【Winny】47氏を弁護する法理論その4【作者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
848無責任な名無しさん
>>837のページより
>特定電気通信役務提供者の用いる特定電気通信設備の記録媒体に情報を記録し、(蓄積型)
>又は当該特定電気通信設備の送信装置に情報を入力した者をいう。(リアルタイム型)

文理上、発信者の定義に無理がありすぎるんだよな。
パーミッション600でファイルを保存し、別の人間がchmod666で送信可能化したケースはどう解釈させるのか。