ライブドアとフジテレビの行方を法律的に予測 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
TOB25%超に修正と上場廃止は、株かじってる奴なら、
普通に予測できた。
ただ、このあとがわからん。
どう考えるよ?
日本放送に取締役送り込むぐらいの議決権なんとかして握って
日本放送増資でフジ率25%未満にするか。
フジもその間に色々できそうだね。
2素人:05/02/14 01:19:22 ID:KGgz/gSI
すいません。ライブドアが、フジテレビの経営に影響力をもとうとしてるのは
わかるんですが、何がどうなって、何が問題なのかチンプンカンプンです。
哀れな素人にご教示ください。
3無責任な名無しさん:05/02/14 02:13:36 ID:WUHpWY2E
>>2 おまいにわかりやすいように図示してみた

 リーマンブラザーズ  ヽ 丶  \
           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (株式)
ノ 丿       \  M  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  S  \         (株式)
   /          \  C  \/|                (株式)
 ノ   |   |      \  B    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_  ラ     \                    ) (        ほりえもん
 ̄  |  イ    | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   |  ブ    |         ノ  ニッポン放送  ゝ          / /
   |  ド    |        丿              ゞ      _/ ∠
   |  ア    |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |       |               │                V
――|       |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /       ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛

                    フジ・サンケイグループ
4無責任な名無しさん:05/02/14 20:33:51 ID:4AKWk+5n
増資って取締役会の議決でなかった?
だったらほりえもんの会社だけならむりやな。
5無責任な名無しさん:05/02/14 21:08:35 ID:fx2k5IsL
>>4
役会決議であってるよ。
6無責任な名無しさん:05/02/15 14:11:36 ID:RTfn8a6P
ニッポン放送株買収騒ぎで、孫が堀江について強引なやり方と言及したり、
プロ野球参入騒ぎで、三木谷と堀江がガチンコバトルを繰り広げていたが、
実は、ライブドア・楽天・ソフトバンクはその裏でガッチリと繋がっているという件。↓


> ライブドアと楽天、そして満を持してダイエーホークス買収に
> 名乗りをあげたソフトバンクの3社は、きわめて密接な関係にある。
> ライブドアの堀江貴文、楽天の三木谷浩史両社長は、
> 以前からソフトバンクの孫正義社長と親しく、前述のように
> 光通信の重田康光社長などのネット人脈との関係も深い。
> 2001年には楽天がライブドアの子会社を買収した過去もある。
> ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0411.html
7無責任な名無しさん:05/02/16 06:52:04 ID:ZS/tj8hS
SMBCの企業研究を日本人はもっとした方がいいよ。
今回ぼろ儲けするのはどこなのか?
日本で一体何をやっているのか?
8無責任な名無しさん:05/02/16 09:32:12 ID:blJ4txKL
>>7
三井住友銀行の企業研究ですかぁー?w
9無責任な名無しさん:05/02/16 19:09:36 ID:u1GAb39U
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 堀江さんね、元公安調査庁の野田敬生がフジテレビの報道姿勢を
| 批判してたんだけど、もしかしてこういう番組は打ち切り?娯楽分野
| に集中させるとかマスコミは思い上がってるとか言う考えでしょ?
ヽ────y────────────
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ー
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /
  |    | \   / |   l   /
  \   |___>< / ヽ

ESPIO FNN「アルイカイダ日本潜伏」を嗤う
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/01/post_3.html

江川紹子ジャーナル 堀江貴文・ライブドア社長インタビュー
「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
10四国タイムス社:05/02/16 19:14:52 ID:YB44rZh+
内部告発関連記事満載!

真実を強烈に報道する。

http://www.shikoku-times.com/

2月号更新しました。
11無責任な名無しさん:05/02/17 12:05:06 ID:P5es6KnY
ライブドアがニッポン放送の経営権を握れぬように村上ファンドを
脅迫するような悪党集団の自民党は不支持に回りましょう。
12無責任な名無しさん:05/02/18 19:35:25 ID:2B/J9cUz
ライブドアと2CHネラーがフジテレビの株を市場で
買い占めることで全ての問題が解決します。
ニッポン放送は、49パーセントまで買った後に
株主代表訴訟を現役員全員に対して提起すれば
解決します。
13無責任な名無しさん:05/02/19 00:43:17 ID:TTY6j4Z9
少し乱立気味なので、ライブドアの話題は下のスレッドでお願いします。

【プロ野球】ライブドア門前払いは独禁法違反では?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1089023191/
14無責任な名無しさん:05/02/19 13:38:06 ID:Wc4UkebO
これからライブドアと2CHネラーがとるべき道は、
フジテレビの株を50パーセント以上買い占めることが必要です。
皆さんで協力してばんばん株式を購入しましょう。
15無責任な名無しさん:05/02/19 15:22:51 ID:GrH/Wm8a
>>14
無理。
16©さつまいも ◆d9Rlk2AsMk :05/02/20 00:54:13 ID:wapttHzX
まぁあれだ。リーマソは空売りしまくって転換価格を押し下げた後に返済
できるんだから売りまくる罠。
増資して株の希薄化を狙うのは無理っぽいし、

最後はアボーンで株主訴訟・・・って話し飛びすぎかw。
17無責任な名無しさん:05/02/20 10:23:36 ID:KjWkUtBM
これからライブドアと2CHネラーがとるべき道は、
フジテレビの株を50パーセント以上買い占めることが必要です。
皆さんで協力してばんばん株式を購入しましょう。
18無責任な名無しさん:05/02/20 14:21:37 ID:3Ki8AruD
ホリエモンが商法241条はどうにでもなるっていうてたけど
これどういう意味?
詳しい人教えてください
19無責任な名無しさん:05/02/22 03:25:35 ID:TgbZsOQg
ニッポン放送の弁護士はアノ有名弁護士
20無責任な名無しさん:05/02/22 05:00:41 ID:i3CRFzsk
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数297 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
21無責任な名無しさん:05/02/22 05:21:45 ID:dshJI0D1
まあ敵対的買収かけるのにメディア対策が不十分だったのは否めないね。
集中砲火あびてるもんなぁ。
といっても、当のメディア相手にやるんだからしょうがないといえばしょうがないか。
22まさる:05/02/22 15:53:32 ID:PiD733EE
ライブドア問題もHNK問題も
日本のマスメディアを支配したい外資の策略

日本人はもっと
SMBCやリーマン・ブラザーズなんかの
手口や企業研究をもっとやらないとな
23無責任な名無しさん:05/02/22 15:59:35 ID:7s/93Io7
だから三井住友銀行の・・(ry
24無責任な名無しさん:05/02/23 03:14:29 ID:9MoZY0UQ
日本は法治国家
25無責任な名無しさん:05/02/23 18:39:56 ID:xhgHSIHN
自民とフジは癒着している。 日枝は自民党の会合に出席していた。
26無責任な名無しさん:05/02/23 18:42:08 ID:xhgHSIHN
フジが新株予約権を持ち出してきたことは、ただの脅しであろう。
スーパーニュースでは、完全勝利のような報道をしていたが、
商法上、ライブドアよりも違法性が高いことは明らかであり、
ライブドアが脅しにのらなかったらフジテレビが、権利を行使するのに
何千億という莫大な資金が必要になり、フジの株主から批判が出るだろう。
また、この方法を持ち出してきたのは、村上がどうもライブドア側についていて
交渉が思いどおりに進まなかったことを暗示している。
27無責任な名無しさん:05/02/23 18:48:18 ID:fafZZ97y
>>26
今回のような場合、差止仮処分申請しても却下されているようだが?
28無責任な名無しさん:05/02/23 19:52:23 ID:xhgHSIHN
法治国家というが、裁判官も人間だし、メディアも自民党もスゴイ権力だから
なぁ。差止仮処分申請しても却下されてる可能性は高い。
まあ、ライブドアは時間稼ぎをして、フジが金を用意できないことを祈って、
早急に50%の株を買い集め、日本放送の経営陣を入れ替えて制圧するしかない。
29無責任な名無しさん:05/02/23 20:03:46 ID:XxqbnmYs
>>26
第三者割り当て増資だから、株主総会の特別決議がいるような気がします。
さらに、それにはホリエモンが拒否権を使えるようなきもします。
30無責任な名無しさん:05/02/23 20:07:34 ID:fafZZ97y
>>29
有利価格でないから取締役会の決議だけでOK
時価の15%引までなら有利価格には当たらない
商法の本でも読んで勉強しなさい
31無責任な名無しさん:05/02/23 20:53:32 ID:LAIHUjJC
これからライブドアと2CHネラーがとるべき道は、
フジテレビの株を50パーセント以上買い占めることが必要です。
皆さんで協力してばんばん株式を購入しましょう。
ニッポン放送取得分以外で約35パーセント取得すれば、
フジテレビ自体に対抗することができます。
皆さん協力しましょう。
32無責任な名無しさん:05/02/23 21:29:10 ID:6hQWlDqg
>>30 15%ってホント?それと
日本放送って譲渡制限会社じゃないですよね?
33無責任な名無しさん:05/02/23 21:35:01 ID:SKJCDbd0
>>30

15%ってのはどうだろ。10%で何らかの理屈があればいい、がせいぜい
じゃないの。

>>32

逆。譲渡制限会社じゃないから取締役会の決議でいいの。
34無責任な名無しさん:05/02/23 21:44:17 ID:KHMYPIeI
アノ弁護士がやりそうなことよ・・・
35無責任な名無しさん:05/02/23 21:49:19 ID:6hQWlDqg
第三者有利発行で(持株数に応じていないから)
株主総会特別決議がいるのに総会開いてないor Livedoorは臨時総会に出席しなかった
ってことですか?
36無責任な名無しさん:05/02/23 21:52:59 ID:YlQikAwX
一般株主に著しく不利益を与えるのは確実。
これが違法と言わないなら何が違法なのか。
放送局は公共性が高いとみんなが言う。
それは確かにそうであるのかもしれない。
それならば株式上場を止めればいい。
止めなくとも少なくともすべての放送局は51%以上の
自社株を保有しておけばいい。
グループ会社に属するならばグループ内で51%以上
保有しておけばいい。
37無責任な名無しさん:05/02/23 22:12:13 ID:AZXCKnPJ
マスコミおかしい

ライブドアを支持しない40%
ライブドアを支持する35%だったのに

マスコミ=ライブドアの反対多数連呼
5%しか違わねえじゃねえかw どういう取り方だよ


マスコミ:株の取得のやり方が卑怯連呼
外国じゃ当たり前のこと、法律の範囲内じゃねえか!

ニッポン放送が4700万の新株発行→フジテレビにあげる
マスコミ:何も言わないor ライブドアピンチ
いやいや、明らかにこっちの方が卑怯じゃないか?

政治家も出てきて、ライブドア批判
おいおい、お前ら天下りに関しては何も言わないくせに、何考えてるんだ?
ドンキホーテ叩きの時といい
俺たちはこんな国に住んでるのか?農民は生まれながらに農民、
絶対に貴族になれないような制度があった時代みたいだ
38無責任な名無しさん:05/02/23 22:12:29 ID:Iq3dO4/N
堀江氏が現段階で、拒否権で、拒否できるのは、定款の変更、任期中の取締役解任、会社の解
散などの特別決議だけ、取締役会決議には、株主は一切介入が出来ない。
 商法で決まってるというか、会社法務の常識。

取締役会決議は、発行済み株式100%保有してる株主でも決議には一切介入できない。
        取締役会決議で可能なものは、社長解任(取締役解任は不可)、増資、
        上場廃止など。
         
株主総会決議は、議長(定款で通常は社長)選任、取締役選出、議決権の過半数必要
        定款の変更、任期中の取締役の解任、会社の解散。議決権の66%以上必要。



39無責任な名無しさん:05/02/23 22:38:12 ID:RXpk9v1y
で仮処分申請は認められるのか?
40無責任な名無しさん:05/02/23 22:48:10 ID:2sIPcTQO
亀淵さんが、特別背任で株主から訴えられる可能性って何%ぐらい?
41無責任な名無しさん:05/02/23 22:52:57 ID:ERuuJJFg
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
フジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚いフジテレビ汚い
42無責任な名無しさん:05/02/23 22:54:35 ID:y/M2Ic+v
本来株主にあるべき新株引き受けの権利が取締役会にあるのは資金調達の便宜を図るため・・・
今回はどういう理屈をつけて資金調達といっているのかがかなり謎だ。
とりあえずこれが認められたら敵対的買収という言葉が日本ではなくなるだろうな
43無責任な名無しさん:05/02/23 23:03:02 ID:fafZZ97y
LFがLDに支配されたらCXは子会社も含めてLFと一切取引しないと
記者会見で言ってたから、どう考えてもフジサンケイGに残った方が
企業価値は維持されるよなあ。
LFの広告はほとんどCXの営業に頼ってるし、
LFに出る芸能人もいなくなるだろう
ポニーへのコンテンツ供給もストップ。
今回のことでLDへの広告もめっきり減ったという話。

どちらが株主の利益になるかはっきりしてると思うんだが・・・
44無責任な名無しさん:05/02/23 23:10:02 ID:If3J83PZ
フジとしては負ける可能性はあるけど最後の手段に頼らざるを得なかった
ということなんだろうな
45無責任な名無しさん:05/02/23 23:12:20 ID:YlQikAwX
小泉首相はテレビ局は公共性があるからねと言ってたね。

こうきょう-せい【公共性】
広く社会一般に利害・影響を持つ性質。特定の集団に限られることなく、社会全体に開かれていること。

この意味からすると公共性はないんじゃないの?
46無責任な名無しさん:05/02/23 23:14:44 ID:jSbXv661
第3者割り当て新株発行がOKだから
新株予約件もOKじゃないのか?
47無責任な名無しさん:05/02/23 23:18:12 ID:fafZZ97y
>>46
目的が不公正なら差止めもあり得るんだよ
48無責任な名無しさん:05/02/23 23:19:59 ID:jSbXv661
>>47
でも、資金調達の妖精が認められるならOKなんじゃないの?
49無責任な名無しさん:05/02/23 23:23:30 ID:2sIPcTQO
ちょっと素人な質問で悪いけど、新株予約券を特定の会社にのみ販売するって証券取引法以前に、独占禁止法にひっかかりそうな気がするけどOKなの?
50無責任な名無しさん:05/02/23 23:30:11 ID:fafZZ97y
>>49
意味不明だよー(泣)
独禁法は買い手ではなく売り手の問題だし・・・
51無責任な名無しさん:05/02/23 23:33:12 ID:YlQikAwX
>>49
インサイダー取引じゃないの?

企業の役員・従業員・株主、および証券会社などの会社関係者が、その職務や地位によって得た未公開の情報を利用して行う自社株などの取引。証券取引法によって禁止され、種々の規制が行われ、罰則規定が設けられている。内部者取引。
52無責任な名無しさん:05/02/23 23:37:59 ID:2sIPcTQO
え〜と、普通に考えると、フジや日本放送のやってる事は「私的独占」に当たると思うのですが何か間違ってますでしょうか?
53無責任な名無しさん:05/02/23 23:42:55 ID:RXpk9v1y
フジ
1.放送業界の「高い公共性」や外資による間接支配による「国益」を損なうといった政治的背景
2.グループ企業の協力関係による資産価値の維持向上、協力関係破綻による価値下落との比較考量

ライブドア
1.既存他株主の権利侵害、「グループ維持による価値向上は主観的主張に過ぎない」
2.「敵対的買収」の対抗策で明文化されてないポイスンピルを使うのは問題が多い
(外資への無言の規制となり市場にマイナスの影響を与える)
54:05/02/23 23:45:15 ID:RXpk9v1y
両者の言い分はこんなかんじですか?
55無責任な名無しさん:05/02/23 23:57:45 ID:h4FVBbp4
 放送会社の「公共性」がなぜに外資規制に結びつくのか教えて下さい。
56無責任な名無しさん:05/02/24 00:04:41 ID:hCo12Hx4
>>49
>毒薬条項

>どくやくじょうこう

>買収(敵対買収)されることを防ぐ為に、会社の価値を減少させる手段。 既存株主や経営陣のために定款に規定される。

なのですけど、LFの今夏の行動は、現経営陣の為の行動で、市場及び株主の保護の為の行動と言うには、余りにも方法としてまずいのでは、
只でさえ、日本では一部の創業者グループの息が強い経営陣が多いのに、
株主の為の経営陣でない日本で此の様な遣り方を認めるととても良くない事例が認められかねませんと思うのですが、商法上はどんな物なのですか?
57無責任な名無しさん:05/02/24 00:05:57 ID:dmBUgfx7
公共性のある放送会社の平均年収が
15,290千円っていうのはおかしいねぇか?
58無責任な名無しさん:05/02/24 00:27:20 ID:UGcFtG6a
>>56
毒薬条項って日本で一度も使われた事はないし、もし既存の株主に大損させるのが確実ならば、特別背任罪に当たるような気がするんですがどんなもんでしょ?
59無責任な名無しさん:05/02/24 00:32:18 ID:hCo12Hx4
ポイスンピル=毒薬条項

買収(敵対買収)されることを防ぐ為に、会社の価値を減少させる手段。 既存株主や経営陣のために定款に規定される
60無責任な名無しさん:05/02/24 00:40:09 ID:G75inLFR
>>22
そういうことする企業が出てきてほしくないというのが
経済界の本音なのかもね、日本では
61無責任な名無しさん:05/02/24 00:40:33 ID:GfiLU9+m
この新株発行がまた、「主要目的ルール」によって、
OKとされたら、「主要」っていう言葉の意味について
日本中の辞書を書き換えないといけなくなるんじゃねーの?
62無責任な名無しさん:05/02/24 00:41:25 ID:hCo12Hx4
上のは誤爆です・・・
>>58
株主だけと言うより、上場企業ですから、市場全体に対しての違法性はどうなんでしょう。
上にも書きましたけど、こんな事一度でも認めたら、このような事が認められるという前例に為りかねません。
63無責任な名無しさん:05/02/24 00:46:17 ID:OBYafvi+
>>62
CSKとベルシステム24の事例はどう思うんだ?
6462:05/02/24 00:54:16 ID:hCo12Hx4
>>63
申し訳ないですが、素で知らないので、ご説明願えないでしょうか。
65無責任な名無しさん:05/02/24 01:00:01 ID:5SxWimgW
    新株予約権差止請求仮処分
皆さん見せ場が来ました〜   予想しましょう
66無責任な名無しさん:05/02/24 01:08:29 ID:363YQuBW
日枝の後ろに座ってた死んだ魚みたいな
目してた人相の悪いがまがエルっぽい奴あれ誰?
気色悪い。ペペッ。
67無責任な名無しさん:05/02/24 01:40:36 ID:20UAZbEE
TOB期間中に当事者(フジ/ニッポン放送)が、あんなことやってもいいの?
あきらかに上場廃止になる数値で、一般株主にTOBに応じるよう脅してるよう
なもんなんだけど・・・それにこんな発表したら明日から暴落するでしょ。
以前のインタビューで25%行く目処がたったと発言することさえ「言ってはい
かんから」って言ってたよね、会長さん。それなのにこれは・・・
68無責任な名無しさん:05/02/24 01:44:54 ID:pqqR5nN1
買収されそうになったら、グループ内企業にのみ新株(予約権)発行。
企業グループは永遠に安泰。買収される可能性はゼロ。

あんな新株予約権の発行が認められたら、
敵対的TOBなんて概念が、日本市場から無くなる。

ますます日本はバイアス・マーケットとなり、
世界中から相手にされなくなるのでは?
69無責任な名無しさん:05/02/24 01:46:26 ID:n/XqOHS6
5950円は平成17年1月14日までの3ヶ月間の株価終値平均4,937円に
約21%のプレミアムを加算した金額 ←TOB価格は既存のニッポン放送株主のために21%のプレミアをつけてある
↑この事をふまえて↓判例
----------------------------------------------------------------------------------------
ソニー・アイワ事件では、両社の提携発表後、アイワの株価が高騰しましたが、高騰する前の価格で新株を
発行しても著しく不公正な発行価額ではないとされました(昭和47年4月27日判例時報679号70頁)。
これは提携発表後の株価は、提携効果を反映したものであって、提携前の客観的な企業価値評価とはいえないからです。
----------------------------------------------------------------------------------------
一方買い占め等により、市場価格が高騰している場合、それが客観的な理論価値を大幅に上回る価格に
なっていれば、そのような異常な投機により一時的に形成された株価は公正な価格ではないとされています
(第一紡績事件・大阪地裁昭和48年1月31日金商355号10頁)。
70無責任な名無しさん:05/02/24 01:48:45 ID:9rahBQRZ
それにしても外資保有規制強化ばっかり声高に叫ばれてるけど
もう一つの大原則であるマスメディア集中排除の徹底は一向に進まんな。
同一グループが新聞・ラジオ・地上波テレビ・衛星放送を横断支配するのこそ
欧米じゃご法度なのに。
71無責任な名無しさん:05/02/24 02:15:15 ID:F00vM3if
ニッポン放送が、フジの子会社になったら、
ニッポン放送の保有するフジ株は、
子会社による親会社株式保有禁止のため、
全株売却しなければならないんだけど
これだと大量(22.5%)
のフジ株が市場に流出して
フジ株下落するから
フジの既存株主にも
不利益だよな

稗田のやってることは
フジ株主にとっても不利益
72無責任な名無しさん:05/02/24 02:22:20 ID:YPg9xfSa
なんで第三者割当なのかがわからない。だってフジは株主なんでしょ?どういう場合に
第三者になるのか教えて。詳しい人。
73無責任な名無しさん:05/02/24 02:41:40 ID:hCo12Hx4
>>72
第三者割当増資

企業が特定の第三者に新株引受権を与え、新株を引き受けさせる増資のことをいう。
発行会社の縁故者に割り当てることから「縁故者割り当て」とも呼ばれます
74無責任な名無しさん:05/02/24 02:45:11 ID:/j97WPc5
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113   113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工 232   232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23
75無責任な名無しさん:05/02/24 02:47:02 ID:d43siXyf
>>72
商法第280条ノ21の「株主以外の者に対し」の意味は
「株主”全員”に新株予約権の引受権を与えないで」って意味。
特定の株主に新株予約権を発行するケースも、「株主以外の者に対し」に該当する。

フジもライブドアも同じく株主で、株主平等原則があるのに、
なんでフジには割り当ててライブドアには割り当てないの?
って考えると、フジは第三者にあたると解するのが妥当とわかるはず。
76無責任な名無しさん:05/02/24 02:47:43 ID:pqqR5nN1
>>72
もうちょっと勉強した方が・・・・
77無責任な名無しさん:05/02/24 02:49:13 ID:0k37X70B
>>72
普通は株主以外の第三者っていう意味だけど、特定の株主に対する割当の
場合も第三者割当っていうんよ。それ以外の既存の株主の利益を損なうおそ
れがあるという意味ではどちらも同じだから一緒に考えた方が便利なんよ
78無責任な名無しさん:05/02/24 02:49:40 ID:YPg9xfSa
>>75
一番わかりやすかった。ありがとございます!
79無責任な名無しさん:05/02/24 02:51:20 ID:YPg9xfSa
>>77
も、ご親切にありがとでした〜!
80無責任な名無しさん:05/02/24 02:55:52 ID:ste1UuRl
もしドアの差止請求が認められたとしても、ニッポン放送はフジの株を全額
消費貸借するから、総会時点ではニッポン放送のフジへの議決権はゼロにな
ってしまう。もっとも今現時点でも22%しか持って無いんだけどね。
ドアのニッポン放送乗っ取りが成功しても、フジ産経グループから切り離さ
れニッポン放送の価値はゼロ。ニッポン放送労働組合からの抵抗。
いずれにせよフジは絶対にTOB価格を上げない(上げればドアの勝ち)、
ドアはフジのTOBに応じて300億円程度の借財を抱えるのが現時点で一
番ベストな選択肢になった。
300億円の借財ならなんとか立ち直れる。これ以上ニッポン放送の株を
買い占めてもドアにとってメリットは無い。今ドアに売る奴はドアを応援し
たいからではなく、高値で株を売却したい奴だけ。ドアの味方ではなく金が
欲しいだけ。

なんでドアの幹部はこんなこともわからないのかねえ。。。

81無責任な名無しさん:05/02/24 03:03:39 ID:6oINlULj
>>80 法的観点を摘示してください、それが出来ないならコピペは止めてください。
82無責任な名無しさん:05/02/24 03:08:15 ID:pqqR5nN1
これが認められたら、どんな新株(予約権)発行が違法になるのか?
議決権・配当権・・・・様々な株主権を毀損するのでは?

経営者が自己保身の目的で、自己に有利な相手方に、
自由に新株(予約権)発行できることになりませんか?
83無責任な名無しさん:05/02/24 03:10:12 ID:vvoeZdjc
現実に増資で会社に金が入るならおけじゃない?
84無責任な名無しさん:05/02/24 03:18:37 ID:eyKEOPgd
俺の会社の増資で特定株主に多くの割り当てをしようとしたら、他の株主から
商法違反と言われてそいつにも割り当てなければならなくなった。
現在の株主がシェアの維持を希望すれば、最低限、維持できるだけは割り当て
なければならないはず。
85無責任な名無しさん:05/02/24 03:23:54 ID:pqqR5nN1
>>83
株主平等の原則って知ってますか?
86無責任な名無しさん:05/02/24 03:26:10 ID:hCo12Hx4
>>83
株式会社はあくまで、社員や経営者の物でなくあくまで株主の物。
経営者と一部特定の株主のみに、利益が発生する取引は背任行為
87無責任な名無しさん:05/02/24 04:36:07 ID:pqqR5nN1
よその板でも書いたけど、どう思う?

やっぱ、理論的には、280条の10に該当するみたい。
「著しく不公正なる方法に依りて株式を発行し、
・・・・・その発行を止むべきことを請求することを得」

ここで、今回の件が「不公正なる方法」に該当するかどうか?

主要目的理論説(多数説)によると、

株式会社においてその支配につき争いがある場合に、従来の
株主の持株比率に重大な影響を及ぼすような数の株式が発行され、
それが第三者に割り当てられる場合、その新株発行が特定の株主
の持株比率を低下させ現経営者の支配権を維持することを主要な
目的としてなされたものであるときは、その新株発行は不公正発行
にあたる。

しかし、判例はまた別のはなし。
88無責任な名無しさん:05/02/24 04:45:44 ID:f6q7O4XO
>>87
法律勉強しているならもう少し正確に
商法 第280条ノ39第4項で準用されている第280条ノ10
と言ってほしかった。
今回の件が「不公正なる方法」に該当するかどうかは、
今回の件がどういう件なのか正確にはわからなければ
最終的な答えはわからない。
89無責任な名無しさん:05/02/24 04:56:58 ID:pqqR5nN1
>>88
>法律勉強しているならもう少し正確に
まあ、そこは大目に。準用条文は長くなるから。

ただ、多数説では、
「持株比率を低下させ現経営者の支配権を維持することを主要な
目的としてなされたものであるときは、その新株発行は不公正発行
にあたる。」
らしい。
しかし、今回の新株予約権発行が、
「持株比率を低下させ現経営者の支配権を維持することを主要な
目的」としているのかどうかは、司法の判断でしょうね。

実情はあきらかに、現経営者の支配権の維持を目的としていますが。
90無責任な名無しさん:05/02/24 06:46:11 ID:MKbpRzw+
今回の増資に見合う事業計画がないと違法性が高いと・・・
91無責任な名無しさん:05/02/24 06:48:20 ID:QtdesZA9
ニッポン放送の経営者の立場に立ってみると、
フジは、ライブドアが親会社になったら、ニッポン放送との取引を一切やめるって言ってるってことは、
ニッポン放送の経営がやばくなるってことだよね、
ここらへん商法ってどうなんだろう、
A会社の大手取引先B会社はC会社がすごい嫌いで、現株主であるCの子会社になるんだったら取引すべて停止するといわれて、
A会社の取締役は、停止されたら会社がつぶれちゃうから、自分の会社を守るためB社に新株発行をした。
これって、自分の取締役は会社を守るため、ひいては会社の株主を守るためにやるんだけど、
今の株主(C会社等)の共益権は損なわれる。
もし、この新株発行が認められなければ、A会社は会社はつぶれるんだから、株主Cは結局損害をこうむる。
どっちにしろ、株主Cは損害をこうむってしまう。
司法がどう結論を下そうが、実質的には、C株主は被害をこうむるから
商法では、株主Cの利益は守れないだろうか。
92( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/24 06:53:34 ID:w8oL+xCd
ライブドアがフジテレビ以上の取引先になれば良いんじゃないですか。
93無責任な名無しさん:05/02/24 06:55:55 ID:QtdesZA9
ニッポン放送の社長が言っているのは、
フジサンケイグループとライブドア1社を比べたら、
明らかに取引の金額は違うってことだろうと思う。
94無責任な名無しさん:05/02/24 06:58:06 ID:pqqR5nN1
>>91
A会社はCを含む株主のものであって、A社経営者やB社のものではない。
おまけに、今回の新株(予約権)発行で、
共益権だけでなく自益権も損なわれる。
株主配当や株式売却の機会が、大幅に減少するのは明らか。
40%超の株主の影響力を排除するなんて発想が、そもそも無茶。

差止請求はおそらく通るだろうね。
95無責任な名無しさん:05/02/24 07:02:36 ID:QtdesZA9
差し止め請求が通ったとして、
ニッポン放送はフジサンケイグループから干されるということになったら、
ライブドアは、フジサンケイグループとの提携で経営方針を出していたのが、
一気につぶれてしまう。
ニッポン放送はもう生きていけなくなってしまうから
結局は、株主Cは損害になってしまっても仕方がないということか、、
96無責任な名無しさん:05/02/24 07:15:08 ID:hRMGO188
ニッポン放送のフジテレビに対する新株予約権の発行について、どう思いますか?
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=41
97無責任な名無しさん:05/02/24 07:19:22 ID:pqqR5nN1
ここで俺も疑問に思うのは、フジはLF株を25%以上も持っていること。
本当に、フジはLFへのコンテンツ供給を停止するだろうか?
自社の関係会社(会計基準上20%以上保有)の価値をわざわざ下げるだろうか?

子供の喧嘩ならそんなこともあるだろうが、
わざわざ自分も身銭切って(LF=保有株の価値を下げて)まで、そんな報復をする必要性がない。
やれば日枝は背任になるのでは?

かといって、フジは今さらLF株を売却できない。
9897:05/02/24 07:21:56 ID:pqqR5nN1
これをもって、ポイズン・ビルだという人がいるが、
もし実行されれば、これはポイズン・ビルとは言わない。
99無責任な名無しさん:05/02/24 09:21:23 ID:cYdBOqpR
ただの予約権はポイズンピルとは普通はいわない。

注目すべきは、ニッポン放送は予約権発行に際して資金需要目的を
全く主張していないこと。
つまり、主要目的ルールで戦う気はなくて、敵対的買収に対する防衛
策として許されると真っ向勝負する気なんでしょう。
そもそも主要目的ルールなんていうのはフィクションなのは皆分って
て、敵対的買収と防衛策の限界を定めるルールとしてはもうガタがき
てるから、ナイストライとは思うけどね。
裁判所が先例にとらわれて保守的な判断したら負けるというリスクも
織り込んだ上でやってるんだろうが、思い切ったねぇという感じ。
100無責任な名無しさん:05/02/24 09:36:13 ID:EU9jx3JC
>>99
 一応、スタジオ建設のプロジェクトにあてるといってる。
 あと、今回のケースは、新株発行じゃなくて新株予約権の発行の
ケースだから、資金調達の必要性は要求されない(神田秀樹)と
いう立場もある。
101無責任な名無しさん:05/02/24 09:49:34 ID:cYdBOqpR
>>100
それは予約権の発行価額のみ(3000億分の150億?)の話。
しかも資金使途でちょいと触れただけで発行の理由では資金調達
の必要性には一切触れてない。どころか、はっきりと敵対的買収
から防衛してフジの子会社になるためとうたってる。
主要目的で勝負する気ならいくら何でもそんなことしないでしょ。
ちなみに裁判例では新株予約権でも新株同様に主要目的ルールで資金
調達目的だからとして差し止め認めなかったのもあるね。
102無責任な名無しさん:05/02/24 10:34:58 ID:M1dpouFq
しかし、これが通ったら、どんな大株主がいても、役員が結束して反旗を翻せばなんでもありという前例ができてしまうよなぁ。
たかが、日本放送1社の為に日本の株式市場を貶めるのもどうかという気がするが。
強引な力技で押し切っても、一般投資家からの反発は避けられないだろうし、どうするんだろうう?
103無責任な名無しさん:05/02/24 11:09:12 ID:EMK/PD7E
昔、秀和が忠実屋の株を買い占めたとき
忠実屋経営陣が新株発行で対抗しようとして差し止めになったことあったでしょ
あのときから商法はどう改正されたの?
104無責任な名無しさん:05/02/24 11:11:38 ID:5OkHktDa
>>102
禿しく同意。
ますます日本市場が見放される。

経営者の保身に乱用できることになる。
105無責任な名無しさん:05/02/24 11:16:53 ID:Fd5YgBrF
東京地裁平成6年(ヨ)20016号 新株差止仮処分申立事件
鹿内vsニッポン放送 

却下決定でている。

ただし,判決理由のなかに「本件新株発行によって,Xの持分比率が13.1%から
約10.9%に低下することが明らかであるが,Xの現在の持ち株比率自体それだけでは
会社を支配し,株主総会の特別決議を阻止できる議決権数には大幅に不足するものであって,
右持ち株比率の低下によって会社の支配権が移動することはなく(依然としてXが筆頭株主である
状態にも変わりはない)」ということが理由の一つに上げられている。

今回ライブドアは40%だから特別決議阻止できる数だったわけで・・・


106 :05/02/24 11:19:07 ID:fP5ZbgZI
ライブドアが増資をするなら、期待値もあるから株価は下がるとは
言えないが、フジが増資なんて、経営陣の首をつなぐ為だけが
目的なんてミエミエだし、株価の暴落は避けられないでしょ。

ようするに今回の発表でフジのTOB以下まで株価を下げて、
株主がフジに株を売って25%超えた所で、「やっぱり辞めます」
とでも言うつもりなのか?

つーーか、経営陣守る為なら株主犠牲になってもいいと言うのなら、
その心根が心底ムカつく。ニッポン放送の株持ってる奴は、ぜひライブドア
に売れ。今回の事件は様子見だったが、国が出てくるわ、今回の暴挙に出るわ
堀江があまりに気の毒になった。
107無責任な名無しさん:05/02/24 11:22:35 ID:pdzcWjeC
>>89
>「持株比率を低下させ現経営者の支配権を維持することを主要な
>目的」としているのかどうかは、司法の判断でしょうね。
ニッポン放送自ら支配権維持が目的だと主張してるんだけど?

http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/PDF/sinkabu444.pdf
資本的側面において長期的に安定した経営体制を確立しておくことが必須と考え
ております。
108 :05/02/24 11:24:46 ID:fP5ZbgZI
大体、森前首相の言い草は一体なんだよ?

「金さえあれば何でも出来るみたいな人間が出てきたのは
ゆとり教育の弊害という気がする」

金さえあれば何でも出来るという風潮にしたのは金権政治の自民党だし
ゆとり教育を作ったのも自民党だし
そもそも、ゆとり教育と金権体質と何の関係があるのか、何の説明も無い。
自民党は金権体質だから、ゆとり教育受けたのか?
笑わせるな。

どさぐさに紛れて、ゆとり教育の責任にするなって言うの。
つーーか、そもそもフジが提訴もしてないのに国がしゃしゃり出る
とは、一体こいつら株式市場を何だと思ってるんだ。

そんなに自由競争が嫌なら、共産主義にでもなれボケ
109無責任な名無しさん:05/02/24 11:25:42 ID:1l56yFOW
>>106
激しく同意!
オレがフジの株主なら訴訟起こす。
110無責任な名無しさん:05/02/24 11:25:50 ID:EMK/PD7E
 不動産会社の秀和が忠実屋といなげやの株式を買い占めて筆頭株主になったのに対抗し、
両スーパーが第三者割当増資による株式の相互持ち合いによって、秀和の持ち株比率を下
げようとした事件だ。秀和は「M&A(企業の合併・買収)を妨害するもの」として増資差し止め
を請求。地裁は秀和の主張を全面的に認め、秀和は完勝した。

13年前の事件だけど、このころから商法は改正されてるの?
111無責任な名無しさん:05/02/24 11:29:43 ID:EMK/PD7E
ああ、平成13年の商法改正でこの手の新株発行は認められるようになったのか
具体的にはどんな条文、趣旨なんだろう
判例はあるのかな
112 :05/02/24 11:30:55 ID:fP5ZbgZI
新株発行といったって、実質ニッポン放送=フジtvなんだから
3000億円の金なんで同じ金庫の左に置くか右に置くか程度の違いでしょ。

要するにフジの腹は痛まないんじゃねえの?
ただし、株主無視だから、株価は下がるんだろうね。
それと、この不景気に、帳簿上でも3000億円の金が用意できるのか
は不明。虚偽決済?
113無責任な名無しさん:05/02/24 11:31:46 ID:cYdBOqpR
>>107
そのとおり。>>99で書いたように、従来の主要目的ルールで戦う気な
らそんなこと書かない。
ニッポン放送はユノカル基準をパクッたような主張をする気なんでしょ。
114無責任な名無しさん:05/02/24 11:35:27 ID:pdzcWjeC
証券取引法第二十七条の六第三号には「買付予定の株券等の数の減少、、、の変更は、、、
行うことができない」とあるんで、25%への切り下げは無効だよね?

下手するとTOB自体が無効で、50%とっても駄目

でも、この場合のLDの法的対抗手段って何?

本来なら内閣総理大臣がフジTVに訂正を求めないといけないんだけど、何もしてない

LBはTOB無効確認訴訟なんて起こせる?

株主が移動するまでほっとくと、訴訟起こしても「手遅れ」といわれるだろうし

以下、ソース

最初のTOB
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104676/00029546.pdf
応募株券の総数が買付予定株式数(12,335,341 株)に満たないときは、公開買付者は応
募株券の全部について買付けを行いません。

条件変更のアナウンス(もろに買付予定株式数を変更してる)
http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104676/00030305.pdf
[変更前]買付予定株式数12,335,341 株
[変更後]買付予定株式数4,135,341 株


115 :05/02/24 11:38:06 ID:fP5ZbgZI
大体がねえ、確かに堀江は金権体質で日本的慣習の根回しとか
人脈つくりとか下手かもしれないが、

特定企業だけが、戦後60年に渡ってずーーーーと地上波を独占して
誰もそれを倒せないという体制の方が、常識で考えて遥かに異常。
地上波のチャンネル数は、俺がガキの頃から一個しか増えてない(tv東京?)
んじゃないか?

何で数少ない企業だけに、国民を洗脳する権力が与えられているのか
説明してほしいね。今回の事件のように、それを崩そうとしたら
「国民の財産の外資による乗っ取りだ」なんて叫ぶなら尚更だ。

そんなに地上波だけ特権が許されるなら、いっそ国有化せよ。
形だけ民営化して門を開けてる癖に、しらける事このうえない。
116無責任な名無しさん:05/02/24 11:40:54 ID:pdzcWjeC
>>113
いや、新株予約権の発行は株価を下げてTOBを成功させるための単なるブラフ(違法行為で
あることはいまさらおかまいなし)だと思うんだけど、そこで>>114の質問になるわけ

証券取引法第二十七条の六第三号違反には罰則はないんで、刑事告発もできない
117無責任な名無しさん:05/02/24 11:41:22 ID:cYdBOqpR
>>114
変更後も予定数を超過した場合は超過分も買い付けるとしているので、
TOBに応募しようと思ってもできなくなるということにならないので、
実質的に応募株主に不利益を及ぼす変更ではないという解釈、かな。
適当だけど。
118無責任な名無しさん:05/02/24 11:47:01 ID:pdzcWjeC
>>117
「実質的に応募株主に不利益を及ぼす変更」かどうかは問題じゃないし、証券取引法にも
そんなことは書いてない

証券取引法にあるのは「買付予定の株券等の数の減少、、、の変更は、、、 行うことがで
きない」だ

しかも、応募しない株主に不利益を及ぼす変更だろ?

そんな法律違反の状態のままTOB期間が終了したら、株主は応募すべきかどうかの判断
材料すらないから、TOB自体無効となってもおかしくないと思うのだが?
119無責任な名無しさん:05/02/24 11:51:47 ID:cYdBOqpR
>>116
TOBのお尻までに決定が降りる可能性はないから、TOBに応じさ
せるための脅しの意味があるのは当然。

>>117
だから、法が一定の変更を禁止した趣旨は、応募株主の不利益になる
からと説明されてるわけさ。ならば、実質不利益にならないならOK
という解釈も当然成り立つでしょ。
少なくとも、財務局はTOB届出書の変更を受理してるから、そのレ
ベルではOKということになったんでしょう。
120119:05/02/24 11:52:36 ID:cYdBOqpR
失礼。上は>>117じゃなくて>>118ね。
121無責任な名無しさん:05/02/24 12:06:37 ID:pdzcWjeC
>>119
>だから、法が一定の変更を禁止した趣旨は、応募株主の不利益になる
>からと説明されてるわけさ。ならば、実質不利益にならないならOK
>という解釈も当然成り立つでしょ。
政令では「買付予定の株券等の数を増加させる」ことも禁止されているが、わざわざその場合
だけは実質不利益にならなければよいことになっている。

そういう政令とセットなんで、立法意図をどう解釈しても減らすのは無理だろ。

>少なくとも、財務局はTOB届出書の変更を受理してるから、そのレ
>ベルではOKということになったんでしょう。
小泉に法令遵守を期待しても無駄だと思うぞ。
122無責任な名無しさん:05/02/24 12:10:04 ID:5O6VbKYV
経営者のために株が希薄化して、半分になっても何も言えないの?
そんな泥棒市場みたいな行為が日本では合法なの?既存の株主に対する背任では?
西武のように騒動が起きてからの株の差額を補填して欲しいよ。
LIVEDOORの行為よりも勝手に希薄化させられるほうが、痛いよ株を持っている人にとっては
なんでTVはどこもフジ擁護なんだ
123無責任な名無しさん:05/02/24 12:10:15 ID:pdzcWjeC
>>121
補足

証券取引法施行令の13条では、「買付予定の株券等の数を増加させる」ことは禁じつつも
例外条件(応募数にかかわらず全部買うならOK)が書いてあるが、法にある「買付け等の
期間を短縮すること」も、法と重複して禁じていて、そこに例外は書いてない。

124無責任な名無しさん:05/02/24 12:12:59 ID:hE/dvc7N
>>122
>なんでTVはどこもフジ擁護なんだ

同じ護送船団にいるから。
総務省既得権益という名の大きな護送船団に。
125119:05/02/24 12:14:47 ID:cYdBOqpR
>>121
別に俺はこの変更が適法だと言い張りたいわけではないんだが。
政令で並列された上で文言上実質的考慮を許す場合、許さない場合と
差がつけてあるんじゃなくて、証取法上の文言は実質的不利益うんぬ
んは触れてないわけでしょ?
なら法律上の変更禁止事項に実質的不利益を考慮してはいかんという
根拠にはならんでしょう。
126無責任な名無しさん:05/02/24 12:21:28 ID:5O6VbKYV
122ですけど
 一般の普通に株を持っていた人が、経営陣に株を渡すのであなたの株の価値は
半分になります。ていことでしょ?公共性を問題にしているけど、株式市場は
公共のものじゃないの?株主からお金を盗む泥棒にしか見えません。日枝氏は
弱い存在の少数の株主からお金を盗んでLIVEDOORとケンカしているようにしか見えません。
国も他局もFUJIを支持していて変だ。特権階級以外が株を持つことは許されないのか?
127119:05/02/24 12:21:45 ID:cYdBOqpR
↑すまん。条文見ないで適当こきました。
施行令に全部乗ってたのね。
128無責任な名無しさん:05/02/24 12:27:36 ID:5O6VbKYV
122ですけど
東京証券取引所は東京泥棒市場に改名して欲しい
その方が名がその実態を表しているよ。
FUJIの行為は法律的に許されるのですか?
お金があって欲しければ、誰でも買える、一部の人にしか
売れないというのであれば、自由経済の国じゃないと思います。
堀江氏の行為も法律的にギリギリの線と言われているけど
価値が半分になるよ、TOBの値で売ってくれという事ほど、
一般の株主に不利益を与えるものではないと思います。
 東証を泥棒市場にしないように法律家の方に頑張ってもらいたい。
129無責任な名無しさん:05/02/24 12:36:34 ID:hE/dvc7N
>>128
ちょっとさっきからROMってる者ですが、
もうちょっと法律的なレスをして。
ちょっとスレ違いのような気が。

気持ちは同感なんだけど。
130無責任な名無しさん:05/02/24 12:40:47 ID:EU9jx3JC
>>122
 受験株式制度、じゃなかった授権株式制度を取ってる以上、
その範囲内での希薄化はある程度覚悟すべきというのが、商
法の態度。その上で、有利な価額での発行には特別決議を
要したりとか、不公正な発行は差止めの対象にするとかの
制約をおいたわけで。
 
131無責任な名無しさん:05/02/24 12:46:52 ID:Fd5YgBrF
冷静に考えると
もし今回フジのした行為がはなから適法だとすると
そもそもフジがTOBをやる必要さえなかったわけで
実際は今回のような方法を採ることが現行法上できないとフジも分かった上で
TOBというもって回った方法を採ったわけだろ。
じゃなきゃ最初のTOBを入れ知恵した弁護士は弁護過誤だろw
132無責任な名無しさん:05/02/24 12:53:16 ID:hE/dvc7N
会計専門、法律素人です。商法はちょっとだけ。

いかに名目上は株主利益を謳っているとしても、
今回のような新株(予約権)発行が認められるのなら、
株式会社制度の実質が根底から揺らぎ、会社法が形骸化するのでは?
あらゆる株主権が経営者の独断で毀損されてしまう可能性が。

実務的な話、日枝が民放連の会長していることや政治の介入も勘案して、
差止め請求が通る可能性はどのくらいでしょうか?
また、決定はいつごろ下りるのでしょうか?
誰か教えてください。

>>131
大和証券SMBCの入れ知恵らしいです。
133無責任な名無しさん:05/02/24 13:06:49 ID:cYdBOqpR
>>131
莫大な予約権の第三者割当なんて緊急事態にならないとやりません。
差止めリスクでかいし。発行株数増えて余計に金かかるし。
んで緊急事態になったからやっただけでしょ。
>>132
まさにそれが問題で、敵対的買収と許される防衛策の範囲がホットな
話題なわけです。
従来の主要目的ルールで資金調達の必要性が主たる争点になるのなら、差止めが通る可能性が高いと思いますけどね。ニッポン放送自体
が防衛策=ホリエモンの支配比率低下を目的といってるわけで。
ただ、アメリカのユノカル基準のように正面から敵対的買収と許され
る防衛策について裁判所が新しいルールを設けるようなら、どうなる
かわかりませんねぇ。
決定は2週間もあればでると思われ。
134無責任な名無しさん:05/02/24 13:15:44 ID:wQ6amWR/
去年の夏に、裁判所は主要目的基準を維持しつつも
明らかに「親会社の首すげ替え、支配権強奪」目的の
新株発行差止請求を却下してるんだよね>ベルシステムCSK事件
ただ、この判例は、ネット上に抜粋は出てきても、判決全文が出てこない。
だれか判時持っている人、うpお願い。
判時1874号143頁
135無責任な名無しさん:05/02/24 13:19:33 ID:EU9jx3JC
 個人的には、主要目的ルールを使った上で、差止めを認めない決定を出すと思うんですけどね。
 新株予約権の場合は、資金調達の必要性は要求されない(あるいは、緩い)という立場に立った
上で、取引先の確保、取引の円滑化を図ることは会社に不可欠だから、不当な動機があったとし
ても、この新株予約権の発行には正当な動機が優越するとして、差止めを認めない、と。
 ちなみに、新株予約権発行の際には、資金調達の必要性は要求されないというのは神田説、
取引際の確保、取引の円滑化を図ることは会社に不可欠だから、不当な動機を優越するという
のは、大阪地裁の判例。
136無責任な名無しさん:05/02/24 13:27:14 ID:84YWhfWi
>>134
判時引っ張り出してみた。
CSKの事件は、一応の合理性のある具体的な事業計画があって、そのためにする資金調達であるといえないこともないから、差し止め仮処分申立が却下された。
本件も同じように考えられるだろうか?
137無責任な名無しさん:05/02/24 13:29:38 ID:cYdBOqpR
>>134
その裁判例でも主要目的は業務提携に伴う資金調達って認定でしょ。今の主要目的ルールでは、資金調達目的は会社が主張すればほとんど
の場合認められてる。まあ金が要らない会社ってのもそうはないし。
司法判断としては「明らかに親会社の首すげ替え、支配権強奪」目的
ではない。
138無責任な名無しさん:05/02/24 13:32:38 ID:84YWhfWi
>>137
主張だけじゃなくて、事業計画やそれを決めてきた取締役会議事録、計画に経済的合理性があるか、など具体的に証明しないとまずいみたい。
139無責任な名無しさん:05/02/24 13:34:35 ID:XlMQKuOw

フジが裁判で負けたなら、
堀江もフジの比率を下げるために増資できないのでは?
140無責任な名無しさん:05/02/24 13:35:02 ID:cYdBOqpR
>>135
ラディカルなこと嫌いな裁判官がやりそうなことだね。
古い基準の小手先の変更。
141無責任な名無しさん:05/02/24 13:37:38 ID:84YWhfWi
>>139
フジほど露骨にやる必要はないから、割当相手と株式数によっては十分可能だろ。
142無責任な名無しさん:05/02/24 13:39:57 ID:cYdBOqpR
>>138
そりゃもちろんそうだけど、そんなのしょせんフィクションでしょ?
上のベルの件で、裁判所以外の誰が資金調達>親会社のすげ替えと信
じる?
143無責任な名無しさん:05/02/24 13:49:05 ID:84YWhfWi
>>142
ベルの件の決定書をみるとかなり緻密な資料が要求されている。
それだけの資料をニッポン放送が用意できるのか疑問。
144114:05/02/24 13:49:47 ID:1s39POur
>>127
そう。まさに
>>125
>政令で並列された上で文言上実質的考慮を許す場合、許さない場合と
>差がつけてある
なんだから、違法な条件変更なんだよ。

なお、公開買付けの条件の変更は新聞に公告するもんなんで、それと同じものが内閣総理
大臣に提出されたら、たとえ内容が違法でも受理されるのは当然だった。

そのうえで内閣総理大臣は訂正を命じることができる(受理しないと訂正の命じようがない)
んだけど、やってない。

このままTOB期間が終了して応募が50.12%ならまだいいかもしれんが、例えば35%だとフジ
TVは当初の条件に拘束され一株も購入できないことになる。

それでも強引に購入しようとした場合、LDの法的対抗手段は何なのかなというのが、俺の疑問
なわけだ。

不法行為の賠償責任じゃ遅いんで、民事訴訟法134条の「証書真否確認の訴え」あたりなのか
なあ?
145無責任な名無しさん:05/02/24 13:53:02 ID:5O6VbKYV
129
すみません、感情的になってしまって、法律的議論をする知識がないので
教えてクンのような存在の122です
146無責任な名無しさん:05/02/24 13:54:24 ID:ufRSa7qJ
>>108
前森総理はDQNだと思っていたが、それ以上の想像を絶するDQNだったわけだな。
147無責任な名無しさん:05/02/24 13:58:37 ID:5O6VbKYV
130
半分に希薄化してもOKなのですか?
148無責任な名無しさん:05/02/24 14:03:05 ID:ufRSa7qJ
>>147
ふーん、フジテレビの言い分認めると、二つ公開株式企業を持っている場合株主から集めた金を
一瞬にして50%まで希釈してしまうことができるんだね。
俺はライブドアに味方するよ。
149無責任な名無しさん:05/02/24 14:03:40 ID:6T5QZkMt
フジの悪事
http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/
終わったな日枝・・・。
150無責任な名無しさん:05/02/24 14:06:02 ID:jlqKHb15
質問なんですが定款で定めていないのにいきなりポイズン・ピルまがいのことをやっていいのでしょうか?
たしかUFJのときは三井が買収に向かう前に条項をつけていたと記憶しているのですが・・・
151無責任な名無しさん:05/02/24 14:07:11 ID:A2SgcFLh
>>147
既存の理論でいくと半分にするのはやりすぎであって、商法違反の可能性大。
だけど今回のケースはニッポン放送の価値を維持するためにライブドアを支配を排除する必要がある、
と明言してるあたりがけっこう特殊なので、どうなるかは不明。
ただ、常識的に見てフジのやり方は汚いね。
普通ならかなり反感買うはずなのに、なぜかマスコミは叩かない・・・
仲間意識とか、自分とこも同じ立場に立たされた場合の危機感とか、そういうのなんだろうけど。
152無責任な名無しさん:05/02/24 14:07:29 ID:84YWhfWi
>>150
そういう事情の違いがわからない奴が吠えているんだよ。
153132:05/02/24 14:13:36 ID:sPElrNM+
みなさんレス有難dクス。勉強になります。

>>135
>取引先の確保、取引の円滑化を図ることは会社に不可欠だから、不当な動機を優越するという

これがいまいち納得できません。
取引先の確保と不当な動機を比較考量するとしても、

@未来事象である「取引先をフジ→LDと変更することの不利益」を、どうやって測定するのか?
つまり、取引先がLDではダメで、フジでないといけないと司法が判断するのでしょうか?

A当事者(LFとフジ)を除くと、40%超保有の株主たるLDは、
本件については50%以上の議決権を有すことになります。その株主の利益を毀損することは?

他にもありますが、やはり納得できません。

>>145
ちょっと和んだよ。
154無責任な名無しさん:05/02/24 14:55:45 ID:FbTyd2+T
フジテレビジョンを割当先とする新株予約権の発行はその一つ目
の目的として企業価値の維持を挙げておりますが、今回の大量の
新株予約権発行は既存株主の持分を大きく希薄化させるだけでな
く調達予定額である2,967 億円はニッポン放送の時価総額を大き
く上回る金額であり、その資金の使途の大部分は未定であります。

今回の新株予約権の発行は、フジテレビジョンの意を受けて動い
たニッポン放送現経営陣が、弊社を排除する目的だけでとった手
段と思われます。本来株主の利益を代表すべき取締役会は、株主
価値を高める方策をとるべきであるにも関わらず、今回の新株予
約権は一部の株主の支配権を維持することを目的としており、一
般株主の価値を毀損するおそれが高い行為であると思われます。

今回のニッポン放送の取締役会決議は、これに対応すべきフジテ
レビジョンによる取締役会決議が無いまま一方的に行われており、
さらに、公開買付け期間中のこのような大幅な希薄化に通じる新株
予約権の発行は前例がなく、一般の株主や投資家の投資行動を混乱
させ、適切な投資判断を妨げるものと思われます。
155無責任な名無しさん:05/02/24 14:59:50 ID:tmrWTs28
>>143
ベルの時のCSK側申し立て代理人の弁護士が
今度は、ニッポン放送の社外取締役だしなw。
156無責任な名無しさん:05/02/24 15:05:53 ID:cYdBOqpR
ああ、そういえばクボリン、なったんだよね。
そうすると、ニッポン放送はヒビパーがつくのかな。
立場を変えての雪辱戦か。
157無責任な名無しさん:05/02/24 15:41:08 ID:oGgJHrA4
とても基本的なことで申し訳ございませんが教えてください。
裁判に持ち込まれる前に、ライブドアが50%以上の株式を取得して、臨時株主総会を開き、現取締役を解任して、
新しい取締役会で今取りざたされている新株予約権発行と同じ日に、
同じ数に相当する新株予約権を既存株主全員に発行することは
可能なのでしょうか?
そうすると、ただの株式分割と同じになるのだと思いますが。
これができるならば、裁判自体はとても無意味な気がするのですが。
新株予約権発行には1ヶ月必要とかあるんですか?
158無責任な名無しさん:05/02/24 15:50:48 ID:cYdBOqpR
50%では取締役解任できませぬ。
159無責任な名無しさん:05/02/24 16:14:34 ID:A2SgcFLh
>>157
取締役の解任には特別決議が必要。
つまり3分の2の賛成がないと無理。
160( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/02/24 16:16:01 ID:w8oL+xCd
じゃあ、代わりに取締役を100人くらい送り込むことは可能?
161無責任な名無しさん:05/02/24 16:17:44 ID:A2SgcFLh
ついでにいうなら、新株発行の数には限界があって、
今回の新株予約権の発行はその限界まで使い切ってるから、
これ以上の新株発行は定款変更しないと無理。
定款変更にはやっぱり特別決議必要。
162無責任な名無しさん:05/02/24 16:20:42 ID:cYdBOqpR
普通は取締役数の上限は定款できまってて、新任で過半数取られるほどの空きは設けないのが常識。
163無責任な名無しさん:05/02/24 16:32:55 ID:1s39POur
>>159
普通は定時株主総会で任期切れの(半分くらい)は入れ替わるだろ。
これだけなりふりかまわず会社価値を毀損したら、古株主が裁判所に
解任請求したら認められるだろうし。

というか、乗っ取られたらフジが関係切るっていってるんだから、その
場合フジ系の取締役は辞職しないとおかしいわけで、もし居座っても
そのへんも裁判所は解任の判断材料にするだろうな。
164無責任な名無しさん:05/02/24 16:41:05 ID:4sDSiK54
ライブドアの顧問弁護士って誰なんでしょうね。
きっと若手の弁護士で武装していると思われますが。
165無責任な名無しさん:05/02/24 16:47:36 ID:FUsRR747
>>164
相当優秀な弁護士を雇わないと、今回はやばいと思う。
そういう弁護士のレベルというのは、欧米に比べて、どうなんでしょうか
特に、こういう企業間のケースの。
166無責任な名無しさん:05/02/24 17:01:45 ID:hQecvanc
165
そうなってくると弁護士も限られてきますね。
やはり長島・大野事務所とかM&Aに精通しているような
渉外系の弁護士でないと務まりそうにないですね。
167無責任な名無しさん:05/02/24 17:02:25 ID:Ynff7mFg
しろうとですみません。よく「今回のが通れば何でもありになる」という
のを見ますが、そうなんでしょうか?
「ならず者が、違法性の疑われる手段で、経営に口出しして来たため、
これを許せば公共性の高いこの企業の価値を毀損する。ゆえに排除する」
という特殊な主張だと思います。もしこれを検証するなら、
ライブドアという企業が、
・これまで買収した企業を有効に生かした実績があったのか
・TOBという制度の趣旨を踏みにじっていないのか
・キチンとしたニッポン放送の経営計画を持っていたのか
などの実質を問うことになって面白そうだと思います。
168無責任な名無しさん:05/02/24 17:11:52 ID:A2SgcFLh
>>167
そしたら公共性の高い企業では今後も同様の手口が認められることになって、
公共性の高い企業の株式の需要が失われていく、という考え方とかはしないの?
公共性の高さに対する何らかの配慮は必要としても、それを理由にライブドア以外の
株主をも犠牲にする手法が許されるか、が問題でしょ。
ライブドア排除の可否を中心に考えがちだけど、一番重要な問題はライブドア以外の株主の利益と思うよ。
169無責任な名無しさん:05/02/24 17:25:52 ID:Ynff7mFg
>>168
「ならず者が公共放送を牛耳る」ことを防ぎつつ
「一般株主の利益は守る」「現経営者の横暴も防ぐ」が実現できると良いの
ですよね。
最初の件はそもそも商法の外での縛りによるべきなんでしょうか。
この場合は放送法なんでしょうけど、、、

あと、今回の対抗策を取ってライブドアを排除することはライブドア以外の
株主の利益でもある、という主張にはなってますよね。その正否を問うて
いるのだと思います。
170無責任な名無しさん:05/02/24 17:38:43 ID:A2SgcFLh
>>168
というか、ライブドア=ならずもの、という価値判断が前提にあるのが問題かと。
ライブドアの支配権がニッポン放送、フジテレビに及ぶのを防ぐ必要があるのを
前提にして話を進めてる感があるけど、そもそもその前提が正しいのか、からが争点になるはず。

今回はメディアがライブドア非難一色に染まってるから、公正な判断しがたいけど。
171無責任な名無しさん:05/02/24 17:39:35 ID:5O6VbKYV
株価を不当にさげるような行動は、背任罪にならないのでしょうか?
多くの人、LIVE DOOR意外にも株主はいます。今回、株の価値が半分に
なるかもしれないのでTOBで売れという脅しは、ヤクザと同じにしか
一般人の私には感じられません。
それが、日本の法律なのでしょうか?詳しい方お答えして下さい。
172無責任な名無しさん:05/02/24 17:48:37 ID:Ynff7mFg
>>170
買収をかけて来たものがならずものか否か?を問うている点で面白いと思います。
(被買収企業の公共性がなければ、それこそマフィアが買っても構わないでしょうから)

これまでメディアでは、ライブドアが実際にどういうことをしている会社か
ということをほとんど全く報道していないので、これを機会にそのあたりが
明らかにされると面白いと思います。
173無責任な名無しさん:05/02/24 17:50:13 ID:b9BvAfpS
ライブドアがやろうとしてたことだがな
174無責任な名無しさん:05/02/24 18:04:47 ID:ufRSa7qJ
買収されることでメディアの活性化につながるとしたら、IT産業に買収されるのも
まんざら悪くはないと思うよ。
だいたいLBOで狙われるのは、資本ばかり大きくて利益の悪い、資金回転率の悪い
企業だからね。買収されるほうにも問題がある。
日本放送は改革される方が正義なのかもよ。
175無責任な名無しさん:05/02/24 18:18:27 ID:QvmBP8J5
ニッポン放送の新株予約権差し止めが認められないとすると、
「企業価値を高める」との理由で(実証はおそらく極めて困難)、
取締役会が株主を選別することを許すことになる。

たとえばある国有銀行があるとする。税金をじゃぶじゃぶ投入した。
ある日経営陣が、ある外資と組むことが企業価値を高めることになる
と言いだし、大量の新株予約権を与える。外資は新株予約権を行使し
ある国有銀行を手に入れる。
国有銀行をニッポン放送に、国をライブドアに置き換えると、世間的には
ライブドアが悪者ということになっている。

ブタエモンは気にくわないが、たかだかニッポン放送の
第3位株主にすぎないフジテレビを擁護する意見が多いのにはびっくりする。
176無責任な名無しさん:05/02/24 18:39:31 ID:ufRSa7qJ
商法、証券取引法、どの面から見てもライブドアが正論なんで、これに無理して
フジテレビ側の言い分を認めてしまうと日本の上場会社は株主不在の暴挙がなんでも
許されることになる。
会社が儲からないときは大きな事業計画をデッチあげて資本調達し、いざ、利益が
出そうになったら特定株主だけに新株引受権を発行して、利益を根こそぎ持っていって
しまうことが可能となる。そうなるといったい株式会社は何のためにある?一般の株主は
騙されるために存在することになるのかな?
177無責任な名無しさん:05/02/24 18:49:18 ID:5O6VbKYV
176
フジが勝ったら、東証を泥棒市場と改名
一部の人が、株の数を勝手に増やす恐れがあるので投資をする際には
注意が必要ですと前書きが要るな
178無責任な名無しさん:05/02/24 18:53:21 ID:ste1UuRl
ところで、今回ライブドアは裁判費用どのくらいかかるんですか?
179無責任な名無しさん:05/02/24 19:07:21 ID:ufRSa7qJ
そもそも新株予約権、転換社債などといったものは公募しなければならないものだよ。
上場企業でしょ。
公募したらだれが買うかわからないが、それがいやなら最初から上場しなけりゃいい。
180無責任な名無しさん:05/02/24 19:20:41 ID:Ynff7mFg
NHKで中央大のセンセも「ライブドアの子会社化することでニッポン放送の
企業価値が損なわれるか否かが問われる」
うーん、興味津々。
181無責任な名無しさん:05/02/24 19:32:27 ID:OBYafvi+
相変わらず堀豚は過半数取ったら増資するとか言ってるな・・・
これほど自己矛盾の激しい奴は他にいない・・・
182無責任な名無しさん:05/02/24 19:35:25 ID:ste1UuRl
どう考えても和解(フジにニッポン放送株を売る)がベストだよ。
裁判に勝っても、フジがニッポン放送株25%
持ってるし、増資もできないから、フジテレビ
を支配できない。800億かけてフジから見放された
ニッポン放送をもらっても得するとは思えない。
芸能界、レコード業界が協力しないだろうし。
専門家でも意見分かれるから、もし裁判に負けたら、
それこそライブはヤバイ。
和解すれば政財界のお偉いさんにも「若気のいたり?」として
許してもらいえるかもしれないし。和解がベスト。

183無責任な名無しさん:05/02/24 19:41:09 ID:wVLSNV4D
>>181
資金調達の必要性があればいいんじゃないの。
彼は新規事業をやるつもりなんだから認められるでしょ。
184無責任な名無しさん:05/02/24 19:41:30 ID:LZ7CbegC
フジサンケイグループ内でしかニッポン放送の企業価値がないのなら、最初から
フジテレビの100%子会社にしとけばいい。
いびつな形で上場しておいて、自分たちが都合が悪くなったら、新株予約権をフ
ジにだけ割り当てるというのはどう考えてもおかしい。
こんなことがまかりとおれば、市場が成り立たない。
185無責任な名無しさん:05/02/24 19:56:40 ID:5O6VbKYV
株式市場のオーナーは株主と思っていたけど
それがつくがえされたよ
経営者が選別して都合の悪い人には売らなくていいんだね。
お金は一般人から集め都合が悪くなると
自分の株の持分だけ増やしていいのか。
この国で株は一般人はやるなということ?
コンビに行って、このコーラ120円だけどあなたが120円払うと言っても
売ってあげないよ、だってこれは、おじいさんにしか売らないんだ
若者にはお金があっても売りたくないんだというようなもの。
等しく、分配してあげろや。
186無責任な名無しさん:05/02/24 20:07:39 ID:ZspAFoWt
ところで、こういう場合って供託金はいくらくらい払わないといけないの?
額によっては買収資金に影響してくるんじゃないかなあ。
187無責任な名無しさん:05/02/24 20:11:15 ID:YBUkYRtN
>>186
株式スレに回答がでるよ、戻って確認してみろよ。
188無責任な名無しさん:05/02/24 20:11:26 ID:eyKEOPgd
>>182
なんだその高飛車な言い方は。
ますますライブドアの正論が勝利することを望むな。
189無責任な名無しさん:05/02/24 20:22:27 ID:OBYafvi+
ニッポン放送側の弁護士って久保利でしょ?
CSKの時とまったく逆の立場を持つんだな。興味津々。
差止めが認められたら何て言うんだろう。
190無責任な名無しさん:05/02/24 20:28:09 ID:kh7x6pB9
LFって何の略でつか?
191無責任な名無しさん:05/02/24 20:31:21 ID:AsJe+AA9
JOLF=ニッポン放送のコールサイン
192無責任な名無しさん:05/02/24 21:10:00 ID:5O6VbKYV
フジも馬鹿だな
ライブドアの時間外取引を先に訴えていたら
こんなバッシング受けなかっただろうに
しかし、株を下げてTOBしないと株価半分になるぞ、という
追い込みをかけるなんてフジもヤクザばりだね。
公共放送って偉そうに言っているけど、ライブドアと変わらん
誰が持ってもそう変わらない気がしてきた
193無責任な名無しさん:05/02/24 21:14:36 ID:WYWKe8vY
ライブドア側の弁護士って誰?
ニッポン放送側は、クボリンだろうけど。
194無責任な名無しさん:05/02/24 21:23:19 ID:ste1UuRl
LD若手弁護士。司法試験受かったのいくつ?ビジネス板では25歳って
言われてるけど‥。
なんか頼りないよ〜。あれじゃ勝てる裁判も勝てないのでは?
ほかにいい弁護士いないの?大きい裁判闘うにはまだ早いのでは?
インタビューも緊張してたしさ。
195無責任な名無しさん:05/02/24 21:24:08 ID:+AZkLeEG
2.申立ての内容
株式会社ニッポン放送の平成17 年2 月23 日付取締役会決議に基づく第三者割当による新株予約権
発行について、その発行を差止める仮処分の申立て。

196無責任な名無しさん:05/02/24 21:25:04 ID:+AZkLeEG
3.第三者割当による新株予約権発行差止仮処分の申立ての理由

株式会社ニッポン放送の平成17 年2 月23 日付取締役会にて決議された第三者割当による新株予約
権の発行は、新株予約権の割当先である株式会社フジテレビジョンの株式会社ニッポン放送に対す
る支配権を維持することを目的とするものであり、著しく不公正な方法による新株予約権の発行に
あたることから、新株予約権発行差止の仮処分を申立てするに至ったものであります。

(著しく不公正な方法であることの理由)
(1) 本件新株予約権の発行価額は、株式会社フジテレビジョンによる株式会社ニッポン放送株式の
公開買付開始前である平成17 年1月14 日までの3ヶ月間の平均株価(4,937 円)を基準として
いるところ、その後の市場価格の高騰・支配権取得に伴うプレミアムといった点を考慮していな
い点において「特に有利な発行価額」に該当すると思われるにも拘わらず、新株予約権の発行に
つき株主総会による承認を得ていない。
(2) 株式会社ニッポン放送には、本件新株予約権の発行により資金調達を行う必要性がない。
(3) 本件新株予約権の発行は、当社による株式会社ニッポン放送の株式取得を阻止し、株式会社フ
ジテレビジョンによる株式会社ニッポン放送に対する支配権を維持することのみを目的として
おり、株式会社ニッポン放送は、平成17 年2月23 日付で発表された「第三者割当による新株予
約権発行のお知らせ」及び同日実施された株式会社フジテレビジョンとの合同記者会見において、
このことを自認している。
(4) 本件新株予約権の発行は、公開買付期間中に、公開買付者である株式会社フジテレビジョン
を割当先として行われたものである。しかも、株式会社ニッポン放送の株式に関する当社と株式
会社フジテレビジョンとの間の争奪戦が実際に発生し、株式会社ニッポン放送株式の動向に市場
が注目しているさなかに行われたことからすれば、新株予約権発行の旨の公表により株式会社ニ
ッポン放送の株価を下落に向かわせることを意図していたことも否定できない。
4.その他
本件新株予約権の発行に関連しては、他の法令違反を疑わせる行為が散見される。これらについて
は、改めて適切な法的措置を講じる所存である。


197無責任な名無しさん:05/02/24 21:25:52 ID:qUObfLjq
>>194
あのお兄ちゃんだけじゃないって
裁判所に自分で持って行ってるんだから下っ端だよ
ちゃんとボス弁も控えてるって
198無責任な名無しさん:05/02/24 21:26:56 ID:0AgWpDrN
ライブドアが仮処分申請「新株予約権は違法」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000012-yom-bus_all

ライブドアは24日夜、フジテレビジョンを引受先とするニッポン放送の新株予約権の発行は違法として
発行差し止めを求める仮処分を、東京地裁に申請した。
ニッポン放送は23日、フジテレビに対し、同社株を最大で4720万株新たに取得できる新株予約権を
3月24日に発行すると公表。
フジテレビが予約権を行使した場合、少なくとも過半数の議決権を確保することになるため、ライブドアの対応が注目されていた。


で、東京地裁から仮処分について判断が降りるのは、だいたいいつ頃なのでしょう?

199無責任な名無しさん:05/02/24 21:34:01 ID:SYniL5hO
☆ライブドアのホームページの凄さQ&A!!

Q:2ちゃんねるにライブドア信者が多いのはなぜ?

A:ライブドアの株式情報のとこに2ch関連スレ一覧があります。
  そこから来ているので工作員が多いのは当たり前 です。
  http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+

Q:上記のリンク先の右側に時刻の数字が出ているけどそれは何ですか?

A:それはそのスレの最後の書き込み時間が反映されています。
  しかも、一番新しい書き込みがあったスレは一番上に来るようになっています。

Q:上記リンクにあるのは何でライブドアだけですか?

A:それはライブドアの株式情報なのでライブドアだけなのです。
  しかも、スレタイにライブドアの文字が入るスレだけを2ちゃんねるから抽出してまとめています。実に便利に出来ています。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

 実に便利な2ちゃんねる監視サイトですね!!
 僕もお気に入りに登録しようっと!!
 http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+
200無責任な名無しさん:05/02/24 21:42:56 ID:kgQa6Snx
予約権ってところがミソ。
状況に応じて行使しても良いし、行使しないで放棄してしまっても良い。
今すぐ行使価額分の現金を用意する必要もない。
201無責任な名無しさん:05/02/24 21:47:17 ID:ste1UuRl
とりあえず株主を安心させるために、テレビでインタビュー
受けるのはべテラン弁護士。25歳の頼りない若手一人じゃ勝てる
裁判も勝てないと思っちゃう。テレビの印象は大事。


202無責任な名無しさん:05/02/24 21:57:27 ID:5O6VbKYV
http://www.ddart.co.jp/dokusenkinnsihou.html#7
フジが日本テレビを威圧したらこれに引っかかると思うけど。。。
203無責任な名無しさん:05/02/24 21:59:57 ID:kh7x6pB9
>>191
ありがとう。
204無責任な名無しさん:05/02/24 22:01:35 ID:5O6VbKYV
独占禁止法だよ
LIVEDOORが筆頭株主になったら取引やめるっていうのは
その前に、株主に対して価値を下落させた責任を日枝だしはとって欲しい
205無責任な名無しさん:05/02/24 22:04:13 ID:Nt8o1gbi
こんな、経済問題の司法解釈が南野にわかるのか?

これだけでも日本は沈没寸前。
206無責任な名無しさん:05/02/24 22:06:49 ID:zSUEuzf1
ライブドアのシナジー効果
フジとLFのサイトが超おしゃれでインタラクティブにうまれかわる
たとえばこうなる→ http://www.livedoor.com/  あるいは→ http://auction.livedoor.com/
207無責任な名無しさん :05/02/24 22:11:09 ID:rRGkMLL8
ナンノさーん。ハヨー聖霊だしてーなぁ
208無責任な名無しさん:05/02/24 22:12:08 ID:1dJhhRcK
ライブドアの弁護士って誰?
209無責任な名無しさん:05/02/24 22:16:46 ID:qUObfLjq
三井法律事務所だって
210無責任な名無しさん:05/02/24 22:18:23 ID:sKB0yhDh
裁判所は悩むな。
211無責任な名無しさん:05/02/24 22:20:28 ID:iUiCI6MU
ところで、今回の仮処分の判断をするのは、
文春差止めやUFJ交渉差止めでコケまくった(東京地裁)保全部じゃなくて、
商事部になるんだよね?
212無責任な名無しさん:05/02/24 22:23:50 ID:fxf26okj
三井法律事務所って聞いたことないなーと思っていたけど、
三井安田だったんだね。
HP見たら人数も減っていたような気がするんだけど、分裂したの?
213無責任な名無しさん:05/02/24 22:25:19 ID:sKB0yhDh
質問です。
この裁判を傍聴したいのですが、どうすればいいですか?
どこかに並んで、抽選になるのですか?
214無責任な名無しさん:05/02/24 22:27:53 ID:WYWKe8vY
>>209
ソースは?
三井安田の三井としたら、あそこは、金融・証券のスペシャリストだから、
さすがのクボリンも、まずいなぁ・・・
215無責任な名無しさん:05/02/24 22:28:24 ID:iUiCI6MU
>>213
判決手続ではなく、決定手続なので、
残念ですが、非公開だと思います。
216無責任な名無しさん:05/02/24 22:29:38 ID:sKB0yhDh
>>215
残念です。ありがとうございます。
217無責任な名無しさん:05/02/24 22:32:30 ID:WYWKe8vY
>>212
たしか、外資系ローファームに買い取られた。
で、結構ちりぢりになったみたいだよ。
218無責任な名無しさん:05/02/24 22:37:05 ID:4e+U6XkO
フジサンケイグループに有利な判例を教えてくだしゃい
219無責任な名無しさん:05/02/24 22:41:30 ID:WYWKe8vY
>>218
有利な判例は、沢山あるけど、
記者会見で、あからさまに、支配権確保を言ってるようじゃ、
さすがに、無理だな、フジ・・・
220無責任な名無しさん:05/02/24 22:45:16 ID:27ssYGWf
フジの顧問も久保利弁護士なの?
ちょっと前に日枝がウチには世界的な弁護士が付いてる
から大丈夫とか言ってたみたいだけど
221無責任な名無しさん:05/02/24 22:47:33 ID:qUObfLjq
湯浅卓だったりして・・
222無責任な名無しさん:05/02/24 22:48:21 ID:27ssYGWf
222
223無責任な名無しさん:05/02/24 22:51:51 ID:WYWKe8vY
>>220
ニッポン放送の社外取締役に、クボリ弁護士がなってるみたい。
224無責任な名無しさん:05/02/24 23:54:32 ID:nB4N4s6B
くぼり弁護士って、CSKとベルシステムの新株発行差し止め事件で、負けてたでしょ。裁判は弱いんじゃないの?
225kmt:05/02/24 23:56:34 ID:NZOFDCbV
これで新株予約権発行差止めが認められなかったら、日本
は資本主義社会でも共産主義社会でもなくて単なるコネ社
会だったってことになりますな。株を買って筆頭株主にな
っても経営陣に気に入られなかったってだけでドカーンと
持ち株比率を落とされる。こんな暴挙は許されんでしょう。
これで予約権発行の差止めが認められなければ、 日本では
株なんて買うなってことになってしまいます。
東京地決平・元・7・25等の判例に照らしても差止めは認められ
るものと思われます。
226無責任な名無しさん:05/02/24 23:57:32 ID:cj+Hcbnk
>>196
>(1) 本件新株予約権の発行価額は、株式会社フジテレビジョンによる株式会社ニッポン放送株式の
>公開買付開始前である平成17 年1月14 日までの3ヶ月間の平均株価(4,937 円)を基準として
>いるところ、その後の市場価格の高騰・支配権取得に伴うプレミアムといった点を考慮していな
>い点において「特に有利な発行価額」に該当すると思われるにも拘わらず、新株予約権の発行に
>つき株主総会による承認を得ていない。
これは、実際の買付けは時価だから無理な主張だろうけど、せめて「そもそも株価は総資産に比べて
不当に安かった」くらいのことは言っとけ。
227無責任な名無しさん:05/02/25 00:20:28 ID:5yzN9FQJ
225
プロ野球と同じで知らない人が大株主になったら駄目なんだよ
知らない人が、多く株をもちそうになったら、知っている人に買ってもらって
今まで持っている人の価値を半分にしていいんだよ
コネが全てですって判決が出れば、安泰だな世の中
知らない人には売りません、黒人には売りません、白人には売りません、アジア人には
売りません。若い人には売りません。
知っている人にはいつでも売ってあげます。
お金があれば、誰もが対価を払えば物を買える社会を資本主義という。
経営者が株主を選ぶ社会は、何主義なの?日本主義かな?
228無責任な名無しさん:05/02/25 00:24:40 ID:ewS+qTsX
すみません素人の質問です。
差し止め請求に供託金は必要なのでしょうか?
必要ならその額は?
供託したら戻ってくる条件は?

的外れかもしれませんが、先輩方ご教授お願いします。
229無責任な名無しさん:05/02/25 00:33:35 ID:HvYDzZ05
>>228
仮処分には、必要だろうな。
ニッポン放送の不利益ってのが、いくらかようわからんが、
うん億からうん十億くらいか。新株予約権が180億くらいだったはずだから。

本訴で、勝ち負けが確定すれば戻ってくる。
230無責任な名無しさん:05/02/25 00:35:24 ID:RT5tfUoY
しかし、他の板はわけがわかっていない連中がたくさん書きまくっているが、ここは本当に静かだな。
231229:05/02/25 00:38:02 ID:HvYDzZ05
>>228
たしか、供託金には、結構良い利息が付くはずだから、
銀行に預けるより、良かったりする。

そういう意味では、ライブドアには、それほど痛手にならないんじゃないか?
232無責任な名無しさん:05/02/25 00:40:34 ID:tgO1vvMp
>>231
供託金利息は、年0.024%です。
 ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji38.html
233無責任な名無しさん:05/02/25 00:45:09 ID:RT5tfUoY
法学板に行ってみたら今回の件のことが書いてあった。


”論評に値しない。以上。” だそうだ。
234無責任な名無しさん:05/02/25 00:46:07 ID:ewS+qTsX
ありがとうございました。
235無責任な名無しさん:05/02/25 00:49:55 ID:5yzN9FQJ
フジ側は、新株予約権発行に伴いTOB期間を延長すると言っております。

その理由としては、増資による1株利益の低下で現在の株価が著しく低下するため、
ニッポン放送の一般株主に対して、「損をしたくないのならTOBに応じて株を手放しなさい。5950円で買ってあげるから、そのために猶予期間としてTOB期限を延長します。」と言っているわけです。

この行為(増資とTOB期限延長)は、個人投資家を市場から排除することをもくろんだ行為であるとともに、増資が一般株主を無視した閉鎖的違法行為となるのです。

単に「一般投資家の不利益となる増資」という表現では具体性がありません。

上記のことをもっとマスコミなどに訴えるべきではないでしょうか?
236無責任な名無しさん:05/02/25 01:15:28 ID:5yzN9FQJ
フジの経営陣はちょっと個人をないがしろにしすぎ。

環境変化への備えが必要な時期に、リターンを生まない巨額投資は危険である。
それ以外にもデジタル放送向け投資、BS放送向け投資などがあり、
全般的に高水準の投資が続いている。

いびつな親子関係の改善のために
ニッポン放送に約3000億もの投資をすることは
すなわち中長期的な競争力を弱め、明らかに株主の利益と相反している。
そもそもこの問題は1997年ニッポン放送・フジテレビ上場以来の懸案事項を
歴代の経営陣が先送りしてきたことのツケなのだから。

6ヶ月以上前から継続して保有している株主であれば、
訴訟費用は8200円で株主代表訴訟をおこせる。
237無責任な名無しさん:05/02/25 01:19:35 ID:GOCZt35q
>>235
うがった見方かもしれないけど、マスコミは仲間意識や、
自分のとこに同じ危険が及んだ場合を考えて意図的にライブドアバッシングに走ってる。
だからフジに否定的な材料となる一般株主の不利益を、必要以上に触れることはしない。

今回のフジの「暴挙」を、なぜどこの放送局も批判しないのかがわからんね。
238無責任な名無しさん:05/02/25 01:26:56 ID:KtIeE5+5
日枝の後ろに座ってた死んだ魚みたいな
目してた人相の悪いがまがエルっぽい弁護士あれ誰?
もしかしてもしかしてpara?ちょっと、気色悪い。ペペッ
239無責任な名無しさん:05/02/25 01:31:37 ID:5yzN9FQJ

まだ疑問があるのですが、今回件が実行できない可能性があり、その為に一時的でも株の価値を下げるような事を、自前の公共の電波で発表し、さらに安くなった株を買うためにTOB延長した事は、株操作の風説の流布になるんじゃないのでしょうか?

さらに放送法にも、なんか引っかかりそうだけど。



240無責任な名無しさん:05/02/25 01:40:20 ID:tgO1vvMp
論調がライブドア優勢に傾いてきたところで、
予想されるニッポン放送の反論について検討しませんか?
「ベルシステム24事件」って参考になるの?
241無責任な名無しさん:05/02/25 01:42:24 ID:2G8VXic7
>>240

「ベルシステム24事件」って、ニッポン放送についてるくぼ○弁護士が代理人やってて、負けた事件でしょ。
242無責任な名無しさん:05/02/25 01:45:38 ID:x5mCWoAZ
227 経営者が株主を選ぶ社会は、何主義なの?日本主義かな

ファシズムじゃないの。
とんでもない社会だね、ニッポンは。
243無責任な名無しさん:05/02/25 01:47:23 ID:3ScmIBRe
>>233
> 法学板に行ってみたら今回の件のことが書いてあった。
> ”論評に値しない。以上。” だそうだ。
そりゃそうだろ。
オナニー研究者に現場のキッタハッタを語る力なんかないから。
あいつらは、出羽の守をやってればいいんだよ。
244無責任な名無しさん:05/02/25 01:48:35 ID:LLzpgyQz
まとめ 

 
結論としては、フジが勝つと。
245無責任な名無しさん:05/02/25 01:48:48 ID:Hnhtm6YM
>>238
本当に大馬鹿者だなお前は。
長島・大野・常松という日本でTOP3に入る渉外法律事務所の
マネージング・パートナーの弁護士だぞ、あの人は。
246無責任な名無しさん:05/02/25 01:51:02 ID:KtIeE5+5
>本当に大馬鹿者だなお前は。
権威に弱いんだね。池沼は。
もっとも、在野の腐れ弁護士なんかに権威なんかぜろだけどさ。
それに、きしょいのはきしょいんだもん<paraくん
247無責任な名無しさん:05/02/25 01:55:22 ID:Hnhtm6YM
>>246
ていうかお前の頭の中の方が膿んでるな。意味ぜんぜんわかんねえし。
248無責任な名無しさん:05/02/25 02:00:23 ID:H20ninLy
で、LD側の弁護士であろうと予想されてる三井氏は優秀な弁護士なの?
249無責任な名無しさん:05/02/25 02:02:04 ID:KtIeE5+5
何も知らないコボレの池沼は
「障害」とか「TOP3」とか
金ーじんぐ くるくるパートナー
とかいう、普段馴染みのない単語にとっても弱いんだろうなぁ。
せいぜい、金以外何もないような代書屋の連中にでも
あこがれておれや<このカスが
250無責任な名無しさん:05/02/25 02:05:12 ID:BaCOuvHj
エロイ人、今回のケース堀江文の時間外取引から、もし
米国で同じことが起こったらどうなるの??
どこでだめなのか 成立するのか 教えてください。
251229:05/02/25 02:13:58 ID:HvYDzZ05
>>245
長島・大野が、危ない橋わたるわけないから、今回の件は、
やっぱ、ニッポン放送取締役のぐぼり様の意向でしょう。
さすがに、長島大野、クボリ連合でも、今回の件はちょっと難しいというのが、
私の率直な意見ですが。
>>248
三井安田と言って、金融系では有名な事務所。
最近、分裂して、そのかたわれ。
252無責任な名無しさん:05/02/25 02:14:08 ID:0ylCEQHt
>>250
禁止する法律があるので無効。
ついでにフジの後だしポイズンピルも無効。
253無責任な名無しさん:05/02/25 02:16:39 ID:1jkuuwMI
後だしポイズンってのがウケルwwwwwwwww

せめて中だしにしてやればよかったのにwwwwwww
254無責任な名無しさん:05/02/25 02:19:17 ID:H20ninLy
02/25 00:34 ニッポン放送株:ライブドアVSフジ 法廷闘争の争点は(毎日新聞)

 ◇仮処分申請に費用はいくらかかるのか

 仮処分手続きに必要な費用は印紙代だけだが、仮処分で差し止め命令が出る場合、ライブドア側は
保証金の供託を求められる可能性が高い。差し止めが認められた後に本訴で逆転判決が出た場合、
損害賠償の担保として必要となるからだ。

 保証金は通常、損害額の3割程度とされる。フジが新株予約権をすべて行使した場合、ニッポン放送
への払込総額は2808億円。裁判所が、どの程度をニッポン放送の損害額と認め、ライブドアに何割の
保証金を求めるか。差し止め命令が出る場合はこの点に関する判断も注目される。
255無責任な名無しさん:05/02/25 02:26:09 ID:y01YY6V/
>>254
ほんと、マスコミはなりふりかまってないな

>保証金は通常、損害額の3割程度とされる。フジが新株予約権をすべて行使した場合、ニッポン放送
>への払込総額は2808億円。
フジは150億円しか払わないので、それだけのこと
フジに2808億円供託させるなら、ライブドアもそれなりに供託しないといけないだろうけどな。

256無責任な名無しさん:05/02/25 02:28:36 ID:y01YY6V/
>>255
っと、それ以前に、新株予約権の発行があまりに出鱈目と判断されて、供託は不要だな
257無責任な名無しさん:05/02/25 02:28:44 ID:0ylCEQHt
>>255

株主から訴えられて経営陣の私財没収なんてストーリーもあるんだけどなー
当然マスゴミは書かないだろうけど
258無責任な名無しさん:05/02/25 02:32:52 ID:1VDFQP7r
>>245 を読むと後出しポイズンは解っててやってるな
村上FがLF株買い込んでる時点で一気に売りに出されると
ヤバイのは解っていただろうし、定款変更して規程済みだったりして
259無責任な名無しさん:05/02/25 02:39:03 ID:1jkuuwMI
定款変更は3分の2が必要なんじゃないの?
260無責任な名無しさん:05/02/25 02:42:13 ID:auLOcfU1
そういえば取締役を訴えると言うような記事もどこかにあったね。
261無責任な名無しさん:05/02/25 02:51:13 ID:1VDFQP7r
>>259 解りづらくてごめん
    ここ数ヶ月の話ではなくてたとえば1年前にとか
262無責任な名無しさん:05/02/25 03:21:04 ID:QrD5sY+I
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:12:01 ID:dWik7dGH
>>813
おお!
久保利 対 三井 か
これは面白いw

久保利氏は元第二弁護士会長にしてリスクマネジメントの第一人者。
なのだが、自分が取締役の会社のリスクマネジメントがこれでは、、、
ちなみに第三者増資訴訟では敗訴経験あり

三井は、元三井安田法律事務所という日本で6番目に大きい事務所の共同経営者。
三井氏は金融・証券訴訟では日本で五指に入る弁護士。東京銀行ロンドン支店にもたしかいたはず。
かなり国際系なのでリーマン交えたやりとりには向いてるかも。

あくまでもおれの意見だが、久保利氏は大家なのだが訴訟実務に意外と弱い。
三井氏のほうが自分の土俵かもしれない。
ただ、仮処分は書面でしかやらないから、どこまで三井さんがロジックを構築出来るか、
時間との戦いでもある。
(久保利さんのほうは十分練ってるだろうから)
263無責任な名無しさん:05/02/25 03:31:52 ID:1jkuuwMI
凄く初歩的な話だけど、三井安田って三井住友のグループか思ったやつはいないよな

財閥の名前が組み合わさってるから勘違いがひょっとして居たりして、、、
264無責任な名無しさん:05/02/25 04:12:33 ID:/BEvGAtY

おい。ホリエモンよ。ここを見てるか?

ここに、ライブドアの勝てるシナリオがあるんだぞ。たかが2ちゃん。されど2ちゃん。


もし、この戦いにライブドアが勝ったら、間違いなくここのスレは伝説に残る。
UNIXの時を超えるのは間違いないだろう。
265無責任な名無しさん:05/02/25 04:22:40 ID:mY9ekjTf
おいおまいらおいらのためにここまでの流れを3行でまとめてくれ!
よろしくなっ!
266無責任な名無しさん:05/02/25 04:29:13 ID:QrD5sY+I
>>265
ニッポン放送はライブドアの買収を
レブロン基準を踏まえていない行為だと
いうだろう。
267無責任な名無しさん:05/02/25 04:32:33 ID:/fPsHGYa
>>164
差止め請求は普通に通るだろ。
振り出しに戻るだけ。

個人的な予想では、
ここ数日のLF株の動きを見ると、6200から6400くらいで拾い続けている奴がいる。
こんだけ材料が悪いのに、落ちてこない。
LDが51%に向けて買い進めている可能性がある。
3月頭には、50%超取得を宣言する可能性が高い。

そうなると、あと差止め請求の決定待ちと和解の根回し。
ただし、6月の総会でLF役員は任期切れの者は総入れ替え。

しかし、日枝って執念深そうだから、政治力フル行使しそう。
それが大きな不確定要因。
・・・おかしいかな?
268無責任な名無しさん:05/02/25 05:11:52 ID:MFON1wI1
おっす、オラ株板の住人。
法律板のおまいらがあんまり現実を知らないから
いいことを教えてやるよ。
ライブドアが過去に買収した企業をどう扱ってきたかを見てみろ。
ちなみにバリュークリックとは昨年買収したばっかりの会社。
100分割して株価が高騰したところで売り払ってやがる。
800億円も借金してニッポン放送を買ったのだから
当然のようにニッポン放送の資産を搾り取って返済に充てるさ。

ライブドア、子会社株を47億円で売却…資金調達か
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050225ib01.htm

 インターネット関連会社ライブドアが、先月下旬から2回にわたって関連会社の株式を売却し、
約47億円の売却収入を得ていたことが24日、同社が関東財務局に提出した大量保有報告書で明らかになった。

 売却されたのはライブドアの子会社で、インターネット広告配信会社バリュークリックジャパンの株式。
1月20日に12万6660株を約34億2780万円で、今月16日には21万株を約12億8420万円で売却していた。

269無責任な名無しさん:05/02/25 05:12:55 ID:MFON1wI1

バリュークリックJがストップ安比例配分、きょうで11営業日連続
http://finance.livedoor.com/news/3_2_200502021515/detail

【2月2日 15:15 テクノバーン】バリュークリックジャパン <4759> が値幅制限の下限となる前日比
1000円安の7900円で差し引き55万5164株の売り注文を残してストップ安比例配分となった。

同銘柄は先月20日が昨年11月に実施した1株を100株に分割する株式分割の新株還流日となっ
ており、新株還流で需給関係が悪化したことが連日のストップ安につながっている。

分割前の株価は4450円(11月24日終値)となっており、株価の下落がこの分割前の水準で下げ
止まりを見せるかどうか、100分割マジックを多用するライブドアの堀江社長の市場感覚が問われ
るところとなっている。

自分で吊り上げ → 売り抜け( ゚Д゚)ウマー

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4759.t&d=1y
270無責任な名無しさん:05/02/25 05:14:14 ID:QrD5sY+I
法律面から語って下さい
>>268
>>269
271無責任な名無しさん:05/02/25 05:17:17 ID:MFON1wI1
>>270
ライブドアが「ならずもの企業」だということを
端的に示す証拠だということだよ。
フジの主張もまんざらデタラメではないということ。
272271:05/02/25 05:25:23 ID:MFON1wI1
ついでに付け加えておくと

フジテレビの主張は、ライブドアが経営権を握ると
ニッポン放送の企業価値がいちぢるしく損なわれる恐れがある、
そのための防衛手段としての増資は
既存の株主の利益を守るために有効である、ということ。

だから、>>268>>269のような前例がある限り
裁判所にとっては心証が悪いだろうね。
273無責任な名無しさん:05/02/25 05:33:08 ID:QrD5sY+I
>>271
>>272

まったく法律のロジックになってません。
どちらの立場でも良いのですが、もっと法律面での情報を書いて下さい。
心証とかそういうことしかないのでしたら、元の板へお帰り下さい。
274無責任な名無しさん:05/02/25 05:36:27 ID:o4fuJD2i
法的に評価できなければ、ただのライブドア叩きだよなあ。
275無責任な名無しさん:05/02/25 05:40:14 ID:QrD5sY+I
いや、誰がどんな会社の悪口言おうとそれは自由なんよ。
ただ、このスレではやらないで、っていうだけ。
276無責任な名無しさん:05/02/25 05:55:01 ID:1jkuuwMI
>>271-272みたいなフジ工作員がこのスレにも潜入するのか・・・
でもロジックはめちゃくちゃだけどw
277無責任な名無しさん:05/02/25 05:55:13 ID:sG5/hBx2
>>272
>既存の株主の利益を守るために有効である

既存株主には、40%超のLDも含まれているのでは?
だから訴訟を起こしているんだと思うが。
278無責任な名無しさん:05/02/25 05:56:47 ID:1jkuuwMI
>>277
言っちゃ悪いけど、相手にするだけバカですよ
法律の観点からの議論にしましょう
それ以外は荒らし認定でスルーで
279無責任な名無しさん:05/02/25 05:58:44 ID:sG5/hBx2
会計専門、商法カジリ、法律素人です。
280の34→280の10 の請求に、供託金は必要なのでしょうか?
新株発行なら理解できますが、予約権の発行で・・・。
280無責任な名無しさん:05/02/25 06:02:29 ID:sG5/hBx2
>>270 に関しては、それこそ市場での出来事だから、
違法性は全くないと思うのですが・・・。

LDの売却を読んで取引することもできたわけですし。
281無責任な名無しさん:05/02/25 06:08:27 ID:1jkuuwMI
ライブドア、子会社株を47億円で売却
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109273814/

上記の内容に関して、法的に違法なのかご教授ください
282無責任な名無しさん:05/02/25 06:34:04 ID:sG5/hBx2
>>281
会計専門、商法なら少し、法律素人です。

違法性を指摘する部分がよくわかりません。
子会社の株式分割が違法なのでしょうか?
そのあとのLDの売却行為が違法なのでしょうか?

株式分割は公告され実行された事実ですから、インサイダー云々とは関係ないですし、
市場を通して売却したのなら、全く問題ないと思いますが。

>>279はログ調べました。供託金は180億×3割 くらい必要なんですね。
しかし新株予約権の対価は、予約権が行使されれば資本勘定に組み込まれます。
つまり、当該対価180億円は(予約権が行使されれば)利益とはならないため、
「ニッポン放送の利益」に対する供託としては、おかしいと思います。

予約権が行使されずに放棄されれば、たしかに会計上の利益となるんですが、
放棄を前提に予約権を発行・引受しないでしょう?
283無責任な名無しさん:05/02/25 06:39:27 ID:1jkuuwMI
>>282
堀江社長のブログにおいて、
売却先が売却される前に絶賛され、
その直後に大量売却された経緯が存在します。

これは風説の流布にはあたるのでしょうか?
284無責任な名無しさん:05/02/25 07:05:12 ID:sG5/hBx2
絶賛することと売却の違法性は、無関係では?
つまり評価する子会社の株式だって、
親会社の資本政策上、売却することは普通にあるでしょう。

これが風説かどうかは、違法だと思う人が立証すれば良い。
立証できない限り、法的には何の根拠もない感情論では?

ただ、実情はどうかはわかりませんが。
285無責任な名無しさん:05/02/25 07:35:42 ID:5DnTkGLp
>>283
証券取引法158条で禁止される風説の流布における風説とは、
合理的根拠に基づかない虚偽の事実のこと。
この板の流儀に従いリンク先は見ていないが、虚偽の事実を
挙げて絶賛したのではなく、単にこの会社イイ!などと絶賛した
だけなら、風説の流布にはあたらない。
286素人:05/02/25 08:56:51 ID:0LvqrATm
>>277
既存株主には当然ライブドアも含めていいのでは?

フジテレビはニッポン放送がライブドアに支配された場合、ニッポン放送を切ることは明言してんだし。
その場合にニッポン放送が失うであろう以上の利益を得られる算段をライブドアは今まで具体的に示していない。

つまり、ライブドアは議決権の希薄化のほうが重要だと考えている。
しかしニッポン放送の取締役の立場からしたらフジサンケイグループからの離脱はニッポン放送にとって死活問題、つまり下手すりゃ倒産して株券が紙屑になると予想された。
だからフジテレビに新株予約権を発行することで、今まで通り営業を続けられるなら、フジ以外の株主の利益(ライブドア含む)も守れると考えた。
287無責任な名無しさん:05/02/25 09:07:57 ID:5yzN9FQJ
今回の件はライブ対フジではなく、「市場原理原則主義者」VS「一部利益誘導(なんでもあり)主義者」との日本市場全体の株を賭けた、海外投資家をも含めた争いなっている事を司法はしっかりと認識したうえで判断をして貰いたい。

>つまり、ライブドアは議決権の希薄化のほうが重要だと考えている。
しかしニッポン放送の取締役の立場からしたらフジサンケイグループからの離脱はニッポン放送にとって死活問題、つまり下手すりゃ倒産して株券が紙屑になると予想された。

 独占禁止法が適応されるよフジにもしグループから離脱した後にそういう行動を取れば
 裁判は続くという感じになる。何年もね
288無責任な名無しさん:05/02/25 09:10:34 ID:y01YY6V/
>>286
>フジテレビはニッポン放送がライブドアに支配された場合、ニッポン放送を切ることは明言してんだし。
明言はしてても、合理的根拠に欠ける明言だから、意味ねー。
ニッポン放送傘下のポニキャニも切ることになるからな。

切られるのは日枝。
で、新社長はLDとしぶしぶながらもなかよくやるんじゃない。
289無責任な名無しさん:05/02/25 09:25:17 ID:kfRNHRIO
>>287
独占禁止法の部分がちょっと謎なんだけど?

CX側は、コンテンツの供給先を選ぶ権利があるし、
逆にいうとLD側が支配したPCもコンテンツの供給元を選ぶ権利がある訳だよね。
だとすると、何処にも供給先も、供給元も選べる状態で独占禁止法が適用されるの?
290無責任な名無しさん:05/02/25 09:27:56 ID:ZNQc6Jbw
811 名前:氏名黙秘 :05/02/25 09:20:21 ID:???
俺様が大胆に予想

今回の新株予約買取請求権の差止仮処分請求は認められる!!
  ↓
しかしフジテレビ 仮処分決定無視して新株発行 
  ↓
ライブドア 新株発行無効の訴え提起
  ↓
フジテレビ そもそも差止事由がなかったとして徹底抗戦
  ↓
裁判長期化 
  ↓
ライブドア敗北 

291無責任な名無しさん:05/02/25 09:50:39 ID:ZNQc6Jbw
学説上、差止め事由が実際には存在しなかった事を会社が立証すれば、
仮処分命令に違反してなされた新株発行は無効とはならないとする見解
が有力であり、最高裁もこの見解をとる可能性は大いにある。


292無責任な名無しさん:05/02/25 10:00:40 ID:wwVQx+pE
「法律的に」って言うんなら新株予約権の差し止め申請を、仮処分と
裁判に分けて「立証責任」を軸にして教えてくれ〜。
禿しく興味あり。
293無責任な名無しさん:05/02/25 10:10:25 ID:bgWPFM/C
>>286
>その場合にニッポン放送が失うであろう以上の利益を
>得られる算段をライブドアは今まで具体的に示していない。
それはLFが立証すべきこと。挙証責任はLFにある。
LDがそれを示さないからといって、
LFがLDと組むことは株主価値を毀損することである、という説明成り立たない。

>フジ以外の株主の利益(ライブドア含む)も守れると考えた。
発行済み株式の1.5倍も新株発行すれば、様々な株主権を大きく毀損する。
さらに、フジの脅迫に負けて予約権を発行したなら、
フジは独禁法違反・LF役員は背任になる可能性がある。

少なくとも今回の新株発行は重要な会社の決定事項なので、
株主総会を開くべきでは?
294無責任な名無しさん:05/02/25 10:22:39 ID:bgWPFM/C
>>291
フジは裁判所の仮処分をムシする可能性ですか。
そこまでやりますかね?
295無責任な名無しさん:05/02/25 10:42:07 ID:p+BwFKCo
  ┏┳┳┓ 支配目的に   ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃使っちゃダメ! ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓       .┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃予約権  ┣┫ . ・3・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
296無責任な名無しさん:05/02/25 11:22:22 ID:qU4kAmBg
>>291
>学説上、差止め事由が実際には存在しなかった事を会社が立証すれば、
>仮処分命令に違反してなされた新株発行は無効とはならないとする見解
>が有力であり、最高裁もこの見解をとる可能性は大いにある。
世の中とんでも学説には事欠かないもんだが、したら、誰も仮処分に従わなくなって、
仮処分の意味なくなるね。
そんな裁判所の権威を自ら貶めるような見解、とるわけねーだろ。

そもそも「差止め事由が実際には存在しなかった事を会社が立証」してると裁判所が
判断してれば、差止め仮処分はおりてないはずだからな。
297無責任な名無しさん:05/02/25 11:26:35 ID:7pXqdz3U
>>296
まあ上場企業ではありえないだろうね。
サラリーマン取締役がそこまでリスクとるとは思えんし。
298無責任な名無しさん :05/02/25 11:27:29 ID:fKSdYN9e
>>
仮処分無視して小学校建てた町長さんもいるからなあ。
行政の裁量の範囲と言う裁判官も多いし。
自衛隊も違憲だが合法とか言う人までいるし。

結局、取締役会の専権事項でフジテレビが勝つんだろうな。
299無責任な名無しさん:05/02/25 11:32:22 ID:L71YiFJf
法的にみてLDに有利に働いてて、見えざる力を行使する事は
事実上困難に思えるが、それでも力の存在を考えてしまう。
そもそもなんでそんな圧力が存在するのかと・・・
300無責任な名無しさん:05/02/25 11:34:18 ID:7pXqdz3U
>>299
必ずしもLD有利ともいえないと思うが。
分かる人がみれば分るが、予約権に任意消却条項ついてるから。
それでもきついなあとは思うけど。
301無責任な名無しさん:05/02/25 11:41:35 ID:ZNQc6Jbw
>>296

仮処分は、あくまで迅速性が求められるわけですよ。
緻密な審理はなされないし、既判力もない。
だから、本裁判で、仮処分の不当性を争うことは当然裁判所も
承知の上なわけで、権威が失われるなんてことはない。
特に、今回のような法律解釈が分かれるような問題についてはなおさら。
それから、>>291は、とんでも学説でも何でもなくて、最高裁自信が
H9の判例で含みを持たせている見解なのであります。

302無責任な名無しさん:05/02/25 11:42:09 ID:qU4kAmBg
>>297
登記も受け付けてもらえないだろうしな
303無責任な名無しさん:05/02/25 11:52:45 ID:cXvCu8Wm
>>301
解釈と言うよりは事実認定の問題だろ。
304無責任な名無しさん:05/02/25 11:53:14 ID:7pXqdz3U
>>301
いや、そういう手があるってのは否定しないし、ブレーンストーミン
グ的にはいいんだけど・・・
ニッポン放送がそれやる現実的な蓋然性があると思ってる?
305無責任な名無しさん:05/02/25 11:59:25 ID:oYRp/pu0
万が一、フジTVが政治力と金を使ってライブドアに勝ったとしても、フジの株主はどちらにしても大打撃を受ける訳で、会長解任は避けられないだろうが、その場合でも、私財を回してでも、株主の損失補てんにあてて貰いたい。
306無責任な名無しさん:05/02/25 12:25:53 ID:oYRp/pu0
ところで今回新株予約券の発行に際して、株主総会の特別決議ってあったの?
筆頭株主が呼ばれないってあり得ない気がするんだけど?
それとも、第三者への非有利発行という認識での事?
現行の株価以下で特定の法人や個人に株式譲渡しても、インサイダー取引に当たらないっていうのもなんか納得できないなぁ。


307無責任な名無しさん:05/02/25 12:39:59 ID:bgWPFM/C
>>306
意見がトンチンカン。
よその板に。
308無責任な名無しさん:05/02/25 12:40:53 ID:7pXqdz3U
>>306
役会決議のみ。有利発行ではないということで。
もちろん、有利発行なのに総会やってないというのもライブドア
の仮処分申立ての理由の一つ。
ちなみに発行価額が発行時の株価より低くてもインサイダー取引
とは全然関係ない。
309無責任な名無しさん:05/02/25 12:47:46 ID:TAsH/8pW
今回は、新株予約権のケースだけに、差止めを認めるにしても
どれくらいの担保にするかわからんな。
 忠実屋・いなげや事件は無担保だったが、これは特殊ケースだしな。
最近のケースだと、1株2000円で1万3750株分の新株発行が差し止め
られたケースで、担保が330万円だった。
310無責任な名無しさん:05/02/25 12:50:12 ID:R1lFKeHU
>>302
登記は何故却下になるの?
311無責任な名無しさん:05/02/25 12:53:39 ID:nFBrP5Vs
ホリエモンがLF・CX株持ってる他の個人投資家口説いていっせいに個別訴訟起こす
とかってゲリラ戦は可能ですか? 教えてエロい人。
312無責任な名無しさん:05/02/25 12:54:30 ID:bgWPFM/C
>>309
それは予約権の話?それとも新株発行の話?
訴訟の足枷になるような供託金を、裁判所が要求するわけないけどね。
313無責任な名無しさん:05/02/25 13:01:50 ID:TAsH/8pW
>>312
 新株発行のケース。この判例もちょっと特殊で、閉鎖会社で新株
発行するとき、現物出資でやったわけ。で、会社は「現物出資で
新株発行するときは、他の株主の新株引受権はない。」と主張し
て他の株主に新株発行しなかったんだが、裁判所は「現物出資で
も区別する理由はない。」と言って、差し止めた。
314無責任な名無しさん:05/02/25 13:10:48 ID:ZNQc6Jbw
>>303

確かに、主要目的論を前提とたら、事実認定にすぎません。
そして、主要目的論からすれば、ライブドアが勝つのが妥当ということになりましょう。
しかし、主要目的論は、「著しく不公正」(商法208の10)という文言の一つの解釈にすぎません。
しかも、判例でもない。
今回、その主要目的論とは異なる解釈を、フジ側は、真向から展開した上で、新株予約権を発行しています。

>>304

やるのではないでしょうか。
やらないと、6月の総会で、ライブドアに役員総入れ替えされますからね。
315無責任な名無しさん:05/02/25 13:14:54 ID:cXvCu8Wm
>>314
主要目的論がいまのところの裁判例の基本的な流れ。
流れが変わる予兆も特にない。
別解釈を前提に行動するのははっきりいってギャンブル。
LF(というかフジ)はいよいよなりふり構っていられなくなったということだろ。
316無責任な名無しさん:05/02/25 13:15:50 ID:ZNQc6Jbw
280条の10でした。失礼。
317無責任な名無しさん:05/02/25 13:19:52 ID:ZNQc6Jbw
>>315

ですから、その流れが今回変わるかもしれないのですよ。
まさに、その流れを変えうる、うってつけの事案ですから。
予兆を感じませんか?
裁判例っていうのは、下級審判決でして、最高裁の判例のような
先例拘束性はないわけです。
318無責任な名無しさん:05/02/25 13:25:54 ID:rjg/xfcD
市場の重要性に無頓着な裁判官が何しでかすか分からない怖さはあります
319無責任な名無しさん:05/02/25 13:26:20 ID:7pXqdz3U
>>314
どういう利益考量すると、役員に仮処分無視で新株出すインセンティ
ブがあるということになるのだろうか?
無効の訴えでも負けた場合の我が身の犠牲は考えず、会社のために
全てを捧げますかw
もっとちっちゃい会社のドロドロ試合でもそこまではいかない。公開
会社である限り事実上ありえないでしょう。
そこまでやるならある意味感心しますがな。
320無責任な名無しさん:05/02/25 13:27:41 ID:EiHwBVM4
会計専門、商法少々、法律素人です。
>>315
記者会見と新株予約権発行の公告では、主要目的論よりも
フジとの提携の必要性→株主の利益
を前面に出していた。
おまけに公告では、LDの排除を明確に書いていた。

主要目的論とは違った解釈による判断を求めているのでは?
クボリンならそのへんを折り込んでいるハズ。
差止め仮処分は通るでしょうけど。

>>313
ありがd。やっぱ新株発行なのね。
予約権となるとまた話が違うでしょうね。
おまけに今回の予約権は、買入れ償却条項なんかも付いているみたいだし。
321無責任な名無しさん:05/02/25 13:28:17 ID:cXvCu8Wm
>>317
感じない。
ベルの決定を出した部と同じところだし、数ヶ月で考えが変わるとは思えない。
322無責任な名無しさん:05/02/25 13:28:20 ID:7pXqdz3U
>>317
それは十分ありうる。
世間的には主要目的ルールはガタがきてるといわれてるしね。
そろそろ敵対的買収と防衛策を正面からとらえるルールができても
いいでしょう。なあに、また米国から輸入して、ちょちょいといじれ
ばいいんだから、そんな手間かかりません。経営判断原則のときと同
じですな。
323320:05/02/25 13:32:08 ID:EiHwBVM4
しかしながら、このようなケースが認められると、
@資本市場の信頼性および効率性に与える影響の問題
Aガバナンスの問題
に大きな疑問を感じます。
324無責任な名無しさん:05/02/25 13:37:49 ID:7pXqdz3U
>>321
ベルのときとは事情が違う。あのときは敵対的買収の防衛ではない。
敵対的買収の防衛の場合には主要目的ルールという横道にそれた基準
は使い勝手が悪いから、新しい基準が求められている。
325無責任な名無しさん:05/02/25 13:41:28 ID:cXvCu8Wm
敵対的買収はルールを変えてまで防衛するほどの悪なのか?
閉鎖会社じゃあるまいし。
326無責任な名無しさん:05/02/25 13:44:29 ID:7pXqdz3U
>>325
まさに会社にとって「悪」な買収かどうかが問題。
悪な場合なら一定の防衛策を認めるべしという話。
327無責任な名無しさん:05/02/25 13:50:46 ID:fbWRNUYs
 今回は、新株予約権だから、事情がややこしい。新株発行なら、資金調達の必要性
を前面に出し、価額がまともでありさえすれば、状況的には敵対的買収の真っ最中で
も差し止めは認められなかった。だけど、新株予約権の場合は、資金調達の必要性
は論理必然的に求められるわけではないからね。資金調達の必要性以外の合理的
な目的でも、主要目的ルールが使えるのかどうかが、この裁判のポイントだね。
328無責任な名無しさん:05/02/25 14:05:20 ID:yJZEKuJR
>>326
でもUFJのときは定款で敵対買収に対する条項を定めていたけど
フジの場合、株を抑えられてからいきなり増資しますでしょ?
UFJの前例があるのに防衛策を施さなかったフジが保護に値するの?
多分フジみたいな大企業でなければ涙をのんでもらっただろうけど
今回は堀江の株取得手段や買収先が大手メディアであるから微妙なのかな
329無責任な名無しさん:05/02/25 14:20:05 ID:rjg/xfcD
そもそもこんなケースで判例変更してまでフジを守る程の公益性はない。
時間稼ぎして株価操作。
330無責任な名無しさん:05/02/25 14:21:40 ID:7pXqdz3U
>>328
事実誤認が二つ。
UFJは取締役会決議で優先株を発行して、この優先株にポイズン・
ピル的な条項が色々とついてたのであって、定款に何か定めてたわけではない。こっちは買収が始まる前に発行してたのはその通りだけど。
ついでに防衛策はフジではない。ニッポン放送。

本件での防衛策が合理的かどうかは外野のおいらにはわからん。
6−4くらいでちょっと難しいのではという感じ。
331無責任な名無しさん:05/02/25 14:33:20 ID:ZNQc6Jbw
>>329

判例と裁判例の違いをわかっておられないようで。
332無責任な名無しさん:05/02/25 14:37:21 ID:rjg/xfcD
判例という言葉を最高裁判決という意味でしか習ってこなかった?
俺は下級審判決でも使うこともあると学んだけど。
333無責任な名無しさん:05/02/25 14:40:16 ID:20KhQsz8
すみませんしろうとで。「判例を変更する」ってどういう意味でしょう?
334無責任な名無しさん:05/02/25 14:41:36 ID:icdU9sys
331は素人でしょ
335無責任な名無しさん:05/02/25 15:18:01 ID:S0kuMU1+
ホリエモン勝ちそうだね
今ならライブドア株買いまくり?
336無責任な名無しさん:05/02/25 15:21:17 ID:jg6Zmezv
>>333
原則として、同じ事件を裁判官ごとに違う判決ってのは平等性に欠けるでしょ。
なので、以前に同様なケースがあれば、それを参考にして判決を下して行く
慣習がある。
判例を変えると言うのは、以前の判決を無視して、全く違う判決を下す事。
337無責任な名無しさん:05/02/25 15:22:19 ID:ACGeDTHv
CSK対ベルシステム事件で差止請求をして敗訴した
CSK側代理人が今回のフジ側代理人である件について
338無責任な名無しさん:05/02/25 15:29:08 ID:7pXqdz3U
>>337
立場変えれば主張を変える。それを人は弁護士という。
全く問題なし。

っていうか、クボリン、ほんとにこれ受けるのかな?
だって社外取締役でしょ?
あんまり会社にどっぷり漬かるようなのは、独立性の点から問題
なしとはしないんだけどねぇ。
上場企業のコンプラの専門家だから、回避するんじゃないのかな。
339無責任な名無しさん:05/02/25 15:29:57 ID:SfNcoHYX
>>335
差止め請求では勝つだろうから一時的には買いかも
でも長期的な争いになったら別かも
堀江の時間外取引30分で30%取得が調査され事前の交渉等が
あったこと証明されたら市場外取引になるから負けるだろうし
てか事前の交渉なしにはあんなの無理だし
340無責任な名無しさん:05/02/25 15:31:47 ID:20KhQsz8
>>336
判例は知ってますが。。。
過去の判例を採用しないことを「判例を変える」と呼ぶのは、用語なのかも
しれませんが、誤解を招く感じですね。
341無責任な名無しさん:05/02/25 15:33:03 ID:cXvCu8Wm
>>332
おれはちゃんと分けるようにと学んできた。
判例=最高裁
裁判例=下級審
342無責任な名無しさん:05/02/25 15:35:23 ID:7pXqdz3U
>>339
事前の交渉がいけないんじゃないのですが。
禁止されてるのは「買付け等」
事前のにぎりがどこまで固いものだったかどうかの話。
343無責任な名無しさん:05/02/25 15:37:49 ID:ACGeDTHv
>>338
> >>337
> 立場変えれば主張を変える。それを人は弁護士という。
> 全く問題なし。

でも、記者会見でいったんこんなことをいっちゃうのは・・・

申立代理人の久保利英明弁護士は「これだけ巨額の第三者割り
当てをしようというのは、どう考えても主要目的は現経営陣の
地位保全」と激しく非難した。

ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=322706&FORM=biztechnews

やっぱ、弁護士は記者会見では、
1 基本的に黙っている
2 説明が必要なところや誤解されそうな時だけしゃべる
だな
344無責任な名無しさん:05/02/25 15:38:23 ID:jg6Zmezv
>>340
だって、今までとは違う判決が最高裁で出れば、それは新しい判例でしょ。
同様のケースで、今までの判例とちがう判例が出れば、それを「判例を変更する」
と表現するのは、普通に感じるけど。
345無責任な名無しさん:05/02/25 15:41:55 ID:7pXqdz3U
>>340
判例変更って言葉が、その元の判例を何か訂正するものである
かのような気がするってこと?

あー、

気にしないでくれ。
346無責任な名無しさん:05/02/25 15:42:45 ID:ebTKK3xP
フジ反撃前
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ブヒブヒ
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  ニッポン放送株を増資してフジの影響力を
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  減らすだけですから
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ

フジ反撃後
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  \' '/  |  想定外の出来事だ!!
      ,r-/  <・> < ・> |  ニッポン放送株を増資するなんて卑怯だぞ!!
      l       ノ( 、_, )ヽ |    
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l _
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
347無責任な名無しさん:05/02/25 15:51:53 ID:5yzN9FQJ
テレビや新聞などでライブドア社が立会外取引で
ニッポン放送株を大量取得した事について政治家や
評論化が否定的なコメントを伝えているが世の中白か黒!
法律に違反していないことは全て合法!マネーゲームだと
いうが所詮どの企業も利益をあげるために法律違反ギリギリ
で経営している。綺麗事を言ってはダメ。乗っ取りをされた
く無ければ上場してはいけない。金はもらうが口は出させない!
そんな事が世の中横行していいわけが無い



348無責任な名無しさん:05/02/25 15:55:47 ID:GOCZt35q
>>340
ちょっと正確じゃないけど、わかりやすく説明すると以下の通り。

「判例」というのは基本的に「最高裁判所の裁判例」をいうんだけど、この判例には
類似の事例に関しては法律に近い効力がある。
つまり、同様の事件がおきたときはその判例に従って裁判が行われる、ということ。
逆にいえば、同様の事件なのに、すでに存在した判例に従わないということは、
判例の効力を否定する、ということ。その代わり、新しく出された判例が法律に準じた効力を持つことになる。

つまり、その事件解決の基準となる判例が古いものから新しいものに変えられたから、
「判例を変更する」という。
ちなみに最高裁が判例を変えるときには判決文の最後に「昭和○○年判決を変更する」みたいな
言葉が添えられることが普通。
349無責任な名無しさん:05/02/25 15:57:38 ID:GOCZt35q
うわ、なんか変なとこで句読点連発してる・・・ま、気にしないでくれ
350無責任な名無しさん:05/02/25 16:17:52 ID:20KhQsz8
判例変更について、いろいろ解説頂きありがとうございました。少し賢くなりました。
まあ、たぶんそういうことなんだろうと想像していたとおりでしたけど。

そもそも >>333 の疑問が生じたのは、

>>329 :無責任な名無しさん :05/02/25 14:20:05 ID:rjg/xfcD
>> そもそもこんなケースで判例変更してまでフジを守る程の公益性はない。
>> 時間稼ぎして株価操作。

を見て、現在争われている件を判例にするという意味には取り得ないためでした。
351無責任な名無しさん:05/02/25 16:22:13 ID:20KhQsz8
つまり「判例変更によってフジを守る」というように読めたからです。
実際には「フジを守るために、判例変更が起こる」ということですね。
352無責任な名無しさん:05/02/25 16:50:29 ID:fAUQWSYf
>>341
あんたが正しい

>>339
問題ない

>>344
いつのまに最高裁まで逝ったのやら

353無責任な名無しさん:05/02/25 16:51:48 ID:H20ninLy
ニッポン放送側の弁護士は小堀氏らしい

小堀氏は、総会屋対策弁護士としては日本随一、また司法改革にも
もっとも大きな影響力を与えた弁護士であり、裁判において一度も
負けたことのない敏腕弁護士だ。

ライブドアに果たして勝ち目はあるのか????

ソース:関西ローカル番組ムーブより
354無責任な名無しさん:05/02/25 16:56:48 ID:qX6Li3+w
他スレに久保利英明とあったが。(くぼりと読むの?)

ライブドアの弁護士はどんな経歴なの?
355無責任な名無しさん:05/02/25 16:57:56 ID:20KhQsz8
うーむ、こうやってまっとうな(でない人も多いみたいだけど:p)法律屋さん達
にスポットライトがあたるのは良いことですね。
356無責任な名無しさん:05/02/25 17:02:59 ID:cXvCu8Wm
>>353
敏腕でも負けるときは負ける。
357無責任な名無しさん:05/02/25 17:06:59 ID:v+gcJoCz
法律も裏社会をつぶすぐらいの物になってほしい
http://next.jpn.ph
358無責任な名無しさん:05/02/25 17:11:29 ID:eXKEtISY
> 裁判において一度も負けたことのない敏腕弁護士だ。

裁判したことのない弁護士だな。
ところで、小堀って誰?
359無責任な名無しさん:05/02/25 17:18:34 ID:H20ninLy
小堀樹弁護士は日本弁護士連合会の元会長
360無責任な名無しさん:05/02/25 17:31:31 ID:9f6WdiTq
361無責任な名無しさん:05/02/25 17:36:20 ID:aGMGM+fS
いかにも権威好きの人選だな<くぼりんとこぼりん
362無責任な名無しさん:05/02/25 17:47:42 ID:ACGeDTHv
小堀元日弁連会長は353で紹介されれいる内容には一致
しない点が多いので、たぶん違うと思うが
363無責任な名無しさん:05/02/25 17:58:55 ID:YQLjXg/E
LDは三井じゃないの?
364無責任な名無しさん:05/02/25 19:47:41 ID:r/6eKEUZ
今回の仮処分の申立は、約1ヶ月ほどで決着がするものです。
本訴については、地裁及び高裁が約1年ほど、その後、上告理由があれば
最高裁まで争うことができます。
365ひらめ裁判官:05/02/25 19:58:33 ID:dxvRmjNu
フジテレビの会長の発言で「テレビ局は結果責任を負う」とあったが
もしも、フジテレビがその東レにするならば、彼らは潔く
ライブドアーの参加に入らなければならない。
366無責任な名無しさん:05/02/25 20:01:45 ID:cXvCu8Wm
LDがニッポン放送買収に成功したとして、困るのは今の役員だけじゃないの?
現場はどうなんだろ。
367無責任な名無しさん:05/02/25 20:03:17 ID:sPvsicaR
で、どうなりそうなのかエロイお前ら教えて!!
368無責任な名無しさん:05/02/25 20:27:53 ID:OdmQSQt6
この騒動で分かったこと

法律を全く知らない人→何言ってるかわかんなーい
聞きかじりの法律を知ってる人→経営者が何してもいいことになる!!問題だ!!
法律に詳しい人→まあ今回は特殊なケースだからな。一般論にはならないだろ。
369無責任な名無しさん:05/02/25 20:42:21 ID:RXDvQiaf
>>353
負けそうな裁判のときはさっさと辞任してしまえば「負けた裁判」にはならない
370無責任な名無しさん:05/02/25 21:18:38 ID:D/ERQ4IC
>>368
特殊なケースでも今回はきついと思う法律に一応詳しい人間もここに居る
371無責任な名無しさん:05/02/25 22:09:32 ID:ouXFXtyY
>>348
>「判例」というのは基本的に「最高裁判所の裁判例」をいうんだけど、この判例には
>類似の事例に関しては法律に近い効力がある。
>つまり、同様の事件がおきたときはその判例に従って裁判が行われる、ということ。
例えば民事訴訟法318条には「控訴裁判所である高等裁判所の判例」と書かれてるんだけど、
まあおまえの脳内定義はどうでもいいや。

で、最高裁判例で「新株発行差止めの仮処分命令に違反して新株発行がされたことは、新株
発行無効の訴えの無効原因となる」ってのがあるのは知ってる?

詰んでるんだよ。
372無責任な名無しさん:05/02/25 22:10:08 ID:ouXFXtyY
>>370
というか、別に特殊なケースでもなんでもないだろ。

373無責任な名無しさん:05/02/25 22:19:35 ID:C7b6T+tj
>>368
特殊なケースと、一般的なケースの違いについて
説明キボンヌ
374無責任な名無しさん:05/02/25 22:20:35 ID:QrD5sY+I
で、>>353は小堀の御大なのか
たんに「くぼり」を「こぼり」と聞き間違えただけなのか
どっちだろ。

少なくとも久保利の場合だったら、敗訴経験はある。
しかも、第三者割当訴訟で敗訴してる。
375無責任な名無しさん:05/02/25 22:39:39 ID:hAGXKhrB
ニッポン放送がライブドアの子会社になったら取引止めるっていうフジグループの主張はどうなのよ?
信義則違反キターとオモタわけだが。
376無責任な名無しさん:05/02/25 22:48:35 ID:1q79Fzv3
みなさん!ここいらで大きく不買運動でも。

私はTOBにのる企業の利益には貢献しません!
377無責任な名無しさん:05/02/25 22:50:06 ID:1q79Fzv3
自家発電しまつ、マガジンももう買いません をおお!
378無責任な名無しさん:05/02/25 22:58:40 ID:GOCZt35q
>>371
いや、民訴318条の規定くらい知ってるよ。
だけどそんな細かい部分の説明は無駄に混乱させるだけだから、
「正確じゃない」って断ったし、「基本的に」と付け加えて説明したんだよ。
そういう意図を読み取れないような文章にして悪かった。
379無責任な名無しさん:05/02/25 23:01:06 ID:1q79Fzv3
商法だけでみたらフジが明らかにおかしい

有利発行じゃないとしても、それ以前の問題じゃん
380無責任な名無しさん:05/02/25 23:03:11 ID:hAGXKhrB
特に断りなく判例と言えば最高裁判例のこと。下級審の場合は通常、裁判例という。稀に下級審判例ということもある。
で、いいじゃない。
381無責任な名無しさん:05/02/25 23:11:17 ID:s4kuZoqN
新株予約権、重大な悪影響=村上ファンドが「株主として」見解
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050225-00000873-jij-bus_all
382無責任な名無しさん:05/02/25 23:12:56 ID:QrD5sY+I
村上ファンドがライブドアとは別に差し止め申請することは法的に可能?
383無責任な名無しさん :05/02/25 23:15:23 ID:x7vYYyhi
ホリエモンさぁ、「フジが25%取ったら分母を大きくするやり方もある」
とか言っておいて
自分がやられたら「それがOKなら何でもありですよ」とかすねるのはどうなんだ??

自分ならよくて相手がするとだめなのか?
384無責任な名無しさん:05/02/25 23:22:45 ID:xOD4pnkR
>>374

今回も久保利の負け確定だなw

久保利の戦略としては、新株予約権の発行そのものが目的ではなく、
それによってニッポン放送の株価が暴落し、フジのTOB価格以下に
することが目的だと思われ。その証拠に株価は暴落したし、フジは
TOBの期限を延期したしね。

本物の戦略家は目先の勝ち負けにはこだわらんよ。
385無責任な名無しさん:05/02/25 23:23:31 ID:GOCZt35q
>>383
規模の問題。
ここまで大規模じゃなければそんなに問題なかった。
新株発行は基本的には自由だから。
386無責任な名無しさん:05/02/26 00:00:40 ID:fLEka6fw
>>376
講談社ともう一社だったよね

>>383
市場に出せば問題ないじゃんかえ?
387無責任な名無しさん:05/02/26 00:05:00 ID:3Ng4Xi0k
ま、詳しいヒトは「微妙だ」と言い、そうで無いヒトは「簡単だ」と言う
ってのは、普遍的ですね。断定的に語るヒトは素人だ、と断定的に語りたい。
388無責任な名無しさん:05/02/26 00:17:41 ID:gAEdv1SW
>>386
東京電力ね。
トヨタとか、電通とか、他にも大企業が株主なんだけど、
今のところ静観らしいですね。やはり、他社も株主に対する
説明に苦慮しているみたい。
389無責任な名無しさん:05/02/26 00:22:50 ID:SXG62xCA
フジサンケイ有利と見る。
フジは正式にTOBでニッポン放送を買収する手続きを踏んでいる。
もともとグループでもあるニッポン放送もそれに応じていた。

一方のライブドアだが、時間外取引で企業買収を行った。
法が未整備だったとは言え、この行為を司法が追認する可能性は低い。
不法な企業買収に対するニッポン放送の対抗手段は、新株発行しか
ないのだから今回の増資は認められるだろう。

ライブドアがニッポン放送を欲しいなら、正々堂々とTOBを行うべきだった。
正規のTOBに対してなら、今回の増資我認められる可能性は低いが、今回は
裏口入学みたいな方法をとったライブドアに問題がある。
390無責任な名無しさん:05/02/26 00:25:35 ID:3Ng4Xi0k
重要案件は地裁の大法廷で裁くとか:p、ネットで全裁判官の意見を集約する
とか、すれば良いのに。裁判員とか入れたって、数人で判断するってのが
そもそも無理だと思うんですが。
391無責任な名無しさん:05/02/26 00:39:19 ID:3cbUsG3k
裁判員制度は刑事訴訟限定である件について
392無責任な名無しさん:05/02/26 00:40:59 ID:+w8CrGLf
証券取引法違反って刑事訴訟じゃないの?
検察が告訴すればの話だけど。
393無責任な名無しさん:05/02/26 00:45:20 ID:wgXfrg5K
>>389
債務者代理人「ライブドアは、時間外取引という、卑劣な手段で株を取得したんですよ。」
裁判官   「それは、法律上許されないのですか?」
債務者代理人「TOBの趣旨に反します。」
裁判官   「だから、違法なのですか?」
債務者代理人「不当な行為です。」
裁判官   「違法ではないのですね。」
債務者代理人「・・・」

だな。
394無責任な名無しさん:05/02/26 00:54:49 ID:REU5O6ij
授権資本制度及び主要目的ルールの根本から考える必要があると思う。

授権資本制度は、会社の機動的な資金調達のために、一定の枠を
設けながら、新株発行権を取締役会に授権するという制度である。
資金需要主要目的ルールは、取締役会が受験された権限を適正に
行使しているかを判別するルールであり、資金調達のための権限だ
から資金調達の必要性があるかどうかによって判断することとしている
わけだ。

しかし、新株予約権の場合は、その性質上、資金調達のために
発行するとは限らないから(神田秀樹教授説参照)、主要目的ルール
をそのままの形で使うことはできない。
そこで、より根本的に、会社のためになるよう権限を行使しているか
どうかという観点から判定することになるだろう。

ここで、問題なのは、「会社のため」といった場合、会社経営陣と
株主の立場では異なった視点があるということである。
経営学的には、株主は、ステークスホルダーのうちの1人にしか
すぎないが、商法学的には、株主がすべてという考えが通説であった
と言えると思う。

今回の新株予約権発行を、株主の視点から「会社のため」になるか
どうかを判断するということになれば、どうか。
新株予約権を発行したこと自体だけを考えれば、マイナスの影響しか
ないから不当発行ということになるだろう。
発行しなかった場合、ライブドアがニッポン放送をどうするかというのは、
仮定的な問題となる。
法的判断に仮定的要素を入れていいものかどうか。
そこも問題となるだろうな。
395無責任な名無しさん:05/02/26 00:58:45 ID:3Ng4Xi0k
地裁の裁判官がこの重圧に耐えられるのか心配です。
この件はやりたくないって拒否できるのかな?
396無責任な名無しさん:05/02/26 01:06:09 ID:TT9xIvCk
>>395
やりたくない裁判官は、今のうちに、LFの株を買うべきですな。
397無責任な名無しさん:05/02/26 01:14:30 ID:YueyALUS
質問
今の取締役会で第三者(東電とか)にCX株を譲渡とかで渡すことはできないの?
あるいは時間外で・・・・
398無責任な名無しさん:05/02/26 01:19:12 ID:3Ng4Xi0k
>>396
あはは。
裁判官の買いでLF株高騰。ホリエモン曰く想定済みですってとこですか。

ふたたび素人質問なのですが、弁護士は日本中どこからでも最適なヒトを
選んで来れるのではないかと思うのですが、裁判官は選べないって、
なんだかいびつなシステムですね。
399無責任な名無しさん:05/02/26 01:22:08 ID:M8EaaTAZ
>>389
フジが本当にLDの時間外取引を違法と言いはるなら、もう訴えてるよ。
400無責任な名無しさん:05/02/26 01:24:00 ID://viLUCv
>>397
筆頭株主分もある大量のフジ株を
第三者に譲渡するメリットが理解できない。
401無責任な名無しさん:05/02/26 01:28:53 ID:+w8CrGLf
>>400
問題はフジテレビの議決権<ニッポン放送の議決権なのかと言うこと。
それとニッポン放送の議決権の所有者は、他のフジテレビの議決権所有者を排除できるか。

今、熱くなってる人達ってこれをどう考えてるんだろうか?
なんか、ごちゃ混ぜになってる気がする。
402必死な短期株主:05/02/26 01:35:41 ID:ZYZZyUvB
正直、法律のことはよく知らん。

だが、ここまで問題が大きくなった以上何らかの方法で事態を収拾する必要がある。
法理論ではなくて、日本「村」ではこういう場合守旧派に軍配を上げて、事態の収拾を
優先する傾向がある(加藤の乱の時もそうだった)

この際、正しい正しくないという論理の整合性は、日本では決め手にならない(過去そうだった)。


しかも今回は、法律的にはどっちが勝ってもおかしくない事態らしい(裁判官の理屈次第)


そういうわけで、今日フジの株主になった。法律家のみなさんどうよ??
403無責任な名無しさん:05/02/26 01:37:40 ID:yU04wYob
政治と司法をごっちゃにしないでください
404無責任な名無しさん:05/02/26 01:39:33 ID:wgXfrg5K
>>402
フジテレビ、大和にMSBCしたから、株価下がるよ。希薄化ってこと。
フジが、生扉と同じ手を使うとは・・・
405無責任な名無しさん:05/02/26 01:43:17 ID:swdDRun5
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17942
上位30までで約半数にのぼる――。証券大手幹部はこう指摘する。ちなみに
「これら大株主の保有比率は約15%」というから結構あるものだ。
「今回、村上ファンドのエム・エイ・シー(16.64%=04年9月末)を加えれば30%を超す。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一夜にして大量の株式を手に入れることは十分可能です」(前出の証券大手幹部)
----------------------------------------------------------------------------------

http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei035.htm
売買は午前8時22分から同50分にかけて6回成立している。
このうち348万株余りは米サウスイースタン・アセットマネージメント社の保有株数と一致しており、
同社による売却の可能性が高い。5回目に成立した237万株の取引には株式数が
一致する保有者がいないため、これを含む計624万株の大半について、
証券関係者には「これだけの株式を取りまとめることは村上ファンド以外に考えられない」との指摘が出ている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、2日後の10日の取引終了間際に、市場でニッポン放送株129万株が売られ、
急激に値を下げたが、これも村上ファンドによる売却との指摘がある。
---------------------------------------------------------------------------

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/08/news095.html
株式の取得元は特定できないとしているが、今年1月時点で20%弱を保有していた
村上世彰氏が率いる投資ファンド・M&Aコンサルティングからは取得していないという。
ただ「村上氏は売る意思があると聞いている」(堀江社長)ため、今後は村上氏からの取得もありうる。

村上ファンドからは買っていないと思わせておいて
マスコミの前で 「詰んでいる」 と相手にプレッシャーを与える発言しておいて
でも実は村上ファンドから時間外の相対取引で買っておきながら

こんなブラフをかましているのだとしたら、
この行為は何らかの法律違反になりますか?
406必死な短期株主:05/02/26 01:46:09 ID:ZYZZyUvB
>>404
かもな。でもさ、結局負けたほうは下がり勝ったほうは上がる、不確実性の分
株価はディスカウントされてると思うんだよ。みんなが買わないときに買う、これが株の鉄則。

>402
んじゃ、一票の格差(違憲だが選挙は有効wっていう、理屈の通らない判決ww)の例にするよ。。


407無責任な名無しさん:05/02/26 01:47:16 ID:M8EaaTAZ
>>402
株式の売買を行うなら証券取引法くらいは勉強したほうがいいよ。
408無責任な名無しさん:05/02/26 02:04:06 ID://viLUCv
>>405
法律をお読みになってからもっと文章を簡潔にまとめておいでください
409無責任な名無しさん:05/02/26 02:22:16 ID:fLEka6fw
ニッポン放送ってフジとの間でそんなに大きな商売してるの?
一般広告収入が大きいんじゃないの?
ニッポン放送がラジオ局としてサンケイグループに所属してるメリットって大きいの?
ライブドアが親会社になったときのマイナスっていくらぐらいなの?
ライブドアが親会社になるとニッポン放送の株価が下がる?
ニッポン放送の利益を考えた時にフジを選ぶ根拠ってナニ?
親会社にフジを選ぶのは、同じグループだからって理由だけでしょ?
ニッポン放送は、ライブドアと組むとこれだけ損をしますって数字が出せるの?
無理だ酔うネエ
410無責任な名無しさん:05/02/26 02:41:56 ID:HsHH6n9o
参考までに、M&Aコンサルティング(村上ファンド)の声明
http://www.maconsulting.co.jp/PDF/050225_PR(J).pdf
411無責任な名無しさん:05/02/26 03:06:24 ID:LCmTTc/2
とりあえず村上が保持してるのは文章から判明したな

という事は堀江は村上無しで35%集めたのか・・・
412無責任な名無しさん:05/02/26 03:07:10 ID:BuJ0bmE2
法律知らない奴がなんででかい顔して書き込んでるんだ?
ニュー速とかニュー速とかニュー速とかで頑張ればいいじゃないか。
413無責任な名無しさん:05/02/26 03:12:54 ID:IPkeoXYQ
>>409
ニッポン放送の収益がどれだけフジに依存してるかくらい調べてからこい
414271:05/02/26 03:49:11 ID:LXYyVeqY
すいません。通りすがりの株好きなビジネスマンです。

今回、ライブドアがニッポン放送の買収に成功し、
かつフジテレビがニッポン放送との業務提携を解消した場合、
かなり高い確率でニッポン放送の企業価値は著しく損なわれるであろう
という予想をしております。

そんなことはチミの独善的な予測に過ぎないとおっしゃる方々も
多数いらっしゃるかと思いますが、
これまでのライブドアの企業買収の手口を観察しておりますと
まず間違いなくそのような未来が到来するであろうと思われます。

で、そのような予想を出すに至った様々なライブドアの買収事例を
列挙することは簡単でありますが、
果たしてそれらを裁判所にて陳述した場合、
フジテレビ側の主張が優位に立つものでしょうか?
教えて、エロい人!!
415無責任な名無しさん:05/02/26 03:50:35 ID:n5DcmCjP
新株予約権の差し止め申請を、仮処分と裁判に分けて
「立証責任」を軸にして教えてくれ〜。
禿しく興味あり。
416無責任な名無しさん:05/02/26 03:55:28 ID://viLUCv
>>414
>今回、ライブドアがニッポン放送の買収に成功し、
>かつフジテレビがニッポン放送との業務提携を解消した場合、
>かなり高い確率でニッポン放送の企業価値は著しく損なわれるであろう
>という予想をしております。

この部分は、ニッポン放送と同じ主張だが、
これをニッポン放送は数字で証明しないと形のある主張にはならない。

>様々なライブドアの買収事例を
>列挙することは簡単でありますが、
>果たしてそれらを裁判所にて陳述した場合、

本件に直接関係ないから、書類審査だけの仮処分申請ではあまり意味ないんじゃないかな。
本訴になればじっくり時間あるから、裁判官の心証操作のひとつにはなると思うけど。
417414:05/02/26 04:00:57 ID:LXYyVeqY
>>416
サンクス
418無責任な名無しさん:05/02/26 04:18:21 ID:dlSV17pX
このスレ勝手にまとめると、法律的にはフジテレビ、ニッポン放送側は
どうあがいても勝ち目のない違法行為をしたって事よね?

でさ、あんたがフジ・ニッポン側の弁護士になったと仮定して、どんな勝ち目がある?
どういうリクツをこねれば合法にもってけるの?
419無責任な名無しさん:05/02/26 04:33:39 ID:YueyALUS
CXがLFとの取引をやめたら、法令違反になるの?
ほりえもんが発言しているけど
420無責任な名無しさん:05/02/26 04:39:11 ID:Ew19w3Qx
>418
蓋あけたらショック受けるからそのぐらいで。 物事はもうちょっと広く見よう。
421無責任な名無しさん:05/02/26 04:45:46 ID:vDhJPNfB
>>420
そんな御託はいいから勝ち目を説明してくれよ論理的に
ここは法律板だろ?
422無責任な名無しさん:05/02/26 05:02:36 ID:LCmTTc/2
>>421
今回のフジのやった件だけに関して言えば勝ち目なんてないよ。
>>418も法律かじってる人間ならわかってるはず。

ただ、相対的に見たときにとち狂った裁判例が出る可能性はあるって事。
確率的にはしんどいだろうな。
423無責任な名無しさん:05/02/26 05:03:44 ID://viLUCv
裁判官も人間ですから。
cf.藤山さん
424無責任な名無しさん:05/02/26 05:06:56 ID:Ew19w3Qx
法律板だからこそ、もう少し大きく見たほうがいいと言っている。
部分的な合法、非合法の話は出尽くしてるだろ?
そんな解釈論議ではなく、100%確実な視点があるだろうが。
それも法律板の範疇のはずだぞ。
425無責任な名無しさん:05/02/26 05:10:29 ID:GA2o/ClX
>>419
俺も疑問?
そうなんだよな
どの法律に触れるのか解んねーんだよな
大会社の企業活動ってそこまで制約されるもんなのかね?
426無責任な名無しさん:05/02/26 05:35:41 ID:vDhJPNfB
>>424
法律板の範疇で100%確実な視点
ってなんじゃらほい?
427無責任な名無しさん:05/02/26 08:50:18 ID:xT6fYXvG
>>425
 独占禁止法の不公正な取引方法(不当拒絶)に該当するということでしょ。
428320:05/02/26 09:10:03 ID:aCx/29FJ
>>424
フジが業務提携に応じ、LD株を一定所有。
これが、100%確実な方法。
429320:05/02/26 09:13:42 ID:aCx/29FJ
>>424
もしくは、仮処分申請をムシして予約件発行。→新株取得。
日枝に死ぬ気があるなら。 おそらく無効にはならない。
430無責任な名無しさん:05/02/26 10:07:22 ID:tbt2rrXW
>>429
自分の保身しか考えていない日枝に、
死ぬ覚悟などあるはずがない
431無責任な名無しさん:05/02/26 10:08:42 ID:3m4PAU7u
>>429
よほど変な裁判官にあたらない限り無効になるよ。
432無責任な名無しさん:05/02/26 10:11:39 ID:FQHif/K6
「新聞とかテレビを、我々は殺していくんですけど、自分たちが(新聞やテレビを)持ちながら
殺していった方が、効率がいいかなと思って」  
「(新聞・テレビなどの既存メディアが)殺されるのは間違いない。どうやって延命しようかって
ことばっかり考えているんですよ」
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html

↑は、企業価値を上げようとしていないとの、材料になるのか?
433無責任な名無しさん:05/02/26 10:12:04 ID:IPkeoXYQ
>>424
すでに差止申請が行われてるんだから、一番の関心がその可否にあるのは
当然の流れだと思うんだけど?
その結果が多かれ少なかれ今後の展開に影響を与えるのは間違いないんだし。
まあ、>>429の手段をとった場合は別だけどね。やってくれたら楽しいことになりそうなんだけど。
434無責任な名無しさん:05/02/26 10:19:15 ID:tbt2rrXW
>>433
もしやったら日枝はとんでもない矛盾者になるけどなw

ワイドショーはあまり面白おかしく放送するな!けしからん!
とか言っておきながら、自分がワイドショーに餌与えてんのにさ
435無責任な名無しさん:05/02/26 10:23:14 ID:bO92rmkg
>>416
ニッポン放送グループ全体の売上げが1100億程度
その6割りはポニーキャニオンで中でも売上げに貢献している
優良コンテンツの殆どがフジに権利を握られているらしく
それだけでも甚大な損害になるとどこかで見た希ガス
そのほかでもフジにコンテンツ等で依存しているはずだから
試算したら洒落にならない金額だろうとは思うが
436無責任な名無しさん:05/02/26 10:28:03 ID:tbt2rrXW
「〜しているはず」という過程で法を語られても困る
437320:05/02/26 10:32:21 ID:aCx/29FJ
>>429です。 会計専門、商法少々、だけど法律素人なんで。

自分で書いておいてなんだけど、仮処分ムシは判例・多数説で無効らしい。
有効説に、ムシした取締役の責任にすぎない、ってのもあるけど。

そりゃそうだよね。
438無責任な名無しさん:05/02/26 10:39:10 ID:3m4PAU7u
>>435
逆に言えば膨大なコンテンツ流通をフジはPCに依存している。
PCから引き上げたコンテンツの流通を引き受けてくれるところをさがすか、新たに流通過程を作るか、いずれにしても大きなコストがかかる。
やってしまえばできないことはないと思うが、好き嫌いの問題を除けば不要であったコストをかけることについてフジの役員は経営責任を問われる可能性がある。
439無責任な名無しさん:05/02/26 10:48:14 ID:bO92rmkg
>>436
いや単にこういう情報もあったよと提示しただけなんだけど
そんなに食いつかなくても
というかココでもみなさん普通に仮定表現を使っておられますよ

>>438
訴訟の相手はニッポン放送なのでは?
まあ別の話として十分問題になるでしょうが
440無責任な名無しさん:05/02/26 10:50:33 ID:n5DcmCjP
日経新聞本日(2005年2月26日付朝刊第11面)のインタビューで堀江社長、
初めてマトモらしき事を言ってるぞ。

曰く、

ニッポン放送の株価は長い間、株価純資産倍率(PBR)が一倍戦後だった。
それは(グループにいた状況で)ニッポン放送が解散しても事業を継続しても
株主には勝ちが変わらないと、市場が評価していた証し。
グループにいないと(企業価値が下がり)困るという主張は矛盾している。

-----------------------------------------------
個人的にオモロイ主張だと感じる。
441無責任な名無しさん:05/02/26 11:01:12 ID:3m4PAU7u
>>439
だから、フジが、PCを切るぞ、というのは現実的な話ではないということ。
442320:05/02/26 11:12:28 ID:aCx/29FJ
>>440
PBRのBは、会計上の純資産簿価。
現在の企業会計は、清算価値に基づいて資産価額を決めておらず、
様々な仮定計算の結果として純資産を表している。
つまり、純資産簿価=企業の売却時価 ではない。

だから正確には、
PBR=1 → 解散しても株主価値は同じと市場が評価
とは言えないと思う。PBR<1 の企業もあることだし。

まあ、それに近い状況とは、言えなくもないけど。
443無責任な名無しさん:05/02/26 12:32:07 ID:hI/11H3D
>>397
実質的には、今回、消費貸借での大和への貸し出し決めてるからね
444無責任な名無しさん:05/02/26 13:44:06 ID:OV8kIzxF
あまり派手には取り上げられてないが、
大和への貸し株も過去の貸し株問題に照らすとグレーだね。

あ、フジの代理人は長島大野常松だとさ。
445無責任な名無しさん:05/02/26 14:09:54 ID:5f+/1v1F
>>444
>大和への貸し株も過去の貸し株問題に照らすとグレーだね。
真っ黒だよ。

新株予約権問題で
http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/index.html
「当社がフジサンケイグループからの離脱を余儀なくされた場合には、当社の収益性及び技術
ノウハウや人材等の事業基盤に裏打ちされた当社の企業価値に甚大な悪影響があるものと判
断致しました。」といっちゃってるのに議決権を手放して、離脱を防ぐ手段を減らしてるわけ。

この「企業価値に甚大な悪影響がある」行為が特別背任であることに議論の余地などない。

大和も共犯で、貸し株契約は無効ということになる。

この例に限らず、フジ側は独善的な報道発表が多すぎ。マスコミの驕りってやつだろうな。
446無責任な名無しさん:05/02/26 14:41:29 ID:hNYZcdle
これから2chネラーをはじめ一般投資家が参加することができるのは、
フジテレビの株式を購入することです。
3月末日に名義変更等の手続きをとると、6月頃開催される株主総会に参加できます。
因みに、フジテレビの株は1株単位で購入できます。
そこで、6月の株主総会で、フジテレビ単独所有目的のTOBについて、
商法違反又は証券取引法違反を承知で取締役会で議決したことについて、
該当する取締役全員について、解任する議決を個人株主多数の意見を
申し出ることができるようになります。
これらの議題が挙がらない場合には、個人株主でも株主代表訴訟が提起できますので、
そこで、商法違反又は証券取引法違反を承知で取締役会全員について
損害賠償請求と一般投資家の利益保護が図ることができます。
従って、来週からは、2chで議論するよりも、実際にフジテレビの株を購入して
株主総会に出席したほうが効果的である。
ネットで議論しても殆ど無駄口と変わりない。
現実世界で質問をぶつけるのが効果的です。
447無責任な名無しさん:05/02/26 14:46:09 ID:wA51qtXQ
ほりえもんはニッポン放送と業務提携をしたいと言っているだけで、
決してフジサンケイグループから離脱させるなどと言っていないと思うが?
448無責任な名無しさん:05/02/26 15:10:25 ID:YueyALUS
>>447
業務提携ならちゃんと相手に明確なビジョンを提示すべき、そんなの今までやってないでしょ
WIN WIN WIN って用はLD側だけにメリットがあって、LFやCX側のメリットってまったく見えない
当初は支配したいと言ってたしね、CXが当初よりNOと言っているんだから提携ってのは一方的にLDが言っているだけ
そもそも提携って双方のメリットが明確化されているから提携するのだよ
449無責任な名無しさん:05/02/26 15:15:02 ID:hI/11H3D
なんかレスが法律からずれる傾向にあるなあ
450ちびレイ ◆REI3hiuRaE :05/02/26 15:26:04 ID:AUGZkH6E
【今回の堀豚の言い分】
ストーカー?違いますよ、だから好きなんですって
いきなりやらせてくれって言ってもやらせてくれないから、襲っただけじゃないですか
基本的には仲良くヤりたいと、そもそも向こうが嫌がっているってどうして分かるんですか?
下らないたとえは止めてください、帰りますよ?
セックスをすれば気持ちいいんですよ、
そうすればですよ、「二人とも気持ちよくなれ」ばいいじゃないですか?
451無責任な名無しさん:05/02/26 15:31:25 ID:OV8kIzxF
んじゃ法律の話。
LDが筆頭になったらフジはLFと取引停止するとの会見内容だが、
これは独禁法の「優越的地位の濫用」に接触するのでは。

あと、LFが持つフジ株を第三者に譲渡しない理由は税金。
フジ株22.51%は時価でざっと1300億。これを売ったら40%の税金が課せられる。
452無責任な名無しさん:05/02/26 15:39:32 ID:wIyobE7G
うーん
453無責任な名無しさん:05/02/26 15:40:23 ID:wIyobE7G
俺の記憶が確かならば、
差止の仮処分を無視して新株発行した事案で、新株発行を無効とした判例がある。
一方、新株発行を公示せず、差止請求する機会を与えずに新株発行した事案で、
仮に差止請求したとしても、差止事由がなかったなら新株発行は無効とならないと
判断した判例がある。
そんで、差止めの仮処分を無視して新株発行をしたが、実は差止め事由がなかったという
事案についての判例はまだない。
ライブドアの差止請求が認められて、フジがこれを無視して発行した場合、おそらく
この事案についての判例が出るだろう。
実に興味深い。
454無責任な名無しさん:05/02/26 16:53:22 ID:LXYyVeqY
おそらく今回のケースでは
>ライブドアの差止請求が認められて、フジがこれを無視して発行
することになると思われる。
その場合はこの新株予約券の無効を求めてライブドアが提訴するのだが
逆にニッポン放送側はライブドアの時間外取引による大量株の取得の違法性を盾に
「違法な手段による会社買収を防御するための緊急避難措置」を主張するだろう。

なかなか興味深いテーマだが
問題は最高裁まで争えるほどライブドアの体力が持つか?という点である。
455無責任な名無しさん:05/02/26 18:01:44 ID:D1wfA4lb
長島大野VS三井だとどっちが強いんでしょうか?

あらゆる側面から教えてくださいませ
456無責任な名無しさん:05/02/26 18:43:50 ID:Zb8VIG42
今回の新株予約権の発行は有利発行じゃないのかな??
特別決議が必要な希ガス
457無責任な名無しさん:05/02/26 19:11:22 ID:bwA6NtY+
長野大野常松VS三井ってどこから出てきた話?ソースないのかなー
458無責任な名無しさん:05/02/26 19:13:38 ID:nhUaE7qs
>>456
それが争点になっているので司法の判断を待ちましょう。

あなたが特別決議が必要と判断するなら、法的に説明してください。
459456:05/02/26 19:29:02 ID:Zb8VIG42
>>458
うーん 素人考えなんですが、発行条件見ると@一人の株主に発行済み株式総数をも上回る超大量の予約権を与えるということのみならず
A権利行使価格が4月1日以降は修正されるもののそれまでは株価が乱高下している最中で権利行使期間まで一ヶ月以上あるにもかかわらず5950円で固定している点
Bこの価格は予約権発行時の株価を下回っている点
Cニッポン放送の取締役会の決議で予約権を発行価格と同額で消却出来てしまう点(権利行使しない場合、合法的に予約権代金を全額返金が可)で禿げしくフジテレビに有利ではないかと思っただけなんですが。
460無責任な名無しさん:05/02/26 19:35:14 ID:hI/11H3D
>>457
ここのスレがソースかもw
461無責任な名無しさん:05/02/26 19:53:47 ID:+xQEPdlw
>>457
テレビを見た限りでは、ライブドア側の弁護士は間違いなく三井のパートナーですね。
462無責任な名無しさん:05/02/26 19:54:37 ID:OV8kIzxF
狭い業界だしすぐわかる
463無責任な名無しさん:05/02/26 20:47:10 ID:86Ey/dcs
>>453
>俺の記憶が確かならば、
>差止の仮処分を無視して新株発行した事案で、新株発行を無効とした判例がある。
お前の記憶どころかそれは外出で、
>>371
>で、最高裁判例で「新株発行差止めの仮処分命令に違反して新株発行がされたことは、新株
>発行無効の訴えの無効原因となる」ってのがあるのは知ってる?
だが?括弧内は判決文のまんまの引用だから、すぐ検索できるぞ。

>そんで、差止めの仮処分を無視して新株発行をしたが、実は差止め事由がなかったという
>事案についての判例はまだない。
それには「新株発行差止めの仮処分命令に違反して新株発行がされたことは、新株発行無効
の訴えの無効原因となる」という最高裁判例がそのまま適用されるが?

「実は差止め事由がなかった」という主張は、保全異議や保全抗告でカバーされるんだから、そ
こを無視したら自動的に「新株発行無効の訴えの無効原因となる」わけだ。
464無責任な名無しさん:05/02/26 21:18:19 ID:86Ey/dcs
>>459
ついでにいうと、以前の株価は不当に安かったというのもあるな。
買収合戦により一時的に不当に上がってるわけじゃなく、それ以前が不当に安かった。
465無責任な名無しさん:05/02/26 21:21:20 ID:86Ey/dcs
>>458
>それが争点になっているので司法の判断を待ちましょう。
争点(というか、争うまでも無く自明だが)は、ニッポン放送が「著シク不公正ナル方法ニ依リテ
株式ヲ発行」しようとしてることだが?
466無責任な名無しさん:05/02/26 21:29:53 ID:SqeOLuxc
市況1板から来ました
さすが法律関係の板の方は冷静な分析をしておられますな・・・
467無責任な名無しさん:05/02/26 21:36:35 ID:rcf5pl2g
えと既出ならすいません。
ライブドアの口裏合わせの時間外取引をなぜ誰も
訴えないのでしょうか・・・・・?

時間外取引ゾーンは政治家や裏社会で使われてる
暗黙の領域なんだろうか??
詳しい人がいたら教えてほしい・・・・・・・

もしそうで、なおかつホリエがこれも計算ずくで
詰んでるというならスゴ過ぎる・・・・。



468無責任な名無しさん:05/02/26 21:40:05 ID:6VkE7up0
>>467
スレをはじめから読んでみましょう。
469無責任な名無しさん:05/02/26 21:43:57 ID:86Ey/dcs
>>467
>ライブドアの口裏合わせの時間外取引をなぜ誰も
>訴えないのでしょうか・・・・・?
根拠条文は?
470無責任な名無しさん:05/02/26 21:48:44 ID:b7uieNEo
通常のTOBは、市場価格より少し高いんじゃないか?それを安く、しかも
発行済み株式数を上回る数を、その上たった1人(機関)にのみ新株を割り当
てる。この行為が有利薄幸でないというなら、商法イラネ。
471無責任な名無しさん:05/02/26 21:56:40 ID:gQjlPdxq
>>468-469
マルチですよ!!
472無責任な名無しさん:05/02/26 22:01:46 ID:86Ey/dcs
>>465
事故レス
よく考えてみると「有利発行」も争点かな。

>>459
>A権利行使価格が4月1日以降は修正されるもののそれまでは株価が乱高下している
>最中で権利行使期間まで一ヶ月以上あるにもかかわらず5950円で固定している点
50%が目標のTOB買付け価格5950円と同じ値段で、はるかに大量の株を取得できるんだから。
例えば当初のTOBの目標が67%なら、5950円より高額な設定になってたはずだし。
473無責任な名無しさん:05/02/26 22:24:50 ID:xEKt/TqX
LDって供託金いくら必要なの????
474無責任な名無しさん:05/02/26 22:38:49 ID:hI/11H3D
一つに纏めて、喋ってほしいものだ。
475無責任な名無しさん:05/02/26 22:39:37 ID:4gsn+XIw
ところで、もう、ほりえもんがフジサンケイグループを手中に収めることは不可能なの?
日本放送だけなの?
476無責任な名無しさん:05/02/26 22:44:48 ID:fLEka6fw
もう詰んでるんですよ
477無責任な名無しさん:05/02/26 23:07:36 ID:nhUaE7qs
>>475
色々な雑誌、新聞等に今後の予想が書いてあるので読んでみる事をお勧めする。
478無責任な名無しさん:05/02/26 23:08:15 ID:eZrhqcLY
政府の経済担当大臣や幹事長が今回の一件での
ホリエモンの行動に対して、法律の穴をついたもので
正すべきだと公式発言してるんですが、
これは細かい法律論が全て無駄ということでいいのですよね?

479無責任な名無しさん:05/02/26 23:11:53 ID:3M0mFfrd
dame
480無責任な名無しさん:05/02/26 23:12:12 ID:FQZx/Z0i
>>478
おっしゃる意味がわかりません。
481無責任な名無しさん:05/02/26 23:21:44 ID:b7uieNEo
純粋な法律論から言えば、時間外取引は法の穴をついたものでも無ければ、
脱法行為とも言えないと思う。証券取引が進化して、コンピュータの中で
あたかも仮想現実の如き取引が行われる中、それに法律が着いて行ってな
いだけ。自動車は、道交法より先に出来ているから、自動車創生期に運転
していた人は、全員無免許のはず。しかし、彼等は何ら非難がましいこと
は言われなかった。むしろ、憧れの対象であった。それと同じ。
482無責任な名無しさん:05/02/26 23:24:07 ID:TT9xIvCk
>>478
立法府の人間なので、彼らは法律を作れる。
過去の事例に遡って適用する事は出来ないが、未来の事に関しては法律論(既存の法律に対して
適法か違法かを論じると言う狭い意味)を超えた事を述べてもよい。
483無責任な名無しさん:05/02/26 23:31:58 ID:eZrhqcLY
>>482
ありがとうございます。
でもそんな未来の事に対する発言であっても
現行法の裁判に影響を与えることはないのでしょうか?
またリアルタイムな話なので、あっという間に新しい法律ができて
今回の件で途中から介入していく可能性はないのでしょうか?
484無責任な名無しさん:05/02/26 23:43:12 ID:b7uieNEo
事後法の適用は無いでしょ。国際法廷はどうか知らんが。
485無責任な名無しさん:05/02/26 23:43:52 ID:FQZx/Z0i
>>484
ここは社会主義国の日本ですから…
486無責任な名無しさん:05/02/26 23:46:32 ID:bwA6NtY+
社会主義と事後法が概念上無関係である件
487無責任な名無しさん:05/02/26 23:48:12 ID:FQZx/Z0i
>>486
社会主義国=市場のルールなど関係なく、お上が決めることがすべて

お上が気に入らなければどんな事後法でも通る
488無責任な名無しさん:05/02/27 00:18:29 ID:+EpsKdrg
>>487
それは偏見。
社会主義国であっても法律不遡及とすることに支障ない。
489無責任な名無しさん:05/02/27 00:26:01 ID:WAtyG9Mq
別にどっちもネタなんだからそんな真剣に話さなくてもw
490無責任な名無しさん:05/02/27 00:40:34 ID:WAtyG9Mq
M&A制度問題点問う=新株予約権に自信―フジ常務―ライブドアとの裁判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000312-jij-biz


ニッポン放送とライブドアの裁判でしょ・・・
日枝氏しかり、こういう発言繰り返すのは逆に訴訟上ニッポン放送が
損すると思うんだけどな。
たかだか12%の株主(フジ)が企業(ニッポン放送)を支配している実態を裏付けるわけで。
491無責任な名無しさん:05/02/27 00:46:48 ID:JRzdSJdU
境は今回の件を丸く収めることができたら社長候補になれるなあ
492無責任な名無しさん:05/02/27 01:30:50 ID:kRAKuEmo
>>481
その前に取締役全員あぼーん
493無責任な名無しさん:05/02/27 02:09:39 ID:kynjX5Cp
違法という定義を、このスレで争う意味ないだろ。

重要なのは、明文法の穴をたてに脱法手法を繰り返す堀江を、
違法でないという理由に、支持する無教養が多いことだ。
民事では明文の違法性の戦いではなく、損害の有無となるが、
その場合でも商法明文や判例の悪用は、脱法行為とされる。
ただし、脱法の場合でも明文法上合法であるので、事後において
当該事案が失効となるかどうかは裁判官の判断による。
失効とならない場合に、それが脱法でないということではない。
494無責任な名無しさん:05/02/27 02:10:23 ID:kynjX5Cp
たとえば、
株の1万分割で、処理のタイムラグで見かけの総株価値が巨大化した一時のタイミングで
実際の総株価値のある会社を買収して、実体化させた手法は、
広義で脱法行為である。 損害は社会全体であるので民事上の損害者が発生しないだけである
495無責任な名無しさん:05/02/27 02:10:59 ID:kynjX5Cp
マスコミが、法律に反しないが悪いことを脱法といってるが、
法的には法律の有無は関係なく悪いことは違法というの。
とくに法整備が必要なほど悪いことは、現時点でもかなり違法性が高い。

堀江の行為はそういうこと。
いま犯罪でなくても一年後に犯罪かもしれない。
そうなったら、昔電気を盗んだ奴と同じく、悪い奴ってこと。

法律に反しないから違法じゃないというのは確実に間違い。
496無責任な名無しさん:05/02/27 02:11:52 ID:kynjX5Cp
俺もこの度のLDの取引に現行法上の違法取引があったとは思ってないよ。
すべてはリーマンがお膳立てをし、「明日ニッポン放送の株が売りに出るけど
買いますか?金は出しますよ」って言われてホリエは乗っただけ。
買い付け価格も決まったレンジがあるしね。
無問題と思うよ俺は。
497無責任な名無しさん:05/02/27 02:47:31 ID:vMpUifiR
>>495
違法かどうかは法的には法律の有無で決まる。
法律屋さんならそのへんはちゃんと区別しろよ。
498無責任な名無しさん:05/02/27 03:03:03 ID:6K7OvkIw
でも本質論で考えれば、
新株の有利発行がいかんのは
株主平等原則に反するからだしょ?
その意味ではライブドアも株主平等原則に反すること
やってるような気がすんだけどね。
人のこと言えんのかよと。
個々の取引を別々に見ずに、全体像としてみたらどうなのかね?
499無責任な名無しさん:05/02/27 03:14:04 ID:I9qW1mdn
>>493
LDが株主平等原則に反するという根拠となる条文は?
500無責任な名無しさん:05/02/27 03:16:33 ID:I9qW1mdn
>>495
法学板で論じてください。
501無責任な名無しさん:05/02/27 03:22:01 ID:6K7OvkIw
>>499
実質論で判断でけんのかいな?
少なくともTOB制度の趣旨を没却してるでしょ
502無責任な名無しさん:05/02/27 03:51:27 ID:n+9Q5Htr
>>448
遅レスだけど、一応指摘します。。

>当初は支配したいと言ってたしね、
「支配」の意味が間違っています。
堀江も後で説明していましたが、あの場合の「支配」は、
会計・金融用語での「支配」、つまり株式所有50%超を目指すということです。
ビジネスを知っている人なら誰が聞いても、企業連結でいう支配力基準の「支配」と思うはずです。

無知なマスコミの誤解です。
503無責任な名無しさん:05/02/27 04:21:23 ID:n+9Q5Htr
>>494
>実際の総株価値のある会社を買収して、実体化させた手法は、
>広義で脱法行為である。
>損害は社会全体であるので民事上の損害者が発生しないだけである

素人さんですか?
「総株価値」という言葉が、聞き慣れませんし意味不明です。
「実体化」というのも意味がよく分かりません。

分からないまま反論しますが、
株式分割後に株価が上がるのは、何も新株式発行処理のタイムラグのせいだけではありません。
そんなことは市場の常識ですから、市場はすでにある程度折り込んでいるでしょう。
市場で株式を売却している以上、他の株主と条件は同じでは?
同じでないと言うのであれば、インサイダー取引として告発してみれば?
504無責任な名無しさん:05/02/27 04:26:17 ID:n+9Q5Htr
>>498
>その意味ではライブドアも株主平等原則に反すること
>やってるような気がすんだけどね。
>人のこと言えんのかよと。

あなたは「〜気がする」という根拠・確信のない考えで、人を非難するのでしょうか?
感情論はよそのスレでやってください。
505無責任な名無しさん:05/02/27 04:36:08 ID:6K7OvkIw
>>504
感情論なんて言ってないさ
人の非難もしてないし。
あんたこそ感情論に聞こえるよ
法律は自ら法を遵守しない人は保護せんのよ
裏口入学詐欺にあっても、損害賠償できんのと同じ。

フジの行為だって直ちに違法だと明文規定があるわけじゃない
過去の判例に照らせばチャコールグレーだというだけで。
裁判所の判決なんて、ここの事例ベースの
事例判決なんだからさ。
ライブドア側の行為も勘案されるのは当然だしょ
他の株主に対して損害与えるというなら、他の株主が
フジに対して訴訟起こすべきだし、
マーケットルールに違反するというなら証取法の方でやるべき
506無責任な名無しさん:05/02/27 04:36:28 ID:n+9Q5Htr
>>493,>>495
「違法」いう言葉の定義に終始しているのは、あなたのこのレスだけでしょう。
他のレスで、違法という言葉のい「定義」についての意見を主張している人はいません。

このような定義の議論は、事態の解決や予想の議論に資することがありますか?
一般に違法とは、現行法律に反する行為を指しますし、
おそらく法律家のほとんども、そういう意味で使用しているでしょう。

さらに、>>494,>>496については、頭のなかのフィクションによって意見を述べており、
法律論や根拠ある議論の妨げになります。
想像に基づいた物語から自分の結論を導くのは勝手ですが、それもよそのスレでお願いします。
507無責任な名無しさん:05/02/27 04:42:19 ID:n+9Q5Htr
>>505
では、LDのどの行為が株主平等原則に反する、と思うのですか?
聞かせてください。
>>498にはそれが抜けているため、感情論と言われても仕方ないと思うのですが。

あと、>>505はLFとフジを混同していませんか?
その部分の区別が曖昧なので、主張がちょっと矛盾していると思います。
508無責任な名無しさん:05/02/27 04:45:27 ID:6K7OvkIw
>>507
>LDのどの行為が株主平等原則に反する
そりゃ場外取引
509無責任な名無しさん:05/02/27 04:53:31 ID:n+9Q5Htr
>>508
場外取引と時間外取引を区別していますか?
区別して場外取引といっているなら、当該取引が時間外取引である
という根拠を示しましょう。

なお、時間外取引は、すべての機関投資家が行っている行為です。
時間内に大規模の取引をすると、市場が混乱する恐れがあるから、
そのために認められた合法の取引です。

また、当該取引が場外→違法 が株主平等原則に反するならば、
なぜフジなどのLF株主は、当該取引を無効主張しないのでしょうか?
510無責任な名無しさん:05/02/27 04:59:07 ID:6K7OvkIw
>>509
>なぜフジなどのLF株主は、当該取引を無効主張しないのでしょうか?
だから、ライブドアの行為の違法性を問うのは現行法の枠組み上難しくても、ライブドアの行為が自らの行為の違法性を棄却する材料にはなりえると思ったからこんなことやってんでしょ(笑)
あとは裁判所がその材料を料理するのかしないかの話だけで
511無責任な名無しさん:05/02/27 05:17:31 ID:jc4Nt45a
LDの取引が違法だったらその時点でこの話は終わってるよ。
フジだってアレを違法にするのは無理があると踏んだから奇策に出たわけで。
フジの抱える弁護士、法律家より頭がいいつもりですか?
512無責任な名無しさん:05/02/27 05:18:14 ID:n+9Q5Htr
>>510
>>505においてあなたは以下のように主張しましたね。
>法律は自ら法を遵守しない人は保護せんのよ
>裏口入学詐欺にあっても、損害賠償できんのと同じ。

これはLDが違法行為をしているという意味ではなかったのでしょうか?
また、LDが株主平等原則に反する(LDが場外取引をしたから)とも主張しました。
>>510に書いたようなフジ・LFの代弁的な意見ではなく、ご自分の判断としてLDが違法だと。
その根拠を聞いているのです。それを書かないから、感情論だと言ったのです。

また、>>509の前段の質問に対して、回答をお願いします。
513無責任な名無しさん:05/02/27 05:19:47 ID:QEI3A5ZF
ちょっと質問したいのですが、上場するためだけを目的に
増資するというのは許されますか?
この場合、一般株主は利益を得られると思いますが。
514無責任な名無しさん:05/02/27 05:24:11 ID:WB4mVM5N
>>513
増資したからって上場できるわけでないだろう
515無責任な名無しさん:05/02/27 05:25:54 ID:n+9Q5Htr
>>511
論点のすり替えです。
私は、>>498のような根拠を書き込まない意見を批判し、
その根拠を改めて質問しているだけです。

あなたような考え方は、思考停止といわれても仕方ないのでは?
大企業の顧問弁護士が」判断したことだから正当であり勝算がある、
という判断は、自ら考えることを止めてしまっていつことになりませんか?
516無責任な名無しさん:05/02/27 05:28:04 ID:6K7OvkIw
>>512
あのさ、アタシはライブドアが違法行為をしていると言ったんじゃなくて
法の趣旨に反する行為をしていると言ったのよ
それが法律上考慮されても不思議はないわけ
勝手に人の意見を曲解しないでくれるかな

前段の質問とやらは何言ってんのかよくわからんから
答えなかっただけ。
不明な質問に答えてあげてもあんた揚げ足とるだけのような気がしたからさ。
人から回答を得たいとまじめに思ってんなら、もっとわかりやすい質問をしてくれよ

517無責任な名無しさん:05/02/27 05:33:48 ID:6K7OvkIw
>>515
>大企業の顧問弁護士が判断した
別にインハウスが一人で判断したわけじゃないでしょ
普通、外部の大手渉外法律事務所のこの手の取引の専門家や
アドバイザー(証券会社)連中に相談するよ
普通こういう取引は。
あんた実務を知らないのかな?
フジのおっさんもインタビューで完全にもう
「専門家に任せてます」って態度とってるだろ
たった一人の顧問弁護士に全ての判断を任せる
アホな企業がどこにあるのかと
518無責任な名無しさん:05/02/27 05:35:52 ID:QEI3A5ZF
>>514
恐らく今の時点で即とまではいかなくても上場廃止の可能性は高いです。

これをするとLDも村上ファンドも、株主も損害を被ります。
そこで大幅に増資すれば上場廃止が免れます。
この場合、上場廃止を阻止するためだけが目的の増資なのですが、
これは許されますか?
519無責任な名無しさん:05/02/27 05:38:57 ID:dq0I+Qb6
>>518
なぜ、上場廃止になると損害を被るの?
520無責任な名無しさん:05/02/27 05:40:08 ID:QEI3A5ZF
>>519
自由な売買ができなくなるので株価が下落します。
LDはともかく、その他の株主にとっては資産価値が減ります。
521無責任な名無しさん:05/02/27 05:44:31 ID:dq0I+Qb6
>>520
売買が出来なくなったら株価が下落するって、なぜ?
売買しない物には値段は付かないんだけど。
522無責任な名無しさん:05/02/27 05:48:29 ID:n+9Q5Htr
>>516
やはり、場外取引と時間外取引を混同しているようですね。
一度ググってみては?
時間外取引が無くなれば、それこそ市場は混乱します。

>>517
ちょっと論点が違います。よく読んでください。
私は以前は保険会社にいましたが、今は監査法人に勤めています。
実務を知らないわけではありません。

523無責任な名無しさん:05/02/27 05:52:48 ID:QEI3A5ZF
>>521
にわか知識なので間違っているところは指摘してください。
売買停止になると村上ファンドなどの転売して利益を求める人たちにとっては
それがしにくくなるので値が下がると思っていました。

それとは関係なしに、上場廃止のためだけを目的とした増資というのは
許されますか。
524無責任な名無しさん:05/02/27 05:53:58 ID:6K7OvkIw
>>522
もうね、あんたのやりとりって
本質論からわざと論点を乖離させて
一人ナルってるヘボ専門家きどりそのものだね。

本物の専門職の端くれなら、あんたのような
タイプって客に嫌われ出世できない典型だよ
早く性格直したほうがいい。

どうでもいい点であんたとやり取りしてる暇はないから
ききたいことがあるなら本質論に絞ってくれる?
525無責任な名無しさん:05/02/27 05:59:23 ID:dq0I+Qb6
>>523
板違いなんだけどな。。
上場ってのは株を市場に出すってだけであって、上場廃止になっても、売りたい人と
買いたい人が直接取引するのは何の問題も無い。
そもそも、今回の件の上場廃止の理由は、株式の持ち株比率でしょ?
株式のほとんどを固定メンバーしか持たなくなったら、市場に出回る株式が
少なくなるため、値段の推移に市場原理が及ばなくなって来るため、正常な
株式取引が期待出来なくなるから、上場されなくなる。

基本的に増資ってのは、その会社が資本が足りなくなるからやるものであり、
それ以外の理由でやるものではない。
526無責任な名無しさん:05/02/27 06:02:53 ID:QEI3A5ZF
>>525
なんかこちらが聞きたいことが全く理解されていないので
他の人に聞きたいな。
別の時間に来ることにしよう。
527無責任な名無しさん:05/02/27 06:04:01 ID:n+9Q5Htr
>>524
あなたの>>508の主張について、その理由を教えてください。
つまり、TosNetを通じたLDのLF株取得行為が、

@『時間外取引』(合法)ではなく、『場外取引』(違法)である理由。
A当該取引が株主平等の原則に反するなら、どの株主権に関する違反なのか。

論点から逃げているのはあなたでは?
528無責任な名無しさん:05/02/27 06:17:58 ID:dq0I+Qb6
>>526
そもそも、株って物を理解してないようなので、何を聞いてもあなたの
聞きたい事は出てこないでしょう。
529無責任な名無しさん:05/02/27 06:18:39 ID:6K7OvkIw
>>527
@だから、「違法」じゃなくて「法の趣旨に反する」と言ってんだよ
ATOB制度の趣旨を自分で勉強しなおしてから出直してこい

いい年して教えてチャンやってんじゃないよ(多分意図的にだろうけど)
まじであんたをまじめに相手にしてると時間がいくらあっても足りない

んじゃ

530無責任な名無しさん:05/02/27 06:21:56 ID:dq0I+Qb6
>>529
そもそも、意味不明な事を言ってるのはあなただと思いますが。
有象無象が集まってるライブドア関連のスレに行った方がよろしいかと。
531無責任な名無しさん:05/02/27 06:22:12 ID:RwB2JLJE
>とりあえず村上が保持してるのは文章から判明したな

10株主?  それで1単位だけ残したんだろうか?

ニッポン放送株 M&Aコンサル保有株 10株に 
2005年02月22日(火) 11時37分
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940
ニッポン放送<4660>は、5%ルール報告で、
2月15日の時点で村上氏率いるM&Aコンサルティングの持分が9.34%から
ほぼ0%の10株に低下していると発表した。財務局受付日は2月18日。
532無責任な名無しさん:05/02/27 06:27:44 ID:n+9Q5Htr
>>529
まったく答えになっていませんね。
私はTOB規制の趣旨くらい理解しています。
では質問をちょっと変えます。

Bあならが>>508で、『時間外取引』ではなく『場外取引』と指摘した理由は?
CTOBの趣旨に反するならば、どのような理由で趣旨に反すると主張するのでしょうか?

また、@Aについても、一言で結構ですから、回答お願いします。

>いい年して教えてチャンやってんじゃないよ
一般的知識について教えを請うている、のではありません。
あなたの主張の根拠を聞いているのです。それはこちらには理解しかねますから。

時間がないことを理由にして逃げる、なんてことはないですよね。
533無責任な名無しさん:05/02/27 06:30:16 ID:dq0I+Qb6
>>531
10株のこして、あんな声明を出した所と見ると、村上はライブドアを全面支援
する積もりだろうね。
534無責任な名無しさん:05/02/27 06:40:52 ID:61ua91AT
>>533
違うがな。ただ今回のケースが認められると村上が飯食っていけなくなるから。
ライブドアがどうなろうと知ったことじゃない。
535532:05/02/27 06:44:38 ID:n+9Q5Htr
スレ汚しになりました。もう止めておきます。

LDによるLFの株式取得取引について、
事前に株の「取りまとめ」であれば違法性が低いが、
事前に株の「買取り契約」があればTOB規制違反である、
との報道がありましたが、「取りまとめ」という行為の内容が理解できません。
「取りまとめ」の際には、当然に、金額的合意も交渉の俎上に上がってくると思うのですが・・・

あと、スレ違いかもしれませんが、
TosNetの運用実務について、どなたか事前の流れの概要を解説してくれませんでしょうか?
536無責任な名無しさん:05/02/27 06:45:26 ID:dq0I+Qb6
>>534
そう言うレベルなのか。
そう言われて読み返してみると、ライブドア擁護って言うニュアンスではないね。
じゃあ10株残したのも、含みというよりは株主としての発言権を残しただけだね。
537無責任な名無しさん:05/02/27 06:51:23 ID:dq0I+Qb6
>>535
株式板の方がよろしいかと。
538無責任な名無しさん:05/02/27 07:52:12 ID:VSQ4sFcv
>>520
今回の新株予約権発行の理由はLDの買収を免れるためと記者会見でフジが自認しています。
別な理由として、増資をしてCXの外資の保有比率の引き下げを意図していると思います。

上場廃止による株主の損害についてですが、今回の場合そもそもフジのTOBの目的が全株購入によるLFの上場廃止と完全子会社化とはっきり明記されているので
損害は認められないと思うよ。
539無責任な名無しさん:05/02/27 07:59:47 ID:VSQ4sFcv
>>521
すいません、CXではなくLFの間違いでした。
540無責任な名無しさん:05/02/27 08:01:33 ID:QEI3A5ZF
>>538
その新株予約権発行は私は差し止めが認められると思っていますが、それとは
全く別に考えてください。堀江が経営権を握ったときに増資してフジの25%を
引き下げるのは上場のためだから大丈夫だというレスを見ました。
ならば、今の時点で上場廃止の可能性が高いので上場廃止を阻止するためだけを
目的に増資するというのは許されますか?
541無責任な名無しさん:05/02/27 08:07:46 ID:7PVIYyOW
場外取引は自社株償却の時に、TOYOTAなどの企業がライブドアと同じようなことを
やっていましたが、既存の大企業はお目こぼしですか?
542無責任な名無しさん:05/02/27 08:17:49 ID:KoIUbjti
法の趣旨の解釈って
つきつめると、ものの善悪の判断で
裁判所が考慮することはあっても
第三者は論じても結論でなんじゃないのですか?
第三者は、判例で解釈するしかないというか
543波の下の魔術師:05/02/27 08:30:55 ID:rV5VhBCZ
新株予約権くれなきゃ、取引関係をなくすなんて・・・。
フジさんモロに優越的地位を濫用してらっしゃいますな。

独禁法に詳しいエロイ人は、この点も突いてくるてしょうか?
544無責任な名無しさん:05/02/27 08:36:17 ID:PB6GzedJ
>>493
>重要なのは、明文法の穴をたてに脱法手法を繰り返す堀江を、
「繰り返す」?
脱法といえるかもしれない(いえないと思う)のは、最初の時間外取引だけだが?

>違法でないという理由に、支持する無教養が多いことだ。
一方フジは、明文法に真っ向から反して違法行為を繰り返してるんだが?

TOB中の目標株数切り下げは証券取引法違反。
著しく不公正な新株予約権の発行も商法違反。
企業価値に甚大な悪影響がある貸株も商法違反。

最後のに至っては、刑事罰まであるぞ。

>ただし、脱法の場合でも明文法上合法であるので、事後において
>当該事案が失効となるかどうかは裁判官の判断による。
失効になったとして、ニッポン放送がLDに株を売った連中の反発買ったら、そいつらの
議決権等の権利は、LDが株を所有しているのと同じように行使されるだけだぞ?
裁判官も、そんな無意味な判断しないよ。
545無責任な名無しさん:05/02/27 09:17:55 ID:TzM2FFmV
TBSの元最高検検事の発言を聞くと、なんかがっかりだね。
私としては、条文解釈を忠実にしてと言いたくなる。
546無責任な名無しさん:05/02/27 10:02:13 ID:PB6GzedJ
そういえば「マスメディア集中排除原則」はどうなったんだ?

まさに「公共性」のために、フジTVによるサンケイ新聞やニッポン放送所有は
「排除」されないといけないはずだが?
547無責任な名無しさん:05/02/27 10:04:24 ID:zp5g7sGJ
>>546
そして現在のTV局は「公共性」の要請を全うしているのかどうか?
様々な面で疑問に思う。
548無責任な名無しさん:05/02/27 10:17:09 ID:zua4FYLy
サンプルのコメンテータは正しいな、NTVも見習えよ
549無責任な名無しさん:05/02/27 10:28:11 ID:zp5g7sGJ
>>548
禿しく同意。
550無責任な名無しさん:05/02/27 10:36:58 ID:Fespn27A
>>546
流れとしてはないんじゃないか?
アメリカがその法制を外し始めたし。
551無責任な名無しさん:05/02/27 10:48:19 ID:WAtyG9Mq
>>546
もし、公共性というモラルで法廷闘争をフジサンケイがしようとしているなら、
上場企業としての公共性をどう考えているんだと思う
552無責任な名無しさん:05/02/27 11:35:22 ID:y3SmOYb3
フジの会長が時間稼ぎをしているのは、今のうちに自分が持っているフジ株を売ってフジ株が暴落しても個人的には損害を受けないようにしているんだったら許せないな。
553無責任な名無しさん:05/02/27 11:54:15 ID:AJ4LZ6iy
フジの新株予約権の件に対して、
フジ、日本放送、ライブドアのいづれの株主でもない人もしくは団体が
株式市場の信頼を壊す行為として取りやめるように訴えることって
可能なんでしょうか?
おしえてエロイ人。
554無責任な名無しさん:05/02/27 11:55:20 ID:QEI3A5ZF
>>553
法的には不可能です。
555無責任な名無しさん:05/02/27 11:59:40 ID:PB6GzedJ
>>550
アメリカがどうあれ、総務省令はまだ生きてるんだよ。
556無責任な名無しさん:05/02/27 12:18:22 ID:gaFBNaF6
>>555
実質、生きてない。なしくずしに死文化する方向で進んでいる。
電波法・放送法「改正」までは、思考停止でしょう。新聞ダネにはなってもね。

なお、集中排除原則を見直すなら、アメリカみたいに新聞・放送といった
異種メディア間の「集中」(>>546で言うところのフジTV・産経新聞)の
排除も込みじゃないと意味がないが、日本の場合は想定に、そもそも入ってない。
で、アメリカなんか、パウエルの子がその原則はずしちゃったから(>>550でいう
ところのアメリカの傾向)、メディアの「公共性」尊重について「アメリカでは
こうなのに、それに比べて日本は・・・」みたいな言い方がが出来る根拠が
薄まってきてる。さらに暗い方向に行くと俺は思うよ。
557無責任な名無しさん:05/02/27 12:29:32 ID:PB6GzedJ
>>556
>実質、生きてない。なしくずしに死文化する方向で進んでいる。
>電波法・放送法「改正」までは、思考停止でしょう。新聞ダネにはなってもね。
そりゃ、マスコミがそう報道してるだけだと思うが、それはともかく、、、

>なお、集中排除原則を見直すなら、アメリカみたいに新聞・放送といった
>異種メディア間の「集中」(>>546で言うところのフジTV・産経新聞)の
>排除も込みじゃないと意味がないが、日本の場合は想定に、そもそも入ってない。
一応入ってるが?
「放送局の開設の根本的基準」みてみ。

>メディアの「公共性」尊重について「アメリカでは
>こうなのに、それに比べて日本は・・・」みたいな言い方がが出来る根拠が
>薄まってきてる。
集中排除原則が公共性とともに薄まってるなら、どっちにころんでもフジTVの言い分
には根拠がないことになる。

集中排除原則をやめて資本主義に任せるというなら、それで終わりだろ?
558無責任な名無しさん:05/02/27 12:36:09 ID:2uhXC+Md
さっき某テレビ局で、今回の新株予約権の仮処分についての
審判では、総務省とか金融省の意見を聞く訳だから、
フジテレビの言い分はとおるんじゃないかと言ってましたけど、
こういうことってあり得ることなんでしょうか?
559無責任な名無しさん:05/02/27 12:42:06 ID:uS+8LDuJ
フジテレビ、伝家の宝刀で堀江斬り!!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005022401.html

商法違反はフジサンケイの伝家の宝刀だそうです
560無責任な名無しさん:05/02/27 12:46:21 ID:QEI3A5ZF
>>445
これはフジの外資20%超えを阻止するのが目的なので
正当な理由になると思われる。

正直この手はうまいと思った。
561無責任な名無しさん:05/02/27 12:52:20 ID:QEI3A5ZF
>>558
すげー、もう俺たちライブドアは負けが決まりじゃん。
だめじゃんライブドア。
562無責任な名無しさん:05/02/27 13:01:37 ID:kKiMj2QB
>>558
どの局でのコメント?誰が言ったの?
563無責任な名無しさん:05/02/27 13:08:57 ID:QEI3A5ZF
>>558
市況板で聞いた話しだと専門家に聞くのは当然じゃないかということです。

ただ、フジの弁護士は金融庁の関係者で、裁判官が教科書に使うような
判例作るような人だそうで、これって誰のことかこのスレの皆さん
分かりますか?
564無責任な名無しさん:05/02/27 13:11:18 ID:2uhXC+Md
>>562
テレ朝の12時からのスクランブル
565563:05/02/27 13:13:26 ID:QEI3A5ZF
>>563
それがクボリ弁護士らしいですね。と自己レス。

じゃあだめじゃん。
566無責任な名無しさん:05/02/27 13:13:39 ID:gaFBNaF6
>>557

> 一応入ってるが?
> 「放送局の開設の根本的基準」みてみ。

三事業支配禁止のこと?現行省令でも基本方向案でも「但し書き」で有名無実。

> 集中排除原則をやめて資本主義に任せるというなら、それで終わりだろ?
そういう主張をしてると読めた?
567無責任な名無しさん:05/02/27 13:15:39 ID:PB6GzedJ
>>560
それ、全然正当な理由になってないって。
LBが転換した株を保有するつもりかどうかはわからんし、そもそもまだ転換されてないから保有率
も確定してない。

次に、たとえ間接外資支配になるにしても、ニッポン放送自体の外資支配は防いでない。

また、たとえ外資排除が目的でも、会社価値を毀損して他の株主の利益を侵害する理由にはな
らん。

フジTVだけは死守するにしても、残りが19.9%に減るまで貸せば済むはず。

間接的外資支配禁止が法制化されれば、その法律で面倒みてもらえるので、やはり貸株の必要
はない。

最後に、その理屈だとLBが転換した株を保有したまま日本企業に貸せば外資支配にならないっ
てことになるから、外資規制が導入されてもLBは少なくともそうするだろうしな。

>正直この手はうまいと思った。
どのへんが?
568無責任な名無しさん:05/02/27 13:24:32 ID:QEI3A5ZF
>>567
間接支配は全く関係ないです。外資とはリーマンのことじゃないです。
今回フジはLFの25%を持ちます。そうするとLFのフジに対する議決権が消えます。
するとフジの外資の株主が20%超えます。なのでLFが持っていた議決権を復活
させればいいのでそれを大和証券SMBCに貸し出して復活させたのです。
でフジの20%超えは回避されました。
確か今の筆頭株主は大和証券SMBCのはず。

これが正当な理由じゃないとは言えないと思います。
569無責任な名無しさん:05/02/27 13:25:22 ID:PB6GzedJ
>>566
>現行省令でも基本方向案でも「但し書き」で有名無実。
だから「一応」なんだが「「異種メディア間の「集中」、、、の排除、、、が、日本の場合は
想定に、そもそも入ってない。」の反論にはそれで十分。
想定には入ってる。

>> 集中排除原則をやめて資本主義に任せるというなら、それで終わりだろ?
>そういう主張をしてると読めた?
うん。
じゃないとすると「メディアの「公共性」尊重について「アメリカではこうなのに、、、」」の
「こうなの」は、どういう主張なんだ?
「アメリカでは公共性尊重されてないのに」以外に思い当たらないぞ。
570無責任な名無しさん:05/02/27 13:26:41 ID:QEI3A5ZF
>>560でフジの外資20%超えを阻止するのが目的と書いたのにな。
571無責任な名無しさん:05/02/27 13:31:28 ID:m2ZepCbq
>>567
同意。

なんかこのスレ、変な人が増えてきてますね。
572無責任な名無しさん:05/02/27 13:34:20 ID:QEI3A5ZF
>>567
>>正直この手はうまいと思った。
>どのへんが?

初め新聞で読んでいたのはフジがMSCBをしたのは外資20%超えを回避するため
もあるとありました。
しかしこれだと株が増える分株価が下落します。

しかしLFが貸し出すだけで何の損害もなく外資20%以下が達成されたので
うまいなと思ったのです。
だからでしょう、ライブドアも文句を言ってこないのは。
573無責任な名無しさん:05/02/27 13:35:03 ID:PB6GzedJ
>>568
それフジTVの問題だから、そもそもフジTVはニッポン放送の議決権を消す
ような行為をしてはいけないとなるだけだぞ。

フジTVの都合でニッポン放送の株主価値を毀損したら、他の株主には「正当
な理由」にならない。
574無責任な名無しさん:05/02/27 13:35:37 ID:QEI3A5ZF
>>571
ニッポン放送のことを言ってるんじゃないですよ。
何か勘違いしてませんか。
575無責任な名無しさん:05/02/27 13:36:34 ID:gaFBNaF6
>>569
想定に入っている、という言葉だけど、
三事業禁止などないに等しいということで、
お互い認識共通でいいよね。


さて、>>557の最後の部分だけど、

「アメリカではこうなのに」=クロスオーナーシップ禁止で「公共性」を尊重
「それに比べて日本は・・・」=三事業禁止などないに等しい

ところが、パウエル子のために規制緩和されちゃって<よいお手本>にならなく
なってしまった、暗いよなぁ・・・というふうに読んでほしかったのだがw。
576無責任な名無しさん:05/02/27 13:38:04 ID:QEI3A5ZF
>>573
フジがニッポン放送の株を25%持ってはいけないと言うのですか?
ニッポン放送が自分が株主になっている会社が放送免許停止にならないように
動いただけですよ。
577無責任な名無しさん:05/02/27 13:43:26 ID:QEI3A5ZF
>>568くらいの内容はニュースや新聞を見てればすぐにわかるようなものを
なんか勘違いして捉えている人多いようですね。
ちょとびっくり。
578無責任な名無しさん:05/02/27 13:45:19 ID:PB6GzedJ
>>572
>だからでしょう、ライブドアも文句を言ってこないのは。
はあ?
特別背任は刑法犯なんだが?
警察が当面見逃したとしても、LDやLBは当面様子を見て後で刑事告発してもいいし、
交渉のカードになるな。

今のところはニヤニヤしてると思われ。
579無責任な名無しさん:05/02/27 13:45:54 ID:88wot6Kd
>>577
確かにすごい勘違いしてるやつがいるな…
TOBした時点で25%越え→議決権消滅は当然有りうることなんだが…
580無責任な名無しさん:05/02/27 13:49:21 ID:QEI3A5ZF
>>578
あの貸株を>>567のようにしか理解できていなかったようで
何を言っても説得力ありませんよ。
ライブドアに対する嫌がらせなわけないじゃないですか。
なんで背任になるのか。
581無責任な名無しさん:05/02/27 13:51:41 ID:QEI3A5ZF
>>579
何言っているのか、それをいけないと言っているのが>>573
おれはそうなるから>>568と言っている。
582無責任な名無しさん:05/02/27 13:52:03 ID:PB6GzedJ
>>576
行為主体を混同してるな。

>フジがニッポン放送の株を25%持ってはいけないと言うのですか?
フジTVは、自らの放送免許を失いたくなければ、ニッポン放送の株を25%持つべきではない。
免許を失ってよければ、持てばよい。
どちらもあくまでフジTVの問題。

>ニッポン放送が自分が株主になっている会社が放送免許停止にならないように
>動いただけですよ。
そもそもニッポン放送が動くのはおかしいのだが、まだフジTVのTOBは終わってないし成功
する見込みもないのに?

フジTVは当初の条件どおり50%超を買うのは無理で、当初の条件では50%超にならないと一
株も買えないんだけど?
583無責任な名無しさん:05/02/27 13:57:14 ID:QEI3A5ZF
>>579
>>582が言うとおりフジは25%持ってはいけないと言ってますよ。

>>582
上限を下げると株主のデメリットになるが、下限を下げることには
株主にはデメリットにはなりませんから50%はもう関係ないですね。
584無責任な名無しさん:05/02/27 14:07:04 ID:m2ZepCbq
>>574
正当じゃないからこう書いた。
フジとLFを混同しすぎ。
フジが自社の外資20%規制超違反を回避する目的で、
別法人であるLFに持株を貸借させたなら、正当ではなく不当だ。

LFの筆頭株主はあくまでLDなのであって、フジの都合を斟酌
することが、正当なのか?
585無責任な名無しさん:05/02/27 14:13:33 ID:PB6GzedJ
>>583
>上限を下げると株主のデメリットになるが、下限を下げることには
>株主にはデメリットにはなりませんから50%はもう関係ないですね。
関係あるよ。

まず、法令にもフジTVの報道発表にも「上限」とか「下限」という言葉はない。

それでも政令では、買付予定株券数を増やす場合は 買付けに応じるものの不利益に
ならない場合等の変更は例外的に許されているが、減らす場合には例外はない。

取得目的数を減らすということは株価を下げる効果があり、条件変更前の価格でTOB
に対抗して買付けた奴が損をするからな。

自分の都合じゃなくて、法律を論じろ。
586無責任な名無しさん:05/02/27 14:15:52 ID:Fespn27A
>>555
話は終わったようだが・・とりあえずレス。
三事業支配禁止を考えていない省令が、メディア集中排除について「生きてる」こと
は、ないと思う。
また昨今の省令変更の動きは、原則の緩和の方向。放送各社も基本賛同している。
ちなみに新聞協会は、現行省令の抜け穴だらけの「三事業支配禁止条項」(省令9条の
3項)自体を撤廃しろとすら意見を出している。
さすがにこれは通らないかもしれないが、米国内の規制緩和動きが同時期から出てきた
ので、追い風になって今後その意見すら通る可能性もある。
大体こんな流れじゃないですかね。ひどい話だけど。
587無責任な名無しさん:05/02/27 14:17:54 ID:PGolgM+q
フジとLFの関係を整理して検討しなおしたほうがいいようだね。
588無責任な名無しさん:05/02/27 14:19:21 ID:9EqOX1Dr
司法が特例でフジテレビに有利な判断を下せは
海外投資家にとっては新たなジャパンリスクの誕生ですね
589無責任な名無しさん:05/02/27 14:20:37 ID:0axH/6CU
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒'  '⌒  |           
    ,r-/    (゚)   (゚)  |  お前ら下流階級の         
    l       ノ( 、_, )ヽ |   人間が俺様に利益       
    ー /⌒) ノ、__!!_,.、|/⌒)   貢献してくれる。  
     ./ /   ヽニニソ  l .|  そして芋づる式に       
     .(  ヽ       ノ /  女とやり放題さ。           
      \.  `ー-一'// 
      /      /  
     |   _つ  /    
     |  /UJ\ \       
     | /     )  )       
     ∪     (  \    
            \_)
590無責任な名無しさん:05/02/27 14:23:30 ID:QEI3A5ZF
>>584
しかしただ貸しただけで譲渡したわけでも処分したわけでもないので資産も
持ち株分も全く減っていませんよ。
それにこれは法的にいちいち株主に聞かなければならない用件でもありませんよ。

まだLDは役員を派遣している訳でもなく、支配してもいないのに全て自分の
思い通りに動かなかったらこれから全部不当だと言うつもりですか。
それが通るなら役員を選ぶ必要もないし株主総会の必要もないですな。

損害が出ていないのなら何の責任も問われませんね。
591無責任な名無しさん:05/02/27 14:30:11 ID:PB6GzedJ
>>590
>しかしただ貸しただけで譲渡したわけでも処分したわけでもないので資産も
>持ち株分も全く減っていませんよ。

>>445
>新株予約権問題で
>http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/index.html
>「当社がフジサンケイグループからの離脱を余儀なくされた場合には、当社の収益性及び技術
>ノウハウや人材等の事業基盤に裏打ちされた当社の企業価値に甚大な悪影響があるものと判
>断致しました。」といっちゃってるのに議決権を手放して、離脱を防ぐ手段を減らしてるわけ。
>
>この「企業価値に甚大な悪影響がある」行為が特別背任であることに議論の余地などない。


>それにこれは法的にいちいち株主に聞かなければならない用件でもありませんよ。
特別背任やるのにいちいち株主に聞く必要は、もちろんない罠。
592無責任な名無しさん:05/02/27 14:44:55 ID:gaFBNaF6
ニッポン放送のリーマン支配なのか、フジの外資割合の上昇
なのかは別として、外資規制問題を機軸にして法的に妥当か
どうかと議論してるのはなぜなの。

ニッポン放送持ちフジ株の消費貸借申し出が、大和証券か
らあった。ニッポン放送取締役会は、それに応じた。
事実としては、これだけ。まずは、フジMSCBの転換容易化の
ための貸株という、2/23付けニッポン放送の「お知らせ」内
の目的妥当性が、まず論じられるべきじゃないのかね?

ところで、これってリーマンがライブドア株借りてMSCB操作
してるっていうやつの意趣返しだなw。
593無責任な名無しさん:05/02/27 15:04:18 ID:zL7EHN/I
とりあえず、日本放送は特別決議のための株主総会を開くべきだと思う。
知らない間に、役員会の一存で資産価値を意図的下げられたら、株なんて誰も買わないよ。

というか、これが犯罪じゃなかったら、日本に刑法なんて存在しないな。

594無責任な名無しさん:05/02/27 15:18:22 ID:p6eGqgom
>588
今回のケースはどちらに転んでも外資が撤退する程のものではないよ
595無責任な名無しさん:05/02/27 15:27:08 ID:zsOqMjW8
>>593
>知らない間に、役員会の一存で資産価値を意図的下げられたら、株なんて誰も買わないよ。

一時的に株価が下落するだけで、それなりの値段になったら買う人間は絶対にいる。
それが市場のシステム。

取締役会は株主総会で、(既存株主の資産価値を損なうかもしれない)増資を行う権限を付託されている。
一時的な株価の下落よりも、長期的に見れば正しいだろうという経営判断もある。
それが気に入らなければ株主代表訴訟をおこせばいい話でしょ。法板的には。
596無責任な名無しさん:05/02/27 15:27:37 ID:PB6GzedJ
>>592
>ニッポン放送持ちフジ株の消費貸借申し出が、大和証券か
>らあった。ニッポン放送取締役会は、それに応じた。
>事実としては、これだけ。
で、それだけで特別背任の要件は満たされる。

>まずは、フジMSCBの転換容易化の
>ための貸株という、2/23付けニッポン放送の「お知らせ」内
>の目的妥当性が、まず論じられるべきじゃないのかね?
全然。
「第三者ヲ利シ、、、会社ニ財産上ノ損害ヲ加ヘタ」ことになるかどうかだけが問題。
念のため「前二条ノ未遂罪ハ之ヲ罰ス」だ。
597無責任な名無しさん:05/02/27 15:31:49 ID:PB6GzedJ
>>595
>一時的に株価が下落するだけで、それなりの値段になったら買う人間は絶対にいる。
>それが市場のシステム。
ふーん。

それなりの値段になったら買うというのは、もとの値段に戻るのと大違いだし、
上場廃止とかいってるから、その市場のシステムからさえ外れるのだが?

おまえ、もういいよ。
598無責任な名無しさん:05/02/27 15:32:37 ID:oCUVsJuG
>>596
貸し株したら、特別背任になるの?
んじゃ、堀江も特別背任?
599無責任な名無しさん:05/02/27 15:41:09 ID:/G2hMeXg
まず堀江支持という立場にたって論じてる人がいるようだけど、
その視点をなくして中立な始点にたって論じてる人が少ないな
600無責任な名無しさん:05/02/27 15:49:08 ID:PB6GzedJ
>>599
スレタイは読んだか?
「法律的に予測」すると、堀江は合法だがフジTVやニッポン放送は違法となる。
それだけ。
601無責任な名無しさん:05/02/27 15:52:58 ID:oCUVsJuG
ね、なんで堀江の貸し株は合法で、ニッポン放送のそれは
特別背任になるの?
602無責任な名無しさん:05/02/27 15:54:41 ID:zL7EHN/I
>>598
とれあえず、転換社債と持ち株の違いについてぐらいは知っとこうよ。

>>595
今回はその株主総会さえ行われずに、役員達だけで勝手に新株予約発行を決めたというのが問題。
しかも有利発行しているにもかかわらず、非有利発行扱い。
これが通るなら、政治家に新株予約発行して有利発行(取引価格よりも下の価格)で売っているにも関わらず非有利発行扱いにして、見返りに企業に有利な立法をするように働きかけても賄賂ではなくなる。

もう法律自体が無茶苦茶な話になるよ。


603無責任な名無しさん:05/02/27 15:55:55 ID:oCUVsJuG
ん?意味わかんない

堀江は自分の持ち株貸したんじゃないの?
604無責任な名無しさん:05/02/27 15:58:00 ID:PB6GzedJ
>>603
というか、まず特別背任の要件くらい読めといいたいよ。
605無責任な名無しさん:05/02/27 15:58:31 ID:/G2hMeXg
>>600
ID:PB6GzedJ はライブドア側弁護士ってとこか?
フジ側弁護士がいないとこのスレが成り立たない
606無責任な名無しさん:05/02/27 16:01:00 ID:O01B7l3F
法律知らない奴が出張ってきてね?
速報板に逝って欲しいんだが。
607無責任な名無しさん:05/02/27 16:03:06 ID:oCUVsJuG
>>604
読んだけど?
608無責任な名無しさん:05/02/27 16:04:10 ID:zsOqMjW8
>>597
今回のケースでは、フジテレビ、ライブドア双方とも法律的にはグレーゾーンの手法を取っているわけだ。
にもかかわらず、なぜかライブドア側の立ち場から論じている人が多いのが目立つと思う。
当ケースにおけるライブドア側の「法的手段」は、今回の紛争を勝利するための、
資金力、世論、政治力、等々の幅広い意味での「武器」の一形態に過ぎない。
今回の場合、裁判で勝利することと、本当の意味で勝利することは全く別の次元の話であって、
ライブドア支持者の皆さんは、一度そこらへんのことをよっく考えてみるべきじゃないかと・・・
法の正義の不完全さを再認識する前に・・・。

って、法板で言うことじゃないよね。ゴメンナサイ、どっか行きます。
609無責任な名無しさん:05/02/27 16:04:27 ID:PB6GzedJ
>>605
>ID:PB6GzedJ はライブドア側弁護士ってとこか?
そりゃ、光栄な誤解だな。
法曹資格は持ってないし持ちたいと思ったことも無いが、諸般の事情でいろんな
法律は知ってるよ。
610無責任な名無しさん:05/02/27 16:06:57 ID:PB6GzedJ
>>608
>今回のケースでは、フジテレビ、ライブドア双方とも法律的にはグレーゾーンの手法を取っているわけだ。
法令上の根拠を出せ。
というか、既にさんざん出されてる根拠を無視して、双方グレーを主張するな。

>資金力、世論、政治力、等々の幅広い意味での「武器」
この板から出て行け。
611無責任な名無しさん:05/02/27 16:10:19 ID:zsOqMjW8
PB6GzedJ
 ↑
マナー悪イヨ!! プンプン!
612無責任な名無しさん:05/02/27 16:13:22 ID:QEI3A5ZF
あのごめんなさい。

フジがライブドア=ニッポン放送との取引を解消すると独占禁止法の
不当拒絶に該当するというのは、市況板で聞いたけど、「なにを根拠に
言ってるんだ」と言われました 。

根拠を教えてください。
613無責任な名無しさん:05/02/27 16:14:35 ID:O01B7l3F
>>608
LD支持不支持はこの板では関係ない。
法的な観点からこの件についてくっちゃべってるだけ。
俺は堀江が嫌いだが、この件では日本放送はやばかろうとしか言えない。
614無責任な名無しさん:05/02/27 16:17:06 ID:PB6GzedJ
>>612
独占禁止法だろ。
615無責任な名無しさん:05/02/27 16:17:09 ID:kmYrVXNM
>>612
司法試験板で聞いた方がいいと思うよ。
616無責任な名無しさん:05/02/27 16:17:10 ID:gDv38s64
>>602
一方的に不利な条件でMSCB発行するのは許されますか?
617無責任な名無しさん:05/02/27 16:20:25 ID:QEI3A5ZF
>>615
アドバイスありがとうございます。

市況板では、
「既存の取り引き先の経営陣が交代するなどの変化があった場合に
取り引きを見直すのは至極当然」
などの意見が多いです。
618無責任な名無しさん:05/02/27 16:23:05 ID:haHv6wZb
どうも、市場板・株板からきました。
こちらのかたがたの議論を読ませていただいて、とても感銘をうけました。
市場・株のライブドアスレはフジテレビ工作員がひどいんですよ。
意味不明な議論をふっかけてきます。
もしおひまでしたら、法律の専門家の立場からやっつけてやってください。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1109471660/l50
619無責任な名無しさん:05/02/27 16:28:53 ID:dfulhwFX
ほりえもん板から来ますた
620無責任な名無しさん:05/02/27 16:31:15 ID:7EKwTw3n
>>618
フジテレビの関係者が2ちゃんに書き込みするかよ
621無責任な名無しさん:05/02/27 16:31:41 ID:B0o+/1gF
>>618
>>619
消えろや
622貧乏人:05/02/27 16:31:56 ID:AfvSlmpD
あるところにはあるもんだ脳、カネは。
623無責任な名無しさん:05/02/27 16:33:26 ID:haHv6wZb
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1109471660/l50
よむだけでも面白いっすよ。
ここと論調が間逆で。
しかも根拠もそれなりにある。そして、このスレも話題になってる。
624無責任な名無しさん:05/02/27 16:34:13 ID:Cu0kfUjx
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
今回の件(仮処分・新株予約権)で「断定的」な事を言ってる香具師がいたらモグリだよ
625無責任な名無しさん:05/02/27 16:35:00 ID:B0o+/1gF
>>623
 消 え ろ 
 
626584:05/02/27 16:35:22 ID:8WvH4o9Z
>>590
>それにこれは法的にいちいち株主に聞かなければならない用件でもありませんよ

計算すると、LFの総資産簿価=570億円 LFの純資産簿価=42億円
これに対し、LF所有のフジ株式の時価=@226,000×573,000株=約1151億円
LFにとって、場合によっては会社の存続を左右するほど大きな貸借契約です。
重要財産の貸借につき、役会決議で済むことは知っています。
しかし、役会決議を経たとしても、正当な理由なく貸借したのであれば、
背任や忠実義務違反にあたるのでは?

では、当該賃借が正当な理由に基づくものであるかどうか。
外資規制抵触によりフジ株が価値下落するの防止するため、とは言っても、
実質的目的はLDがLFを支配したときのリスク・ヘッジでしょう。
フジが外資規制抵触したとすれば、それはフジ自身が増資するなり外資に交渉するのが通常でしょう。
フジが何もしないという前提に立つのはおかしくはないでしょうか?
つまり、LFが議決権行使の機会や配当請求権まで犠牲にして、
フジに協力するのは不自然な行為では? 

株を賃借したのは、売買できなかったからでは?
売買すると、1000億近い売却益が出て、400億円以上の法人税が課税されるからです。
627無責任な名無しさん:05/02/27 16:37:50 ID:KoIUbjti
政府がフジ(社会の公器)をLD(法の盲点をついた悪者)から守ることになったので
面白くないです。どうにかして下さい。
628無責任な名無しさん:05/02/27 16:40:58 ID:8WvH4o9Z
>>597
俺も心情は>>593と一緒だが、ここは>>595が正しい。
もうちょっと株式と会社法の勉強を勧めます。
629無責任な名無しさん:05/02/27 16:43:26 ID:cygRquIK
>>563-565

つーか、たかが久保利1人のせいで市場を荒らされるのは
溜まったもんではない。久保利は全知全能の神かい?
彼を崇拝する裁判官がいたら、とっとと辞職すべき。

今回のニッポン放送によるフジテレビへの新株予約権の発行は、
邪道もいいとこ。本来、株主が取締役を選ぶはずなのに、取締役が
株主を選ぶことになるという本末転倒。
よそ者に支配されたくなければ、そもそも株式上場すべきではない。
また、「これはポイズンピル」とかほざいている、浅はかな知識を
振りかざした香具師がいるけど、ポイズンピルの意義を全く知らない
知ったかぶり。
ポイズンビルの場合は株主保護の観点から、予め定款に明記して、
株主に事前に告知している。

これを許してしまうと、日本の株式市場に資本主義は存在しなくなり
実質上、共産主義になってしまう。そして海外の投資家は逃げてしまい、
市場は急速に冷え込む。

この件については、M&Aの村上氏に言うことが100%正しい。

630無責任な名無しさん:05/02/27 16:49:25 ID:GVGaPIUg
共産主義って、なんですか?
631無責任な名無しさん:05/02/27 16:51:46 ID:QEI3A5ZF
>>626
なるほど、勉強になりました。

売却すると40%の税金がかかるためというのは新聞に書かれてました。
まあ、法律的な話しじゃないですが、この場合、LF株取得によるLFの議決権喪失
だからこそそのLFにお願いして喪失した分を復活させたというのは筋が通っている
ように思えるんだけど。
例えばこれが全く関係ないPC株も何故か貸し出していたら背任の疑い。
632無責任な名無しさん:05/02/27 16:57:49 ID:PGolgM+q
>>629
もう一度スレを全部見直してください。
633無責任な名無しさん:05/02/27 17:10:17 ID:2Y2Gv2dl
>>618
相手にするオマイもオマイ。
泣きつくな
634無責任な名無しさん:05/02/27 17:12:43 ID:8WvH4o9Z
>>631
ですから、フジがLF株を取得するのはフジの勝手です。
その結果フジが外資規制20%に抵触して免許取り消しになるのも、フジの勝手です。

たしかにLFはフジの筆頭株主ですから、フジ株の価値が低下するのは困ります。
しかし、このような事態となるのは、フジがLF株を購入した結果であるのですから、
本来ならば、フジが自身で解決すべき問題では?

フジが原因であり、本来フジが増資等をして解決すべき問題のために、
議決権やその他の株主権を犠牲にしてまでLFが介入するのは、
また、自社にとって莫大な金額の有価証券を2年もの期間にわたって賃借するのは、
非常に不自然でリスクの高い行動ではないでしょうか?

これをもって、私はLF経営陣の背任と主張するのです。
635無責任な名無しさん:05/02/27 17:19:15 ID:gfc0Ny4n
> フジが原因であり、本来フジが増資等をして解決すべき問題のために、

フジが原因だからといって、フジが解決すべき問題というわけではないですが?
筆頭株主が解決に動くのは当然だと思いますよ
636無責任な名無しさん:05/02/27 17:31:38 ID:PGolgM+q
これはLFから大和に対する貸し株の問題ですね。

>>635
フジの筆頭株主であるLFがフジ株の価値が低下するのは困るという理由で動くのはわかります。
しかしその結果LFの企業価値が下がる場合、経営陣だけの判断で動いてもいいのですか?

LF経営陣の背任が成立するのではないでしょうか。
637無責任な名無しさん:05/02/27 17:34:45 ID:gfc0Ny4n
>しかしその結果LFの企業価値が下がる場合

まず下がると判断する理由は?
むしろLFの企業価値が下がるのを防ぐために動いていると判断できるわけだが
638無責任な名無しさん:05/02/27 17:44:10 ID:gDv38s64
下がると判断したんじゃなくて上がると判断したんでしょ?
639634:05/02/27 17:53:20 ID:8WvH4o9Z
>>635
よく読んでください。
フジは、外資との交渉や増資などの自律的な代替的回避策を取りうるし、
(おそらく、通常であれば増資による回避をするでしょう)
そうであるならば、LFがわざわざ、
@議決権行使の機会や他の株主権を2年間失うような機会損失を負ってまで
A自社の存続を危うくするような金額の有価証券を賃借してまで、
(LFの純資産簿価45億・総資産簿価570億 LF保有フジ株の時価総額は1150億円)
フジの外資規制問題の解決に介入するのは、
『非常に不自然』かつ『リスクの高い』行動ではないでしょうか?

このことを考慮すると、貸株の目的は、LDがLFの支配を獲得した際に
フジに影響力を行使されることを防止することである、
と考えるのが通常ではないでしょうか?

だとすると、LFの経営陣は、背任の可能性があると思います。
640無責任な名無しさん:05/02/27 18:14:11 ID:gfc0Ny4n
>@議決権行使の機会や他の株主権を2年間失うような機会損失を負ってまで
>A自社の存続を危うくするような金額の有価証券を賃借してまで、

LFがなにもしなければ、それこそ自社の存続を危うくするわけだが

>フジの外資規制問題の解決に介入するのは、〜

むしろ介入しないのは『非常に不自然』かつ『リスクの高い』行動

>フジがLF株を取得するのはフジの勝手です。

こんなこと言っておいてフジが行動しなければならないという先入観があるのか?

>フジは、外資との交渉や増資などの自律的な代替的回避策を取りうるし、

取り得ても、取らなければならない理由は全くないが?
641592:05/02/27 18:16:12 ID:gaFBNaF6
>>639 横からスマン
そういう風に貸株の目的論を推測する必要あるんですか?

正式表明している貸株の目的=フジMSCB転換容易化のために
(フジ筆頭株主としての立場としてフジの経営を考慮した結果)

保有株を議決権つきですべて大和に貸す
(フジ筆頭株主としての立場がなくなる結果になる)
ということ自体、奇妙だと言えれば、いいような気がするんだけどね。
642無責任な名無しさん:05/02/27 18:47:27 ID:misgj6mT
>>582
まずフジ支持という立場にたって論じてる人がいるようだけど、
その視点をなくして中立な始点にたって論じてる人が少ないな
643無責任な名無しさん:05/02/27 18:51:22 ID:RwB2JLJE
>保有株を議決権つきですべて大和に貸す
>(フジ筆頭株主としての立場がなくなる結果になる)
>ということ自体、奇妙だと言えれば、いいような気がするんだけどね。


ニッポン放送は全ての保有株式を貸し出してはいない
株主として物を言える立場は残したまま

むしろこのまま全ての保有株を保持していると
フジテレビの外資比率が20%を超えて規制にひっかかり
もしフジテレビが免許停止になったら
株主として不利益に当然なるので貸し出した。

と言える。

-------------------------------------------------------------------------------------
堀江貴文社長が「(今回の対抗策が)フジに半ば強制のような形でやらされているのではないか」と発言


ライブドア社長:フジテレビの村上社長らを商法違反で告訴も(2) 
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aaq91gBi6ulg&refer=jp_news_index#

フジテレビ側を商法違反で 告訴する事を示唆との報道

↓ フジテレビ側
「堂々と受けて立つ」
644639:05/02/27 19:14:21 ID:4XQmt0ah
>>640
もう少し、返答に理由付けをお願いします。
返答の根拠と内容が不明です。
フジが放送免許取消しになるのであれば、
まずフジ自身が解決策を実行するのが自然では?

>>641
>正式表明している貸株の目的=フジMSCB転換容易化のために
>ということ自体、奇妙だと言えれば、いいような気がするんだけどね。
そうかもしれません。
しかし、議論の出発が、>>560 だったから、
貸株の目的についての議論になったのです。
いずれにしても、LF取締役の背任を主張したかったものですから。
645639:05/02/27 19:17:11 ID:4XQmt0ah
>>643
その主張にさんざん反論してきたのですが。
もう一度ログを遡ってください。
646無責任な名無しさん:05/02/27 19:27:59 ID:aZVriEUP

つまり、ここでの法学徒の結論は
フジ、ニッポン放送側の対処は全て違法、ライブ側の動きは時間外含め全て合法
よって確実にフジが負けてライブが勝つって事でok?
647無責任な名無しさん:05/02/27 19:35:31 ID:ZuHwNqCO
フジの勝ちだって。
お前らうんこどもがライブドア勝たせようと勉強しても無駄。
特別なケースとして処理されるだけ。
648無責任な名無しさん:05/02/27 19:43:07 ID:MqD+wZKn
時間外が敵対買収目的で使われたことがないんだろ?
これを力技で違法とする可能性はあるな。
間違いなくともケチがつくのは間違いない。
これでフジの新株予約権はOKになるだろう。
649無責任な名無しさん:05/02/27 19:52:21 ID:cVUulEnm
それってフジだけ有利な対抗策がOKになるほどのケチなの?
650無責任な名無しさん:05/02/27 20:00:41 ID:RwB2JLJE

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  金融庁に 事前に 確認した上で
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   「取得日の約10日前の1月末」の 事前に リーマンに相談し
     ∧     ヽニニソ   l    800億円のMSCB発行と588億円の借り入れを 事前に 決議し
   /\ヽ           /     事前の計画どおり に時間外取引で奇跡の取引をしたんですよ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、   ビシ!
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ ( ゚Д゚)ポカーン
651無責任な名無しさん:05/02/27 20:07:28 ID:2BQFChUL
>>644
そちらの根拠と内容の方が不明だが、少し説明する。

>ですから、フジがLF株を取得するのはフジの勝手です。
>その結果フジが外資規制20%に抵触して免許取り消しになるのも、フジの勝手です。

フジが勝手な行動をとったら場合、主に@フジか対策する、Aニッポン
放送が対策する、の2通りがある。それなのに、あなたは@を自然と
勝手に決め付けている点がそもそもの問題。どちらにも合理性があるので
それについて背任になることはないだろう。
Aについてはすでに述べたように筆頭株主としての合理性がある。

>まずフジ自身が解決策を実行するのが自然では?

この根拠と内容が不明ということ。法的根拠がありますか?

>このことを考慮すると、貸株の目的は、LDがLFの支配を獲得した際に
>フジに影響力を行使されることを防止することである、
>と考えるのが通常ではないでしょうか?

さらに言うと、この根拠も不明。フジテレビのTOBの結果、ニッポン放送の
フジテレビに対する議決権がなくなることが自明なのはご存知?
現状では、外資規制20%対策と考えるのが常識なわけだが
652無責任な名無しさん:05/02/27 20:07:30 ID:JRzdSJdU
>>646
そう思ってるのは法律初心者だよ。
分かってる奴ほどどっちに転ぶか分からないと思ってる。
653無責任な名無しさん:05/02/27 20:26:08 ID:3Arsbt4G
新株予約権じゃなくて大和相手に転換社債発行なら問題にならなかった?
654無責任な名無しさん:05/02/27 20:30:47 ID:QnH9NdMt
政治的圧力には、政治的圧力をって事で、リーマンがスーパー301条を復活するようにブッシュに働きかけて、実現するとある意味とても面白いが、もう無茶苦茶な泥試合になるな。
655無責任な名無しさん:05/02/27 20:33:03 ID:QnH9NdMt
>>653
もちつけ。何か根本的に勘違いしてるだろ?

656無責任な名無しさん:05/02/27 20:54:26 ID:Iwd7u9oR
>>646
冷静にスレを最初から全部読め。
これは簡単な事例ではなく、どちらに転ぶかは判断できない。
657639:05/02/27 21:12:34 ID:ZiBZNGpO
>>651
ちょっと時間がないので、一点だけにする。
他の部分に関しては、申し訳ないけど、>>590くらいからもう一度ログを丁寧に遡って、
なんとか意図を理解して欲しい。随分と長文は書いたはずだから。

>さらに言うと、この根拠も不明。フジテレビのTOBの結果、ニッポン放送の
>フジテレビに対する議決権がなくなることが自明なのはご存知?
>現状では、外資規制20%対策と考えるのが常識なわけだが
知っています。私、会計専門、商法少々ですから。
しかし、LDがLFを支配した際に、LDにフジ株を売却すればどうなりますか?
売却益に係る法人税なんて、事前にTax Planningしておけば、なんとかなりますし。

とにかく、フジがMSCBしやすくするため、なんて発表しているのですから、
もう時間が無い。
658無責任な名無しさん:05/02/27 21:17:45 ID:M58duEsA
>>651
>フジが勝手な行動をとったら場合、主に@フジか対策する、Aニッポン
>放送が対策する、の2通りがある。
ニッポン放送が実質的にフジを支配してる場合は、そうだな。

>さらに言うと、この根拠も不明。フジテレビのTOBの結果、ニッポン放送の
>フジテレビに対する議決権がなくなることが自明なのはご存知?
TOBで50%超とればだがな。
そもそも無理だし、それでフジに不都合が起きた場合、その解決はフジの株主全員の
負担で解消すべきであり、日本放送の株主にだけ負担を負わせる筋違い。ニッポン放
送(の役員会)が自主的に負担を100%負うと申し出た場合、ニッポン放送の役員は自
動的に特別背任罪に問われるのが、商法の規定だ。

659無責任な名無しさん:05/02/27 21:49:56 ID:RwB2JLJE
ライブドア時間外取引 金融庁へ相談、未確認
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei033.htm
金融庁の五味広文長官は「ライブドアやその代理人だと会社名を明かした上で、相談を受けた事実は確認されていない」

-----------------------------------------------------------------------------------------------

ライブドアの株式取得、リーマンが手法考案など否定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050227AT1D2600W26022005.html
立会外取引を使う手法の考案やニッポン放送株の売り手探しを「我々がしたわけではない」と述べた。
「我々はCBを引き受けただけで、M&Aアドバイザーではない」と明言し、こうした見方を否定。
ニッポン放送株の売り手探しを含む一連のM&A劇が、実態としてライブドア主導で進んでいることを示唆した。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

第157条
1.有価証券の売買その他の取引又は有価証券指数等先物取引等、有価証券オプション取引等、
  外国市場証券先物取引等若しくは有価証券店頭デリバティブ取引等について、不正の手段、計画又は技巧をすること。
第159条                               
4.自己のする売付けと同時期に、それと同価格において、
  他人が当該有価証券を買い付けることをあらかじめその者と通謀の上、当該売付けをすること。
5.自己のする買付けと同時期に、それと同価格において、
  他人が当該有価証券を売り付けることをあらかじめその者と通謀の上、当該買付けをすること。
660無責任な名無しさん:05/02/27 21:58:04 ID:QEI3A5ZF
そもそも論として、LFが貸株によって損をしたかというと
大和証券SMBCから利息が出るわけだし、もともと議決権が
無くなっているので貸したからといって議決権について何か
経るわけでもないし、資産的には何ら損害を被っていない。
ただ堀江にとってCXの株を買い増したいという野望があった場合に
不都合だという個人的な都合だけである。それも現経営陣は知らされていない。
その個人的都合に対して会社が損害を被っていないのに背任が
本当に成り立つのだろうか。

百歩譲って背任が成り立つとすれば、先に堀江が伝えておいた場合にのみ
じゃないだろうか。
661無責任な名無しさん:05/02/27 22:06:31 ID:M58duEsA
>>660
>そもそも論として、LFが貸株によって損をしたかというと
>大和証券SMBCから利息が出るわけだし、もともと議決権が
>無くなっているので貸したからといって議決権について何か
>経るわけでもないし、資産的には何ら損害を被っていない。
TOBはまだ終わってないし、違法な条件変更したら向こうなんだが、たとえ成功したとしても、、、

>>445
>新株予約権問題で
>http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/index.html
>「当社がフジサンケイグループからの離脱を余儀なくされた場合には、当社の収益性及び技術
>ノウハウや人材等の事業基盤に裏打ちされた当社の企業価値に甚大な悪影響があるものと判
>断致しました。」といっちゃってるのに議決権を手放して、離脱を防ぐ手段を減らしてるわけ。
>
>この「企業価値に甚大な悪影響がある」行為が特別背任であることに議論の余地などない。

>百歩譲って背任が成り立つとすれば、先に堀江が伝えておいた場合にのみ
>じゃないだろうか。
先に取締役側が背任かどうかの唯一の争点になるはずの事実を認めちゃってるんだから、それ
は無関係。正気の取締役はそんなことはしないが、日枝の病気が伝染したのかね。
662無責任な名無しさん:05/02/27 22:10:40 ID:JRzdSJdU
ライブドア買収成功で広告出稿激減か

 ライブドアがニッポン放送買収に成功した場合、自動車会社などの主要広告主が、同放送への広告出稿を大幅に縮小する可能性があることが、分かった。
広告業界に詳しい慶大メディア・コミュニケーション研究所非常勤講師の吉田望氏によると、ラジオ産業は現在、ほぼ100%広告に依存。
最大の広告主はその2割弱を占める、自動車関連産業という。
吉田氏が最近、複数の大手自動車メーカーに「ライブドア買収後もニッポン放送に現況の広告を出し続けるか」と独自にヒアリングしたところ、各社とも現在の出稿継続に対し否定的回答をしたという。
 吉田氏は「最近自動車産業などの広告主は、ラジオへの広告出稿を重荷と感じながらも、長年の義理で出している部分があった。
ライブドアが買収すれば、広告主に撤退への口実を与えると思う。また多くの人気タレントも出演をとりやめるとみられる。
ライブドアは買収にあたって新しいタレントや広告主を集める事業構想を示す必要がある」と分析している。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1006269/detail
663無責任な名無しさん:05/02/27 22:15:08 ID:M58duEsA
>>659
だからー、ちゃんと要件を踏まえたうえで、法令上の根拠をだせよ。

157条は時間外買付は「不正の手段、計画又は技巧」じゃないから関係ないよな。

159条は、そもそもの要件として「いずれかの取引が繁盛に行われていると誤解させる等
これらの取引の状況に関し他人に誤解を生じさせる目的をもつて、次に掲げる行為をして
はならない」があるので、たかだか一夜の数回の取引で「繁盛に行われていると誤解させ
る等これらの取引の状況に関し他人に誤解を生じさせる」ことにはならないよな。

157条でも159条でも、堀江の行為は真っ白な合法だろ?
反論したいなら、要件を踏まえた法令上の根拠を出せ。
664無責任な名無しさん:05/02/27 22:22:20 ID:M58duEsA
>>646
釣りのつもりだろうが、全然違う。
結論は、このスレでこれまででてきてないフジTVやニッポン放送に有利な事実がなく、かつ
公正な裁判が行われれば、ライブドアが勝つだろうというだけ。

ついでにいうと、公正な裁判が行われなければ日本の株式は暴落するんで、ライブドアも含
め日本は国として負け。その場合、勝つのは諸外国。外資規制の意図とは逆の結果になる。

>>653
使途不明のまま社債発行して、問題ないのか?
665無責任な名無しさん:05/02/27 22:25:21 ID:RwB2JLJE
157条は時間外買付は「不正の手段、計画又は技巧」じゃないから関係ないよな。
                       ~~~↑~~~~~↑~~
Q. どうして経営権にかかわる3分の1超となる場合には 株式公開買い付け(TOB)を義務付け られているのに、
  ライブドアは一般投資家が買い付ける事の出来ないToSTNeTを使うのは問題は無いのか?
Q. フジテレビが株式公開買い付け(TOB)中にToSTNeTで約30%を買い付けた行為は 公正な取引 と言えるのか?
Q. ライブドアが利用した東証の立会外取引は市場外取引に近い 実質的な相対取引 で違反にあたらないのか?
Q. どうして 奇跡的に 市場が開く前の時間外取引、40分間で約30%約600億円の買取が出来たのか?
Q. どうしてそれだけの多額の買い注文なのに 奇跡的に 6050−6100の買い付け価格なのか?
Q. 市場で買い付けても、事前に交渉していた事実があるのなら 市場外取引 になるのではないのか?
Q. あらかじめ売買価格をある程度の範囲で決めてあったのなら 証取法違反 ではないのか?
Q. ライブドアの取締役副社長が自身のBlogで書かれていた事は 風説の流布 にあたるのではないのか?
Q. サンデープロジェクトでの「貸し株は基本的には全部24日にリーマンから返却される」「5%ですよ(報道は約7.1%)」 の発言は問題にはならないのか?
Q. 今回のライブドアの経営規模、時価総額にそぐわない800億円という多額のMSCBの発行は 不公正発行 には当たらないのか?
Q. ライブドアが株式100分割に伴う株価変動の中で、証券取引法27条に定める「株式等の大量の保有状況に関する情報の開示」に違反した取引(社長の貸株)があったのか?

ライブドア関係者の一連の行動は証券取引法第1条 取引を公正ならしめ に違反しないのか?
公共の電波であるニッポン放送の経営に支障が及びかねない事は 国民経済の適切な運営 に抵触しないのか? 
------------------------------------------------------------------ 
第1条 この法律は、国民経済の適切な運営及び投資者の保護に資するため、
有価証券の発行及び売買その他の取引を公正ならしめ、
且つ、有価証券の流通を円滑ならしめることを目的とする。
666無責任な名無しさん:05/02/27 22:25:39 ID:QEI3A5ZF
この貸株をしたところでLF株の下落は有り得ないが、
堀江氏がリーマンに貸し出した株ではそれをリーマンが
売り払うことがLD側も知っていたのでLD株の下落を分かっていた
ことになる。
これは企業ぐるみの明白なな背任。

LD側が知っていた証拠は、売るのは一回だけだと聞いているとブログ
に書かれていた。実際は一回では済まなかった。

LFが関係なくてもLFが突っ込むことができる材料となる。
667無責任な名無しさん:05/02/27 22:30:46 ID:5Tlpuvd1
ライブドアの株式取得が脱法≒違法だったとして
ニッポン放送の対抗策が新株予約権発行でいいのか?
ニッポン放送を勝たせるなら、企業買収の対抗策として新株発行を利用してもいい、
ということになりそうだが、
新株発行を企業買収の対抗策としてはいけない、というのが建前と思っていたが
(だからこその主要目的ルール)そんなことはないのか?

不当な株式取得には名義書換の拒否で対抗すべきなような気がするが・・・。
668無責任な名無しさん:05/02/27 22:40:46 ID:QEI3A5ZF
そのどれもが堀江を正当化するものではないな。

LFは司法の判断を仰いでから発行することになるが
LDはすでに犯罪を犯している。
669無責任な名無しさん:05/02/27 22:42:34 ID:M58duEsA
>>665
>157条は時間外買付は「不正の手段、計画又は技巧」じゃないから関係ないよな。
これに対する質問だな?

>Q. どうして経営権にかかわる3分の1超となる場合には 株式公開買い付け(TOB)を義務付けられているのに、
事実誤認。ToSTNeTを使う場合は義務付けられてない。

>Q. フジテレビが株式公開買い付け(TOB)中にToSTNeTで約30%を買い付けた行為は 公正な取引 と言えるのか?
言える。TOB中の買収はTOBの主体に敵対的であるだけで、不公正かどうかとは無関係。
それどころか、敵対的TOBに対してホワイトナイトが友好的買収をすることすらありうる。

>Q. ライブドアが利用した東証の立会外取引は市場外取引に近い 実質的な相対取引 で違反にあたらないのか?
あたらない。時間外取引は実質的な相対取引のための制度だし、実際にもそう運用されてる。

>Q. どうして 奇跡的に 市場が開く前の時間外取引、40分間で約30%約600億円の買取が出来たのか?
>Q. どうしてそれだけの多額の買い注文なのに 奇跡的に 6050−6100の買い付け価格なのか?
事前に打ち合わせてたって違法性はないんで、無関係。

>Q. 市場で買い付けても、事前に交渉していた事実があるのなら 市場外取引 になるのではないのか?
市場で買い付けて市場外取引?頭大丈夫か?

>Q. あらかじめ売買価格をある程度の範囲で決めてあったのなら 証取法違反 ではないのか?
根拠条文は?

>Q. ライブドアの取締役副社長が自身のBlogで書かれていた事は 風説の流布 にあたるのではないのか?
>Q. サンデープロジェクトでの「貸し株は基本的には全部24日にリーマンから返却される」「5%ですよ(報道は約7.1%)」 の発言は問題にはならないのか?
>Q. 今回のライブドアの経営規模、時価総額にそぐわない800億円という多額のMSCBの発行は 不公正発行 には当たらないのか?
>Q. ライブドアが株式100分割に伴う株価変動の中で、証券取引法27条に定める「株式等の大量の保有状況に関する情報の開示」に違反した取引(社長の貸株)があったのか?
このレスの2行目にある質問の対象とは無関係。
670無責任な名無しさん:05/02/27 22:48:33 ID:I6faApNE
>>669
優しい人だね。
671無責任な名無しさん:05/02/27 22:55:08 ID:RwB2JLJE
>これに対する質問だな?


違う↓
ライブドア関係者の一連の行動は証券取引法第1条 取引を公正ならしめ に違反しないのか?
公共の電波であるニッポン放送の経営に支障が及びかねない事は 国民経済の適切な運営 に抵触しないのか? 
672無責任な名無しさん:05/02/27 22:56:01 ID:M58duEsA
>>670
まあな。
質問っぽいけどQがついてない項はさすがに無視したけどな。
無視しなくても同じだし。
673無責任な名無しさん:05/02/27 22:56:55 ID:M58duEsA
>>671
はいはい。
お前が質問しそこねたとこね。

しないよ。
674無責任な名無しさん:05/02/27 22:57:15 ID:7PVIYyOW
ライブドア以外にもソニーやトヨタも時間外の取引バリバリやっていると
書いていたね
ただライブドアは新興企業なので問題になっている
エスタブリッシュはなんでもやっても騒がれない
675無責任な名無しさん:05/02/27 23:04:21 ID:JNS+sAV+
>>674
時間外取引そのものは違法ではないよ。
30%を越す大量の売買を行ったのが問題になっているだけ。
今後は規制される。
676無責任な名無しさん:05/02/27 23:05:52 ID:aZVriEUP
>>669
釣りじゃ無くて、その見解だと、今表面化してる事実からは結論は 。
フジ、ニッポン放送側の対処は全て違法、ライブ側の動きは時間外含め全て合法
よって確実にフジが負けてライブが勝つって事にしか思えないんだけど
それでok?
677無責任な名無しさん:05/02/27 23:07:49 ID:KM6jvrtt
>>674
時間外が敵対買収目的で使われたのが今回初めてなんだろ?
678無責任な名無しさん:05/02/27 23:08:14 ID:2BQFChUL
>>658

>>さらに言うと、この根拠も不明。フジテレビのTOBの結果、ニッポン放送の
>>フジテレビに対する議決権がなくなることが自明なのはご存知?
>TOBで50%超とればだがな。

釣りですか?

>その解決はフジの株主全員の
負担で解消すべきであり、日本放送の株主にだけ負担を負わせる筋違い。

すごい電波だな
679無責任な名無しさん:05/02/27 23:12:13 ID:WAtyG9Mq
さらにいうと、朝8時に売買したのは29%。
680無責任な名無しさん:05/02/27 23:13:30 ID:RVhviUQY

    【 今回の件についての海外の反応一覧 】

★ パルナッソス社の海外機関投資家アンケート結果(欧米機関投資家57社対象)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/deaconblues/diary/200502200000/

★ウォールストリートジャーナル
ttp://online.wsj.com/public/page/0,,public_home_search,00.html

★ フィナンシャル タイムス
ttp://news.ft.com/cms/s/8ecc0506-86d3-11d9-8075-00000e2511c8.html
681無責任な名無しさん:05/02/27 23:16:14 ID:I6faApNE
>>676
何回も書いているが、スレを最初から冷静に読め。

フジ側の主張する「企業価値」をどう捉えるかで判断は分かれると思われる。
682無責任な名無しさん:05/02/27 23:25:54 ID:L/PR1rm9
ライブドアが株を取得した経緯に問題があるかどうか。
この点の司法判断が注目される。

結論から言えば、企業を買収するなら正規のTOBを仕掛けるべきだった。
時間外取引での経営権取得を司法が認める可能性はほとんどない。
フジサンケイの対応は一般的には認められないが、今回のような特殊な
場合に企業を防衛する方法はこれしかないのだから、新株予約権の発行は
認められるだろう。

683無責任な名無しさん:05/02/27 23:30:30 ID:RVhviUQY
>>682
でも、時間外取引での経営権取得は違法じゃ無いんでしょ?
違法じゃないのかってQには必ず「違法じゃ無い」ってレスが付いて論破してるし
その「違法じゃ無い」に効果的な反証も無いようだ
違法じゃ無いのに、なんで司法が認める可能性はほとんどないの?
684無責任な名無しさん:05/02/27 23:34:13 ID:L/PR1rm9
>>683
>違法じゃ無いのに、なんで司法が認める可能性はほとんどないの?

TOBという正規の手順を踏んでないから。
685無責任な名無しさん:05/02/27 23:35:55 ID:UjeGYdV4
どうも、この板に相応しくない話が出てくるなぁ・・・
686無責任な名無しさん:05/02/27 23:41:08 ID:dq0I+Qb6
一言で言うと、「ν速にカエレ。」って事で。
687無責任な名無しさん:05/02/27 23:45:31 ID:L/PR1rm9
>>683
時間外での経営権取得は、
法で処罰されないという意味でなら「違法ではない」けれど
法で処罰できない行為すべてが「正当である」ということではない。

今後は法規制されることを考えると、時間外での経営権取得は
法が未整備であるがゆえに処罰対象とはならないが、違法性が高い手法と
判断されるだろうということ。

ライブドアがニッポン放送を欲しいなら、正々堂々とTOBを仕掛ければ
よかっただけのこと。
688無責任な名無しさん:05/02/28 00:00:15 ID:HmVGJNQF
経営権っていうのは、労務契約がらみで使う言葉であって、会社法関係とかでは
あんまり聞かないなあ。あえて言うなら支配(権)かなぁ。
689無責任な名無しさん:05/02/28 00:09:30 ID:I1q+KIvv
これ早い話野球に例えるとLDが隠し玉をしていて、フジがアウトになったから、怒って試合放棄のあげく、無効試合にしようとしてるって事だろ。
そりゃ観客(株主)も怒るって。
というか、こんな事まかり通ったら野球の試合を見に行く(株投資する)奴なんていると思う?

690無責任な名無しさん:05/02/28 00:10:07 ID:z/S1FXDu
このスレだけ、板の雰囲気から外れてるかも。
691無責任な名無しさん:05/02/28 00:11:16 ID:z/S1FXDu
>>689
もっと法的な側面から文章を構築して下さい。
例え話は必要ありません。
692無責任な名無しさん:05/02/28 00:16:12 ID:JdzFa4zW
ニッポン放送のフジ株の消費貸借

IR情報では
「大和証券エスエムビーシー株式会社が、株式会社フジテレビジ
ョンより第三者割当の方法により取得した転換社債型新株予約権
付社債の転換を円滑に行うため」

と書いてあるのだけど、よく意味がわからないので、誰か説明
してほしいです。なぜ、フジ株を貸すと転換が円滑になるのか、
なぜニッポン放送が円滑にさせてやる必要があるのかも含めて。


ついでに、この消費貸借に利息があると言っていた人がいるけど
IR情報には利息については何も書いていない。本当に利息がつく
のか、そのことはIRに書かなくてよいのか、も教えてほしい。

693無責任な名無しさん:05/02/28 00:22:17 ID:HmVGJNQF
>>692
株板で聞けばいいんじゃないの?
694無責任な名無しさん:05/02/28 00:30:53 ID:T8fFUDZ3
>>689
一般論として言えば、経営権保持を目的とした増資が無制限に認められる
わけではないという司法判断はすでに下されている。

ただし今回のライブドアの買収は前例もない特殊な例であるということ。
一般論ではなく、個別案件として見れば、ライブドアの買収行為に問題が
あるがゆえにニッポン放送の増資は認められる可能性が高いと言う見方が
優勢。村上ファンドやライブドア擁護は、特殊な例を一般論にすり替えて
いるだけのこと。

今回の件はあくまで特殊な例で
今後は時間外での大量取引も規制されるから同じような問題は起こらないはず。
司法が、不法な企業買収に対して「あきらめて会社を手放しなさい」
と言うのか、企業に防衛する権利を認めるかという問題にすぎない。

695無責任な名無しさん:05/02/28 00:34:58 ID:uDHqL0P0
>>694
ニュー速とかで書いてみたら?
696無責任な名無しさん:05/02/28 00:36:08 ID:JdzFa4zW
LDのMSCBの時に堀江がLD株をリーマンに貸した時は、
利息なしで、リーマンは借りている期間中売買も自由
だったと思うけど。堀江の場合は、まあ代表者の個人
保証みたいなものだろうと思っていた。
ニッポン放送の場合は、これと話が違うので、フジ株
の消費貸借が、背任かどうかという論点に関連して
聞きたいということ。
だから、法律勉強板のほうが適当だと思った。
697無責任な名無しさん:05/02/28 00:36:14 ID:NGAGmpPe
>>694
企業防衛目的だからという理由で法の原則を曲げることをしないということは、
既に自己株式取得規制がらみの事件で裁判所が明言していたことでは?
698無責任な名無しさん:05/02/28 00:39:43 ID:I1q+KIvv
>>694
ほほ〜う、そうすると企業を防衛する権利は、株主の権利(利益)よりも優先すると?
それにLDは、正攻法とはいえないが、不法行為とまでいえるものはないはず(あったらとっくにフジが告訴しているはず)。
企業の買収&乗っ取りが本格化すれば、この手の話は山ほどでてくるんで、今回のケースを特殊な例というには無理がありすぎる。

こうした事が自由化される事が前からわかっていたのに、そのまま放置していた方が落ち度を責められてもしょうがない。
少なくともこれからは、そういう時代に入っていかざる得ないのだから。
699無責任な名無しさん:05/02/28 00:40:58 ID:HmVGJNQF
>>696

その問題意識は、>>692の「質問」とカスってないよね。
背任議論だったら、このスレの400あたりから、読んだらいいと思うよ。
利息がつくかtかIRに書くかとは無関係でしょ。
700無責任な名無しさん:05/02/28 00:41:14 ID:z/S1FXDu
ここは法的に議論するスレッドです。
兎に角、法的に語って下さい。嘘でもいいから頼むよ。ほんと。
701無責任な名無しさん:05/02/28 00:42:49 ID:uDHqL0P0
>>700
無理そうだから、寝ましょ
702無責任な名無しさん:05/02/28 00:47:39 ID:QqzwJBOt
>>687
>今後は法規制されることを考えると、時間外での経営権取得は
>法が未整備であるがゆえに処罰対象とはならないが、違法性が高い手法と
>判断されるだろうということ。
そもそもそんなところ、司法判断の対象にならんと思うが?

理由の一つは、LD以外の一般株主の利益が侵害されてるからだけど(TOBに応じれば
いいというのはフジ指定の価格でTOBに応じることの強制であり理由にならん)、それ以
前にどう訴えたらそこを争点にすることができるのか、もしできるとしてなんでいまだ訴え
がないのか、想像もつかん。
703無責任な名無しさん:05/02/28 00:55:19 ID:MzJz+s2z
よく時間外取引での経営権取得は違法じゃないと言われるけど、状況
証拠的には違法なんだよね(TOB規制違反、インサイダー取引)

法律的には状況証拠という基準は認められないのでしょうか?
法律の詳しい人、教えて下さい。
704無責任な名無しさん:05/02/28 01:01:45 ID:Vnv9x4xk
ニッポン放送の株主を利益を大幅に(増資で)損なうと言いますが、
現状ニッポン放送の収益はどこから来てるのでしょう?

例えばニッポン放送の利益の90%が自前のラジオ放送の広告収入や関連収益から
来ているなら、フジサンケイGに居ようがいまいが、余り業績に関係がない。
よって単に増資は既存株主の利益を阻害するので背任と言えるのでは?
705無責任な名無しさん:05/02/28 01:02:10 ID:QqzwJBOt
>>703
相対取引での経営権取得は時間外でなければ違法、という以上の状況証拠
とやらはあるのか?

あるなら具体例を示してくれ。
706無責任な名無しさん:05/02/28 01:03:36 ID:QqzwJBOt
>>704
>現状ニッポン放送の収益はどこから来てるのでしょう?
フジTVに対する議決権。
707無責任な名無しさん:05/02/28 01:13:47 ID:9+gh9mmr
703
今日本放送がフジにやろうとしている新株予約権の方がよっぽどインサイダー取引、というか明らかな商法違反なんだが、そもそもなぜにあれで非有利発行といえるのか、その根拠を教えてくれ。
日本放送からもその件について一切説明がなかった気がするのだが?
株主には最低限の説明はしないと、株式会社としての最低限の責任も果たしてないといえるな。

708無責任な名無しさん:05/02/28 01:28:22 ID:MzJz+s2z
状況証拠として思っていることは、「事前約束があった」ということに関して
です。詳細はご存知だと思いますが。つまり、事前約束の段階で売買契約が
実質上成立しており、市場外取引だったと考えられます。また結果的に発行済み
株式の3分の1以上を取得する場合には証券取引法でTOBが義務づけれられて
います。

つまり、「事前約束があった」ということが状況証拠で認められると
結果的にTOB規制違反になるのではないかと思ったのです。

インサイダーについては売却側です。売却側がフジのTOBより当時の市場価格
よりも高い値段でライブドアに売却できること、主要株主の異動があるという
情報、また今度の主要株主はさらに株を買い進めるという情報を得ていた状況で、
ToSTNeT-1で売却した場合インサイダー規制に抵触するのではないかと思ったのです。

これも「事前約束があった」ということが状況証拠で認められると
結果的にインサイダー規制に抵触すると思ったのです。

以上より、状況証拠によって「事前約束があった」ということを
主張する方法が考えられます。
709無責任な名無しさん:05/02/28 01:34:51 ID:MzJz+s2z
>>708の訂正
以上より、状況証拠によって「事前約束があった」ということを
主張する方法が考えられるのではないかと思ったのです。

>>707
アンカーミスですか?
710無責任な名無しさん:05/02/28 01:54:59 ID:QGAFl893
ふと思ったんだけど・・・
今回の件のマスコミ報道がやたら過熱しているのは
やっぱりこれがメディアのM&A案件だからなの?
なんかコーポレートファイナンスとか法律わかってないやつらが
こういう件を報道しても、物事がちゃんと報道されないと思うんだが・・・。
今週のNHKのこども何でも相談室の質問で「フジテレビとライブドアは何をもめてるの?」という質問が圧倒的に多かったというのにはワロタ
ニュース見てる大半のおとっつあん連中も子供に聞かれても
何も答えられない状況だよ、そりゃ
711無責任な名無しさん:05/02/28 02:03:35 ID:Vnv9x4xk
>>706
そうです。ですから、ニッポン放送の株主はフジのTOBに対して
最高に抗議の訴訟でも起こすべきだった(起こしているかも知れませんが)
しかし、その段階では司法によるストップは現在かかっていません。

有価証券報告書などにはフジサンケイG売上比率等は載っていませんが、
一般常識から見ても非常に高いでしょうし、必要なら彼らは開示してくるでしょう。
持分利益を入れると圧倒的、入れなくてもかなりの%を同グループに依存している
事は事実で、グループ離脱はニッポンの不利益になるのは事実ではないでしょうか?

有利発行かどうか?
まさか転換社債からの発展系である新株予約件付社債で
行使価格を決めるのに、1日、2日の終値で決めると考えている人は居ませんよね。
ニッポン放送の主張は最近3ヶ月の終値平均4937円にオプションプレミアムを載せたもの
と言っているから、不満がある人は、2ヶ月にしろとか、ブラックショールズを使えと言った
条件闘争になるんじゃないですか・・・

まさか336円で1単位入手できると思っている人はニュー速でないからいないですよね。ww
法律的に聞きたいのは、有利発行が株主以外の時は特別決議が必要だが、
株主の場合はどうなんでしょう?


712無責任な名無しさん:05/02/28 02:05:51 ID:3ImyHJJq
ところで全然関係ないけど質問!
この板の中で、本当に法曹関係者っているの?
もしいるとしたら、相当、実際の裁判では勝てない人なんじゃない?
オイラは法律には全くの素人なのだが、
素人目に見てもライブドア側の不利は目に見えているんだけど
あまりにもライブドアの支持者が多すぎるのだよ。
つーか、現実が見えていない観念論者が多すぎ。

もっとも株板にたむろしているヤシも
株に勝てない奴らばっかりなのだが。
713無責任な名無しさん:05/02/28 02:17:13 ID:Vnv9x4xk
>>711
訂正 新株予約件付社債 → 新株予約権 に訂正 オプション部分のみですが、話
のロジックは変わりません。

単に直近の時価より行使価格が低い新株予約権を問題にしているの
であれば、ライブドアのMSCBも同じ問題(有利発行)ことになりませんか?
こちらは約款で、行使価格が直近3日の出来高加重平均価格のx%
下と明記されてますが・・・・有利発行でないの?
714無責任な名無しさん:05/02/28 02:39:02 ID:qnbwC8py
>>712
日本のマスコミのレベルが低すぎるのと分かっててあえて嘘をついているのとの両方で
法律を知らずに報道を鵜呑みして誤解してる人が多いのだと思われ
715無責任な名無しさん:05/02/28 02:58:27 ID:QGAFl893
>>714
マスコミにレベルの高さを期待するのがそもそも無理でしょ
日経なんかはそれでもまだマシな報道してるけど

>分かっててあえて嘘をついている
それは何で?
マスコミ連中にとっては、自分らの話だから、心情的には
ライブドアよりフジに味方したいんじゃねえか?と思ったが。
まあ若手の末端のマスコミ連中は完全にホリエモンに利用されてる気がするけどね。
716712:05/02/28 03:01:29 ID:3ImyHJJq
>>714
ばかだなぁ〜。
別に一般人が裁判をするわけじゃなくて、フジ側の代理人(強い人)がやるんでしょ。
ここの議論って、すでに報道等で明らかになっている情報のみで言い争いしているだけで
裁判になったら、これまで明らかにされていない情報(あるいはフジが明かしていない情報)という
隠しダマが用意されている、というのが普通の賢い人のヨミなのよね。
そういう「奥の手」が用意されているかもしれない、という予想が皆様の意見からは
全く見受けられないのだよ。だから裁判で勝てないヤシばかりなんだろって言ってるわけ。
青二才の法学徒諸君には、クホリさんの豪腕を勉強できるいいチャンスなんじゃない?
717無責任な名無しさん:05/02/28 03:08:36 ID:uyLdrkwk
 あるところにマンションがありました。部屋が10個あり駐車場も
10台分ありました。1号室から4号室までを堀江さんが買いました。
5号室と6号室は村上さんが住んでいました。10号室にはマンションの
管理人の親戚の富士さんが住んでいました。駐車場は現在の住人の車で
満車です。
 ある日、管理人さんは言いました。今度10号室の富士さんが隣に15部屋の
マンションを建てることになり、駐車場は作らないので一号室から9号室の
住人は3台分のスペース以外は使わないでください。それがいやなら部屋ごと
富士さんが買い取ります。ただし、他の人に売るよりも10%安く買います。
718無責任な名無しさん:05/02/28 03:10:40 ID:rRn+dvZn
明らかになっていない情報を「法律的に予測」する件について
719無責任な名無しさん:05/02/28 03:15:18 ID:QGAFl893
>>718
「明らかになっていない(重要)情報」があると思い込むところが素人考え丸出し
720無責任な名無しさん:05/02/28 03:15:34 ID:gFXkCECq
で、とりあえず新しいデータ。ここから見えてくるものもあるだろう。

ニッポン放送株、ライブドア43%超…週内過半数目標
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050228i201.htm

 インターネット関連会社ライブドアがニッポン放送の経営権を巡ってフジテレビジョンと
争奪戦を繰り広げている問題で、ライブドアが保有するニッポン放送株の比率(議決権ベース)が、
先週末の25日までに43%を超えたことが27日、わかった。

 ライブドア関係者は「今週中にも過半数超えをめざす」としている。

 ライブドアは今月8日に議決権比率を5・44%から37・67%に高め、
それ以降も市場でニッポン放送株を買い続け、21日までに40・07%を取得していた。
721無責任な名無しさん:05/02/28 03:18:15 ID:QGAFl893
こういうのはさ、情報云々じゃなくて、将棋や囲碁と同じで
相手の手を読んで、相手がどんな手で出てきても、勝てる手を予め
用意しておくのが肝要なんよ
722無責任な名無しさん:05/02/28 03:22:05 ID:19sw4W9M
>721
将棋や囲碁は完全情報ゲームですが?
たとえわるすぎ。
723無責任な名無しさん:05/02/28 03:22:54 ID:QGAFl893
>>717
プライシングの件は本質論からずれてると思うよ
プライシングがもう少しまともなら、法律論にならないのかというと
そういうわけじゃないでしょ
大体バリュエーションなんざやり方次第でなんぼでも変わるんだから
素人目に見ても明らかにヒドいプライスじゃなきゃ違法とまでは認定されない。
724712:05/02/28 03:24:48 ID:3ImyHJJq
>>721
それで頭をフル回転させての予想というのが「ライブドアの勝ち」なワケ?
ちゃんちゃらおかしいね〜。
想像力と法律の知識と現実認識が弱いんじゃない?
725無責任な名無しさん:05/02/28 03:25:58 ID:QGAFl893
>>722
だから、重要な情報が隠されてると思うほうが思い込みなんだって・・・
そりゃ全ての情報が公開されてるわけじゃなかろうが、
たいして重要性のない情報なら公開されてなくても本筋に影響なし
726無責任な名無しさん:05/02/28 03:26:39 ID:QGAFl893
>>724
オイ俺は「ライブドアの勝ち」なんて言ったことはないぞw
727712:05/02/28 03:29:02 ID:3ImyHJJq
>>726
ああ、ごみぇんなさい・・・
728無責任な名無しさん:05/02/28 07:26:13 ID:t+vXDR7+
牛島弁護士と久保利弁護士ってどっちがつおいの?
729無責任な名無しさん:05/02/28 07:36:58 ID:8jWqAFHQ
ライブドアのやり方は白に近い灰色で、
フジTVのやり方は黒に近い灰色。
さて、と、もしかしたら、この国が
法治国家かどうかが試されている!?
730無責任な名無しさん:05/02/28 07:42:57 ID:QGAFl893
>>729
あのさ、裁判なんて、世間の目を意識して地裁がまじめにやろうとすると
UFJの仮処分とか青色ダイオード裁判の二の舞になるわけ。
結論を先に決めて、それに法律論をこじつけるのが
現実の裁判の実務なのよ
(世間の注目を浴びない密室訴訟については地裁も高裁も「結論ありき」が圧倒的主流)
そういう裁判実務を実務家は知ってるから、こういうことになったのよ
「結論ありき」ならフジ有利?と思ったんでしょ
731無責任な名無しさん:05/02/28 07:53:57 ID:gY02AadM
そ、だから法治国家か放置国家か分からないね、この国は。
732無責任な名無しさん:05/02/28 08:02:53 ID:QqzwJBOt
>>708
>状況証拠として思っていることは、「事前約束があった」ということに関して
>です。詳細はご存知だと思いますが。つまり、事前約束の段階で売買契約が
>実質上成立しており、市場外取引だったと考えられます。
考えられない。

証券取引法では「契約」と「買付け」は別の概念で、市場外取引に該当する可能性がある
のは「契約」ではなく「買付け」。

例えば第27条の3の第2項に「当該公開買付開始公告をした日以後において当該公開買
付けに係る株券等の買付け等を公開買付けによらないで行う契約がある場合には、当該
契約の内容」とあるように「契約」と「買付け」の日は異なるので、「契約」が「買付け」という
主張は無茶苦茶。事前の「契約」に基づいて市場内で「買付け」を行うのは、違法じゃない
どころか証券取引法が第27条の3の第2項等で明示的に認めた行為なんだよ。

法律上は、ライブドアは真っ白、フジTVとニッポン放送は真っ黒なんだよ。
733無責任な名無しさん:05/02/28 08:04:07 ID:QGAFl893
>>731
そういいながら、いざ裁判員制度とかが導入されようとすると
面倒だから関わり合いになるのが嫌だってゆうのが日本の国民の
大部分なんだから、ま、どっちもどっちって気がするがね
734無責任な名無しさん:05/02/28 08:11:19 ID:QGAFl893
>>732
明文規定に反しなくても、法の趣旨に反する行為は
法的に「真っ白」とは言えない。
特に先例的価値のある判例は形式より実質を重視するから。
明文規定だけですべてが解決できるなら
裁判なんていらんのだよ、キミ。
735無責任な名無しさん:05/02/28 08:11:34 ID:1shtvOwY
>>730
我慢していたんだが、どうしても指摘したくなったんで・・・。



あんた、IDがヤクザだよ。
736無責任な名無しさん:05/02/28 08:12:46 ID:QqzwJBOt
>>708
>インサイダーについては売却側です。売却側がフジのTOBより当時の市場価格
>よりも高い値段でライブドアに売却できること、主要株主の異動があるという
>情報、また今度の主要株主はさらに株を買い進めるという情報を得ていた状況で、
>ToSTNeT-1で売却した場合インサイダー規制に抵触するのではないかと思ったのです。
ライブドアには無関係だが、事前契約にもとづき市場で売却することが認められている以上、
やはり何も問題ない。

契約で値段を決めていたかどうかはわからんし、決めていたとしても売却時点での市場の値
段はそれより高かったかもしれんしな。
737無責任な名無しさん:05/02/28 08:15:22 ID:QqzwJBOt
>>734
>明文規定に反しなくても、法の趣旨に反する行為は
「明文規定に反しなく」なんて消極的なものじゃなく、「法の趣旨に反する」かどうか
なんてあいまいなものでもなく、「明示的に認めた行為」なんで、真っ白なんだよ。
738無責任な名無しさん:05/02/28 08:19:50 ID:1shtvOwY
議論の前提の確認を。

堀江によると(サンプロで明言していた)、
ToSNetでの時間外取引で取得株式数は、30%『未満』。
それ以前に5%を取得していたため、合計で35%になった。

事実なら、そもそもTOB規制(1/3以上取得要件)は問題にならないのでは?
739無責任な名無しさん:05/02/28 08:22:08 ID:QGAFl893
>>737
証取法に「〜を認める」なんて条文があるんかえ
規制法だと思ったが
740無責任な名無しさん:05/02/28 08:32:41 ID:1shtvOwY
>>738
× 1/3以上
○ 1/3超

個人サイトのようですが、よく整理されていたので参考までに貼っておきます。
http://mainvestor.ameblo.jp/entry-8738cff476777f8f5c3d0716b9c92ba3.html
741無責任な名無しさん:05/02/28 08:36:48 ID:K/b51fWm
日本語のできない人が多いね。
742無責任な名無しさん:05/02/28 08:41:59 ID:QqzwJBOt
>>739
>証取法に「〜を認める」なんて条文があるんかえ
「明示的に認めた行為」があることとは関係ないぞ。

>規制法だと思ったが
その規正法ですら認めてる行為なわけ。
743無責任な名無しさん:05/02/28 08:45:21 ID:xsddaIi8
>>732
その見解だと、やっぱり,今表面化してる事実からは結論は 。
フジ、ニッポン放送側の対処は全て違法、ライブ側の動きは時間外含め全て合法
よって確実にフジが負けてライブが勝つって事だよね

そして反論者はまともに反証出来ない
そう言う事でok?
744無責任な名無しさん:05/02/28 08:48:22 ID:1shtvOwY
>>743
あんたいいかげんウザイから、よそ行ってくれ。
745無責任な名無しさん:05/02/28 08:48:25 ID:QGAFl893
ま水掛け論はおいといて
刑法で有罪にならなくても民事で損害賠償義務が生ずる場合があるのと同様に
証取法がどうであろうと今回の裁判でライブドアの行為がどのように
評価されるのかというのがポイントなんでそ
746無責任な名無しさん:05/02/28 09:18:36 ID:QqzwJBOt
>>745
どうしても水掛け論にしたいようだが、根拠のない主張を繰り返しても水は掛からん

他の株主も新株予約権で被害受けるんで、差止め請求とライブドアの行為の当否は
全く無関係
747無責任な名無しさん:05/02/28 09:43:31 ID:uE3QKFn4
感情的には、フジは好きだし、堀江社長は好きではないが、今回のフジの暴挙はどう考えても許されないでしょう。
フジTVの最良の策は、コンテンツの配給等の条件を引き換えを条件にLDにTOBに応じるように説得するしか市場を納得させる手段はないと思われ。
(最も堀江社長がそれで応じるかどうかはわからないが)
新株予約券を実際に発行したら、市場が無茶苦茶になるのは目に見えているだが、フジのTOPもナベツネ並に世間の常識とはズレているようだ。

748無責任な名無しさん:05/02/28 10:01:49 ID:Vnv9x4xk
>>747

フジも通る確率は低いと見てやっていると思います。
この新株予約権が差し止められた場合、ライブドア側が増資して、
フジのニッポン放送の持ち株比率低下をさせる作戦に影響はありますか、
全く関係ありませんか?
749無責任な名無しさん:05/02/28 10:04:40 ID:Xx96fXvw
東京地裁の民事第9部って、
若手裁判官がマスコミ対策マニュアル作ってるのを
素っ破抜かれて以来、マスコミ嫌いなんて言われてなかった?
750無責任な名無しさん:05/02/28 10:31:04 ID:i0mTLWpX
>>748
正当な理由があれば、どうにでもなるからね。

例えば増資理由が「上場廃止を防ぐため上位10社の持ち株率を減らす」だと、正当な理
由だし、ライブドアは買えないけどフジにも買わせないことができる。

ライブドアが買うつもりだと別の理由を考えないといけないけど、判例からしてそれほど
大変でもない。ニッポン放送が馬鹿なのは、発行目的が買収阻止だと明言しちゃってる
ところで、これでは争いにならない。

ライブドアは安全のため価格は高めにするかもしれないけど、せいぜいその程度の影響。
751無責任な名無しさん:05/02/28 10:42:24 ID:rDtN0V7U
主要目的論はいくらでもフィクションが描けるし、時代に合わないそうです。
今回それを争点にしてないことは、日テレの会見を見れば誰が見ても明らか。
752無責任な名無しさん:05/02/28 10:49:59 ID:i0mTLWpX
>>751
だから、争点がないので争いにならないんだよ。

公益性を主張したら、逆に「複数メディアの一社支配は公益に反する」となるだけ。

フジ側は「市場原理に従うべき」とでも主張するのか?(w
753無責任な名無しさん:05/02/28 10:54:09 ID:rDtN0V7U
このスレの「全部」から「主要目的」を検索してみるとよいかと思います。
754無責任な名無しさん:05/02/28 11:19:01 ID:/Z5n1Mj8
増資理由、いまさらビルを建てるとか付け足してもなー
こないだの記者会見で乗っ取りを防ぐためって公言しちゃってるし
逮捕もあるんじゃないの?
755無責任な名無しさん:05/02/28 11:34:22 ID:i0mTLWpX
>>753
お前、「敵対的買収」ってのが社会や他の株主に対して「敵対的」だと誤解してるだろ。
756無責任な名無しさん:05/02/28 11:48:34 ID:kPICveiJ
>>732
「契約」と「買い付け」の違いだけでなく、「取引」との関係についても
言わないとよくわからないんじゃないか?

>>736
>事前契約にもとづき市場で売却することが認められている

すべて認められていないぞ(最近では西武問題)
場合によっては、インサイダーになる
757無責任な名無しさん:05/02/28 12:31:14 ID:ep1dZOQu
ライブドアの行為は、証券会社との取引の範囲内でしょ。
これを問題にしたいなら、まず証券会社を訴える必要がある。
758無責任な名無しさん:05/02/28 12:45:17 ID:oE4OZinC
テレビ朝日で堺屋太一氏と中西礼氏がもし、差し止めが棄却されたら
外国からみて株式の鎖国状態の特殊な国として、敬遠されるのでは
ないか?と話題になっていた。報道という面はあるにせよ。
759無責任な名無しさん:05/02/28 12:55:12 ID:Vnv9x4xk
>>757
証券業者は機能面で取引の仲介をしているだけ。
通常の取引所取引なら「委託」と明確に定義されているし、
TosNetで自己の計算で一時的に取引の相手方となった
としても、目的は他者に譲渡する訳で、司法もそこまで形式的に
見ないのでは?

ある会社がグレーな取引をしてその相手方が証券会社であった時は
証券会社がその違法性を認識していたかが争点になるんじゃないですか?
でないと各種の不法取引で証券会社が違法になってしまいます。
760無責任な名無しさん:05/02/28 12:55:37 ID:uDHqL0P0
堺屋さんもリーマンのアドバイザリーボードメンバーだったりするw

というのはさておき、仮処分差し止めって認められたとして、
それを「フジの負け」って思うのはこの板的には合わないよね。
リセットかかって、はじめに戻ったってことなだけで。
761無責任な名無しさん:05/02/28 12:57:45 ID:uDHqL0P0
>>738,>>740
とりあえず、あなたは証取法を読んでからここに来た方がいいよw
762無責任な名無しさん:05/02/28 13:02:09 ID:i0mTLWpX
>>756
>「契約」と「買い付け」の違いだけでなく、「取引」との関係についても
「取引」って何だと思ってる?
証券取引法第一条くらい読め。

>場合によっては、インサイダーになる
全ての取引が「場合によっては、インサイダーになる」という意味ではな。
763無責任な名無しさん:05/02/28 14:05:49 ID:1NSfQoX3
>>759
司法は、形式と手続きと論理の組立が大事だからね。
ライブドア一社だけ提訴しても意味が無い。
ライブドアと証券会社の両方を提訴して、ようやく土俵に上がれる。
まあ、どっちが勝つかは知らないが。
764無責任な名無しさん:05/02/28 14:06:32 ID:gFXkCECq
02/28 13:43
◆自民政調会長:ライブドア、証取法上の違法性ないと思う
765無責任な名無しさん:05/02/28 14:30:22 ID:2HoGxVmF
堀エモンがフジのTOBに応じる可能性を示唆したね。
金額次第らしいが賢い判断だと思う。
766無責任な名無しさん:05/02/28 14:34:50 ID:QU/T4dZg
>>765
ちょっと報道のニュアンスが間違っているらしいよ。
767無責任な名無しさん:05/02/28 14:53:25 ID:gFXkCECq
From: [250] 氏名黙秘 <sage> Date: 05/02/27 11:35:38 ID:???
昨日の証取法専門家(座長川元一郎)の緊急会合(約70人らしい)で
今回のライブドアの時間外取引は適法だと言う結論が出たみたいだね。
明日声明を出すみたいだよ。
裁判所にも影響を与えると思うから、堀江チャンスだね


河本一郎の誤記か?

※神大名誉教授・弁護士(河本・三浦法律事務所)
768無責任な名無しさん:05/02/28 16:34:03 ID:FXuc9VI+
>>765
問題は金額だな。10万なら応じるとかいってたが、それはあまりにも非現実的。
7000円プラスアルファに、コンテンツの独占配給権とかつければ、丸くおさまりそうだが、フジがそこまで折れるかね?
実際問題、背任での捜査も現実味を帯びている訳だが、いったん和解しても経営陣が入れ替わらないと根本的な問題解決は難しいかもね。

769無責任な名無しさん:05/02/28 16:40:53 ID:hJtyYjxM
10万ってw さすがグリーンメイラー
770無責任な名無しさん:05/02/28 17:29:43 ID:qnbwC8py
今最後まで読み終わりますた
このスレはあまりにも良スレなので誰かFAQサイトにまとめてくだつぁい
771無責任な名無しさん:05/02/28 17:43:34 ID:5OHd2FPV
現在の日本の裁判官は一人当たり大小あわせて常時200件〜300件の事件を抱えています。
検察官も似たようなものでしょう。だから、点数稼ぎの取締り(待ち伏せ、見通しいいところでのネズミ捕り)をわざわざ裁判所で審理する余裕はないのです。
もちろん本当に危険な違反だったり、飲酒運転の常習者だったり、免許取り消しの経歴があれば、裁判になるでしょうが、
善良な一般ドライバーにはほとんど関係ない話です。だから、点数稼ぎの取り締まりのときは、サインを断るのが正解なのです。
だが、時にはかなりしつこくサインを迫る警官もいます。そういう時はどうすべきか。
1、サインをするようなフリをして切符を受け取る。
2、切符のサイン欄の、(私は上記違反をしたことに異議はありません。)というところをボールペンでざざっと消す。
3、私は取り締まりに納得がいかないので、サインはしません。と書き込む。
4、警官に切符を返す。
です。この手順をよく頭に叩き込んでもらえればよいかと思います。無意味な押し問答で貴重な時間を潰さずにすみます。

交通違反切符のサイン欄は被疑者が自由に書き入れてかまわないというのが警察庁の説明ですから全く問題ありません。
772無責任な名無しさん:05/02/28 17:46:13 ID:aTHpBjAC
>>763
これをやったら、証券業界VS報道業界になるけどな。
773無責任な名無しさん:05/02/28 17:55:09 ID:sah9+rHA
仮にほりえもんが勝つとする

その直前にニッポン放送が免許を返上した場合、
ほりえもんが無線局の申請すると、さくっと再発行される?
それとも新規参入と同じ位の手間がかかる?


774無責任な名無しさん:05/02/28 18:00:32 ID:0maC5LiH

  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ ああ・・・ほりえが来たら・・・
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,! 社員の不正が全部ばれるんだよぉおおお・・・
775無責任な名無しさん:05/02/28 18:01:38 ID:5ysrmWd2
>>773
ニッポン放送解散の口実にするんじゃ・・・・・・
776無責任な名無しさん:05/02/28 18:17:07 ID:yFYoi5Ri
ニッポン放送株を売却へ 大和、フジのTOBに応募
 大和証券SMBCは28日、保有するニッポン放送株262万5000株
(発行済み株式数の約8%)を、株式公開買い付け(TOB)を実施中の
フジテレビジョンに売却することを決めた、と発表した。
 大和SMBCが保有するニッポン放送株は、フジサンケイグループの
創業者一族である鹿内家から取得した株式。大和SMBCはフジテレビ
のTOBの代理人で、株主と代理人の両面の立場を持っており、利益相
反を指摘する声が出ていた。
 28日のニッポン放送の株価は6700円とTOBの買い付け価格5950
円を上回っている。大和SMBCは「買い付け価格が購入価格を上回って
いる上、全株を確実に処分できる」とTOBに応募した理由を説明している。
777無責任な名無しさん:05/02/28 18:46:13 ID:C72Oe6Nb
午後4時少し前日本テレビで 株式市場の解説をしてて、東証2部の約60パーセント
がインターネットでの個人投資家であり、名前を忘れたがもう1つの市場の
51パーセントが海外投資家であるそうです。取扱高だと思うが去年1〜11
月までが13兆1337億、12月だけで約10兆円、やっと景気回復のきざしが出て
きたそうです。裁判の結果が悪く影響しないといいが。
裁判官は法律的見地社会的見地、そして海外投資家に与える影響も考慮すべき。
778無責任な名無しさん:05/02/28 18:48:30 ID:BJ0WsmgV
>773
ライブドアが51%の株を持った時点で放送免許は取り消される。
779無責任な名無しさん:05/02/28 19:28:30 ID:nJdOvzC4
なんでよw
780無責任な名無しさん:05/02/28 19:35:01 ID:QGAFl893
>>777
いろんな影響を考慮して判断を下すなら
数週間で結論を出す仮処分じゃなくて
もっと議論を尽くすべきで、本訴でやるという
シナリオの可能性も大きいでしょ
現にUFJの件はそれで今本訴に切り替えてるんだからさ
あれだって、契約条項を平然と無視したということで
信義則の観点から相当の社会的インパクトのある話だぜ
「早くしろ、自分に都合のいい結論を出せ」と言うだけでは
なんにもならんぜよ
もっと地道に努力したまえ
781無責任な名無しさん:05/02/28 19:37:11 ID:6j1kdsFm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page005.html#lcn001
今回の法律解説 
秀和対いなげや事件に触れつつ基本解説してる。
782773:05/02/28 19:38:59 ID:sah9+rHA
>>778
外資による間接支配うんぬんの電波法改正はまだじゃなかったっけ?
783無責任な名無しさん:05/02/28 19:40:33 ID:sTrRMw0o
しばらく見ないうちに、スレがえらく汚れてきてますな。
784無責任な名無しさん:05/02/28 19:50:37 ID:MSfNWtmm
きれいなスレなんか、今まで一度も無かったさ。
785無責任な名無しさん:05/02/28 19:51:28 ID:MSfNWtmm
>>781
タイトルがウザイよな。
目障りっていうか。
786無責任な名無しさん:05/02/28 20:07:37 ID:eWZRK2p1
>785
なら、次スレのタイトル考えてよ。
この内容でウザクなくて綺麗なやつ。
787無責任な名無しさん:05/02/28 20:12:24 ID:4V23GSg9
■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」 http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆堀江は朝日信者。朝日の捏造記事を信じてNHK批判
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

テレビ朝日 サンデープロジェクトの堀江発言のまとめです。

堀江
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリは生粋の日本人ニダ
 (    )  │ ウリのフジテレビ乗っ取りを妨害するのは差別ニダ
 | | |  │ 竹島やゴミ餃子を執拗に取り上げるフジが消えればウリ達の思うとおりニダ
 〈_フ__フ  \__________
788無責任な名無しさん:05/02/28 20:54:01 ID:VcxGPIYm
まあ、しかしなんだな
「詰め将棋の穴熊」などと得意になってたホリエモンは
実際のところ相手の手を読みきれていずに
(あれくらいの青二才が裁判実務まで読み切れるというのがまず無理なんだが)
その点では恥を晒したということだね
789無責任な名無しさん:05/02/28 21:38:46 ID:f0e57iGb
裁判所は、灰色同士の争いの場合、
どちらも真っ白という結論を出すからなぁ・・・
790無責任な名無しさん:05/02/28 21:43:59 ID:f0e57iGb
ある意味では、真っ黒でない限り黒と言わないのが裁判所だな。
791無責任な名無しさん:05/02/28 21:44:24 ID:TU5K9eQC
>>789
ニュー速行った方がいいよ
792無責任な名無しさん:05/02/28 21:54:09 ID:gFXkCECq
スポーツ紙?で、「天下の久保利に立ち向かう弱小三井」と書いてあったが、
三井をなめすぎ
793無責任な名無しさん:05/02/28 21:56:28 ID:PeuHtAdU
>>777>>780
そんなもんわざわざ考慮するまでもなく
法律的にはフジ、ニッポン放送の経営陣側が真っ黒けだから
堀江側としては面倒なことせず普通に法的に進めりゃいいんじゃ
794無責任な名無しさん:05/02/28 22:14:28 ID:h2qx8eAO
なんか別のTVでは村上さんも新株予約権差し止めの仮処分申請するとかいってたが、これってLDが棄却されて、村上さんの方は申請が通るとかいうのはあるの?
795無責任な名無しさん:05/02/28 22:20:33 ID:TU5K9eQC
>>794
当然
というより、どのTVでそんな報道あったの?ソースくれ

>>792
なめてるのは同意だが、これまたソース。クボリンじゃないでしょ代理人。
796無責任な名無しさん:05/02/28 22:26:19 ID:vR1xlR20
>>762
アホールダーか?

>>場合によっては、インサイダーになる
>全ての取引が「場合によっては、インサイダーになる」という意味ではな。

だから、この場合について議論しろよw

>やはり何も問題ない。

矛盾しているじゃないか?

>証券取引法第一条くらい読め。

ぷっ

この板も他板からの流入でレベルが下がっているな。。。
797無責任な名無しさん:05/02/28 22:30:04 ID:gFXkCECq
>>795
世間では、くぼりん=カリスマ代理人とごっちゃになってるらすい
まああの人の性格から言って何も言わないとは思えないけど

ソースは言えないけど、同業によると、
今回の奇策を考えたのは大和SMBCと長島大野みたい。
長島大野はフジのお抱え。
798無責任な名無しさん:05/02/28 22:30:14 ID:rDtN0V7U
この板もレベルが下がった、というレスでさらに板のレベルが下がるスパイラル
799無責任な名無しさん:05/02/28 22:36:07 ID:TU5K9eQC
というより、そのレスの中身がレベルもあったもんじゃないよね

>>797 thanx お仕事だからきちっとやってほぢい
800無責任な名無しさん:05/02/28 22:42:41 ID:uDHqL0P0
というより,vR1xlR20が意味不明
801無責任な名無しさん:05/02/28 22:45:20 ID:3ImyHJJq
>>781
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page005.html#lcn001
 ↑
これ勉強になりますた。

オイラはフジテレビ派の法律素人なのだが、要するに以下の3点を
ニッポン放送の代理人がきちんと説明できればよいわけだ。

@発行価格が妥当か(特に有利な発行価格となっていないか)

→この「妥当な発行価格」というのは、取締役会で新株予約権の発行が決定された前日の
直近終値もしくは直近から6ヶ月間の終値の平均から10%〜15%を割り引いた価格程度が
妥当な価格である。ということは今回の「5950円」という額は十分に妥当であるといえる。


A発行目的が正当か

→ニッポン放送側の今回の合計2800億円にものぼる増資の使用目的の説明はどう見ても不十分。
それよりも強調しているのがライブドアがニッポン放送を買収した際の「ニッポン放送の企業価値が
著しく損なわれるおそれ」「放送会社としての公共性が損なわれるおそれ」の2点。主張はあくまでも
・フジサンケイグループの一員であることのニッポン放送にとっての企業的合理性
・ラジオ放送会社としての公共性および倫理性が侵害される可能性
この2点が十分に根拠を持って説明がなされれば良い。
802無責任な名無しさん:05/02/28 22:45:50 ID:3ImyHJJq
つづき

B特定の株主の持ち株比率が著しく低下することを認識しながらなされた新株発行の場合は、
原則として不正発行にあたることとなるも、これを否定する「合理的な理由」の立証責任を
ニッポン放送ができるかどうか

→今回のケースの場合、「現経営陣の支配権の維持」が新株予約権発行の主たる目的であると
認定されればアウト。しかしAのニッポン放送側の主張が通れば、あくまでも副次的な産物として
現経営陣の支配権が延長されることは至極妥当である。


結論
以下の2点を過去の具体的事例を元に説明できれば、この勝負、ニッポン放送が勝てます!

1、ライブドアの支配下に収まれば、企業としての価値およびその他の資産価値が
著しく毀損されると予想される明瞭な証拠がある。

2、ライブドアの支配下に収まれば、放送局としての公共性・倫理性が
保持し得ないと予想される明瞭な証拠がある。

出でよ、アンチ・ライブドア波の諸君!
上の2点の要件を満たす過去の事例をバンバン書きまくってくれ!
803無責任な名無しさん:05/02/28 22:48:16 ID:h2qx8eAO
>>795
昼の恵がやってるTVで。可能性を示唆しただけで、実際訴訟を起こすかどうかまで具体的な事はいってなかったけど。

で記事に(http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1008970/detail
大和の動向については「フジの代理人であることから、フジのTOBに応じる」との見方と、「証取法が禁じる利益相反行為をしていると疑われるのを嫌って、純粋に1円でも高い方に売る」との見方が交錯していた。
というのがあったけど、大和のやった事は証取法になるの?

804無責任な名無しさん:05/02/28 23:12:19 ID:TU5K9eQC
>>803 どうもです。村上ファンドがなんらかのコメントをTVメディアに出してるのにちょっと意外の感。

その記事(ライブドアw)で言ってる利益相反というのは、大和が、投資家(当事者の一方)の利益
最大化(株価の上昇)を無視して、TOBを応じることにより(フジの)TOB代理人になっている自らの
立場を利そうとしているという意味でしょうね。
そのレベル以上のフジ側の対策?と、それに対する仮処分申請が出されてる今、あんまり問題にな
らない(比較的に)と大和側が判断して、公表に踏み切ったのかもしれません(加えて鹿内家からの
クレームはないという判断もあったのかも)。
805無責任な名無しさん:05/02/28 23:22:30 ID:JTIux2Xm
>>801
@について
株価が上昇されるのが予想されるのに特定の株主にのみ発行する以上は新株予約権の発行が決定された前日の
直近終値もしくは直近から6ヶ月間の終値の平均から10%〜15%を割り引いた価格というのはあまりにも適正を欠く。
それが通れば、賄賂代わりに新株予約権を政治家に渡しても違法ではなくなる。

Aについて
株主が変わったからといって、企業価値が毀損するという論理には無理がありすぎ。
むしろ、株主が変われば取引を打ち切るといったフジの行動は独禁法違反。
「放送会社としての公共性が損なわれるおそれ」とは具体性は何か?LDが宗教法人や政党なら話は別だが、その具体性が全くない。

Bについて
会見ではっきり企業防衛といってるんで、どう考えても背任行為である可能性が強い。

今回の事は好き、嫌いの問題ではなく株式市場の根幹に関わる事なので、フジやLFやLDの企業防衛論理は全く関係ない。

個人株主の利益を守れない会社なら、いさぎよく経営権を明渡しなさいって事だ。
806無責任な名無しさん:05/02/28 23:24:27 ID:of1Lk5Pl
>>805
企業防衛じゃなくて、企業価値を守るって言ってたんじゃないの?
807無責任な名無しさん:05/02/28 23:25:22 ID:ACOAON86
>>801
お疲れ様でした軽部さん。
808無責任な名無しさん:05/02/28 23:28:51 ID:uDHqL0P0
企業価値の毀損云々については
裁判所は,関係ファンドなんかの意見を重んじるんじゃないの?
この間のベルの件も,ファンドが買い付けに走っていたから,その意見を尊重した。
村上ファンドあたりが別途,価値毀損はないをベースに,仮処分申請なんかを出せば
影響力があるのは確かだな。
809無責任な名無しさん:05/02/28 23:33:08 ID:ACOAON86
LD以外のニッポン放送株主、
つまり村上の援護射撃はかなり裁判でLD有利になったね
810無責任な名無しさん:05/02/28 23:43:10 ID:gFXkCECq
>>809
そういう狙いもあったんじゃない?
裁判には直接加担できないけど、間接支援するよってことで
811無責任な名無しさん:05/02/28 23:49:27 ID:lYFNbtXl
>>802
>→今回のケースの場合、「現経営陣の支配権の維持」が新株予約権発行の主たる目的であると
>認定されればアウト。
さんざん外出だが、ニッポン放送自らがそう主張してるんで、最初からアウト。

http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/index.html
今後も要請される社会的使命と責任を果たしていく上でも、
資本的側面において長期的に安定した経営体制を確立しておくことが必須と考え
ております。

>以下の2点を過去の具体的事例を元に説明できれば、この勝負、ニッポン放送が勝てます!
はいはい、そうだったかもしれなかったね。
812無責任な名無しさん:05/02/28 23:53:00 ID:mJc8qHce
 一応言っとくと。
 今までの判例で、「発行目的が正当ではない。」という理由だけで
差止を認めたケースはほとんどない。有利発行とか通知・公告を欠く
などの理由で差止を認めるときに、おまけに「発行目的が正当ではない」
とするケースは多いが、有利発行ではなく、発行手続きに瑕疵がなけれ
ば、状況証拠的には発行目的の正当性に大いに疑問がる場合でも、
差止を認めていない。大阪地裁の例だが、有利発行&特定株主排除
の意思ありとして差止を認めたのに、すぐに会社側が価額を変えて
有利発行にならない額で新株発行したら、発行価額以外は状況は
何も変わっていないのに、差止を認めなかったケースがある。
813無責任な名無しさん:05/02/28 23:55:08 ID:lYFNbtXl
>>812
空気嫁。
814無責任な名無しさん:05/02/28 23:58:09 ID:TU5K9eQC
>>812
一般的に主目的なんか、学説的には主流なんだが実際は
くそ食らえ(言葉悪くてスマン)というのには、同意。
でも、、「現経営陣の支配権の維持」を主目的論にしたケースを教えてほしい。
これはさすがに、駄目な気がするんだが。
815無責任な名無しさん:05/02/28 23:59:01 ID:lYFNbtXl
>>776
>ニッポン放送株を売却へ 大和、フジのTOBに応募
違法に条件を切り下げたにもかかわらずこのままでは25%すら集まりそうにない
からさらに違法行為を重ねたってことだな。

ま、ここまで違法行為を積み重ねたらいまさら怖いものはないのは確か。
816無責任な名無しさん:05/02/28 23:59:08 ID:uDHqL0P0
空気ってなに?
817無責任な名無しさん:05/03/01 00:01:23 ID:AjvUne3E
>>816
PB6GzedJのような暴虐な奴のいうことを聞けつーこと
818無責任な名無しさん:05/03/01 00:09:17 ID:n9cmPpJD
レベル下降スパイラル、下げ止まる気配なし
819無責任な名無しさん:05/03/01 00:16:02 ID:G5KUqxSq
>>805
@
ライブドア、フジのMSCBは時価の90%がけだが。この程度は実務上普通。
時価の算定は価格修正の期間による。

A
独占禁止法だが、今回の訴因である新株発行予約権はニッポン放送側の提案である。
フジから「新株発行予約権の割当をさせないなら取引しない」という言質があれば別。
820無責任な名無しさん:05/03/01 00:17:08 ID:54VDyrK+
最初から、そんなにレベル高かったか?
821無責任な名無しさん:05/03/01 00:20:00 ID:qq4fiitC
>>819
A日枝発言
「受けてたつ!!」
822無責任な名無しさん:05/03/01 00:21:16 ID:Mmu4Rhpf
>>805
>@について
>株価が上昇されるのが予想されるのに特定の株主にのみ発行する以上は新株予約権の発行が決定された前日の
>直近終値もしくは直近から6ヶ月間の終値の平均から10%〜15%を割り引いた価格というのはあまりにも適正を欠く。

現時点でのニッポン放送株の急騰はライブドアの買収による需給バランスの悪化
および投機目的のトレーダーによる短期の利ざや狙いのためによるものであり、
フジのTOB期間が終了すれば、上場廃止懸念もあることから
株価が上昇されるとは言いがたいものがある。
(分かりやすく言うと、今の株価が異常に高いということ)

また下記のような裁判例もある。

平成元年9月5日東京地方裁判所決定
平成元年(ヨ)第2080号 新株発行禁止仮処分申請事件
「(前略)被申請人の株価が、・・・のとおり推移しているという事情のもとでは、被申請人が証券業界の自主ルールに
従い本件新株発行価額を平成元年2月20日から同年8月18日までの終値平均に0.9を乗じて算出した価格とした
ことに合理性がないとはいえない。そうすると、本件新株の発行価額は特に有利な価額とはいえず、この点に関する
申請人らの主張は理由がない。(後略)」

この判決に基づき、「直近から6ヶ月間の終値の平均から10%〜15%を割り引いた価格」
というのは第三者割り当て増資の際の株式発行価額の一般的に妥当な金額として知られている。
823無責任な名無しさん:05/03/01 00:21:32 ID:G5KUqxSq
>>821
ごめんワロてしもた
824無責任な名無しさん:05/03/01 00:24:33 ID:G5KUqxSq
>>805
>直近終値もしくは直近から6ヶ月間の終値の平均から10%〜15%を割り引いた価格
これって当初発行価格のことかなあ5950円
んで予約権が336円
合計で6300弱
となると直近1ヶ月終値平均でも割引にならんのとちがう?
825無責任な名無しさん:05/03/01 00:24:40 ID:9XKz5jXz
>>814
 ストレートにそれ認めた判例はさすがにないけどね。
 ただし、大阪地裁堺支部昭和48年11月29日(判例タイムズ304号249頁)では、
特定株主の持ち株割合を低下させるためになされたものであったことを認めた
上で、資金調達の必要性がなかったとはいえないこと、将来の労使間の協調、
取引先の確保、取引の円滑化を図ることは会社の経営に不可欠であるとして、
不当な動機が優越しているとは言えないから、差止は認めないとした。
826無責任な名無しさん:05/03/01 00:28:03 ID:Mmu4Rhpf
>>824
そうそう、だから今回の場合は
一般的なケースよりもやや割高なわけで、
有利発行という非難はまったく当てはまらないわけだ。
827無責任な名無しさん:05/03/01 00:34:58 ID:G5KUqxSq
>>824
適当に
直近一ヶ月で終値平均6466
直近30取引日で6268

VWAPはまんどくせ
828無責任な名無しさん:05/03/01 00:36:49 ID:G5KUqxSq
>>827
あ、決議23日基準で
829無責任な名無しさん:05/03/01 00:38:05 ID:zGeI9WZk
>>826
そもそも「有利発行」のせいで差し止めが認められるとしても
プライスちょこっと変えてやり直されたら終わり
830無責任な名無しさん:05/03/01 00:44:36 ID:zGeI9WZk
>>794
村上が金かけて裁判起こすメリットはないだろ
いずれは上場廃止になる会社なんだから
LDと違って経営したいわけじゃなし、
株式に流動性がなくなるとわかりゃとっとと逃げるよ
831無責任な名無しさん:05/03/01 00:58:53 ID:pTQVvKXt
今後M&Aが成り立たなくなるし、村上氏じゃなくても、自分の資産が勝手に減らされれば、損害賠償や背任での訴追は充分ありえる話。
832無責任な名無しさん:05/03/01 01:03:18 ID:LRHgiCc9
>>825
「資金調達の必要性」
どう言い訳してもこれがそもそも無理だろ。毎年5億円しか利益をあげられない
社員200人の中小企業が2000億円も何に投資して利益を回収するんだ?
833無責任な名無しさん:05/03/01 01:03:28 ID:zGeI9WZk
>>831
ホリエモンのお陰で証取法が改正されるし
第二のホリエモンは今後現れない。それだけだ。
二つの取引を切り離して論じても意味がないよ、君。
834無責任な名無しさん:05/03/01 01:07:27 ID:Mmu4Rhpf
>>811
>http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/index.html
>資本的側面において長期的に安定した経営体制を確立しておくことが必須と考え ております。

この文書は、決して現経営陣の支配権の維持を企図しているものではなく、
「長期的に」「安定した」経営体制を確立することを目的としていると解釈すべき。
つまり現在の取締役の人たちが絶対に辞めませんと言っているわけではない。
資本的に安定した経営体性がとれるならば、取締役会の人員入れ替えは
当然のようになされるわけだ。

この文書の端的な一節を捉えて現経営陣が「支配権の維持」を目的に
新株予約権を発行するつもりであると非難するのは誤り。
835無責任な名無しさん:05/03/01 01:07:42 ID:G5KUqxSq
>>832
んなこといったらライブドアのMSCBだって売上より多いが?
額は関係ないでしょ
それに今回の増資目的は新株予約権の150億?だっけの問題でそ

確か予約権の行使制限ってなかったよねえ
行使するたびに増資目的があればいいんでない?
836無責任な名無しさん:05/03/01 01:07:51 ID:NTWhxq9G
>>833
フジの社員でなければ、相当おめでたい方ですね。
だとすると、日本の株式市場自体が沈没しちゃうんですけど?
たかだか、フジや日本放送の上場1〜2社の為に他の企業は犠牲になれと?
837無責任な名無しさん:05/03/01 01:09:47 ID:G5KUqxSq
たのむから法律論で話してくれ・・
838無責任な名無しさん:05/03/01 01:13:00 ID:zGeI9WZk
>>836
お前も大げさな奴やなぁ
UFJの件かてM&Aやろ
契約反故を裁判所が咎めなくたって
誰も日本企業とM&Aやらなくなるかよ?

今は市場のやつらはブーブー言っとるけど
仮にフジ勝利の結論が出たら
「ま、あれは特殊な個別事例ですからね」とか言って
青目に株式売り続けるくせによw
839無責任な名無しさん:05/03/01 01:13:53 ID:Mmu4Rhpf
>>832
だから、今回の新株予約権の発行は「資金調達の必要性」が理由だとは
ニッポン放送側の代理人はあまり強調していないだろう。
主張しているのは
・ライブドア傘下に収まることによるニッポン放送の企業価値の毀損
・ラジオ放送局としての公共性が侵害される危険性
以上の2点。
この2点を守るための企業防衛の手段としての新株予約権の発行と言っている。
840無責任な名無しさん:05/03/01 01:15:38 ID:G5KUqxSq
>>839
ライブドア側がそれを主張するってことじゃない?
ホリエモン商法違反で告訴も考えるみたいなニュースあったし
841無責任な名無しさん:05/03/01 01:16:19 ID:NTWhxq9G
>>834
その点については、フジサンケイグループから離脱しないために新株予約権の決議をしたとTVの前でいっちゃったんで無理。
ニュースで何回も流されてるんで、そこをつかれたら、言い訳しようもない。
あまりにもうかつすぎ。フジから言われて自分が特別背任で訴追される危険性も考えず、うんといっちゃったんだろうな。
ある意味亀淵さんって可哀想。
842無責任な名無しさん:05/03/01 01:20:21 ID:G5KUqxSq
>>841
フジサンケイグループから離脱しないことを即経営陣の支配権の維持と判断するのは
安易すぎると思うが。
企業価値と経営陣の判断が同一になることだってありえるし
843無責任な名無しさん:05/03/01 01:20:58 ID:LRHgiCc9
>>839
840,841も書いてるがそれだともろに特別背任罪でタイーホ祭
844無責任な名無しさん:05/03/01 01:23:42 ID:9XKz5jXz
>>832
 資金調達の必要性は、かなりいい加減な立証でも通ってる。そこにあげた判例では、
「新製品開発のための設備投資」というのが理由だったが、具体的計画も調達方法も
検討されたことが無かったにもかかわらず通ってるし、別の判例では、「資金調達の必
要性がないという証明がない。」という理由で、通してしまっている。
 極端な話、「有利子負債を弁済するため」という理由でも通ってしまうわけで。資金調達
の必要性では、ライブドアは攻めきれないと思う。
845無責任な名無しさん:05/03/01 01:24:59 ID:Mmu4Rhpf
>>841
>フジサンケイグループから離脱しないために新株予約権の決議をしたとTVの前でいっちゃったんで

フジサンケイグループから外れると、ニッポン放送の企業価値にとって著しいマイナスであるから
経営者の判断として残るほうを選択したという趣旨だと思われる。
あくまでも「企業価値の維持」のためであり、結果として「現経営陣の支配権の維持」が
なされるのは主目的の達成のための副次的な結果に過ぎない。
846無責任な名無しさん:05/03/01 01:26:51 ID:NTWhxq9G
・ライブドア傘下に収まることによるニッポン放送の企業価値の毀損
これをどう証明するのか?もしできたとして株主がこうむる被害の救済の具体策はあるのか?
なければ背任の罪は当然追及されるだろう。

・ラジオ放送局としての公共性が侵害される危険性
これも全くどういう根拠なのか、不明。株主が変わったぐらいで公共性が侵害されるのか?
ではスポンサーをつけての放送は公共性が侵害されてないのか?

まぁ、日本放送がどういう論理を展開するかは非常に興味がある。

847無責任な名無しさん:05/03/01 01:27:01 ID:G5KUqxSq
>>843
特別背任罪にはならんだろ。
フジとしてはニッポン放送を手放さないことが企業価値の維持という立証すればよい
わけだし。

>>844
漏れが知ってる事例では「自己資本の充当」って第三者割当増資があったな
848無責任な名無しさん:05/03/01 01:27:15 ID:zGeI9WZk
>>845
かなり苦しい理屈だけど、
それでも裁判官の心証次第で
それが通っちゃうのが日本の裁判なんだよねw
849無責任な名無しさん:05/03/01 01:28:30 ID:LRHgiCc9
>>835
記者会見で「目的はフジサンケイグループに留まるため」って明言しちゃってるし、
それをむりやり覆して合法にするにはどうすればいいのか?という思考実験をしてるんだよね今

その際、>>825の裁判例では「資金調達の必要性がなかったとはいえない」ってのが大事に見えるんだけど、
2000億円の資金調達の必要性を具体的に示せないと、
やはりこの金額はライブドアの支配権を薄めるために決められた数字だってなっちゃって
裁判官の心証にはほとんど影響なくない?
850無責任な名無しさん:05/03/01 01:29:35 ID:zGeI9WZk
>>846
立証なんて容易なものよ
それらしい理屈をこねればいいだけ。
それを採用するしないは裁判所の判断。
現実の裁判なんてひどいもんよ
裁判官が勝たせたいと思ったほうは
そうとうひどい立証や理屈でも勝つ場合多々あり。
それが今の日本の裁判が結論ありきと言われる所以。
851無責任な名無しさん:05/03/01 01:29:51 ID:G5KUqxSq
>>846
>もしできたとして株主がこうむる被害の救済の具体策はあるのか?
1月中旬の時点で20%のプレミアでのTOBしている。
この時点で上場廃止もうたっているわけなので既存株主の利益保護は図れていると
いえる。
短期は保護しきれないってのがあるし。

公共性に関しては主張としてどう展開するのがわからんのでパス。
これだけではあかんっぽいなあとは思う。
852無責任な名無しさん:05/03/01 01:32:10 ID:LRHgiCc9
>>847
いやこのケースの場合特別背任罪に問われるのは
フジではなくてニッポン放送の経営陣だろ・・・

フジがほんとにニッポン放送に2000億円つっこんだらフジの経営陣もタイーホだろうけど
853無責任な名無しさん:05/03/01 01:33:49 ID:G5KUqxSq
>>848
「違法性を指摘しつつも」って奴なw

>>849
2000億っていうのは新株を全部発行した額でしょ。
発行制限ないわけだから2000億の資金用途を説明する必要はないかと
まあ予約権の総額150億の説明はいるだろうけど。

資金用途については普通に「自己資本の充当」で時価総額と同じぐらいの
第三者割当増資をした事例がある。
そう考えるとなあ、て思う。
854無責任な名無しさん:05/03/01 01:35:27 ID:G5KUqxSq
>>852
あーそういう意味か。
それなら余計にないよ。
予約権の発行額自体は会社にとって利益となるし。
既存株主の利益保護については>>851
855無責任な名無しさん:05/03/01 01:36:20 ID:G5KUqxSq
>>851
あ、追加
TOBは上限100%、つまりこの時点での株主は全員利益保護が図れていると判断されるかと。
856無責任な名無しさん:05/03/01 01:40:43 ID:9XKz5jXz
 そもそも、新株発行の場合と違って、新株予約権の場合は資金調達の必要性を論理必然的に
要求するわけじゃないからね。神田教授も新株予約権のときは、資金調達の必要性はいらない
と解すべきと言ってるし。
 この場合、取引先の確保とかを合理性の判断基準に使うとか、はたまた「価額が公正である
以上、原則として取締役会の判断に委ねられている。」という理論を拡張したりするのかなあ、
という気がするが、それだとフジ有利かね。
857無責任な名無しさん:05/03/01 01:42:45 ID:G8Afc2RX
資金用途の妥当性や、フジサンケイグループに留まる事により企業価値が維持・向上されるってのは
それなりに説明・立証できれば裁判官が否定する事は無い。つーか出来ない。
結論ありきで無い限り、棄却されるだろうね。
858無責任な名無しさん:05/03/01 01:42:56 ID:LRHgiCc9
>>854-855
「40%を持ってる筆頭株主の支配権を薄め、10%の株主の支配権を高めるため」
こんな理由づけで10%持ってる株主だけに新株予約権だして、特別背任にならんの?

嘘でも別の理由をくっつけないとなると思うんだけど。
だからこそ後の記者会見ではだんだん言い方を変えようと苦心してるんじゃないの?
859無責任な名無しさん:05/03/01 01:44:25 ID:Mmu4Rhpf
>>846
>・ライブドア傘下に収まることによるニッポン放送の企業価値の毀損
>これをどう証明するのか?
→これは実際の裁判にならない限り分からない。おそらく過去にライブドアの傘下に入り、
逆に業績を悪化させた会社の例を羅列して見せるなどが考えられる。

>もしできたとして株主がこうむる被害の救済の具体策はあるのか?
→多くの人が勘違いしているのがこの点。
新株予約権を全て行使した場合、株式の発行数は増大するが、
その代わりに2800億円ぶんのキャッシュがニッポン放送に転がり込むのだ。
つまり1株あたりの資産はあまり変化しないどころか、逆に増大することとなる。
もともとPERよりもPBRを重視して買われてきた銘柄だけにこの意味は大きい。
さらには調達した2800億を無理に事業に投じる必要もなく、
適当なファンドに投資して(リーマンとか村上とか)運用し、それを配当に充足すれば
もともとのニッポン放送株の配当利回りよりも結果が良くなるだろうと思われる。
つまり、既存株主は損するという一方的な決め付けは
経済に詳しくない人々の思い込みに過ぎない。
860無責任な名無しさん:05/03/01 01:48:17 ID:G5KUqxSq
>>858
資金調達目的がそれならアウトだねえ

IRでは予約権の総額についての用途は
「(仮)臨海副都心スタジオプロジェクトへの整備資金に充当する予定であります。」
と書いてあるよ
861無責任な名無しさん:05/03/01 01:48:36 ID:EyoXwgZj
>>859
>つまり1株あたりの資産はあまり変化しないどころか、逆に増大することとなる。
俺もそれ気になったんだが、村上ファンドでさえ希薄化すると批判している。
株主としてというより戦略的な意図に基づく批判なのだろうか。
862無責任な名無しさん:05/03/01 01:51:47 ID:G5KUqxSq
>>861
株主としてでしょう
村上はTOB価格で利益はとれるはずだから
訴えることはできない。
長期保有の意思があるなら新株予約権を発行しない場合を想定して株主として
どういう損失をだすか具体的に示さなければならない。

まー批判だけはただだし、もっと儲けたいっていうのは悪いことじゃないからねえ。
863無責任な名無しさん:05/03/01 01:54:32 ID:LRHgiCc9
>>860
じゃ記者会見そのままでは特別背任と。

堀江側が告訴したとして、実際の裁判では、記者会見での発言というのは
どれくらい証拠として取り上げられるものなんでしょうか。
ニッポン放送の現経営陣側としては「あれやっぱ嘘」っていうだけでオッケーなの?
864無責任な名無しさん:05/03/01 01:55:08 ID:9XKz5jXz
今までの判例の流れなら、「(仮)臨海副都心スタジオプロジェクト」なるものが
実際に存在するのであれば、資金調達の必要性ありと判断される可能性が高
いと思われ。
865無責任な名無しさん:05/03/01 01:59:30 ID:9XKz5jXz
>>858
 特別背任の成立は困難では?ニッポン放送側では、株式の払い込みがんされる以上、
会社に損害は発生しないし、フジテレビ側でも、ニッポン放送の経営権が入手できる
わけで、経営判断の範囲内となり、会社に損害を与えたとはいえないかと。
866無責任な名無しさん:05/03/01 01:59:35 ID:G5KUqxSq
>>863
うーん、今回みたいに特殊な事例でなければ実際にその資金をどう使ったかで
判断される。
まあこのなんたらプロジェクトに実際に充当させるんでしょう。
そうしない場合ニッポン放送も傷をもっちゃうわけだし。

「あれは嘘」っていう必要もない。
その会見みてないからなんともいえんが
主目的はあくまでスタジオ建設に充当で、副次的にそういう効果があるでOKなんじゃない?
867無責任な名無しさん:05/03/01 02:02:21 ID:Mmu4Rhpf
>>861
村上にとってはフジの防衛策っていうのが脅威だからでしょ。
もともと株を買い占めて乗っ取りをちらつかせて金をせしめているヤシだから。
あんまり世間様にそういう方法を広めないでくれってことだよ。
868無責任な名無しさん:05/03/01 02:04:14 ID:zGeI9WZk
>>866
>「あれは嘘」っていう必要もない。
そうそう、LD側は必死で会見での発言とか揚げ足とってくるだろうが、
いちいち反応する必要はない。裁判所が「答えるように」と指示しないかぎり、しれっとして、スルーしてればいいだけ。
869無責任な名無しさん:05/03/01 02:06:26 ID:R3IX89Am
で、結局この板での結論は出たのかね?
870無責任な名無しさん:05/03/01 02:06:56 ID:G8Afc2RX
>>861
村上は、
「新株予約権の行使により調達する資金(最大約3,000 億円)の使途が明確でなく、希薄化した株式の価値が将来的にどの様に高まるのか株主は理解できないこと」
といっているので、単に増資=株主価値の希薄化と言っている訳ではなさそうだ。
逆に、説得力のある使用用途が示されればこの点はOKなのだろう。
871無責任な名無しさん:05/03/01 02:07:49 ID:G5KUqxSq
とにかくこのスレの上の方でも話されてるけど
ニッポン放送側も主要目的論で戦う気がなさそうなんだよねえ。
どっちかというと企業防衛を主張している。
ライブドア側がこれにどこまでつっこむかだけど判例の流れ、実務を
考慮するとそこよりニッポン放送の土俵に乗るのかなって気がする。
872無責任な名無しさん:05/03/01 02:10:27 ID:Mmu4Rhpf
ああ、そうか
村上が危惧しているのは株式の価値の希薄化ではなく、
株主総会における発言権の希薄化ということか。
もともと総会ゴロみたいなもんだからね。
873無責任な名無しさん:05/03/01 02:14:24 ID:9P4V0cLM
>>859
>→多くの人が勘違いしているのがこの点。
>新株予約権を全て行使した場合、株式の発行数は増大するが、
>その代わりに2800億円ぶんのキャッシュがニッポン放送に転がり込むのだ。

うーむ、これは目からウロコ。
しかもその2800億円に対応する部分は負債ではなくて、資本だからなぁ・・・
874無責任な名無しさん:05/03/01 02:17:47 ID:mSfEvS5j
でも、2800億の使途が「投資です」じゃ通用しないし。
株主価値を高めるための投資原資という理由で増資出来たら画期的な気もするが。
875無責任な名無しさん:05/03/01 02:20:00 ID:zGeI9WZk
落としどころとして、
結局裁判所は法律的な結論は出さないだろうね。
結局は金の話になるかもというのは
もうホリエモンも覚悟しているようで、それを匂わす発言もし始めている。
まあ奴もカネにはシビアだろうから、本訴に行って
双方主張を尽くした上で和解に至るか、
適当な判決を地裁が出して、高裁で裁判所主導で強引に和解させるか。
ホリエモンがもちょっと大人になって、本訴やるのは時間の無駄だと思えば仮処分で和解が成立する可能性もあり。
876無責任な名無しさん:05/03/01 02:21:02 ID:LRHgiCc9
>>865
それが理由だとするとあからさまに筆頭株主への背任よね。860もその点には同意してるよ。

>>866
会見のソース探したけどなかった。どっかに動画とかないかね?とりあえず新聞だと、

 新株予約権を発行する理由について、ニッポン放送の亀渕昭信社長は同日の記者会見で、
 「フジサンケイグループに残るため」と説明しただけで、具体的な資金の使い道については明言を避けた。
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050224mh13.htm

こんなとこ。
877無責任な名無しさん:05/03/01 02:22:53 ID:HUHQvpDB
このスレ、ちょっと汚れすぎ。
一昨日あたりから、変な人が集まりだしたみたいね。
878無責任な名無しさん:05/03/01 02:24:25 ID:G5KUqxSq
>>875
ホリエモンの平均取得価額あたりでナシつけそう
いくらぐらいだろ?
6300ならフジも応じそうだなあ
和解のタイミングにもよるけどTOB価格引き上げもありかも

ってフジはそれを狙ってるんじゃないかな?
裁判費用も供託金もかかるし、ホリエモンもそう判断すると・・・
普通の経営者ならするかなあ
879無責任な名無しさん:05/03/01 02:24:45 ID:Mmu4Rhpf
>>874
だから便宜的な使途目的としては「(仮)臨海副都心スタジオプロジェクト」のためといいつつ
「経営努力の結果、2650億円も節約できました。残りは投資にまわします」と説明すれば
文句言う株主は誰もいない。
880無責任な名無しさん:05/03/01 02:25:11 ID:9XKz5jXz
>>876
 特別背任は、会社に財産上の損害を与えないと成立しない。株発行すれば、それに見合う
金が入ってくるわけで、会社に損害は発生してないよ。
881無責任な名無しさん:05/03/01 02:27:45 ID:G5KUqxSq
>>876
いや、その会見を採用したとしても
フジサンケイグループに残ること=会社の利益を損害して経営陣の支配権を維持する
ってことを立証しないと背任罪にはならんよ。

>>860は虚偽記載っていう意味でやばいかなって話。
882無責任な名無しさん:05/03/01 02:30:42 ID:Mmu4Rhpf
>>877
感情論ではなく、法律の話をしてください。
883無責任な名無しさん:05/03/01 02:31:40 ID:LRHgiCc9
>>880-881
ありがとう。じゃ新株発行権での特別背任はなしか。誤解してますた( ´・ω・)

ついでにきくと、以前このスレでニッポン放送の経営陣がフジテレビの株を大和に2年間貸したのが
特別背任っていう議論があったけど、あっちの方はどうなの?なんか結論が出る前に立ち消えちゃったような・・・
884無責任な名無しさん:05/03/01 02:36:44 ID:G5KUqxSq
>>883
それはこまかい情報がでてないからなんとも
まあ普通に考えたら貸料で利益になりそうだけんども
記載されてないからなあ
885無責任な名無しさん:05/03/01 02:48:12 ID:LRHgiCc9
>>879
なんと初期見通しの5%の金額で出来ちゃいました(・∀・)! なんて通るの?

これが通るなら、逆に、実際にはよその会社の乗っ取りに使うつもりなのに
適当に150億円ぐらいかかるプロジェクトでっちあげて、
「2800億円かかります」って嘘ついて、
残った2650億円を乗っ取りに使ったりできるよね。

むしろ堀江みたいな人間に都合のいい状況が到来しちゃわないか。
886無責任な名無しさん:05/03/01 02:57:28 ID:Mmu4Rhpf
>>885
通常の第三者割当増資の場合、それなりの資金調達の目的がない限り、
引き受け手となる「第三者」が存在しないからムリ。
つまり金を出してくれる人がいなけりゃ、今回のようなケースは起こりえない。
887無責任な名無しさん:05/03/01 03:11:05 ID:w6FdV7dQ
ちなみに臨海副都心スタジオプロジェクトとやらは実際にある。
フジとの共同プロジェクトで、総額600億、ニッポン放送の資金負担は200億程度。
去年発表されたプロジェクトだけど、そのためにニッポン放送はフジ株を売って資金調達もしてる。
完成後は経費は別で年20億程度の収入を見込んでるそうな。
これで「計画ミスでした、実はあと3000億かかります!(・∀・)アヒャ」はどうだろうか・・・。
888無責任な名無しさん:05/03/01 03:13:20 ID:iafD6UKB
とにかく、ニッポン放送は

@フジサンケイグループを離れたら(優良資産と放送免許を
持っているにもかかわらず)企業価値を高める方法がまった
く無いこと。
Aライブドアが意図的に買収した企業の価値を毀損するような
行動を取ると思わせる合理的な証拠

以上の2つを証明しなければいけないわけだ。
889無責任な名無しさん:05/03/01 03:15:32 ID:I8f7sGu6
「名前を変更しコストカットし支配します」
http://www.imgup.org/file/iup11126.jpg
890無責任な名無しさん:05/03/01 03:26:35 ID:LRHgiCc9
>>886
例えば仮に、堀江が全く同じ手法でリーマンから2800億円得て
2650億を敵対的企業買収にあてて、
買った企業を即バラバラにして売っぱらって堀江もリーマンも儲けたとしても
合法って事?
891無責任な名無しさん:05/03/01 03:27:56 ID:Mmu4Rhpf
>>887
だからこのプロジェクトを見直して全額ニッポン放送の負担にして
総額で2800億円かかるように計画を変更しちゃえばいいんだよ。
目玉のオブジェとして2000億円の金塊を展示するとか。

そうなるとこの事業の妥当性を裁判所が判断するのはムリ。
892無責任な名無しさん:05/03/01 03:34:57 ID:Mmu4Rhpf
>>890
第三者割当増資をしてその資金を会社買収に用いるのはまったく問題ない。
今回、ホリエモンが資金調達の手段として発行したMSCBも
「株式に転換できる社債」であるのだから、結果的には増資と同じこと。
(厳密にはかなり違うのだが)

問題はそのような目的(会社買収など)のためにお金を出して
株を引き受けてくれる人がいるかどうかということ。
893無責任な名無しさん:05/03/01 03:42:57 ID:HF7urJsV
>>888
@、A混じってるけど・・・・仮定の話として・・・・
フジサンケイグループから手を切るとなると、いままでフジサンケイグループと共催していた数多くのイベント事業、
ドル箱子会社ポニーキャニオン販売しているコンテンツそのものがフジテレビから入ってこなくなる。
これらのことによりニッポン放送の企業価値を大きく毀損する。ライブドア側はコストカット、人件費削減を上げ、
これらのデメリットを回避し企業価値を上げようとしているが、
これらはフジサンケイグループ傘下であればそういったことをする必要がない。
ライブドア傘下となる従業員を保護する観点からもフジサンケイグループを離れないメリットがある。
894無責任な名無しさん:05/03/01 03:43:21 ID:w6FdV7dQ
>>891
>目玉のオブジェとして2000億円の金塊を展示するとか。
ワロタw
いっそホントにやって欲しい気もするがww

っていうか、どのみちフジも資金調達の必要性を前面には出さないと思うけどね。
895無責任な名無しさん:05/03/01 03:45:03 ID:Mmu4Rhpf
>>888

>@フジサンケイグループを離れたら(優良資産と放送免許を
>持っているにもかかわらず)企業価値を高める方法がまった
>く無いこと。

全然違う。こんなことを証明する必要はまったくない。
証明するべきは、フジサンケイグループから離れたことによる
ニッポン放送の経済的な損失だけで十分。
現時点で、売上の6割以上をグループ内での提携事業に負っているのだから
この計算は比較的に簡単だと思われる。
896無責任な名無しさん:05/03/01 03:51:04 ID:iafD6UKB
ライブドアが自分の持ってるコンテンツで売上を10倍に出来るって
いったらどうすんの?

それを不可能であると証明しなくてもいいの?
897無責任な名無しさん:05/03/01 03:55:19 ID:Mmu4Rhpf
>>896
>ライブドアが自分の持ってるコンテンツで売上を10倍に出来るって
>いったらどうすんの?

もしそんなことが可能ならば、堂々と裁判所で具体的な事業計画を披露すればよい。
もしその話が本当ならば、フジも喜んで事業提携してくれると思われる。

フジテレビ側がホリエ師との提携を拒否しているのは
彼の話している内容が、まったく具体性に欠ける絵空事の域を脱していないから。
898無責任な名無しさん:05/03/01 04:02:39 ID:iafD6UKB
>>897
いや、裁判官にしてみればホリエモンがどんなに電波ナことを
いっていても、それが不可能であると証明されない限りは
差し止めの仮処分を断れないでしょ。
899無責任な名無しさん:05/03/01 04:05:03 ID:HUHQvpDB
なんか、新株予約権(ワラント)が何なのか、分かっていない人が多いね。
MSCBにしても。
っていうか新株予約権付社債すら理解できていない。

このスレ、法律論もレベルが下がってきてるし、
会計やファイナンスもメチャクチャな議論になってきてる。

ニュー速とあんまり変わらないかも。
900無責任な名無しさん:05/03/01 04:12:07 ID:HF7urJsV
>>896
ライブドアが持ってる自分のコンテンツ?!


ライブドアのリニューアルされたトップページ
http://www.livedoor.com
901無責任な名無しさん:05/03/01 05:01:45 ID:Jw0xOzfj
実際問題縁を切ろうとしても切れない状態にあったのに
フジ株大和に貸し出して縁切れるようにしちゃった経営陣に問題があるんじゃないの?
自分からすぐに縁切れるように動いておいて縁切られたら困るはないでしょ。
902無責任な名無しさん:05/03/01 05:22:25 ID:7B76TEBG
昨日、ニッポン放送が、あの問題の有価証券報告書を訂正した。

第一部【証券情報】
第1 【募集要項】
2 【新規発行による手取金の使途】
(2) 【手取金の使途】
(訂正前)

新株予約権の行使による払込金額を含めた手取概算額は296,712,090,320円です(当初の行使価額により計算。)。
ただし、新株予約権の行使は、新株予約権者の判断によるため、現時点において払込みの金額および時期を資金計画に織り込むことは困難であります。
したがって、具体的な金額については、行使による払込みのなされた時点の状況に応じて決定いたします。

なお、新株予約権の発行による手取金(新株予約権の発行価額の総額)は、(仮)臨海副都心スタジオプロジェクトへの整備資金に充当する予定であります。

(訂正後)

新株予約権の行使による払込金額を含めた手取概算額は296,712,090,320円です。(当初の行使価額により計算)

このうち、新株予約権の発行による手取金(新株予約権の発行価額の総額15,872,090,320円)は、(仮)臨海副都心スタジオプロジェクトへの整備資金に充当する予定です。

なお、新株予約権の行使は新株予約権者の判断によるため、現時点において払込の金額および時期を資金計画に織り込むことは困難です。
したがって、具体的な使途については、行使による払込みのなされた時点の状況に応じて決定してまいります。
903無責任な名無しさん:05/03/01 05:25:48 ID:HUHQvpDB
あんまりヒドイので、ひとつ計算結果を。

<LFについて>
@純資産簿価=42億
A総資産簿価=571億
@’連結純資産簿価=1,761億
A’連結総資産簿価=2,406億
B株式時価総額(2/28)=2,198億
CLD所有分=B×40%=879億
D配当利回=0.22%

<フジテレビについて>
D株式時価総額(2/28)=5,760億
ELF所有分=D×20%=1,152億

<財務指標比較(連結ベース)>
    ROE ROA PBR
LF  2.04% 1.53% 1.23倍
LD  10.92% 6.12% 4.13倍
フジ  5.68% 4.47% 1.15倍

<LF発行の新株予約権について>
発行対価=@3,362,731×4720個=159億
行使時の新株式払込金総額(2/28の時価ベース)=3,162億円
なお、LFによる買入消却条項あり。(新株予約権1単位ごとに償却可能)
その際の買入償却費用=@3,362,731(新株予約権の対価と同額)
→つまり、フジが新株予約権を放棄する際、対価は返ってくると思われる。
904無責任な名無しさん:05/03/01 05:40:52 ID:HUHQvpDB
一部訂正します。ワラントの行使価額が間違っていました。

<LFについて>
@純資産簿価=42億
A総資産簿価=571億
@’連結純資産簿価=1,761億
A’連結総資産簿価=2,406億
B株式時価総額(2/28)=2,198億
CLD所有分=B×40%=879億
D配当利回=0.22%

<フジテレビについて>
D株式時価総額(2/28)=5,760億
ELF所有分=D×20%=1,152億

<財務指標比較(連結ベース)>
    ROE ROA PBR
LF  2.04% 1.53% 1.23倍
LD  10.92% 6.12% 4.13倍
フジ  5.68% 4.47% 1.15倍
ざっくりと説明すると、
ROE=利益/株主持分
ROA=利益/総資産
PBR=株式時価総額/純資産簿価  

<LF発行の新株予約権について>
発行対価=@3,362,731×4720個=159億
行使時の新株式払込金総額=@(59,500,000+3,362,731)×4720個=2,967億
なお、LFによる買入消却条項あり。(新株予約権1単位ごとに償却可能)
その際の買入償却費用=@3,362,731(新株予約権の対価と同額)
→つまり、フジが新株予約権を放棄する際、対価は返ってくると思われる。
905無責任な名無しさん:05/03/01 05:46:39 ID:7B76TEBG
読売よりLFの法廷での主張予定
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050301i301.htm

「フジサンケイグループ内の連携こそが強みであり、市場の
論理で再編を行えば、企業価値を著しく損なう恐れがある」

・・・上場企業がこんなことをいうなんてびっくりです
906904:05/03/01 06:00:28 ID:HUHQvpDB
この数字見てると、LFの経営陣に株主価値を語る資格はない。

TBOの結果釣り上がった現在の株価(6700円)ベースで計算しても、PBRが1.23倍。
去年の最高値は5380円(最安値は2380円)だったから、去年は常にPBR<1だった。

配当利回りは0.22%。→ リスク資産であるのに、銀行の長期利率よりも低い。

LFの株式時価総額(ここ数年で最高値)の1/2以上(E/B)を、
フジ株の時価総額が占めていることになる。
そそらく、TBO以前の高騰前株価なら、
2/3近くがフジ株の時価総額であっただろう。
また、他の所有株式にも取得原価評価のままのものもあるから、
LFの企業価値(=株式時価総額と考えると)の大半は、
所有株式の時価に過ぎなかったことになる。

堀江がサンプロで言っていたことは、正確ではなかったが大筋は正しい。
907904:05/03/01 06:03:20 ID:HUHQvpDB
ちょっと補足を

配当利回りに関しては、無配当の企業も多い。
しかし、長期的にPBR<1 かつ 無配当 は株主が可愛そう。
908904:05/03/01 06:07:20 ID:HUHQvpDB
>>906
× TBO
○ TOB Turn Over Bid ね。 冗談でTender Offer Bid なんてのも。
何度も連レス、スマソ。
909無責任な名無しさん:05/03/01 06:10:11 ID:7B76TEBG
>>904さん

>>905と合わせて読めば、彼らの思考回路が理解できると思います。
いくらなんでもひどすぎる。
910904:05/03/01 06:20:32 ID:HUHQvpDB
>>909
俺が言っているのは、議論の質がひどすぎるってこと。
ワラントやワラント債についての知識がまったく間違って、
また、企業価値の概念も曖昧なまま議論されていることに不満がある。
フジ擁護かLD擁護かは、それぞれの見解だからそれは別に。

また、企業価値=株価 という短絡的な考え方(当事者3社もおすだったが)
も気に入らない。議論の前提が怪しいし、用語の使用が正確性に欠ける。

あと、この板ってリンク貼付けをしないという流儀だったような・・・
911904:05/03/01 06:23:44 ID:HUHQvpDB
>>902
有価証券報告書ではない。
有価証券届出書だ。

こんな奴らばっか。
912無責任な名無しさん:05/03/01 06:34:29 ID:NP/OPqc2
>>910
しょうがないべ。
市況板や、ν速で相手にしてもらえない連中が、過疎板で好き放題言うスレに
なっちまってるから。
ちなみに、ここは法律相談板なので、あなたの経済価値の話は参考になるが、
主論ではないですよ。
それを主論で法律論が絡まない議論をしたいのなら、市況板に行かれては?
913無責任な名無しさん:05/03/01 06:39:36 ID:n9cmPpJD
>>896
わたしは空中浮遊できますと言われても、それを他者が不可能と証明することは
難しいです。
914無責任な名無しさん:05/03/01 06:45:52 ID:HUHQvpDB
>>912
ちょっとファイナンスや企業価値に偏りすぎた。スマソ。

しかし、LDによるLFの買収が『企業価値を毀損するかどうか』
が最終的な司法判断の拠り所になりそうだったんで。
また、企業価値に関する議論が多かったから、材料提供で。

市況版の連中は、論理的な話は全く理解できないよ。
915無責任な名無しさん:05/03/01 07:04:32 ID:HF7urJsV
>>905
そろそろマルチポストで規制されるんじゃないの?
これ俺7回はみたぞ・・・
916無責任な名無しさん:05/03/01 07:22:16 ID:iRS7gjcZ
>>905
>「フジサンケイグループ内の連携こそが強みであり、市場の
>論理で再編を行えば、企業価値を著しく損なう恐れがある」
この主張がとおれば、大和への貸株によるフジTVへの影響力の喪失が
特別背任になるだけだからな
917無責任な名無しさん:05/03/01 07:45:43 ID:HF7urJsV
>>916
目的は大和SMBCがCXより取得した転換社債型新株予約権付社債の転換を円滑に行うためでしょ?
フジサンケイとの関係性はあるんじゃないの?
918無責任な名無しさん:05/03/01 08:02:14 ID:HUHQvpDB
>>917
レス400〜500くらいを嫁。
919無責任な名無しさん:05/03/01 08:27:35 ID:iRS7gjcZ
>>917
>目的は大和SMBCがCXより取得した転換社債型新株予約権付社債の転換を円滑に行うためでしょ?
実はその理由だけでも特別背任になりそうだ
大和の転換株数が増えれば、ニッポン放送のフジへの持ち株の価値は、持ち株比率だけでなくPBR
まで低下するからな。

なお、特別背任は未遂罪も罰せられるから、損害が確定するまで待つ必要はない。
920無責任な名無しさん:05/03/01 08:30:49 ID:0N8sM0qV
>>916
5950円は平成17年1月14日までの3ヶ月間の株価終値平均4,937円に
約21%のプレミアムを加算した金額 ←TOB価格は既存のニッポン放送株主のために21%のプレミアをつけてある
↑この事をふまえて↓判例
----------------------------------------------------------------------------------------
ソニー・アイワ事件では、両社の提携発表後、アイワの株価が高騰しましたが、高騰する前の価格で新株を
発行しても著しく不公正な発行価額ではないとされました(昭和47年4月27日判例時報679号70頁)。
これは提携発表後の株価は、提携効果を反映したものであって、提携前の客観的な企業価値評価とはいえないからです。
----------------------------------------------------------------------------------------
一方買い占め等により、市場価格が高騰している場合、それが客観的な理論価値を大幅に上回る価格に
なっていれば、そのような異常な投機により一時的に形成された株価は公正な価格ではないとされています
(第一紡績事件・大阪地裁昭和48年1月31日金商355号10頁)。
921無責任な名無しさん:05/03/01 08:35:59 ID:0N8sM0qV
今回の新株予約権の発行は適法か違法かの問題ではありません。

ニッポン放送が発行する新株予約権の数が、定款授権の株式総数の範囲内で、かつ、取締役会での手続きを行えば、適法です。違法の余地はありません。

今回の新株予約権の発行は、既存の株主にとって「著しく不公正な方法」による新株予約権の発行ではないのか、という点が問題です。
922無責任な名無しさん:05/03/01 08:38:55 ID:0N8sM0qV
「取締役会に、既存株主の持株比率を下げ、自己が経営権を掌握
しようとする等不公正な目的を有していたことが少しでも認められた
ときには、直ちに本条の『著しく不公正な方法』による株式発行で
あるとして、差止請求を認容するとするならば、およそ経営権の
帰趨について問題がある場合、会社は株主割当以外の方法による
新株発行はできないことになりかねず、公募を原則とし、自己資本
充実のための手段としての機能を負っている新株発行制度の実質が
無に帰するおそれがある」(大阪地裁昭48.11.29恵美寿織物事件)
923無責任な名無しさん:05/03/01 08:39:39 ID:0N8sM0qV
つまり、結果的に、既存株主の持株比率を下げ、自己が経営権を
掌握しようとする等目的があったとしても、新株予約権の発行が
直ちに著しく不公正な方法であると評価されるわけではありません。
924無責任な名無しさん:05/03/01 08:43:22 ID:rkQIkC2C
>>908
TURN
TURN
TURN
925無責任な名無しさん:05/03/01 08:46:37 ID:iRS7gjcZ
>>920
ニッポン放送の場合PBRがほとんど1だから、騒動前の株価が不当に安かった
というだけのこと

>客観的な理論価値を大幅に上回る価格
客観的な理論価値を大幅に下回っている価格なんだな

>>922
>(大阪地裁昭48.11.29恵美寿織物事件)
そういう時代もあったんだね
926無責任な名無しさん:05/03/01 09:19:11 ID:HUHQvpDB
>>924
ああ、Take ね。
なんどもゴメン。
927無責任な名無しさん:05/03/01 09:33:23 ID:/GjBurHq
ライブドア傘下に入ることはフジ産経グループを離れることと
イコールなの?
堀江さんは、提携してやって行くと言ってるよ。
928無責任な名無しさん:05/03/01 09:42:00 ID:SgmmoJ0e
>>927
堀江がそう主張するかなあ
そういう戦法もおもろいかもね

ちなみにLFの一株当り資産は3Q時点で5550ぐらいだったかと
既存株主の利益損害は攻め切れないとおもうよー
TOB上限100%だし5950だし

あと今回の件で特別背任罪も難しいでしょう
現実にどれくらい会社に損害を与えたかが問題となるわけで
929無責任な名無しさん:05/03/01 09:42:48 ID:SgmmoJ0e
っていうか昭和40年代の判例だされても・・
930無責任な名無しさん:05/03/01 09:43:45 ID:iRS7gjcZ
>>928
特別背任未遂罪なんだが?
931無責任な名無しさん:05/03/01 09:44:09 ID:SgmmoJ0e
>>916
フジがLFの株もっているわけだから連携(どっちが親か子か)に関しては
問題ないよー
そもそも連携強化のためにTOBやっているわけだし。
932無責任な名無しさん:05/03/01 09:49:11 ID:SgmmoJ0e
>>930
どれくらい損害でるか具体的かつ現実的な試算がでれば成り立つだろうけど
今回はLFは一切損しないからなあ(フジにつこうがライブドアにつこうが)
フジの特別背任っていうならどういう状況か示してみないと

>>904
消却を問題視されているようですがMSCBでは消却が普通なわけで
ちなみに新株予約権の消却も事例はまああるかと。
ここで問題なのがフジ経営陣=LFの経営陣という構図になると
経営陣の自己利益保護で攻められるのかなあ、と
933無責任な名無しさん:05/03/01 09:49:54 ID:HUHQvpDB
>>928
>ちなみにLFの一株当り資産は3Q時点で5550ぐらいだったかと
>既存株主の利益損害は攻め切れないとおもうよー
>TOB上限100%だし5950だし

会計素人ですな。
1株資産(Book Value)と株価を比較して、損害の計算するのですか・・・?
934無責任な名無しさん:05/03/01 09:50:59 ID:SgmmoJ0e
>>933
あれ?PBRの話してなかった?
勘違いならごめん
935無責任な名無しさん:05/03/01 09:57:35 ID:SgmmoJ0e
>>933
ごめんレス流し読みなんであれだけど
株価=企業価値ではないっていうのは同意

で、そこでPBR1倍割れだから株主利益を語る資格がないって論理も飛躍かと。

株主利益についてはフジのTOBに応じれば大体の長期保有者は損しないし
短期は考慮されないってのが常だからねえ
936無責任な名無しさん:05/03/01 10:01:42 ID:SgmmoJ0e
>>912
ごめんなー
住人でも祭り好きのさびしがりやがいるのよー
他スレ荒らしたりスレ乱立は困るけど

すいません野次馬でつ
937無責任な名無しさん:05/03/01 10:03:34 ID:iRS7gjcZ
>>932
>どれくらい損害でるか具体的かつ現実的な試算がでれば成り立つだろうけど
あほ
民事損害賠償ならともかく、例えば窃盗未遂罪で損害額が確定すると思ってるのか?

http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/PDF/sinkabu444.pdf
当社がフジサンケイグループからの離脱を余儀なくされた場合には、当社の収益性
及び技術ノウハウや人材等の事業基盤に裏打ちされた当社の企業価値に甚大な悪
影響があるものと判断致しました

だから、ニッポン放送経営陣がフジへの影響力を弱めて「企業価値に甚大な悪影響」
与える行為は特別背任だと、自ら認めてるんだよ
938無責任な名無しさん:05/03/01 10:11:43 ID:SgmmoJ0e
>>937
えーと・・・何についての特別背任罪かよくわからんけど
会社に損害を与えた、与えることが確実でないと背任罪に問えないわけで。

で、文脈から大和への貸し株を問題視されているようですが、
このニッポン放送のIRではグループの離脱と書いているわけで
フジへの影響力とは書いてないですよね。
で、全文にちゃんと連携強化をうたっているわけだし実際TOBやっているわけで
それで何で背任未遂罪にあたるっていうのがわかりません。

所有しているフジ株を大和に貸すことによって連携が弱くなり、かつ会社に損害を
与えるであろうことを立証するんでしょうね。検察は。
939無責任な名無しさん:05/03/01 10:11:53 ID:iRS7gjcZ
>>935
>で、そこでPBR1倍割れだから株主利益を語る資格がないって論理も飛躍かと。
話をすりかえるな
他の経営形態による株主利益の減少を主張する資格がないのだよ
無能経営の証だからな

>株主利益についてはフジのTOBに応じれば大体の長期保有者は損しないし
まともな経営なら本来得られているはずの利益が得られてないのは、大損なのだが?
940無責任な名無しさん:05/03/01 10:14:41 ID:iRS7gjcZ
>>938
>で、全文にちゃんと連携強化をうたっているわけだし実際TOBやっているわけで
>それで何で背任未遂罪にあたるっていうのがわかりません。
おまえ、日枝なみの池沼

行為主体がニッポン放送なのかフジTVなのかすら分離できてないぞ
941無責任な名無しさん:05/03/01 10:20:33 ID:HUHQvpDB
>>935
>そこでPBR1倍割れだから株主利益を語る資格がないって論理も飛躍かと。

株主利益を語る資格がない、とは書いてませんし思っていませんよ。
>>928で、1株資産5550円と行使価額5950円を比較して、
既存株主の損害云々(損害は多くない)と書きましたね。
それはいくらなんでも乱暴だということです。

損害はあくまでMarket Value 同士を比較すべきです。
Book Value は、仮定計算の結果であり、財務指標にすぎませんから。
942無責任な名無しさん:05/03/01 10:21:25 ID:SgmmoJ0e
なんか荒れてきたなあ

>>939
前半
PBR1倍割れであることで株主利益を主張できなかったという近いもので
よいので近時の判例ありますか?

後半
まともな経営というのがどのレベルで、それがライブドアが達成できるという
具体的な説明があれば可能ですかね。
それはライブドア法務の腕のみせどころでしょう。
ただしそれはあくまでも経営陣の判断が会社全体の利益を害することになる
という論法ででる話ですが。


>>940
すいません
フジTOBにニッポン放送の経営陣が賛成決議だしていると言い直します。
943無責任な名無しさん:05/03/01 10:23:10 ID:SgmmoJ0e
>>941
それだとフジに対してTOBの差止請求となるのでは?
ライブドアが株を集めるよりはやくTOB公告だしてたんですよね。
944無責任な名無しさん:05/03/01 10:25:17 ID:SgmmoJ0e
>>919
あれ?
大和への貸し株と大和引受のフジMSCBがごっちゃになってる?
945無責任な名無しさん:05/03/01 10:26:52 ID:SgmmoJ0e
>>941
すいません
レスごっちゃになってました。

>株主利益を語る資格がない、とは書いてませんし思っていませんよ。
これは撤回します。
946無責任な名無しさん:05/03/01 10:34:52 ID:iRS7gjcZ
>>944
貸し株の表面上の理由なんだけど?
947無責任な名無しさん:05/03/01 10:41:02 ID:iRS7gjcZ
>>942
>PBR1倍割れであることで株主利益を主張できなかったという近いもので
>よいので近時の判例ありますか?
PBR1倍割れなんて会社、あまりないぞ
だいたい「近時」ってなんだ?「昭和48年」のことか?
なお、PBR1倍割れで村上ファンドに乗っ取られかけて株価が上がった例なら、あったぞ

>フジTOBにニッポン放送の経営陣が賛成決議だしていると言い直します。
おなじこと
ニッポン放送とその経営陣はべつもの
ニッポン放送がやるべきことはフジへの影響力の強化であってフジからの影響力の強化ではない
フジからの影響力の強化はフジがやるべきこと
948無責任な名無しさん:05/03/01 10:48:27 ID:SgmmoJ0e
>>946
あーなるほど
なんでIRにこんな理由書いたのか問題ですねえ
まずニッポン放送所有のフジ株の希薄化による資産価値減少については
フジTOBと今回の決議が一ヶ月以上あるので難しいところかと。
その前にうっぱらえよ、とかという話になるわけですが、
今回の貸し株による貸料と提携強化による利益とのバランスですかねえ。
IRでは詳しい契約内容がでてないのでわかりませんが。
背任罪とはあくまで図利目的の立証と会社の利益を害することの立証が必要と
なるわけですし。
ただ、これは今回の予約権差止請求とはあまり関係ないかと。

経営陣の支配権維持という論法も、経営陣にも自己防衛する権利があるわけですから
それと会社の利益を害することのバランスもあります。
ライブドアはここをついてくるだろうという話ですねえ。
949無責任な名無しさん:05/03/01 10:49:20 ID:5acuOW8B
 貸し株は、2年先には、ほぼ間違いなく返ってくるんだから、
特別背任にはならんよ。
 貸し株が特別背任になるのは、大和が倒産寸前で、2年後の
返却が全く期待できないことを知りながらやったような場合だよ。
950無責任な名無しさん:05/03/01 10:52:21 ID:SgmmoJ0e
>>947
え・・四季報みるとPBR1倍割れ結構ありますが。
繊維や紙関係多いですねえ
村上ファンドの仕掛けについてはここで話すべきことですか?

>ニッポン放送がやるべきことはフジへの影響力の強化であってフジからの影響力の強化ではない
他の事例での子会社になるという経営陣の判断は全て間違いとなるわけですか?
951無責任な名無しさん:05/03/01 10:54:19 ID:SgmmoJ0e
>>948
あ、失礼また主体を間違えたかも
そもそもMSCBを背任罪の根拠とするならばフジの経営陣が背任罪となるわけですね。
952無責任な名無しさん:05/03/01 10:55:26 ID:iRS7gjcZ
>>950
>村上ファンドの仕掛けについてはここで話すべきことですか?
現在の株価が不当に安いことの証拠だからな

>他の事例での子会社になるという経営陣の判断は全て間違いとなるわけですか?
他の事例は知らんよ
953無責任な名無しさん:05/03/01 10:56:39 ID:iRS7gjcZ
>>949
>貸し株は、2年先には、ほぼ間違いなく返ってくるんだから、
>特別背任にはならんよ。
貸し株の結果大和の転換株数が増えたら、ニッポン放送所有の株の価値が
減るのが問題なのだが?
954無責任な名無しさん:05/03/01 11:01:38 ID:SgmmoJ0e
>>953
えーとそうなるとライブドアの堀江社長個人の保有株をリーマンに貸し出すことが
背任罪になるわけですか?

結果が自社株の低下と所有資産の低下の違いとなるわけですが
955無責任な名無しさん:05/03/01 11:17:06 ID:iRS7gjcZ
>>954
MSCBとセットだから、全然関係ないよ

フジのMSCBにニッポン放送が後付けで貸し株するから背任なだけ
956無責任な名無しさん:05/03/01 11:22:14 ID:gqoaXsHX
939は本格的池沼

ならラジオをやってまともな経営で利益がウハウハ出ている実例は?
どこ?

>>942さんの方が片方に肩入れせず、なるべく客観的に見ているようだが。

PBR1倍割れで経営の無能の証明になるなら前公開企業薬3800社中、40%以上が無能だよ。
(Yahoo FinanceにBPSが掲載されている企業で)
単一企業の収益力の他に、金利水準、市場の景気予測、投機的思惑も大きく影響する株価に拘泥する
のはアホ。
>>920-922
裁判所の方がよほど水物の株価を冷静にとりあつかっている。
法律関係者が939みたいな印象があったから、ハッキリ言ってほっとした。
957無責任な名無しさん:05/03/01 11:22:29 ID:SgmmoJ0e
>>955
うーんまあそれで資産の減少を訴えるには
大和が貸し株の目的を時価の低下=転換株数を増やすと
明言しないと成り立たないわけで。
リーマンが堀江から借りた株は時価を下げるために使いますよー
とはいわないのといっしょ。

後付だから背任っていうのがよく理解できませんが。
958無責任な名無しさん:05/03/01 11:27:36 ID:6TRufRUO
NHK週間こどもニュースみてやっとこの問題が理解できた。
ありがたい番組だ。
959無責任な名無しさん:05/03/01 11:30:23 ID:iRS7gjcZ
>>956
>単一企業の収益力の他に、金利水準、市場の景気予測、投機的思惑も大きく影響する株価に拘泥する
>のはアホ。
池沼はおまえ
株の「客観的な理論価値」の話してるのに、その存在を否定してどうする?
960無責任な名無しさん:05/03/01 11:32:52 ID:iRS7gjcZ
>>957
>大和が貸し株の目的を時価の低下=転換株数を増やすと
>明言しないと成り立たないわけで。
ニッポン放送が「た転換社債型新株予約権付社債の転換を円滑に行う」って明言しちゃってるん
だけど、どういう意味か説明できるか?
961無責任な名無しさん:05/03/01 11:37:23 ID:SgmmoJ0e
>>960
円滑に行うことと時価の低下は違うでしょ
ホリエモンのMSCBだってリーマンは時価の低下になるような売り方しない
っていってるわけだし。
そもそも大和がフジに反旗を翻さない限り立証されんと思うよ。
962無責任な名無しさん:05/03/01 11:38:57 ID:gqoaXsHX
>>957さん
このスレの途中から参加したのですが、論点は500ぐらいまでで出尽くして、後は
あまり新たな視点は出てきてないようです。ですから投資理論の知識も法律知識もない
ただ書き込みたい、からみたいのが増えてきているみたいですよ。

>>959
「PBR1倍割れなんて会社、あまりないぞ
だいたい「近時」ってなんだ?「昭和48年」のことか?
なお、PBR1倍割れで村上ファンドに乗っ取られかけて株価が上がった例なら、あったぞ 」

あまりないぞで3800社中0.1倍-1倍が1300社検索ソフトででてきた。
アホの議論はただ事実を指摘するだけでくつがえる。
調査力がなく、イメージだけで話す人間とは、議論をする気も起きないので、以降無視するが。
963無責任な名無しさん:05/03/01 11:42:12 ID:HUHQvpDB
>>956
>>904,>>906を見てくれよ。これでもLFの経営陣が無能じゃないとでも?
PBR<1は買収の一つの目安になるし、ここ数年ずっとPBR<1だった。
TBOのおけげで、最近はかろうじてPBR>1だけど。
おまけに配当率は0.22%。株式ってリスク資産なのに、銀行の利回りよりも低い。
長期に低配当かつ長期にPBR<1だよ。
また、他の財務指標も非常に低い。

LFの亀ちゃんに、株主価値を語る資格は無い。

また、総資産簿価570億円のLFが、
時価総額1200億円の有価証券を2年間貸出しているんだぞ。
金額的に、これは異常な賃借だと思わないか?
LFにとって、非常にリスクが高い。
964無責任な名無しさん:05/03/01 11:47:29 ID:SgmmoJ0e
>>961 追記
うーんと今回の貸し株の契約がどうなってるかわからんがなんともいえんが
予約権発行とセットになってるなら
予約権の総額と現実的に発行されうる価格分と貸し料がキャッシュではいってくる
わけでそれとの兼ね合いになるかなあ

ここらへんは推測ですが
965無責任な名無しさん:05/03/01 11:52:01 ID:SgmmoJ0e
>>963
まあ株価に対する考慮、配当性向は日本の株式のなきどころでもあるしなあ
そこらへんにも一石投じるような判例を期待しましょう。
966無責任な名無しさん:05/03/01 11:55:46 ID:NcJoij/j
日本は経営者資本主義と言うことを忘れているこいつは、はよアメリカに帰れ
 日経平均が下がる分けない外人が売るだけ、個人投資家に売ればいい
個人は所詮大企業の奴隷、奴隷の方が力があるとか抜かす堀江

967無責任な名無しさん:05/03/01 12:01:53 ID:SgmmoJ0e
ざっくりと
フジのMSCB発行発表以前の終値平均で希薄化を考えるとざっと15%の希薄化。
理論的には(1/1.15=)85%で15%の資産の目減り=200億の目減り
下限で1/2=650億の目減り

>>963
貸し株は57.3万株のうち22万株だけのようですよ
約40%
968無責任な名無しさん:05/03/01 12:04:26 ID:gqoaXsHX
>>963
最後に1つ
銀行利回りの中で963氏に味方して、大口の良い金利を紹介します。
大口定期の全国最高利回り1年もの 0.35% これは4660ラジオニッポンの配当利回りを超えている。

ttp://biz.yahoo.co.jp/rate/large/area1_20050221.html

しかし全国平均では0.034% 株式リスクプレミアムをカバーする程格差はないが、また事実が異なっていますよ。
で4660の経営の評価は高くないというのは常識で(だから村上ファンドが買い占めた)
そこは同意しますが、ライブドア傘下でよくなると言う保証(確率)はどこにあるんでしょう?

バリュークリック(4759)って知ってますか?この辺を調べたら、堀江氏にラジオニッポンの既存株主の
権利うんぬんを語る資格はない世思います。
(簡略に言うとHP上のバナー広告の代理店で赤字だったが、04年度黒字化見込みが
出てきた頃、ライブドアに買収される。100分割で株価急騰も、ライブドアの数十億円規模の株売却により急落
(今回のラジオニッポンの買収資金調達の為との推測もある)、完全におもちゃにされています。)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050225-00000012-tcb-biz
969無責任な名無しさん:05/03/01 12:09:49 ID:gqoaXsHX
追記
バリュークリックはライブドア傘下で監査法人まで変えさせられました
(自主的にかえたのかな?www)。
ttp://www.valueclick.jp/ir_info/ir_pdf_2005/VCJ20050222release-2.pdf
ちなみにチャートはこんなので、これは乱高下素人手出し無用の典型です。
ttp://stockchart.livedoor.com/index?stock_id=4759

法律論からはずれているので、この辺にしておきます。
970無責任な名無しさん:05/03/01 12:21:04 ID:rB/mMeXI
特別背任って、新株予約権の発行を決めた時点で、未遂罪がすでに成立していた気がするんだが、特捜の見解はどうなんだろう。
西武の問題で今それどころじゃないのはわかるが、内偵とかはすでにしてんのかな?

日本放送は、世論を味方につけたいなら、企業の立場で物を語るのでなく、株主側にたって話すべきだね。
というか、新株予約権で経営権を守ろうとするぐらいなら、配当の引き上げで、株主に売らせないようにするのが本筋でしょ。
あからさまに、「個人株主は知ったこっちゃありませんよ」といった対応とられたら、世論は反発するのは当たり前。

そんな事もわからん企業は潰れた方がいい。
971無責任な名無しさん:05/03/01 12:23:08 ID:SgmmoJ0e
>>970
うーん
ニッポン放送の株についてはフジTOBの時点で上場廃止をうたっているからなあ
株主側にたって世論うごかすのも難しいかと
972無責任な名無しさん:05/03/01 13:15:21 ID:FrwVAnkG
>>961
ニッポン放送経営陣が任意でひっぱられて「円滑に行うこと」の意味を問われたら、
なんて説明するんだろうねえ(w

説明できない場合、それはそれで、無意味な貸し株したことになるわけだし
973無責任な名無しさん:05/03/01 13:54:10 ID:NcJoij/j
ゴールドマン・サックス証券マネージング・ディレクター キャシー松井氏 >

 ――今回のニッポン放送の対応をどう評価しているか。
 「さまざまな問題があると思うが、特に指摘したい点は三つだ。第一に株主平等原則に反して特定株主だけに
割り当てること。第二に発行決議をした日の時価(二十三日終値六千八百円)に比べて権利行使価格が五千九
百五十円と低く既存株主の損失になること。第三に資金調達の主目的が不明確なことだ」
 「つまり、ニッポン放送の取締役は自社の株主の利益に沿わない決定をしたといっていい。もともと株主の利益
を軽視し、自社の株価を安値に放置していたことが今回の事態を招いた根本原因なのに、その反省もなくこんな
ことがまかり通るのは信じられない」

 ――外国人投資家の反応は。
 「日経金融新聞は対抗策が発表された翌日に『勝敗五分五分』との見出しで報じた。当社の海外の営業担当
者にその話を伝えたところ、フジテレビ側が勝つ見込みが五割もあるなんて信じられない、悪い前例になる、海
外ならば絶対に許せないなどと言われた」

 ――でも、フジテレビ側はライブドアの株式買い集め方法に問題があったと主張している。
 「ルールの抜け道を利用したのかもしれないが、一応適法だったと理解している。今後に向けてルール自体を
整備する必要性はあると思う」

 ――仮処分申請が退けられた場合の影響は。
 「七〇〇〇円台だった日経平均株価を一万一〇〇〇円台まで持ち上げてきたのは、ほぼ一手に外国人が買
ってきたからだ。市場を通さずにニッポン放送を子会社化するようなやり方が認められれば、日本は資本主義で
はないという見方も強まる。外国人から売りを招く可能性もある」
 「日本のコーポレートガバナンス(企業統治)はこれまで十五年間かかって、ようやく変わってきた。私も『日本
企業は変わった』と投資家に訴えてきた。ライブドアの堀江社長たたきのムードに乗って物事が決まれば、日本
は何も変わっていない、私はウソをついていたということになる」
  もっと日本を勉強しましょう

974無責任な名無しさん:05/03/01 15:02:19 ID:qBxXahij
今日の、審尋後の記者会見は予定されているのか?
975無責任な名無しさん:05/03/01 15:22:51 ID:v5E9e70e
マスコミおかしい!!!

ライブドアを支持しない40%
ライブドアを支持する35%だったのに

マスコミ=ライブドアの反対多数連呼
5%しか違わねえじゃねえかw どういう取り方だよ
しかも、1000人にしか聞いてないアンケートだろ 
聞き方も平等だったのか怪しくなってくる


マスコミ:株の取得のやり方が卑怯連呼
外国じゃ当たり前のこと、法律の範囲内じゃねえか!

ニッポン放送が4700万の新株発行→フジテレビにあげる
マスコミ:何も言わないor ライブドアピンチ
いやいや、明らかにこっちの方が卑怯じゃないか?

政治家も出てきて、ライブドア批判
おいおい、お前ら天下りに関しては何も言わないくせに、何考えてるんだ?
ドンキホーテ叩きの時といい
俺たちはこんな国に住んでるのか?農民は生まれながらに農民、
絶対に貴族になれないような制度があった時代みたいだ
976無責任な名無しさん:05/03/01 15:33:50 ID:v5E9e70e
「受けて立つ」発言により、自分がニッポン放送牛耳ってることを暗に認めて、墓穴を掘った日枝を許すな

というか、ニッポン放送とフジは仲間内なのに、そこを株主の意見聞かずに
自分たちの得することだけして
株を暴落させた。暴落するのは分かってたはずだから これはインサイダーだろ

しかも、暴落することによってTBO価格に近づき得をした。一石二鳥
しかし、株主は大損

ニッポン放送の株を4割以上持ってるライブドアと、3社の株を暴落させて
個人に大損させたわけだから、
日枝は株主に対する背徳行為で辞任すべき

ライブドアに買収されると、ニッポン放送の価値が下がると判断:何言ってんだ?こいつら。ニッポン放送は中学生が幹部やってるのか?
977無責任な名無しさん:05/03/01 15:36:09 ID:ZiVGTPEJ
法律的な話をしてくれ・・
978無責任な名無しさん:05/03/01 15:37:25 ID:YR6MRgGM
>>975-976
コピペは飽きた。
979無責任な名無しさん:05/03/01 15:46:23 ID:KC+4Oafl
ライブドアとフジテレビの攻防、舞台は法廷へ−きょう午後に審尋(2) (ブルームバーグ)
http://news.www.infoseek.co.jp/bloomberg/story.html?q=01bloombergaJnBSALorlYw&cat=10

>フジサンケイグループ側のニッポン放送が中村・角田・松本 法律事務所(東京・千代田区)、
>フジテレビは長島・大野・常松 法律事務所(同)、これに対してライブドアは三井法律事務所
>(東京・港区)。

だそうな。どんなもんでしょ。
980無責任な名無しさん:05/03/01 16:03:36 ID:ZiVGTPEJ
>>979
ごめよくわからんけどその記事の内容の関係ありそうなとこピックアップ
と個人的推測

ライブドアの主張
1)特に有利な発行価格にもかかわらず株主総会の承認を得ていない
→有利発行
2)ニッポン放送に資金調達の必要がない
→主要目的ルール
3)フジテレビの支配権維持を目的にしている
→主要目的ルール
4)ニッポン放送の株価下落を意図している
→株主保護

ニッポン放送の主張
>ニッポン放送の「企業価値」をめぐる争いについては、ニッポン放送側がフジサンケイ
>グループに所属することによるフジテレビとの協業効果、これまでの取引先や
>スポンサーとの関係維持による事業拡大を強調した。
→会社の全体の利益→3)と関わってくる
981無責任な名無しさん:05/03/01 16:17:31 ID:7nTxdJeT
>>979
長島と三井はここのスレ住人の情報のとおりだな。さすが同業。
評判はこの過去レスにいくつか出てるのでそれを参照して。
中村角田はくぼりんの弟子だっけ?
982無責任な名無しさん:05/03/01 16:22:52 ID:Lzt1n5oV
買収先が放送局ということで国策との兼ね合いもあるからね。
ライブドアには厳しい判決が出る予感。
983無責任な名無しさん:05/03/01 16:51:23 ID:/3RFwgRZ
>>903-907
固定経費のウエイトが高い、不動産と送信設備を抱える装置産業の放送局と
根無し草、某ITを比較する馬鹿ハケーン。
その理論で新日鉄とかJALに乗り込めwww
詭弁野郎は、満州に月5万でハケーンしちゃうぞ!!!
984無責任な名無しさん:05/03/01 17:06:36 ID:T94hk3dQ
国策国策って、
戦前に日本に投資したフォード日本工場を取り上げた陸軍みたいだな
985無責任な名無しさん:05/03/01 17:18:13 ID:5acuOW8B
>>983
 あのー、日曜日のサンプロで、ホリエモン自身が似たようなこと言ってました。
「ニッポン放送の時価総額が幾ら、不動産やフジ株の評価がいくら、差し引きする
とニッポン放送の事業そのものの評価は、わずかこれだけ。一方、ライブドアの
全体の評価はいくらで、固定資産の部分は、わずかこれだけ。評価の大半は
ライブドアの事業に関するもの」なんていってました。
 
986無責任な名無しさん:05/03/01 17:41:54 ID:smFZXj4/
      /∵∴∵∴∵\ 【芸能】ホリエモン(32)29歳離婚妻は雪国でパート「時給620円」のシングルマザー                    
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109648336/
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.| ニュ速:堀江社長の29歳離婚妻は雪国でパート時給620円
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109656500/
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン? あン? あン? とってもエロイね
   /∵\ヽ        /            エロえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 

彫り衛門は離別した実子に相続放棄させたそうです(伝聞情報)
その法的手法を語ってください。センセ〜(はぁと

987無責任な名無しさん:05/03/01 17:54:50 ID:qBxXahij
第1回審尋 今、ネットで調べたところではこれしかわからん

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1010502/detail

審尋終了後、ライブドアの熊谷史人取締役は「不公正発行だと主張した。
われわれの主張が認められると思う」とコメント。ニッポン放送側の代
理人は取材に応じなかった。
988無責任な名無しさん:05/03/01 18:09:16 ID:HH5i+3SZ
どうでもいいけどPBR1倍割れしている企業がほとんどないとかいう言説を垂れ流している奴らは
ほとんど実務の経験がない素人と思われ。
というか、PBR1倍以下の企業など山ほどあるわけだ。
ニッポン放送の過去半年ほどのチャートを見てみると、ほとんど株価5000円あたりの近辺をうろうろしている。
これは、確かにPBR1倍という指標だけ見れば割安かと思われるが、
PERで見ると50倍くらいであり、ラジオ局という成長産業ではない企業特色を考えれば
まあ5000円くらいが妥当だろうというマーケットの判断がこの価格を決めているわけだ。
何らかの意図を持った株価操縦が行われない限り、株価を決定できるのは市場だけであり、
たとえ裁判所といえども市場で判断された株価を不当などと判断することはできない。
市場のメカニズムを馬鹿にするな!
989無責任な名無しさん:05/03/01 18:13:38 ID:wDtwSFJ6
法律的な話出来ない無能は消えうせろ

いくらでもおまえらの行き先はあるだろ

ニュー速とかニュー速とかニュー速とか
990無責任な名無しさん:05/03/01 18:26:18 ID:n9cmPpJD
もちょっと法律的な非難を希望
991無責任な名無しさん:05/03/01 18:30:39 ID:YR6MRgGM
>>987
>>979の記事では、

>一方、ライブドア代理人の三井法律事務所(猪木俊宏・弁護士)は
>「現在、取材の受け付けは控えている」(総務室の滝川雅代氏)としており、
>こうした点についての見解は得られていない。

となっているが。
992無責任な名無しさん:05/03/01 18:43:44 ID:n9cmPpJD
まあしかしなんですねぇ、法律って、パッチだらけで例外処理も不完全な
プログラムを、必死に人間がインタープリットしてる感じですね。
その昔AIブームだったころには、法律を知識表現言語で記述して実行する
みたいな話もあったように思うんですが、最近はどうなんでしょう。。。
法律家をプログラムで置き換えられるなんて思いませんが、サポートする
ツールならできると思うし、既にあってもよさそうに思います。
993無責任な名無しさん:05/03/01 18:46:57 ID:evwpy0z4
>>985
つまり固定資産が多く事業価値の低いLFと
固定資産はないが事業価値の高いLDでシナジー効果w
994無責任な名無しさん:05/03/01 19:06:30 ID:KC+4Oafl
33%超取得にTOB規制 金融庁、ライブドア問題で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005030101002277

やはり規制がかかることになった。
995無責任な名無しさん:05/03/01 19:12:21 ID:qCz/DycZ
ところでライブの弁護士若いんだけど、
力がない弁護士だと勝てる裁判も勝て
ないことってよくあることなの?
関係ないの?
996無責任な名無しさん:05/03/01 19:23:34 ID:TjxRkpoH
>>995
LDの弁護士は三井だよ。そんなことも知らないのかいな
997無責任な名無しさん:05/03/01 19:29:04 ID:6TJdC8kZ
>>995
すっこんでて、ね
998無責任な名無しさん:05/03/01 19:42:41 ID:6/Rfs1at
1000
999無責任な名無しさん:05/03/01 19:49:12 ID:rG59o3vZ
海兵隊と軍ヲタのシナジーかwwww
>固定資産
1000無責任な名無しさん:05/03/01 19:51:47 ID:kbmyEbjs
m9(^Д^)プギャーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。