★ストーカー法に反対しよう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:18:27 ID:Eyfhg8x8
結局この法律の一番いけないところは
犯人を射殺するためにその場にいる通行人も
一緒に打ち殺してしまっている点にある。
953無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:28:01 ID:ZgtS8bep
>目印に赤いリボンつけてろ。

ee-方法かも
954無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:31:31 ID:tpWoY6l3
善意に発する行動ならば、対象者の受容にかかわらず容認されるという考え方がそもそもおかしい。

で、その善意のストーキング行為は認めるべきだが、
その対象者がいやがることに対しては俺たちの恋愛を邪魔すんな。

バカじゃないのかね。
955無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:40:52 ID:iMG7F+aw
>>939
>それにみっともなくとも生きる覚悟はあれど、美しく死ぬ勇気はない。

なにこれ。俺にはオマエが自分に酔ってるとしか思えないんだけど。
まあそれはいいとしても、相手に付き纏ってないし、友達を介し説得を
試みてるだけなんだろ?
だったら全然ストーカー規制法邪魔になってないじゃん。
どこが邪魔なのか具体的に教えてくれ。
956無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 19:38:20 ID:iMG7F+aw
>>944
>最高裁自体が偽ものなのでおまえは偽最高裁を無視すべき

ごめん、ちょっと日本語の意味が分からないw
オマエ釣りっぽいからレスするの恥ずかしいけど、
最高裁が出す判決は間違いだってこと?
判決を間違いかどうか判断するのは個人の主観で勝手だが、
ここどこか分かってる?法治国家の日本だよ。
日本に住む以上、権利とともに法を遵守する義務も発生します。
その法が正しいかどうか判断するのは司法であって、
司法の判断には嫌でも従わなくちゃならないんだよ。
それが嫌なら革命でも起こすか、どっかよその国に行って下さい。

後な、警察呼ばれるのはオマエが気持ち悪いか恋愛ベタなだけ。
そもそも、同じ学校でも職場でも無くなんの接点もないとこから
友達になるのなんて難しいし、恋愛にまで発展させるなんてのは
至難の技。それでも中には成功してる奴もいるだろう。
ストーカー規制法施行後もな。
要はやり方の問題。いかに相手に不快に思わせず近づけるか。
頭使えよ。
957無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 19:57:49 ID:bD1QrRMA
>>932
>自分の心の拠り所が彼女なんです。
>彼女の事を思うと頑張れます。
>プレゼントや贈り物はそのお礼です。
>手紙も、お礼や気持ちを書いています。

との事ですが手紙や贈り物を贈ったときの
彼女の反応はどうでしたか?

それから彼女にどうして欲しいのですか?
958無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 20:14:39 ID:Ln4qfJMs
>>957
そりゃー、旦那と離婚して子供も生活も何もかも放り出して
家庭を崩壊させて>>932と怒涛の愛の逃避行することだよ。

彼女が「今までの非礼、申し訳ありませんでした。本当はあなたの
正直で誠実な気持ちに応えるのが恥ずかしくて
自分の恋の気持ちを抑えていたの。私、人妻だし。
どうか今からでも私とお付き合いしてください。あなたを…愛しています」
とか言うとでも思っているんでしょう。

そうして>>932
「やっと俺様の気持ちが通じた!やっぱり俺様は正しかった。
両親が教師だし職業は塾講師だし、女の旦那は高卒DQN。
どちらの行為が正当かなんて端からわかりきっていた」

キチガイ親に離婚してきた彼女を紹介し、大反対されても
強引に結婚。しかしまもなく恋好きの彼は、またスーパーダ●エーの
サービスカウンターのお姉さんが目を見て会話してくれたのに
感激し、妻を「夫と子を捨ててきたふしだら女」とののしり離縁。

2番目のサービスカウンター嬢に手紙とプレゼント攻撃を始める。
この人生をエンドレスで繰り返すと思う。恋好きだから。
959無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 20:21:49 ID:G547iQaf
好きになった相手に嫌がられたらそこで退く、というだけの
基本的な思いやりすら持てないような欠陥人間に、
愛だの恋だの大仰に語られたくないんですが。
960 ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 23:02:57 ID:o1PmGCmg
>>955
>それにみっともなくとも生きる覚悟はあれど、美しく死ぬ勇気はない。

これは受け売りです。
トラウマに苦しんでる時に上司が俺にいった言葉。

あと障害ですが多分、法の存在が相手方の気持ちを閉ざしていると思われるからです。

俺は相手方と擁護側にとってはストーカーとしかとらえられていない。
喧嘩の挙げ句、脅迫紛いの行為までされた。
おかしくないか?
諭すではなく脅迫。
嘘でも、「自分を大事にする」の一言で終わるかもしれないのにかかわらずです。
ちなみに相手方を擁護してる一部の奴は知り合い程度、名前位しか知らない。向こうは俺の住所から仕事から知っています。
961無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 23:21:17 ID:tpWoY6l3
>>960
法のせいにしてるだけ。
おまえの今までその子と築いてきた関係がその程度か、おまえのアプローチのしようが悪いんだよ。
ほんっとね。自分に酔うのもいい加減にしなさいね。
962 ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 23:54:52 ID:o1PmGCmg
>>959
単純にそうともいえないでしょう。
嫌いな相手でも付き合う必要があれば、
好き相手でも別れる必要があるときがある。
最終的には互いの利害でしょうね。

でもID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaUは相手にとって害でしかない。ID:CGvybJ6Xは相手にとって必要ないんだよ。
薬も健康な人には毒だ。

俺も多分毒がかなり強いだろうな。それは自覚している。
喧嘩していた時、
温度差があり過ぎてみんなを傷つけるっていわれた。
原因は分かってる。
963無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 00:11:43 ID:nr9mps4f
>>962

>単純にそうともいえないでしょう。
>嫌いな相手でも付き合う必要があれば、
>好き相手でも別れる必要があるときがある。

少なくとも貴方の「お相手」にとって、貴方と「付き合う必要」はないんだよ。
964無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 00:13:14 ID:yVeDZ5LB
>>962
君さ、分かってる、とか、自覚してる、とかよく言うけど、実はそういってるだけでさっぱり行動に反映してないよね。
俺はこんなやつなんだ、っていう自己陶酔に浸ってるだけで。
965無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 00:13:32 ID:7f3s06fa
>>961
確かに過去のことに悪酔いしてるっていえるだろう。
あと、アプローチのしかたが悪かったのは間違いない。
コントロールしきれていないのは自覚している。
だからって今ある状況を棚上げしていい訳じゃない。
最低でもまず、その酔いをさまさなくては。
生活に悪影響がでてる。
簡単にはいかないから困る。
966 ◆pgCRPm5RtI :2006/03/01(水) 00:36:36 ID:7f3s06fa
>>964
心境が複雑で支離滅裂だから、行動が伴わないんだと。

行動はしたいんだ。
でも、暴走して取り返しがつかないことになったらと考えると動けなくなる。

ストーカーっていわれて、自分の何かが変わった。
967無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 00:57:24 ID:nr9mps4f
>>966
だからー、「◆pgCRPm5RtIが動かない」ことが相手を「脅かさない」
ことなんだってば。
968無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 01:16:23 ID:yVeDZ5LB
>>966
なんだ、>965は◆pgCRPm5RtIか。
ぶっちゃけ、おまいが心理カウンセラーなり神経科医なりにかかった方がいい。
そんで、おまえの抱いている不安感とか、焦燥感とか、そうしたものを整理してくるといい。
相談に乗る、とか、説教をする、っていうのは、余裕がある人間がやってこそ意味がある可能性が得られる。
心の平静さを伴わない支離滅裂な思考などまさしく、ばかの考え、休むに似たりの諺を地でいく。
つーか、休むどころかむしろ暴走しそうだって自分でもアタマでは分かってるじゃないか。

自分が追いつめられた気分になってるようじゃとてもじゃないが務まる役目じゃない。
事態を悪いほうにこそ持って行けど、良いほうには両者にとって絶対転がさん。
まず、おまいが落ち着け。

あとな、そうして冷静になれたときに、彼女の相談内容とやらをもう一度吟味してみ。誰かと一緒に。
そこで既におまいのアタマが暴走しちゃって事実歪曲している可能性が高いように見えてきたぞ。
それこそ、おまいのトラウマが原因でな。
969無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 02:59:52 ID:7i84YyL3
>>960
>嘘でも、「自分を大事にする」の一言で終わるかもしれないのにかかわらずです。

>ストーカーっていわれて、自分の何かが変わった。

うそーん、オマエまるっきり自分の事しか考えてないじゃーんw
要はあれだろ、最初は善意で助言してるつもりが、だんだん口調が
強くなったり、喧嘩腰になったりして、彼女にはオマエが恐怖の対象でしか無くなった。
その時にオマエに対して彼女が使った「ストーカー」って言葉は、正確に言えばストーカー
の定義には入るかどうか分からないけど、ストーカーって言葉はオマエをいたく傷つけた
訳だ。

今のオマエは偉そうなことを言ってるけど、自分のプライドを回復したいだけ。
自分の行為はストーカーじゃない。自分の介入で今後彼女が変われば、
過去に言われた「ストーカー」って言葉も帳消しになる。そう思ってんだろ。
ただな、一度恐怖の対象になった人間になに言われても、普通は誰も聞く耳
持たないと思うぞ。
オマエと彼女の関係がうまくいかないのはストーカー規制法のせいじゃない。
すべてがオマエの過去の行動から生じた結果。
本当に彼女のことを考えるなら、もう彼女に関わるな。
人間、助言や相談に乗るのにも得手不得手がある。オマエはそれが下手だったんだろ。
彼女にだって親兄弟や、オマエが知らない友人だっているんだろうから、もう
その人達に任せろ。
男だったらストーカー呼ばわりされたくらいで傷ついてんじゃねーよ。
970無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 05:07:29 ID:+T5ZFrRV
彼女のために生きたいなら、思う存分彼女のために生きて、
それはみごとに散ったら彼女も考えてくれるかもよ。
人の生き方に口を出すなんて、責任も取れない相手にするのはタダの迷惑。
「守らなきゃいけないものがある」とか言い訳するなら、責任がとれないことはするな。

えーと、塾講師。
友達になろうと思う相手に、聞かれてもいないのにコンプレックスや性的なことは語るな。
ソレがイヤらしくてもそうでなくても。
同性の顔見知りにでもいきなりやられたら引く。異性ならさらに引く。
それが男→女からで、尚且つ内容が
「ボク童貞なんですぅ。ハジカチィ☆」だったなら、彼女の恐怖は察して余りある。
それとな、子を持つ親として言わせてもらうとだな、
たかが塾講師が「子供を育ててる」とはpgr。お前は塾講師やガッコの先生に育ててもらったのかと。
子供のンコオムツを替えて、「パパはいつも厳しいけどダイスキ」と言われるようになってから出直せ。
971無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 06:16:47 ID:NemIe/7f
一連のキチガイをみて思った。
たとえ悪法でもストーカー法は必要ですなw
これを利用して相手を陥れたり本当に些細なことから揉め事に発展するケースはあるだろうけど
そういうことは別問題
バス停で人間観察していた人>>683はまあ運が悪いんだろうw
上申書書いただけでしょ?
ストーカーとは別。それくらい警察も分かってるからその対応でしょ。
まあムカついただろうけど、毎日バス停で座ってりゃ気持ち悪いと思う人間もいるってこった。それでおあいこ。

ID:CGvybJ6Xこいつはどう見てもストーカーですw
一方的に自分の住所を教えてるだけで、執拗にまとわり付くなんてな。
手紙やプレゼントだけで、実際に付きまといまではいってないようだから悪質までは行かないまでも完全にストーカーw
手紙送り返されなかったらそれはそれで、また自分のいいように「受け取ったのに返事、見返りは?」と思考が向いて粘着するんだろうなw
なんか常識的なレス(ID:CGvybJ6Xには都合の悪いレス)はスルーするよね。
何言っても無だっていうこれぞストーカーっていうのを見させてもらったよw
972無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 07:00:19 ID:7i84YyL3
冤罪うんぬんで騒いでる奴は、ストーカー規制法が
元々なんでできたか分かってんのかね。
別に馬鹿女に悪用させて冤罪を増やしたり、恋好きwな
人の恋路を邪魔する為にできたんじゃないんだよ。
現にストーカー規制法が無い為に、公権力が介入する
ことができず、ストーカーによって殺された人がいて、
そんな事が起こらないよう、そういう人達を救うためにできた法律なんだよ。

本物のストーカーに追われる人にとって、ストーカー規制法は
強力な防護壁になる。
それに対して、冤罪とは言っても、初回なら警告止まりだし、
複数回捕まっても(てか複数回捕まる時点で冤罪とは言えない
と思うがw)、相手が起訴しない限り、行政処分で終わるだけ。
相手が起訴して有罪が出る事自体少ないだろうし、てかもうそれは冤罪じゃないだろw

つまり、冤罪うんぬんを考える場合、初回の警告がほとんどになるわけだよね。
確かに気の毒だし、こんなことはあってはならない事だと思う。
ただ、言い方は悪いかもしれないが、警告なんてのは、プライドを傷つけられる
程度。よっぽどの事が無い限り、実生活に影響を与えるなんてことはないだろ。

人の命と自分のプライド、どっちが大事ですか?
973無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 07:27:18 ID:7i84YyL3
後、ストーカー規制法を改正したい人は、何処を変えればいいと思うわけ?
まさか全面廃止なんて言わないよね。具体的な所を指摘しないと、
アンタらが言うように議論にならないよ。
俺がもし改正を考えるなら、起訴後有罪になった後の罰則をもっと強化
すべきだと思う。6ヶ月以下の懲役か50万円以下の罰金て。こんな
もんじゃ反省しないし、また繰り返すだろ。
後、ストーカー犯罪を犯して有罪になった者に、心理カウンセリングとか
受けさせるのもいいんじゃないかと思う。もちろん被害者のフォローが
最優先だけどね。

冤罪うんぬんについては、警告→禁止命令→罰則で、十分に冤罪被害を
最小限に留めるように担保されてると思います。

後もう一つ、これは完全に蛇足になるけど、恋好きwでストーカー規制法
に恋路を邪魔されてると思っている人達に聞きたいんだが、もしストーカー規制法が
無ければどんな感じでアプローチをするの?できるだけ具体的に教えてくれないかなw

連投スマソ。不眠症なもんで・・・
それではお答えお願いします。
974無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 08:21:12 ID:f7hZUoZ8
とりあえず「恋好き」のヤシらはさー、
お店の売り子さんの営業スマイルと恋愛感情との区別を
判別できるようになってから社会に出た方がいいよ。

社交辞令で微笑んだり挨拶したぐらいで
キモイ40代モテナイおじさんの心の支えにされたんじゃあ
命がいくつあっても生きた心地がしないんですけど。
975無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 08:23:55 ID:N4X03Qj2
キモいID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaUがいると聞いてとんできますた
976無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 09:28:01 ID:30d/qICj
自分はストーカー体質だと思う。劣等感が始まりなのかもしれんな…。
憎しみに変わるっていうのも共感する。
あ、理性あるから大丈夫ですよw
結局、禿弱いんだよね。乗り越える力が無い。
強くならないとな。
977無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 09:28:24 ID:hrhmrZHR
>>ID:CGvybJ6X
こいつ↓を見てどう思う?

実話・辛くて悲しい運命
ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/kunou1.html

実話・せつない恋い
ttp://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/ojosama.html
978無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 11:37:11 ID:SXKWhHXv
>>974
キモイ40代モテナイおじさんの心の支えにされたんじゃあ

きれいなおばさんに付きまとう若い男もいますけどね
どちらにしても迷惑の一言
979無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 12:20:36 ID:VXun4ah3
拒否されるのが許せない塾講師・・・
小学生を殺した奴が最近居たな・・・
980無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 12:24:29 ID:+5Gi5Qpr
>>962
>嫌いな相手でも付き合う必要があれば、
>好き相手でも別れる必要があるときがある

これって具体的にどういう状況を想定して言ってるの?
少なくとも、客観的に見ても確かにこれに当てはまる場合なら、
警察にストーカー認定されたりはしないと思うんだけど。
「世の中にはそういう状況もあり得る」ということを、
無理にねじまげて自分のストーキング行動の言い訳にしてない?
学生ん時の部活とかで「社会に出たらこういうことは普通にあるんだから、
今のうちに俺が訓練してやってるんだよ」なんて言いつつ
お酌の強要したり体触ってきたりするOBってのが必ずいたもんだけど、
それと似た理屈を感じるよ。
981無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 13:34:20 ID:tbYOZPVe
生活板からキマスタ。良スレハケーン。
しばらく電波ヲチ。おもしれーわここwww
982無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 13:42:12 ID:y8G6YG2E
>>839
>それを、わざわざ送り返す事をしますか?
>いらなかったら自分で捨てれば良いんです。みんなそうしています。
お前の立場になって考えてみると

そうやって捨てるとする。お前は知らないわけだ。
となるとお前は「読んだに違いない。効果があった。もっと送ろう」と思うだろう。違うか?

もっと知能をつけてくれよ。ハァ
983無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 13:59:08 ID:pI1qVk/x
ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaUはいい加減、嫌われてるのを自覚して、相手に接触するな。
さもなきゃ一年後の今日辺りには、刑務所に居そうだぞ。
984無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:14:45 ID:ikUipZYD
ひどいなw
985無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:17:44 ID:ikUipZYD
15
986無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:18:20 ID:ikUipZYD
次を立てるのであれば今のうちに
987無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:19:41 ID:ikUipZYD
13
988無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:20:21 ID:ikUipZYD
12
989無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:21:00 ID:ikUipZYD
11
990無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:21:34 ID:ikUipZYD
10
991無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:22:16 ID:ikUipZYD
992無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:27:18 ID:ikUipZYD
993無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:34:53 ID:ikUipZYD
994無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:38:28 ID:ikUipZYD
995無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:39:39 ID:I9AhEHxK
あるスレの書き込み


456 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/03/01(水) 13:51:51 ID:arDMpA3C
>>429を読んで思いだした。
随分前だけど、地方のコミュニティで知り合った人がいた。
最初は普通の人だと思って安心していたが、ある頃から毎日求愛の電話がくるようになった。
当時私は別に好きな人がいたので「あなたは恋愛対象には見られない」と断るが、毎日の求愛はやめない。
それどころか私をオカズにしたオナヌー報告も…orz
電話もメールも着信拒否にしたが、都度向こうが電話を変えて連絡してくる始末。
私もぶち切れたが、その時の向こうの台詞が、
「俺が電話やメールをするのは俺の権利で自由だ。
でたくなきゃ電話はとらなきゃいいし、メールもみなきゃいいだろ。
気になるってことは俺のことが好きなんだろ?w」
>>429にでてくる台詞と似たものだった。
私は着信履歴だけでも鬱になるし、メールは一度見ないと消せない仕様(N502iSだったかその辺)で、
一時本気で鬱入って体重激減。
結局5年経ってようやく縁が切れました。
私は仕事の都合で携帯変えられず、着信アリ→→拒否→着信アリ→拒否…を繰り返し、
(さすがに最後の方は連絡のスパンは長くなりましたが)退職を機に携帯解約。転居済み。
いますごく清々しいです。
996無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:40:48 ID:ikUipZYD
997無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:41:30 ID:ikUipZYD
998無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:42:35 ID:I9AhEHxK
ID:ikUipZYDは、ストーカー
999無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:45:11 ID:ikUipZYD
1000無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 14:45:44 ID:ikUipZYD
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。