楽天がポイント詐欺

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:10:05 ID:LUfvfLVG
・法の穴をついて何が悪い
・ルールに書いてないなら問題ないだろ
・なんで株を買っちゃいけないのかわからない

三木谷自身こんなこといっているからモラル的には問題ないな。
後は法的にどうなのかということだけだ。
953無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:24:16 ID:+v6l9JlN
954無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:29:06 ID:IGwUwzls
問い合わせてもぜんぜん返信ないよ・・・
なにやってんの、楽天・・・・・・・
955無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:31:42 ID:LUfvfLVG
・法の穴をついて何が悪い
・ルールに書いてないなら問題ないだろ
・なんで株を買っちゃいけないのかわからない

自分たちは好き放題やっておいて、人には犯罪者呼ばわり。
956無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:33:38 ID:Z/nlRQnA
それよりよー、どういう条項があったら手動やスクリプトで
何百アカ分ポイント貰うとまずそうなのか議論しようぜ。
957無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:34:31 ID:IGwUwzls
はぁ-1500はカードで引かれるのか・・・。
楽天よ、おま、間違ってるぞ。
正規ユーザなんだが、ワシ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
958無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:49:35 ID:83xJDIG4
埋め
959無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 18:58:09 ID:72WMqOtZ
>>932は?
960無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:16:49 ID:MArQEc2U
楽天の受注処理は
一回購入してみれば分るけど
メールが最低でも2回以上あるはず

一回目の注文直後に来るメールには
「在庫確認、金額訂正の為、このメール内容で確定ではない」
といった趣旨の事が書かれているはず

よって未だ売買契約は締結されていない
発送時のメールで金額訂正、ポイント訂正、在庫訂正されたモノがくる
それで納得いかないなら受け取り拒否しなさい
961無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:28:47 ID:/RCZ5TIP
注意深く考えると、楽天の決算は実は12月。
12月末までに一時的なポイントを多量に与えて、ポイント相当分を
引当金で積んでおいて、決算がすぎてからポイントを無効にすれば、
黒字を圧縮して、税金も節約できるわけだが。
そういうような疑惑はないのだろうか?
962無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:30:26 ID:xg1AEbYj
>>950
消費者契約法10条ですか?
信義則に反していることをしているのはむしろ買主(VIP住人など)じゃないですか?
それに対する規約発動ですから正当化されるのでは(信義則違反とはならない)

もっとも一律に規約に基づいてこの場合想定している買主じゃない人に対しても
同様の行為をしていることは同条に抵触するとも言える場合もあるでしょうが。

したがって適用されるかどうかは
Depend on youですね。
963無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:35:15 ID:tUIYEtds
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 19:32:44 ID:y+NL1zTS0
Infoseek楽天ラッキーサーチ専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1136765093/181-200

【楽天請求祭り】楽天ブックスポイントキャンペーン ポイント取り消しのお知らせ ★53
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137056138/904-940
964無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:44:01 ID:lT0vgcc1
で、ポイント減らされてクレカ決済でトラブル起きた奴は楽天訴えるの?

実際楽天が弁償+迷惑料払って和解がオチでしょ。
965無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:44:13 ID:tUIYEtds
踏めば不正アクセスの罠
http://www.infoseek.co.jp/LuckySearch
966無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:45:41 ID:2Mr70lJY
2001年に消費者契約法ができました。
でも、つい最近までスキミングの被害者も
約款の優位性の壁で救済できてません。
最近、スキミング被害者も救済できるように
なったのも「約款の改定」に向かったから。

これはザル法?いや趣旨が違う。
「途中解約したら10倍返し」のような著しく
不公正な約款を無効化するのが目的。
967無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:46:43 ID:gTVK2KcU
>>955
文句があるなら法廷で勝負だ それが出来ないなら泣き寝入りしろ
というミキタニ様のありがたいお言葉です
968無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:46:58 ID:V6GCQPtF
レスありがとうございます。

楽天が規約に基づいてポイントを減少し、さらに規約に基づいて請求を行ってきたとします。
それに応じず、楽天側が規約に基づき支払いを求める訴訟を裁判所へ起こして、初めて、債権の
有無に対する審理があると思うのですが。消費者契約法もこの際に争点になるものかと。
裁判所からの支払い命令があって、かつ強制執行の決定が無いと楽天側は取り立てることができ
ないのではないかなと。もちろん、任意に払うのは問題はありませんが。

それとも、請求をされた側が債権の無効確認をしないといけないのでしょうか。

あと、規約とは別に、不当利得に対する訴えもあり得ると思います。

どう思われますか?
969無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:56:54 ID:MArQEc2U
>>968
だからそれは楽天が対応してからでしょ

規約に基づいてとか以前に「一時的に」と書いてあるじゃん
970無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:57:41 ID:MArQEc2U
なんでこんなに必死なの?
たかが2千円程度で対応も待てないって
971無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 19:59:46 ID:tZ5CVr6H
金額の問題じゃない!
972無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 20:02:17 ID:V6GCQPtF
>>970
いえ、単純に法的な好奇心です。すいません。
973無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 20:14:51 ID:bJqkpu5P
次スレ

楽天がポイント詐欺2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1137064460/
974無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 20:16:52 ID:lT0vgcc1
司法試験板のでいいだろ別に
975無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 20:17:55 ID:xg1AEbYj
>>968
何が聞きたいのかよくわからないです

楽天が給付の訴えでいくこともできるし
請求された方が確認の利益があるのでおっしゃるような訴えを起こすこともできます

規約とは別に不当利得返還請求があり得るということですが
もうすこし何故あり得るのかを書いてみてください
976無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 20:18:46 ID:5IWjHK/1
>なんでこんなに必死なの?
たかが2千円程度で対応も待てないって

有効期限つきのポイントが束縛されていますが、対応の後に有効期限が延長されなかった場合、アドバイスお願いしますね。
977無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 20:20:15 ID:MArQEc2U
>>976
ああ、今答えてあげますよ
それは祭りをやってキャンペーンを中止させた人間を恨んでくださいね
978無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 20:22:24 ID:MArQEc2U
ちなみに楽天側には束縛したポイントの期間延長をする義務すらありませんから

何か勘違いしてるようですが
979無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 21:30:26 ID:EEtkR3dm
本当に法律板かと疑いたくなるような人ばかりで嫌になるね。
980無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 21:32:39 ID:LCKJbeCp
>>979
馬鹿いうな。
ほとんどがν即の連中だろ。
981無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 21:56:21 ID:TmjT4ab4
ヤター!!
楽天ポイント取り消し、やっと解除されました!
ウレシス
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)

-1500がやっと消えましたよぉ。
これでまた買い物できます・・・・・・って買い物していいんだろうか。
982無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 22:02:10 ID:KTj3WvZB
法律を抜きにして今回の楽天の場合
人としてなら商品代を払うべき
でも法としてはこんなのに払わされたら
悪意ある人の詐欺が取り締まれなくなる
楽天は何考えてるんだ
983無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 22:04:57 ID:5IWjHK/1
「人として? そんなの関係ない。合法なら何やってもいいんだよ!
相手が嫌がってても、嫌がることをやっていいんだよ。株は自由に買っていいんだよ! 倫理道徳なんかしったことか!」
これ、楽天の社長の言動なので、覚えておくように(笑)。
984無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 22:04:59 ID:YdIJfh/K
埋めたまえ
985無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 22:25:13 ID:RC7Ldlnt
>>981
学習能力のないアホはまたバカ面下げてポイントで
買い物したらまたVIPPERの巻き添え食ってポイント減らされて
アウアウしてればぁ?
986無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 22:46:56 ID:TmjT4ab4
>>985
そんなおいしいキャンペーンポイントはもうやらないんじゃない?
987無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 23:02:39 ID:yt1UDHG6
平素は楽天市場をご利用いただきありがとうございます。

先日、「楽天ブックスポイントプレゼント」にて獲得された
ポイントについて、一旦取り消しする旨の連絡をさせて
いただいておりました。

ポイントの取り消しにつきましてはお客様にご心配をおかけし
誠に申し訳ございませんでした。

弊社にて確認をいたしましたところ、お客様におかれましては、
正規に楽天スーパーポイントを獲得されていることが確認できましたため
「一旦取り消したポイントの取り消し(※)」処理をさせて
いただきました。

(※)ポイント獲得・利用履歴ページより
「楽天ブックスポイントプレゼント 取り消し分」の表示が消えております。

恐れ入りますが、ポイント獲得・利用履歴ページよりご確認
いただけますと幸いでございます。

この度は、お客様に混乱を招くこととなり誠に申し訳ございませんでした。
今後とも楽天市場をよろしくお願い申し上げます。


-------
楽天株式会社
[email protected]
988無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 23:04:19 ID:yt1UDHG6
消えたポイントは戻ってきたよ

989無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 23:22:34 ID:CoUQrrYe
>>988
俺もタン赤で、穴は無関係
何か買おうかな?
990無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 23:23:52 ID:T8sBkCAv
>>989
となるとタン垢ワンクリ詐欺未使用のおいらにはポイントが戻ってこないって事かorz
991無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 23:35:38 ID:RC7Ldlnt
>>990
早く訴えるんだヽ(´ー`)ノ絶対勝てるよ
992無責任な名無しさん:2006/01/12(木) 23:37:48 ID:ku/kPP2G
>>959
特に問題ないんじゃないか?
商品は送らないけどポイントからはマイナスしないし費用も請求しないよ、ってことでしょ。
ホントに欲しかったなら改めて注文すればヨロし。
993無責任な名無しさん:2006/01/13(金) 06:11:55 ID:fAZl0QLP
くだらん。
生め。
994無責任な名無しさん:2006/01/13(金) 09:26:04 ID:k0xA/eF5
糞スレ認定

早く梅
995無責任な名無しさん:2006/01/13(金) 09:27:51 ID:k0xA/eF5
996無責任な名無しさん:2006/01/13(金) 09:32:33 ID:k0xA/eF5
997早く梅:2006/01/13(金) 09:35:55 ID:k0xA/eF5
998無責任な名無しさん:2006/01/13(金) 09:41:23 ID:5g+sK2IR



999無責任な名無しさん:2006/01/13(金) 09:49:56 ID:uxmqhJKZ

1000無責任な名無しさん:2006/01/13(金) 09:54:09 ID:Y8NEJg8F
シャチホコ(´・ω・) ス

by 山田ヲチスレ住人より
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。