やさしい法律相談 part134

このエントリーをはてなブックマークに追加
15無責任な名無しさん
オークションなんですが債務不履行で逮捕はありえるのでしょうか?
忙しくて入金後一ヶ月位荷物を送れないでいて
内容証明で1週間以内に荷物を送るか返金しないと
被害届を出すとのことで・・毎日メールはその人には返しているんですが
予定もたたず中々送れないでいます。
内容証明を送ってその条件が満たされないと
被害届が受理されて
とりあえず最大23日?拘束されて取り調べされるのですよね?
またそうなると警察&検察が起訴に持っていきたいということで
有罪になることがほとんど?と聞いたんですが
万が一被害届を受理されても=即逮捕にはならないのですね?
どうにもこうにも300点ほど出品一人でしていて
毎日10個ほど売れて3日に一回20個とか送ってなんとかなっているんですが
どうしても梱包が必要なのは後回しになってしまって
あと欠品があって探したりとか・・自分が悪いんですけどね
そうですよね ただどうしても送られて心配になったので・・。

多分僕のメール履歴と発送の伝票を見てくれれば詐欺ではないことが明白とは
思うんですが・・毎日200件以上送受信 &伝票何千枚

社員とか欲しいですよね
16無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 17:04:55 ID:K9LD0eHI
愚痴は他でやれ。
そういうことも考えてやるのが商売だ。
17無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 17:05:56 ID:EqtIZVM+
>>15
前スレで、レス貰ってたでしょ。
18無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 17:12:22 ID:LvGuOP50
どうもすみません
ここまでというのを入れ忘れました
ありがとうございます


万が一被害届を受理されても=即逮捕にはならないのですね?
どうにもこうにも300点ほど出品一人でしていて
毎日10個ほど売れて3日に一回20個とか送ってなんとかなっているんですが
どうしても梱包が必要なのは後回しになってしまって
あと欠品があって探したりとか・・自分が悪いんですけどね
そうですよね ただどうしても送られて心配になったので・・。

多分僕のメール履歴と発送の伝票を見てくれれば詐欺ではないことが明白とは
思うんですが・・毎日200件以上送受信 &伝票何千枚

社員とか欲しいですよね

の部分がまだだったので・・・
19無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 17:50:12 ID:HcPSqpxb
なぜ内容証明送ってきた人に最優先で発送しようとしないのか理解不能

>毎日10個ほど売れて3日に一回20個とか送って
三日ごとに十件未処理が増えてるんじゃなんとかなってないだろ

>毎日200件以上送受信 &伝票何千枚
だからなに?
ほかに何件扱ってようと内容証明送ってすら対応しない以上詐欺扱いは当然

すぐに詫び状と一緒に商品送ってやれ
それが出来ないなら即返金しろ
なんというか、法律以前の問題。バカバカしい
20無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:15:58 ID:QeWTe/se
以前こちらで質問した者です。
大学を中退して、入っていたゼミのHPに私のページがあるので削除して
欲しいとのことで質問しました。
その先生とは仲が悪く、とてもイヤなので削除依頼のメールを出したのですが
1週間以上たっても返信がありません。
この場合法的に削除してほしいということはできないのでしょうか?
21無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:16:08 ID:9yLNl7cq
相談です。2月から家を貸しています。
その貸した相手が今回契約違反してる事を知ってしまいました。
まず1契約書にない内縁の人が同居。
  2ペット飼育
  3住居目的のはずが住居兼会社の営業所。
この様な場合退去はしてもらえるんでしょうか?
退去させる為に立退き料なのが発生sるのでしょうか?  
22喉元に短剣:2005/08/08(月) 18:24:38 ID:LG2oJK79
>21 可能な感じなので弁護士へ依頼せよ。
23無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:25:34 ID:LvGuOP50
>>19

ありがとうございます。わかりました。
すぐ送ります。



あと一人の人から
物が届いてないといわれていて

こっちのシステム上送ったことにはなっているけど
伝票あるか調べてみるから
待ってくれという状況になっていたんですが

その人から

被害届を受理されたから
出頭してくれというメールがきました。

つかまるのですか?
24無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:27:45 ID:EqtIZVM+
>>20
無理っぽい。

>>23
出頭してくれって言ってくるのは警察。
購入した私人が、どこに出頭するように言うんだか。
25無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:43:32 ID:ZZOdNxn2
>>20
夏休みで先生がメールを見てないという可能性は?
もし、話が伝わっているのに無視されているのならば、
学校宛に書面で連絡をしてみては?
26無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:44:47 ID:LvGuOP50
>>23

ですが被害届が出された以上
警察にいわれてしまうのですよね?
こちらも嘘はついていないんですが
出頭とかしないとならないなら
金額も安いしくれてやったほうが
ましなような・・・
27無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:46:28 ID:EqtIZVM+
>>26
警察から出頭するように言われる可能性はあるね。
28無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:48:02 ID:X2z5u/S3
本日、衆議院解散になり総選挙に突入しました。
現在までに衆議院で審議中の法案は、総選挙後においては
どのような扱いになるのですか。
継続審議法案と処理されるのですか。
29無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:48:30 ID:QeWTe/se
>>25
昨年(学生の時)は夏休みにメール出したら返事あったんですよ。
このまま無視するなら学校宛にするしかないですよね。。。
30無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:56:51 ID:eazuZatD
>>19

著作権で解決できる。
あなたの著作物がホームページにあればの話だがね。
31無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 18:59:07 ID:eazuZatD
ミス。
ホームページの問題は>>20だった。
32無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:00:19 ID:LvGuOP50
>>26

そうですか・・・
ちゃんと内容をいえば逮捕はないですよね?

伝票番号今調べているんですが
もしなかったらやっぱりこちら不利ですか?
運送屋にも聞いたんですが
名前では送ったかどうかしらべれないようで・・・
33無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:00:29 ID:EqtIZVM+
>>28
スレ違い。
廃案になるよ。
34無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:04:04 ID:EqtIZVM+
>>30-31
そう言やそうだね。
>>24の前段は撤回します。

>>32
わかんない。
内容を言うチャンスがあるのは逮捕後かも知れないから。
35無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:12:01 ID:LvGuOP50
>>34

ありがとうございます。
それって滅茶苦茶こっちまずぃってことですよね・・

証明できない以上こっちのせいになるのかな
逮捕されるかもってことは・・・
前に一度やらかしてつかまったことがあるんで心配なんですよね
36無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:15:05 ID:QeWTe/se
>>30
返信ありがとうございます。
私のページというのは、私がゼミでパワーポイントで作った自己紹介ページです。
この場合は、著作権に当たりますか??
37無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:15:14 ID:EqtIZVM+
>>35
同様な事件で逮捕された事があるって事?
38無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:21:45 ID:LvGuOP50
>>35

いえ全然関係ないんですけど一度つかまったことはありますね。


あと現状何枚も内容証明が着ている状況で
状況から判断するにこちらのことはあまり聞いていただけないような
気が・・・。
39無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:23:43 ID:eazuZatD
単なる事実のみを列記しただけでないならば、基本的に著作物にあたる。
だから学校宛てに著作権の事を言えばいい。
40無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:25:08 ID:EqtIZVM+
>>38
逮捕歴があるのなら、その人がほんとに被害届を出していて、上の内容証明君の被害届
まで出たら、多分逮捕されるでしょうね。
逮捕されたくなければ、今すぐ新幹線で配って歩くぐらいのつもりがないと。
41無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:26:29 ID:QeWTe/se
>>39
ありがとうございます。
もう一度言ってみてダメなようでしたら大学側に言ってみますね。
42無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:30:07 ID:EqtIZVM+
>>41
配達記録付き内容証明郵便を使う事。
メールじゃ、読んだかどうだか解んないからね。
43無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:33:24 ID:fdMYsHil
>>38
あたりまえだ

つーかその惨状で
「商品は確かに送った気がする。証拠はないけど」
が通用すると思ってるおまえが異常
おまえが送った気になってるだけで送ってないが一番可能性高いだろうに
44無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:47:15 ID:LvGuOP50
>>40さん

>>43さん

ありがとうございます。

今運送屋になんとか伝票名前で調べてっていっているので
なければこっちのミスということで今回は収めようと思います・・。

45無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:51:52 ID:jn0+1u3Z
>>44あんたみたいないいかげんな奴に当たりませんように。
自分だったら即ブラックにして、オク板のBL推奨スレに晒したいくらいだ
46無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:55:59 ID:LvGuOP50
>>45

いい加減にはやってないんですよ
数多すぎて・・・。

気おつけてはいるんですが・・
47無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 19:59:19 ID:TQ31x5Um
>>46
オク板に投稿してまわんな
48無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:00:30 ID:eazuZatD
まあ、あなたも金を貰ってなにかを提供する以上はきちんとしないとね。
49無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:01:45 ID:4dvwzH2e
初めまして。質問させて頂きます。

家の近くで車の単独事故があり
その事故で電気を供給している機械が破損しました。
それで現在は供給できてるが、いつ止まるか分からないとのことで
近々、工事をする事となり工事の時間は夜中で
1から1.5時間くらい止まるらしい。
で、工事の期間が2日間あるので2日間クーラーなしはきついし
工事が終わった夜中に起きてクーラー入れたりするのも辛いので
電力会社にホテル等の費用の話をしたところ
約款に電気の供給が止まっても責任はありません的な内容で記載されてるとのこと。
ですが今回のような人災で起きた場合はどうなるのでしょうか?
車の保険会社に請求しても法的にはどうなんでしょう?
宜しくお願いします。

50無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:02:06 ID:LvGuOP50
>>48

肝に銘じます
もう一個送ってあげれば何も問題ないですよね?
送ってても送ってないとしても。
51無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:07:50 ID:LvGuOP50
すみません。

こういった場合つかまるとしたら何罪なんですか?
債務不履行罪?
52無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:09:57 ID:EqtIZVM+
>>49
そんなホテル代までは出ない。
もうちょっと直接的な被害であれば、電力会社ではなく、車の事故を起こした人
(任意保険に入っていれば保険会社)に請求できるだろうけど。

>>50
返金か送付か相手に確認してから。
どっちも要らんから、被害届を出すって言い張ってる人には、返金+物の送付。
53無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:10:36 ID:EqtIZVM+
>>51
詐欺罪。
十年以下の懲役。
54無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:13:35 ID:1FNjywfa
>>51
罪名だかなんだかは知らないけど
捌けない量は売るもんじゃないよ。
買う人は楽しみにしてるし、なるべく早く来て欲しいと思ってるわけで
あなたが一人で送る暇が無いなんて言ったら、「だったら出品するな」ってことですよ。
量が多いなんてのは、あなたの勝手ですから。

それに、ほかの人も言ってるけど、こんなとこで逮捕されるかビクビクしてる暇があったら
クロネコでも呼んで早く送った方が良いと思いますよ。

まぁ、オクが来ないぐらいで訴えるとか言うやつもどうかしてるけど。
(金額次第ではあるが)。
55無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:17:57 ID:1FNjywfa
スマソ、オク板と間違えた。
56無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:38:26 ID:LvGuOP50
>>53
騙してはいなんですが詐欺ですか・・

>>54

送ってあげれば被害届をだされても逮捕はされないんですか?


一応現状の話は伝票番号を調べて連絡するというはなしで
とまっていて なかったらどうするか?っていうことを
相手と決めたいとおもっているんですが



捌けない量は売るもんじゃないよ。
買う人は楽しみにしてるし、なるべく早く来て欲しいと思ってるわけで
あなたが一人で送る暇が無いなんて言ったら、「だったら出品するな」ってことですよ。

そうですね・・・
57無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:41:39 ID:EqtIZVM+
>>56
>送ってあげれば被害届をだされても逮捕はされないんですか?
基本的には関係ない。
裁判の時に、多少刑が軽くなるかな。
58無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:50:13 ID:LvGuOP50
>>57

じゃあ意味がないじゃないですか・・

時系列で並べると
7月はじめに入金

到着してないという連絡

運送会社を聞かれたのでユウパックまたはメインの運送屋で

送ったのではないかと連絡

その後相手が全部の運送屋で私の名前で送られていないという連絡をしてくる

そしてこっちから伝票を探してあるかどうか連絡すると連絡

そして相手側から被害届。


こちらとしては今日伝票番号を探しつつ
運送屋に連絡 最初は名前だければ調べれないが
集荷にきたドライバーに聞くと
期日がしぼれれば伝票はあるので
なんとか調べるという連絡を受け
探してもらっている最中。

詐欺ですか?

それで最初は伝票を調べて&運送屋に
そのデータがなければこちらから再送をしたいと考えてました。
しかしここで相談のうちに、考えも変わりとにかくまず送ろうと思ってます。
59無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:53:03 ID:vQuyyoV/
弁護士が急死してしまいました
着手金は戻ってくるのでしょうか?
個人でやられていた方なので不安です・・・
60無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:56:02 ID:fdMYsHil
>>58
想像以上にひどいな
>ユウパックまたはメインの運送屋で送ったのではないか
って・・・・・・
そりゃ相手も被害届けだすわ

>詐欺ですか?
おまえはこのまま放置して逮捕されたほうが世のためだと思えてきた。かなりマジで
61無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 20:57:46 ID:EqtIZVM+
>>59
お金があればね。
相続人に聞いて下さい。
62無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:04:08 ID:LvGuOP50
原文ですが

本日、愛知県一宮○察署にて被害届が受理されました。貴方様、もしくは運送会社に近日、出頭命令があると思いますので捜査にご協力お願いします。
だそうです。
もちろん運送会社が嘘を付いていればそれもまた犯罪です。

こんなことはしたくありませんでしたが、誰かが嘘を付いているか、
紛失しているので、責任を取っていただくために警察機関にもお手伝いをお願いしてきました。
弁護士、裁判所ともに手続き済みですので、早期解決の為に(運送会社名、送り状番号)協力お願いします。

運送会社が嘘をついているなどひとこともこちらいってないんですけどね・・・
63無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:04:09 ID:VmLLKoj3
>>56
キミはエロゲ板のオクスレで晒されている奴か?

キミがいくら騙す気はなかった・評価見れば分かる・忙しいから仕方がない等と野賜っても
それはキミの自分勝手な理屈であって、
相手からすれば「代金を払ったのに金だけ取られて商品が来ない」以外の何物でもないわけで。
世間ではそれを詐欺罪と呼ぶ。

追跡不能な発送方法で事故った場合ならともかく、、
追跡可能な発送方法なのに、発送時に伝票番号も伝える事もせず
未着の連絡が来たのに「伝票がないから調べられない(発送したという証明が出来ない)」では、詐欺扱いされても仕方がない。


あと、これはオークションでの話になるが
そもそも事故発生時の取り決めなんかは支払い方法・発送方法などと共に、
一番最初(出品)の時点で商品説明欄に記載しておくべき事であるが。

64無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:13:14 ID:TQ31x5Um
>>56
2ちゃんにカキコしてるひまあったら発送準備しないの?
65無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:16:08 ID:ABxLbmoW
そういった良識がないからこうなってるわけで・・・
66無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:16:09 ID:EqtIZVM+
>>64
それは、前スレからみんなが言ってる。
67無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:21:54 ID:a+tGQTVF
知人が同じ職場の人へのサービスのつもりで、JAに積立口座(それぞれの人の名義)を開設し、毎月、集金〜預け入れの様な「集金行為」を行っていました。
金融機関の人間でも無いのに、このような事を行うと罪になるようで、JAも含めて警察の捜査が入りそうです。

具体的には、どの法律に触れるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
68無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:28:37 ID:LvGuOP50
>>65
さんこちらも認識が甘かったと思います。
忙しいという言葉に甘えていたと
・・・
6912:2005/08/08(月) 21:29:11 ID:y43romzP
>>14
レスをありがとう
70無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:30:08 ID:LvGuOP50
>>63

こちらも嘘はつきたくないので
正直に状況をずっと
つたえていたんですが・・・
あとエロゲとかは売ってないです・・

キミがいくら騙す気はなかった・評価見れば分かる・忙しいから仕方がない等と野賜っても
それはキミの自分勝手な理屈であって、
相手からすれば「代金を払ったのに金だけ取られて商品が来ない」以外の何物でもないわけで。
世間ではそれを詐欺罪と呼ぶ。


うーん確かに何も状況連絡してないのならそうとも思えますが・・・
71無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:31:21 ID:9/gCuugW
教えてください

動物病院で獣医をしています
除草剤の付いた餌を食べた犬についてです
・放し飼い(田舎なので綱を放し勝手に散歩をさせている)
・薬の付いた餌は近所の家の敷地内
 門の数歩内側

・犬以外の動物(ネズミ?)を殺す目的で
 容易に外から手の届く場所に
 毒物を置く事は問題ないのか
・近所の放し飼いの犬が食べる事を期待しての毒物でも
 敷地内なら問題ないのか
・綱を付けて散歩をしている犬が門の中に顔を突っ込み
 食べて中毒を起こした場合は

薬品の鑑定について保健所に尋ねたところ、警察にまわされ
警察では敷地内では事件性がないのでこちらでは鑑定出来ないといわれました

よろしくおねがいします
72喉元に短剣:2005/08/08(月) 21:31:26 ID:LG2oJK79
>>68 現在の受注分の発送がすべて終わるまで、申し込みを受付ないようにせよ。

 逮捕は捜査の手段。警察が判断する。冤罪でも逮捕されることがある。
 ここで逮捕されるかどうかを質問する愚に気付け。
73無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:31:47 ID:ABxLbmoW
>>67
いまいち背景が見えないが多分出資法違反だろう
>>68
ちゃっちゃと送れバカ頭
74無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:35:17 ID:p9r+5i45
>>71
毒餌を置いた人の意図によって回答が違ってくるけど、
基本的に敷地内に犬を入れなければ済む問題だから買主の責任ではないかな?
75無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:37:07 ID:ABxLbmoW
>>71
何を聞きたいのか書きましょう

そもそも放し飼いが違法かもしれません(各都道府県の条例)
76無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:39:36 ID:tXd3UVoJ
>>58
意味無いって言うかそれが契約でしょ?
まさか、警察から出頭要請来なければ対応しないつもりだったの?

信用が出来ない対応をしてるから被害届けを出されてるわけで、
君が相手と同じ立場だったら同じように詐欺と考えるんじゃない?
書き込み見てると対応が酷いと言うか、根本的に契約の基礎が分かってないよ。

俺が君なら仮病で会社に病欠届けだしてでも、真っ先に延滞していたを事務処理を終わらせるね。
迷惑かけた人間には、謝罪文同梱はもちろんのこと、菓子折りくらいつけるくらいの気持ちは現した方が良いだろうね。
77無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:42:51 ID:a+tGQTVF
>>73
不特定かつ多数の者が相手でないのに、出資法違反ですか?
78無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:50:58 ID:ABxLbmoW
>>77
検索して頭だけ見てくれたみたいね
詳しいことがわからない限り回答者も詳しい回答できないのよ
79無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:51:19 ID:LvGuOP50
>>78

暇見てやる予定でした。

具体的にどうしたらよいのでしょうね

今から手のひら返すようにもう一個送るからって相手にいったら
こっちが本当に送らない気だったみたいではないですか・・
80無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:53:34 ID:tXd3UVoJ
>>71
>・犬以外の動物(ネズミ?)を殺す目的で
> 容易に外から手の届く場所に
> 毒物を置く事は問題ないのか
問題ない。
仮に赤ちゃんがハイハイで侵入して食べたとしても罪には問えません。
犬の管理や赤ちゃんの管督責任が問題になることはあってもね。
81無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:54:46 ID:ruxUDJk9
授業に関係がない物の所持を禁止している中学校で携帯電話を所持している生徒が見つかりました。
その生徒は携帯電話を解約させられましたが、校則には解約させるということが明記されていません。
このような場合、学校側は罪にならないのでしょうか?
82無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:56:57 ID:p9r+5i45
>>81
学校が解約させることは出来ないから、
保護者が同意して解約したんだろ。
8367:2005/08/08(月) 21:57:37 ID:a+tGQTVF
>>78 詳しく書きます。ごめんなさい。
積立口座は通常の預金と違い、積み立て専用の口座みたいなものです。

実は、知人(事務職)とは私の部下であって、私の赴任前からそのようなことが行われていた様なのです。
同じ職場の人10人程度の積立口座を、各人の同意の下で開設し、毎月お金を預かっては預け入れを行っているようです。印鑑に関しては、当人たちのものを必要に応じて預かっていたようです。

その「知人」は、もとJAの職員であったため、窓口は知り合いばかりであるため身分証明に関しては省略されていたものだと思います。
田舎ならではの事だと思います。

私も、福利厚生の一環としてとらえ、黙認しておりました。

今回、別のトラブルが元でこのような警察沙汰に発展しました。
私も、何の罪に当たるのか分からず、質問させて頂くに至りました。

その部下はどうしようもない問題社員で、むしろ起訴まで至ってくれれば、解雇できるのにと思っています。
84無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 21:58:04 ID:ruxUDJk9
>>82
解約を強制させた場合も無罪ですね?
85無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:00:23 ID:tXd3UVoJ
>>79
オマエは金を振り込んだ他人の権利と、自分の体面とどちらが重要なんだ?
もう現時点で信用なんて全く無いんだよ。被害届けがその証拠。

詐欺師から怠慢な出品者に格上げされる為に、今は馬車馬のように誠心誠意働く時だって言ってるんだよ。
格上げされなきゃタイーホ。
86無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:05:09 ID:ABxLbmoW
>>83
前半は特に問題ないと思うけど
浮貸し等の禁止ってのにひっかかったのかな
別のトラブルっていうのが言えないみたいだかあれだけど・・・

あんま役にたてなくてごめんね
誰か金融に詳しい人バトンタッチ
87無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:07:27 ID:ABxLbmoW
>>84
どんなやりとりかはわかんないけど
親、又は本人が同意してるんだから問題ない
嫌なら嫌っていいましょう
88無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:10:17 ID:VmLLKoj3
>>79
・溜まってる出品物を今すぐ発送しろ。
・未着の人のは、まず伝票を探し出せ。
 伝票が出てきたなら伝票番号から状態を確認、途中で事故ってるようなら配送会社に対応させろ。
 配達済みになってるなら相手にその事を突っ込んでやれ。
 伝票が見つからない場合は返金なり代替え品発送なり好きにしろ。

それでも相手が納得しないなら諦めろ。
お前の自堕落な対応が招いた結果だ。自業自得。
89無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:16:05 ID:eazuZatD
>>79

あなたね、いい加減にしなさいよ。
未必の故意って言葉は知らないのかな。
90無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:17:48 ID:LvGuOP50
>>こんにちはありがとうございます。

そのように対応いたします・・・
91無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:17:49 ID:tXd3UVoJ
というか>>79は見当違いの所にレスしてるわけだが、誰も突っ込まないのな。

俺もだけど。
92無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:20:55 ID:LvGuOP50
>>89

未必の故意ですか?
93無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:24:08 ID:ABxLbmoW
ここは一致団結して

以後スルー
94無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:27:01 ID:eazuZatD
>騙してはいない

あのね、あなたが頭の中でどう認識してるかなんて聞いてないんだよ。
法律も守れないような屑は逮捕されて社会復帰を目指した方が世の中のためかもしれんな。
95無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:38:20 ID:zgI8HhZB
夏にもキチガイが発生するという事をリアルに目撃した訳だが…。
96無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:41:23 ID:u0hYmSLO
住宅ローン利用中。2年前に夫と離婚。債務者は元夫。私は連帯保証人です。
物件の名義は土地・建物ともに私になっており、支払いも私が行ってきました。
残債を繰上返済したいと思い銀行に相談したところ、債務者の意思を確認する必要がある。と言われました。
私はその必要はないと思うのですが法律上どうなんでしょうか?

97無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:43:42 ID:EqtIZVM+
>>96
連帯保証人なんだから、債務者の意志を確認せずに債務の履行を請求してくる事も
あるんだから、問題は無いだろうけど。
まあ、信義上の問題で、法律問題ではありません。ってとこでしょ。
98無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:46:47 ID:8DV3Fhgk
久々の同窓会の後、深夜1時ごろゲームセンターの前で7〜8人で喋ってたら
警察官に職務質問され身分証明の提示まで求められました。
「提示を断ったらどうなるのか?」
と聞いたら
「交番で話を聞くことになる」
と言われ、しぶしぶ免許証を提示しました。
確かに深夜に外で集まり喋るのは好ましい行為では無いと思いますが
その理由だけで、警察官がここまでする権限はあるのでしょうか?
99無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:48:19 ID:eazuZatD
原則として返済は債務者本人の不利益にはならない訳だが、場合によっては支払いの義務のない債務を追認してしまう事になるから、一応確認。
100無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:48:37 ID:ABxLbmoW
>>98
もちろんあります
ここまでするってほどのことですらない

ちゃんと働いてるおまわりさんですね
101無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:49:03 ID:xkODnATj
>>98
強制は出来ない
あくまでも任意のみ
102無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:49:13 ID:EqtIZVM+
>>98
ある。
警察官職務執行法。
103無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:49:38 ID:p9r+5i45
>>98
警官には権利というかはある。
キミには断る権利もある。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%81%B7%E5%8B%99%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
104無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:50:54 ID:ABxLbmoW
連なったw
105無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:51:51 ID:u0hYmSLO
96です。連帯保証人は債務者の意思に反する行為もできるのですか?
債務者の意思を確認せずに債務の履行を請求するとは具体的にどういう事ですか?
106無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:54:41 ID:eazuZatD
債務者と債権者がごっちゃになってるようだから、まとめてもう一度質問してほしいね。
107無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 22:58:43 ID:EqtIZVM+
>>105
書き方が悪かったかな。
平たく言うと、
1.お金を貸してる人が、借りてる本人は何も言わず、保証人に金を返せって言った場合、
保証人は貸してる人に「先に借りてる本人に言え。」って言える。
2.しかし、連帯保証人は、貸してる人に「借りてる本人に言え。」と言う事は出来ない。
って事です。
108喉元に短剣:2005/08/08(月) 22:59:18 ID:LG2oJK79
>98 ない。
109無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:00:11 ID:LvGuOP50
皆さんありがとうございます。

大変参考になりました
今回の品とりあえずこちらで送ります。
後々送った証拠がでてきたら
またむこうに連絡を取るまたは運送屋に連絡するという形をとります。
11098:2005/08/08(月) 23:06:03 ID:8DV3Fhgk
>>103
一応ググって自分でも調べたうえでの質問なんですが

>深夜1時ごろゲームセンターの前で7〜8人で喋ってたら

この行為をしていただけで、
「職務質問に断ったら強制で交番に連行されるのかどうか」
分からなかったんです。言葉足らずですみません。

出来る・出来ない、両方の返答がありますが
上の行為では強制で交番まで連行する事は出来ない
って事でいいんでしょうか?
111無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:08:43 ID:eazuZatD
>>107

お疲れ様。
112無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:08:48 ID:UkQ73Ed+
>>110
強制ではできない。
ただ、任意で応じないと、やましいことがあると
無用の疑惑を抱かせ応援を呼ばれるかもね。
113無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:12:02 ID:tXd3UVoJ
>>110
てか、ゲーセンに深夜7,8人でたむろってれば十分怪しいんだから、
少しくらい警察に協力したって罰は当たりませんよ。

彼らは治安を守ってるのであって、怪しい行為をしてたけど職質されたからなんかムカツクってのでは、ただのDQNにしか見えない。
114無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:13:39 ID:u0hYmSLO
何度もすいません。96です。つまり今回、元夫が行方不明になっており、債務者の意思確認はできません。
銀行に納得させるにはどうしたら良いでしょうか?
115無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:13:53 ID:eazuZatD
>>110

あなたの年齢によっては条令に違反する可能性がある。
この場合は補導もあり得るけれども。
最も、警察官に合理的な理由があればまた身に覚えがなくとも逮捕もあり得る。
近くで殺人事件があって、被疑者の服装と全く同じとかね。
116無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:14:15 ID:EqtIZVM+
>>110
その時点では「強制」は出来ない。
ただ、何か微罪とかをあら探しされて、逮捕って可能性はある。
個人的には、>>98の書き込みからは、任意の職質を法律に則ってやっただけにしか読めない。
その文章から、「強制」と読み取った人は、出来ないって返答をしているし、
ID:EqtIZVM+と同じように「任意」と読み取った人は出来ると返答している、、はず。
117無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:15:58 ID:EqtIZVM+
>>114
そう言う場合であれば何の問題もないはずで、むしろ払ってくれって銀行が言ってくるはず。
話をしたのは担当の人だけ?
もちょっと偉い人と話した?
118無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:16:55 ID:UkQ73Ed+
>>114
夫が行方不明であることを銀行が理解してしまうと、
余計に面倒なことになりそうな気がしますが、気のせいでしょうか。
119無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:17:09 ID:eazuZatD
>>114

行方不明なら代理権はあなたにあるから返済して構わない。
むしろ銀行は、意思がどうというよりもローンの利息が増える事を狙ってる可能性があるね。
120無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:19:29 ID:EqtIZVM+
>>118
何があるかな?
債務者が行方不明って時点で、普通は連帯保証人に一括返済をせまるはずで、
96氏はむしろ、残債を繰り上げて払いたいって言ってるんだから、債権者と一致してる
気がするんだけど。
12198:2005/08/08(月) 23:20:20 ID:8DV3Fhgk
なるほど、勉強になりました。
質問に答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
122無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:25:27 ID:u0hYmSLO
96です。行方不明というのは少々大げさで単に連絡を取ってないだけなんです。
銀行は債務者の意思確認がとれないと…と言うだけで話が進みません。私に非がないのなら
本店に抗議の電話をしてみようと思うのですがどう思われますか?理論武装して抗議したいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

123無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:25:42 ID:tXd3UVoJ
>>96
君も連帯保証人で債務者の一人なんだから、代位弁済して全く問題ないよ。
返済には主債務者の同意なんて必要ない。

銀行側の主張は銀行の事務手続き上の問題と言うことはありえるかも知れんけど、
法的には根拠ないし、ただの嫌がらせとも取れるね。
124無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:26:10 ID:UkQ73Ed+
>>120
現段階では、銀行側は夫が行方不明であることを認識せずに
債務者の意思を確認したいと質問者に言っているのかと思って読んでました。
125無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:29:33 ID:tXd3UVoJ
>>118
そうでもないんじゃない?
事情を話せば、間違いなく不履行になる回収を図ってくるだろうから、結局変わらないと思うけど。
むしろスムーズに一括返済してもらった方が銀行側の利益にもなると思うんだけどねえ。
126無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:31:04 ID:tXd3UVoJ
リロードしてなかった、蛇足でゴメンね。
127訂正 たびたびゴメン:2005/08/08(月) 23:32:40 ID:tXd3UVoJ
>間違いなく不履行になる回収
間違いなく不履行になる債権の回収
128 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/08(月) 23:40:20 ID:eazuZatD
(*´∀`)ドラクエ3のバラモスみたいなもんか(笑
129無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:42:16 ID:u0hYmSLO
96です。銀行が債務者の意思確認にこだわるのはどうしてでしょうか?
私が繰上返済した後、元夫が銀行に俺はそのつもりはなかった等の言いがかりをつけたとしても
銀行側にも責任はないはずですよね?
130無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:42:59 ID:eazuZatD
物凄い誤爆をしてしまった。
131無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:44:16 ID:JZqAoBIC

http://www.chousakyoukai.com/sosiki/index.htm

ここの役員てどんな人でしょうか?

信頼の置ける方でしょか。情報ありましたらお願いします。



132無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:44:49 ID:EqtIZVM+
>>129
そうだよ。
119氏の言う金利稼ぎか、123氏の言う嫌がらせぐらいかな?
133無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:45:41 ID:eazuZatD
>>129

つまり、一括返済よりもローンの方が銀行にとって利息分得する訳だね。
134無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:46:09 ID:EqtIZVM+
>>131
だーかーらー。板違いだっちゅーの!
135無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:47:39 ID:eazuZatD
>>131

法的な問題以外は別の板。
136無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:48:14 ID:tXd3UVoJ
>>130
いやまあ、ブロスになって更にゾンビとしてでてくるから、あながち間違いでも無いんジャマイカ。
スレ違いだけど。
137無責任な名無しさん:2005/08/08(月) 23:53:51 ID:eazuZatD
>>136

そうか、すまない・・・。
今日はもう謹慎して寝る。
138無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:08:46 ID:NN+HXGs3
少々お尋ねします
不正アクセス禁止法についてなんですが

とある掲示板に書き込み制限PASSがかかっています
閲覧は可能なのですが、そこの管理人が
「えぇ〜っと〜、ココのPASSは超簡単だから一般のヤツでもファミリーでも言わなくてもわかるぜο
解った奴は書き込みして来いよο 」(原文ママ)
とよく分からないことを言っています

この場合、PASSを解析して書き込みをした場合
「管理人の許可があってPASSを解析した」ということで
問題は無いという解釈でいいのでしょうか?
139無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:20:00 ID:HCOxs8HW
>>129
どうしても受け取らないって言うのなら、供託するってのもあるかな。
司法書士の人にやってもらえるから、相談してみたら?

>>138
微妙。
その言葉では、許可があったとは言い切れない。
140無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:24:40 ID:NN+HXGs3
>>139
素早い回答ありがとうございます

推測ですが、PASS割れたら不正アクセスとして通報
割れなかったら簡単なものも分からないのか、と煽るだけだと思いますが
とりあえずROMに徹することにします

ありがとうございました
141無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:27:50 ID:HCOxs8HW
>>129
一番手間が掛からないのは、次回の返済日にばっくれる事かな。
そうすりゃ、元夫が払うわきゃ無いんだから、払い込みが無くて担当者が青くなって
飛んでくるだろうし。

>>140
うん。
その可能性が一番高いだろうから、ROMに徹する君が正解。
142無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:46:38 ID:LqePjHfN
先日、格安航空券をある旅行会社で予約しました。
すぐにファックス〔予約確認兼請求書〕が届きました。
事前に電話で問い合わせた値段は、111000円だったのですが、そのファックスには、1ケタ少ない、11100円と記載されていました。
8月11日までに請求金額¥18280(税金等含め)を入金してください・・・とあったので、
18280円を振り込みました。すると、またその旅行会社からファックスがとどき、
今度は、111000プラス税金等の請求がありました。
ただ、ファックスを送りつけただけで、お詫びも説明もありません。
この場合、どのような対応をすればよいのでしょうか?
やはり、お金を払うべきですか?
143無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:51:50 ID:d6fLaBy1
>>142
お金を支払うか、チケットの購入を止めるか。
144無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:52:48 ID:HCOxs8HW
>>142
その格安航空券が欲しければお金を払うべき。
航空券を手に入れてから、ゆっくりクレームをつける方がよろしいかと。
もう格安は要らなくて、正規の料金で航空券を買う気があれば、まずは、どうなってるんだ?
って言う内容証明を送る。
145喉元に短剣:2005/08/09(火) 00:53:29 ID:5vI/kYxw
>138 よくわからないことに関わるな!
146無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:54:01 ID:Ma1u08xd
>>142
>ただ、ファックスを送りつけただけで、お詫びも説明もありません。

貴方も間違いに気づきながら、確認や問い合わせもしなかった・・・。
147無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:55:09 ID:oFlbJKQR
>>142
なかなか面倒だよ。

法的には最初のファックスが一応有効であると主張できます。
そして相手は錯誤を主張してくるでしょう。
んで、話がややこしくなると。

すると、常識的に電話で「どういうことだ」と話し合うべきでしょうね。
148喉元に短剣:2005/08/09(火) 00:56:41 ID:5vI/kYxw
>142 変な旅行会社ですね。社名は?
149無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 00:58:56 ID:HCOxs8HW
>>148
聞かなくてよろしい。
>>142
書かないように。
>>1
●「喉元に短剣」(メール欄に「知床ラッシー」)は無視。
 答えても無意味なレス、公開すると質問者がトラブルに巻き込まれる危険性のある
 情報の公開を求めるレスなどをする愉快犯です。相手にせず放置してください。
150善良店員:2005/08/09(火) 01:08:30 ID:oMwIziJc
すいません 質問です
本日バイト中に馬鹿な恐らく工房がやってきてエロ本(人妻物w)を返品させろとやって来ました
エロ本は僕が休憩中に他の店員が販売してた物です
情報媒体が返品できないことを知っていたのでその趣旨を申したところ 
取り合ってもらえず
店の者を呼んで話させたのですが 通じず
挙句 店長出せだの馬鹿なことを言って
最後 「僕に笑っただろ」 と言いがかりをつけてきました
で「ここらへん 歩けなくしてやる 殴ってやる」などお決まりを言われた後
「話があるから一歩前へでろや」 と言われたので出ると
胸倉つかまれました(内心、キターw
んで 暴言吐かれて胸を押されて飛ばされました(内心 アヒャヒャ

そこでです
このガキを傷害(または暴行)及び脅迫で刑事にかけて 民事で小遣いを肖ろうと考えているのですが

1 立証には第三者等の証人が必要なのか?
2 バイト中の出来事ですが店の人は揉め事にしたくないので 僕とクソガキだけの関係で消化できるか?
3 明後日 店長と詳しい話があるので それから告訴をしようと考えているが 期限的に大丈夫か?
4 先に病院行って告訴? それとも告訴して病院でもok?
5 民事での相場は大体いくら?(過去の判例でお願いします 鞭打ちっぽいんですよw

以上 長ったらしくなりましたがよろしくお願いします
151無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:13:20 ID:+P/YQfl7

すみません。教えて下さい。
私:27歳会社員
彼女:15歳(都立高校1年生)

出会いはナンパなんですが、ちゃんと付き合っています。
Hはまだなんですが(我慢してます)、Hした場合は条例違反になるのでしょうか?
金銭の授受は当然しません。
私は千葉県で、彼女は東京に住んでいます。
Hする場所によって条例が違うのですが、千葉と東京では同じですよね?

自分でも調べましたが、>>4では、
「なくてもお住まいの都道府県によっては条例違反になります」
で東京と千葉がよくわかりませんでした。

教えて下さい。

152無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:15:33 ID:oFlbJKQR
>>150
>1 立証には第三者等の証人が必要なのか?

民事だと相手が認めなければ必要だあね。

>2 バイト中の出来事ですが店の人は揉め事にしたくないので 僕とクソガキだけの関係で消化できるか?

やり方による。

>3 明後日 店長と詳しい話があるので それから告訴をしようと考えているが 期限的に大丈夫か?

大丈夫。

>4 先に病院行って告訴? それとも告訴して病院でもok?

普通、先に病院に行く。

>5 民事での相場は大体いくら?(過去の判例でお願いします 鞭打ちっぽいんですよw

鞭打ちの程度によるが、見た感じ多くて数万円。
153無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:18:23 ID:KZsdiv2L
質問です。よろしくお願いします。
主人名義の住宅ローン(建物だけ)土地は義母名義抵当権付です。
義母が弁護士を立てた場合、主人の給料の差し押さえできますでしょうか?
もう家のローンを支払いたくありません。そうすると銀行の抵当に取られるみたいです。
強制的に支払わせたいみたいで弁護士を立てると脅されました。
よろしくお願いします。教えてください…
154無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:18:50 ID:HCOxs8HW
>>150
1. 必要
2. 可
3. 大丈夫
4. 先に病院
5. 通院日数x4000円ぐらい。

>>151
なる。
来年、16歳になって結婚してからエッチをするか、18歳まで我慢。
155無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:20:12 ID:HCOxs8HW
>>153
意味不明。
あなたもさっさと弁護士を立てるのがよろしいかと。
156善良店員:2005/08/09(火) 01:20:31 ID:oMwIziJc
>>152
レスサンクスです
>1 立証には第三者等の証人が必要なのか?
>民事だと相手が認めなければ必要だあね。
これを示談に変えるとどのように変わりますか?
刑事告訴ができなくなったりしますか?

>2 バイト中の出来事ですが店の人は揉め事にしたくないので 僕とクソガキだけの関係で消化できるか?
>やり方による。

やり方キボンヌ お願いします
157無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:21:10 ID:oFlbJKQR
>>153
二回読んだけど事実関係が不明ですが、
ご主人のローンを払いたくないならば、
清算するなり自己破産なりの方法がありますね。
158善良店員:2005/08/09(火) 01:23:19 ID:oMwIziJc
>>154
>1. 必要
これは刑事もいるのですか?
159153:2005/08/09(火) 01:26:24 ID:KZsdiv2L
すいません。住宅ローンを滞納すると土地と建物を抵当にとられます。
義母名義の土地の上に主人がローンで家を建てました。
いろいろありまして、もう住宅ローンを支払いたくありません。
銀行に上げるつもりでおります。ブラックでももう良いのです。
でも義母は弁護士をたてて、主人の給料を差し押さえすると脅してきました。
この場合、その弁護士さんを通して給料の差し押さえは出来るのでしょうか?
160無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:29:08 ID:HCOxs8HW
>>159
だったら、自己破産。
弁護士の所へ。
161無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:29:18 ID:oFlbJKQR
>>159
つまり「ローン組んだけど払いたくねぇ。給料も差し押さえられたくねぇ」と。

>この場合、その弁護士さんを通して給料の差し押さえは出来るのでしょうか?

推測も入れて簡単に説明すると出来ます。

結論としてはあなた達夫婦も弁護士を入れて債務整理をすべきだと思います。
162153:2005/08/09(火) 01:30:25 ID:KZsdiv2L
>>157 清算は無理です。売るつもりはないみたいです。
義母が払うといっていたのですが、払いきれないみたいで…
163153:2005/08/09(火) 01:32:32 ID:KZsdiv2L
>>161 ありがとうございました。弁護士に相談します。
164無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:33:51 ID:n+xNNFao
本当に届いていないんだろうか・・
165無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:36:42 ID:SY8Wttnr
どなたか教えて下さい。
国民健康保険税についてですが、滞納処分執行予告の通知が来ました。
平成5年から現在まで事情があり未納しております。
事情と言いますのは元の妻が病気がちで入退院を繰り返しその支払いに
追われ挙句の果てはやっと元気になったと思うのもつかの間今度は離婚を切り出して
きました。子供を3人連れて出て行きました。その後養育費として毎月12万を支払い現在は
一人成人しましたので8万を現在も支払っています。このような状態で何度か役所に相談に行こうと
思いましたが不安で行けませんでした。現在の滞納額は約210万です。
何故か保険証は毎年届きます。健康保険税に時効があると以前聞いたこと
が有るのですが、本当なのでしょうか?本当ならば何年前の分までなのでしょう?
不動産の差押さえを検討してます。と手書きで書いてありますが、不動産といっても土地は私名義
では無く親の名義です。ただ建物の半分は私名義です。このような場合でも
差し押さえは可能なのですか?指定期日が8月11日ですので、どなたか
良いお知恵(役所への対処仕方等)がございましたら教えて下さい。お願いします。本当に悩み込んでいます。
166153:2005/08/09(火) 01:36:55 ID:KZsdiv2L
すいません。債務整理は、他に借金も無く貯金があっても可能ですか?
ローンだけは死んでも払いたくありません。
167無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:37:56 ID:d6fLaBy1
>>164
あなたへの回答は終わりました。
独り言は広告の裏に。
168無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:40:57 ID:d6fLaBy1
>>165
時効は催促がある度に延長されていくので、実質的にはない。
親名義の不動産でも、同じ世帯ならば差し押さえは可能。
分割で払えませんか?と相談してみ。
169無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:43:06 ID:HCOxs8HW
>>166
貯金があるのであれば、>>160は撤回。
170153:2005/08/09(火) 01:47:31 ID:KZsdiv2L
貯金あります。借金は住宅ローンだけです。
やっぱり給料差し押さえられてしまうのでしょうか?
ローンだけは本当に払いたくないんです。
脅されても払いたくないんです。私達は生涯借家でもかまいません。
171無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:56:24 ID:oFlbJKQR
>>170
ここで話聞いても仕方ないから、
さっさと弁護士さんに相談して善処してもらいなさい。
その際、借金・貯金・保険・不動産・収入・支出のメモを作ってから行きなさい。
172無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:57:43 ID:SY8Wttnr
>>168
ありがとうございます。
7年で時効と言うのは嘘なのでしょうか?
差し押さえが来たら家には住めないのでしょうか?
質問ばかりですみません。
173無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 01:59:54 ID:mlhA5uSS
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091123097133.html

この中でバンジージャンプの話も出ていますが、
美容院で、「髪型に文句を言わない」と誓約書に書かされて、
それに法的な効力はいかほどあるのでしょうか?
書いた時点で、こちらは完全に「何も言えない制約」的な物になってしまうのですか?
何か著しく消費者側を制限してるように感じるのですが・・・
174153:2005/08/09(火) 02:01:35 ID:KZsdiv2L
ありがとうございました。明日相談してみます。
夜遅くにすいませんでした…
175無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:01:42 ID:ePlqOKcv
例えばの話で 申し訳ないのですが 教えてください。

会社の車で 仕事中に事故を起こしました。

相手は怪我をして、車も潰れています。

この会社の車は 任意保険に入っていませんでした。

この時 法律上では 相手の怪我の治療費、車の修理費は 誰が支払うことになるのですか?

会社? 車を運転していた人?
176無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:04:30 ID:oFlbJKQR
>>173
>それに法的な効力はいかほどあるのでしょうか?

気休め程度。

>>175
ケースバイケース。
177無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:04:51 ID:n+xNNFao
詐欺で被害届を警察に受理させたら
相手は間違いなく逮捕されるのですか?
178無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:06:23 ID:HCOxs8HW
179無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:06:51 ID:oFlbJKQR
>>177
詐欺は偽網の立証が難しいのでタイーホはなかなか無い。
180無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:15:04 ID:n+xNNFao
心配なんですよ・・

なんで荷物届かないっていわれて
伝票調べるから待ってくれっていってただけで
詐欺になるのか・・・
181無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:19:56 ID:HCOxs8HW
>>180
だーかーらー。
こんなとこに書いてる暇があったら、さっさと返金・送付しろよ!
182無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:48:26 ID:1XRfJVTP
ってか、一旦やめるべきだな。
183無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 02:56:53 ID:29HVom6C
>>180毛じらみ
184729:2005/08/09(火) 04:44:08 ID:594SLIL/
前スレのものですが・・・。本日堂々と店長に必要書類となど等持って
話あおうとしたら「お引き取りください」
「あなたとは話すことありません!」と強気に出られ
大声出された挙句 こちら 普通に買い物したのに・・・
営業妨害といわれ おまわりを呼ばれました。が、店長が一向に
あらわれず 交番のおまわりさんも困ってました ただの雑談を
延々としました・・・。
開放されたのは0時だったのですが、これはいったいどうなるのか
営業妨害って、普通に買いものして 店長に話があるといった
だけで 交番に連れて行かれてしまうのですね・・・。
てか、呼んだ本人が来ないで 調書も取れないしどうしよかねーと
何度もおまわりさんは閉店時間まで店長を呼びに行ったのに
話したくないとのことで 拒否され続け・・・。
その後やはり公衆便所でリスカしてベルトで首吊り失敗
苦しくて断念。駅員に怪しまれ救急車呼ばれ4万弱病院で
請求されました・・・。親不孝しすぎてる 悲しい・・・。
払えないので分割にしてもらおうとおもいます・・自己責任なさけねぇ
185無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 06:30:10 ID:iFXm767I
>>184
「お引き取りください」
「あなたとは話すことありません!」
186無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 07:04:05 ID:n+xNNFao
>>185

酷くないです?かわいそうですよ・・・
187無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 07:13:45 ID:n+xNNFao
>>181

とにかく再送はしました・・
しかしどうにもこうにも

皆さんはオークションで物が届かないといわれたら
どうするんですか?今回は当方が伝票を取っておいたので
まだ話にもなったんですが

あまり詳しくない一般の方は伝票なんかとっとかないと・・
自分もここ一年ですからね取っといているのは・・
188無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 07:13:51 ID:iFXm767I
>>186
「お引き取りください」
「あなたとも話すことありません!」
189無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 07:29:50 ID:aptUrEZq
>>184
心が不安定のようなので、心理カウンセリングも受けたほうがいいのでは。
「心理カウンセリング」とか「心の相談」でググれば見つかるよ。
190無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 07:34:06 ID:29HVom6C
自分がスーパーの店長だと考えると
医者のお墨付きのメンヘルの人が店内でがふらついたり倒れたり奇声を発したりしながら
金をせびりに何度もくるのは正直恐い。

まともに話ししたら「あんたのせいでリスカしましたし首吊り未遂もしました。またお金がかかりました。
怨んでやる。全部あんたのせいだ・・・」
とかきかされるんだぜ?
誰も自殺のことなんてききたがってないのに。

正直関わりあいになりたくないな。。。
191無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 07:45:14 ID:iFXm767I
>>184は前スレでちゃんとした回答もらっているにもかかわらず精神病患者のように振る舞い
話し相手を探してるだけの釣り師です
相手をしないようお願いします

>>187はご存知のとおりチンケな詐欺師です
これも相手をしないようにお願いします
192無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 07:48:15 ID:jdfJPLOQ
友人が街頭で声をかけられ、店頭に連れられて3万円のエステを契約しましたが、
クーリングオフしたいそうです。
そこで、以下の内容をハガキに書き、配達記録郵便で出そうと思っています。
(実際は縦書き)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

契約解除通知

契約年月日 平成十七年八月○日
販売店名 株式会社△△△
商品名 エステティックサービス ○○○コース
契約金額 三〇〇〇〇円

右記契約を解除しますので通知します。
なお、支払済の三〇〇〇〇円を返金してください。

平成十七年八月九日
住所 ○○○○
氏名 ○○ ○○

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
193192の続き:2005/08/09(火) 07:49:12 ID:jdfJPLOQ
以上です。(個人情報に関わる点は伏字にしてあります)
クーリングオフの書き方 ttp://www.pref.toyama.jp/branches/1731/coolingoff.htmや
他の消費者センターサイトを参考にして書いてみました。
しかし、心配、不安な点として主に以下の点があります。

1.契約書によると「販売店 株式会社△△△ // 取次店 △△△ウェスト ○○店」とあり、
 連れられて行った店舗は取次店の△△△ウェスト○○店である。
 クーリングオフの請求は販売店でよかったのか。それとも取次店に請求すべき?

2.金銭の返還はどのようにおこなわれるのか。店舗に出向くことになる?

3.エステサービスも「商品名」という項目でいいのか。また、適していないとすればどう書けばいいのか。

4.契約書にクーリングオフの際のハガキの書き方があるが、それに沿っていない文面でもいいのか。
 (そこにある文面は電話番号を記入したり、契約金額を書く項目がなかったりと不安がある)

5.他に書くべき項目を見落としてないか。

助言をお願いします。
194無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 08:32:59 ID:LisKvdO1
質問させて下さい。
父が知り合いの賃貸アパートの保証人になっています。
その方は生活保護を受けているのですが、ここ何ヶ月も家賃を払っておらず父に家賃の請求が来ました。
保証人になっているので当たり前だとは思います。
その知り合いに電話をしても出ず、アパートに行っても全然捕まらない状態です。
そのことで父が市に相談に行ったらしいのです。
内容としては生活保護を受けている知り合いにお金を出すときに、家賃は家賃として振り込めないのかと。
市の方にそれは出来ないと言われたらしいです。振り込んだ後はいっさい関知しないと。
生活保護を受けているのに、家賃も支払わず、市では生活保護を振り込みせず手渡しにして呼び出して指導は出来ないのかと聞くと、それも出来ないと言われたと。
これって普通のことなんでしょうか?
父は保証人をやめたいと大家に言ったらしいのですが、荷物をかたづけて出て行くか、新たな保証人を見つけるように言われています。
自治体の方で何とかしてもらえることは出来ないのでしょうか?
195無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 08:53:56 ID:A3xneWB8
>>194
普通のこと。できない。
196無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 09:34:33 ID:rpEVrqr6
>>187

しつこい。
大体、詐欺と言ってるのは確認すると言ったからではなくて、それ以前に商品が届いてないから。
そんな事も分からないのにオークションをする資格はない。
回答はするけれども、正直、早く逮捕されればいいとまで思う。
197無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 09:40:47 ID:7ERWkbTV
>>194
まじめに生活してるとしたら市も口出しできないでしょ。
使い方がよほどおかしいときは指導できるはずだけど。
家賃も払わず、貯蓄したり浪費していたとしたら問題でしょうね。
198192-193:2005/08/09(火) 09:44:15 ID:jdfJPLOQ
もしかしてスレ違いでしたか?(´・ω・`)
199無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 10:27:22 ID:1XRfJVTP
少しは待ったら?
みんな、まだ講義の途中だろ。
200無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 10:47:49 ID:rw9r7mHu
>>193
>1
>「販売店 株式会社△△△ // 取次店 △△△ウェスト ○○店」
これは両方書いたほうがいいね。
送り先は販売店でいい。
>2
店舗に出向くのでもいいし、振込口座を教えて、ここに振り込め、でもいい。
>3
別に何でもいい。
>4
必要事項書いてあればいい。
201無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 10:50:28 ID:HCOxs8HW
>>198
ここは過疎板です。
契約書とその葉書を持って、消費者センタへ行ってくるのが一番早い。
202194:2005/08/09(火) 11:11:56 ID:LisKvdO1
>>195
普通なんですか、やっぱり。

>>197
どうもまじめに生活していないみたいです。補助金が振り込まれるとすぐに全額おろしてどうも飲み歩いているみたいです。知り合いの市の他の職員(全然関係ない部署)に聞いてみたところ、以前は呼び出して指導していたはずだと言われました。
203無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 11:53:33 ID:qRBjOd2P
私の銀行口座に間違って振り込みされていたのですが、絶対に返さないと
いけないのですか?その人は度々間違えて私の口座に振り込みするので大迷惑。
204無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 11:54:43 ID:2c+DYzbh
>>173
この店結構面白いな。一回行ってみたい。
誓約書は>>176の通り気休め程度だが、
実際に文句言っても(裁判しても)認められるのはよっぽどの場合だろうな。
前髪切るだけなのに坊主になってたり、時間内にほとんど何もしないとか。

>何か著しく消費者側を制限してるように感じるのですが・・・
そんなことはない。
リンクに直接書いてあるわけではないが、標準コースがちゃんとあるだろ。
205無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 11:56:39 ID:HCOxs8HW
>>203
返さなければ、詐欺か窃盗に問われる可能性あり。
犯罪者になりたくなければ返すべし。
206無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 11:58:42 ID:/N0XTNYn
>>203
返さないといけないが詐欺や窃盗にはならないと思う。
207無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 11:59:46 ID:qRBjOd2P
何かわざわざ銀行出向かなければいけないのは面倒だなあ。
菓子折りのひとつでもほしいくらいだよ。
もし銀行まで遠くてバスやタクシーを使わなければ行けない場合はその代金は
当然負担してもらえるんだよね?
208無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:06:40 ID:HCOxs8HW
>>207
返すにあたり、誤振り込みした人に、取りに来いって言うのはあり。
その人が、タクシーの使用や、振込料金の差し引きをしていいから銀行振込にしてくれ
って言えば、そうすればいい。
209無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:10:13 ID:nSudwUc1
使ってしまった場合はどうするの?
向こうのミスなんだから、日給程度の金額は貰いたいね。
無駄な時間使わされてるんだし。

じゃないとムカつく相手の口座にワザと誤入金して、業務に支障きたすこともできるし。
210無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:13:09 ID:nSudwUc1
>>208
その連絡(電話代)は誰が負担するの?
ってゆーか、誤入金した場合、受け取り側の相手にどうやって連絡すればいいの?
銀行に連絡すれば、代行してくれるのかな?
211無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:17:23 ID:HCOxs8HW
>>210
銀行にコレクトコール。
212無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:18:14 ID:HCOxs8HW
>>209
銀行から引き出したら、詐欺か窃盗に問われる可能性ありだってば。
213無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:19:13 ID:qRBjOd2P
間違えて振り込まれた人が損するだけだよね。一回ならともかく
何回も間違えられたら迷惑
214無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:22:55 ID:HCOxs8HW
>>213
ごめん。
銀行に組戻しと言う、誤振込を元に戻す手続があるらしい。
誤振込人からの申請で、「銀行に誤振込なのでは?」って言えば、銀行が振込人に
対して調べてくれるらしい。
銀行に言うだけでいいよ。
>>208は撤回します。
215無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:24:51 ID:HCOxs8HW
>>214
解りにくいので書き直し。
銀行に組戻しと言う、誤振込を元に戻す手続があるらしい。
組戻しは、誤振込人からの申請で行う手続。
振り込まれた人は、「銀行に誤振込なのでは?」って言えば、銀行が振込人に
対して調べてくれて、振り込んだ人が手続をするらしい。
なので、あなたは銀行に言うだけでいいよ。
216無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 12:44:33 ID:nSudwUc1
誤振込みに気付いて組戻しするまでに時間があって
振り込まれた方が、残高の変化に気付かないで下ろしたらどうなるの?

返さないで良いとは思わないけど、翌月の給料までに返せばOK?
その際は振り込み手数料は相手負担?
217無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:01:48 ID:HCOxs8HW
>>216
例えば、残高を見ていない状態で、公共料金の引き落としがされちゃったりしたとか
ありそうだけど。
その場合は、振込人が振り込まれた人に不当利益返還請求をする事になるから、
その不当利益発生時に過失のあった振込人が、返還の条件をある程度飲むべきだろうから、
翌月の給料でOKで、振込手数料は相手負担が妥当でしょうね。
218729=184:2005/08/09(火) 13:02:46 ID:594SLIL/
>>190病院には通っています。ただの、パニック障害です。
奇声はこちらは一切あげませんし 善悪の判断もつきます。
それに、きちんとアポイントとってから訪問しています。
精神異常者と勘違いしないでください・・・。
あちらから店内事故という形で全て任せてくださいといわれてから
何日も連絡取れず 行けば追い返されるの始末ですよ?異常だと思います。
リストカットも首吊り未遂も全て自分の押さえ切れない感情でやった
ことなので 相手を攻める気なんて一切ありませんよ?
お金をくだサインなんて一回もいったことありません!
店内事故に必要な書類を持ってきてと 相手の指示を受けてるだけですよ?
事故以来精神的に病んだのは仕方ないですが、
ほかの人言い方 酷すぎ
営業妨害で交番行ったのに 店長が被害届けださないから何もならないし
あちらは「弁護士を通して話し合いたい」と本日手紙来ましたが

弁護士雇うお金ないからここに来ていたのに、不愉快。
裁判にでもなれば ビデオカメラもない店なので 証拠がない で
こちらが負けるのを あちらは待っているのでしょうね。
でも 話し合いのときに 許可を得て録音したテープは証拠にしても
いいでそうか?
219無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:03:42 ID:HCOxs8HW
>>216
>振り込まれた方が、残高の変化に気付かないで下ろしたらどうなるの?
この場合は、両者とも過失があるので、どうなるかは裁判結果次第かな?
220無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:08:16 ID:HCOxs8HW
>>218
あなたの場合は、自分で交渉する能力は無いので、成年後見制度を使い、
どなたかに保佐人か補助人になってもらって、その方に交渉して貰いなさい。
以下参照。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html

で、その補助人の人に、法律扶助制度を使って弁護士にお願いするのがよかろう。
221無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:18:10 ID:N7DFyrb/
>>218
粘着すんなやキチガイ
ここは病院じゃねーよ
222729=184:2005/08/09(火) 13:19:53 ID:594SLIL/
>>220ありがとうございます参考にさせてもらいます。
>>221こんな病院怖くてこれませんよw
223無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:20:00 ID:rw9r7mHu
>>216
普通は自分の残高以上の金額は下ろさないだろうし、
下ろしたとしても返す資力はあって当然だと思うけどね。
(元々自分の金じゃないんだから)
振り込み手数料は相手負担でOKだけど、
返すのがあまり遅いのも問題あり。

>>219
裁判結果って何の裁判を問題にしてるの?

224無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:29:45 ID:HCOxs8HW
>>223
誤振込人から振り込まれた人に対する、不当利益返還請求の裁判で、返却に関する
諸費用の負担がどっちになるかって事。
まあ、裁判になった時点で吹っ飛んじゃう程度の差額ですが。
225無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:37:53 ID:rw9r7mHu
>>224
残高の変化に気づかず引き出した過失と
不当利得返還請求の振込み手数料負担とは
関係ないと思うが。
まあ、この場合はどっちにせよ、手数料は相手負担でOKだけどね。
226無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 13:55:36 ID:5SPBbLOZ
教えて下さい。先日、私の飼っている猫が前の駐車場に
停めてある車の中に入り(ドアはあけたまま)小便をし
たみたいです。座席の上にはかばんがあり、その上でや
ったみたいです。かばんの中にはipod等が入っており、
弁償してほしいと言ってきました。相手が一方的に言っ
ていて証拠は壊れたipod,しなびた財布だけなのですが、
弁償しないといけないのでしょうか?
227無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:00:05 ID:rw9r7mHu
>>226
それは猫のおしっこのにおいがする?
あなたの猫は外でトイレをするの?
両方イエスなら弁償した方がいいね。

法的には、相手が「あなたの猫がおしっこをしたこと」の立証まで必要だけど、
あまりそれを問題にして、相手を怒らせて猫を保健所に連れてかれるのも怖いし。
そして今すぐ外飼いやめれ。
228無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:24:56 ID:bUNbE25b
お願いします。
お金を返してもらうのに「振り込むから口座番号を教えて」と言われ教えましたが
一切返済されず、メール連絡しても一切返事が来ない状況です。
口座番号は個人情報として扱われますか?
「振り込むから口座番号を教えて」との事で口座番号を聞きだしておきながら返済しないという事で
訴えることはできますか?
そのやりとりをしたメールの履歴は残っています。
教えてください。お願いします。
229無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:33:18 ID:t67vBxw4
>>228
無理。そんなことより貸した金を返してもらうのが先でしょ。
230携帯からかなり長くなります:2005/08/09(火) 14:44:32 ID:6BZFvAJk
質問です、接骨院に勤めていましたが院長の義父が占い師をやっていて私の開業にあたって占いでやれと去年末言われてその時はオッケーしました。で11月に結婚しますと5月に伝えたところ入籍日は大事だから彼女の生年月日、名前を教えてくださいと。
231無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:46:01 ID:6BZFvAJk
で教えたら日にちを指定されました。ここから問題なんですがお金はいくらかかりますか?ときいたところ『鑑定料、改名料各36000円、その他の開業日、家相、地相、印相は半端な額じゃないので父に聞いてください、乗るか反るかはあなた
232無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:51:11 ID:6BZFvAJk
次第で反るなら入籍日の鑑定代5000円でいいです』と言われました。そんなか額は払えないと思い9割方断る方向で5000円持って行くと連絡したら彼女も一緒にとのことで先週行ってきました。いろんな個々の話をされ私は情けないことにその場で改名するにイエス
233無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:53:16 ID:6BZFvAJk
と答え彼女は保留(親と相談)で一旦帰宅。次の日断りの電話入れたところ『言い方が悪い、うちのプロジェクトを途中で壊した』などの理由で昨日解雇されました。で日割りした給料袋開けるとなんと『鑑定料8月4日36000×2=72000円給料から引かさせてもらいます』
234無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:57:27 ID:6BZFvAJk
と…で今文句の電話したら『この場所(義父の家)に来たしちゃんと二人の鑑定はしただろ?』と、私は『僕らは鑑定は頼んでない』と言ったら『そうゆうレベルの話ではない、ここでちゃんと話きいたろ?』じゃあ5000円は?
235無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 14:59:00 ID:6BZFvAJk
じゃあ5000円は?と聞いたら『それはお礼で受け取ってるからそれはそれ』との話でした?これはお金帰してもらえる見込みありますか?ながくなってすいません。
236無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:01:20 ID:OCEWKvib
纏めて書こうね
237無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:03:38 ID:HCOxs8HW
>>235
なんで一行一レスなんだ?
読みづらくてしょうがないし、レスの無駄遣い。
次回以降、一レス内にまとめてくれ。

給与から勝手に天引きするのは、労働基準法違反になるので、一旦取り戻す事は可能。
その後、鑑定した事になって、その料金を再度取られる事になるかどうかは、
>彼女も一緒にとのことで先週行ってきました。いろんな個々の話をされ
この内容次第。
238無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:06:19 ID:t67vBxw4
>>230
いずれにせよ給与からの天引きは違法だから給料は全額もらえる。

「プロジェクトを壊した」と言うのがよく分からんが解雇は不当である
可能性が高い(少なくとも解雇予告手当はもらえる可能性が高い)

鑑定料が発生するかどうかは微妙。
239無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:17:07 ID:sfhTInar
宜しくお願いします。
結婚したのですが、夫が思った以上のマザコンで、
二人で家庭を築いていく事ができません。
マザコンが原因で、離婚をすることを、法律で認められてるのでしょうか?
240無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:22:20 ID:OChUVk+D
質問させてください。
とある出品者からパソコンを落札したのですが、一週間たっても返事がこず、
評価を見ると他のかたも連絡をとれていないようで、変な人にひっかかってしまった
なぁと思いつつ、まだ入金も済んでいなかったのでそのままにしていました。
すると昨日突然電話がきて、「今家の近くにきています」とのこと。
相手は関東、こちらは飛行機で何時間かかかる場所。車できたとのことでした。

評価欄で連絡がないことを伝えるために 悪い で評価をし、コメントしたのですが
それが気に入らないようで直接を話をしにきたみたいです。
こちらは女ですので二人で会うのも怖いので電話が話しをしたのですが
「とにかくうちは商売しているので悪い評価がつくのは困る。すぐに非常によいにしてくれ」
の一点張り。
非常によいと言える対応をされた覚えはなく、むしろ突然の押しかけ?で迷惑を
被っていたのですが、それはできないといっても電話を切ってくれなかったので
渋々 非常によい をつけました。
ですがコメントには電話でこのように言われたので・・と書き込みをしたら
またまた電話がきて、電話の時と話が違うだろ!!と伝言を残していました。

そのあともしつこく電話がきて、やんわりと脅しているような感じにとれました。
電話がなるたびにビクビクしてしまいます。

これは脅迫罪(?)にあたったりするのでしょぅか?
実際の押しかけなどがあった場合は警察に相手にしてもらえるのでしょうか?

よろしくお願い致します。
241239:2005/08/09(火) 15:27:04 ID:sfhTInar
すみません。スレ違いでした。
離婚に関する相談スレがあったんですね。。
242無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:30:39 ID:rw9r7mHu
>>240
特に脅迫に当たる言動は見られないが。
暴力振るうとか言われたの?
さっさと着信拒否にしなさい。
243無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:33:04 ID:HCOxs8HW
>>240
脅迫と言えるかどうかは、電話の内容次第なので、とりあえず録音しといたら?
244無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 15:33:11 ID:OChUVk+D
>>242
いえ、暴力をふるうとか、そういうものはありませんでした。
ただ朝の7時過ぎから夕方まで一時間おきに電話がきて
評価について、評価について、と伝言を残したりしてきたぐらいです。
245無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 17:03:20 ID:F1gdYjwG
Yahooに通報してみたら?
それから留守電は残しておいてね
2461/2:2005/08/09(火) 17:34:51 ID:6co9hX+x
知り合いの悩みの相談です。
私個人はその方(以後Aさん)と血縁関係もない他人です。

Aさんは現在20歳の女性で片親(母方、以後Bさん)と同居しています。
もう一人の片親(父方)はBさんと10年以上前に離婚しています。
Aさんは今正社員で働いており、Bさんは無職です。
Bさんは精神的におかしいところがあり、同居しているAさんに対して
突然暴力をふるったり、睡眠の邪魔をしたり、Aさんが勤務する事すらも
困難な事を肉体精神両面からしています。
Aさんの肌にあざが残るほど強く握ったりおなかをけったり、意味不明の
言葉をかけ続けたり、Aさんが働いたり穏やかに暮らすことが大変困難な
状況です。

その状況がAさんが生まれた頃から継続しているため、Aさんは親戚に
預けられたり、親元から逃げて一人で暮らしたりして時もあったのですが、
Bさんが戸籍でAさんを探し出して半ば仕方なく現在同居しています。
Aさん、Bさんの親戚にBさんの面倒を見てくれる人もいなく、やむなく
AさんがBさんを養う形になっています。
これまで公的機関に幾度も相談してきたそうですが、他の親戚からの
援助やサポートも得られず、Bさんの責任をAさんが全て背負う形になって
しまっています。
なお、Bさんの元夫は今他の方と暮らしています。
一度Aさんが就職サポートの場所に連れて行った際には、Bさんは
周りの職員に暴言を吐き続けて就職のサポートすらも困難な状況
だったそうです。
Bさんを病院に連れて行くことも激しく抵抗されているそうです。
(毎日暴力をふるわれたり暴言を吐かれたりでAさんは何をするにも
メンタル的に限界にきているそうです)
2472/2:2005/08/09(火) 17:35:27 ID:6co9hX+x
こういった経緯と状況で、AさんがBさんと法的に親子関係を絶ったり、
今後AさんBさんが互いに完全に離れた形(金銭的にも)で暮らしていく事は
可能でしょうか?
またこういった相談はどういった所へ持ち込めばいいでしょうか?
長文失礼しました。
248無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 17:42:55 ID:F1gdYjwG
>>246-247
親子関係は絶てないので諦めれ
戸籍を移さずに引っ越すとかしかないな

相談ねー
家庭相談所?

あとはイヤンな話かもしれないけど精神病院か
249無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 17:44:43 ID:iFXm767I
>>247
相談はカウンセラーがいいかな
あとは
ttp://www2.odn.ne.jp/guard/kazuku1.html
こういったところも相談にのってくれるかもしれませんね
250無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:11:38 ID:6co9hX+x
>>248-249
親子の縁を絶つというのは法的には無理なんですね。
AさんがBさんから離れて互いに一人暮らしして、Bさんには
何とかして精神病院に通ってもらい、精神障害の証明をもらえた場合に
Bさんに生活保護の形で暮らしてもらう事は可能でしょうか?
なおAさんBさんともに今日生きるにもやっとの経済状況です。
扶養の義務があるんでしょうけど、今のままですと共倒れして
Aさんが自殺するんじゃないかってくらい追い詰められている状況です。
251無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:14:32 ID:rw9r7mHu
>>249
遠くへ引っ越すしかないね。
家族から暴力を振るわれている場合には、役所に相談すれば
引っ越して住民票を移したあと、家族から請求があっても非開示に
してくれる(新住所がばれない)取り扱いをしてくれる役所もあるらしい。
252無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:16:05 ID:H6jzi+6F
あの、質問です。
以前、セックスフレンドと会わせてくれるって記事を見つけて、電話しました。
一応、入会金15000円は払いました。
しかし、トラブルになったときにため、敷金代わりに5万円払えと言ってきました。女の子と会ったときに、業者の人も立ち会って、そのときに返すといわれました。
ついに出会える時になったのですが、待ち合わせ場所にいません。確認したところ、私が時間を間違えたのだといわれました。
私は間違ったつもりはなかったのですが、一応謝りました。
そこで業者は緊張感を持たせるため、あと15万円払えといってきました。
このようなことが2回繰り返して、今は計45万円振り込みました。
あと15万円を、キチンとくるための緊張感を持たせるために振り込めといいます。
これは詐欺でしょうか?
それとも、あと15万振り込めば、女の子とも会えて、お金も計60万円返ってくるのでしょうか?
253無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:18:44 ID:rw9r7mHu
>>250
まずはAさんが新しい家と新しい仕事を見つけるのが先。
Bさんのことを気にかけている限り逃げられないよ。
BさんもAさんがいなくなり、お金もなくなったら生活保護の申請をするのでは?
その申請に可能ならあなたが手伝えばいい。

>>252
100%詐欺
お金はあきらめましょう
254無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:20:27 ID:iFXm767I
>>250
理想は母親が元通りというか普通の状態になって、親子仲良く暮らすってことですよね
自殺しそうなほど緊迫した状況なら他の回答者さんのアドバイスを参考にして離れさすのが先決
そして今まで相談したことがなさそうならカウンセラーや家族問題を扱ってる機関への相談を
勧めてみてはいかがですか?
255無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:23:33 ID:H6jzi+6F
>>253
ですよね。私の友達の話です。
友達は警察官を目指して一次試験は終わりまして、2次の結果待ちです。しかし、私の目から見て、2次で落ちそう。。。。(つまり今はフリーター)
ちなみに、友達は今の段階の計45万円のうち40万円を武富士やアコムで借金してます。
なんてアドバイスすればよいでしょうか?
256無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:25:35 ID:iFXm767I
>>255
一言

「そんなおいしい話あるわけないじゃん」
とアドバイスしてあげてください

つうかそんな人が警察官なんて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
257無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:26:16 ID:rw9r7mHu
>>255
頑張って働いて借金を返しましょう。
というか、警察官になって、そんな詐欺業者に引っかかってたら
もっと悪質にゆすられるよ。
258無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:27:51 ID:iFXm767I
というか>>252

【架空請求】総合質問スレッド★3【スパム撲滅】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1123159059/

こっちとマルチしてますね
以下放置
259252:2005/08/09(火) 18:40:02 ID:H6jzi+6F
はい、マルチをしてしまいました。
ただ、友達のためによりよい情報がほしかっただけなので、、、
すみませんでした。
国民生活センターでも案内します。
マルチをしてすみませんでした。。
260無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 18:43:51 ID:iFXm767I
>>259
書き込んだ全てのスレに相談が済んだこと、マルチをしたことについての謝罪を書いてからお帰りください
261252:2005/08/09(火) 18:52:40 ID:H6jzi+6F
>>260
りょーかい

しかし、結構早くマルチをかぎつけたね。驚いた。
いろいろな板を兼任している人がいるのかな?

・・・・横で40万も借りた、あほな友人が、あほなゲームで買って喜んでいる。。
金も返ってこないかもしれないのに、、なぜあんなにのんきなのだ?(現在、漫画喫茶から書き込み中。友人も横でネット中)
262無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 19:36:14 ID:AOPK7N7v
すみません、どうしてもわからないことがあって、質問させてください。

警察官職務執行法、第2条の第4項で、
警察官は、刑事訴訟に関する法律により逮捕されている者については、
その身体について凶器を所持しているかどうかを調べることができる。

とあります。私は10年前に、警察に万引きで逮捕されたことがあるのですが、
その時は不起訴で、すぐに解放されました。
仮に今現在警察に職務質問された時に、私は身体検査を受けなければ
ならないのでしょうか?
263無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 19:43:48 ID:rpEVrqr6
>>262

前科が消滅していれば適用されないと思う。
264無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 19:50:01 ID:okwIM7P7
学校で卒業生の卒業アルバムを見せて欲しいと司書に言ったところ
「今は個人情報保護法が〜」って言われたんですけど
これは正しいのですか?
ちなみに神奈川県の公立です。
265無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 19:56:01 ID:rpEVrqr6
>>240

最近、オークション絡みのトラブルが多いね。
商品が届かないのでひっかかったと思い、その相手の評価を悪くつけたと。
そうしたら相手が自宅付近まできて、評価について電話で話した。
脅迫というのは害悪の告知でないといけないから、仮にあなたが恐いと思ったとしてもそれだけでは不法行為にならないかもね。
ただ、仕事場に何度も掛けたなら義務妨害にあたる可能性はある。
266無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:00:46 ID:iFXm767I
>>264
正しいですね
使用する目的が適切かどうかと貴方が身分を証明すれば見せてもらえるかも
267無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:03:09 ID:AOPK7N7v
>>263
レスありがとうございます。

前科って消滅するものなのですか?
期間ってどのくらいなのですか?
268喉元に短剣:2005/08/09(火) 20:12:49 ID:5vI/kYxw
>262 「逮捕されている者」とは、現に逮捕中の者を指す。
 百回逮捕されたことのある者であっても、今現在逮捕中でないなら
その条文は無関係。
269無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:19:00 ID:okwIM7P7
>>266
使用目的は先輩の名前と顔の一致です。
身分証明は在校生なのに必要ですか。
270無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:22:15 ID:QjgUH74M
>>269
在校生だったら生徒証とかがあるだろに。
司書の方に利用目的をきちんと話してみたら?
271無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:22:47 ID:iFXm767I
>>269
貸し出ししてくれる人が貴方のこと知っていればいいけど
どこの誰だかわからない人には貸してくれないでしょう
272無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:22:59 ID:AOPK7N7v
>>268
レスありがとうございます。
自分素人なんで、法律の条文だけ読んでも
その辺りがなかなかわからなかったので、
やっとわかりました。ほんとにありがとうございました。
273無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:25:35 ID:okwIM7P7
>>270>>271
新学期が始まったら生徒証を提示して利用目的を述べてみますね。
ありがとうございます。
274無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:26:30 ID:OChUVk+D
>>265

分かりやすい説明、ありがとうございました。
夕方以降は電話がこないので諦めたのかもしれません。
ここで皆さんにお答えを頂いて、ちょっと気が楽になりました。
本当にありがとうございます。
275無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 20:44:07 ID:rpEVrqr6
>>268

お疲れ様。
276無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:07:02 ID:yYj4IkhN
逮捕されて証拠不十分で釈放って
警察は留置した20日間、精神的苦痛など
責任とってもらえるもんなんですか?

277無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:09:43 ID:HCOxs8HW
>>276
国家賠償の訴えをするぐらい。
まあ、ほとんど通らないだろうけどね。
278無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:33:10 ID:yYj4IkhN
277さん>
警察側からしたら「まちがえちゃった、ごめんね」って
かんじなのでしょうか?
279無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:39:39 ID:ynq/IvuX
どなたか教えて下さい。
国民健康保険税についてですが、滞納処分執行予告の通知が来ました。
平成5年から現在まで事情があり未納しております。
事情と言いますのは元の妻が病気がちで入退院を繰り返しその支払いに
追われ挙句の果てはやっと元気になったと思うのもつかの間今度は離婚を切り出して
きました。子供を3人連れて出て行きました。その後養育費として毎月12万を支払い現在は
一人成人しましたので8万を現在も支払っています。このような状態で何度か役所に相談に行こうと
思いましたが不安で行けませんでした。現在の滞納額は約210万です。
何故か保険証は毎年届きます。健康保険税に時効があると以前聞いたこと
が有るのですが、本当なのでしょうか?本当ならば何年前の分までなのでしょう?
不動産の差押さえを検討してます。と手書きで書いてありますが、不動産といっても土地は私名義
では無く親の名義です。ただ建物の半分は私名義です。このような場合でも
差し押さえは可能なのですか?指定期日が8月11日ですので、どなたか
良いお知恵(役所への対処仕方等)がございましたら教えて下さい。お願いします。本当に悩み込んでいます。
280無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:40:50 ID:HCOxs8HW
>>278
警察は逮捕をするのに「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」を調べて、
それを請求書に書いて裁判所に出して、裁判所から逮捕状が出てから逮捕してる訳です。
そのため、
>「まちがえちゃった、ごめんね」ってかんじ
が、許される事になってます。
それに対して不服のある人は、国家賠償法に基づく行政訴訟で、逮捕状を出す時に調べた
「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」が妥当ではないと、行政訴訟に於いて
認められた時に、警察・裁判所を含めた日本国として、賠償される事になります。
281無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:42:56 ID:HCOxs8HW
282無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:43:38 ID:rw9r7mHu
>>279
入退院を繰り返す=保険のおかげで自己負担額が少なくなっている
なのに、滞納するかあ?
とりあえず役所行って事情話して謝り倒して、分割での支払いを
お願いしろ。
283無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:44:55 ID:yYj4IkhN
280さん>
ありがとうございます。「おい、こら」とか「おまえだろ」とか
言いたい放題いわれて「まちがえちゃった、ごめんね」が
通るんですね。仕事失いかねないのに・・・なんかくやしいですね
284無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 21:58:28 ID:6sFAPv3b
オークションの落札者から「支払い金額を間違えたので返して下さい」と連絡がありました。
支払い方法は現金書留だったのですが、転んで鞄を川に落とし、控えの紙を紛失してしまいました。
こちらの事情を話し、送金額を確認したいので「現金書留の控え(コピー)を送って貰えませんか」と
落札者にお願いしたところ、見せる義務はない!と言われてしまいました。

取引終了してから2週間経っています。
こちらのミスで確認が取れなくなった場合は、確認する物を提示して貰う事は出来ないのでしょうか?
285無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:04:34 ID:HCOxs8HW
>>284
確認できないので、返金できません。って言っといたら?
しかし、受け取った額ぐらい、確認しろよ。
286無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:08:45 ID:rw9r7mHu
>>284
控えの紙を紛失ってどういう意味?
いくら受け取ったか金額を確認していないの?
287無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:16:15 ID:Lsljro5D
すいません。
親子の縁を切りたいのですが、
法的に認められる為の一定の審査、基準などはあるでしょうか?
あるならば具体的に教えて下さい。
288無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:16:53 ID:HCOxs8HW
>>287
法的には、親子の縁は切れません。
289無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:19:37 ID:Lsljro5D
>>288
うぇ・・・
勘弁してくれ
290喉元に短剣:2005/08/09(火) 22:20:46 ID:5vI/kYxw
>284 送金額を確認しなかったのか?

 というか、昨日の小僧より…
291無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:22:48 ID:7Jr6wcxr
日焼けの為に海パンでスクーター乗ったら法律違反ですか?
292無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:24:04 ID:Y55Y1b8i
海水浴場にでも行ったらどうでしょう・・・・
293無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:24:39 ID:RKh3yHJc
>>291
お前のもっこり具合によるんじゃね?
294無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:26:01 ID:HCOxs8HW
>>291
軽犯罪法1条20号に、
公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、
ももその他身体の一部をみだりに露出した者
ってあるから、捕まるかも。
295無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:28:19 ID:yYj4IkhN
294>はみだしてる分には、OKですか?
296無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:28:33 ID:6sFAPv3b
>>285さん
返答、有難うございます。
ちゃんと確認してなかったのは私の責任です。

>確認できないので、返金できません。って言っといたら?
「確認させて頂かないと返金出来かねますので、確認させて頂けませんか」と言ったところ
「失くしたのはあなたのミスです。 このまま払わないのなら裁判所に支払督促の申し立てをします。」と
連絡が来ました。

>>286さん
レス有難うございます。
>控えの紙を紛失ってどういう意味?
現金書留の封筒(伝票?)の事です。

>いくら受け取ったか金額を確認していないの?
恥ずかしい話ですが、きちんと確認していませんでした。
297無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:28:46 ID:aqmkup61
>>284
現金書留で中にいくら入れたかは、あくまで送る人の自己申告です。証明する方法はありません。
開封時に金額を確認しましたか?確認していて間違いがないと思ったのならつっぱねましょう。
ごねられたとしても、いくら入れたか証明できないので相手はどうすることもできません。
298無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:31:34 ID:7Jr6wcxr
有難う御座います
Tシャツやタンクの日焼け後を残したくないので質問しました。
当方、スクーターしかなく駅からだと海岸まで徒歩では遠いので
これが可能であればと・・・
田舎ですがやめておいた方がいいですね
海岸でも公衆の目に触れるのですがそれは問題ないのでしょうか?
299無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:35:58 ID:HCOxs8HW
>>294
>はみだしてる分
露出する意図は無いけど、腿とかがはみ出てるって事?
それなら大丈夫でしょ。半ズボンとかはけないし。

>>298
海岸であれば、「みだり」ではないでしょう。
海にはいるために水着を着用するって言う、合理的理由があるから。
300無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:36:42 ID:m273O18X
公共のプールで男性が女性水着を着て泳いだら捕まりますか?
301297:2005/08/09(火) 22:36:38 ID:aqmkup61
おっと、リロードしてなかった‥
>>296
金額の確認をしていない、って相手に言っちゃった?
言ってないなら確認できるまで支払えない、でいいと思うよ。

言っちゃったなら‥うーん、相手が多く払ったことを認めたことになるかな?
それでも支払督促までは無理だと思うけど。
302無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:37:08 ID:yYj4IkhN
299>はみ出してる場合で勃起してたらまずいんですか?
303無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:38:14 ID:7Jr6wcxr
>>299
水着を着てスクーターに乗り日焼けをする合理性は認められませんか?
304無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:41:53 ID:rpEVrqr6
懲りないオークションユーザーがまたひとりか。
とりあえず支払った事自体は相手も認めてるんだから、いくら足らないのかの証拠を相手が見せない限り、裁判になっても支払いの判決は出ないだろうね。
証拠が全て。
305無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:42:08 ID:HCOxs8HW
>>300
逮捕って意味では問題ないけど、プールの管理者から、退去しなさいって言われる事はあるだろうね。

>>302
はみ出すって、横キンの事か。
わざとだったら、公然わいせつ罪で逮捕。
知らずにはみ出してたら、問題ないけど、スースーするから普通解るだろ?
まあ、勃起は生理現象なので、それ自体は犯罪ではないが、はみ出した上に勃起させてたら
わざとじゃありません。って言っても、誰も信じてくれないだろうから、公然わいせつ罪で
捕まるだろうね。
306無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:42:18 ID:IXHwlN/Z
>>303
うるせーよ
ツマンネーんだよ低脳が
307192-193:2005/08/09(火) 22:42:59 ID:jdnLm5Yz
遅レスになりましたが、回答いただいた方ありがとうございました。
また、結果的に回答を急かしたような発言があり申しわけありません。

>>192の内容に>>200さんのアドバイス通り「取次店」を追加し、
消費者センターへ相談に行ったところ問題なくクーリングオフできるとのことでした。
そのハガキのコピーを両面取って、簡易書留で送りました。
なんとかなりそうです。ありがとうございました。

(友人は自分が騙されたことに対してショックがあるようですが、
 これ以上は法律勉強相談板ではなく、人生相談板ですね。)
308無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:43:35 ID:HCOxs8HW
>>303
ほぼ認められない。
309無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:44:07 ID:rpEVrqr6
>>300

ヘアやシンボルやオーブが見えないなら問題はない。
310無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:48:43 ID:yYj4IkhN
309>勃起してても問題はないのですか?
311無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:51:54 ID:m273O18X
>>309
海岸でも問題はないのですか?
312無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 22:56:20 ID:/N0XTNYn
>>310
他の人の投稿を見てそろそろ「309>」は
誤っていると気が付かないのか?
313無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:01:48 ID:rpEVrqr6
それが本当に相談者が必要としている現実の問題であるなら、回答者はいかなる馬鹿げた質問にも誠意をもってこたえるべきだろう。
男性が女性用水着を着用し、海水浴・共用プール・その他遊泳の禁止されていない河川等で何らかの活動をする事は、これを禁じる利用規定など特段の事情のないかぎりいかなる問題もない。
314無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:02:12 ID:nfNtqICo
今日ゲーセンーで最近主流のカードを使う
ゲームをやりました そして普通に終わり
しばらくして行き着けのゲーセンに行って
プレイする為カードを用意しようとしたら
財布を見るとカードが無い 
最初のゲーセンで置き忘れたと思って
プレイ履歴を見たら 僕の置き忘れたカードを拾ったヤツが
最初のゲーセンで使ったのでは無く
行き着けのゲーセンで一時間前に使ってる事が判明 
使った人間との面識はありません

証拠として携帯のプレイ履歴をもう一つの別の携帯で
撮影しました この事をそこの行き着けのゲーセンの店員さんに
聞いてもらいました 
そしてゲームのカードの内容の管理をしている会社に事情を
メールしました 証拠として充分でしょうか?

ハッタリかます為にお聞きしたいのですが
これは何罪にあたりますか?
そして罰則はどのようなものでしょうか?

315無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:03:56 ID:iFXm767I
>>314
子供だと思って聞きます
まず貴方と相手は何歳ですか?
316無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:04:00 ID:rpEVrqr6
>>314

窃盗。
317無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:05:49 ID:UB3kPaXF
 ストーカー未満の行為に悩んでます。
同じマンションで役員になってから、口実が「あなたが役員だからということで」と、
何かと訪問してきます。一応私は結婚していて主人も子供もいるのですが、相手は
お隣さんで無職の40代位の男性。私が家に一人の時にやってきて、意味不明な手紙を
何枚もくれたり。。。 回覧板を渡したらそのお礼にと挨拶しに来たり。
 ストーカー法にはひっかからないのですが、かなり迷惑でどこに相談したらいいか
わかりません。役員になってからずっと3年位。自意識過剰なでは?と思われるのが
オチで警察には言えません。私の玄関先で「役員辞めないでください」と泣いたり、
手紙は本当に気持ち悪い。どうしたらいいとおもいますか?
 法には全く触れていないためどこに相談したらいいかわかりません。
318284・296:2005/08/09(火) 23:06:42 ID:6sFAPv3b
>>297さん
2度のレス、有難うございます。

>金額の確認をしていない、って相手に言っちゃった?
言ってないです。

>言ってないなら確認できるまで支払えない、でいいと思うよ。
支払督促の申し立てするとの他に「支払うのを延ばせば延ばすほど、あなたは不利になるだけですよ。 
それでも支払わないなら取立屋に頼む事も出来るんですよ。」とありましたが
このままにしておいて大丈夫なのでしょうか?
また、このまま連絡が来なければ、こちらから連絡する必要はないのでしょうか?

>>304さん
馬鹿なユーザーに、レス有難うございます。
先にも書きましたが、裁判所云々の他に「取立屋に頼む事もできる」と書かれていました。
取立屋も証拠がなければ、大丈夫なのでしょうか?
319無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:06:58 ID:zCZXUyeW
>>316
構成要件を充足するか相当怪しいぞ。
320無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:08:25 ID:iFXm767I
>>317
ストーカー被害が最近多いので警察に相談してみてはいかがですか
結構聞いてくれますよ

生活安全課で相談してみてください(まずは相談)
321無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:09:22 ID:zCZXUyeW
>>318
法律を無視するタイプの取立屋さんは
証拠があろうとなかろうと関係ないけれど
そういうタイプの人たちは少額では出てこない。
法律を重視するタイプの取立屋さん(許可を受けたサービサー)は
証拠のない債権の取り立て代行をするようなことはない。
322無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:12:21 ID:HCOxs8HW
>>314
遺失物等横領。

>>317
相手をしない様にする。とかかなあ。
法律関係ないので、既婚女性板か、人生相談板あたりかな。
323無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:21:07 ID:nfNtqICo
>>315
すんません 俺23です _| ̄|○  
相手 予想が当たってれば16歳未満確定 
6時過ぎて追い出されてたので

カードを買って携帯で登録すると自分のカードにプレイヤーネームを
付ける事が出来ます

で対戦履歴にカードを持っていて
プレイヤーネームが無いカードとなると
地元では3人ぐらいしか居ないのと
プレイした時間帯を見てこいつじゃないかと予想してます

>>316
窃盗ですか ありがとうございます
324284・296・318:2005/08/09(火) 23:23:47 ID:6sFAPv3b
>>321さん
レス有難うございます。

>法律を重視するタイプの取立屋さん(許可を受けたサービサー)は
証拠のない債権の取り立て代行をするようなことはない。
教えて頂いて有難うございました。 安心しました。


◎レス頂いた皆様◎
馬鹿な質問者にレス頂き、本当に有難うございました。
とても助かりましたm(_ _)m
325無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:23:49 ID:HCOxs8HW
>>323
いや。窃盗の可能性は薄い。
326無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:25:45 ID:iFXm767I
>>323
16未満だと警察突き出してもあれだね
なんの罪かとかは、他の人が答えてくれたので割愛します

個人的にはゲーセンの人同伴で問い詰めてゲンコくらいで許してやってください
327314 323:2005/08/09(火) 23:29:18 ID:nfNtqICo
>>325
ありゃ窃盗じゃないんですね
書いた後にレス見たら遺失物等横領と
あったので
328無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:32:14 ID:HCOxs8HW
>>327
窃盗の可能性もあるけど、16歳未満だとそんなに追求しないだろうから、
遺失物横領って事で、説教ぐらいかも。
329314 323:2005/08/09(火) 23:35:04 ID:nfNtqICo
あっまた書き込んだらレスあった
こんなに多くのレスをありがとうございます

俺打ち込み遅せー orz

>>326
ゲンコはしませんよw
念書書かせて 行き着けのゲーセンに出入りさせない様に
出来ないかなとかは考えますが
330無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:43:09 ID:VfbkTjwq
経費は会社もちって
きちんとわかる法律が知りたいのですが…
331無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:44:17 ID:HCOxs8HW
>>330
スレ間違ってますよ?
332無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:47:07 ID:HCOxs8HW
326氏は冗談だと思うが、ゲンコは暴行罪なのでまずいです。
学校の先生なら、教育の範囲に入るかも知れない(最近は、範囲外とされる事例が多いですが)
けど、ゲームセンタの責任者だろうと被害者だろうと許される事では無いと思います。
333330:2005/08/09(火) 23:47:58 ID:VfbkTjwq
どこのスレにいけばいいでしょうか…
334無責任な名無しさん:2005/08/09(火) 23:52:59 ID:HCOxs8HW
>>333
こっちのスレに移ったの?
だったら、前の労働法のスレに移る旨書いて、こっちには移ってきましたってちゃんと
書いてね。

で、経緯を説明しないと、なんの事やら解りません。
335無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 00:08:58 ID:aFWCutMT
>>330
その経費は何の経費ですか?
336喉元に短剣:2005/08/10(水) 00:17:00 ID:iUtgAKMk
>333 労働法のスレに帰れ。
337無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 00:17:14 ID:t3f1gXV+
すいません…教えてくれてありがとうございます。以後気を付けます。
経費ですが、ガソリン代や、その仕事に必要な材料費みたいです。(知り合いからの相談)退職を申し出たとこ、
辞めるなら経費を返せといわれたそうです
338無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 00:19:00 ID:HoDW5zEo
>>337
>みたいです。
じゃ解らん。
その知り合い本人に、弁護士会の法律相談を受けに行かせるように。
339314 322:2005/08/10(水) 00:19:36 ID:JhgBf7jL
>>332
あっゲンコなんて絶対しないですよ
成人が未成年殴っちゃ 逆に暴行で捕まって新聞に
載りかねないので 

後手も痛いので
頭って人の硬い部分の一つなんで
頭突きなんて出来るぐらいですし

340無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 00:25:58 ID:t3f1gXV+
338さんありがとうございました。つたえてみます。
341無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 00:35:22 ID:IHzWkje4
親告罪とはなんですか?
342無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 00:37:58 ID:oYkK/Uq4
>>341
スレ違い。そのまま検索してわからなかったらまたおいで。
343無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 00:38:05 ID:HoDW5zEo
>>341
で、君にはどんな事が起きて、何をしたいのかな?
あるいは、
>>1 >>2
が読めない人?
344無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 01:40:45 ID:dVT82zni
相談です
本日盆踊りが公園であり、私は体が不自由な方々を数名乗せて公園の駐車場と思わしき場所に2時間ほど駐車し、彼らの世話をしていました。
しかしそこは他の人が借りている駐車場で、そうとは知らずに無断駐車してしまいました。
そこの駐車場を借りている者(次からAとする)が戻ってきて私の無断駐車に気付いてアナウンスを流したそうです。
祭りの音や体の不自由な方々の世話の為にアナウンスに全く気が付かず、警察が聞き込みに来てようやく無断駐車だとわかりました。
私が警察と一緒に駐車場へ行くと、Aの従兄弟と名乗るBも現れ、二人して小さい看板を指差し「罰金10万円を払え」と言ってきました。
こんな卑怯な人間ならもしかすると私の車にも何かしているのではないかと思い、自分の車を見てみると
明らかにAが蹴った(大人の靴跡と、Aと同じ靴の色の跡)と思われる凹みが車に2箇所(後部ドアとガソリン入れの蓋部分)あることを発見しました。
それについてAとBに問いたところ
A:知らない、俺じゃない。証拠はどこにある?無断駐車の件は反省してないのか?反省の色が見えないから罰金払え。
B:たとえAが蹴ったとしても、それは不法侵入で家に入ってきた人を殴る正当防衛と同じだ。
警察は見てみぬ振りをしており、さらにはきっちり謝ってお金は払ったほうがいいなどと言う始末。
無断駐車について謝罪はしましたが「謝られたぐらいでは気がすまない。だから罰金を払え」と強要され、一緒にいた警察も忙しいとのことですぐに帰りました。
罰金10万というのには法的な力はないと知っていましたので、それは払いませんでした。
そして祭りが終わり、私は補助が必要な方たちを送るために、私の車の進路を塞いでいたAの車を退けてもらい収集が付いたという形をとられました。
345無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 01:42:20 ID:dVT82zni
ここからが本題です
@私はそこがAの駐車場とは知らずに無断駐車をしてしまった
A恐らくAが、無断駐車している私の車を蹴って大きく傷つけた
BAのナンバープレートを私はコッソリひかえたので、Aを割り出すことができる(?)
C蹴られた車の跡が今も生々しく残っている。警察が私の車とAの靴を調べれば証拠にはなり得そうだが、調べさせることはできるのか?

この場合、無断駐車の件は収集が付いたが、器物損壊ということで次の日にもう一度Aが駐車場に停める際に会い、Aに謝罪させることはできるのでしょうか?
また、謝罪させる方法があるとしたらどういう方法を行うことがよいのでしょうか?
できれば法的な謝罪をさせたいのですが、私にも原因があるために裁判なしでもいいので謝らせたいんです。
駄文長文申し訳ございませんが、悪者に謝罪した事が非常に悔しいので解決方法などがあればぜひお教えください。
346無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 03:20:29 ID:/9TW4ow3
>>344-345
>私は体が不自由な方々を数名乗せて・・・

わざわざ書いたのは、同情を引くため?心象を良くするため?
347無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 03:34:43 ID:2UCd2CyM
>>336
喉元に短剣って方があちこちのスレに寄生して困っているのですが
どうしたらよいのでしょうか?
喉元に短剣専用スレ作って、そこだけに居てもらったら
いけないのでしょうか?
348無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 04:00:12 ID:dgDoDFZ6
>>347
2ch専用ブラウザであぼーん設定して下さい。
放置出来ないあなたも同レベル
349341:2005/08/10(水) 04:15:41 ID:IHzWkje4
すみませんわからなかったです

私が詐欺をしたと被害届を出されて
荷物が届いたら取り下げといわれたのですが
取り下げたら刑事責任はなくなるのかな?
と思いまして 窃盗などは取り下げもできますが
取り下げても罪は消えないはずですが
例えば詐欺をして2億振り込ませて
被害届を滅茶苦茶出されても
全部お金返して全部取り下げてもらえれば
刑事罰はないのかなと。
350無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 06:47:53 ID:99yMmKx0
自分は既婚で子供もいるのですが、それを隠して女と付き合ってました。
そしてその女が妊娠してしまい、中絶を拒否され、もうすぐ産まれます。
認知は要求されれば仕方ないと思ってますが、養育費や慰謝料は払いたくありません。
と言うより生活が苦しくて払う余裕がありません。

私に支払い能力が無ければ、調停をしたり裁判を起こされたりしても、支払い命令が下る事はないんですよね?
支払い能力の基準とは何なんでしょうか?
351無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 06:52:12 ID:Nu/O8Lga
>>350
自分のやったことの責任も取れないような遊びをしてるんじゃねーよ
身から出た錆。
352無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 07:12:02 ID:2UCd2CyM
>>349
被害届けは取り下げても、記録が警察機関に残ると
ここのスレで聞いたことがあります
353無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 07:12:04 ID:ezXjSP6H
>>351
君も大人なら感情ではなく論理的に説明しろよ(^ω^;)
354無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 07:18:58 ID:IlTAayXC
>>353
最優先すべきは生まれてくる子供
355無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 08:30:35 ID:+GQ7Q+Re
>>345
一応器物損壊で告訴→立件は可能だと思うけど、警察がやる気なさそうですね。
あなたの無断駐車は土地利用権の侵害になるので、賠償しなければなりません。
金額的には、\1000/1hくらいが妥当かな、と思います。
もちろん、蹴った相手が特定できるのなら、その相手に車の修理代を請求できます。

>>350
支払能力がないなら、今は支払い命令が下ることはないと思うけれど、
余裕が出てきたら支払わなくてはいけません。
養育費支払い義務は、子供が成人するまでは消えることはありません。
基準は様々だと思いますが、生活保護のレベルを考えてみたらいいと思います。
356無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 10:21:19 ID:3x22Wx8i
どなたか教えてください。

私たち夫婦は自分たちが死んだ後、葬式なし戒名なし遺骨は散骨しようと
考えています。
親族からいろいろ言われるかと思うので、

 @葬式などの権限(やるやらない等)は誰にあるのか。
 A遺骨に対しての権限は誰にあるのか。

法的にどうなのか知りたいのです。よろしくお願いします。
357無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 10:57:55 ID:WcHk1tOr
>>350
養育費は子供の権利。
強制認知されて、養育費を請求されたら、
自分の生活で手一杯という言い訳は、あなたが無職でもなければ
殆ど通らないよ。
358無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 11:06:39 ID:28dltF2w
支払い督促を出したら異議申し立てをされて裁判がきまりました。
こっちは借用書ももっていますので相手がどういうつもりなのかわかりません。
裁判までに相手側の意義がわかるようなものは送られてくるのでしょうか?
相手側が争うつもりがなくても異議申し立てはしてくるものでしょうか?
359無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 11:14:40 ID:oYkK/Uq4
>>355
支払能力がないなら支払命令が出ない?
なんで知識のないやつが回答してんだ。

>>358
異議申立はとりあえず異議がなくてもできる。
相手は裁判の場で「金がないから負けてくれ」とか
「分割にしてくれ」と主張するつもりなのでは。
てか、そういうのは申立時に簡裁でざっと説明してくれたはずだよ。
360無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 11:16:19 ID:oYkK/Uq4
>>356
原則的に故人の遺志が尊重される。
361無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 11:19:24 ID:28dltF2w
>>359
そうですかありがとうございます。
相手は財産もなく今までに、金がないとごまか続けてきているのですが、
そういった場合は、弁護士を立てた方がよいでしょうか?
分割の金額に納得がいかないというこちらの主張だけでは裁判が延びてしまう
だけなのですよね?
362無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 11:24:16 ID:WcHk1tOr
>>361
そんなことはない。
一括で払えという判決が出るだけ。
最終的には給与差し押さえでしょ。
363無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 12:00:09 ID:Sd6zsWJd
>>356
法的に葬式を誰が挙げる権限を有するのかは難しいと思う。
相続人、祭祀承継者、連れ添った人とかいろいろいるし。
遺骨については祭祀承継者。祭祀承継者については民法897参照。
散骨葬をしたいなら遺言で意を汲む祭祀承継者を指定すればすることは可能。
364無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 12:04:58 ID:hjFMCABe
男に首を絞められて警察を呼んだのですが、私にも落ち度があり
(彼の管理している土地に知らずに入り込んでしまった)、
また私の自宅から車で片道何時間もかかるような遠隔地だったため、
「事件にするなら取り調べに何度も来てもらう必要がある」と警官に言われ、
相手の謝罪と引き替えに「以後問題にしません」という念書にサインと
指紋押捺をしてしまいました。(このときは痛みなど無かった)

ところが2日ほどたってから締められた首が痛み始め、なかなか痛みが引き
ません。考えたくありませんが一生残るような後遺症になった場合、念書に
サイン指紋押捺をしてしまった以上は、あらためて相手に損害を賠償させる
ことは無理なのでしょうか?
365喉元に短剣:2005/08/10(水) 12:23:09 ID:iUtgAKMk
>356 司祭承継人次第。
366喉元に短剣:2005/08/10(水) 12:25:46 ID:iUtgAKMk
 あっ…誤字〜
367無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 12:35:53 ID:HGaNrb+m
>>364
すぐに病院で診断書もらってきなさい
368356です:2005/08/10(水) 12:39:53 ID:jVQRGeqs
レスありがとうございます。
遺言を残しておいたほうがよさそうですね。
幸い?息子は散骨を了承していますが、親族に理解をしてもらえるよう
日頃から話をしておくようにします。
369無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 12:43:18 ID:IjaDgzjy
>>355はデタラメ回答しないように
370無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 12:51:27 ID:eeN1e2h5
女30歳公務員

職務中に賃金支弁職員(アルバイト男性)に後頭部を拳で殴られた
すぐに病院で検査→異常はないみたいだが自覚症状(ふらふらする、殴られた箇所が痛む)あり


質問:
1、後から症状がでてきた場合はどうしたらいいか

2、刑事告訴の場合は傷害?

3、民事で訴訟を考えているがどれくらいが相場か

4、アドバイスがあればお願いしますm(_ _)m
371無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:01:49 ID:hjFMCABe
>>367
診断書を取った後は、どういった手順を踏めば良いでしょうか?
一週間程度我慢して痛みが治まるのなら、それで我慢するのですが。
372無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:08:42 ID:ghi/eDgD
いま普通裁判で争っているのですが
相手に移送されて毎回遠くまで通っています
最初の請求額とは別に交通費を請求できますか?
373無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:09:13 ID:b1aqwc8D
>>371
損害賠償には訴訟と双方話し合いの示談による解決が
あるが仮にも一回示談がまとまった案件を掘り返すには
相当の理由と労力を要するよ
診断書と事件の詳細を持って弁護士事務所にどぞ
374無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:09:36 ID:2bPe5bTu
>1、後から症状がでてきた場合はどうしたらいいか
後遺症が殴られたことに起因することの証拠集め

>2、刑事告訴の場合は傷害?
うん

>3、民事で訴訟を考えているがどれくらいが相場か
>>3(かな?)

>4、アドバイスがあればお願いしますm(_ _)m
お好きなように
375無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:14:01 ID:sovQaekO
>>364 >>370
原因に絡む事を何も書かないのは何故?
書いたら自業自得と言われる可能性もあるような話でもあるのかと勘繰ってしまう。
376無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:30:20 ID:Up9Du4N9
>>372

あなたと相手との合意管轄なら普通は無理。
損害賠償の場合は義務の履行地だから、原告の銀行口座のあるところの裁判でできるけど、合意して別の裁判所に移送したなら無理。
一応、勝訴した場合は請求できる。
377無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:45:29 ID:jQnmsJck
3年前に別れた友達が、私の無い嘘を周りにふれ回ってるみたいなんです…。(男に貢がせてる、彼氏を奪った等)嫌がらせのメールも酷くて困ってます。どうすればいいんでしょうか?相談させてください。
378無責任な名無しさん:2005/08/10(水) 13:52:45 ID:Up9Du4N9
>>377

その場合は本当にそう言ったと証言してくれる人がいれば、ほぼ確実に名誉毀損で賠償金が取れるね。
刑事告訴も可能。
379344-345
本日被害届けを出しましたが、自動車の販売元が休暇中で修理などの対応はまだ先になりそうです。
蹴られて凹んだ部分などを写真に撮っておくよう警察の方から言われましたが、それだけで証拠となるのか不安です。

>>346
同情を引くためではなく、ただ詳しく書いておきました。
祭りが終わった後、彼らを送るためにAと話す機会がなかったということです。
借りている駐車場やナンバープレートからAの身元は分かると思い、電話番号は聞きませんでした。

>>355
調べたところ、最寄の駐車場の料金〜その3倍の料金を払うのが妥当ということでした。
まさしく355さんの言われた料金が正当な額だと思います。
私がそれをAに払ってでも、Aが私の車を蹴ったのは不当なので謝罪させたいです。
数々の迅速な対応ありがとうございました。