デパートの詐欺揉み消しについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1被害者の会
私は関東某県で自営業を営む者です。
今年2月、いつも利用しているMデパートの売場責任者(Sとしておきます)より「投資話がある」と持ちかけられ、その話にも信憑性が高かったのと、10年間懇意にしていたSとMデパートの看板を信用し、売場の応接室でSに4回に分けて合計200万円を渡しました。
今年9月になって投資話というのは真っ赤なウソであることが発覚し、Sに預けたお金は全部Sの借金返済に充てられていました。
後で分かったのですが、Sはデパートとは雇用関係になくデパートにテナント契約しているOという会社の社員で、私以外のデパート従業員にも同じように詐欺をしていた事がわかりました。
私はデパートの責任者へ抗議したところ、デパート責任者は「SはもうO社がクビにしており雇用関係がないウチに責任はない」「文句は雇用元であるO社に言え」と取り付くしまもありません。
SはSで「警察に行って全てを話した。カネは無い」と開き直っており、デパートへはその後何度抗議しても無視されたままです。

騙された私も馬鹿ですが、私はMデパートの名札を着けたSを信用し金の受け渡しもデパート内で行っており、このままでは到底納得できません。
何とかMデパートの管理責任を問うことはできないのでしょうか?
皆様のアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
2無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 03:01:36 ID:2CxjWMEs
●ローカルルール

 第五条 真剣な質問は弁護士等の専門家に相談しましょう。

 第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。

 第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。
3無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 12:01:37 ID:V905aaMM
↑「1」はこれといってローカルルール違反は犯してないと思うが。

さて、この手の問題はデパート「M」が管理責任を逃れようとしているのは見えみえだが、
法律的にはどうなのか、が焦点だな。
俺の見解は1はMの顧客でありMの名札をつけたSを信用したのであり、
カネの受け渡しもMの敷地内で行われている事から
当然Mの管理責任は逃れられない。
つまり1がMに対して損害賠償を起こせばMの負け。
実際の賠償額は損害金の200万円は取れる。

っていうか、こんなの実名でマスコミ報道されたらMイメージダウンどころじゃないと思うが・・
4無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 12:54:47 ID:IZ88Okjm
専門家がお答えしてしんぜよう。

デバートが投資話を勧誘するはずがないから、売り場の男の勧誘行為はデバート
の業務として行なったのではなく、個人的行為であることは誰でもわかるし
あんたも分かっていたはず。よって、デパートには責任はない。
5無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 13:54:28 ID:ojkUc5lX
>>3
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
63:2006/12/05(火) 16:48:02 ID:V905aaMM
デパートはSのような人間をテナントとはいえ人前に出して使っていたのだから当然管理責任は問われるのでは?
それと4さん、あなたは法律の専門家なんですか?弁護士?
7無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 17:06:12 ID:m3Qswr8P
板のローカルルールも理解できない頭だから、騙されやすいんだな
8無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 17:19:33 ID:IZ88Okjm
あんたは、その男が投資を勧誘するのをデハートの業務として行なっていると
思っていたのか? それとも男の個人的行為と思っていたのか?
逃げないで肝心な事を答えなさい。
9米村:2006/12/05(火) 17:21:17 ID:XOp2BAat
メールで教えてください。
 ↓
http://www.geocities.com/skytttr/ishizaki.html
10無責任な名無しさん
普通誰でもデパートの業務とは関係ない私的行為とわかるだろ。
勤務時間中に社内で私的な内職をするような奴はとんでもない奴ということもわかるだろう。
信用できない奴ということもわかるだろう。
それが普通。あんたは欲ボケ欲に目が眩んだだけ。