やさしい法律相談66

このエントリーをはてなブックマークに追加
993無責任な名無しさん
A大学のB付属高校(独立会計)に入学し、
同時にA大学のC生協(系列店)のB高校店に加入してある状態で、
B付属高校を卒業し、A大学に進む場合、
B⇒Aに学籍が変更するのに伴って、
再び同じC生協に加入しなくてはならないのですか?

それとも学籍が変更されようとも、加入者が同一で、
かつ高校・大学と同一の生協ならば、
加入者はC生協に再加入する必要性はないのですか?

法律的な解釈に必要な資料とは何ですか?

すみません、教えて君で・・。