労働法のスレッド Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
95無責任な名無しさん
>>130
自治労も
96無責任な名無しさん:2006/12/25(月) 13:53:15 ID:XtdaLVev
>>130です

早速の回答ありがとうございました。

田舎の役所なので、人事委員会はありません。
人事委員会がないので人事課ということになると思いますが、

実は一月前に人事課に相談に行ったのですが、
「課の問題は課で解決してくれ」
と全く取り合ってももらえませんでした。

「労働法上、問題はないのか?」
と詰め寄ると、
「公務員は労働基準法の適用は受けない」
と回答されました。

労働基準法等の法令は、だいぶ勉強しましたが、
そのあたりをはっきりさせたいと思いまして、
専門家に相談にのってもらいたいのです。

民間の方の激務は承知しているつもりです。
ただ、公務員も配属先によっては、あまりにも悲惨な
ことになっているのです。
97無責任な名無しさん:2006/12/25(月) 16:47:42 ID:40PugA8A
>>133
とりあえず、公平委員会へ。
98無責任な名無しさん:2006/12/25(月) 17:14:33 ID:0EC7USud
>>133
だから自治労の県本部に相談窓口があるだろう?
労基法と地方公務員法の関係を分かり易く教えてくれるはず。
それから厚遇の勝ち取り方も。
99無責任な名無しさん:2006/12/25(月) 19:17:04 ID:gOjEQsoD
おながいします。

三回遅刻したら年次有給休暇を一日消費して遅刻をチャラにするのは順法なのでしょうか?
現在、就業規則を作成しているのですが釈然としない為、お伺いしたいと思います。
39条の4に触るかな?なんて思ってますが。
100無責任な名無しさん:2006/12/25(月) 19:43:45 ID:VEjo/QaL
ちょっと聞きたいんですが…
嫁の妹がキャバでバイトして1週間なんだが辞めさして欲しいらしく、店に言ったとこ3ヶ月働かないと今までのバイト代は返し貰うと脅されてるらしいんだが、法律的にはどっちが不利かな?
ちなみに妹は19歳で定時制の高校行ってるけど店には言って無いそうだ。