行政書士って法律家?

このエントリーをはてなブックマークに追加
942無責任な名無しさん:04/08/15 19:23 ID:p7gUYj7w
立て、兼業者よ。いまこそ、こぞって役員となり、行書会を乗っ取って、行書制度に終焉を与えようではないか。
ともかく、まずは政治連盟をつぶすため、政治連盟会費を払うな。他の兼業資格の職域侵害を政治方針とする行書政治連盟を先ずぶっつぶせ!

行書の活動ができないよにするため本会会費も減額提案しよう。 みんさん、兼業資格の各メイン資格を守ろう。
943無責任な名無しさん:04/08/20 22:21 ID:wR9cu1XB
裁判所、法務局、税務署、社会保険事務所、労基署等を除く、県や市町村等の行書に認められている
一般官公署への書類提出代行、代理は非独占です。車庫証明等ディーラーのセールスマンが代行を合法的にやってます。
行政書士法上許されているのは、争訟性の無い代行、代理業務です。これは民民、官庁申請を問わず、非独占業務です。
行政書士法を参照のこと。代行、代理に罰則が無いのは、民民だけではない。これが、他の多く士業の規制と異なるところです。
他の士業法は、みなこの代理、代行が独占業務となっているのに、行書は肝心のところが、非独占なので、開業ライセンスとして全く意味が無い資格です。



944無責任な名無しさん:04/08/21 06:58 ID:qNjQjLri
おいおい、
http://www.addriver.co.jp/gyouseishoshi/
ここに仕事の依頼をしようとしたら、業務内容ろくに確認しないまま金だけ請求してきたぞ。

最近は

行書 = 悪徳セールスか?

つーか、行書はそもそも資格提示もろくにしないで業務請けられるの?w
945無責任な名無しさん:04/08/23 01:19 ID:WVhinF03
ど素人で難しい事は分かりませんが、
行政書士さんが代書の内容証明を作成、送付して、
その後の送り主の代理人として交渉の席に着くというのは
弁護士さんを相手にするようなつもりで良いのでしょうか。
946無責任な名無しさん:04/08/23 01:40 ID:38RT8scx
>>944
またキムか。
おまえのホームページなんかお前の関係者以外は誰も書き込まないんだよ。
2ちゃんで広告すんなボケ。
そういやヤフーで相続ってかいて検索かけたら、1000円相談ってワンクリック100円程度の広告がでるが、あそこに相談したら突然行書から電話がかかってきて家族に知られたって書き込みが以前あったぞ。
947無責任な名無しさん:04/08/23 01:43 ID:38RT8scx
あの1000円相談ってサイトもキムのサイトらしいな。
948無責任な名無しさん:04/08/23 09:47 ID:VKso1WyE
行政書士制度は、3年前の改正によって、業務独占が無いこと、現実は名称のみの検定制度だということが明確になった時点で
事実上終焉を迎えた。後は、会員、受験生がこの事実に何時気づくかということです。
949無責任な名無しさん:04/08/26 12:24 ID:iC1ay7sb
行政書士の集まりの掲示板らしいが、司法書士や弁護士のことだろうか?、
”司ょん弁会”などと揶揄している。もとはといえば、これらの団体が行政書士に
たいして警告等をしたからだろうが、逆ギレしているようにみえる。少なくとも
この掲示板の行政書士からは順法精神のかけらも感じられない。

http://fc2bbs.com/bbs?uid=38110
950無責任な名無しさん:04/08/26 12:55 ID:igkNbrwV
9月の日本行政に、とんでもない法改正案が決議されたと掲載されている。
訴訟代理を除く家裁代理で弁護士会と話し合いがついた様子。
951無責任な名無しさん:04/08/26 13:06 ID:iC1ay7sb
http://fc2bbs.com/bbs?uid=38110

↑見れば見るほどキチガイ行書、違法行書の巣窟。
精神障害者はとっとと日本から出て行ってもらいましょう!


952無責任な名無しさん:04/08/26 21:38 ID:qLowqs0f
今日バイト先に自宅になんか送ったけど連絡ないから電話しましたとかいって全日本行政なんたらてとこから電話がきた。今までの社会人としての経歴から選ばれたとかなんとかで受ければ確実に受かるとか言い出して
953無責任な名無しさん:04/08/26 21:49 ID:qLowqs0f
どういうことかを説明させたら、お経みたいな声でわざと?よく聞き取れないように喋って確実に受かるかわり行政書士なってから永久に月三万いれろと言って生年月日を聞き出してきたから。あ、詐欺かこれと思って。
954無責任な名無しさん:04/08/26 23:45 ID:RQnwW21m

バ〜カ。簡易裁判所で訴訟やって、内容証明郵便で泣くなよ。

それで、廃業してしまった弁護士、人生をお止めになった弁護士先生いる
んだよ。
大体、訴訟は出鱈目だよ。嘘はつき放題。偽証罪。滅多に適用されない。

そんなことも知らんで、簡裁民訴代理やってるのか? 訴訟は狸と狐の化か
しあい。全滅だなこりゃこりゃ。地裁と同じ手間隙かかるのにね。

狐と狸は誰だって? 依頼人と代理人だよ。正直な依頼人、あんまりいな
いよ。だから、どんでん返しがあるのさ。それが、内容証明郵便だよ。
代理人は取らぬ狸の皮算用。ストレス溜まるよ。ああ、止めときゃ良か
った代理人。あると思うよ。そのときは、事既に遅し。全部お任せの依
頼人。中々の曲者だよ。依頼を受けるときは本人でやる。そのくらいの
お客なら、大丈夫。出来るだけ長生きしてよ。司法書士さん。上限が14
0万円だからね。
955 :04/08/27 00:22 ID:bRDFL7P6
>>950
妄想
劇藁
956ahouzigoro:04/08/27 05:03 ID:w3DWBQT1
バカ野郎ども!不毛の議論、行政書士で、だから何だよ。
文句あるなら、匿名でなく、来いよ!チョロチョロ、ゴキブリだろが。!
四の五のなんでも口だけなら言えるだろう!
一生やってろ、一日中、暇人!
稼いでなんぼ、なんのライセンスでも、職業でもいだろ。
最高法規の憲法で、職業選択等、国民の権利の保障があるだろ!
勉強し直せ、アホ!しゃらくせ〜、しゃばいヨ!味噌っカス!
何度も同じカキコするな、スペース無駄だよ!
957無責任な名無しさん:04/08/27 08:34 ID:WpF2tZYF
>>954
いつも必死にご苦労様です。
958無責任な名無しさん:04/08/27 10:46 ID:L9AQhZMW
司法書士←登記
行政書士←投機
959ahozigoro:04/08/27 11:01 ID:sXbiC9vd
行政書士は法律家?
バカだよな、ネクラども!
法曹三界、弁護士が絶対の議論なら、このスレッドでごちゃごちゃぬかすな!
金があらば、個人でも顧問つければ、弁護士さんに?
不当景品類及び不当表示防止法←バカか!微罪処分みたいだろ!駐車違反、ションベン、つば、タバコ捨てたり、罪犯してないとでも!?誰だよ、聖人君子みてぇな奴は!?
荒唐無稽、牽強付会な!どうせ、法律かじったバカ法学部系か、司法試験お受験組が。
一生ぬかしてろ!しゃばい!士業を比較議論する事自体ナンセンス。餅屋は餅屋だろ。職業選択の自由。プー太郎やフリーター連中が!
プライド持てよ!なんだってプロになればいいんだよ!アホ!
言質に責任持てよ!何様だよ!?何ぼでもない、中途半端だろ!履歴書でオミットされるぞ!
960名無し無責任なバカは誰!?:04/08/27 11:07 ID:sXbiC9vd
文句あるのか?
現実、バカどもが、「行政書士!」資格取得に約3万人?も引っかかってる現実!
垂涎ものじゃないのか!?悔しかったら、成ってから見下ろせよ。バカ野郎!
テメエらに誹謗中傷される筋合いはね〜よ!自分の親父が会社設立や相続で行政書士のお世話のなってたら、自分の足に立ちションでかけてるみたいな、猿の尻笑いといううんだよ。(笑)バカたれが!
国民の利便に資するだよ!
961無責任な名無しさん:04/08/27 17:23 ID:pirXLbD2
行政書士のHPをみると司法、とか法務とか業務外の名称を事務所名にしている者がいるが、
月刊日本行政9月号によると、行政書士には、法律、司法、税務、法務等の名称を使用することができないとの通達が出された。
962無責任な名無しさん:04/08/27 17:30 ID:zwjaov7M
>960 :名無し無責任なバカは誰!? :04/08/27 11:07 ID:sXbiC9vd
>文句あるのか?
>現実、バカどもが、「行政書士!」資格取得に約3万人?も引っかかってる現実!

先ず、おまえのようなバカと議論はしない、と断っておく。レス回答は不要。

>垂涎ものじゃないのか!?悔しかったら、成ってから見下ろせよ。バカ野郎!
>テメエらに誹謗中傷される筋合いはね〜よ!自分の親父が会社設立や相続で行政書士のお世話のなってたら、自分の足に立ちションでかけてるみたいな、猿の尻笑いといううんだよ。(笑)バカたれが!
>国民の利便に資するだよ!

この犯罪者が、無資格で登記を業務にしておいて、ちゃんちゃんらおかしい。
自分で自分にションべんかけてるこの違法行書めが。おまえのことを猿の尻笑いといううんだよ。
963名無し無責任なバカは誰!?:04/08/27 19:17 ID:+A4z5izj
>この犯罪者が、無資格で登記を業務にしておいて、ちゃんちゃんらおかしい。
自分で自分にションべんかけてるこの違法行書めが。おまえのことを猿の尻笑いといううんだよ。

テメエに言われたくない!かなり勉強不足!
犯罪の構成要件は?
当事者適格か?告訴権者は、各士業会単位で是々非々なんだよ、バカ!だったら、告発しろよ、できね〜が、現行法では!
他人事なんだよ!外野やだまってろ!「第三者殿!」
マスコミか、評論家気取りか?アホ!消えろ!
964名無し無責任なバカは誰!?:04/08/27 19:38 ID:+A4z5izj
>962 おまえのようなバカと議論はしない、と断っておく。レス回答は不要。
抽象的に、逃げるなよ!
バカは○ななきゃ、治らないってか!?
中途半端に議論してきたんはお前だろ!アホ!日射病か?
議論・論破か?現実だよ、欲しくてひっからろ「行政書士」資格。
ローン組んで100万円も払うか?何万人も、破産したN●S社に!
よ〜く考えよう!♪
所詮、口先だけなんだよテメエみてーの性根すわってない、中途半端な法律かじってんのは!
965名無し無責任なバカは誰!?:04/08/27 19:39 ID:+A4z5izj
>962 おまえのようなバカと議論はしない、と断っておく。レス回答は不要。
抽象的に、逃げるなよ!
バカは○ななきゃ、治らないってか!?
中途半端に議論してきたんはお前だろ!アホ!日射病か?
議論・論破か?現実だよ、欲しくてひっからろ「行政書士」資格。
ローン組んで100万円も払うか?何万人も、破産したN●S社に!
よ〜く考えよう!♪
所詮、口先だけなんだよテメエみてーの性根すわってない、中途半端な法律かじってんのは!
ウザい!汚れる!意味もなく中傷なら猿でもできるんだよ!
966無責任な名無しさん:04/08/27 20:15 ID:Yi61fN9c
(行政書士)事務所の名称に関する指針(日行連HPから)

■制限事項
(1)他の法律において使用を制限されている名称
ア.「法律」との文言が含まれてるものは不可とする。

(2)他の資格と誤認されるおそれのある名称
ア.他業種と誤認させるおそれのある名称は不可とする。
例:「司法」「税務」等

イ.行政書士個人として届け出るため、兼業者の場合であっても他資格の
名称が含まれるものは不可とする。
例:「司法書士」「土地家屋調査士」

ウ.「法務」は「法律」と類似しており、弁護士事務所と誤認されやすいと
考えられることから、名称中に「行政書士」の文言を含めることにより認め
ることとする。
967無責任な名無しさん:04/08/27 22:34 ID:KPj9OU7/
109 名前:無責任な名無しさん :04/08/27 22:30
>102 :名無し検定1級さん :04/08/27 20:30
>司法○○事務所 ×
>法務会計事務所 ×
>法務行政書士事務所 ○

>「法務行政書士事務所」がやたら増えそうな悪寒。

行政書士のアタマにわざわざ「法務」ってつけないとダメなの?なんか悲しいね。
勝手に名称変更やってるみたいだなあ。

ちなみに、司法書士事務所は、「法務事務所」だけでもOKだよ。所管庁が「法務」省だからかな。
行政書士は「総務事務所」ならOKかもね。

968無責任な名無しさん:04/08/28 07:58 ID:jjZZB1Jx
まあまあ、DQNはDQN同士仲良くしなよ
969名無し無責任なバカは誰!?:04/08/28 08:50 ID:AnQcMQw8
DQN【どきゅん】[名]
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
>968 サンクス!
目糞、鼻糞を笑うで、言及した時点で、貴殿も当然DQNですね。
でない、クレバーなら第一参入しないから・・・。
君子危うき、&対岸の火事かな。
君も中途半端なアホ法学(方角?)部系?(笑)
970名無し無責任なバカは誰!?:04/08/28 09:18 ID:AnQcMQw8
「行政書士は法律家?」⇒知らんが、法曹三界のみが絶対ドクトリン、崇高・崇拝はナンセンス。
ならば不毛な議論、机上の空論、砂上(空中)楼閣かな。
現に北は北海道から、南は九州・沖縄から、お陰様で依頼やアクセス・アポ等あり、市民権、認知度あろ訳だ。
サプライ⇔ユーザーの関係やろ。
違法か、脱法呼ばわりは、テメエらが言う権利も聞く権利もない。告訴権者(当事者適格)でないから、公権力、司法官憲(司直)の判断仰ぐとするよ、一部の者だけだが脱法行為が。
そうしたら、聖人君子でないなら、企業の悪事隠匿で逮捕も頻繁、検事も買春や、弁護士の悪行もあり、警察の非行・倫理違背等もあり、絶対や世の中ないやろ!
暇人どもめが!
971 :04/08/28 18:12 ID:jUAnF+SI
 平成16年8月1日施行の行政書士法一部改正により、新たな登録事項として「事務所の名称」が加わりました。
 そこで日行連では「事務所の名称に関する指針」を定めましたが、(略)
 【事務所名称の確認が必要な方】
 ◆ 自己開業形態での新規登録申請をお考えの方
 ◆ 平成16年7月31日以前からの既登録者で、変更登録申請により事務所名称の登録をお考えの会員
 ◆ 行政書士法人の設立をお考えの会員
http://www.gyosei.or.jp/

2.制限事項
(1)他の法律において使用を制限されている名称 ア.「法律」との文言が含まれているものは
  不可とする。
(2)他の資格と誤認されるおそれのある名称
ア.他業種と誤認されるおそれのある文言が含まれる名称は不可とする。
  例:「司法」「税務」等
イ.行政書士個人として届け出るため、兼業者の場合であっても他資格の名称が含まれるものは
  不可とする。
  例:「司法書士」「土地家屋調査士」
ウ.「法務」を含む名称には必ず「行政書士」との文言を明記するものとする。
  「法務」は「法律」と類似しており、弁護士事務所と誤認されやすいと考えられることから、
  名称中に「行政書士」の文言を含めることにより認めることとする。
  ※ 行政書士法人には「行政書士法人」をその名称中に含めることにより、
  「法務」を含む名称が可能であることから、個人と法人の名称での均衡を図るものである。
(3)行政書士の品位を害する名称 公序良俗に反するものは不可とする。
http://www.gyosei.or.jp/down_syosiki/pdf/meisyoushishin.pdf
972無責任な名無しさん:04/08/28 22:09 ID:RRx7BvT4
行政書士は宅建主任者と同じぐらい法律に精通してるぞ!!
司法書士なんて目じゃないんだから!!
973無責任な名無しさん:04/08/28 23:13 ID:SnKNgbZm
行政書士と弁理士はどちらが難しいの?
974無責任な名無しさん:04/08/28 23:43 ID:ei+Ee2B8
>>973
弁理士に決まってるじゃん。
行政書士と弁理士を比較したら弁理士に失礼。
975無責任な名無しさん:04/08/29 00:17 ID:N2LE/WxB
弁理士取れば同時に行政書士の資格も取れる
976無責任な名無しさん:04/08/29 12:03 ID:Py64TbeK
つーか弁理士は弁護士と同レベルだよ。
特許専門の弁理士
977無責任な名無しさん:04/08/29 15:42 ID:ouudW0Sh
2ちゃんねるのこの板に初めて来た時に、
「行政書士」との言葉が目に入り非常に疑問に感じた。
何故行政書士が法律相談板に?
978無責任な名無しさん:04/08/29 20:53 ID:GUSoGeKh
>963 :名無し無責任なバカは誰!? :04/08/27 19:17 ID:+A4z5izj
>>この犯罪者が、無資格で登記を業務にしておいて、ちゃんちゃんらおかしい。
>>自分で自分にショ>ンべんかけてるこの違法行書めが。おまえのことを猿の尻笑いといううんだよ。
>テメエに言われたく>ない!かなり勉強不足!
>犯罪の構成要件は?>当事者適格か?告訴権者は、各士業会単位で是々非々なんだよ、バカ!だったら、告発しろよ、できね〜>

ばか。もう告発してるよ>
979無責任な名無しさん:04/08/29 23:54 ID:s0ohPKeX
いま、行政書士会が大学と提携して司法研修?と称して、大学法学部で単位講座を開催しているようです。
ただ、行書って高卒が多いらしい。

行書擁護派の意見?では、行書は弁護士や司法書士に負けない裁判知識があると豪語しているが、
現役の行書が、大学の学部レベルで法律科目を受講しなければならない実態はなんなんでしょう。
ロースクールならともかく、それ以前の初心者が受講する学部レベルの授業を受けないといけない、ということは????


980名無し無責任なバカは誰!?:04/08/30 00:00 ID:y2JHNjtd
法律相談、よろず相談は9士会、10士会がメインでやってます。
>978のアホな外野(第三者)の一般論批判は困る。
一時が万事みたいな見解は遺憾!
判事・検事、警察や弁護士などでも悪行・非行で懲罰などの制裁事件あり。
かすみ食ってる行政書士もいる訳で、無責任な発言は迷惑千万!
警察が不正や悪いが、困ったら110番するだろ、バカ野郎!
ユーザー(クライアント)&サプライヤーのバランスの需給があるという事に文句あるのか?
以上

981名無し無責任なバカは誰!?:04/08/30 00:07 ID:y2JHNjtd
>979へ!
これは資格取得の制度上の問題!
特認組といい、公務員17〜20年で成れるか、弁護士・弁理士・公認会計士・税理士がセットで行書が付いて来る。
(本)会が女優使ってキャッチコピーで勝手に布教的?「身近な街の法律家」と言ってるだけで、個々の行政書士は凌ぎ削ってやってんだよ!強制入会だから仕方ねーだろ、他者が文句あるのか?
そんなん、職業選択の自由だろ!安サラリーマンでペーペーや中途半端な人様の人生観に言及する権利はないんだよ!現にしてないだろ。バカどもが!


982無責任な名無しさん:04/08/30 08:36 ID:onTF9o8/
加えて、司法書士に関しては、司法書士の登記業務というのはもともと双方から受けるのですね。
It is added, and the matter that judicial scrivener's registration business is said about the judicial scrivener is received from both from the first.

双方代理も可能なのですね。
Both representative is possible, too.

このように登記業務は両方から委任を受けるわけですが、
Though registration business takes commission like this from both.

訴訟事件になりますと、これは一方からのみしか受けられないことになっていて、この双方代理の問題等が非常に大きな問題になります。
When it becomes a case, it will have this received only only from one side, and the problem of this both representative and so on causes a very big trouble.

しかし、これまでの仕事の延長で深く考えないままに双方代理等について関わったりする人が結構おるようでございますので、
But, as it is deep by the extension of the work until now and doesn't think, because the person who is sometimes concerned about both representative and so on seems that be very much

そのようなことがないようにより一層研修等に取り組んでいきたいと思っております。
I want to grapple with the training and so on all the more so that such may not occur.

【日弁連(小川副会長)】
【 Day valve 連 (brook vice chairman) 】
983無責任な名無しさん:04/08/30 08:38 ID:onTF9o8/
今いろいろなところで、簡易裁判所の裁判官等ともお話しする機会がありますが、
Though it is a place to vary now and there is an opportunity to talk to the judge of the summary court as well and so on.

訴訟手続に精通しておられないために、例えば欠席裁判でも公示送達による呼出しをした場合には証明が必要であるのに
Though proof is necessary when for example even judgment by default does a call by official announcement 送 because it isn't familiar with the legal proceedings.

そのことを知らないままに立証の準備をしないで法廷に臨み、裁判所から立証を求められて、
As that being not known, without preparing proof, it faces court, and has proof asked by a court

依頼者から話を聞いているだけで証人としては不適格なのに「私を証人にして調べてください」と代理人に立った司法書士がそういうことを言ったり、
A story is only being asked to a client, as a witness, the judicial scrivener who stood up in "Make me a witness, and check." and the agent though it was un-suitable rank says such

全く訴訟手続と離れたような訴訟活動をされるので非常に困ったとかという話もあちこちで聞きますので、
Because it is very troublesome and listens to the story as well here and there because it is active as to the legal proceedings and the suit to leave it at all.
984無責任な名無しさん:04/08/30 08:39 ID:onTF9o8/
五等です。It is the fifth prize.
司法書士法立派な法律でしょ。
By respectable law as to the judicial scrivener law, しょ.
泣けてきちゃう。It can cry.
毎日読んで泣いてるの。It is read every day, and it is crying.
啼く時もあるわ。There is 啼く time, too.
ギャー。ギャー.
ほえるときもあるわ。There is ほえる time, too.
わん。わん.
司法書士法ってほんとA judicial scrivener follows it, and true.
法律の見本ね。The sample of the law.
法律を作るときは、業務をはっきり明示して作ってもらわなくちゃね。
When law is made, business is indicated clearly, it doesn't have it made, ちゃね.
ほんと、泣けてきちゃう。It can really cry.
まず、六法開く時は、司法書士法よ。First, when 6 opens, judicial scrivener law.
そして、泣くの。Then, it cries.
あまりの立派さに感激でいっぱいだわ。
It is filled with deep emotion in such a respectable さ.
啼くときもあるのコケコッコー。
It is コケコッコー that there is at 啼く time as well.
そして、皆に朝が来たことを教えるの。Then, it is told that a morning came to all.
司法書士法は人類に夜明けを告げる法律だわ。
Judicial scrivener law is the law that daybreak is told to mankind.
でも、お客は来ないの。However, a guest doesn't come.
法律は立派なのにどうして?Though law is respectable, why?
ほんとに泣ける立派な法律。The respectable law which it can really cry with.
985無責任な名無しさん:04/08/30 08:40 ID:onTF9o8/
資格制度がなぜあるのか?Why is there a qualification system?
から、説明しなくちゃいけませんか?Don't you explain, and doesn't ちゃいけ?
司法書士あたりはわからないだろうね。Around a judicial scrivener won't know it.
話は江戸時代、ペリーが日本にやってPerry gives Japan a story in the Edo Period.
きて日本は鎖国から目が覚めた。It came and woke up from the national isolation in Japan.
で、西欧列強と条約を結んだね。
It went, and a treaty was concluded with the Western Europe Great Powers.
不平等条約Unequal treatyというやつだ。As soon as it says, it is つ.
で、関税はかけられない。It goes, and doesn't spend a customs duty.
外国人に対する裁判権はない。There is no jurisdiction to the foreigner.
そもそも、法律がなかったんだから、裁判はお白州。
In the first place, because there was no law, a judgment is State of white.
刑罰は断首に磔獄門。A punishment is a crucifixion 獄 gate in 断 neck.
遠島、遠 Island.所払い。Place payment.
で、治外法権。It goes, extraterritoriality.
罪を犯した外国人は外国人が裁いた。A foreigner judged the foreigner who committed a crime.
その不平等条約を改正するのに明治政府は非常に苦労した。
Meiji government had difficulty in revising that unequal treaty very much.
泰西主義要するに法治 泰 west principle needs it, law 治
主義のことだが、不平等条約改正のため、外国から法学者を呼んできて、矢継ぎ早に
Though it is a matter of principle, a jurist is called from the foreign country for the unequal treaty revision, in rapid succession
法律を作った。Law was made.
986無責任な名無しさん:04/08/30 08:41 ID:onTF9o8/
でも、それを国民に知らしめ、手続をするものが必要になった。
However, things which did wisdom しめ, hand 続 to the people were necessary 【 that 】.
それで、資格者制度を作った。
Therefore, a qualification person system was made.
当然裁判所制度も作った。
Of course a court system was made, too.
日本で犯罪を犯した外国人を
The foreigner who committed a crime in Japan
日本人の手で裁くため。
Because it is judged by Japanese hand.
訴答文例を見ると、外国人に関する規定があるね。
When 訴 answer example is seen, there is a regulation about the foreigner.
治外法権撤廃を意識して、作ったからなんだ。
What is it because it was conscious of the extraterritoriality abolition and it was made?
だから、日本には法律家はこんなにいます。
Therefore, a legal profession is in Japan like this.
訴答文例当時誕生した代書人は、今は行政書士と名前を変え、変わりましたがこんなに
Though a born scribe at the time of 訴 answer example changed a name with the public notary now and changed, so
います。
It is here.
ということを示すためさ。
To show a thing.
だから、行政書士は、弁護士にあらざる弁護士だ。
Therefore, a public notary is a lawyer in the lawyer.
と誰かが言っていたが、外国法事務弁護士法第3条見なさい。
Foreign law office work lawyer law the third article is to see it though someone said.
行政書士が扱えて、外国人弁護士が扱えない業務オンパレードだろう。
A public notary can handle it, and it is probably the business on parade which a foreigner lawyer can't handle.
対外的にも行政書士法は翻訳すれば、弁護士法以上の内容持ってるんだよ。
It has contents beyond the lawyer law if administrative document person law is translated externally.
987無責任な名無しさん:04/08/30 08:42 ID:onTF9o8/
それにしても、それにしても、立派な罰条。
Even so, a respectable punishment passage, even so.
立派な罰条。
A respectable punishment passage.
泣けてきちゃう。
It can cry.
そうでしょ。
It is so, しょ.
で、独占業務皆無。
It goes, exclusive possession business, completely, nothing.
全くなし。
Really, no.
またまた、泣けてきちゃわない?
Once again, can't you cry?
私だったら、泣けてくるわ。
It can cry if it is me.
鵺さんは、罰則強化で大喜び?
Is Mr./Ms. 鵺 very glad by penal regulations strengthening?
あ、そうでしょ、
あ, it is so, しょ
そうでしょ。
It is so, しょ.
偉大な超えりーと国家資格者でしたよね。
It exceeded it 【 it was great 】, and they were りー and a state qualification person.
それも、罰条だけ。
That is only a punishment passage, too.
で、独占業務はどこ、どこにあるの?
Do you go, and is exclusive possession business in where and where?
988無責任な名無しさん:04/08/30 08:43 ID:onTF9o8/
えっ、弁護士法の中。
In えっ, the lawyer law.
はっ、?
はっ?
さすが、鵺様でござりまするな。
Truly, it is Mr./Ms. 鵺. るな.
>で、独占業務はどこ、どこにあるの?
Is exclusive possession business in where and where with>?
えっ、弁護士法の中。
In えっ, the lawyer law.
はっ、?
はっ?
さすが、鵺様でござりまするな。
Truly, it is Mr./Ms. 鵺. るな.
で、独占業務はどこ、どこにあるの?
Do you go, and is exclusive possession business in where and where?
えっ、行政書士法の中。
In えっ, the administrative document person law.
特に行政書士の代理業務、それは司法書士もできる。
A judicial scrivener can specially do commission of the public notary, that, too.
はぁ〜っ、?
はぁ - っ?
さすが、鵺様でござりまするな。
Truly, it is Mr./Ms. 鵺. るな.
989無責任な名無しさん:04/08/30 08:46 ID:onTF9o8/
>天才は考えることが違いますな。
A thing to think about varies according to the>, genius.
S久間さんw
Mr./Ms. S 久間 w
あなたは差し詰め、
You are put, you fill it
違法司法書士・検事追及憲兵代行代言人S久間行政書士事務所
An illegal judicial scrivener, public prosecutor questioning military policeman acting fee word person S 久 space administrative document person office
が、御似合いでしょうな。
But, it will match it.

司法書士廃業者、続出だな。
They are a judicial scrivener waste dealer, succession.
これじゃ。It is this.
ま、幹部がうましかさん。ま, the managing staff are good, or it さん.
罰則だけ立派。Only penal regulations are respectable.
それが唯一の取り柄の法律。The law that that is the only merit.
司法書士法。Judicial scrivener law.
自分の首絞める結果にIn the result that the neck is wrung
なっちゃった。It was.
990無責任な名無しさん:04/08/30 08:47 ID:onTF9o8/
532 :名無し検定1級さん :04/08/28 18:59
140万円を超える契約書ってなんだよ。
A contract beyond 1400000 yen 書っ, and it is what.

贈与、売買、交換、消費貸借、使用貸借、賃貸借、雇傭(雇用)、請負、委任、
A donation, buying and selling, an exchange, consumption debits and credits, use debits and credits, rental 借, 雇傭 (employment) and a contract are entrusted.

寄託、組合、終身定期金、和解と、非典型契約(無名契約)すべてについての
About the deposition, the association, the all one's life periodic money, the compromise and the non-model contract (a nameless contract) all

書面など。
In such cases as the document.
991無責任な名無しさん
>980 :名無し無責任なバカは誰!? :04/08/30 00:00 ID:y2JHNjtd
>法律相談、よろず相談は9士会、10士会がメインでやってます。

盛況なのは、弁護士や司法書士のブースのみで、行書ブースなんか毎度閑古鳥が鳴いてるじゃない。