労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :04/02/26 22:25 ID:H0qXqHg2
>>949
> 上司が部下を殴るのはよくある話ですし、

あんた、頭がおかしいんじゃないか?刑法で禁じられている行為だよ?
どんな理由があれ、殴ったりしたら、犯罪。

>逮捕されるというのは到底納得できません。
逮捕されてから、警察に言い訳してみてください。

> とりあえず明日ヤツに電話して出社命令をするつもりです。
自分が違法行為を犯しているのに、業務命令ですか????
シンでくれ
953無責任な名無しさん:04/02/26 22:25 ID:H0qXqHg2
逝って来ます・・・・・・鬱
954無責任な名無しさん:04/02/26 22:30 ID:7hhOWZSS
>949
どのくらいの力で殴ったかが問題だね。
1回の鉄拳制裁はパンチ力の半分まで、複数回の鉄拳制裁の場合も月のパンチ力の10分の1までと労働基準法できめられてるから。
明日ゲーセンに行ってパンチ力計ってこい。パイプ椅子も忘れずに持ってけ。

それと、就業規則に譴責・出勤停止などと並んで鉄拳制裁が書いてない場合は、民事的に不当な制裁となる。就業規則の制裁の項目も確認しろ。
955田中次郎:04/02/26 23:54 ID:CKCEEtKK
会社が資金繰りがつかないといって,5ヶ月間給料をはらいません。このような場合,就労を労働者の方から拒否できるのでしょうか。仮に拒否できたとして,就労していない期間の給料は就労していなくとも請求できるのでしょうか。
参考になる判例等がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
956無責任な名無しさん:04/02/27 00:13 ID:8sI2G95G
>>933
殴られた方の気持ちは考えないのかな?
刑務所逝って頭冷やして来なさい。
957無責任な名無しさん:04/02/27 04:17 ID:LG5DfbCh
学生でアルバイトをしているのですが、先日有休の取り方について
冠婚葬祭、退職前のみ有休を許可し、レジャー目的の有休は認めないと通達がありました。
私は旅行のために有休を貯めていたのですが、まだ1年以上アルバイトを続けるつもりなので
この通達が有効な場合、おそらく有休を時効で行使できなくなります。
有休の取り方について制限を設けることは可能なのでしょうか。
958恥ずかしながら:04/02/27 06:57 ID:m9cFzvQp
相談したい事があるのですが、
僕は20歳男性です。
去年11月29日から、とあるファッションヘルス店に社員として入店しました、同時に寮にも入寮。
給料は基本給23万円に皆勤手当5万円、給料は20日締めの25日払い
もちろん社則なるものがあるのですが、その中に「男女社員の私的交際を禁ずる」
その下に「以上、各号に準ずる行為のあった場合、減俸・降格又は、退店処分とする。」
とあったのですが、破ってしまいました・・・・、
959無責任な名無しさん:04/02/27 06:58 ID:DFXMlNsx
>>957
その通達は無効です。
事前に申請をすれば、よほどの事が無い限り、使用者は有給休暇を
与えなくてはいけません。
よほどの事とは、取得する人がいないと、会社が回らない等です。
でも、これは、ただ単に、繁忙期であるとか、人員が少ないというものは
全て該当しません。

会社に無効を主張し、駄目なら、労基署に駆け込んでください。
960恥ずかしながら:04/02/27 07:04 ID:m9cFzvQp
入店してから一ヶ月ぐらいたった頃、お店のナンバー3の娘と付き合ってしまいました。
しかもその娘は、店長のお気に入り・・・。
それからは毎日の様に、その子の寮に侵入し泊まっていました。
それから一ヵ月半後の2月14日、誰かから密告され、店長に発覚してしまいました。
即刻クビを命じられ、携帯のメモリーも全部消されて引き離されてしまいました、
メモリーを消す事はチョット筋が通らないんじゃないのかなと思ったのですが、
(もう店の人間じゃなくなるのだから)
なにぶん性風俗の娘と付き合う事にウンザリしてたので、
これを機会に別れようと思い、メモリーを消す事に対して何も言わず黙って消しました。
961無責任な名無しさん:04/02/27 07:04 ID:Y2KROYkt
>>955
判例も何も、雇用契約違反じゃない。
雇用契約の即時解除可能。(労働基準法15条2項)
ただし、トラブリたくなければ、事前に申出た方が良い。

>>957
理由による制限はできない。
明らかに違法です。
有給休暇は会社が許可するとかいう性質のものではなく、
労働者が申請すれば、当然に行使できる権利です。
962無責任な名無しさん:04/02/27 07:05 ID:pOoEWdGq
>>933に朝っぱちから笑わせてもらいました。
963恥ずかしながら:04/02/27 07:05 ID:m9cFzvQp
でも、そのお店はグループでやっていまして、店長がなにやら上から言われたらしく、
「上の方たちが大変怒っていて、その子がお前の事で2ヶ月間やめなかったら
 今月分の給料を二ヵ月後に払う。」
と言われ、僕は少し頭にきて、「それは違うと思う、ルールを破った事については、
 退店する事によって責任を取ってるはず、給料は必ず給料日に払ってください」
と言い寮を後にしました。
僕の実家はそのお店がある所から、1000km近く離れてまして、
とりあえず実家に帰ることとなりました。
964恥ずかしながら:04/02/27 07:05 ID:m9cFzvQp
が、その帰路の途中グループの上の方から携帯に電話が入ってたらしく、
ふと携帯を見ると何件もの非通知設定の着信が入っていました。
そして一軒の留守電、その内容は
「もしもし○○君?××だけど、お前給料なんて渡さないからな!
二ヶ月たったってお前なんかに金なんてはらわねーからな!逆に金払え、このやろぉ!おらぁ!」
と、まるでやくざの様な口ぶりで留守電が・・・。おそらく店長が僕の言い分をその上の方に伝え、
とてもお怒りになり、その様な事を言ってきたのだと思います。
965恥ずかしながら:04/02/27 07:06 ID:m9cFzvQp
しかしうるおぼえのテレビ番組で確か、労働分の賃金は必ず支払わなければならない、
と言っていたような気がするのですが、どうなんでしょうか?
もちろん20日締めのお店を14日で辞めたのですから皆勤手当ては出ないと思うのですが
1月20日から2月14日まで休むことなく働いていました、ちなみに寮費は給料引きの3万5千円。
その後、電話はとても怖くて出来ない状態なんですが、
その会社指定の銀行の口座を持ってなく、出来れば郵便局に振込みを御願いします、と
口座番号と一緒に22日にメールを送ったのですが
給料日を二日過ぎた今でも、振込みはされませんし、連絡もありません、
金額も少しではないので、困っています、誰かお助けください
966無責任な名無しさん:04/02/27 07:10 ID:AIf8nhcj
>>924
起訴されたら罰金20万円が相場かな。
967無責任な名無しさん:04/02/27 07:11 ID:Y2KROYkt
>>965
もう少し要約して書いて。長すぎる。

不当解雇なので、解雇予告手当が請求できます。
そもそも、社内恋愛禁止自体が違法な規則です。
それでの解雇ですので、他にも賠償金を請求可能です。
少なくとも、未払い賃金と解雇予告手当を内容証明郵便で様子を見るのが良いかと。
行政書士さんにお願いすれば、もっともらしい文章を書いて貰えます。
ただし、常識が通じる相手なら良いですが・・・
968yumi:04/02/27 07:39 ID:MBH221ra
探していたものがきっとここにはある。
裏 マキの夜の姿
969無責任な名無しさん:04/02/27 08:55 ID:W/TLUVgy
風俗に常識は通用しないと覚悟汁。

普通なら退職程度では済まない。(これこそ>>933の部下殿みたいな仕打ちを受ける)
無傷で逃げられただけでもよしとしなくては。
一応行政書士に依頼すれば携帯や実家への嫌がらせの電話くらいは止められると思うが、これを機にやくざな仕事から離れろ。
970age:04/02/27 09:52 ID:YkbkBzjJ
971無責任な名無しさん:04/02/27 10:22 ID:izPY2zbe
>>933の逮捕マダー?チンチン(AA略
972無責任な名無しさん:04/02/27 11:25 ID:GeFGMM3d
突然で申し訳無いのですが、1つご相談したいことがあります。
「交通費を当初契約通りに支払ってもらえるのか?」という事です。
長々と書くと判りにくいかと思いますので箇条書きにさせていただきます。
・派遣会社の派遣社員として仕事をしている。
・契約前の話だと「出勤日数×片道出勤距離×15円」
・労働契約書には「当社規定に従って〜」という内容で、上記のような
具体的な記載は無い。
・今の派遣会社とは以前も少し賃金支払でもめた事がある。
・今回給与明細を見ると交通費欄には500円程度の記載
という事なのですが、いかがでしょうか?
個人的に気になるのは一応ですが支払の記載があるという事です。
金額的にもたいした事ではないのでどうしようかとも思ったのですが
以前に揉めた時から変わってないなら、こちらが少しでも行動しないと
いけないのかなぁと思いまして・・・。
ご意見のほどよろしくお願い致します。
973913:04/02/27 11:54 ID:hx3T1dnn
>>948
今日市役所の無料弁護士相談に行ってきました。
結果、契約している以上、私は契約違反にあたり、裁判沙汰になった場合、36ヶ月分全額を支払うことになると言われました。
そして家庭教師は委託契約で自営業にあたり労働基準法の適用はできないだろうとの見解です。
これからは業者に対して泣き落としにかかり、額の減額をしてもらうのが最善の道だとか。

この弁護士の見解は正しいのでしょうか。そして、家庭教師は委託という扱いなるのでしょうか。
大学のほうにも相談に行っても同じように言われるのではないかと不安でたまりません。
ご意見お願いします。

ちなみに業者との契約の時の契約書の題名が「家庭教師業務委託所」となっており「所(正しくは書」の字が間違って記載されていました。
974無責任な名無しさん:04/02/27 12:27 ID:1VKSsSr1
>973
あらら、原則通りの回答をされてしまいましたね。
たしかに原則は委託契約なのですよ。(形式的にはね)
ただ、実質的に解釈して、労基法の適用を受けるべきだろう、ということです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2142.htm
あとはちょっと偏っているけど
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0103/010321-b.html
ただ問題は判例が見つからないんだよね。

最終的には、弁護士の言うとおり、減額交渉になると思いますが、
大学や労働基準局にも行った方がいいですね。
同じ回答をされるかもしれませんが、考えられる手段はとってください。
975無責任な名無しさん:04/02/27 12:36 ID:td6jXN2y
遅刻ギリギリの出勤をくり返してたら、今日いきなり交通費と給料カットって告げられたんですが、こんなこと通るんですか?
976無責任な名無しさん:04/02/27 12:55 ID:tv4zMtLV
>>972
『間違ってますよw。まあ細かい金額なのですがw』
って感じで、笑って派遣会社に請求しましょう。
あくまで険悪な雰囲気にならないように。

>>973
原則は委託契約なんです。原則はね。
『労働時間の拘束』など『実質は雇用契約と同じ』なので、
雇用契約と同じにすべきという考えがあります。
家庭教師派遣会社も、十分な説明を尽くす義務があるのでは無いかと思います。

『委託』なんて知らない。
『雇用じゃないの?』って言って減額交渉すべきですね。
そもそも『取り分』は発生するのですから。
977957:04/02/27 13:14 ID:LG5DfbCh
>>959 >>961
ご返答ありがとうございます。会社にこのことを話してきます。
978972:04/02/27 13:22 ID:GeFGMM3d
>>976
レスありがとうございます。
とりあえず今日中に派遣会社の社員と話をしてみます。
前回揉めた時の様子からだと、すんなり払ってもらえるか分からないんですが・・・
「そんな事は知らないし、話をしててもこれ以上は払わないから」
とか言われそうなんです。
そこで一応念のためお聞きしたいのですが、これは労働基準法違反なんですよね?
そうならちょっとは強く言えると思うので・・・
979224:04/02/27 13:24 ID:0ZN806GX
>>925
今日労基に電話しまして、時効が停止しているのか聞きましたところ、
相手は未払い賃金に関して認めたが、文書で行っていないので停止していない(or難しいみたいなこと)といわれました。
今日中に停止させたいと思い、
内容証明、支払い督促しようかと思いましたけど、いずれも金額を明記していないといけない感じですが、必要でしょうか?
労基の人もタイムカードのコピーはあるのか聞いてました。
タイムカード請求したっていまさら間に合いそうにないし、
まぁ一か月分大体6万前後というのもあるし、いまさら慌ててる私が悪いので、あきらめムードですが、いまだ一週間すぎても約束どおり相手から条件提示されず、
労基の人も会社に連絡しているが、外出中で連絡が取れないといいます。あの社長は居留守を平気でつかってたので、もしかしたら居留守してるのかもしれません・・・。
裁判になるかはどうかは別として、勉強のためにお聞きします。
民事訴訟(支払い督促or本訴)するときでも金額を明記するためにタイムカードのコピーを事前に請求して、
金額を計算してからじゃないとだめなんでしょうか?
980無責任な名無しさん:04/02/27 13:32 ID:tv4zMtLV
>>978
委託契約なので労働基準法違反とは『明確にいえない』んですよ。
実情は『雇用契約かな?』なので労働基準法違反を主張することもできます。

あなたが相手の親から代金を貰ってるのでしょ?
しかも36か月分も貰ってなく、数か月分?なんですよね。
36ヶ月働いたならともかく、36ヶ月働いていないので、
本当に取られたとしたら相手が暴利ですね。

とりあえず『貰った分の一部』を営業料という形で渡すと言う事で、
落し所を探りましょう。
981無責任な名無しさん:04/02/27 13:46 ID:tv4zMtLV
>>979
相手に債務存在&請求を明確に伝えた時点(内容証明など)で、
時効がストップします。

民事訴訟の場合は『金額確定』『情報開示』が絡みますが、
内容証明郵便の場合は額が不明でも可能ですよ。いちおうね。

ただ、額が確定していないと、相手に付け込まれたりタイムカード破棄されるので、
「未払い分の残業代請求します。残業時間×時給×0.25で、計32万3千円(適当で良い)」
残業時間は「何となく○○時間だったような・・・」で構いません。

あと荒技なんですが、給料債権なので、
会社に乗り込んで行って、財産奪ってきても・・・なんて事はお勧めしませんが・・・ですね。
警察が来たら「民事に介入するな。むしろこの社長を詐欺で捕まえてくれ」って言えばよいです。
982無責任な名無しさん:04/02/27 14:47 ID:bWzxjYaN
配ぜん人紹介所(有料職業紹介事業者)同士での業務提携(人の貸し借り)において
暗黙のルールとかありますか?
また、その場合、貸した側が請求する金額を回収する前に、借りた側が倒産、
あるいは持ち逃げなどの状況になった場合、厚生労働省はある程度の保証は
してくれるのでしょうか?よろしければお答えください。
983975:04/02/27 15:38 ID:td6jXN2y
ちなみに前々から注意はうけてました。つーかこれは会社辞めろってことですか?誰か宜しくお願いします。
984224:04/02/27 15:45 ID:0ZN806GX
>>981
>相手に債務存在&請求を明確に伝えた時点(内容証明など)で、
これは内容証明が相手に届いた時点になりますよね。
というと今日だして、今月中に届かなかったらアウトですね。
日曜日でも配達されるのかな。でも事業所は土日休みだから受け取らない・・。

>民事訴訟の場合は『金額確定』『情報開示』が絡みますが、
金額の確定を裁判で行うということでしょうか?

>財産もっていく
さすがにそこまでは・・
詐欺になるんですかね・・?
985無責任な名無しさん:04/02/27 16:34 ID:tv4zMtLV
>>983
分かりませんが、そこまでは無いのでは?
あくまで「これからは遅刻すんな!」みたいな。
数分の始業前拘束時間は『原則論』では語れないんですよ。軽微過ぎて。
遅刻しないように努力して、カットを回復するよう努めるのが最善かと。

986無責任な名無しさん:04/02/27 16:36 ID:tv4zMtLV
>>984
内容証明は日曜日も配達されたような?
「届いた時点」ってのは厳密には、「届く状況にあった時点」ですね。
「配達に出向いた日」も含むんですよ。

裏技的になるんですが、
1.会社に電話して、電話番の名前聞いて、内容を伝えます(通話をテープorノートに記録)。
2.その電話番に伝えた事を内容証明に明記します。
『理論上』:電話して明言した時点から時効停止します。
『注意』:電話は立証しにくい。
(労基所も『立証しにくい』ので、内容証明を勧めてるんです。)

金額確定は裁判の仮定で行います。

財産持って行くってのは、裏プロは使う手です。
警察は未払いの労働対価債権(給料)の回収を阻止しにくいのです。
民事の問題だし。もし警察呼ばれたら『詐欺の告訴も後に行う』って言えば黙る事も。
987無責任な名無しさん:04/02/27 16:49 ID:tv4zMtLV
>>982
なんですかね。それは。
そういうルールがあれば、ルールがあるんでしょうね。
商慣習って事ですよね。

厚生労働省が保証する?ってのは何ですかね?
そういう契約は厚生労働省とあったのですか?無いと思いますが。

とりあえず、意味が分かりません。
分かりやすく言ってください。
988224:04/02/27 16:53 ID:0ZN806GX
残業代の請求は一度口頭で社長にやってます。去年の6月ごろ。
それでもいいのかな・・・?
立証しにくいとなるとやる意味が薄れますね・・。

いろいろとありがとうございました。
989無責任な名無しさん:04/02/27 17:13 ID:BtuoDiQe
はじめてカキコします。質問ですうちの会社では、定期物の仕事が月末に入り
月末の2日は朝9:00から翌日の夕方15:00までぶっ通しで働きます。
残業の計算方法なのですが、18:00から22:00まで普通残業
22:00から5:00まで深夜残業5:00から8:00まで普通残業です。
翌日の8:00から15:00迄の勤務は普通出社扱い。
これってぶっ通しで働いているので、22:00〜翌15:00迄は深夜残業
もらえないのですか?
どなたかよろしくお願いします。
990無責任な名無しさん:04/02/27 17:24 ID:tv4zMtLV
>>988
今日中にもう一回やりなさい。
「去年の6月ごろもいいましたが・・・」ってね。
直接的な相手ではなく、電話番だと尚可。
立証しにくくても、債務は存在するのですから。

>>989
原則論は深夜残業でOKですよ。
就業規則は問題なく、労基に届け出があれば、
揉めるのは確実ですね。原則論の水掛論になりますから。
991無責任な名無しさん:04/02/27 17:30 ID:finlEtID
会社を3末でやめることになりました。

給与の支払いについて質問があります。
・うちの会社は年俸制
・年俸を16分割し2ヶ月づつ賞与のような形で冬・夏に支給される
の場合に、もし3末でやめるときに賞与分の給料が払われなかった場合、
どのような根拠で会社に請求できますか?

よろしくお願いいたします
992無責任な名無しさん:04/02/27 17:30 ID:td6jXN2y
>>985 『努力する』か・・・ どうもありがとうごさいました。
993無責任な名無しさん:04/02/27 17:38 ID:OovHnzll
>>989
労働基準法第37条3
「使用者が、午後10時から午前5時まで(厚生労働大臣が必要であると
認める場合においては、その定める地域又は期間については午後11時
から午前6時まで)の間において労働させた場合においては、その時間
の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の2割5分以上の
率で計算した割増賃金を支払わなければならない。」
よって法的には、深夜割増の義務は、22:00〜5:00までの間のみ
となります。
しかし、労基法は最低限の労働水準を定めたに過ぎないものですか
ら、それ以上を会社に要求するのは自由です。
994無責任な名無しさん:04/02/27 17:42 ID:BtuoDiQe
993>わかりましたでも24時間以上の勤務って違法じゃないんですか?
    せめて次の日ぐらい休ませてホスィです!
995無責任な名無しさん:04/02/27 17:54 ID:tv4zMtLV
>>994
残念ながら違法じゃないんですよ。届出があればね。
ただ『適切な休憩時間』を与えなければなりません。ありますか?
たしかに24時間以上のぶっ通しなら厳しいので、せめて改善を要求してみては?

>>991
年俸16分割して、12分は毎月支払い、
4か月分を二回の賞与のような形で支払うんですね。

特に年俸の場合ですが、『賞与』は厳密には『賞与ではなく』、
『いったん社内に積立しておいて、まとめて払っている』と解釈されます。
会社は、三月分に賞与を分割した分を加算して支払うべきです。
つまり、2か月分が一回の賞与の額だから、3月までだと1か月分ですね。
三月は一か月分余分にもらえるわけです。
996名無し社労士:04/02/27 19:18 ID:pIOXJe3y
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
997無責任な名無しさん:04/02/27 19:24 ID:8s9PVzKq
k90p
998無責任な名無しさん:04/02/27 19:25 ID:8s9PVzKq
お8
999913:04/02/27 19:25 ID:nElGbJzf
>>974
>>976
>>980
皆様ご意見ありがとうございます。
業者のほうに減額のほうの交渉ため電話したところ、担当者不在ということでした。
いちおう伝えたところ、期日は延ばすことはOKで、減額のほうは担当者に伝えるとのこと。

すこし時間的余裕がでたので大学の法律相談も受けようかと思います。
どれくらいの金額が妥当なのか検討してくるつもりです。
業者との減額交渉の時は、すみませんが、またご相談にお乗りいただけるとうれしいです。
1000無責任な名無しさん:04/02/27 19:25 ID:8s9PVzKq
おwari
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。