やさしい法律相談 part130

このエントリーをはてなブックマークに追加
796無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 18:11:28 ID:C73vLGzP
電車などで、シルバーシ−ト付近では通話禁止ですが、平気で通話してる方が多数見受けられます。
ぺースメーカーなどつけてる方が、異変が起きた場合、罪には問われるんでしょうか?
よろしくお願いします。
797無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 18:13:55 ID:ysrJgtc4
>>792
正社員? 雇用の契約はどうなっていたのか、
金銭的に迷惑かけたミスとは何か、
等を明らかにして、>>6の労働法のスレへ。
(誘導されたことも書いて下さい。)
798792:2005/07/18(月) 19:19:22 ID:/49O19bo
797
ありがとうございます。
799無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 19:39:08 ID:diWNrm4u
796
死んだら殺人罪
800Re796:2005/07/18(月) 19:59:39 ID:1MKnsIFv
シルバーシート付近での通話は,心臓ペースメーカに誤作動を生じさせる危険性が高く,
またそのことはマスメディア等を通して広く知らされており世間一般の常識であると言える。
そのことを知らなかったもしくは知っていて当該行為に及び,よって人を死に至らしめた場合,
その過失は重大であると言わざるをえない。
よって重過失致死罪成立,5年以下の懲役・禁錮または50万円以下の罰金。
801無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 20:05:39 ID:X415XlIT
因果関係が証明できる?
802喉元に短剣:2005/07/18(月) 20:30:59 ID:6wcf4nlU
>796 状況次第。
803無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 20:39:22 ID:QH1sIDnc
>>796
少なくとも死んでも殺人罪にはならない。
804無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 20:44:50 ID:MS8Ownjs
>>800
厚生省の指針にそって、
22センチ以上はなれていれば影響はでないというのが
一般の常識だと思うが。
805無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 20:49:32 ID:f9rNbyKr
この事件の場合、15歳はどのような処分になるのでしょうか?

工藤会のおきて踏襲 ピンクギャング逮捕 小倉北署

 福岡県警小倉北署は十四日、恐喝や傷害などの疑いで、「ピンクギャング」
と名乗る少年グループのリーダーの高校一年生(15)=北九州市小倉北区=ら
メンバー計五人を逮捕したと発表した。同署によると、メンバーは総勢五十〜
六十人で大半が十五歳。全員がピンク色のシャツを着てJR小倉駅(同区)
周辺でたむろ。リーダーは指定暴力団工藤会系組幹部の親族で、「シンナーは
吸うな」「警察に情報を漏らした者はリンチの制裁を加える」など同会と同様
の「おきて」を踏襲し、グループを統率していたという。

 調べでは、リーダーの少年は九日夕、同区三萩野一丁目の路上で、男子高校
生(15)に「今いくら持っとるか。くらす(殴る)ぞ」などと言って現金
五千円を脅し取った疑い。ほかのメンバーも通行人を殴ってけがをさせたり、
オートバイを無免許運転したりした疑いが持たれている。

 ピンクギャングはリーダーの少年が三月下旬に中学校を卒業後、北九州市内
と近郊の他の中学校を卒業した非行グループに呼び掛けて結成。小倉駅構内で
ロケット花火をしたり通行人をにらみつけたりして、これまでに百件近くの
一一〇番や苦情が寄せられていた。
806Re.804:2005/07/18(月) 21:12:01 ID:1MKnsIFv
厚生労働省の指針により22センチ以上離すようにというのは,
あくまでペースメーカー利用者の携帯電話使用についての方針に過ぎない。

運輸会社,その他の広報活動では込み合った車両での使用を控えるよう呼びかけている。
込み合った車両での使用を控えるよう呼びかけている所以は,
周囲にペースメーカー利用者のいる可能性が高いため。
だとするならば,ペースメーカー利用者のいる確率が他の場所と比較して高い高齢者のためのシルバーシート付近では当然,
使用は控えるべきと言える。
807無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 21:19:21 ID:eUJKq3x5
>>806
過失についてはそれで論証出来たが
因果関係についてはまだ足りない
808名無し:2005/07/18(月) 21:23:58 ID:jGxnxZAo
さきほどゲーセンで殴られて警察の派出所
行ってお互いの親連れてこられてって事があったんですが。
これって民事裁判やったほうが良いですか?
殴られて相手を警察に連れていこうとつかんだために
私も被疑者扱いで前科がついてしまうので
被害届は出しませんでした。さっきのことなので
ちょっと頭パニックテルため文章変でごめんなさい。
809Re.807:2005/07/18(月) 21:29:07 ID:1MKnsIFv
因果関係についてはケースバイケースなので論証することはできないでしょう。
たとえ携帯電話を面前で使用していたとしても,その携帯電話とそのペースメーカーの組み合わせでは,
科学的に誤作動が起きないとされている場合,因果関係は否定されます。
またその携帯電話とそのペースメーカーの組み合わせでは,誤作動を起こす確率が極めて高いとされた場合,
因果関係は肯定されます。
このように,この問題はあくまで「科学的確率」の話になるので,明確な論証には適さないと思います。
810Re.808:2005/07/18(月) 21:31:28 ID:1MKnsIFv
殴られるまでの経緯を説明してもらえると助かります。
また,警察は状況をどのように把握しているようですか?
811無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 21:36:07 ID:8nrKxCm2
判例:訴訟上の因果関係は、自然科学的な証明ではなく、
特定の事実が特定の結果発生を招来した関係を是認しうる高度の蓋然性を証明することであり、
通常人が疑いを 差し挟まない程度に真実性の確信を持ちうる事で足りる。
812無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 21:36:23 ID:eUJKq3x5
>>808
未成年だろ
君の親はなんて言ってる?
813Re.811:2005/07/18(月) 21:41:34 ID:1MKnsIFv
判例が示した基準を用いるならば
「たとえ携帯電話を面前で使用していたとしても,その携帯電話とそのペースメーカーの組み合わせでは,
科学的に誤作動が起きないとされている場合,因果関係は否定されます。」
これが因果関係の否定になり,
「またその携帯電話とそのペースメーカーの組み合わせでは,誤作動を起こす確率が極めて高いとされた場合,
因果関係は肯定されます。」
これが因果関係の肯定になる。
814808:2005/07/18(月) 21:45:26 ID:jGxnxZAo
>>810
ゲームセンターで対戦格闘ゲームをしていました。
私が4連勝ぐらいしたところで相手、2人組が
こっちまで来て色々暴言などを吐いてきました。
そこまではムシしてたんですけど、帰り際に相手に
頭をはたかれました。さすがにそれには頭に来て
詰め寄ったらドンと何回か押されて、そんで掴まれて
投げられそうになりました。それで警察につれていこうと
思い、誰か店員がくるまで逃げられないように相手を
ずっと掴んでました。その間に何発が殴られて、頭突きも
食らいました。そんで店員さんが来て、すぐ近くに
派出所があったのでそこに行っておまわりさんと喋りました。

>>812
お互い成人してます。私が24で相手が21です。
親は身元引き受け人としてきました。成人にも
身元引きうけ人がいるみたいです。
815808:2005/07/18(月) 21:48:00 ID:jGxnxZAo
>>810
警察としては相手が私に殴ったのは解ったけど
私も相手を掴んでしまったので私も被疑者というか
相手が被害届を出せば私にも前科がつく事になるといわれました。
ちなみに実際私がなぐられた時は店員さんもいなく、
他の第三者はいません。監視カメラもありませんでしたので
どっちが殴ったとかは証明のしようが無いので
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
816無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 21:50:46 ID:eUJKq3x5
>>814
病院は?診断証明もらった?
817808:2005/07/18(月) 21:53:07 ID:jGxnxZAo
>>816
病院はまだ行ってません。おまわりさんによると
診断証明なんてのはいくらでも医者は書いてくれるから
相手側だって掴まれただけでもなんとでも書けるしあんま意味ない
と言っていましたが、一応明日行こうと思っています。
818無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 22:12:35 ID:1SRJOeIV
>>817
>相手が被害届を出せば私にも前科がつく事になるといわれました。

そんなことはない。
前科は有罪が確定してつくもの。
前歴の間違いでしょ。
君は身を守る以外、相手を逃がさないため以外に
相手に暴力を加えていない
と思うなら、まず、相手を傷害で告訴すればよい。
その上で民事で不法行為に基づいて損害賠償する。
819808:2005/07/18(月) 22:24:12 ID:jGxnxZAo
>>818
>君は身を守る以外、相手を逃がさないため以外に
>相手に暴力を加えていない
はい、これは確実です。相手をずっと掴んでいただけで
一発も殴っていまえん。ただ相手はそれを「殴られた」と平気で
おまわりさんに言っていたので裁判でもそれを言われると
どうしようかと・・。

傷害で告訴するにはまず弁護士に話しにいけば良いのでしょうか?
土曜日に弁護士の無料相談ってのがあるみたいなのでそこに
行ってみようと思ってるのですがちょっと遅いでしょうか?
ほんとにこう言う事は初めてでまったくどうすれば良いのかわからいので
アドバイスお願いします。皆さんのアドバイスどうり事を
進めていこうと思っているので。

とりあえず今一番にすることはやはり病院に行って
診断書を書いてもらう事でしょうか?
820無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 23:06:12 ID:/sH8g3wN
相談です。
ある人が学校の学年の掲示板でネットにイニシャルで悪口が2,3書かれていました。
で、そのレスに対し、いろんな人が「こーゆう書き込みやめようよ!!」と書いていました。
その書かれた本人は結構性格に問題がある人物であります。
自分は個人中傷はよくないと思い、「自分も本人には落ち度があると思う。でも掲示板を無くした方がいい」と書き込みました。
この書き込みの前の書き込みには「本人にも書かれるということは問題があるのでは?でも書き込んだ奴も悪いから両者ともに見直してほしい」みたいな書き込みがありました。
盛り上がってきたとき管理人(誰だかわからないが同級生)が「犯人はメールで名乗り出てください。期限以内に名乗りでなかったら警察に言います」とのことです。
自分はイニシャルで書き込んだわけではないですが、自分も本人に落ち度はあると思うといった書き込みをしましたのですが自分もやはり法的にまずいのでしょうか。
管理人はそのレスを消すつもりもなく、ただ犯人探しをしたいような感じです。ちゃんと管理がされていない状態です。
なお、実名が他の部分でも出されている掲示板です。(自分は関与していないが)俺は名乗りでる必要はあるのでしょうか?管理人はイニシャルで出した奴を知りたいのだとは思います。
それとこのようなことで警察は動くのでしょうか?
821無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 23:17:28 ID:/Jwy5D9i
動くわけねーだろガキはクソして寝ろ
822無責任な名無しさん:2005/07/18(月) 23:31:24 ID:CzAAxDUQ
>>819
先に刑事のほうを片付けたほうがいいので、まず、明日外科に行って、
診断書をもらい、それをもって所轄の警察署へ。刑事で有罪出れば民事ではだいぶ
楽になる。
823808:2005/07/18(月) 23:41:29 ID:jGxnxZAo
>>822
はい、わかりました。
朝一で大きめの総合病院に行ってきます。
その後警察署にも行きます。
ただ本当に不安なのは証人がいないということなのです。
証人がいないと私が殴られたって証明しようがないですし・・。
顔に殴られた痕とかありますけどそれも相手が殴ったから
できたって証明できないですし。はぁ悔しい。
今日は寝ます、また明日ここに報告しようと思いますが
よろしいでしょうか?
824無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 00:00:57 ID:4OPQN1TH
未成年なんだろ、保護者に相談したのか?
825無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 00:05:46 ID:qfFTgGPH
相談お願いします。

友人(♀、既婚)が先日会社からもらったボーナスをへそくりとして隠していたのですが、
運悪く夫に見つかってしまい、全額使われてしまったそうです。
金額は13万とのことですが、夫は「10万だった。」と言っていてもめているそうです。

この場合、どのような行動を起こすべきでしょうか?


それから、その夫は、友人に内緒で、友人を連帯保証人にした借金があるみたいなのですが、
これを調べる方法はないものでしょうか?

以上2点、どうぞよろしくお願いします。
826825:2005/07/19(火) 00:11:22 ID:qfFTgGPH
一応、1点目については、見つかる所に隠した方も悪い、ということで、
「10万円だけでも即返すように督促」

今週一杯それをやって、それでもダメなら
「10万円借りた旨の借用書を用意し、相手にサインと判子を押させる」

という風にアドバイスはしたのですが。。。

連書きすみません。
827 :2005/07/19(火) 00:16:39 ID:8wRM+w53
>>813
プッ
828無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 00:20:20 ID:k/yGIqPA
配偶者間は窃盗でも犯罪特例あり、無罪。
内緒で連帯保証人については私文書偽造。
発覚前に調べるには探偵か興信所。
829825:2005/07/19(火) 00:33:19 ID:qfFTgGPH
>>828
ありがとうございます!

「無罪」というのは、仮に、相手に判子を押させることに成功したとしても、
法的に返済義務は効力を発揮しない、ということでしょうか?

それともう一つ。友人は「離婚する!」と言っているのですが、
証文を取って、その後に離婚した場合は、効力を発揮するでしょうか?
830無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 00:38:47 ID:lgGDAQAx
829
窃盗と判子を押すがどうしてお前の頭ではいっしょになるんだよ・・
831無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 00:40:00 ID:k/yGIqPA
夫婦間の契約はいつでも取り消せる。
離婚なら公正証書でも作っておけ。
つーか第三者は口出すな!余計もめる原因になる。
832無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 00:48:38 ID:k/yGIqPA
その奥に恩を売って体で支払ってもらうならわかるがな。
もめさせてもむ椰子になりたいんだろ。折れも経験あるよwww
833825:2005/07/19(火) 00:51:40 ID:qfFTgGPH
>>830
なるほど、言われてみればそうですよね。
「金を返してもらう算段は。。。」と考えていたので、
窃盗という概念が全くありませんでした!

>>831 ともども、ありがとうございます!
834 :2005/07/19(火) 01:01:41 ID:8wRM+w53
>>809=白雉晒し
835age:2005/07/19(火) 01:06:00 ID:BCkXJfDA
私は公務員ですが疑問に思うことがあります。
個人の資産運用のために株を購入し、株主となることは
公務員として問題ないのでしょうか?
また、株主総会に参加し、発言する事は副業の禁止などに当たらないのでしょうか?

ご存じの方居られましたら御回答お願いいたします。
836 :2005/07/19(火) 01:09:46 ID:8wRM+w53
公務員は全体の奉仕者でなければならない。
よって民間企業である株式会社に出資することは、一部の者の奉仕者になることと同じ。
つまり、憲法の規定に著しく違反する違法な行為
837age:2005/07/19(火) 01:16:16 ID:BCkXJfDA
262 :非公開@個人情報保護のため :2005/07/01(金) 15:00:33
公務員は副業は禁止と言うのは常識ですが、以下の項目だとどれが副業になるのですか?
公務員在職と平行して
@民間会社役員
Aアルバイト
B他の公務機関職
Cライター
D同人活動
E持論出版依頼が来た
Fボランティア
G国公立大学や高校で非常勤講師
H私立大学や高校で非常勤講師
I資産運用(株や国債)

@A ×(役員はやむを得ない事情(同族会社とか)があれば許可されるかも)
B △(具体的にどういうものを想定しているか? 試験監督なんかの単発アルバイトなら可)
C △(物書き関係はわりと甘い)
D ○(金目が絡むと微妙)
E ○(単発ものなら問題ない)
F ○(無報酬なら)
GH 知らん
I ○(ただし不動産系は規模によって「業」とみなされるので要許可) 
838 :2005/07/19(火) 01:19:30 ID:8wRM+w53
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」とする憲法15条2頁の規定からもまた、
公務が国民の一部に対する奉仕としてではなく、その全体に対する奉仕として運営されるべきものである

よってあんたのしようとしていることは憲法違反。
違反した公務員は即免職
839無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 01:28:31 ID:k/yGIqPA
本省審議官級以上の職員は株取引の報告義務がある。
それ以下は桶だが反感は抱かれるよ。
資産運用出来るほど貰っているのか、公務員の賃金やりすぎじゃないかってね。
840無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 02:14:37 ID:9/eCcE1X
社会保険事務所の職員が,社会保険事務所の保有する個人の年金に関するデータを本人の許可なく
また,職務上の必要性もないのに,該個人の結婚前調査を知人から依頼
されたため,役所内のパソコンの端末を操作して,職歴等を調査して,
その結果を前記知人に漏らす行為をした疑いが存する場合,どこに調査を
依頼すれば不正が判るでしょうか。守秘義務違反で告訴を検討中。
似たような事案で,小泉総理のデータを不正に閲覧した職員がいたが,
これについては,政府は,既に調査の上,該当職員を懲戒処分済み。
841無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 02:16:38 ID:R81ykJKm
相談お願いします。
旦那に暴力をふられて子供と実家に帰っているのですが、旦那からメールがきて給料全額渡さないと裁判かけるぞ といわれました。おまえ(私)が負けるから覚悟しとけともいわれました。殴らて実家私は生活放棄で負けてしまうのでしょうか?
842無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 02:22:02 ID:R81ykJKm
>>841です。書き忘れたのですが、給料は銀行振り込みで通帳は私がもっています。家出の時に旦那に月いくら必要なのか聞いてその額を渡しているのですが、それもおかしいといわれ、通帳を変更して 私には一切生活費を渡さないと言われました。
843無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 02:57:51 ID:NENYmCsA
相談お願いします。

車を売りたいと相談したところ、知合いの車屋に頼んでみるといわれ車を預けました。
車屋の店頭に並べて、ネットで売ってもらってるはずが、
預けた本人が乗り回してぶつけてしまいました。
さらには、その預けてた車を担保に入れて金を借りているようです。

車の修理費は払ってもらえるのでしょうか?

勝手に担保に入れたことに対してどのような法的措置がとれるのでしょうか?


以上2点よろしくお願いします。
844無責任な名無しさん:2005/07/19(火) 03:09:34 ID:DGkVfQv1
質問させて下さい。
私が原告の貸し金請求事件で、現在本人訴訟中なのですが、
被告側は債務の不存在を主張し、その根拠として、私の暴行や強迫があったと言っています。
もちろん、そんな事実はありませんので、私はこれから、相手の主張をを否定していきます。

お聞きしたいのは、このあと、本訴訟において被告の主張を否定できたと仮定した上での話で、
事実無根の主張した相手方を名誉毀損等で更に訴える事が出来るのかどうかと言う話です。
私としてはただ、貸したお金を請求するだけのために、
散々面倒な訴訟の手続きを踏まされた上に強迫だの暴行だのという嘘の主張をされて、
腸が煮えくり返っております。何とかできないもんでしょうか?
845無責任な名無しさん
>844
もちろん可能だと思いますよ