1 :
無責任な名無しさん:
友達同士でお金を貸し借りする場合
金利の上限はあるのでしょうか?
友達に来月倍にして返すから100万貸してくれ
と言われて貸しました。
期日も借用書に書いてもらいました。
期日を過ぎた場合月利複利で一割の金利を払うと一筆
書いてもらいました。
その後友人は行方不明になり、偶然繁華街でバッタリ出会い
金返せ!どんどん金利が膨らむぞ!と言うと
そんな法外な条件の借用書は無効だ!馬鹿!と罵られ
逃げられてしまいました。遠方に引越しされてしまい
他人の部屋に転がり込んでいます。携帯は解約。
手紙は宛先人不明で返送されて来ます。
私の持っている借用書は無効なのでしょうか?
それとも時効まで金利は膨らんでいくのでしょうか?
大丈夫
その金は100l返ってこないから
5 :
無責任な名無しさん:04/01/10 16:20 ID:4HAZ1WGb
法定利率は年利五分。
最大でどれくらいだったかな?
たしか月利2倍とかは無理だったと思う。
6 :
無責任な名無しさん:04/01/11 03:11 ID:ZHBkYOOg
7 :
Bar.:04/01/11 04:06 ID:7B81ekB6
年利15%。
その範囲内で有効、範囲を超える部分は無効。
8 :
無責任な名無しさん:04/01/11 07:01 ID:eQpjHYD6
>>1 出資法違反ですね。
5年以下の懲役または1000万円以下の罰金。
9 :
だんて:04/01/11 18:33 ID:MGQRpiZ+
あれ?
利子について規定のあるのは商法なので、友達同士という民法滋養の関係では、そもそも利子を取ること自体、違法なのでは?
12 :
無責任な名無しさん:04/01/13 12:53 ID:1Y3ZU9cx
では金を騙し取った友人はどうなるの?詐欺でつか?
ゴルフの最終ホールを倍チャラでやると賭博?出資法違反?
頭良い子ぶってないで、馬鹿にはもっと噛んで含むように教えてやってくれよ。
馬鹿だからこんなとこ来て聞いてるんだから?
もったいつけんなよ。>>2〜11
13 :
無責任な名無しさん:04/01/13 13:39 ID:P8nGXwzQ
>>12 ( ゚д゚)…
( ゚д゚)……
( ゚д゚)………ハァ?
結局、友達に貸した場合はいくらまで利率をとっていいの?
ヤミ金でも登録してない人がいるけど
そういうのから借りるのと友達から借りるのは違うの?
>>12 民法200回音読しながら同時にオナーニして出直してこい
17 :
無責任な名無しさん:04/01/14 12:00 ID:9R/8VLv2
一個人同士の貸し借りと、企業相手の借金と、金融業者からの借金。
これらに金利等や規制に違いがあるのですかと言う質問でしょ。
私は民法10000回音読しても回答できませんので、
詳しく説明できる方説明してあげてくださいませ。
>>11や
>>16 は、結局自分自身何も回答できない煽りDQN。糞
>>17 友達同士での利息付消費貸借契約が違法かどうかなんてのは民法を1回読めば分かるけどな。
>>17 単発質問スレ立ててる1が煽られるのは当たり前
そしてこの糞スレをわざわざageてるお前の方がよっぽど煽りDQN
てか民法10000回でも解らないほどのお馬鹿さんなら、
20000回でも50000回でも音読しとけ、アホが
20 :
無責任な名無しさん:04/01/15 17:17 ID:ngqjDA25
と つられる17もドアホ
21 :
無責任な名無しさん:04/01/16 11:18 ID:TkdvjeDq
>>1 解約をするのは自由です。
誰でもが、どのような形で契約を結ぼうとも
それぞれの個人の自由というか、勝手ということになります。
貸金業の看板を上げているときには、貸金業規制法とか利息制限法などの
枠があるのですが、貸金業でなければ「100万円貸してくれたら、
100万円の利息を付ける」という相手の約束があれば、100万円
利息をもらってもとりあえず問題になりません。
問題になるのは、「そんな約束はしなかった」とか、契約書に書いてあるけど
本当は違う」と言って裁判になった時に、約束が認められたとしても
100万円の利息が暴利行為であり、公序良俗にはんするものとして
無効とされる恐れがあるということです。以上。
何が出資法違反じゃ低脳どもめ。一回目を通して理解できないDQNなら
100万回音読しても一緒じゃ。
とにかく17は氏ね。
22 :
21:04/01/16 11:20 ID:TkdvjeDq
解約→× 契約→○
俺も氏ななければいかんな
23 :
無責任な名無しさん:04/01/16 11:43 ID:foE1Po/j
出資法も100回くらい音読すると良いよ。
金融業として登録していない
ヤミ金との契約でも契約自体は有効だということ?
脅して取り立てたりしなければ大丈夫なの?
よく,ヤミ金から借りた金は法的には返す必要がないと聞くけど・・・。
>>21 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
出資法5条1項「金銭の貸付けを行う者」、2項「金銭の貸付けを行う者が業として金銭の貸付けを行う場合」、
利息制限法1条1項「金銭を目的とする消費貸借上の利息の契約」。
分かった? 貸金業者以外の者も、出資法・利息制限法の規制を受けるんだよ。
ひとつ勉強になったね。
>>21以外は間違い。音読オタは今後このスレ出禁。
格闘技板でも行って来い。
>>25はネットオタ。毎日一生懸命 法律検索しときなさい。
知識のないしったかぶりは、曙に勝ってからこの板に来なさい。
無知無知無知ばかり。そんなにムチ好きならSM極めてからおいでませ〜
法律板へ〜〜。
>>25 コピペはもういいよ。
だからどうだと説明したまえ。はぁ・・・
28 :
無責任な名無しさん:04/01/17 20:34 ID:DcPABv4O
脳内法を披露するスレはここですか?
釣りにしてはあまりに低俗だな……
29 :
無責任な名無しさん:04/01/17 21:12 ID:e++7IM8u
31 :
ばかちん共:04/01/30 04:06 ID:/4MNDU9N
友達同士の金利はたしか5.2%
32 :
無責任な名無しさん:04/01/30 08:16 ID:eWcRq3z7
>>31 たしか?自信無いのなら出てくるな。
ばかちんは お前だろが
33 :
ばかちん共:04/01/30 22:49 ID:/4MNDU9N
>32 じゃあお前が答えてみろ!人を批判する事ぐらいしか脳が無いくせに!
くだらん奴め!!
34 :
無責任な名無しさん:04/01/30 23:02 ID:ZJ8hlX+I
>>1 >友達に来月倍にして返すから100万貸してくれ
で素直に100万円貸す時点で・・・
35 :
法学部:04/01/31 02:37 ID:gL3XeEhR
皆様、>31の言うとおりです。>32あなたがばかちんです。何も知らないクセにあげあしを取っていばるなんて愚か者ですね。ついでに言うとアナタの発言は侮辱罪、刑法第231条に値します。発言に注意しなさい!この無知者!
36 :
無責任な名無しさん:04/01/31 02:46 ID:7ZGy0y6R
>>31=35
IP丸見えですよ?
あと侮辱罪の構成要件をもうちょっと勉強しときなさい。
37 :
無責任な名無しさん:04/01/31 02:49 ID:X+/pRwEy
あ、俺もageちゃったよ。まあ既にageられてたからどうでもいいや。
39 :
ばかちん共:04/01/31 03:50 ID:gL3XeEhR
>36 法学部のつれが家に来たからオイラのPCから打ってもらった!っていうか>36はえらそうに言ってるけど侮辱罪の構成要件を言ってみそ!
>37お前の発言、ageなんて使ってバカ丸出し〜 お前は放置!日本語勉強しろ!
40 :
無責任な名無しさん:04/01/31 05:21 ID:VnP8nE+K
IPってどうやったらみえるんですか?
民法上の利息は年5分だと記憶してたんでwすが…
5.2%という数字はどこから出てきたんだろうね
>>36 スーパーハカーキターー!!
>>39 取り合えず自作自演を謝罪しろ
あと5.2%の根拠条文示せ
43 :
ばかちん共:04/01/31 17:40 ID:gL3XeEhR
>42
低レベル野郎 相手するのに値せず
いいからお前は5.2%の根拠を示せばいいんだよ、低能
45 :
ばかちん共:04/01/31 18:50 ID:gL3XeEhR
>44 同じ事しか言えない低脳はお前だ オタクデブ
46 :
ばかちん共:04/01/31 18:57 ID:gL3XeEhR
>44 それと根拠と言うけれど、法律で決まっとんのや!国が決めたんやから国に聞け!
>>46 どの法律かと聞かれてるんちゃうんか?
ばかちん共になんていう法律の何条に書いてあるか教えたってよ!
根拠条文を要求されて法律と答えた心意気は率直に誉めるべきだと思う
>法律で決まっとんのや!国が決めたんやから国に聞け!
かわいいな、お前w
50 :
法律家2年目:04/02/01 14:43 ID:IOOzF/Yr
>47 >25のレスの通りですよ それと>36 ちょっとPCが他の人より使えてると思ってイバっている様ですね。
はっきり言ってアナタのレベルは知れているでしょう。なんならアナタの使ってるPCが家にあるなら私がアナタの住所を暴露しましょうか?(ハイテク犯罪になるからしませんが《笑》)ま、アナタは知れているという事です。
>42、44 アナタ達は発言をするのは場違いです。タダの荒らしですか?とにかくちゃんと話し合いが出来るレベルになってからレスした方がイイですね。あまりの知能の低さに笑ってしまいます。
>>50 で、その法律の何条なのよ?
>>25ではよくわからないんだけど…
調べたかぎり、5.2って出てこないんですが…
バカチンに教えてください。
利息制限法による利率
貸付金額 10万円未満 10万円以上100万円未満 100万円以上
上限年率 20% 18% 15%
賠償額利率 20.9% 26.28% 21.90%
出資法による利率
貸付形態 貸金業者 日賦業者 電話担保業者
上限年率 29.20% 54.75% 54.75%
賠償額利率29.20% 54.75% 54.75%
>>50 >(ハイテク犯罪になるからしませんが《笑》)
根拠条文を示せ
nurupo