やさしい法律相談part153

このエントリーをはてなブックマークに追加
893無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 19:17:35 ID:K0a1FZ6o
>>886
妻を犯罪には問えない
民事的に返せと訴えることは出来る
でも訴える相手は妻だから当然金ないよね

あとは宗教団体に乗り込んで相手の善意にすがるとか
894無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 19:18:58 ID:5v+QMWLM
個人情報保護法のことなんですが、他人の車のナンバーを陸運局で調べるのは違法ですか?
陸運局で登録証明をとると、住所、指名が分かりますし、新車から誰が乗ってたかも分かります。
895無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 19:30:03 ID:+CG5Drh0
883
そういうもんなんだぁ。なんか、弁護士さんによって金額違うんですよ。セクハラは150万〜200万とか、883のように強姦(になるらしいです)だから、40万〜50万とか・・・・
896無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 19:49:12 ID:aMTwjLGE
>>895
いつ強姦になったんだ?
まあ納得できないなら訴えろ。
897無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 20:07:57 ID:+CG5Drh0
そうします。
898喉元に短剣:2005/12/26(月) 20:10:37 ID:1LxOh1GH
>894 法律読んでからまた質問せよ。
899899。:2005/12/26(月) 23:01:09 ID:bmY3dAVt
本当に困っています…
同棲をしていて子供ができました、始めはおろせと、話していたのですが、
どうしても産みたい
一人でも育てていく。
っと強い意思を見せてくれたのと、以前からの問題…性格の違い・生活感の違いも合わすようにする と言ってくれたので、産むことを認めたのですが
日もたたない内にコロっと態度が変わってしまいました。
そのことで別れ話を切り出し子供もおろすように話しもしたうえで
彼女は出ていきました。
が次の日に電話が有り
『一人で産むから養育費をくれと』電話が有りました。払わなければいけないですか?
900無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:02:15 ID:udZHEUF2
>>899
払わなくてはいけないです。
901無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:02:52 ID:sUY6Hc7i
養育費は子供の権利なので払わなければいけません
902899です:2005/12/26(月) 23:05:19 ID:bmY3dAVt
払わなければ裁判する
と言ってるのですが、もし裁判を起こされたらどうなるのですか?
903無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:06:03 ID:udZHEUF2
>>902
父親かどうか、いくら払うか争うことになる。
904無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:08:32 ID:aMTwjLGE
>>902
強制的に認知がなされ、養育費も成人するまで月いくら払えということになる。
905899です。:2005/12/26(月) 23:10:03 ID:bmY3dAVt
答えて頂いてありがとうございます。
もし裁判を起こされた場合の裁判費用は誰が支払うのですか?
906無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:12:46 ID:udZHEUF2
>>905
ケースバイケース。
裁判所が決めてくれるよ。
907無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:14:17 ID:EcHnwx2L
酒に酔って延々と夜中まで怒鳴り散らす親父に対し法的に解決する方法はないでしょうか?
今は茶碗を割る程度ですが20年前位は頻繁に暴力をふるっていたのでまた振るわれたらと考えるとなかなか逆らえず黙って収まるのを待つしかありません。
もう限界に来ているので。
908無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:17:06 ID:bmY3dAVt
899です。
ありがとうごさいました。また解らないことが有ったら質問します。
909無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:21:00 ID:aMTwjLGE
>>907
あなたが成人しているなら、さっさと家を出ること。
910無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:25:01 ID:U58BnnhL
教えてください。
住宅ローン(銀行)を組む際に連帯保証人が必要と思いますが、
この連帯保証人になるための条件は、公庫と同じ条件でしょうか?

預貯金300万ぐらいの無職の60歳越の
老婆でも 連帯保証人と認められるのでしょうか?

死後、遺産はないだろうと相続放棄を怠った父が、
祖母が連帯保証人になっていた妹夫婦の借金で家を失い、
(前回は事業での借金)今回は、家のローンの連帯保証人に
なっていたことで、またまた、債権回収会社から督促の葉書が。

銀行は今はすでに破綻している銀行。
相続放棄を怠った以上払わなければならないのでしょうが、
納得いきません。
調べられたのは、公庫での連帯保証人の条件です。
60歳未満であるとのこと。同等の収入条件があることなど、
祖母には当てはまらないことでした。

一般の銀行も、これと同等であるならば
少しは望みがもてそうで。

長文すいません。


911無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:26:23 ID:lTqJumxV
賃貸に関する相談です
12月末で契約が切れて更新しなきゃいけなかったんですが、
12月3日ごろに更新の通知が来て、それから迷った挙句25日に転出する旨を伝えたところ、
「そんなに急に言われても困るし契約書にも1ヶ月以上前に通告するように書いてあるから」
との事で更新しないで転出すること自体は了承したものの次月分の家賃を払うように言われました。
更新の通知が残り1ヶ月を切った時点で来ている上に、
更新手続きをしない=来月以降住む権利は無い
状態なのに払うのはいまいち釈然としません。
やっぱり支払わなきゃいけないでしょうか?
912無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:28:27 ID:udZHEUF2
>>910
>この連帯保証人になるための条件は、公庫と同じ条件でしょうか?
>老婆でも 連帯保証人と認められるのでしょうか?

銀行が認めれば連帯保証人になれます。
913無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:32:29 ID:udZHEUF2
>>911
>更新手続きをしない=来月以降住む権利は無い

と考えずに、来月まで住んだらどう?
914無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:34:33 ID:aMTwjLGE
>>911
払わないと駄目。
通知が来てすぐに退去の連絡すればよかったんだけどね。
915無責任な名無しさん:2005/12/26(月) 23:36:57 ID:lTqJumxV
>>913
レスどうもです
もう新居と引越の手はずは整って年内に完全撤収が可能なんで来月以降は用無しなんですよ

ちなみに不動産屋が休みになる関係で引渡しは年明けです
916無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 00:45:12 ID:6gRPsKG8
ここ2chで晒されて大勢の方に誤解を招き多大な迷惑をかける事になってしまった場合
晒した人間を見つけだし訴える事はできますか?
917無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 01:28:51 ID:HL/FdgI+
別居3年(3人の子供あり)の人と、結婚していると知らないで付き合いました。
付き合ってから、初めて結婚してることを知り、その時にはもう好きになっていたので
そういう関係は嫌だったのですが、そのまま付き合ってしまいました。
別居して3年経っている奥さんでも、私は訴えられるのでしょうか?

彼はとても頼りない感じの人です。
今、彼の子供を妊娠していて、どうしたらいいのかわかりません。
918無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 01:35:24 ID:Eh/ctDOJ
>>911
建物の賃貸借の場合は、契約の更新期限が過ぎても、明示的な解約の意思表示が
ない限り、「黙示の更新」があったものとみなされるから、
>更新手続きをしない=来月以降住む権利は無い
ということにはならない
919無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 01:39:43 ID:7HG/r18v
>>917
微妙ですが、奥さんからは訴えられないことも十分あり得ます。
奥さんと彼の関係が、どの程度破綻していて修復不可能になっているのかによります。
子供については、彼と相談して決めてくださいとしか言いようがありません。
920無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 01:41:00 ID:Eh/ctDOJ
>>916
できないとは言い切れない

>>917
付き合い始めた時点で、既に夫婦関係が破綻していたのなら、
不法行為の責任を負わない可能性大
921無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 01:42:38 ID:8WkwVOLb
>>917
別居の理由にもよるけど、単身赴任とかでない限りは3年も別居していたら婚姻関係は破綻していると言え、
慰謝料請求は認められないでしょう。

子供を産むことについては、彼に離婚する気があってあなたと結婚する気があるのか、はっきりさせた方がいいとは思う。
922無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 01:43:15 ID:0UbGaASV
>>917
訴えられる可能性は十分ある。
相手は自分にとって都合のいい事しか言わないだろうから、
言い分を鵜呑みにするのは危険。
3人の子供がすでにいるなら、養育費も相当の金額になるけれど、
その辺はどうしているの?
奥さんへの慰謝料と子供3人への養育費を払ってなお
あなたの子を育てる経済力があるかどうか、良く考えて。
923無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 01:59:35 ID:TCFBVYHC
一般の殺人事件で、かつ被疑者が心身喪失やコウ弱でない場合の
不起訴率って40%もあるのでしょうか?

それともこの数字は、殺人罪としては不起訴だけど、過失致死
として起訴されるとかそういう風な意味なのでしょうか?

それとも、検察官が事情を考慮してその結果40%の人は
なんの起訴もされていないということなのでしょうか?

お願いします。
924無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 02:30:22 ID:6gRPsKG8
>>916です
>>920さんありがとうございます

実はネトゲ内の事で晒されたのですが…
私が不正データを使用してると言われ、それを真に受け退会した方もかなり多いらしく
もちろん製作者の方にデータを調査してもらい潔白である事を確認してもらって皆さんにも色々と説明もしました
でも、あーだ、こーだと難癖を付けて一年くらい晒され続けてます
私のリアルを知る人間も数名いるのでどうにかならないものかと思い相談にきた次第です
925無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 03:02:24 ID:2WPghWrs
 大阪府東大阪市に住む陽子(仮名)は、日常的にラジオやテレビの番組に接するうち、1999年9月頃から精神に変調をきたし、大阪のFM局の番組が、自分に無断で自分のこと
を取り上げていると考えるようになった。 最初は、単なる放送事故で偶発的に自分のことが出てしまったのかと考えていたが、同
じことが数回繰り返されるうち、放送局が意図的に自分を題材としているという発想に憑り
つかれた。警察にも相談したが、まともに取り合ってもらえない。被害者としてすべきことは、どのような被害にあったのか正確に記録しておくことであると考えた陽子は、殆ど眠ら
ずにラジオやテレビの番組を日夜記録し続け、その偏執的な行為そのものが、陽子自身
の妄想を一層深めていってしまう。
 2002年2月、陽子の言動のおかしさに耐え兼ねた家族(両親と伯父)は、嫌がる陽子を強
制的に病院の精神科に連れて行く。医師は、とりあえず陽子をラジオ・テレビに触れること
の無い環境におくことが先決であると考え、3週間入院させる措置をとった。しかし、症状は改善しないばかりか、陽子は、入院させられた経験そのものが家族と医師の無知・無理解
によるものであると考えるようになり、放送界を相手に1人で戦う決意を新たにした。 その後も陽子は、各放送局に抗議文を送ったり、警察に訴えたりなどの活動を続けていく。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1134382217/
926さゃ:2005/12/27(火) 04:03:02 ID:uaY60ThK

これはどこかの掲示板にかかれていて私もきになったのて゛だれか教えてください。

アクセサリーショップにいった。俺はオークションが好きなので店にならんでる商品が定価より高く売れる気がした。そこで俺はそこのアルバイトの奴二人ぐらいにオークションかけたいからシャメとらしてといいました。いいですよ〜高くうっちゃって下さいと軽い返事がかえって
927さゃ 2:2005/12/27(火) 04:05:04 ID:uaY60ThK
きた。それで俺はそのシャメを使い店からは定価で買い、俺のオークション客には定価の二倍で売って俺はかせいでましたが。俺の友達が同じ店にいったところお前の事店長探してるで〜おまえを捕まえたいみたい、あと警察も動くとかゆって
928さゃ(○′艸`:2005/12/27(火) 04:07:10 ID:uaY60ThK
いたらしい。この場合俺はなにかの罪でつかまるのですか?


とゆう事でした私もオークション好きなのでなんかきになりました。わかる方お願いします(´ー`)y─┛~~
929無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 04:28:13 ID:AbVJl2KC
>>924
実名出されたり、個人特定できる状態であれば名誉毀損か侮辱罪に相当します。その内容によってですので細かくは言えません
930無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 04:39:19 ID:rn8VQP9E
>>928
>この場合俺はなにかの罪でつかまるのですか?

何の罪にも問われない。
931無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 04:45:27 ID:6gRPsKG8
>>929さん感謝です
明日、弁護士さんの所にいってきます
932無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 06:24:52 ID:5ZqsKr+k
レイプされた場合、時効ってありますか?
単独ではなく複数です。
933無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 07:11:38 ID:rESmEKT3
個人運営のゲームサーバーで起こった出来事です。
規約に何も違反してはいません。
しかし、管理人のミスでアカウントを削除されてしまいました。
その事を抗議してアカウントの復活を求めたのですが、
「アカウント、アイテムなどの保障はできません。」
と明記してあり、それを理由に拒んできます。

この場合アカウントは個人的財産をみなされるのでしょうか?
アカウントを復活させない場合管理人は何かの罪に問われるのでしょうか?

よろしく御願いします。
934無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:11:19 ID:tt3qzsYF
>>933
みなされない。
問われない。
935無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:20:51 ID:SiHMRWhw
6969チャットというTELエッチができるサイトに興味本位で登録し、最初は3000円分まで無料とのことなので、実際にやってみました。
ハマってしまい、無料分の枠を超え、2000円支払うことに。
今日、支払いの電話とメールがきました。
実はまだ未成年なんですが、自分が使った分は支払わなければなりませんか?
936無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:38:14 ID:As+KdXA8
>>935

いま持ってる自分の貯金はいくら?
937無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:48:06 ID:f8F9H0T0
>>935
サイトの入口に18歳未満お断わりの表示が出たよね?
それを偽っておいて、実際に使った分を
支払わなければなりませんか?とは、
いったい何が聞きたいのか。
サイトはサービスを提供。君はそれを使った。
正当でいたってシンプルな請求だ。
938無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:49:06 ID:SiHMRWhw
貯金というか、手元に4000円くらいあります。
だから、払えないことはないです。
けど、なんだか馬鹿バカしいなあって思って。
それに、一回払っちゃうとカモだと思われて、不当な請求されたりしませんか?
因みに、相手は電話番号と携帯の個体識別番号しか分かりません
939無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:52:44 ID:tt3qzsYF
使った分は払え。
怪しいと思うなら、最初から使うな。
940無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:52:47 ID:SiHMRWhw
>>937
もしかしたら、逃げれないかなあと馬鹿なことを思ってしまいました。
今回は授業料だと思って、支払います。
今後は2度とそういうサイトを利用しないようにしたいです。
941無責任な名無しさん:2005/12/27(火) 09:58:50 ID:As+KdXA8
>>938

自由に処分を許された財産がそれだけあるなら、未成年の契約による取消はできない。
942無責任な名無しさん
それから、成年に達していると偽った事によって詐術が成立し、取消は行えない。