眼科医療について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ありますか?
2:04/12/21 23:59:31 ID:9AxccIVp
たとえば眼圧が医師によって違うとか・・
それによって手術されたとか

つまり緑内障です
3:04/12/22 00:05:53 ID:9AxccIVp
50代前半の医師と20代前半医師で共に女の医師の手術で
50代前半の医師「そこは切っちゃだめ」
20代前半医師「はい」
20代前半医師「ここはどうしたらいいですか」
50代前半の医師「そこは早く切らないと患者さんがかわいそう。大丈夫安心して
         見てるから、」
20代前半医師「どうしたらいいのかわからない」
50代前半の医師「後は引き受けます」
4無責任な名無しさん:04/12/22 00:07:30 ID:QMqFnAv6
板違いなのでこっちで訊いてください。

ちょっとした質問スレッド Part69
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102133846/
5:04/12/22 00:09:42 ID:tm10xNqC
で、手術は終わったんですが
眼に負担が残っただけで何もかわぅてないんです
しかも手術で痛い思いもしました
ただ問題は手術の前に他の病院で診察してもらったら手術は今すぐに必要ない
手術なんてとんでもないという50台男性医師から言われてたんです
6:04/12/22 00:12:43 ID:tm10xNqC
手術後の眼に負担というのは
今まで以上に目薬本数が増えてケアする項目が増えたということです

50台男性医師の言うことが正しければ明らかに医療ミスです
7:04/12/22 00:14:11 ID:tm10xNqC
50台男性医師の言う眼の数値は13,15に対して
20代女性医師は 21,26
どちらかが明らかに間違ってるんですよね
8
ただこの女性医師の病院にはビラがまかれていて過去に医療ミスがあったということがかかれてました
しかも最初のところには大きな目玉のまーくがかかれてたんです