1 :
無責任な名無しさん:
2 :
無責任な名無しさん:05/03/05 23:37:57 ID:R4sTgkUA
3 :
無責任な名無しさん:05/03/07 00:33:40 ID:J1env242
東北に住むものです。
3歳の娘がある病気になってしまい、治療目的で関西の病院に行きました。
手術が最終目的で、検査や何やらで1年間に通院2回、検査入院4回しました。
検査は簡単なものもありましたが、侵襲の高いものもありす。
また、侵襲の低いものでも麻酔で眠らせてするものが殆どです。
検査の結果手術適用となり、昨年の12月にその予約を入れ、1ヵ月後の
h17年1月に手術予定となりました。
ところが、手術予定日のわずか数日前に、突然病院からドクターが辞めるから、
手術は出来ないと電話があり、別な病院と医師を紹介してもらいました。
始めは辞める理由については、よほどの事情があったのだろうと思っていたのですが、
後から聞くと「自分のやりたいことがあったから」と他の人から聞きました。
その医師のその後の対応も不誠実で、紹介状も今までの経緯を記載したものでは
なく、ただ単に「お願いします」のような感じの文書でした。
紹介してもらった病院に行くと、始めからすべての検査を行うことになります。
1年間の時間と費用がすべてが無駄になってしまったわけです。
それだけではなく、小さい娘にとっても一から辛い検査をしなければなりません。
このような場合、前の病院に対して、無駄になった費用や時間、精神的苦痛
等の損害賠償(といっていいかわかりません)はできるでしょうか?
4 :
無責任な名無しさん:05/03/07 03:29:52 ID:tH24/LDP
>>3 >このような場合、前の病院に対して、無駄になった費用や時間、精神的苦痛
>等の損害賠償(といっていいかわかりません)はできるでしょうか?
難しいし、手間がかかりすぎるので実質諦めた方がよい。
娘さんの病気が治ると良いですね。
>>3 手術予定に関する病院側作成の書面はありますか?
実例はありませんが、場合によっては責任追及可能かもしれません。
ただし、素人では困難でしょうから、弁護士への相談をオススメします。
また、コトを構えるのは、転院先での治療が一段落ついてからがよいでしょう。
6 :
3:05/03/07 09:14:37 ID:xDMP86UC
>4-5
ありがとうございます。
その医師の手術を予定していた方が、私が知っているだけでも3名いらっしゃいます。
皆さん関東かたで、相当の時間と費用を費やしたはずです。
病院もある意味彼の犠牲者かもしれません。
彼がその病院に来たことで高い医療機器を購入してました。
医療の世界はわかりませんが、一般的には彼は常識ある社会人として責任を果たすべきだと考えております。
それなりの覚悟をして辞めていったと思うので。
>>6 >医療の世界はわかりませんが、一般的には彼は常識ある社会人として責任を果たすべきだと考えております。
法律的に、社会人としての責任というのなら、
雇用関係は2週間前に通告すれば辞めて問題ない。
辞めた後、患者をどうするかは病院の責任。
8 :
無責任な名無しさん:05/03/08 03:29:53 ID:OszBxjA9
医師を訴えたいと思い、その件を弁護士に相談したのですが、どうもその弁護士が
相手方の医師と知り合いだったらしく、医師に私が訴える可能性のある事などを話したらしいのです。
弁護士は相談のときに、守秘義務があるので誰にも喋らない、とは言っていましたが、
どうも喋ったのではないかと疑いが持たれる様子があったのです。
こういうのはどうしたらいいのでしょう?
まず守秘義務違反があったのかどうか証拠を集めること
守秘義務違反は弁護士法及び弁護士倫理に違反する懲戒対象行為なので
弁護士会(綱紀委員会)に対し懲戒請求を申し立てることができる
ただしきちんと証拠を集めることが大事
10 :
質問者3:05/03/08 04:47:19 ID:xehCIWkR
一昨年の暮、大掃除中にプラスチックの破片で指を怪我をしました。
その後、三ヶ月たっても痛みがとれず病院へ。すると破片がまだ体内に
残っていて手術することになりました。破片は指中で二つに割れており
ひとつは摘出しましたが、もうひとつは見つかりませんでした。でも
神経には触れていないということでそのままにされました。一週間後
看護婦が抜糸しました。
傷口は完全に治りましたが、十月になっても指の痛みがとれず、自分で
傷口だったところをいじっていたら、糸が出てきました。
これは完全に医療ミスだと思うのですが、自分で糸を取り出してしまった
為、医療記録には残っていません。
しかし、いまだに患部が痛いことから、糸が半年以上指の中にとどまって
いたのでその付近の細胞が糸の影響で歪に形成している可能性が高い
と思われます。
もしこれを医学的に証明できたら、医療ミスで訴えた場合、
損害賠償請求は成立するでしょうか?
>>10 抜糸をするのは外側を縫った糸。
皮下を縫った糸はそのまま抜かないのが普通。
それがたまに外に出てくるのはミスでも何でもない。
12 :
8:05/03/10 13:44:46 ID:wlYxUunU
守秘義務違反の証拠・・・
言った言わないの証拠って、どうやって集めたらいいのでしょう???
どういうものが喋ったと言う証拠になるのでしょう?
こういうものの証拠集めは難しいですよね・・・。
13 :
無責任な名無しさん:05/03/10 13:52:36 ID:vWA6j0dA
14 :
8&12:05/03/11 21:46:44 ID:18WiaOjK
弁護士に相談したときに、看護士に話を聞ければいいな・・・などと言ってしまったので、
医師に話が伝わった時点で緘口令がしかれているのではないかという気がします。
15 :
無責任な名無しさん:05/03/13 00:46:59 ID:srHc1tjy
老人福祉系の某NPOが発行してる資格のカリキュラムに
下記のような記載があるのですが。
○ フットケア
リフレクソロジー(足裏)と角質除去の技術を中心に
足に関する研修
○ ネイルケア
足爪(巻爪など)の処理技術を中心に爪に関する研修
このネイルケアの内容は医療類似行為じゃない?
ヘルパーとか介護福祉師は爪きりさえ禁止されてるのに
これって違法になるんでしょうか?
>>15 監督官庁に聞くのが一番早い。
厚労省に電話して聞いてみ
>>12 なんであなたが弁護士に相談したことを医師が知っていると気づいたの?