14 :
無責任な名無しさん:2006/07/10(月) 19:56:44 ID:DJ0OLptX
本人か?
2年位前には株で成功してやるって言って市況板にいたよな
お前はサポシと同程度、
いやサポシですら高認受かれば来年は大学生だ
DQNらしく中田氏結婚でもして子供に夢を託しなさい
16 :
無責任な名無しさん:2006/07/11(火) 00:07:31 ID:hzKM3ahc
本気なら何よりもまず民事から学べ。
法の基本も応用も民事だ。
民事をある程度理解したら、会社の話は商法優先、
一般の買い物の話は消費者契約法優先、と状況に応じて調べれば良い。
刑事も刑訴も民訴も必要な時に調べれば一般知識としては事足りる。
全ての案件を民事で始め民事で考え民事で答えを出すつもりで良い。
18 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/11(火) 10:33:18 ID:1l5mKy7D
>>11 初めから期待してないだろwwww
>>12 うむ、がんがる
>>13 その通り
やれるだけやってから漏れは死ぬ
>>14 正直、サポシがもし大学生になっても学校は行かないと思う
>>15 まぁまぁ、ひっそりやるからそんなに口酸っぱく言わないでくれ
>>16 漏れの頭の中には六法全書が湧いてる
>>17 ふむ、まずはここで情報収集するとするか
目標は決まってるの?
方向性が定まってない力って、空回りで終わっちゃうよ
20 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/11(火) 21:19:44 ID:1l5mKy7D
>>19 確かに
これからバイトなので帰ってきたら決意表明を
決意じゃなくて目標だってば、何やるか具体的な指針。
22 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/12(水) 17:59:08 ID:TSf+oT/9
トラブルが起こった場合。法律によってきちんと解決できるようにしたい
これでいいかな?
うんこしたい
で、どこでがんばってるんだ?
26 :
ブリ(携帯から):2006/07/12(水) 23:29:12 ID:enmdBrjy
よく分かったな…
確かに今うんこ頑張ってる
スレッド停止まであと81時間と28分。
28 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/13(木) 11:00:17 ID:yod/CtxC
早速法律が役立った
友人が侮辱されたことで、その侮辱したヤシに(これをAとする)漏れはメールを送った
その時漏れはかなり頭に血が昇っており、「お前の職場まで押しかけるぞ」と書いた
その対してAはこれは脅迫にあたるとし、納得のいく返答をしろと言ってきた
その返答がこれ
脅迫は成立するか?
否
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知
これが脅迫
■「生命、身体、自由、名誉又は財産」への脅迫例
生命……「○○湾の魚のエサにしてやる!
どなたか、○○(人の名)を殺して下さい」
身体……「指の1本や2本、無くなっても困らないだろう?
立って歩けないような身体にしてやる!」
自由……「(女性に対して)この人を犯して下さい」
名誉……「この恥ずかしい写真(ビデオ)、
せっかくだから皆に見てもらおうか?」
財産……「毎晩ピアノの音うるせーんだよ。
今度ひいたらそのピアノ、ぶっ壊すからな」
このいずれにも該当せず、お前はただ客観ではなく主観で勝手に恐怖し傷ついただけ
職場まで押しかけると書いてあるがそれ以上の明確な意思表示はなく、
そこから先は単なる被害妄想
これでお縄になってりゃ、世の金貸しはみんな捕まっとる
試しに警察に駆け込んでみれば分かる
つまり客観的にも傷つけてないし、漏れも傷つけたつもりはない
29 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/13(木) 11:04:52 ID:yod/CtxC
するとAはこう返してきた
> 職場に勝手に押しかけられる事自体、
> 職場での俺の立場が悪くなるから、
> 俺にとっては脅威なわけ?
> わかった?
それに対する漏れの返答
立場が悪くなるというのも主観
漏れが職場へ行っただけで脅威になることは立証できんよ
職場へ行って、漏れも前に働く予定だったから働いてる人間に挨拶しにいくだけかもしれない
職場へ行って何をするかを明確に漏れはしていない
お前の言ってるのは全て憶測で立場が悪くなることを想像しているだけ
それで精神的にダメージを受けたと言われても知らんよ
こういったやり取りが何度かあり、
結果的に向こうが友人を侮辱したことを(Aは誤解を主張してたが)謝罪することによって双方和解となった
この事例に対し、改善点があればご教授願いたい
こんなことを、ここで自慢したら・・・
31 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/13(木) 17:20:33 ID:yod/CtxC
>>30 これ自慢か?
むしろ恥を忍んで書いたんだが
34 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/13(木) 20:29:23 ID:yod/CtxC
>>32 えらくはないだろwwwwwww
まーこんな感情的になった文章普通は誰にも見せたくはないwwww
>>33 ネットで「脅迫罪」って文字をググッて調べた
37 :
無責任な名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:15 ID:9typpBAk
判例によると,暴力団員が言った「月夜の夜ばっかりやないからな〜」という文言が脅迫にあたるとされた例がある。
気をつけなされ。
39 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/14(金) 06:20:41 ID:6LnNye0U
>>35 そりゃどーもwwwwwww
>>37 それは暴力団員だからという限定的な事例だったからじゃなくて?
>>38 漏れはそんな変態ではない
41 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/07/22(土) 12:22:17 ID:B7hFuV/g
まだ頑張るぞ
42 :
無責任な名無しさん:2006/08/23(水) 09:35:51 ID:2qTyh49b
やっと死んだか・・・(笑)
43 :
ブリ(携帯から):2006/08/24(木) 22:02:13 ID:QPoW+3x6
ところがどっこい
きちんと活用しとるよ
44 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/08/26(土) 20:10:41 ID:uhd5BouZ
金をかえさねーヤシには、やっぱ公正証書が一番有効かな?
45 :
無責任な名無しさん:2006/08/28(月) 09:15:29 ID:zicECRgM
公証人は、公正証書の作成依頼者が、まさしく本人であることを確認する必要があります。
何故なら、公正証書は、強制執行も認めるというものですから、本人以外のものの嘱託によって公正証書を作成すると、
後でえらい問題が起こりかねないからです。そこで、公証人法は、その確認の方法として
@公証人が、嘱託人の氏名を知り、かつこれと面識のあること
A官公署の作成した印鑑証明書の提出、その他これに準ずる確実な方法をあげています。
しかし、現実的にはAが中心です。
46 :
ブリ(携帯から):2006/08/29(火) 13:11:25 ID:XMObGYnU
ありがとう
参考にさせてもらう
公正証書=執行証書じゃないってことは理解してるよな。
48 :
ブリ(携帯から):2006/08/29(火) 19:30:11 ID:XMObGYnU
でも期日を守らなかったら、それに準ずる効力があるんしょ?
何を持って準ずると言ってるか定かではないが、理解してないってことはわかった。
50 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/08/29(火) 20:53:31 ID:AqGPlRuR
>>49 公正証書で強制執行できるのは、金銭の一定額の支払いを約束した場合、代替物もしくは有価証券の
一定の数量の給付を約束した場合だけです。
具体的には、売買代金の支払い、借金の支払い、賃料・リース料の支払いなどの契約に利用されます。
ですから、公正証書にしたからといって、例えば建物の明け渡し、立ち退きなどを強制させることはでき
ません。
また、公正証書に記載される給付すべき金額、数量が一定していなければなりません。
さらに大事なことは、支払約束と執行受諾文言を記載しておくことです。
つまり債務者の支払意思の表示が記載され、さらに契約に違反した場合、ただちに強制執行に服する
旨の記載がなければなりません。
↑か
ありがとな、これでまた一つ賢くなった
52 :
無責任な名無しさん:2006/08/30(水) 09:17:10 ID:wHaW/n31
ひろゆきに言われるのならわかるが,一般市民に言われても・・・
53 :
ブリ(携帯から):2006/08/30(水) 13:18:17 ID:k7rm1K3u
>>51 このスレの目的は法律に関することを質問したり答えたりするスレです
ローカルルールにも違反していないため、削除は却下でつ
法律に関する質問や相談には
法学質問スレややさ法スレが既にあります。
よって、
>>53の抗弁は認められません。
そもそも、スレ乱立を防止するにはそれだけの理由があります。
携帯からなので細かく書きませんが
似たような趣旨のスレがあるという事は資源の浪費にしかなりません。
要は、ここはあなた専用の遊び場ではありません。という事です。
55 :
ブリ(携帯から):2006/08/30(水) 13:43:07 ID:k7rm1K3u
これからでかい仕事あるから、裁判ごっこはまた後で
56 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/09/05(火) 23:20:37 ID:IfRqQf9N
みんな調子どう?
SAD
WTY
B CFZS
60 :
ブリ(携帯から):2006/09/08(金) 16:08:55 ID:XiGao8PY
漏れはこの先どうなるか分からんけど、今のとこ順調
61 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/09/12(火) 02:13:07 ID:7oLxGy+X
順調じゃなくなってきた
やっぱ人生って波あんな〜
「だからこそ人生は面白い!」なんて強がってきたけど、最近は精神的にちと負担だなぁ
62 :
無責任な名無しさん:2006/09/20(水) 19:45:34 ID:QHouUFBO
a
63 :
無責任な名無しさん:
a