合格すれば
運転免許証が持てると言うことですか?
744無責任な名無しさん:2009/02/10(火) 17:32:13 ID:p3pjow1L
>>743
不処分は刑事罰。

行政罰は別なので、免許と取っても欠格期間は交付してもらえません。
745ばぶう:2009/02/10(火) 21:03:59 ID:8Le2o01x
>744 刑事罰ではない。年度末菌に感染してないといいね。
746無責任な名無しさん:2009/02/18(水) 20:15:06 ID:3fHQs/2T
1>>
運転中にウインカランプが切れた。運転前は付いた。
運転してたら切れたことに気付かないけど、
合図不履行なる?整備不良になるのですか?
よろしくお願いします。
747無責任な名無しさん:2009/02/18(水) 21:17:27 ID:Wl7mRaNY
>>746
運転していたら、ウィンカーランプが切れていることには気がつきます。
手信号で近くのスタンドまで行き、電球交換で解決です。
748無責任な名無しさん:2009/02/18(水) 22:07:49 ID:3fHQs/2T
ありがとうございます。
LEDランプなので点滅速度は切れても同じだった。
LEDランプってスタンドにおいてあったですか?
749無責任な名無しさん:2009/02/19(木) 03:00:35 ID:NBJthP3w
馬鹿なら車に乗るな。
750無責任な名無しさん:2009/02/19(木) 06:43:06 ID:S5273Jke
手信号って令4条だろ。お前はあれか?
751無責任な名無しさん:2009/02/21(土) 08:44:10 ID:ltmEYSYR
先日、警察に追われて
振り切ったのですが、後日、警察が家にきたようです。
この場合、キップは切られますか?
ちなみに飲酒でした。
752無責任な名無しさん:2009/02/21(土) 09:27:21 ID:Vf7k1St9
>>751
おとなしく出頭しろ
そして氏ね
753無責任な名無しさん:2009/02/21(土) 14:55:10 ID:NfNW5hjQ
>>751
ケースバイケース。
現行犯でない場合、警察は違反「車」は特定できていても
違反「者」は特定できていない。意味分かるね?

>>752
出頭しても飲酒運転だけなら
証拠が無いので意味が無い。
754無責任な名無しさん:2009/02/21(土) 15:08:40 ID:hObTk+nS
最近の警察の証拠収集能力は半端ねーぜ
755無責任な名無しさん:2009/02/21(土) 18:11:13 ID:RUdTpGzL
>>751
いまだに飲酒運転しているバカっているんだな。
756旭市:2009/02/22(日) 08:02:15 ID:tzTXgV83
○康木材、廃材飛散、自動車保険、音声録音、未遂。
757無責任な名無しさん:2009/02/28(土) 15:33:33 ID:m1nqtLY9
バイクの高速道路の二人乗りは取得3年以上の20才以上ですが、
有料道路や自動車専用道路というのも同じなのでしょうか?
758無責任な名無しさん:2009/02/28(土) 17:11:17 ID:O0CwTz+w
>>757
高速自動車国道及び自動車専用道路が対象。

有料道路は、各管理者の設定による。

759無責任な名無しさん:2009/02/28(土) 23:12:16 ID:GF4Q2PX5
>>757
対象の道路には入り口にこの標識がある。
http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bpkukaku02/sp2016-2.gif
760無責任な名無しさん:2009/03/01(日) 20:27:00 ID:rswYAUr5
駐車禁止の出頭を30日間すっかり忘れ、名義人の方に弁明書と放置違反金の仮納付書が届いたのですが、
いまから違反者が交番に出頭すると、その書類はどうなるのでしょうか。
点数とかはいいのですが、迷惑をかけてしまったので。
先方に届いた書類等を持って出頭すれば、警察ではどういう手続きをするのでしょうか。
761無責任な名無しさん:2009/03/03(火) 01:58:38 ID:Qc9ohouF
>>760
違反者が出頭して反則金を納めれば、
所有者に届いた放置違反金の納付命令は取り消される。
もし既に所有者が支払い済みの場合には返金。
762無責任な名無しさん:2009/03/03(火) 04:26:05 ID:R4otv8dO
なるほど。
書類は見てないのですが、納付命令の期限ってどのくらいでしょうかね?
反則金を納めても、納付命令の取り消し決定が遅れると、名義人に点数が付いてややこしくなりそう。
763無責任な名無しさん:2009/03/06(金) 00:56:34 ID:yCCH8691
信号のない交差点の優先道路を原付で走行中に横断歩道を渡ろうと一歩踏み出した歩行者がいたのにを停止せずに
直進したということで白バイに青切符を切られました。
私の不注意かもしれませんが横断しようとする歩行者にはまったく気がつかなかったので、本当に警官の言う通りの
状況だったのか納得できない気持ちです。
ところで白バイが一台だけなので私の違反を視認した警官は白バイ警官の1名だけです。
今回のような違反では視認を違反の証拠とするなら警官2名以上の視認が必要という記事を目にしました。
実際のところ警官1名だけの視認なら私と警官で「違反したしない」の水掛け論になり有罪を立証できない気もするのですが、
やはり有罪になる確率が100%に近いのでしょうか?
764無責任な名無しさん:2009/03/06(金) 18:57:06 ID:x758kFeA
>>763
司法官憲の主張と被疑者の主張が対立し
どちらの主張も客観的には証明できない場合、
司法官憲の主張が正しい事にするのが
日本の裁判所の不文律です。

私のような口さがない人々は、
これを日本の刑事裁判の
「推定有罪の原則」と言います。
765無責任な名無しさん:2009/03/06(金) 20:29:07 ID:LzrETXqs
そこには歩行者がいたんだろ?横断妨害された人を連れて来てください。
766無責任な名無しさん:2009/03/07(土) 00:16:03 ID:AgWLNzQn
>>763
こういう馬鹿がいるせいで本当に冤罪を被せられている人が
余計に苦労させられるんだな。
767無責任な名無しさん:2009/03/07(土) 01:02:23 ID:/yJm/ahR
>>766
kwsk
768無責任な名無しさん:2009/03/08(日) 09:59:37 ID:YPk3p4on
道路交通法とは違うのでスレ違いかもしれないが、
車一台がやっと通れる幅で距離が50mくらいの一方通行ではない道路があるのだが、
最近昼間に何故か通行止めにされてます。夜間は通行止めにされてません。
すぐ近くで医療学校の建設工事はしてますが、その道路沿いは特に工事をしてて通行できない状況でもなく、
道の途中にあるコインパーキングへ止める場合は進入可能です。
通行止めにしてるのはよく工事現場に居るような民間の警備会社のおっちゃんです。
まず通行止めにしてる理由がわからないのと、ここでお尋ねしたいのが道路を通行止めするには民間の警備員や
工事業者が勝手にできるのではなく、警察等への届出が必要なのではないかと言うことです。
もし届出なしで通行止めをしている場合は警備員の指示に従う必要はないのではないかと思うのですが間違ってますか?
769無責任な名無しさん:2009/03/08(日) 12:21:54 ID:4qrNWagq
>>768
公共工事の場合は、まず警察署に届け出されてるとおもう。
770無責任な名無しさん:2009/03/08(日) 12:55:32 ID:Tqb0QY8Z
>>768
>> 届出なしで通行止めをしている場合は警備員の指示に従う必要はない

これはその通り。
許可を出しているのかどうか、
管轄の警察署に問い合わせをしましょう。
771無責任な名無しさん:2009/03/08(日) 13:11:37 ID:YPk3p4on
>>769
関係ありそうなのはすぐ側の医療専門学校の建設工事なんですけど調べてみたら下記の学校みたいです。
ttp://www.kuretake.ac.jp/o_therapeutic/index.htm
学校法人みたいだけど公共事業?
772無責任な名無しさん:2009/03/08(日) 13:27:20 ID:xnHGL4UN
>>771
いいから早く最寄の警察署に電話しなさいよ
773無責任な名無しさん:2009/03/09(月) 08:24:09 ID:5JDfIqOc
>>771
公共だろうが民間だろうが、よっぽどクソボロの業者でない限り
道路管理者と警察に使用許可を出している。

ただし、許可を出していない場合でも、警備員の指示にしたがわず
事故った場合は、すべて工事業者に過失がいくわけではない。
774無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 05:54:54 ID:q0BJWJwr
ナンバーがみえないとして今日警察にとめられました。バイクです。

減点ぐらいなのかなと軽い気持ちで受け答えしていたらそのまま警察署まで連行され取り調べ。二時間ぐらい裁判所用の書類を書かされました。書くのは警察ですが。

これってなんなんですかね?おって裁判所から連絡がきて裁判して終わりみたいに警察にはいわれたんですが、減点とかってどうなってるんですか?
わかる人教えてください。
775無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 07:14:31 ID:lkbPnm9g
125ccを越える車両の番号標表示義務違反は違反点数2、
反則金ではなく裁判で罰金(時価)が決まる。
776無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 12:24:10 ID:q0BJWJwr
だいたいいくらくらいなんですかね?
俺は前科もなにもない状態なんですが・・・
777無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 12:37:02 ID:t6uzjkXX
4、5万
前科とか関係ない

プレートを上に曲げてたか、スモーク貼ってたんだろ?
悪質で卑劣で卑怯で臆病な人間のクズだね
778ばぶう:2009/03/10(火) 12:53:08 ID:ewfMRad6
 普段、人様に自治めいた事を言うのなら、板の品を下げるような事を
言うべきでない。
779無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 13:06:25 ID:q0BJWJwr
俺は中古車かってそのままのってたんです。
ナンバーも曲げてあるわけじゃなくステー自体がワンオフっぽかったです。
警察署もその点で中古車販売店に電話してくれたんですが向こうはそんな状態で売らないの一辺倒でして・・・俺が折れることになってしまったわけです。

ほんとに俺は捕まるなんて思ってなかったです・・・。

ところでその反則金?と言うのは裁判所で払うんですか?後日でいいのですか?
780無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 13:50:07 ID:zMXSfnNX
未成年?
781無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 22:18:49 ID:lyaPutY1
>>779
そこで折れたら負け。もっと社会を知れよ・・・。
782無責任な名無しさん:2009/03/10(火) 23:51:59 ID:FBO5m1pw
>>776
これで前科がつくからおめでとう。
783無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 00:51:58 ID:C4/jOq7d
>>781
平行線で争う暇がないから仕方ないんです。
784無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 00:55:56 ID:C4/jOq7d
あと俺がバイク屋と争って勝ったとしてもバイク屋に罪がつくだけで俺への罪は減らないので意味なしです。

ま、2点減点で4、5万罰金ならさっさと払って終わらします。
たいした罰金じゃなくてよかった。
これからは気をつけます。
785無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 01:01:23 ID:foie1yxi
罰金は額じゃなくて「罰金刑を受けた」って事実が痛いんだけどね。
786無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 01:33:00 ID:C4/jOq7d
携帯からすまん

>>782>>785
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E5%89%8D%E7%A7%91?from=imb_ser

罰金刑くらいなら俺は前科なしって言います。
警察にお世話になることはないと思うし社会的にはそれで大丈夫かと。
787無責任な名無しさん:2009/03/11(水) 05:06:34 ID:VUXIXr2/
>>784
>> 俺への罪は減らない

間違いです。
道交法第五十五条第二項の違反にかかる罰則規定は
法第百二十条第一項第十号に規定されており、
これには過失半処罰規定はありません。
788無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 05:00:02 ID:ouHeZaik
>>786
現にお世話になってるくせに「ないと思う」って……。
789無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 23:54:36 ID:ZrQ1qMo/
駐停車禁止について、教えて欲しいのですが
坂の頂上付近とは、具体的にどのくらいまでを言うのでしょうか?

坂を上っている途中は分かるのですが、坂の頂上を越して下り坂なった所での駐停車も禁止?
どこからがだめで、どこからがOKなのか基準ってあるのですか
クルマを認識して、止まれるぐらい充分な距離が無いとまずいとはおもうのですが

頂上から10Mぐらいの所に停車してあり、ぶつけそうになったので
790無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 10:05:02 ID:22nDEA+Q
白ナンバートラックで運送業をしてる場合、運輸局(行政指導)は別として道交法での罰則(刑事罰)はある?
道路運送車両法とかかな?
また、こういった事案での不当利得は遡及されて問われるのかな?
791無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 10:14:23 ID:Oli7rH+w
>>789
数値基準は明記されていない

でも、10mも離れてる静止している物体にぶつかりそうに
なったってのは、明らかに走行側の落ち度
10m以内に人間が居たらなんて言い訳するのかな
見通しの悪い交差点でも、駐車禁止は5m以内だよ?
792無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 18:37:58 ID:abf84o0R
>>791
今回はなんとか避けられたので、大丈夫だったのですが
例えば見通しの悪い交差点から5.5Mの場所に駐車してある車に追突したら
全面的に自分に過失があると、納得できますか?
道路交通法上は仕方が無いのかもしれませんけど

一番聞きたかったのは、坂の頂上付近に、下り坂は含まれるのか?です

人を轢いたら、言い訳もクソもないでしょに
793無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 18:51:46 ID:Oli7rH+w
>>792
そのジョークはブラックすぎてちょっと笑えない
794無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 20:34:30 ID:5fOxrJjW
>>792
法律では「坂」であって、上り下りの区別はない。
また、こちら側から見れば下り坂でも、対向車から見れば上り坂になる。

つまり、坂の頂上の前後は駐停車禁止ということ。

>頂上から10Mぐらいの所に停車してあり、ぶつけそうになったので
坂の頂上付近は、徐行が義務付けられていますから、あなたにも過失がありますね。
795無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 02:28:57 ID:9PmsFFm4
>>790
貨物自動車運送事業法に罰則がある。
796無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 15:35:30 ID:M0a7mBF2
>>794
レスサンクス
下り坂も、駐停車禁止にあたるのですね。

ぶつけた側は、過失があるのは充分に承知しております。
もし、そのような現場に立ち会ったら、どのような裁定がされるのか
疑問におもったもので
797無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 17:02:26 ID:BKSmYHud
びっくりして動揺しています。

友達が拘留されてしまいました。飲み屋で働いているのですが、
車で来ていると知っていて客に飲ませて、その車が事故を起こしたの
です。

今は面会もできないそうです。拘留されて一週間くらいに
なるのですが、一般的にどのくらいの罪になるでしょうか?
また何日くらい拘留されるのでしょうか?

5人くらいがケガをされているそうです。よろしくお願いします。
798無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 19:00:44 ID:LnfsGng6
別にお前が慌てる必要は無いだろ・面会もできなんだから伝えることが出来ない訳だし(伝える必要も無いと思うが)
ただ、単純に知りたいだけの「野次馬根性」だろ?ツレが出てくるまで大人しくしてろ

これほど社会的に問題となってる飲酒運転を認識した上での酒提供だ
こってり絞られたら良い。ツレの心配するよりも被害者5人の事を考えろ
799無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 19:56:44 ID:uUcQrKWO
普通の飲み屋には飲酒運転撲滅のポスターが貼ってあるよ、代行協会が配ってるヤツ。
運転して帰ると知っていて飲ませればアウトだが、
車で来ていると知っていても、代行呼んでねと周知させてあれば、
それだけで罪には問えないじゃね?
800魑魅魍魎:2009/04/06(月) 23:44:57 ID:KpZcKkqw
法律がおかしいのさ!自分がこうなったのは周りのせい、環境のせい?そこ迄日本民族は堕落したと言う事さ。善悪の区別もつかず、みんな環境のせいにする今の日本民族の実態だよ。
801無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 01:44:42 ID:yKwhUtm/
ちょっと訪ねたい。
道路沿いの大型店等の駐車場入り口によく右折禁止とか書いてありますよね?
ここは公道だから標識以外に従う義務は無いと思ってたんだけど、店の名前に
○○警察とか書いてある看板を見かけたんですが、これには従わないと交通違反に
なるんでしょうか?
802無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 11:59:38 ID:w7zzakq6
その看板UPしてみろ
まずはそこからだ
803無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 18:42:49 ID:lwOpaocN
>>801
>店の名前に○○警察とか書いてある看板?

意味分からんw

路外からの進入口に標識じゃなく、設置看板で「右折禁止」と「○○警察」って明示してあるやつか?
804無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 19:55:25 ID:ZNtnoTZl
>>801
むしろ私有地なので「入ってくんな」と言われたら従う必要がある。
805無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 22:47:42 ID:erMLA5/l
歩行者用信号がない交差点でクルマの信号で止まる必要あるの?
806無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:12:34 ID:G3FF6PTR
>>805
「止まる必要」とは誰の話をしてるの?
歩行者の話をしているなら、
歩行者用信号がないときは、その「クルマの信号」に歩行者も従う義務がある。
807無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:45:18 ID:erMLA5/l
歩行者以外ないだろ。
てか本当か?
根拠条文は?
808無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 00:15:06 ID:GtFv+ZN4
そもそも「クルマの信号」と思っているのが間違いで、
基本的には歩行者だろうが自転車だろうが自動車だろうが、
信号は全ての人間に適用される。
「歩行者用信号」が別個に付いているときだけ、歩行者はこっちに従えというだけ。
809無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 00:32:31 ID:8Q9+qTyT
>>807
道路交通法施行令2条1項
810無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 01:49:36 ID:pdjhXrzh
公道の歩道上に埋め込んであるステンレスの金網でできた蓋(1畳くらい、下は地下鉄の施設か下水かと)は公道の一部ですか?
金網上にバイクを止めても駐車違反ですかね?
811無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 03:08:20 ID:1ZFsGvPY
当然
812無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 15:08:04 ID:y5trCWQQ
事故措置義務違反でひき逃げは35点にアップされたけど、当て逃げ(物損)は5点で据え置きなの?
813無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 15:46:48 ID:3CZ0GgSC
>根拠条文は?
ワロス
814無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:47:13 ID:30USWkit
>>812
据え置き。

なお、従来のひき逃げ・当て逃げでは
事故の原因となった違反の基礎点数にプラスする付加点数の扱いだったが、
今回の政令改正では、人身のひき逃げについては付加点数23点から基礎点数35点に扱いが変わったほか、
酒酔いやら危険運転致死傷などとともに「特定違反行為」の括りになり
「一般違反行為」と区別されることになった。
815無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 13:05:11 ID:mAKcq+Wr
>>814
thanx
>付加点数から基礎点数に扱いが変わった
ということは、交通違反の点数・反則金一覧表に新たに「救護義務違反」という1項目が加わるということでおk?
816無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 17:33:35 ID:SvFZBgNN
>>815
単に一項目として加わるのではなくて、全く別の扱いになる。
従来の違反行為は「一般違反行為」となって基本的に今までと同じだが、
故意による事故・危険運転致死傷・酒酔い運転・麻薬等運転・救護義務違反については、
「特定違反行為」として一般違反行為とは別の独立した表になる。
特定違反行為を犯したときは、
一発取消になるだけではなく、取り消された後の欠格期間も重くなり、
一般違反行為での免許取消のときの欠格期間は1年〜5年なのに対し、
特定違反行為での免許取消のときの欠格期間は3年〜10年になる。

ちなみに、施行日は今年の6月1日。
817無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 17:35:48 ID:SvFZBgNN
補足
>>816中の特定違反行為に分類される「救護義務違反」は人身事故のときだけね。
818無責任な名無しさん:2009/04/22(水) 13:27:29 ID:GCO35tmZ
>>816-817
詳しい解説乙

つーことは、一般と特定と2種類の表が必要になるわけね、なるほど

一般?の交通事故の付加点数はドライバーの責任の大きさによって異なるけど、当て逃げは責任の程度に関わらず一律5点でいいのかな
819無責任な名無しさん:2009/04/25(土) 03:07:54 ID:FachDYDR
>>818
当て逃げの付加点数は一律5点のままだね。
820無責任な名無しさん:2009/05/09(土) 02:20:41 ID:e4rSMoud
道路に面した店舗駐車場などへの出入りの際、出る車と入る車、
どちらが優先ですか?
ずっと入る車だと思っていたのですが、知恵袋など質問サイトを見ると
「出なきゃ入れないんだから、常識的に出る方優先」の答えがほとんどでした。
これは道路交通法でも定められていますか?
821無責任な名無しさん:2009/05/10(日) 02:24:46 ID:hNOhidp5
>>820
一度死んで来い
頭悪すぎ
822無責任な名無しさん:2009/05/10(日) 04:37:45 ID:CMlftV9q
>>820
公道側の車、つまりは「入る車」が優先。
とはいえ、出なきゃ入れないという場所があるのも事実なので、
そういう場面では譲り合いが必要だが、
だからといって法律上の優先関係が逆転するわけではない。
823無責任な名無しさん:2009/05/10(日) 17:11:59 ID:DRaSKHnu
飲酒運転で捕まったんだけど
捕まった時は13点って言われたが
来月から法律変わって処分重くなるから
免許取り消しかな
824無責任な名無しさん:2009/05/10(日) 17:13:04 ID:5iIMKuTu
もう運転止めたほうがいいね
825無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 10:37:21 ID:auDZHIfg
>>823
他人巻き込む前に独りで迷惑かからないように迅速に人生辞めてください
826無責任な名無しさん:2009/05/12(火) 10:07:40 ID:Nzp8zS02
>>823
滑り込みセーフおめ
酒気帯び0.25以上で前歴無しなら免停90日
たしか、2日講習(有料)受けて成績優秀なら免停期間が半分に短縮だったかな

つか、酒飲んで車運転するようなDQNは免停でも構わず運転するだろうけどw
法律って無力だよな、つくづく。結局はそれに従う人の善意に支えられてるわけだから
827無責任な名無しさん:2009/05/14(木) 22:32:09 ID:/HiWU9lP
うちの近所に、ある問屋の店があるのだが、その店の主は公道を利用して

1.フォークリフトで荷物の積荷作業をする。 一日何回も。
2.トラックから自宅倉庫まで(数メートル)荷物を運ぶため、フォークリフトで公道を移動。
3.品物を公道に置きっぱなし。(短時間)
4.フォークリフトの放置 (短時間)一日数回。
5.曲がり角5メートル以内のトラックの路上駐車 1〜2台。 数時間

まったく危険極まりない。実際フォークリフトと自転車の衝突事故あり。

このような場合、道路交通法違反として警察に注意してもらえるだろうか。

ここは住宅地なのだがもう暗黙の了解みたいになって近所ではあきれて何も言わなくなっているが、
実際とても危険な行為であることには違いない。
事故が起きてるいじょう 何とかしたいものだが。
どなたか、お知恵を貸して欲しい。

828無責任な名無しさん:2009/05/15(金) 07:21:18 ID:/wUEoirD
>>827
フォークにナンバーは付いてないの?
829無責任な名無しさん:2009/05/15(金) 16:44:26 ID:hyK6get5
一通の道路で、いつも会社の駐車場から車が路側帯にはみ出している
横置きの駐車場に無理に縦に入れるから当然、道路に半分くらいはみ出していて迷惑している(通学路でもある)
しかし、一応半分でも駐車場に入っているので監視員も黙認しているようだ
これは駐車違反にならんのか?
830無責任な名無しさん:2009/05/15(金) 20:40:43 ID:Gewd4QkN
>>828

確か ついてなかったような気がするが・・・

ナンバーが ついているか いないかで 法的措置が変わるんですか?

831無責任な名無しさん:2009/05/15(金) 22:00:30 ID:VjiW07/A
>>830
あたりまえです
832無責任な名無しさん:2009/05/15(金) 22:32:20 ID:Gewd4QkN
>831

詳しくご教授ください。


833無責任な名無しさん:2009/05/16(土) 01:38:26 ID:oU3jDFBN
>>827自宅前の公道を まるで自分ッ地 みたいに作業で使ってるなんて許せねえよな。
831はなんだよ。 偉そうにブツ切れ回答ww何も答えられねえのに返答スンナ。カスが。
知識ある奴いないんだよな このスレ・・・ 
 





834無責任な名無しさん:2009/05/16(土) 08:31:29 ID:XVsRPME5
教授はこのレスに居ないけどねw

それを書くなら「ご教示」だ
恥ずかしいから覚えておくように
835無責任な名無しさん:2009/05/16(土) 09:16:07 ID:G0V8t6Eb
>>834
教授じゃなきゃ教授できないと思ってんの?pgr
836823:2009/05/16(土) 11:03:48 ID:Q8eM+AHW
罰金払えないので労役所入所する事にしました
出所するまで住居と仕事の紹介して貰えるのでしょうか?
労役所に居続けることは可能でしょうか?
労役所入所したらその後の免許にどんな影響ありますか?
837無責任な名無しさん:2009/05/17(日) 02:55:51 ID:SjbfNOKx
>>834

恥ずかしいのは おまえだろww  言葉を知らないようでw
 
ご教示・・・教えしめすこと
ご教授・・・教えること
 
 ↑のような言い方は あるぞ。

つまり、>832は 間違ってない。 そういう言い方をおまえが知らないだけじゃないかww

恥ずかしいから良く覚えておくように
838引用から:2009/05/17(日) 11:11:17 ID:8NY6CdPU
>日本語には、確かに「教授する」という言葉があります。
>その意味は、文字通り「教え授ける」こと。
>一見すると、何も問題ないように感じられるかもしれません。

>しかし、本来「教授」とは、学問や技芸などをきっちりと体系立てて教える場面に使われる言葉です。
>それは、大学や高専で教員の最高位にいる人を「教授」と呼ぶことにもあらわれています。
>単に「教える」を丁寧にしただけとは違う、「重い」言葉となります

>掲示板に質問を書き込んでいる人は、本当に「教授」を希望しているのでしょうか。
>高度で難解な講義に付いていく勇気と自信がありますか?
>本当にそうならば、「ご教授願います」を誤字とは言いません。
>掲示板というツールが「教授」にふさわしいかどうかは、また別問題ですが。

他にも、世間の常識ではご教授は「誤用」と認識されているがw
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1440267.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420322219

教授などから専門的な教えを授かる場合は「ご教授」
一般的に教えて貰うときは「ご教示」が正しい使い方だ
恥ずかしいから教えてあげたよwwwwwwww
839引用から:2009/05/17(日) 11:12:21 ID:8NY6CdPU
>835は問題外wwwwwwwww
840無責任な名無しさん:2009/05/17(日) 12:48:37 ID:rgN2K9Hu
「ご教授」は高度専門的な事を大学や専門機関で教えを請う時に使う言葉だろw
こんな常識的な事を法律板で間違ってないと言われると萎えるな
841無責任な名無しさん:2009/05/17(日) 19:12:23 ID:eR1gkP5P
>>838 >>840
リンク先読んでみたけど、根拠を示した主張が全然無いなぁ。

それどころか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420322219
で引用されてる大辞林の「教授」(イ)を見れば、
正用と言った方が正しいように見える。

このスレは道交法の専門知識を扱うわけだし、
例えば日常生活に関するQ&A のようなスレだとしても、
教わる方としては「教授」を尊敬語的に使うのだろう。
それを誤用というのは偏狭な解釈だと思うな。


>>839
>>835>>834 を受けての話だから
何の問題も無いのでは?
842無責任な名無しさん:2009/05/17(日) 19:51:21 ID:rgN2K9Hu
回答者が確かに専門家でそれが明らかだったら「ご教授」でも良いだろう

だが誰が回答者か分からない2chだぜ?
ご教示が一番適してるだろうが
広い意味なら間違いじゃ無いが世間一般では「間違い」と認識されているなら素直に「誤用」で解するのが自然だろ


お前ココで素性晒せるか?
晒してそれなりの立場の人ならお前に対し「ご教授」は正しい事になるが?


ネット掲示板での「ご教授」は明らかに誤用
これは常識だと誰もが認識してる筈だが?
843無責任な名無しさん:2009/05/17(日) 20:07:33 ID:O1V1hICN
教授だろうが教示だろうがどうでもいいよ
844無責任な名無しさん:2009/05/17(日) 20:27:39 ID:eR1gkP5P
>>842
最終二行に同意できない。

>> 広い意味なら間違いじゃ無い
のであれば、言語の用法に対して
誤用誤用と偏狭になるべきではないと俺は信ずる。

スレ違いなので、一旦これでお終い。
845無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 10:04:12 ID:EVyJlT+b
意地でも反論したいのだろうが、誤用は誤用だ。
広い意味で「教える」と言う意味合いだが、使う場所は決まってる。決まった場所で使ってないのだから誤用。
846無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 11:31:57 ID:6NIivsre
意味が通じれば誤用ではない等とは…
847無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 11:41:48 ID:n3u4ri/x
はいはい誤用誤用
正しい知識を広められて嬉しいね、よかったね


んじゃ、次いってみよー
848無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 12:10:28 ID:xvpBlqq4
まだやってるのか
一応法律板なのだから日本語は正しく使えよ。2chで「ご教授?」笑わせないでくれwwwww
849無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 15:41:05 ID:MV/yegyR
揚げ足を取る能力には長けていても、
肝心の質問に回答する能力はないので、
確かに「ご教授」などという大層な連中ではないのは間違いないな。
850無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 15:59:56 ID:xvpBlqq4
今更そんな当たり前の事悟ったのか?w
能力が無いって上から目線で言うのなら>836に素晴らしい回答をよろしく頼むよ
851827:2009/05/18(月) 17:47:48 ID:oB7T+kiR
>>831 の 
    >あたりまえです 

という専門家気取りの 知ったような物言いに対して、わざと「ご教授」と持ち上げて言ったまでだが。
誤用だの日本語は正しくだのと、2ちゃんが軽い冗句も通らんお硬いところだとは知らなかった・・・(嗤い)

  誤用を叫ぶより、質問に答えて欲しいものだね。

  >>831は質問には答えられないのか。

 ただの高慢なだけで 回答できぬレベルの人間だな。
 嫌な奴だ。

 






852無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 18:56:05 ID:xvpBlqq4
何日も絡んでないでさっさと警察に聞けばいいだろw
人と会話するのが怖い人なのか?

変な奴だ
853827:2009/05/18(月) 20:21:46 ID:JgzzCEN0
>>852 馬鹿か。

俺は今日までずっと静観していただけ。 回答が出ないようだから諦める。 
答えられないおまえのような馬鹿者が、余計なことで絡んでるだけだろが。

会話音痴とは まさにおまえのような人間を言うのだ。
人と話すのが怖いのはおまえだろう。 

アスペか?

854無責任な名無しさん:2009/05/18(月) 20:58:28 ID:xvpBlqq4
だから引き籠もってないで警察に言えよw
掲示板で「道路交通法違反です!」と回答があったら勇気が持てるってか?バカじゃないの??
855827:2009/05/18(月) 22:25:02 ID:JgzzCEN0
>>854

昼間っからPCに張り付いてるおまえが 引きこもりだろうが。モロバレじゃないかww
しかも論点外した即レスとは! 一日中PCに張り付いてるアスペニートか!! 

 せっかくの道路交通法スレッドだ。
「警察に言え」ならこのスレの質問が全てそうなるだろう。まぬけ。

おまえが>>831か。 
 
偉そうな言い方したんだから、それなりに立派な回答が聞きたいね。 
警察に行くのはそれからでもいい。
又筋違いの事をウダウダ言って 逃げるんじゃないぞ。
回答できないなら 出来ないと言って 謝れ。 


831と違うなら、余計な絡みはやめてくれ。 時間の無駄。
(おまえみたいなアスペは異常なこだわりがあるから・・・無理かw)

 








856無責任な名無しさん:2009/05/19(火) 00:32:14 ID:BTMyQTEg
>855
この業界はな事務所仕事が多いからPC前に居ることは不思議じゃ無いんだよ
お前みたいな個別固有の事案は警察に聞くのが一番「正しい」回答なんだよ

変な改行入れる暇あったら管轄署に聞け
857827:2009/05/19(火) 01:29:14 ID:C2FrSoVf
>>856>>831

へ〜 事務所仕事?も相当ヒマなようですね。2ちゃんで遊んでるようじゃ。
引きこもりの 苦しい言い訳としか聞こえませんがね。 
即レス指摘されて焦ったか・・

答えられないようならな、今後偉ぶった返答は控える事だな。
人間として恥ずかしいぞ。

っていうか、おまえは少し異常にみえる。
社会不適応者か?早めに診察受けた方がいいぞ。
一種のパラノイア症候群だよ おまえは!

句読点も入れずに、読みずらい粘着文をカキコするところなんて 
粘着性格丸出しなんだよw

お大事に。







858無責任な名無しさん:2009/05/19(火) 07:13:49 ID:9ZjndSOw
自転車で歩行者に当て逃げって酷いね
859無責任な名無しさん:2009/05/19(火) 17:18:33 ID:m4iOEpQR
>857
リアルでは他人の車に文句を言い、ネットでは粘着カキコかww
精神病を持ち出す奴に限って自分が精神病なんだよなぁ

どうしたの?大丈夫??文句言うだけが人生じゃないからね
がんばって現実世界に溶け込もうね^^
860無責任な名無しさん:2009/05/19(火) 17:55:42 ID:BTMyQTEg
>859
昨今の不況でイライラしているのだろう
ニートには暖かい目で見守りましょう^−^
861無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 01:23:56 ID:mC9fFSqN
>>856
>この業界はな事務所仕事が多いからPC前に居ることは不思議じゃ無いんだよ

ニート乙
862無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 02:03:14 ID:ITzo3gyH
>>827
もし警察へ行くなら、
写真なり動画なりそれが無理ならメモでもいいから、
時間帯や状況がよくわかるように整理してから行くといいよ。
事故が起きたということも当然伝えるべき。
ただ、無理して写真や動画を撮影しているのが相手に知れると
相手を刺激しかねないので慎重に。
863無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 08:21:01 ID:rLrWsRj2
ニートって業界だったのか
儲かるの?
864無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 09:54:05 ID:kvF9HGN4
信号無視とか、スピード違反は現行犯じゃないと捕まらないってのは知ってるんですが、
パトカーにはカメラがついてますよね。

ここで質問があります。
@カメラでナンバーを撮られててもあとから捕まらないのでしょうか?

Aナンバーとさらにバイクと後姿が撮られてても捕まらないでしょうか?

Bナンバーとバイクとさらに顔が撮られた場合はどうなんでしょうか?

3つもすみません。どなたか分かる方お願いします。
865無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 11:44:04 ID:eOMLgxWl
関係ありそうな部分を抜き出してみた。
確かに当たり前だよなあ。

>827 2009/05/14(木) 22:32:09 ID:/HiWU9lP
>無責任な名無しさん(age)
>
>1.フォークリフトで荷物の積荷作業をする。 一日何回も。
>2.トラックから自宅倉庫まで(数メートル)荷物を運ぶため、フォークリフトで公道を移動。
>4.フォークリフトの放置 (短時間)一日数回。

>828 2009/05/15(金) 07:21:18 ID:/wUEoirD
>無責任な名無しさん(sage)
>
>>>827
>フォークにナンバーは付いてないの?

>830 2009/05/15(金) 20:40:43 ID:Gewd4QkN
>無責任な名無しさん(age)
>
>>>828
>ナンバーが ついているか いないかで 法的措置が変わるんですか?

>831 2009/05/15(金) 22:00:30 ID:VjiW07/A
>無責任な名無しさん(sage)
>
>>>830
>あたりまえです
866無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 11:56:09 ID:pxdGMbx6
>>864
日本の道交法には、現行犯じゃなければ捕まらないとは書いてない。
オービスは現行犯じゃなくっても捕まってる。
暴走族は、ビデオカメラで捕まってる。
ひき逃げも現行犯じゃないのに捕まってる。

ま、警察のやる気だろうね。
追いかけてきたのに振り切って逃げたとかなら、他の犯罪の容疑者として手配されてるかもしれない。
バイクのひったくりとかが多発してる所でとことん逃げたら、刑事課が捜査するかもしれない。
どうなるか、なってみなきゃわからないってことだ。
867無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 13:12:43 ID:rLrWsRj2
>>864
交通違反は犯罪じゃないからおk
だけど、同時刻同近辺で何か犯罪事故があった場合、不審車両としてリストアップ

つか、なにやったの?
バイクで引ったくりして猛スピードで信号無視しながら逃げる途中パトに追走されたとか…

質問は正直に書いてくださいね
868無責任な名無しさん:2009/05/20(水) 23:59:07 ID:nNWlqWnZ
>>867
道路交通法に罰則が規定されている「犯罪」ですが。
869無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 08:12:14 ID:MHre07KL
>>868
信号無視とか速度超過みたいな一般違反行為は犯罪ではなく反則行為です
犯罪ではないよ
870ばぶう:2009/05/21(木) 12:54:54 ID:riP1u36N
>867>869 君らは下がっていなさい。

 反則行為が犯罪行為である事は、条文(125条1項)の文理上明らか。
 反則行為に当たる犯罪行為をした者のうちの特定人(反則者)については、
捜査機関による反則処理手続を必ず経させ、それでも反則者が反則金を納付しない
場合に限って公訴提起等をなしうることと定めている。

 反則行為が犯罪行為でないとすると、128条2項の存在を説明し得ない。
871無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 16:49:41 ID:prHBMDG4
じゃ>>870も堂々たる犯罪者だな
872864:2009/05/22(金) 11:32:45 ID:LBXoJk8g
>>866->>871
レスありがとうございます

特に悪いことはなにもやってないですが、もし逃げれるなら
逃げた方が得だとw

しかも、信号無視してナンバー見つかってても捕まらないって
聞いたことあるもんで、どうなのかなぁと。
873無責任な名無しさん:2009/05/22(金) 12:43:55 ID:MqYLJF7W
>>872
とりあえず、向こうからの連絡が来ないことにはどうしようもない。

殺人事件だって、捕まってるヤツは捕まって、捕まってないヤツは捕まってない。
万引きしたけど捕まりますか?
と聞いてるようなもの。
874無責任な名無しさん:2009/05/22(金) 22:30:02 ID:CrUJgQIo
質問です。

代行業者には二種免許の取得が義務づけられていますが、
家に送り届けたあと、公共交通機関や、折りたたみ自転車等を
利用して帰ってくるという形態
(一般的な代行業者とは随行車が無い点が違う)だと
法律で定めるところの代行業に該当しないので、
二種免許が必要ないと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
875無責任な名無しさん:2009/05/22(金) 23:24:14 ID:diqRFtdU
塞がって無い人や車等の往来ある私道での子供の遊びの事なんですが
厳密にいくと道交法に於いて禁止という理解でよろしいでしょうか?
伝えれば警察は動く対象となり得ますか?

これに関連しましてこの該当場所が賃貸集合でして管理者と思しき者が
敷地内で子供が遊んで危ないし大声等で周囲に迷惑が及ぶにも関わらず
積極に注意しないんですよね。契約書には周囲に迷惑が及ぶ行為はしては
ならないというお飾り的件があるのですが・・

これは管理義務の怠りとかそういった捉え方が出来るのでしょうか?
又その業者及び貸主に指導等いく様な事は出来るのでしょうか?
大家には未だ直にはコンタクトとってないですが
不動産屋が真っ当じゃないんで困ってます
876ばぶう:2009/05/23(土) 03:05:06 ID:djBB25iD
>875 一つづついきましょう。
 前段を正確な表現で書き直して。
 「警察が動く」のようなあいまいな言葉を排せよ。
877無責任な名無しさん:2009/05/24(日) 14:56:10 ID:Gx9pjIuZ
>>875
厳密に言うと「交通のひんぱんな道路」以外では子供の遊びは禁止されていない。
ましてや私道ともなると、子供の遊び程度で警察が介入することはないと言っていい。
「無免許で車を乗り回している」くらいの重大な危険を生じさせているのであればまた別の話だが。
878無責任な名無しさん:2009/05/25(月) 09:13:23 ID:KQ/Pb4Kw
>>875
大声で騒ぐのは、道路交通法関係ないね
子供の親とよく話合って、それでも明確な損害を
得続けるようなら、民事で訴えるとかする話

その遊び場を車両で往来する場合、車両の方に
全面的に注意して通行する義務が発生するのみで、
子供や親には何の責務も発生しない
879無責任な名無しさん:2009/05/25(月) 09:45:19 ID:qVkwwisM
>875

最近はやたら小難しい物の言い方をするクレーマーが増えたなぁ
「子供があぶないですよ!」で良いじゃない。子供のことが心配なんでしょ?
880無責任な名無しさん:2009/05/25(月) 21:10:44 ID:gRsHHB/n
バイクが車の左横をすり抜けるのは違法ではないのでしょうか?右を抜けるのは場合によっては違法ですよね。追い抜き禁止とか。

交差点で車が左折しようとしたら、左横をバイクが抜けていって事故になると、車が悪くなりますよね。いくら直進優先とはいえ、とても危険だと思うのですが…。やはりこういった事故の場合はどうなっても車の方が悪いのでしょうか。
881無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 10:37:43 ID:b/mOXBUe
>>880
基本的に8:2の割合で車が悪いですよ。

私は原付でまさにその事故しましたね。お金たっぷりいただきましたよ^^
882無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 15:43:16 ID:h2iPv10C
バイクのすり抜けは当たり屋と同質の行為
同じ斜線を車と並んで走るなんてバカのやることだよ

法的には、すり抜け=追い越し追い抜き行為だから、追い越し追い抜き車線や箇所以外での追い抜き追い越しはすべて違反だ。
883無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 15:59:00 ID:EOYp5lkc
追い抜き追い越しは違反だけども、右左折車がそれにぶつかっちゃったら、
車の方の過失が大きい、という話でしょう
車両同士の場合は基本的に、何がしかのアクションを起こす
(この場合は左折する)方に、ほぼ完全な注意義務があるんです

例えば二車線の左側左端を走行中のバイクが、
右車線に車線変更しようと車線内を右に移動している際に、
巻き込み不注意で直進車両の左側に接触した場合、
バイクの方が過失割合が大きいとされます

ウインカーは進路や車線変更の意思を知らせるための、
これも大事な義務ではありますが、ウインカーと相手の判断に
依存して、目視による注意を怠ってはならないんです
884無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 16:25:07 ID:0Fvq21A/
能書きだね
車しか乗らないドライバーは二輪の挙動なんてなんて全く意識しないからな
自分は二輪も乗るけど、二輪のときは車の横暴さが目に付くし、車の時は二輪の無謀さが目に付いてしかたない
885無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 16:40:07 ID:EOYp5lkc
ここは「道路交通法」について話すスレですよ
貴方の感情論を愛でるスレではありませんので
886無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 16:47:58 ID:0Fvq21A/
道交法について十分に語っておると思うが?
道路上は秩序ある無法状態に過ぎん、生き残るために>>883のような能書きは役に立たんと言ったまでだ
887無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 17:32:11 ID:Ra6GmK5T
>生き残るために>>883のような能書きは役に立たんと言ったまでだ

バリバリ感情論w
888無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:46 ID:EnT4vSpR
結局、追い抜き追い越し禁止箇所であれば、左側だろうと違反だけど、左折する車がぶつかってしまったら、やはり直進優先で車の方が悪い、ということ?
889無責任な名無しさん:2009/05/26(火) 22:37:00 ID:/9U5s1rk
>>888
ま、確認義務があるということだろうね。
自転車や歩行者を巻き込む可能性があるから。
タダバイクの場合、一方的に悪いとはならない。
890無責任な名無しさん:2009/05/28(木) 09:26:02 ID:+gFRSkOu
点数が上がるみたいだけど、反則金の値段も上がるんですか?
891無責任な名無しさん:2009/05/28(木) 17:56:25 ID:73hf+ggt
>>874
代行は随行車を伴って、客の車の運転を代行することだから、
随行車を伴ってないから、代行ではないよね。
自前の車を使ってるわけでもないから、
タクシーとも違うし。

だから、二種免許無しでも道交法的にはOKだ。
892無責任な名無しさん:2009/05/28(木) 23:13:37 ID:iUmm5EVb
近親者で2度目の無免許運転で捕まったものがいます。
しかも一度目で免許を取り消されてから、数年以上ずっと無免許
だったことが判明しました。
悪質なので検察庁に呼ばれるかもしれないと言われました。
本人は普通に自動車で出勤していたし、以前のことも誰にも言わなかった
ので、家族全員知りませんでした。
罰金だけで済みますか?
893無責任な名無しさん:2009/05/29(金) 08:16:48 ID:KjDUeybn
取消1年+延長2年で計3年欠格
894無責任な名無しさん:2009/05/29(金) 08:26:20 ID:mI4BokTW
取り消されてもお構いなしに運転する人に、さらに欠格期間追加しても意味無いよね。
>>892は近親者みたいだから、罰金で済むかどうかを心配するんじゃなくて
事故して誰かを傷つける前に、絶対に運転しないように止めてね。
895無責任な名無しさん:2009/05/29(金) 16:43:42 ID:FKOU9Zu5
無免許だからこそ努めて慎重に安全運転してる場合もあるな
896無責任な名無しさん:2009/05/29(金) 23:00:11 ID:9evtbA7R
>>892は自分は罰則食らうかって聞きたいんじゃないの?
家族は知らなかったって言ってるし。
897892:2009/05/30(土) 01:25:45 ID:9geS4Ycq
言葉足らずで済みません。
その近親者が交通刑務所にお世話になるようなことはないだろうかと
心配になったんです・・・。
3度目はないと警察署で言われたのですが、2度目でもどうかははっきり言えない
そうで。
私が身元引受人になったので、調書は取られましたが自分の罰則の心配は
本当に知らなかったのでしてませんでした。
運転は本人も気を付けてたみたいで、性格に反して安全運転なので
不思議なくらいでした。
検挙されて以来は、絶対運転させないようにしています。
898無責任な名無しさん:2009/05/30(土) 10:28:09 ID:lUpOFP6w
>>897
一般的に考えて
懲役1年執行猶予5年くらいでしょうね。
罰金刑では絶対に済まない。
899無責任な名無しさん:2009/05/30(土) 10:36:36 ID:evfQZkcJ
>>897
何がきっかけで検挙されたんですか?ちなみに無免許運転のみでも1年以下の懲役か30万円以下の
罰金となっています。初犯では罰金が多いようですが…後は本人の反省次第でしょう。
まあ、近親者ということでご心配されるのもわかりますが、第3者な私から見れば、無免許の方が
一度検挙されたにもかかわらず普通に運転されていた訳ですから、どのような結果になっても甘んじて
受ける以外に無いと思います。
900無責任な名無しさん:2009/05/31(日) 22:51:40 ID:AXY9qXUe
明日から施行の道路交通法の改正事項は、
飲酒運転の罰則規定の改定と高齢者対策だけかい?

例の飲酒運転で事故を起こしたときの「逃げ得」は改善されたのかな?
901ばぶう:2009/06/02(火) 12:40:05 ID:wx2VWmdJ
 不救護・不申告については改正はない。

 ところで、具体的にどんな内容の改正をお望み?
902無責任な名無しさん:2009/06/10(水) 19:17:06 ID:zCgmQWOW
教えて下さい。
歩道の端の側溝の蓋の部分は歩道に含まれるのでしょうか?


|     車道    |  歩道  | |民家
                    ↑
                    この部分です。





   



    
   
    
   
      
903無責任な名無しさん:2009/06/10(水) 19:22:09 ID:8cTl5ygZ
含まれません
904無責任な名無しさん:2009/06/10(水) 19:42:21 ID:zCgmQWOW
>>903
正確な歩道の幅を計測したかったので質問しました。
ありがとうございました。
905無責任な名無しさん:2009/06/17(水) 20:09:03 ID:H8K1hNo1
40条
交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、
車両は交差点を避け、かつ、道路の左側に寄つて一時停止しなければならない。
40条2項
前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、
道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。

41条の2
交差点又はその付近において、消防用車両が接近してきたときは、
車両等は、交差点を避けて一時停止しなければならない。
41条の2 2項
前項以外の場所において、消防用車両が接近してきたときは、
車両は、当該消防用車両の通行を妨げてはならない。


質問1 消防用車両が近づいた時は、左に寄らずに止まってもok?
質問2 「進路を譲る」と「通行を妨げない」の違いは?
質問3 そもそも消防用自動車以外の消防用車両って何?消防用自転車とか?

よろしくお願いします。
906無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 10:18:09 ID:uqA14kNm
■  質問 です


別スレで見たのですが、道路交通法違反は原則「現行犯逮捕」なので、

携帯電話やシートベルトでのネズミ捕りで停止を求められたとき、

そのまま逃げ切ってしまえば、それで終り、だというのは本当でしょうか?



実際自分の知り合いにも、何度もこうした逃げ切りをやって
その後も何のお咎めもなく違反を繰り返している人間がいます。
907無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 11:05:36 ID:2o+PPYk/
とりあえず、無駄な改行とスペースはやめてほしい
908 ◆d2uO8BR0kk :2009/06/26(金) 11:24:06 ID:Lj2fVc3s
909無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 12:02:33 ID:wI7MRFj3
250cc以下の2輪バイクは車検が必要ないのに、なぜ無車検運行違反で250cc以下のバイクにも罰則が設けられているのか?
矛盾していると思うが、法律に詳しい人の解説キボンヌ
910無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 19:06:19 ID:bWagqySA
家の前に6mくらいの大きさの歩道があって、その先に片側2車線の幹線道路が走ってます。
歩道と幹線道路の間はガードレールがあって、そのまま直には家にいけません。
しかし、家の目の前に横断歩道(角地なので二方向)があってここから車の出入りができます。

そこで質問なんですが、歩行者のように横断歩道をおもいっきり車で乗り入れなければならなくなります。
さらに二方向の遠いほうだと距離にして20mくらい歩道を走ることになることもあるんですけど、

この場合ってどうなんでしょうか?よろしくお願い致します。
911無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 21:14:59 ID:i85Lf5Sm
>>909
たしかに反則金より重い刑事罰が適用されてるな
実際にそれで罰則が適用されることはないんだろうが、原チャリを無車検で挙げようと思えば挙げられないこともないってことになるのかな
912無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 21:30:24 ID:0o9wff1z
交通違反の一覧には載ってるけど、無車検運行は道交法ではなく、車両運行法(?だっけ)違反でしょ
でも矛盾の説明はつかないか
913無責任な名無しさん:2009/06/28(日) 18:22:50 ID:c4cD9Mgj
>>910
違法かどうかで言えば、完全に違法。
歩道走って歩行者ひき殺さないうちに、道路管理者にガードレールを一部撤去してもらう要請したほうがいいよ。
914無責任な名無しさん:2009/06/29(月) 10:13:40 ID:6JewvRrd
>>910
必要最低限の距離で通行すれば可(道交法十七条)
ただし歩道、横断歩道とも直前で一時停止し歩行者の通行を妨げないこと(同十七条及び三十七条)

某事務官氏はいなくなったのか?年初以来書き込みがないな
915無責任な名無しさん:2009/06/29(月) 22:28:40 ID:IHHSJgtm
>>914
>>910じゃないが勉強になった。d
916無責任な名無しさん:2009/06/30(火) 15:18:39 ID:oyL4frSg
ガードレールのある歩道を車が20メートル走ってたら普通に捕まる
ガードレールを一部撤去するだけで問題が解決するなら、最短距離で公道に出るよう工事するなど指導される
917無責任な名無しさん:2009/06/30(火) 15:27:21 ID:oyL4frSg
>>909
道交法と道路運送車両法上の二輪車の定義が異なるから、交通違反の罰則という点では二輪車ひとくくりにしている
918無責任な名無しさん:2009/06/30(火) 16:26:09 ID:pkI9T47Q
>>905
答えが前後するが、

3.消防用車両でポンプ付きリヤカーなんかが代表的。
昔はこれが主流だったが今では減少している。
とはいうものの消防団などでは現役で配備されているし、
大災害時などでは人力で狭いところへも行けるということで活躍が期待されているそうだ。
消防用自転車というものが存在しているかは知らないが、あるならこれも該当。

1.必ずしも左に寄る必要はない。
これは、自動車と違って車体が小さく速度も遅く、
また、人力で動かしている場合だと右に出て追い越すこと自体労力を要するから。

2.簡単に言ってしまうと、
法40条2項の「進路を譲る」とは相手を先に行かせるという意味を含み、
法41条の2第2項の「通行を妨げない」は必ずしも相手を先に行かせる必要はないという違いか。
消防用車両は自動車と比べて遅いわけで、自分が自動車で相手がリヤカーなら、
自分の方が速いんだからさっさと行ってしまってもいいわけ。
もちろん相手に先に行かせるのが望ましい状況ではそうすべきのは言うまでもない。

ちなみに、消防用自動車・車両に対する優先は消防法26条1項にも規定があり、
故意に妨害したときは道交法より重い罰則が科せられるほか、
場合によっては消火妨害罪(刑法114条)を科せられることもある。
919無責任な名無しさん:2009/06/30(火) 16:34:58 ID:pkI9T47Q
>>906
現行犯でなければ駄目ということはないが、
現実問題としていちいち手配して捕まえるほどの人員がいない。
ただ、よほど数が多いと捜査されるかもね。

>>909
道路運送車両法58条1項の規定から検査対象外軽自動車と小型特殊自動車が除かれているので、
そもそも「250cc以下のバイクにも罰則が設けられている」というのが間違い。
920無責任な名無しさん:2009/07/01(水) 17:07:28 ID:3mEzlaiD
質問です。

原付ですが、直進出来ますか?
←←←↑↑↑→

921ばぶう:2009/07/01(水) 19:09:54 ID:yxw7HDRz
>920 書き直せ。
922無責任な名無しさん:2009/07/01(水) 20:53:18 ID:3mEzlaiD
質問です。

原付ですが、直進は可能ですか?
←←←↑↑↑→
923無責任な名無しさん:2009/07/01(水) 20:53:50 ID:r0utfyEV
免許取り立てです。

初の車にミニカーを買おうかなと思ってるんですが、
若葉マークは普通車のように前後に取り付けないといけないのでしょうか?

後ろしかナンバーがないので、後ろのみでもいいかなと思ってるんですが・・・。
924無責任な名無しさん:2009/07/01(水) 21:45:17 ID:IYv0UEwA
>>923
前後に表示しなければならない。
(初心運転者標識等の表示義務)第71条の5
925無責任な名無しさん:2009/07/01(水) 23:48:41 ID:tZ03/+5w
>>922
直進車線から可能。
926無責任な名無しさん:2009/07/02(木) 10:52:39 ID:cSZSDPoc
>>919
>そもそも「250cc以下のバイクにも罰則が設けられている」というのが間違い

ちゃんと罰則が設けられてるよ。
県警のHPでも反則金額が空欄の違反は刑事罰適用と明記されてる

919のいう「間違い」ってのは道交法が間違っているという意味だよな
927無責任な名無しさん:2009/07/02(木) 14:23:20 ID:l4yIllj0
>>925
ありがとうございます。
なんか原付で道路の真ん中を走るのが怖くて
いつも左折してました。
直進してみます。
928無責任な名無しさん:2009/07/02(木) 20:45:03 ID:XVtEOt89
>>925
気になって仕方が無い
頼む、>>922がどういう質問なのか教えてくれ
929無責任な名無しさん:2009/07/02(木) 21:06:16 ID:rr0O5mjV
>>926
もともと道路運送車両法で対象外とされている車両をどうやって路運送車両法違反で取締る?
おまえの読み違いか県警の書き損じ、そのHP晒せ
930無責任な名無しさん:2009/07/03(金) 01:38:06 ID:oE9Ep8AG
>>928
左から3車線が右直禁止で
真ん中3車線が右左禁止で
右が左直禁止
で原付は第一車線しか通行出来ないから
一番左の車線から直進できるのか
それとも左から4番目の右左禁止の車線を通行できるのか
という質問。
931無責任な名無しさん:2009/07/03(金) 09:55:09 ID:tAyU5PTq
エスパーだw
932無責任な名無しさん:2009/07/03(金) 10:05:34 ID:l+B77ldB
>>930
ありがとう!
あんたすげえw
933無責任な名無しさん:2009/07/03(金) 14:09:38 ID:s7LJsd9a
>>929
おまえの節穴みたいな目でよく見てみ埼玉県警HP
934無責任な名無しさん:2009/07/03(金) 15:06:37 ID:livrpj17
>>933
単に簡略化して書かれているだけだ。
935無責任な名無しさん:2009/07/03(金) 15:45:29 ID:TEpYDPdh
本来なら無車検と無保険は別だから車検の必要な車両は無車検で、
車検のない車両は無保険で取締るくらいの意じゃないのか?
略せずに全部書くなら道交法と道路運送車輌法、自賠責法を並べて
おけばいいわけで。勘違いしやすい書き方だとは思うがそこまで考える
のなら該当する法律を読んで理解して欲しいもんだ。
936某事務官 ◆RLe.nk2Rz. :2009/07/04(土) 01:18:41 ID:uPjG9fYZ
>>909
この件は>>919氏を支持します。

自動車を無車検で運行してはならない、という義務がない車両につき、
「義務に違反した」として罰則を適用することは不可能です。

埼玉県警察ホームページにて、反則金額が空白欄の違反行為につき
「刑事罰」と表現されていることは事実ですが、この空白欄は、
「刑事罰が科せられるため反則金額の定めがない」ものだけでなく、
「その犯罪が存在しないため反則金額の定めがない」ものも含まれています。
(例えば、原付車による「大型自動車等無資格運転」など.)
937923:2009/07/06(月) 19:28:48 ID:W/KkoK0e
>>924
ありがとうございます。
しかしですよ、原付や二輪には初心者マークつけてないですよね?
ミニカーは構造的に原付に近い乗り物だと思うんですけど・・・
938無責任な名無しさん:2009/07/06(月) 20:00:44 ID:fn7c4y9D
>>937
構造的にはともかく、
運転に際しては普通自動車に近いということで、
ミニカーは普通自動車に区分され、
普通免許またはその上位免許を要することとしているのだから、
初心者マークについても同様に解することになる。
939923:2009/07/07(火) 19:58:19 ID:HkeLlpkk
>>938
なるほど、そうですか。
わかりました、ありがとうございました。
940無責任な名無しさん:2009/07/28(火) 00:01:06 ID:eM7FWwRS
道路交通法88条が知りたいです。誰か知ってる方いますか?
941無責任な名無しさん:2009/07/28(火) 01:01:47 ID:6qdWybfe
>>940

ちょっとは調べる努力すれよ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
942無責任な名無しさん:2009/07/28(火) 01:13:28 ID:eM7FWwRS
ありがとうございます。病気に付いては何条を見れば、良いのですかたびたびすいません。
943無責任な名無しさん:2009/07/28(火) 01:31:57 ID:Kxsvqvcf
>>942
先に俺の質問に答えてくれ

あんた条文示されても読む気ないだろ?
944無責任な名無しさん:2009/07/28(火) 01:41:30 ID:DB3xPCNV
エル・エーの口コミって、悪いのしかないですね。
945無責任な名無しさん:2009/07/28(火) 15:56:59 ID:6qdWybfe
>>942

90条
946無責任な名無しさん:2009/08/01(土) 19:51:00 ID:XP4okAJE
124:養分 :2009/07/10(金) 07:16:48 ID:evMMweLZO
>>122
いや、ボッタクリ店のハシゴをするほど依存症じゃないw
ただでさえ梅雨で雨降りの夜は見えずらいのに、きっとあの華麗姫伝のせいで急に目が悪くなり、運転ぜんぜん自信ないから倉界隈ですら出歩けてない
引き殺したらごめんね

335:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 12:02:46 ID:ovzneUzLO
最近は夜はさっぱり見えなくて猫と自転車跳ねてるから次はたぶん人だろうね
先週も高P交差点で歩行者殺すとこだったし 全然気づかなかったわ

この意見は道路交通法違反になりませんか?

また警察に通報しても、無駄ですか?
947無責任な名無しさん:2009/08/10(月) 08:09:17 ID:tiKP/dfX
先日 信号無視といわれて、納得がいかず裁判にしてもらってます。

大きな道路の交差点の後の小さな道路との交差点です。

前の車についていって気がついたら赤信号で交差点を通過してました。速度は70-80Kだったと思います。

交差点のコンビに店長に聞くとしょっちゅう取締りをしている小さな交差点で事故は全くというほどないとのことでした。

まあ、違反しやすい捕まえやすい交差点ですね。警察のドル箱だそうです。

ゆえにやはり赤信号で入っていたようです。しかしその時は前の車が青で交差点に入っていくのをみてます。

ですのでおかしいと思ったのでした。

裁判は負けるでしょうが、これは道路交通法の法の精神に違反して警察は誠意が全くないのではないですか?

取締りをやめさし違反しやすい道路信号を改めなおさせることができるでしょうか?

はっきりいって、くたばれ警察です。信号がやはり短くて違反しやすい交差点でした。

948無責任な名無しさん:2009/08/10(月) 10:39:36 ID:S18nzA+s
>>947
吊りか?
自分で信号確認せず、前車に付いて行ったら赤信号だった。で、速度は70〜80と。

何も擁護する点がないじゃないか
949無責任な名無しさん:2009/08/10(月) 11:14:43 ID:P9A32tmB
http://okwave.jp/qa5191427.html

論法が非常に良く似ている。
結局、悔しいから駄々こねてる子供と一緒だな。
950無責任な名無しさん:2009/08/10(月) 20:14:03 ID:Z++oeDlB
停止線で安全に止まれなければってのがあるけど、飛ばしてたから安全に止まれなかったってのは屁のツッパリにもならんよ。プー
951無責任な名無しさん:2009/08/12(水) 18:13:17 ID:/izIRgRh
黄色の区画線の横にある白の点線て斜めだったり黄色線に平行だったりするけど、意味あるんですか?
上司達と論戦になり斜めは黄色線強調で平行ははみ出しOK意見と両方OK意見とどちらもダメ意見に分かれて対立してます
952無責任な名無しさん:2009/08/13(木) 14:35:55 ID:YWEJasvT
>>951
「黄色の区画線」とは中央線?それとも車両通行帯の境界線?
953無責任な名無しさん:2009/08/14(金) 07:46:46 ID:T0cW5KAr
車両通行帯です
954無責任な名無しさん:2009/08/14(金) 08:27:44 ID:OWl9Fnfr
955無責任な名無しさん:2009/08/14(金) 19:48:31 ID:T0cW5KAr
すいません携帯なんで画像見れないです(>_<)
956無責任な名無しさん:2009/08/15(土) 13:30:53 ID:l2QmjOqy
>>951
黄色線の横に太い平行四辺形の白点線の場合は、
白点線自体には道交法上の意味はなく、単なる黄色線と同じ進路変更禁止の意味になる。
カーブや交差点などを強調して注意を呼びかけ減速を促す効果を狙っている。

黄色線に平行の白点線(太さは黄色線と同じ)の場合は、
白点線の側から黄色側への進路変更は出来るけど、
黄色線の側から白点線側への進路変更は禁止する意味を持つ。
957無責任な名無しさん:2009/08/15(土) 15:15:29 ID:mP5aMoL8
廃品回収車の拡声器の音(録音音声)が五月蝿いのですがなんとか排除できないでしょうか。
休日の昼下がりに住宅街をうろうろされて本当に迷惑してます。
958無責任な名無しさん:2009/08/15(土) 20:33:04 ID:vAUZiSW6
<<956
やはりそうですかありがとうございます!
<<954
それです、それが強調する為の白破線ですね!
959無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 00:21:39 ID:Gm4bU0pM
先日、携帯電話使用で青切符切られました。「対向車線からすれ違う際に左手で携帯電話を使用し、
注視して50m走行を確認した」と切符に書いてあります。警察官は2人。こちらは1人。
右ハンドルの車でナビがついています。

私と警察官は時速40km弱ですれ違いました。夜ですし、外からチラッと見て私が注視していたことを
確認できるとは思えません。
また、すれ違いで50mの距離も注視を確認したなら、100m近い先から私の視線と指の動きを確認
しなければならないはずです。
ナビは埋め込み式なので、ナビの灯りと携帯の灯りを誤認することもあり得るはずです。

私の主張は裁判になったら無駄でしょうか?一応、切符に署名はせず、調書を取らせました。
「注視はしていない。」と違反の主要部分を否認だけしました。
聡明な皆様、御意見お願いします。
960無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 00:24:06 ID:BfnKLEHs
死亡事故おこさなくてよかったね
今度からは携帯電話つかうのやめましょう
961無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 00:59:16 ID:q7Ubys91
>>959
で?事実はどうなんだ?
携帯電話を手に持っていたのか?
962無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 01:55:42 ID:Gm4bU0pM
持ってはいました。
ちょうど友人からメールが来るのを待っていたので、画面を見ずにセンター問い合わせを何度かしていました。
「使用」と言えば使用ですが、画面はチラ見しかしていません。
963無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 02:41:09 ID:9GicpUUs
通信記録が残っていたら言い訳にしか聞こえませんね・・・
964無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 08:24:51 ID:q7Ubys91
使用のために手に持っているのでアウトでしょう。
965無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 08:48:01 ID:Gm4bU0pM
みなさんレスありがとうございます。
私としては、いかにも警察官がチラッと見たことを原因に全てを見たかのような話をされて
切符を切られたこと、ありえない「50m」という数字、そもそも時速40km弱の速度では、
すれ違いの際においても携帯電話の使用と注視を確認できるとは思えません。

間違っているかもしれませんが、私の調べでは、使用とは2秒以上の注視とされているようなのですが、
このような状況で果たして訴訟になったら勝てるのでしょうか?
もしくは交通裁判であっても963氏のおっしゃるように通信記録を取り寄せて
その記録をもって違反の立証可能となってしまうのでしょうか?

私としては交通違反は現行犯でないと取り締まれないと記憶しているので、本件では通信記録を
もってしても、現認不可能な状態であると立証できれば、違反があったと認定できないのでは
ないかと思うんです。

裁判とはどんなものか知らないので、私が思うまま書かせてもらいました。
966無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 09:09:41 ID:q7Ubys91
現行犯では取り締まれないなんてことはない。
というか、あなたの場合は現行犯で取り締まれたんでしょう。
警察官の現認があるのだからね。

裁判では、警察官は嘘をつかないという前提で進むので、通信記録なんて取り寄せもしないでしょう。
現認不可能な状態であったと立証できれば勝てるのだろうけど、実際は無理だろうね。

法律には2秒以上なんて書かれていない。

五の五  自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、
当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その
全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百二十条
第一項第十一号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該
自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。第百二十条第一項第十一号において同じ。)のために使
用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第
十六号 若しくは第十七号 又は第四十四条第十一号 に規定する装置であるものを除く。第百二十条第一項第十一号
において同じ。)に表示された画像を注視しないこと。
967無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 13:56:53 ID:C4pDj0v3
>>965
>そもそも時速40km弱の速度では、
>すれ違いの際においても携帯電話の使用と注視を確認できるとは思えません。

毎日やっていると動体視力が鍛えられて意外とわかるもんです。
実際、あなたメール確認していたわけでしょ?
968無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 19:26:27 ID:tH2E+LUw
注視を争点にしても本筋では何も変わりませんからね
警察も裁判所もその辺りは了解済みで淡々と処理されて終わりです・・・
969無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 19:44:55 ID:Gm4bU0pM
警察と税務署は目を付けられたが最後ですね。
みなさんありがとうございました。

>>967
メール確認は画面チラ見でセンター問い合わせを押していただけです。
その程度は画面見なくてもできます。

本人訴訟でやれるところまでやろうと思いましたが、面倒なので諦めます。
970無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 19:58:01 ID:S1r2tE6i
違反そのものを消すには走行中に携帯を手に取った事実を消さないといけませんからね

助手席の友人が操作していたとか、携帯を手にしていた時は路肩に停車していたとか
嘘に嘘を積み重ねていくしかないです
971無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 22:32:57 ID:4vQQTjke
>>970
手に取っただけでは違反ではないわけだが何を言いたい?
972無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 00:59:45 ID:f1p/Fxyc
通信履歴が操作の証拠ですね
973無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 12:56:41 ID:/7aSTYVW
通常右折する時の速度というのは何km/hくらいですか?
974無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 13:19:07 ID:Nl7pFeV+
なん
975無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 15:13:42 ID:q0SzSULN
>>972
あんた大丈夫か?
交通違反は現行犯だろ?
一時停止しなかったVTRを警察に見せても、たとえ証人がいようが、
取り締まりできないんだよ。

969の件は注視の現認で争うべき。
同時刻に対向車目線でVTR取って現認できないことを立証すればいい。
警察はそれを崩すしかなくなるが、無理だ。裁判官の心証も味方にできる。
976無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 17:10:13 ID:YOvYyp5i
>>975
「補強証拠」の話をしてるんだろうに、
なぜいきなり現行犯がどうのと言い出すのかがわからん。
そもそも>>959の件は現行犯で取り締まられてるわけだし。
977無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 17:28:36 ID:DrNfgIys
>>975
>交通違反は現行犯だろ?
>一時停止しなかったVTRを警察に見せても、たとえ証人がいようが、
>取り締まりできないんだよ。

オービスは?
978無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 20:07:05 ID:oew+LhBw
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
979無責任な名無しさん:2009/08/19(水) 00:07:08 ID:ci3OcnZV
【○○●】の信号しかない場合、
歩行者はどうすればいいの?
980無責任な名無しさん:2009/08/19(水) 00:48:02 ID:Tv7NjvIK
>>979
その信号に従ってください。
青点滅=黄色だが、青点滅と違って黄色はすぐ赤になるので、
ダラダラ渡っていると危ない。
981ばぶう:2009/08/19(水) 11:40:19 ID:MK7kdvQI
 >975(名無し)の反論待ちでーす。

 シレッとするんだろな…。
982無責任な名無しさん
119条1項9号の3 第71条第5号の5の規定に違反し、よって道路における交通の危険を生じさせた者
について、危険を生じさせなければ携帯取り締まれないと読めるんだが?

なんで「第71条第5号の5の規定に違反した者」でないのでしょうか?よろしくお願いします。