やさしい法律相談71

このエントリーをはてなブックマークに追加
930無責任な名無しさん
質問です。
45万を借用証なしで貸してしまい、半年過ぎても返済ありません。
内容証明を送りましたが返事がないです。
メールのやりとりと債務者の言質、留守電のメッセージがあります。
この場合、次の法的手段を取るとすれば
1.調停
2.支払督促
3.少額訴訟
どれが良いでしょうか?
少額訴訟の上限は30万ですが、30万と15万に分けて2件訴訟を起こせるでしょうか?
又、上限は60に引き上げられたのでしょうか?
ぐぐってもはっきりしないので、、、
長文すみません。