法学質問スレ パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:03/12/29 09:59 ID:F7ckx5lY
ない。
953無責任な名無しさん:03/12/29 12:10 ID:uWRDJc4r
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/$SearchForm?SearchView
ここで

2003年(平成15年)7月10日、東京地裁で歯科医が適切な歯磨き指導をしなかったため虫歯になったとして、
東京都世田谷区の女性(24歳)が、新宿区内の歯科医院を経営する歯科医2人に計410万円の損害賠償を求めた訴訟の判決があった。
貝阿弥誠裁判長は「ブラッシング指導が十分に行われていたら、虫歯の発生を防止できた」と述べ、歯科医院側に慰謝料など55万円の
支払いを命じた。

を調べたいんですが検索で引っかかりません。なんででしょうか?
954無責任な名無しさん:03/12/29 12:25 ID:8O1BUS4n
>>953
使用したサーチエンジンと、検索かけた語句ぐらい示せ
話はそれからだ
955無責任な名無しさん:03/12/29 13:18 ID:uWRDJc4r
>>953です。

>>954
サーチエンジンは裁判所の検索ページです。
検索語句は判決のあった「平成15年7月10日」と「東京地裁」でやってみましたがヒットしません。
判決日が間違えてる可能性も考えて期間を半年くらいにしてもヒットしませんでした。
判例のページに収録されるのにそんなに時間がかかるものでしょうか?
956無責任な名無しさん:03/12/29 13:27 ID:VJd8XyBo
>>955
主要判例だからそもそも載らない判例もある。
7.9の次の掲載判例が7.16だから載らないんじゃない?

http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/CoverView/HP_C_Tokyo?OpenDocument
957無責任な名無しさん:03/12/29 13:37 ID:uWRDJc4r
>>953です。

>>956さん。ありがとうございます。
主要判決ではないとの判断をされているのでしょうね。
私は医療に携わるものですが、我々の業界にとってはかなりインパクトのある判決なので詳細を確認したい
と思うのですが。。。ちょっと調べてみます。
958無責任な名無しさん:03/12/29 14:22 ID:VJd8XyBo
>>957
医事法関係の雑誌かなんかを見れば
判例解説載ってるかもね。
959無責任な名無しさん:03/12/29 15:27 ID:Ybq0mrB1
飲んでいて酔っ払ってる友達を飲み屋の前では
迷惑になるからって、ゴミ置き場まで移動させて
死亡(寒さで)させた場合、単純遺棄罪になりますか?
960無責任な名無しさん:03/12/29 16:01 ID:9YW7StxT
>>959
保護責任者遺棄致死罪になるかも
961無責任な名無しさん:03/12/29 16:21 ID:Y+I02Djf
>>959
殺意があれば単純遺棄罪ではすまないのでは?
962無責任な名無しさん:03/12/29 16:43 ID:NaZmzttD
脅迫罪って親告罪じゃないって本当ですか?
強姦や障害みたいに被害者の被害届けがないと逮捕できないと思ってたんですけど
963無責任な名無しさん:03/12/29 17:23 ID:VJd8XyBo
>>962
親告罪じゃない。
傷害もちがう。過失傷害は親告罪だが。
964無責任な名無しさん:03/12/29 17:25 ID:Ptvimklz
>>951
告訴があった事件を不起訴とするときは告訴人への通知義務がある。
告訴権者≒被害者だから、被害者への通知義務と考えてもいいかと。
965無責任な名無しさん:03/12/29 19:03 ID:Ybq0mrB1
960,961>返答どうも
ただ面倒くさいから移動させた場合は
どうなんでしょうか?
966無責任な名無しさん:03/12/29 19:11 ID:9YW7StxT
>>965
友達が動けないなら救急車を呼ぶべきと思われ。
967無責任な名無しさん:03/12/29 19:16 ID:sEafqO5n
鬱病で5年前から投薬治療を受けており、会社の健康診断に備えて今年11月18日に道民共済へ加入しました。

その二日後会社の健康診断があり、一型糖尿病との事で緊急入院しまして、12月24日に退院し現在自宅でインシュリン治療を行っております。

道民共済へ共済金の申請をしたところ、加入時の段階で鬱病の治療中であり、加入資格が無い為支払いは出来ない旨の回答がありました。

道民共済の加入資格をうたったものはhttp://www.hokkaido-kyosai.or.jp/kyosai/kokuchi.htmlです

「鬱病患者等精神疾患で投薬治療を受けてる人間は、骨折して入院しても共済金は下りないのですか」
と尋ねた所、
「はい」との回答でした。

精神疾患で治療中の人間は保険に入れない事になるのでしょうか?
968無責任な名無しさん:03/12/29 19:54 ID:szdnwSDs
>967
現在治療中なら加入資格がない場合がある、というのだから
そうでしょ。
969受験生(じゅけんなま):03/12/29 23:04 ID:iu5xXmfG
あの〜、憲法の論文を読んでいて思ったんですが「思想的コミットメント」って具体的になんなんですか??
論文には「思想コミットメントの分節化」などと使われていますが、良く分かりません。
教えてください。お願いします。
970受験番号774:03/12/29 23:42 ID:3x+LtsAb
1999年4月〜2001年2月まで住んでいたマンションの敷金返還請求
を今現在しても敷金は戻ってきますか?敷金変換請求の時効は何年でしょうか?

971無責任な名無しさん:03/12/29 23:51 ID:Ptvimklz
>>970
マルチ&スレ違い
972エラソー:03/12/30 00:05 ID:R6FcH5pU
>>969 思想 コミットメント 分節化 憲法 で検索した???
973無責任な名無しさん:03/12/30 11:51 ID:J37rXIJu
自分で調べりゃわかることばっか・・・(呆)
974無責任な名無しさん:03/12/30 12:18 ID:Gd4My4Wu
自殺は何で罰せられないんですか?
生命がもしも全宇宙よりも重いのならば
それを故意に粗末にするならば罰するべきでは?
975無責任な名無しさん:03/12/30 12:26 ID:lW1Uc5o0
>>974
刑罰が科されるのは法によって守られるべき利益が害されるから。
自分で自分の利益を害することに国家が刑罰をもって干渉することは
個人の尊厳・幸福追求権を害することになる。
976無責任な名無しさん:03/12/30 13:41 ID:jfLEMP2D
>>974
自殺は違法行為。ただ法的に可罰評価されていないだけ(可罰的違法性がないというか責任がないというかは論者次第)。
自殺を幇助すると幇助犯が可罰的違法を帯びることからの論理的帰結。
自殺は違法行為なので、自殺者に対する正当防衛が可能。

>>975
生命法益や身体法益はその限りではない。個人法益を越えて国家が保護しようとすることがあるとするのが通説・判例。
自殺関与・同意殺人罪の規定や、通説・判例がいうところの、同意障害におけるヤクザの小指切りなどに現れる。
977無責任な名無しさん:03/12/30 14:25 ID:3/x4l5W1
可罰的違法性は違法性の段階で検討されるものなのだから、
可罰的違法性がないという説は、自殺の違法性を否定する。

これは基本的には結果無価値論者が主張しているもので、
被害者の同意や自殺において、保護法益の欠如による違法性
の消滅を認めている。

自殺に違法性がないとする説は現に存在しているのだし、判例
は自殺が違法かどうかは明確に述べていない。

従って、自殺=違法行為と断言することは出来ない。
978無責任な名無しさん:03/12/30 14:27 ID:3/x4l5W1
現段階では違法性とは実質的違法性であるとする実質的違法性説が
主流なのであり、この説は、可罰的違法性がなければ違法性を認めな
いという点に特徴があるのである。

従って、自殺に可罰的違法性がないというのなら、そもそも実質的違
法性の立場からは違法性が否定されることになる。

個人の自己決定権に重きをおき、同意傷害でも大部分を違法性阻却
するような説(前田説など)は、当然自殺の違法性も否定している。

違法性が否定される以上は、違法行為ではない。

違法性が否定されると言うことは、正当防衛や緊急避難と変わらない
のだから。
979無責任な名無しさん:03/12/30 14:31 ID:3/x4l5W1
そして、自殺者に対する正当防衛が認められるのは、それが違法行為
を形成するからである。

例えば、ビルの屋上から落下してきた自殺者をたたき落とす等して自己
の身を守ることは認められるが、

これは屋上から人の真上に落下することが重過失傷害罪を構成する
からである。

自殺が違法かどうかは議論があるところであり、近年の自己決定権の
尊重と関連して、未だ明確な結論が出されていない。

この辺りは基本書を読めばわかることで、自殺=違法は判例でも通説
でもない。
980無責任な名無しさん:03/12/30 14:42 ID:3/x4l5W1
また、自殺の場合は、そもそもパターナリズムを及ぼすべきかどうか
という点からして議論があるのである。

どう控えめに見ても、保護法益と自己決定権を重視する結果無価値論者
の一派は確実に自殺の違法性を否定しているのだから、

自殺が違法行為というのはあくまでも一論と言わざるを得ない。
981無責任な名無しさん:03/12/30 14:49 ID:3/x4l5W1
そして、今手元にあった本を確認してみたが、択一用の司法試験参考書でも
自殺は違法行為ではないという説はちゃんと載っているのだ。

自殺が違法か違法でないかは従来から議論のあるところであるが、そもそも
自殺自体を処罰する規定がないために、大きな問題とはなっていない。

そして仮に自殺を違法とし、処罰規定を置いたところで、刑の客体が死んで
いるのだから刑罰権を行使できず、やはり大きな問題にはならない。

そのため、自殺の違法性については、議論があるが、議論があるままで済
まされているのが現状である。
982無責任な名無しさん:03/12/30 14:54 ID:Rnx9Ax7z
要するに、犯人はもう死んでるんだから、罰する客体がないってこと。
983無責任な名無しさん:03/12/30 14:56 ID:3/x4l5W1
何にしても、自殺が違法かどうかについては確固たる結論は出されていない。

先のように、自殺が違法かどうかという議論にそれほどの実益はないため、
判例も自殺の違法性については述べていない。

確かに社会秩序の維持を重視する行為無価値・判例の同意傷害に対する立場
を自殺に敷衍すれば、

自殺も社会秩序の維持には有害であるから、パターナリズムの観点から違法
性ありという結論は十分導けるであろう。

しかし、それは考え方の一つに過ぎないのである。
984無責任な名無しさん:03/12/30 15:00 ID:3/x4l5W1
自己決定権と結果無価値を重視し、例えば保険金搾取目的の自動車事故
の違法性を否定する立場からは、自殺の違法性を否定する説も導けるので
ある。

結局、自殺が違法かどうかについては、価値観の争いといわざるを得ない。

ちなみに、自殺を否定しているキリスト教が主流の国は、自殺違法説が主流
である。自殺とは自分を殺すことであり、殺害対象が自分であるに過ぎない。

もっとも、キリスト教国でも安楽死を容認する国があるように、自殺=違法は
絶対ではないわけである。

宗教や社会規範を重視すれば違法となりやすく、自己決定権を重視すれば
違法とはなりにくい。

985無責任な名無しさん:03/12/30 15:09 ID:3/x4l5W1
とはいえ、自殺未遂を処罰する法律をもし作るとなれば、自殺が違法
かどうかが正面から議論されることになるだろう。

現在自殺者が増加しているため、こういった問題は十分考えられる。

しかし、自殺を罰することで止めようという議論は聞かれない。
日本の場合は、自殺を黙認する姿勢が強いのではないだろうか。

もっとも、民法の事務管理の場合は、自殺のような違法な意思を考慮
する必要はないから、自殺をしようとしている被管理者の意思に反して
自殺を止めることは適法である、

とするのが通常の説明である。
986無責任な名無しさん:03/12/30 15:14 ID:3/x4l5W1
この説明に関しては、特に議論を見たことがない。
民法上は、自殺=違法と考えても良いのかもしれない。

とはいえ、刑法上は自殺が違法かどうかは一概には決められない
と思われる。

ちなみに、私は1000が取りたいからと行って長々とくだらないことを
書いているわけではない。

もし人間に滅びる自由がないのならば、自殺を否定しつつ、環境破
壊や核兵器開発という自殺行為を平気で行っている人類に矛盾を
感じざるを得ないのである。
987でもやっぱり:03/12/30 15:15 ID:3/x4l5W1

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
988無責任な名無しさん:03/12/30 15:45 ID:Rnx9Ax7z
長いわ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
989無責任な名無しさん:03/12/30 15:57 ID:nwyioaW/
オナニーレポートごくろうさま。
990無責任な名無しさん:03/12/30 16:01 ID:3/x4l5W1
だってどうせ消化モードじゃん
991無責任な名無しさん:03/12/30 16:02 ID:3/x4l5W1
っていうか、お前らも1000狙ってるだろ?
>>988,>>989

そう簡単には取らせんぞ。
992無責任な名無しさん:03/12/30 16:04 ID:cz8TxELc
フレッツなら簡単にID変えられるし
993無責任な名無しさん:03/12/30 16:04 ID:nwyioaW/
最初と最後の一行しか読んでないが、自説部分があまりにも(ry

次スレを立ててから消化してください。
994無責任な名無しさん:03/12/30 16:07 ID:cz8TxELc
さて、後7か。

大体1000近くになると連続書き込みが制限されるんだよな。

だから、996辺りまでは大丈夫として、

後は999が取られた直後に1000を取ることになる。

昔はもっと簡単に連続書き込みで1000が取れたものだが、

最近は規制が厳しいからな。
995無責任な名無しさん:03/12/30 16:07 ID:UksUiHd2
>>ID:3/x4l5W1
この板で1000取りするですか?

次スレ立てたらあんたに1000あげるよ。
おれは遠慮しておく。
996無責任な名無しさん:03/12/30 16:08 ID:cz8TxELc
自説じゃない。現在の法学界における自殺の取り扱いの概説だ。

自説も多少あるが、長いレスに埋まってるから誰も読むまい。
997無責任な名無しさん:03/12/30 16:10 ID:nwyioaW/
> もし人間に滅びる自由がないのならば、自殺を否定しつつ、環境破
> 壊や核兵器開発という自殺行為を平気で行っている人類に矛盾を
> 感じざるを得ないのである。

こんな文章を最後にもってきていたら、目立ちますよ。悪い意味で。
998無責任な名無しさん:03/12/30 16:11 ID:GSvEh065
だって暇なんだもん。年末だから。実況スレじゃ取れないしさあ。
999無責任な名無しさん:03/12/30 16:11 ID:GSvEh065
あ〜、はいはい。俺が悪かったよ。サーバー資源の無駄遣いして。
1000無責任な名無しさん:03/12/30 16:12 ID:UksUiHd2
うるせーぞ、おまいら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。