★離婚に関する総合相談スレその13★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:05/02/24 09:56:53 ID:wQ6amWR/
>>944
まずは浮気の証拠集めをする。
旦那が油断しているなら、証拠を集めやすいでしょ。
そして夫婦関係調整の申立てをする。
その話し合いの中で、あなたが離婚する気になれば
離婚すればよろしい。
相手の浮気の証拠を持っているならば、有責配偶者たる
相手から無理に離婚に持ち込むことはできなくなるので、
決定権はあなたが持つことになる。
慰謝料貰って離婚するか、離婚しないかは、調停の中でゆっくり考えなさい。
953無責任な名無しさん:05/02/24 09:59:54 ID:wQ6amWR/
>>945>>946
あなたのレスはすべてが不正確なので、中途半端な法知識で
話していることが一目瞭然です。
そのレベルの知識で弁護士のはずがない。
素人が自分の経験について語るのは構わないが、
似ているけど違う事例は法律では全く違うことも多々あるので
そういう場合にはレスしない様に。
954無責任な名無しさん:05/02/24 18:09:40 ID:dh/MrXOB
ただの離婚経験のある元主婦ってかんじだもんなw
9551:05/02/24 18:50:30 ID:aYEkUW+J
流れが早いのですが、980ぐらいで次スレをたてようかと考えてます。
次スレのテンプレに入れて欲しいことがあれば、教えて下さい。
956無責任な名無しさん:05/02/24 19:11:50 ID:wQ6amWR/
このスレのテンプレは丁寧だから、
スレタイ短くして、「テンプレ必読」の文言を入れたら?
957無責任な名無しさん:05/02/24 19:51:51 ID:tf2aTDKm
ご相談します。
妻の家事をしないことや、日々私を見下した発言や行動による精神的苦痛で離婚したいと考えています。
子供が2人おりますが、私は仕事の時間などを考えて育てることができません。しかし妻は「離婚するなら子供はそっちが育てて」と言います。
妻が、育てることができない私に育てろと言って離婚を阻止しようとしているのか、子供を私が育てるのなら離婚に応じるつもりなのかは分かりません。
毎回話し合いは子供のことで決着がつかず終わってしまいます。
子供のことは可愛いのですが、私が引き取ることになると施設に入れるのと同じ状況になってしまうので、可哀相なのです。
実際仕事が忙しく家にいない私より、子供2人は妻になついています。
なんとか妻に引き取ってもらい離婚したいのですが、アドバイスお願いします。
958無責任な名無しさん:05/02/24 20:15:26 ID:wQ6amWR/
>>957
それはまあ、妻が離婚したくないからそう言っているんだろうね。
あなたの離婚理由では慰謝料払って離婚することになるけど、
お金のほうは大丈夫?
それが大丈夫そうならとりあえず調停だけでも申し込んでみたら?
離婚はできなくとも、妻が離婚は本気だったのか、と態度を変える
可能性もある。
959無責任な名無しさん:05/02/24 20:24:39 ID:tf2aTDKm
958
レスありがとうございます。
妻に非がある場合でも、やはりこのような理由では私が慰謝料を払うことになるのですか?
無知で申し訳ありません・・・
妻が態度や行動を改めたとしても、私はこの5年間の妻を許すことができない気がします。
妻がきちんと家事をし、常に見下した言動を改めたらもう離婚はできないのでしょうか・・・?
960無責任な名無しさん:05/02/24 20:38:50 ID:wQ6amWR/
>>959
妻が「態度を改めるから離婚したくない」と言えば離婚できないよ。
家事をしない、見下す、っていうのは程度問題だけど
普通に子供二人をなんとか育てることができるレベルなら
「家事をしない」とは言いきれないしね。
基本は話合いだけど。
961無責任な名無しさん:05/02/24 20:43:58 ID:l/JScCq8
>>954
本当に主婦の知ったかぶりは一番性質悪いし無茶苦茶多いよね。
困ったもんだ。
962無責任な名無しさん:05/02/24 20:47:41 ID:zUtfkPy7
わかった、子供は引き取るからサインしてって離婚届けを差し出すと
態度がコロっと変わりそうだね。サインはしないと思う。
ちょっと勝負に出てみては?本心がわかるだろう。
調停もいいと思うんだけど、妻が調停員の前でしおらしく反省した振りしたり
がんばってやってるのに夫が理解してくれないなどどいうと夫が悪者に・・・。
証拠、証明が難しいからねえ。
ところで子は何歳でしょうか?
963無責任な名無しさん:05/02/24 20:54:00 ID:tf2aTDKm
960
家事をしないというのは、
◇食事を作らない(朝は買ってあるものを食べる。夜などは妻と子供は妻の実家で食事をして私が仕事から帰宅しても何もない。なので自分で作ったり買ってきたりします。)
◇洗濯をしない(私がやっています。)
◇掃除をしない(これも私が休日にしています。)
などです。
発熱し仕事を休んだ日などでも、「ちゃんと洗濯しといてよ。」と、私が洗濯させられたりもしました。
妻は気が強く、口が達者なため、人前でも私を馬鹿にし、けなし、命令します。
子供のためを思って離婚は我慢していましたが、もう耐えれないのです。
先日喧嘩になった時に妻は子供を置いて3日間出ていきました。私が仕事に行ってしまったら子供2人どうしようもないので、休んで子供をみました。
このような行為は離婚の理由にはできないのでしょうか・・・
私のひとりよがりと取られてしまうのでしょうか。
964無責任な名無しさん:05/02/24 21:00:08 ID:wQ6amWR/
>>963
妻は専業主婦?
なら、かなりひどいね。
ただ、お子さんが二人いるとなると、家事や態度のような程度問題に
なってしまうものは、浮気のようなはっきりした有責事由に比べて
認められにくい。
あなたが本気で離婚したいなら、証拠を集めて弁護士に依頼した方がいいかも。
日記は毎日つけて。
965無責任な名無しさん:05/02/24 21:05:54 ID:tf2aTDKm
962
やはり証明が難しい問題ですよね・・・
私もどちらかというと、妻が離婚を阻止するために子供を引き取れと言っていると思います。実際子供を引き取ると言ったら、またできないような条件を出してきて阻止しようとする気がします・・・
頭の回転が早い人間ですし、調停員の前では、うまいことを言いそうな気もします・・・

子供は4歳と2歳です。
966無責任な名無しさん:05/02/24 21:14:17 ID:tf2aTDKm
964
妻も働いております。
「共働きだから」と自分に言い聞かせ、我慢して私も家事をしてきました。
ですが、仕事の時間・内容・収入を考えた時、やはり妻の方が家事をできるとは思います。
妻はもともと家事が嫌いなようです。

日記などは証拠になるんですね。
本当に無知で申し訳ありません。
ありがとうございます。
967無責任な名無しさん:05/02/24 21:44:27 ID:h0gBg8oW
>>934です、遅ればせながら回答ありがとうございました。

>>935
診断書はとらなったのですが、まだ多分残ってると思います。
やはりとっておいたほうが賢明ですよね。
直接的な暴力は1,2度ですが、言葉と器物破損は現在も継続中です。
こちらの不貞行為(法的にそうではないですが)
メールのやりとりのような行為も不利ですかね。

>>937
共稼ぎでお互い財産は共有している状態です。
自分自身、自立は充分できる稼ぎはあります。
性格の不一致の場合でも相手が受け入れてくれない場合でも
裁判所では考慮してくれるのですね。
テープに残しておくようにします。
968無責任な名無しさん:05/02/24 22:31:17 ID:t98nU7Y/
>>955さん
テンプレに下の一文を入れてもらえませんか?
「メルアドを入れての質問は禁止、そういう人の質問はスルー」

詳しい事情は下です。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1093261117/366-367
969無責任な名無しさん:05/02/24 23:05:52 ID:zUtfkPy7
957の件はかなり難しいかもね。
相手に大きな落ち度がない、離婚する気が全くない。
金も時間もかなりかかるかもしれない。
9701:05/02/24 23:32:56 ID:O5DEAByo
次スレ、立てました。

★離婚に関する総合相談スレ その14★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1109254492/

>956
希望に添えずにスンマソン。
>968
相談者・回答者向けの注意に入れておきました。
971無責任な名無しさん:05/02/24 23:34:51 ID:wQ6amWR/
>>966
共働きなら、なおのこと厳しいね。
家事は二人ともがしなければならないことだし、
奥さんは子供の世話はしているんだし。
972無責任な名無しさん:05/02/24 23:54:37 ID:t98nU7Y/
>>970
お疲れ様でした。
意を汲んでくれてどうもありがとうございました。
973あげとこうよ:05/02/25 17:17:03 ID:zjR7ycQP
20 名前:無責任な名無しさん 投稿日:05/02/25 17:00:59 ID:RHe/bgT6

2年半前に離婚し現在独身の女性です。元夫との間に子供はありません。
元夫は半年後に再婚、1子を儲け昨年、後妻とも離婚。現在独身です。
今年になって連絡があり、物欲の強い人でしたがかなり金遣いが荒くなって
いったらしく 「自分は自己破産しようと思う。お前も破産してくれ」
といきなり言われ、どうしたらよいかわからない状況です。
結婚後1軒家を購入。銀行ローンを夫4割私6割の割合で借り入れ。
離婚時一刻も早く家を出たかった為、文字通り体ひとつで出て行きました。
当時共働きで、私の給与を入れていた共有の銀行口座のお金すら1銭も
持ち出していません。その後、家に関することを含め一切の権利を放棄する旨
を要求する書類を送付されてきましたが承諾し書類を返送しております。
離婚時、調停等もなく同意の上での離婚となっております。
お金の事でもめるのも嫌で言われるまま権利のすべてを放棄し、すべてが
終わったはずがなのに自己破産する元夫に替わり私が家のローンの支払い
義務を負うのでしょうか? 毎日を一生懸命生き抜いています。
多くは望みません。ただただ今の平凡な生活を守りたいだけなんです。
救済措置などもしありましたら、皆様よろしくご教授お願いします。
974無責任な名無しさん:05/02/25 17:20:11 ID:zjR7ycQP
>>973
離婚する時に、あなた名義のローンをそのまま放置したのがまずかったね。
まずは元旦那に今までの返済状況を確認。
あなた名義のローンがどうなっているか、銀行にも確認。
あなたがローンを払うことができるならいいけど、そうでないなら
あなたも破産した方がいいかも。
関係書類をもってリアル弁護士のところへ相談して。
975スレその14の20=973です:05/02/25 18:05:41 ID:RHe/bgT6
ご親切な「あげとこうよ」さん、その14からの移動ありがとうございました。
>>974
早々のアドバイス誠にありがとうございました。
かなりまずいのですね。ご指摘の状況を至急確認します。
弁護士の先生にお願いすべきかどうかも判断できない状態でした。
弁護士先生に相談するようにとのアドバイスさえもありがたいです。
本当にありがとうございました。
976無責任な名無しさん:05/02/25 19:39:11 ID:HOzSZanN
バブルでの不良債権処理のため国は債権者を救い債務者を切り捨てた。
債権者に金利ゼロで融資しても銀行はその恩恵を債務者に引き継がなかった。

不動産の価値はバブル以前年間6%上昇していた。
バブル崩壊にてそれが半額近い価値にまで落ちた。
もちろん借入額は減らない。2000万の価値に5000万のローンなんてザラ。
バブル当時不動産購入した者が似たような境遇にある。
離婚時に売却、財産分与していればその当時の評価であなたは負債まみれだったはず。

あなたの元夫だけが悪いわけではない。
977山崎 渉:05/02/27 03:57:59 ID:050eTXwa
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
978無責任な名無しさん:05/02/27 15:36:12 ID:W7Y4rM7P
あげ
979議員さんお願いします。異常ですから。:05/03/01 04:19:22 ID:bW04scMj
Child Abductions to Japan. (General Discrimination Against Foreign Parents)
日本への子供の誘拐(外国人である親に対する一般的な偏見)
Legal Abduction To Japan (Forced Retention of Children and Transport To Japan)
合法的な日本への子供の誘拐(子供を強制的に日本に連れて来ること)
Legal Domestic Abduction (Forced Retention of Children In Japan)
合法的な国内での誘拐(子供を強制的に日本国内で連れ去ること)


○ハーグ児童拉致国際条約に署名し、批准する
Hague Convention on the Civil Aspects of International Child Abduction

我々は、日本政府に対し 親の子供拉致を犯罪と認めることができる様、
この条約に日本政府は署名、批准することを要請します。1980年に
ハーグ児童拉致国際条約 が有りこの条約に65か国が署名しました。
しかしながら日本は先進7か国の中で唯一署名していない国です。
この条約では拉致され海外に監禁されている子供は元住んでいた国に戻され、
其の国の法に乗っ取った司法権に従うことになっています。
ttp://www.crnjapan.com/ja/remedies.html
980喉元に短剣:05/03/03 22:32:41 ID:Fxjly6kk
 次の相談どうぞ。
981無責任な名無しさん:05/03/04 01:40:40 ID:IVCkMQqP
ある行政書士に相談したら、すごく詳しくて、親身になってくれた。
弁護士の話題ばかりでるけど、行政書士が安くておすすめ。
離婚までに3週間くらいかかったのに、相談料は1万円でお釣りがきたよ。

弁護士も行政書士も、結局は離婚に詳しいかどうか、親身になってくれるかどうかじゃない?
どこの行政書士に相談したかは、迷惑をかけちゃいけないから教えられないけど、詳しそうなホームページを探したら良いよ。
982無責任な名無しさん:05/03/04 02:46:32 ID:30kLYSFJ
一回裁判離婚すると異様に詳しくなるけどな、この問題は。
983無責任な名無しさん:05/03/04 18:16:45 ID:VzRUmPoo
みなさん、依頼した弁護士のところへ行くときに手土産を持っていきますか?
なんて、くだらない質問ですが。
受け取り拒否も辛いし、持って行かないからって適当な仕事されても・・。
なんか、忙しいんだろうけど、かなり適当に仕事されてるんで・・・。
984無責任な名無しさん:05/03/04 18:26:25 ID:UzFNm1x1
妻が離婚をしたい雰囲気をすごい醸し出しているが、言い出さない。
私としても免責にならなければ、とっとと別れたいので
保坂尚輝じゃないが、離婚届に名前を書いて判押して
好きなときに出したら良いと渡したいが
これってやっぱり免責になってしまいますか?
985無責任な名無しさん:05/03/04 18:52:10 ID:OVAgcQ94
>>984
免責って、有責なの?

>保坂尚輝じゃないが、離婚届に名前を書いて判押して
>好きなときに出したら良いと渡したいが

これは免責・有責に関係無いです。
986無責任な名無しさん:05/03/04 18:56:30 ID:rKJANSFl
>>983
不要
手土産の有無くらいで事件に手心を加える弁護士はいない
987984:05/03/04 19:17:31 ID:UzFNm1x1
>>985
ごめんなさい有責でした。

渡しておいても後々調停離婚や裁判において
こちらが不利にはならないのですね?

離婚を切り出したら不利になると思ったので
この手段(相手の意思に任せると言う口実)
を使いたいのですが、大丈夫ですか?
988無責任な名無しさん:05/03/04 19:47:40 ID:rKJANSFl
>>987
離婚を切り出したからそれで有責ということはなりません
有責とは婚姻関係破綻に至る原因(不貞等)をつくったという意味だ
からです(ただし有責配偶者からの申出による離婚は困難です)
離婚しようと言い出すことはその破綻の結果でしかありません
989無責任な名無しさん:05/03/04 22:52:24 ID:8mfa2ABE
次スレがたっていますので以後の質問は下でお願いします。
★離婚に関する総合相談スレ その14★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1109254492/
990無責任な名無しさん:05/03/05 01:02:56 ID:kHB+dx1H
ここも埋め様。
991無責任な名無しさん:05/03/05 01:05:39 ID:kHB+dx1H
ほー
992無責任な名無しさん:05/03/05 01:06:45 ID:kHB+dx1H
かー
993無責任な名無しさん:05/03/05 01:07:37 ID:kHB+dx1H
にー
994無責任な名無しさん:05/03/05 01:08:17 ID:kHB+dx1H
はー
995無責任な名無しさん:05/03/05 01:09:00 ID:kHB+dx1H
くー
996無責任な名無しさん:05/03/05 01:10:28 ID:kHB+dx1H
さー
997無責任な名無しさん:05/03/05 01:11:21 ID:kHB+dx1H
ひー
998無責任な名無しさん:05/03/05 01:15:29 ID:GWiv5MWD
わがままな離婚ばっかりだな
999無責任な名無しさん:05/03/05 01:16:30 ID:GWiv5MWD
わがままな離婚ばっかりだな
1000無責任な名無しさん:05/03/05 01:17:10 ID:GWiv5MWD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。