ライブドアとフジテレビの行方を法律的に予測 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:05/03/01 10:55:26 ID:iRS7gjcZ
>>950
>村上ファンドの仕掛けについてはここで話すべきことですか?
現在の株価が不当に安いことの証拠だからな

>他の事例での子会社になるという経営陣の判断は全て間違いとなるわけですか?
他の事例は知らんよ
953無責任な名無しさん:05/03/01 10:56:39 ID:iRS7gjcZ
>>949
>貸し株は、2年先には、ほぼ間違いなく返ってくるんだから、
>特別背任にはならんよ。
貸し株の結果大和の転換株数が増えたら、ニッポン放送所有の株の価値が
減るのが問題なのだが?
954無責任な名無しさん:05/03/01 11:01:38 ID:SgmmoJ0e
>>953
えーとそうなるとライブドアの堀江社長個人の保有株をリーマンに貸し出すことが
背任罪になるわけですか?

結果が自社株の低下と所有資産の低下の違いとなるわけですが
955無責任な名無しさん:05/03/01 11:17:06 ID:iRS7gjcZ
>>954
MSCBとセットだから、全然関係ないよ

フジのMSCBにニッポン放送が後付けで貸し株するから背任なだけ
956無責任な名無しさん:05/03/01 11:22:14 ID:gqoaXsHX
939は本格的池沼

ならラジオをやってまともな経営で利益がウハウハ出ている実例は?
どこ?

>>942さんの方が片方に肩入れせず、なるべく客観的に見ているようだが。

PBR1倍割れで経営の無能の証明になるなら前公開企業薬3800社中、40%以上が無能だよ。
(Yahoo FinanceにBPSが掲載されている企業で)
単一企業の収益力の他に、金利水準、市場の景気予測、投機的思惑も大きく影響する株価に拘泥する
のはアホ。
>>920-922
裁判所の方がよほど水物の株価を冷静にとりあつかっている。
法律関係者が939みたいな印象があったから、ハッキリ言ってほっとした。
957無責任な名無しさん:05/03/01 11:22:29 ID:SgmmoJ0e
>>955
うーんまあそれで資産の減少を訴えるには
大和が貸し株の目的を時価の低下=転換株数を増やすと
明言しないと成り立たないわけで。
リーマンが堀江から借りた株は時価を下げるために使いますよー
とはいわないのといっしょ。

後付だから背任っていうのがよく理解できませんが。
958無責任な名無しさん:05/03/01 11:27:36 ID:6TRufRUO
NHK週間こどもニュースみてやっとこの問題が理解できた。
ありがたい番組だ。
959無責任な名無しさん:05/03/01 11:30:23 ID:iRS7gjcZ
>>956
>単一企業の収益力の他に、金利水準、市場の景気予測、投機的思惑も大きく影響する株価に拘泥する
>のはアホ。
池沼はおまえ
株の「客観的な理論価値」の話してるのに、その存在を否定してどうする?
960無責任な名無しさん:05/03/01 11:32:52 ID:iRS7gjcZ
>>957
>大和が貸し株の目的を時価の低下=転換株数を増やすと
>明言しないと成り立たないわけで。
ニッポン放送が「た転換社債型新株予約権付社債の転換を円滑に行う」って明言しちゃってるん
だけど、どういう意味か説明できるか?
961無責任な名無しさん:05/03/01 11:37:23 ID:SgmmoJ0e
>>960
円滑に行うことと時価の低下は違うでしょ
ホリエモンのMSCBだってリーマンは時価の低下になるような売り方しない
っていってるわけだし。
そもそも大和がフジに反旗を翻さない限り立証されんと思うよ。
962無責任な名無しさん:05/03/01 11:38:57 ID:gqoaXsHX
>>957さん
このスレの途中から参加したのですが、論点は500ぐらいまでで出尽くして、後は
あまり新たな視点は出てきてないようです。ですから投資理論の知識も法律知識もない
ただ書き込みたい、からみたいのが増えてきているみたいですよ。

>>959
「PBR1倍割れなんて会社、あまりないぞ
だいたい「近時」ってなんだ?「昭和48年」のことか?
なお、PBR1倍割れで村上ファンドに乗っ取られかけて株価が上がった例なら、あったぞ 」

あまりないぞで3800社中0.1倍-1倍が1300社検索ソフトででてきた。
アホの議論はただ事実を指摘するだけでくつがえる。
調査力がなく、イメージだけで話す人間とは、議論をする気も起きないので、以降無視するが。
963無責任な名無しさん:05/03/01 11:42:12 ID:HUHQvpDB
>>956
>>904,>>906を見てくれよ。これでもLFの経営陣が無能じゃないとでも?
PBR<1は買収の一つの目安になるし、ここ数年ずっとPBR<1だった。
TBOのおけげで、最近はかろうじてPBR>1だけど。
おまけに配当率は0.22%。株式ってリスク資産なのに、銀行の利回りよりも低い。
長期に低配当かつ長期にPBR<1だよ。
また、他の財務指標も非常に低い。

LFの亀ちゃんに、株主価値を語る資格は無い。

また、総資産簿価570億円のLFが、
時価総額1200億円の有価証券を2年間貸出しているんだぞ。
金額的に、これは異常な賃借だと思わないか?
LFにとって、非常にリスクが高い。
964無責任な名無しさん:05/03/01 11:47:29 ID:SgmmoJ0e
>>961 追記
うーんと今回の貸し株の契約がどうなってるかわからんがなんともいえんが
予約権発行とセットになってるなら
予約権の総額と現実的に発行されうる価格分と貸し料がキャッシュではいってくる
わけでそれとの兼ね合いになるかなあ

ここらへんは推測ですが
965無責任な名無しさん:05/03/01 11:52:01 ID:SgmmoJ0e
>>963
まあ株価に対する考慮、配当性向は日本の株式のなきどころでもあるしなあ
そこらへんにも一石投じるような判例を期待しましょう。
966無責任な名無しさん:05/03/01 11:55:46 ID:NcJoij/j
日本は経営者資本主義と言うことを忘れているこいつは、はよアメリカに帰れ
 日経平均が下がる分けない外人が売るだけ、個人投資家に売ればいい
個人は所詮大企業の奴隷、奴隷の方が力があるとか抜かす堀江

967無責任な名無しさん:05/03/01 12:01:53 ID:SgmmoJ0e
ざっくりと
フジのMSCB発行発表以前の終値平均で希薄化を考えるとざっと15%の希薄化。
理論的には(1/1.15=)85%で15%の資産の目減り=200億の目減り
下限で1/2=650億の目減り

>>963
貸し株は57.3万株のうち22万株だけのようですよ
約40%
968無責任な名無しさん:05/03/01 12:04:26 ID:gqoaXsHX
>>963
最後に1つ
銀行利回りの中で963氏に味方して、大口の良い金利を紹介します。
大口定期の全国最高利回り1年もの 0.35% これは4660ラジオニッポンの配当利回りを超えている。

ttp://biz.yahoo.co.jp/rate/large/area1_20050221.html

しかし全国平均では0.034% 株式リスクプレミアムをカバーする程格差はないが、また事実が異なっていますよ。
で4660の経営の評価は高くないというのは常識で(だから村上ファンドが買い占めた)
そこは同意しますが、ライブドア傘下でよくなると言う保証(確率)はどこにあるんでしょう?

バリュークリック(4759)って知ってますか?この辺を調べたら、堀江氏にラジオニッポンの既存株主の
権利うんぬんを語る資格はない世思います。
(簡略に言うとHP上のバナー広告の代理店で赤字だったが、04年度黒字化見込みが
出てきた頃、ライブドアに買収される。100分割で株価急騰も、ライブドアの数十億円規模の株売却により急落
(今回のラジオニッポンの買収資金調達の為との推測もある)、完全におもちゃにされています。)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050225-00000012-tcb-biz
969無責任な名無しさん:05/03/01 12:09:49 ID:gqoaXsHX
追記
バリュークリックはライブドア傘下で監査法人まで変えさせられました
(自主的にかえたのかな?www)。
ttp://www.valueclick.jp/ir_info/ir_pdf_2005/VCJ20050222release-2.pdf
ちなみにチャートはこんなので、これは乱高下素人手出し無用の典型です。
ttp://stockchart.livedoor.com/index?stock_id=4759

法律論からはずれているので、この辺にしておきます。
970無責任な名無しさん:05/03/01 12:21:04 ID:rB/mMeXI
特別背任って、新株予約権の発行を決めた時点で、未遂罪がすでに成立していた気がするんだが、特捜の見解はどうなんだろう。
西武の問題で今それどころじゃないのはわかるが、内偵とかはすでにしてんのかな?

日本放送は、世論を味方につけたいなら、企業の立場で物を語るのでなく、株主側にたって話すべきだね。
というか、新株予約権で経営権を守ろうとするぐらいなら、配当の引き上げで、株主に売らせないようにするのが本筋でしょ。
あからさまに、「個人株主は知ったこっちゃありませんよ」といった対応とられたら、世論は反発するのは当たり前。

そんな事もわからん企業は潰れた方がいい。
971無責任な名無しさん:05/03/01 12:23:08 ID:SgmmoJ0e
>>970
うーん
ニッポン放送の株についてはフジTOBの時点で上場廃止をうたっているからなあ
株主側にたって世論うごかすのも難しいかと
972無責任な名無しさん:05/03/01 13:15:21 ID:FrwVAnkG
>>961
ニッポン放送経営陣が任意でひっぱられて「円滑に行うこと」の意味を問われたら、
なんて説明するんだろうねえ(w

説明できない場合、それはそれで、無意味な貸し株したことになるわけだし
973無責任な名無しさん:05/03/01 13:54:10 ID:NcJoij/j
ゴールドマン・サックス証券マネージング・ディレクター キャシー松井氏 >

 ――今回のニッポン放送の対応をどう評価しているか。
 「さまざまな問題があると思うが、特に指摘したい点は三つだ。第一に株主平等原則に反して特定株主だけに
割り当てること。第二に発行決議をした日の時価(二十三日終値六千八百円)に比べて権利行使価格が五千九
百五十円と低く既存株主の損失になること。第三に資金調達の主目的が不明確なことだ」
 「つまり、ニッポン放送の取締役は自社の株主の利益に沿わない決定をしたといっていい。もともと株主の利益
を軽視し、自社の株価を安値に放置していたことが今回の事態を招いた根本原因なのに、その反省もなくこんな
ことがまかり通るのは信じられない」

 ――外国人投資家の反応は。
 「日経金融新聞は対抗策が発表された翌日に『勝敗五分五分』との見出しで報じた。当社の海外の営業担当
者にその話を伝えたところ、フジテレビ側が勝つ見込みが五割もあるなんて信じられない、悪い前例になる、海
外ならば絶対に許せないなどと言われた」

 ――でも、フジテレビ側はライブドアの株式買い集め方法に問題があったと主張している。
 「ルールの抜け道を利用したのかもしれないが、一応適法だったと理解している。今後に向けてルール自体を
整備する必要性はあると思う」

 ――仮処分申請が退けられた場合の影響は。
 「七〇〇〇円台だった日経平均株価を一万一〇〇〇円台まで持ち上げてきたのは、ほぼ一手に外国人が買
ってきたからだ。市場を通さずにニッポン放送を子会社化するようなやり方が認められれば、日本は資本主義で
はないという見方も強まる。外国人から売りを招く可能性もある」
 「日本のコーポレートガバナンス(企業統治)はこれまで十五年間かかって、ようやく変わってきた。私も『日本
企業は変わった』と投資家に訴えてきた。ライブドアの堀江社長たたきのムードに乗って物事が決まれば、日本
は何も変わっていない、私はウソをついていたということになる」
  もっと日本を勉強しましょう

974無責任な名無しさん:05/03/01 15:02:19 ID:qBxXahij
今日の、審尋後の記者会見は予定されているのか?
975無責任な名無しさん:05/03/01 15:22:51 ID:v5E9e70e
マスコミおかしい!!!

ライブドアを支持しない40%
ライブドアを支持する35%だったのに

マスコミ=ライブドアの反対多数連呼
5%しか違わねえじゃねえかw どういう取り方だよ
しかも、1000人にしか聞いてないアンケートだろ 
聞き方も平等だったのか怪しくなってくる


マスコミ:株の取得のやり方が卑怯連呼
外国じゃ当たり前のこと、法律の範囲内じゃねえか!

ニッポン放送が4700万の新株発行→フジテレビにあげる
マスコミ:何も言わないor ライブドアピンチ
いやいや、明らかにこっちの方が卑怯じゃないか?

政治家も出てきて、ライブドア批判
おいおい、お前ら天下りに関しては何も言わないくせに、何考えてるんだ?
ドンキホーテ叩きの時といい
俺たちはこんな国に住んでるのか?農民は生まれながらに農民、
絶対に貴族になれないような制度があった時代みたいだ
976無責任な名無しさん:05/03/01 15:33:50 ID:v5E9e70e
「受けて立つ」発言により、自分がニッポン放送牛耳ってることを暗に認めて、墓穴を掘った日枝を許すな

というか、ニッポン放送とフジは仲間内なのに、そこを株主の意見聞かずに
自分たちの得することだけして
株を暴落させた。暴落するのは分かってたはずだから これはインサイダーだろ

しかも、暴落することによってTBO価格に近づき得をした。一石二鳥
しかし、株主は大損

ニッポン放送の株を4割以上持ってるライブドアと、3社の株を暴落させて
個人に大損させたわけだから、
日枝は株主に対する背徳行為で辞任すべき

ライブドアに買収されると、ニッポン放送の価値が下がると判断:何言ってんだ?こいつら。ニッポン放送は中学生が幹部やってるのか?
977無責任な名無しさん:05/03/01 15:36:09 ID:ZiVGTPEJ
法律的な話をしてくれ・・
978無責任な名無しさん:05/03/01 15:37:25 ID:YR6MRgGM
>>975-976
コピペは飽きた。
979無責任な名無しさん:05/03/01 15:46:23 ID:KC+4Oafl
ライブドアとフジテレビの攻防、舞台は法廷へ−きょう午後に審尋(2) (ブルームバーグ)
http://news.www.infoseek.co.jp/bloomberg/story.html?q=01bloombergaJnBSALorlYw&cat=10

>フジサンケイグループ側のニッポン放送が中村・角田・松本 法律事務所(東京・千代田区)、
>フジテレビは長島・大野・常松 法律事務所(同)、これに対してライブドアは三井法律事務所
>(東京・港区)。

だそうな。どんなもんでしょ。
980無責任な名無しさん:05/03/01 16:03:36 ID:ZiVGTPEJ
>>979
ごめよくわからんけどその記事の内容の関係ありそうなとこピックアップ
と個人的推測

ライブドアの主張
1)特に有利な発行価格にもかかわらず株主総会の承認を得ていない
→有利発行
2)ニッポン放送に資金調達の必要がない
→主要目的ルール
3)フジテレビの支配権維持を目的にしている
→主要目的ルール
4)ニッポン放送の株価下落を意図している
→株主保護

ニッポン放送の主張
>ニッポン放送の「企業価値」をめぐる争いについては、ニッポン放送側がフジサンケイ
>グループに所属することによるフジテレビとの協業効果、これまでの取引先や
>スポンサーとの関係維持による事業拡大を強調した。
→会社の全体の利益→3)と関わってくる
981無責任な名無しさん:05/03/01 16:17:31 ID:7nTxdJeT
>>979
長島と三井はここのスレ住人の情報のとおりだな。さすが同業。
評判はこの過去レスにいくつか出てるのでそれを参照して。
中村角田はくぼりんの弟子だっけ?
982無責任な名無しさん:05/03/01 16:22:52 ID:Lzt1n5oV
買収先が放送局ということで国策との兼ね合いもあるからね。
ライブドアには厳しい判決が出る予感。
983無責任な名無しさん:05/03/01 16:51:23 ID:/3RFwgRZ
>>903-907
固定経費のウエイトが高い、不動産と送信設備を抱える装置産業の放送局と
根無し草、某ITを比較する馬鹿ハケーン。
その理論で新日鉄とかJALに乗り込めwww
詭弁野郎は、満州に月5万でハケーンしちゃうぞ!!!
984無責任な名無しさん:05/03/01 17:06:36 ID:T94hk3dQ
国策国策って、
戦前に日本に投資したフォード日本工場を取り上げた陸軍みたいだな
985無責任な名無しさん:05/03/01 17:18:13 ID:5acuOW8B
>>983
 あのー、日曜日のサンプロで、ホリエモン自身が似たようなこと言ってました。
「ニッポン放送の時価総額が幾ら、不動産やフジ株の評価がいくら、差し引きする
とニッポン放送の事業そのものの評価は、わずかこれだけ。一方、ライブドアの
全体の評価はいくらで、固定資産の部分は、わずかこれだけ。評価の大半は
ライブドアの事業に関するもの」なんていってました。
 
986無責任な名無しさん:05/03/01 17:41:54 ID:smFZXj4/
      /∵∴∵∴∵\ 【芸能】ホリエモン(32)29歳離婚妻は雪国でパート「時給620円」のシングルマザー                    
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109648336/
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.| ニュ速:堀江社長の29歳離婚妻は雪国でパート時給620円
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109656500/
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン? あン? あン? とってもエロイね
   /∵\ヽ        /            エロえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 

彫り衛門は離別した実子に相続放棄させたそうです(伝聞情報)
その法的手法を語ってください。センセ〜(はぁと

987無責任な名無しさん:05/03/01 17:54:50 ID:qBxXahij
第1回審尋 今、ネットで調べたところではこれしかわからん

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1010502/detail

審尋終了後、ライブドアの熊谷史人取締役は「不公正発行だと主張した。
われわれの主張が認められると思う」とコメント。ニッポン放送側の代
理人は取材に応じなかった。
988無責任な名無しさん:05/03/01 18:09:16 ID:HH5i+3SZ
どうでもいいけどPBR1倍割れしている企業がほとんどないとかいう言説を垂れ流している奴らは
ほとんど実務の経験がない素人と思われ。
というか、PBR1倍以下の企業など山ほどあるわけだ。
ニッポン放送の過去半年ほどのチャートを見てみると、ほとんど株価5000円あたりの近辺をうろうろしている。
これは、確かにPBR1倍という指標だけ見れば割安かと思われるが、
PERで見ると50倍くらいであり、ラジオ局という成長産業ではない企業特色を考えれば
まあ5000円くらいが妥当だろうというマーケットの判断がこの価格を決めているわけだ。
何らかの意図を持った株価操縦が行われない限り、株価を決定できるのは市場だけであり、
たとえ裁判所といえども市場で判断された株価を不当などと判断することはできない。
市場のメカニズムを馬鹿にするな!
989無責任な名無しさん:05/03/01 18:13:38 ID:wDtwSFJ6
法律的な話出来ない無能は消えうせろ

いくらでもおまえらの行き先はあるだろ

ニュー速とかニュー速とかニュー速とか
990無責任な名無しさん:05/03/01 18:26:18 ID:n9cmPpJD
もちょっと法律的な非難を希望
991無責任な名無しさん:05/03/01 18:30:39 ID:YR6MRgGM
>>987
>>979の記事では、

>一方、ライブドア代理人の三井法律事務所(猪木俊宏・弁護士)は
>「現在、取材の受け付けは控えている」(総務室の滝川雅代氏)としており、
>こうした点についての見解は得られていない。

となっているが。
992無責任な名無しさん:05/03/01 18:43:44 ID:n9cmPpJD
まあしかしなんですねぇ、法律って、パッチだらけで例外処理も不完全な
プログラムを、必死に人間がインタープリットしてる感じですね。
その昔AIブームだったころには、法律を知識表現言語で記述して実行する
みたいな話もあったように思うんですが、最近はどうなんでしょう。。。
法律家をプログラムで置き換えられるなんて思いませんが、サポートする
ツールならできると思うし、既にあってもよさそうに思います。
993無責任な名無しさん:05/03/01 18:46:57 ID:evwpy0z4
>>985
つまり固定資産が多く事業価値の低いLFと
固定資産はないが事業価値の高いLDでシナジー効果w
994無責任な名無しさん:05/03/01 19:06:30 ID:KC+4Oafl
33%超取得にTOB規制 金融庁、ライブドア問題で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005030101002277

やはり規制がかかることになった。
995無責任な名無しさん:05/03/01 19:12:21 ID:qCz/DycZ
ところでライブの弁護士若いんだけど、
力がない弁護士だと勝てる裁判も勝て
ないことってよくあることなの?
関係ないの?
996無責任な名無しさん:05/03/01 19:23:34 ID:TjxRkpoH
>>995
LDの弁護士は三井だよ。そんなことも知らないのかいな
997無責任な名無しさん:05/03/01 19:29:04 ID:6TJdC8kZ
>>995
すっこんでて、ね
998無責任な名無しさん:05/03/01 19:42:41 ID:6/Rfs1at
1000
999無責任な名無しさん:05/03/01 19:49:12 ID:rG59o3vZ
海兵隊と軍ヲタのシナジーかwwww
>固定資産
1000無責任な名無しさん:05/03/01 19:51:47 ID:kbmyEbjs
m9(^Д^)プギャーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。