1 :
飛べない豚:
いよいよ明後日だな・・・。まぁ徹夜で受かるっしょ。
語ることはあまりないかも知れないけれど、
みんなで語りあって、みんなで当然受かって、司法試験のステップにしましょう!
2 :
無責任な名無しさん:03/07/25 01:59 ID:6RInw5gQ
2!!!!!!!
3 :
_:03/07/25 02:02 ID:VFFRO+6l
4 :
飛べない豚:03/07/25 02:05 ID:6RInw5gQ
↑こんにゃろう・・・
初めてスレッド立てて、最初のレスがこれか・・やってくれんじゃねぇか・・・
Dゲット。
>1ガンガレ!
6 :
飛べない豚:03/07/26 14:42 ID:LHnN0afK
>D・・・ありがとう
いよいよ明日だね・・・。
やっとこさ刑訴を仕上げたよ。ちなみ俺が受験するのは3級です
一夜漬けでも受かるって聞いたよ!でも既にやばい。。。
当方、3級一般です。
8 :
飛べない豚:03/07/26 18:19 ID:LHnN0afK
>7
そうなんですか?あ、ちなみに俺は三級司法ね。
去年は四級を徹夜でなんとか合格しましたが、三級はなかなか歯ごたえがあるね・・
あと法学一般と民法だ。徹夜かぁーー
9 :
飛べない豚:03/07/27 03:43 ID:2ZuTZoIW
ふう・・・あと法学一般のみ・・・やーるぞー(パズー風)
しかしレスがのびないなぁ。いわゆるクソスレってやつか・・・
ぐっすん
>>9 間違いなくクソスレだけど
俺には良スレ
あとは民法だ〜
11 :
飛べない豚:03/07/27 06:39 ID:2ZuTZoIW
よっしゃ!法学一般が終わったぁぁぁ・・と思いきや・・・
ぎゃーー!刑法手つかずだった。。。
答えだけ覚えるか・・・なぁMINTさん
12 :
飛べない豚:03/07/27 11:27 ID:2ZuTZoIW
では・・・行ってきます!
13 :
糞スレ!:03/07/27 17:38 ID:FSh3lzAd
っつーか、法学検定3級、簡単杉だった。
所詮は範囲を一通りやってある人が対象の試験だったな。
暇だったから刑訴と民訴をやってみたが、どっこい六法持ち込み不可の制限下
では難しかったぞ。マイナーな条文ばっか持ち出してあったような気がする。
流石は新堂&松尾の東大コンビといったとこか。
漏れは司法試験択一41落ちだったけど…。ほんの僅かだけど自信がついた!
14 :
無責任な名無しさん:03/07/27 20:53 ID:krCePEvT
3級の解答速報は27日現在どこかにありますか?
4級はオオハラにはあったのですけど。
15 :
飛べない豚:03/07/27 23:23 ID:2ZuTZoIW
16 :
3級@行政:03/07/27 23:54 ID:nMX32CrC
どれくらい正解なら合格しるー?
ちなみに、3級@行政ずら。
17 :
飛べない豚:03/07/28 00:04 ID:IcDsNuHb
去年は55%ぐらいだったかな・・・。
18 :
3級@行政:03/07/28 00:15 ID:0QG2v46E
む?55%かぁ、受かったかなぁ・・、ん〜、微妙・・。
明日の7時が楽しみでつねー
えっと、sage進行かなw?
19 :
法学部ではないのですが:03/07/28 06:15 ID:DJJ0fNFF
法学検定を独学(予備校に行かずに)参考書で勉強しても
受かりますでしょうか?
予備校に行こうか迷っています。
周りに法学部生の方や、法学検定を受けている人がいないので解りません。
どなたか教えてください。
>>19 はっきり言って受かるだけなら相当の割合で、問題集通りの問題がでるので正解肢を暗記するだけでも合格する可能性があると思います。
この試験の意義は、問題集に真剣に取り組むことにあるのだと思います。
個人的には、ビジ法・タケーン・行書なんかより良問が多いとおもいまつが・・
21 :
飛べない豚:03/07/28 14:47 ID:IcDsNuHb
>>19 法検は独学で全然大丈夫だと思う。法学部生でなくても受けてる奴いたしね。
しかも問題集は身近な法的問題を詳しい解説でまとめてあるから、
わかりやすいし覚えやすいよ。法律に全く素人ならまず4級受けたらどうでしょうか?
俺は去年の大学1年の時、あんま法律わからなかったけど受験して合格したよ。
法学入門ってのがあって法的思考が見につくと思うし。
う〜ん。なんか俺、宣伝マンみたいだな・・・
>>20 そうですよね。意外と良問が揃ってて復習に最適だと思う。
問題集も一問一答で、詳しい解説があるから条文や思考力がインプット出来るし・・・
今考えたら、勉強中はけっこう充実してたなぁ。
しかしだ・・・ただ試験費用がね・・・。
三級だと受験費用6300円てのが痛い。行政書士なんて7000円でしょ?
法検で飯が食えるわけじゃないんだから、もちっと安くしてほしいですよね。
問題集と合算すると9000円近くになる・・・
なんだよこのバブル価格は・・・
22 :
3級@行政:03/07/28 16:37 ID:0QG2v46E
>>21 ははw確かにw
漏れも受験費用は痛かったー
地味に参考書代も含めると1万円いってしまうからなぁ・・・
さーて、3級の回答まであと少しー
来年も受けますかー?2級?
23 :
3級@行政:03/07/28 17:47 ID:0QG2v46E
結果報告
法学一般 13/15
民法 8/20
憲法 11/20
行政法 12/20
計 44/75
24 :
飛べない豚:03/07/28 17:54 ID:IcDsNuHb
>>22 俺は2級受けますよ!
>>22さんも受験しますか?
ただねぇ・・・受験費用が12600円って・・・たまらんのぅ
25 :
飛べない豚:03/07/28 18:19 ID:IcDsNuHb
結果!
法学一般..11/15
民法......13/20
刑法......12/20
刑訴......11/20
計........47/75
これなら合格できたかな。まずは一安心。
去年の司法コースの合格最低点が41点
ちなみに行政コースの合格最低点が43点です
26 :
3級@行政 :03/07/28 18:54 ID:0QG2v46E
うっし、来年は2級じゃあー!
一緒にガンガル!
但し、今年、受かったらね・・・
なんか、漏れは今回の点数だと、受かっても激しくギリギリっぽいww
てか、いつ合格発表でしたっけ?
8月中とか聞いたけど、そんなに早く結果でるのかなぁ。
27 :
無責任な名無しさん:03/07/28 19:27 ID:un4AIDJ6
憲法の問題 7・9・14・17 の四問も間違えてました
一番の得意科目だったのにw
憲→刑→民→法基礎 の順で解きました。
28 :
無責任な名無しさん:03/07/28 20:22 ID:MolqD5C0
大原の回答おかしいところが多々ありません?
憲法の9番(集団規制の判例)13番(公選法)14番(国民代表)17番(議員内閣制)、
民法の14番(抵当権の効力)
の答え違うような気がしますが・・・。
特に、9番は、判例にもろに1番と同じ記述があるし
>28
いろいろ疑義あるようですね。大原の解答載せてくれませんか?今、携帯で見れないんです。
30 :
28:03/07/28 20:38 ID:MolqD5C0
>>29
憲法の9番(集団規制の判例)→2、13番(公選法)→2、14番(国民代表)→3、
17番(議員内閣制)→2
民法の14番(抵当権の効力)→3
と大原の回答ではなっています
答え合わせの結果(一般コース)
法学 11/15
民法 15/20
憲法 14/20
刑法 13/20
合計 53/75
合格なはず
32 :
無責任な名無しさん:03/07/29 02:12 ID:tRCnw7UU
憲法の9番ですが、判例にありますよね。佐野市民会館事件だったかな。
でも、9番1の肢だと、「・・・場合 のみ である。」
ってかいてあるやはり誤りなのかな。
2の肢の判例はしらなかったよ。
33 :
無責任な名無しさん:03/07/29 05:50 ID:1jjSOB/2
っていうか2級本当に金高すぎ!
なんでアンナに高いんだ?なんか変なことに使ってるんじゃないのか?
ぼったくり!
34 :
踏まれる葦:03/07/29 05:54 ID:KmSIz4Rz
法学検定、実は前からその存在を知ってて、
興味もあるのですが、受験のきっかけが作れずにいました。
今日、初めてこのスレを見て、私もがんばってみようかなって
思うようになりました。
一番下の級は確か4級だと思いましたが、
4級はどの程度の難易度なんでしょう?
みなさんは何級を受けてますか?
やっぱり法学部のかたばかりでしょうか?
35 :
sage:03/07/29 09:20 ID:uZArLcTe
>>34 全くの初心者なら4級のほうがいいでしょう。
まあ、4級とっても仕方が無いという説もありますが(笑
個人的には、初心者の方が3級に取り組んでも、途中で投げ出しそう。
でも、宅建とかで5割取れる人は3級でもいけるかな?
ビジ法位は知名度上がって欲しいね
36 :
飛べない豚:03/07/29 19:40 ID:iAPLuWh9
そうですよね。
法律に興味があるならまずは4級を受験されてはどうですか?
確か難易度は大学2年生修了程度って話ですが、法に素人でもとっつきやすくて
法が好きになりますよ!
前にも書きましたが、俺が大学一年でまだ法にど素人だった時4級合格しましたし
それから法がもっと面白く感じましたから
しかし、・・・だ。やはり受験費用が本当高い!!
ま、だからこそ頑張るわけだが・・・
37 :
私は経済学部:03/07/29 23:23 ID:EHd7w0gF
先日の3級スコア57/75でした。
この4月から勉強初めて三ヶ月。
勉強方法によっては全くの初学者でもいけると思います。
38 :
3級@行政:03/07/29 23:29 ID:3UanBzp5
釣りなんだろうか・・・
ほんとなんだろうか・・・
負けた。。。
法学部なのにくやすぃ
39 :
31:03/07/29 23:30 ID:cVRBeDgh
>>37 (・∀・)チゴイネ!
俺だって法学部なのに…
40 :
私は経済学部:03/07/30 00:09 ID:UOT4URSY
ホントです。
NewtonのTLTソフトで死ぬほど勉強しました!
現在仕事してますが毎日3時間は勉強しました!
41 :
3級@行政 :03/07/30 00:15 ID:8Aq5FDaZ
57点おめおめ!
漏れなんか、受かるかどうか、ものすごく微妙・・・
43 :
飛べない豚:03/07/30 00:28 ID:vuWtBFzC
>>40 負けたぁー
やっぱ一夜づけはいかんということですね・・・。しかし経済学部で法検頑張るなんて凄い!
毎日3時間費やして、かつTLTソフトまで利用するという法に対する情熱に・・完敗だぁ
ちなみに40さんが利用したNewtonのTLTソフトっておいくらぐらいするものなんですか?
ところで来年は2級をここにいるみんなで受験しませんか?ここで受験相談すれば
モチベーションを保ち続ける気がする・・・。もちろん4級や3級を受験する方達の
相談相手にもなれますし。少なくても俺は受験します!
44 :
31:03/07/30 00:33 ID:mL3mLpGp
>>40 俺も学校からニュートン(司法書士)支給されたよ…やってると洗脳されそうになるw
>>43 漏れは受けるぞ!
もし、今回落ちても来年2級でリベンジじゃー!
てか、あんまり、法学は得意じゃないんで、来年は教えてくださいね(汁
>>44 学校から支給・・・
( ゚д゚)ポカーン
47 :
飛べない豚:03/07/30 00:39 ID:vuWtBFzC
おおよ!3級@行政さん!!
名前覚えておくよ!来年までは・・・まだまだあるけど共に頑張ろう!
俺もまだまだだけど、このスレのレスみたくレベルアップしましょ
そして司法試験にぃ!
おっとスレ違いってやつだね・・・
48 :
私は経済学部:03/07/30 00:41 ID:UOT4URSY
合格保証付だと20万近かったような…
高いので俺は保証なし9万6千円のでやりました!
モチロン2級まで面倒見てくれるみたいですがソフトの発送遅れ気味にキレ!
実際3級の刑法なんて試験一週間前に送られてきたし…
というわけで刑法は点数低かったです。
今は法科大学院コースもあるみたいですね。
うっし!飛べない豚サソ、一緒にガンガル!
でも、来年までは余裕で検定代払えるようになってたいなぁw
漏れは法科大学院にでも、届けばいいなぁ、なんて思ってるんですけどねぇ。
2級クラスの問題が試験に出る、ってちょいと小耳にはさんだもんで(汁
そのためにせっせとバイトバイト!
てか、、、、20万・・・
( ゚д゚)ポカーン
50 :
31:03/07/30 00:51 ID:mL3mLpGp
>>46 底辺大學だから、資格取得者を増やしたいらしいw
>>50 でも、支給とはなかなかいい大学じゃぁないですかー
うちも底辺大學だけど、対策なんかなかったYO!ヽ(`Д´)ノ
それでも、講師たちはかなり法学検定の宣伝をしてましたがね。
これも、手に職、資格の時代の表れですねぇ・・・。
そこでは、生徒個人のことよりも、いかによい所へ就職させるか、
に学校の重点は置かれ・・・
おっと、かなりスレ違いww
52 :
31:03/07/30 01:11 ID:mL3mLpGp
>>51 一昨年に在学生で司法書士試験合格者が出たので
それを期に倍増計画が始まったらしいw
1年で法学入門
2年で憲・民・刑の講義がある…4級に合格すると「優」になると言う凄い方針w
53 :
31:03/07/30 01:12 ID:mL3mLpGp
> 2年で憲・民・刑の講義がある…4級に合格すると「優」になると言う凄い方針w
↑法学検定対策の講義
>>52-53 物凄い方針ですなw
講義と一緒に資格も(σ´∀`)σゲッツ!
今年も司法書士出して学校の評判も(σ´∀`)σゲッツ!
てかw?
55 :
31:03/07/30 01:35 ID:mL3mLpGp
>>54 そうでしょw
司法書士の講義は殺伐としてるよ…
56 :
無責任な名無しさん:03/07/30 03:58 ID:u7zY//hZ
2級対策のいい講座ないですかぁ?
ニューdの20マソというのは手が届きませんw
セミナーは8マソくらいかな。
オー原は5マソくらいでまあ良心的。でも通信がないんですよー。
通う時間がないんで。それにカセットの勉強の方が気楽だったりしませんか
>>56 う〜ん、、、対策かぁ・・・
漏れは2級の問題まだ触ったことないしなぁ。
えっと、今年の11月に受けるのでつか?
てか、2級3級でダブル受験しとけばよかったかも・・・
来年のために教科書買ってみようかなぁ。
まだ早いかw
>>57 (受かりそうな)
・・・、、、
σ(`ω´)漏れw?
60 :
飛べない豚:03/07/31 01:39 ID:/45yiYkE
>>58 いやぁー2級は難しいですよ・・・恐らく。
合格率も20%ぐらいだし。
俺も2級の試験内容は、試験科目ぐらいしかわからないですしね。
とりあえず情報収集と勉強ですかねー
とりあえず憲民刑を総復習しようかな
とりあえず2級ガイドブックは必需品ですよね。
憲民刑はシホウ択一対策+選択は3級法検問題集でカバー。
こんな感じでは2級合格は甘いのかな。。どうでしょう。
62 :
:03/07/31 17:23 ID:Tb8D6PtO
仮に2級が司法の択一レベルだとしたら、かなり難しいと思われる。
3級なんか、1問1分ペースで解けたが、択一の過去問(刑法なんか)では1問4・5
分かかるのがざらにある。しかも科目が多い。択一は1年間やりまくってやっと
受かるかどうかのレベル。司法試験の勉強した方がいいんじゃない?
どう?1級ってどんなんだろうね。。
63 :
飛べない豚:03/07/31 23:03 ID:/45yiYkE
法検に1級てあったっけか・・?
しかし、来年司法試験受験したい俺にとって、
来年法検2級の受験勉強してるのは何か間違ってる気がする・・・。
法検1級は、まだないですよね。
代わりに既習者試験なるものができてしまってます。
法検2級は、今年の11月16日(日)にあるようです。
あと残り100日ほどですよ。
願書受け付けは、9月9日(火)あたりからのよう。
3ヶ月後に、法検2級受けて、それから本格的に司法択一対策で
よいのでは。商訴の基礎知識も兼ねられると思いますよ。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
66 :
飛べない豚:03/08/02 04:37 ID:svybKHDi
朝生見てた。
しかしとうとうこのスレにも↑の絵が来たか・・・
よくわからないけど何なんだろうな。
寂れてくるとやってくるんだろうか
それは置いといて、今年に2級の受験かー
法検2級の試験(出題)範囲もあまりわからないし
法検2級って司法試験の択一に近い・・・て言ったら語弊があって
夜道は気をつけにゃならんけれど、難しいと思うんだよね。いや率直に
今は内田の民法や前田の刑法をしこしこやってるけど
これじゃ無理だ・・・。
司法試験を目指す以上は、2級なんてうからなきゃマズイんだろうけど
どうしましょ。あと100日かぁ
↑やらずに後悔より、
やって後悔しる!
俺も金入ったら、参考書ためしに解いて見る。
来年の準備にもなるし、なにより、基礎知識をつけたい。
給料日まで・・・、あと18日か(鬱
まぁ、まずは立ち読みでもするか・・・
68 :
飛べない豚:03/08/02 22:39 ID:svybKHDi
そうですね・・・。
にしても受験料が12.600円くぁぁぁ
プラス参考書やらなんやらで痛すぎる
2級の参考書ってもう出てました?
ていうかありましたっけか・・?
>>67
69 :
踏まれる葦:03/08/02 23:39 ID:tzScVDIy
7月29日に
>>34に書き込んだ者です。
>>35-36様、レス及び助言ありがとうございます。
今日早速4級用の問題集を買ってきました。
自由国民社の「法学検定試験4級完全対策」と
商事法務の「法学検定試験問題集4級」です。
私が行った本屋ではそれしか選択肢がありませんでした(笑)
憲法については基本書として芦部先生のを、
理解を補助するための本としては伊藤塾のを何冊か読んでいこうと思います。
民法と刑法については……皆さんどんなのを読んでますか?
民法はダントツで内田先生の本が人気のようですが?
刑法はどの本で勉強しようかすんごい迷う。
それでは皆様、来年に向けてがんがりましょう!
70 :
31:03/08/03 00:09 ID:uSlqhEq0
>>69 伊藤真を使ってます>民・刑
内田民法は理解しやすいです
4級は商事法務「法学検定試験問題集4級」を1回解いてみて、間違ったところ・怪しいところを
何度かやり直す程度でいけると思います(わからないところは暗記でもO.Kです)
2.3級の最年少合格者は16歳、4級は11歳です…どんな勉強してるんだろうかw
↑むぅ、404になってしまう・・・
リンク先知りたい方は
「法学検定 参考書」でGoogleで検索して下さい〜(汗
まぁ、ちゃんと2003年版は売ってるみたいですね。
>>69 あと、わからない問題がありましたらカキコしてください。
お答えできる範囲内のみですが、
もしよかったら、お役に立ちたいでつヽ(´ー`)ノ
合格通知、まだかなー(ワクワク
このスレ、カキコ少ないし、漏れ専用にしちゃおうかなぁ〜w
74 :
飛べない豚:03/08/05 10:41 ID:lq2jTSyh
ちょっと待ったぁぁぁぁ!
忙しくて来れなかったんだよ3級@行政さん
合格通知は9月ですよねー楽しみだ
その前に2級の勉強しません?
16歳で2級なんて、黙ってられんぜよ。
今年2級を受験しようか考えている。
2級受験された方いらしたら、試験内容とかいろいろ聞きたいんですけどね・・・
>>74 昨日、2級の商事法務の参考書立ち読みしてきますた。
そしたら、、、、全然わかんないヽ(`Д´)ノ
受ける前に一度、参考書を見ることをお勧めします・・・
時間が出来れば受けたいんだけどねぇ。
受験料かかってるから、受けるなら合格する気で挑まなければっ!
ほんとに2級の人、来てくれないかなぁ・・・(´・ω・`)
76 :
飛べない豚:03/08/05 21:57 ID:lq2jTSyh
そうですか・・。
一応、明日本屋に行って見て来ますね。
でも2級って参考書から問題が出るわけじゃないですよね?
情報が少なすぎるぜよ
2級の情報です。もう見てる人の方が多いかな。
つーか問題集、もしくは過去問集くらい出して欲しいです。
平成14年実施「法学検定試験」2級「講評」
ttp://www.jlf.or.jp/hogaku/kouhyou2q.shtml 民法 講評
2級民法は、3級民法を事前に試験問題集を予習しないで受けた場合よりは
難度をやや高くし、現行司法試験の択一式のレベルよりはやや易しいレベルに
設定している。法科大学院に法学既修者として入学するための望ましい知識
レベルを測る物差しとしても利用可能であろう。うんぬん・・・
>>77 サンクスコら〜
てことは、2級も予習すればどうにかなるものなのかなぁ。
>難度をやや高く
やや、ってどれくらいだYO!w
79 :
飛べない豚:03/08/06 21:15 ID:8bGFMDCE
法学検定2級&法学既習者のガイドブック買ったよ・・・う〜むこの価格にはうんざり
早速読んでみたけど、やっぱ難しいね。
ただ夏休みをフルに使ったら可能性が無いこともないよ〜な。
80 :
飛べない豚:03/08/06 21:43 ID:8bGFMDCE
・・・とは言ってみたものの、やっぱり難しい・・・。
ナマ言ってごめん。
・・・でも2級受験しようかな、と考えています。
2級の情報とかありましたら、是非お願いします!
とりあえず・・・俺は勉強しますね。何かあったら俺もここにどんどん書き込むので!
81 :
踏まれる葦:03/08/07 08:18 ID:Cixu0nsN
3級@行政さん
お心使いありがとうございます!
調べてもわからない事があったらカキコしますかも。
3級@行政さんと飛べない豚さんは次回2級デスカ!頑張って下さい!
私はコツコツ4級を……
では、また!
82 :
31:03/08/08 21:13 ID:uzJE3ttT
俺も来年受けてみようかな…
83 :
飛べない豚:03/08/08 22:05 ID:z+Lr5JZy
31さん
どうぞ受けてみてください!
色々相談には乗りますので(あんま自信ないけど・・・)
早速2級のガイドブック読みながら、4級と3級の参考書を復習してます。
11月だから受かっても多分ぎりぎりかな・・・。
法学基礎の外人の名前とか外国法とか、意外ときついですなぁ
あー、だめだ。。。
立ち読みなんかじゃ無理・・・。
漏れも2級の参考書買いにいこっと。
飛べ豚も踏ま葦もガンガレYO〜ノシ
85 :
飛べない豚:03/08/09 16:40 ID:CkqQ7KNu
>>84 はっはっは。
3級@行政さんも受験しようぜーい。
仲間は由紀江・・・じゃなかった、たくさんいたほうが心強いしさ。
86 :
無責任な名無しさん:03/08/11 13:05 ID:O5NUajIP
急に盛り下がってきたな・・・。
87 :
無責任な名無しさん:03/08/11 13:42 ID:t4Gz/nDw
商学部なんで法律知識はゼロです。
これから勉強をはじめようと思っているのですが、
今から来年の2級勉強をはじめてもまにあわないですかね?
来年の3級をめざしたほううがいいのかしら?
88 :
無責任な名無しさん:03/08/11 16:22 ID:8PTeBM+l
>87
ゼロでは2級はむずかしいでしょう。法的思考に適正があって、どうしても
とってやる(掛け声だけでなく)という人なら可能性は高いと思うけど。
一応、まじめな法学部卒のレベルを2級は標榜しているわけだから。
89 :
無責任な名無しさん:03/08/11 16:51 ID:ZKgMG8/j
90 :
無責任な名無しさん:03/08/11 23:05 ID:xSa/5WOi
初めてこの板に来ました。 前から疑問に思ってたんですけど
「権利には義務が付随する」ってよく言いますが、どんな権利にも、
義務が付随するもんなんですか?
91 :
寝言:03/08/11 23:26 ID:ZkElcFZZ
>90 いいえ、らしい。 同一質問過去スレにあった。
>>90 まぁ、簡単に言えば、
むやみに「殺されない権利」は持ってるけど、
「生きなければならな義務」は無いみたいな感じかな
亀レススマソ
>>85 えっと、、、、どうしようかなぁw
次のバイト代が5万か、、、
93 :
無責任な名無しさん:03/08/14 23:03 ID:BfMywYT5
>>87 文学部卒で2級取ったやついたけどそいつは4級→3級→宅建→行書→2級
とステップアップしてとってた。しかも在学中にwなにやってんだよお前って
思った。法学部生より法律詳しいし。
94 :
山崎 渉:03/08/15 17:04 ID:p4GRzR2u
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
95 :
無責任な名無しさん:03/08/15 17:04 ID:ORXXtMoj
茶髪ショートカットの可愛らしい娘ですが
オッパイは張りがありかなり立派なものをお持ちのようです。
極太のバイブを挿入してのオナニーシーンはかなり見応えがありますよ。
締まりのある身体に巨乳が勃起モノです。
巨乳好きにはたまらない!!
http://www.exciteroom.com/
96 :
飛べない豚:03/08/19 01:29 ID:InmDspEz
ちぃ・・帰省している間に妙な書き込みが・・・
>>90 生まれながらの永久不可侵な自然権ってのは飴で国民の目を逸らしつつ、
そこには義務って鞭がついてまわる、そんなもんでしょうなぁ。
もちろんそれが多いってだけで原則には例外がつきものだけど。
>>93 俺も頑張らんと!負けられーん
自分一般43点だったんですけど大丈夫ですかね?
学校の先生が受かるだろって言うもんで答丸暗記で行きました。
ちなみにその先生は4級最年少合格者の親御さんです。
>>97 3級→今年の正答率やコースによっては不合格かも
4級→合格でしょ
今年の夏は涼しくて勉強するにはいい年かも
みなさん頑張っていきましょー。
つーか来週には、合格通知来るのかなぁ。
>>98 3級一般です・・・
受かると思ってなかったんですけどいざ落ちるとなるとショックですね・・・
未だに合格通知が来ないわけだが・・・(´・ω・`)
行政は43点で合格なんだよねぇ・・・
皆、もう来てるよね・・(皆さん、学校でつか?)
ちなみに今年の行政は42で合格らすいYO
103 :
31:03/09/04 14:32 ID:FNEawkb1
>>102 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3級一般は43点で合格でした
自分まだ来てなイッス・・・なぜに?
105 :
有紀:03/09/04 23:57 ID:ak3CDDlc
106 :
無責任な名無しさん:03/09/05 01:44 ID:Wi1fykK2
今日来ました。
司法コース66点で合格でした。
大丈夫そうでも結果見るまではやっぱりどきどきですよね(汗
うちにも今日きてたよ。
順位まで丁寧に教えてくれてる。
ビジネス法務検定の合格通知に比べて、親切な感じ。
3級受かった人で、2級も受けるつもりなら
ビジネス法務検定がその2週間後?にあるのでついでに
受けてみると良いんじゃないかな。
多分、それほど勉強しなくても公式問題集を2,3回、回せば
受かると思いますョ。
つーかこれから法検2級の勉強します。
あと2ヶ月ちょっとですね。
108 :
無責任な名無しさん:03/09/15 15:13 ID:4ham6dUA
行政書士と3級はどっちが難しい?。
109 :
31:03/09/15 17:00 ID:560WFKvo
法学検定2級を受験予定なんだが、司法コースを受験した場合、
選択科目は「労働法」・「倒産法・執行法」・「独占禁止法」
「知的財産法」・「租税法」・「国際取引法」となり、
この中から1科目選択となる。
そこで質問だが、あと1月半でやるとしたら
どれを選択すれば点数を稼げると思う???
yo-no-suke
112 :
無責任な名無しさん:03/12/02 05:06 ID:/wKTmYhf
法学検定というのは1級はなくて法学既修者試験というんですか?
それと、単純比較は難しいと思いますが、難易度的には
3級<行政書士<2級
なんですか?
行政書士試験反省スレ読んだが、今年の行政書士は2級より圧倒的に難しいぞ
114 :
無責任な名無しさん:03/12/02 09:54 ID:/wKTmYhf
ありがとうございます。
もうひとつお伺いしたいのですが、法学検定は純粋に法律の知識を問うもので、
実務向けという印象があまりないのですが、とりあえず企業で働くための教養
的な意味で取得を目指すなら、法学検定とビジネス実務法務検定どちらが実践
的でしょうか?
私は春から社会人の学生です。
おそらく最初は営業に配属だとは思うんですが。
115 :
31:03/12/02 14:41 ID:QFOpO8u0
116 :
無責任な名無しさん:03/12/03 12:19 ID:XrhrER83
法制史いう不要な 科目か難点。
>>113 今年というより、試験制度が変わってからは、年々確実に難化してきてる。
もう法学検定2級程度とは比べられるような資格じゃなくなってきてるよ。
118 :
無責任な名無しさん:03/12/03 18:25 ID:pKpYulee
ビジネス実務法務検定のHPみてみたんですけど
試験は関東でしかないんですか?
申込書が23区と横浜ってなってるんですけど
九州から受験したいんですけど、東京までいかなきゃいけないんですかね?
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
120 :
無責任な名無しさん:04/01/08 01:36 ID:jBGbRQeu
3級どのコースが一番簡単なの?初心者が受かりやすいのは?
121 :
無責任な名無しさん:04/01/08 05:37 ID:5nVVS/VW
法学検定なんかとるよりも、
法学修士のほうがいいんじゃないの?
法学修士は資格じゃないだろ、馬鹿
123 :
無責任な名無しさん:04/01/08 17:39 ID:Sfp8fA4a
>>122 法学検定なんかよりずっとステータスじゃないか!!!!!!!
124 :
無責任な名無しさん:04/01/08 17:40 ID:twF7BVPI
法学修士か・・・・意識したこと無いな
125 :
無責任な名無しさん:04/01/08 17:41 ID:twF7BVPI
馬鹿大の法学修士よりは、法学検定準一級などの方が実力はある罠。
126 :
無責任な名無しさん:04/01/08 18:17 ID:rfi2heHi
>>125 でもステータスは上だよ!!!!!!!!
127 :
無責任な名無しさん:04/01/09 05:24 ID:HPQcIUjR
>>126 その通り!
ステータスは断然、修士の方が上さ。
128 :
無責任な名無しさん:04/01/09 19:11 ID:/iSPvwfL
絶対に修士の方がステータスだよ!!!!
決まっているよ!!!!!!!!!!!!
129 :
無責任な名無しさん:04/01/09 19:24 ID:/iSPvwfL
130 :
無責任な名無しさん:04/01/09 20:11 ID:/iSPvwfL
131 :
無責任な名無しさん:04/01/09 20:50 ID:s0W5WH5A
ID:/iSPvwfL
そういうのは自分の脳内だけでやってろよw
132 :
無責任な名無しさん:04/01/09 21:01 ID:/iSPvwfL
>>131 君も修士の方がステータスだと思うだろ?
133 :
無責任な名無しさん:04/01/09 22:47 ID:f0zTGP/P
所で3級って結構難しいと思うんだけど
あれって簡単な方なの?
まあ簡単な問題もあるけど
行政書士試験と比べると
ちと難しいと思う
>>133 簡単だよ、問題集暗記するだけでしょ
あと今年の行書試験の問題を確認してみよう
意味不明に難しいから
135 :
無責任な名無しさん:04/01/10 02:17 ID:bFj3G02n
>>133 行書は超一流資格だよ、失礼な奴だな!!!!!!!
136 :
無責任な名無しさん:04/01/10 02:59 ID:bFj3G02n
137 :
無責任な名無しさん:04/01/10 09:17 ID:2e9nu+XT
ID:/iSPvwfL
ID:bFj3G02n
同一人物だろw脳内漫才だけにしとけよw
138 :
無責任な名無しさん:04/01/10 22:58 ID:GUKXhayr
法学修士は確かにステータスとしては
検定よりも数段上だよね。
でも、仕方ないよ。。。
139 :
無責任な名無しさん:04/01/13 19:59 ID:1RmFrM/m
法学修士で法の網くぐって犯罪に手を染めたDQN部長を知っていますがなにか?
140 :
無責任な名無しさん:04/01/13 20:24 ID:9Dc1+Hh6
俺、法検4級持ってるぞ
これってすごいの?
>>140 一夜漬けとサイコロ運で取れる資格、別に凄くない。
142 :
began ◆PVvgS3wnPw :04/01/16 02:02 ID:k9NIqblZ
1級ていつできんの?今年?
143 :
無責任な名無しさん:04/01/17 12:03 ID:MCWziO6B
141>じゃあ3級は?
145 :
a ◆ZnBI2EKkq. :04/01/30 20:12 ID:1WAhFmy2
あげ
146 :
無責任な名無しさん:04/01/30 22:09 ID:G9d6E4u1
「う〜〜っ」
∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧
( ・3・ ) (・3・) ( ・3・ )
( つ⊂ ) (つ⊂) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ( ( ) ヽ ( ノ
(_)し' U U' (_)し'
「チョーカイっ♪」
∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧
∩ ・3・)∩∩ ・3・)∩ ∩ ・3・)∩
〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ
し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
147 :
無責任な名無しさん:04/02/08 22:04 ID:jJ/PM7ZG
148 :
無責任な名無しさん:04/02/11 02:44 ID:4y+xcxMv
検定2級でパラリーガルになれるよ!頑張ろう
149 :
無責任な名無しさん:04/02/11 21:24 ID:nqWUI/Oz
>>139 法学修士で法の網くぐって犯罪に手を染めたDQN部長を知っていますがなにか?
ああ、知っているよそいつ。アル中だろ?
150 :
無責任な名無しさん:04/02/12 23:12 ID:/pmWHfiR
2級って司法書士試験と同レベルって聞いたんだけど本当?
> 生まれながらの永久不可侵な自然権ってのは
> 飴で国民の目を逸らしつつ、 そこには義務って鞭がついてまわる
そんな学説は(俗説以外)ないんじゃないかなー
152 :
無責任な名無しさん:04/03/10 21:34 ID:V4j4gvRD
大学も商学部卒で法律のど素人なんですが、0から勉強して法学検定の
4〜3級に合格する程度の実力を付けるには、最初はどういう基本書を
読めばいいですか?伊藤真の入門シリーズや柴田の生講義シリーズが
良さそうに見えたのですが・・・
法学検定の問題集
3,4級はその中から問題が出る
>152
漏れも日本評論社、伊藤真の入門シリーズ使ってまつ
易しい割に、3級まではカバーしてそう
問題暗記するだけなら、問題集やってもいいかもしれないけど
>>154 レスありがとうございます。
とりあえず民法から始めてみます。
156 :
無責任な名無しさん:04/04/03 07:44 ID:t0VruGlZ
わたしもゼロから4級を勉強してます。
問題集でときどきわからない用語がでてくるのですが、
初学者向け法律用語辞典の定番ってありますか?
157 :
無責任な名無しさん:04/04/03 13:11 ID:tgUPmxom
自由国民社『図解による法律用語辞典』や有斐閣『法律学小辞典』は易しめに書かれてる。憲民刑それぞれ分からない用語を家で紙にでも書いて実際に本屋で引いてみるといいよ。
158 :
156:04/04/03 18:33 ID:g3zjas8s
どうもありがとうです。
図書館でチェックしてみます。
択一式受験六法を辞書がわりに使うといいっていうよね
これも自由国民社だっけ?
160 :
157:04/04/04 11:21 ID:shXNKyrQ
確かに論点をまとめたものだし、条文毎に趣旨が載っているから、辞書的に使えるとは思う。3・4級はまだ時間があるから、問題を解いて解説を読みながら条文が出てきたらその度に六法を引くといいよね。
161 :
159:04/04/04 15:49 ID:nsB/4V05
>157 サンコスです
漏れは、156じゃないんでつが、2級受ける予定でつ(予算ないけど)
択一式受験六法(憲法)読んだけど、初学者には難しそうだね
でも、いいテキストだとは思いますた。
162 :
156:04/04/05 09:46 ID:ZNRBdsi7
>>159-160 感謝感激雨霰。法学徒ってみんな親切?
3、4級は11月だから、いまからやって併願しよーかな。
2級は5月ですね。がんばってー。
163 :
157:04/04/05 15:30 ID:DbsOAc1M
>156 頑張ろうね。
>159 俺も2級です。去年2点不足。憲法は判例を丸ごと聞いて来て、肢一つが長くて時間かかる。他の知識科目で時間を掛け過ぎない様に頑張ろうね。
>>162 今からやってたらむしろ3級のみでも十分過ぎるかと。
夏にビジ法3級挟んだほうがいいかも
>>ビジ2もついでにいれてもいいかもね
166 :
156:04/04/06 12:45 ID:4uFzN8kY
はうー、みなさん頑張りやですね。
毎日ちょっとずつやろうと考えているだけなので、ビジってやつまでできるかなぁ。
4級の問題集をやっているのですが、けっこう解説しっかりしているよな気がします。
これなら、試験とは無関係の勉強のためにも使えそうですね。
なんで試験と関係なく勉強しなきゃいけないのかはわかりませんが。
他に4級うける人はいないかなー。
167 :
無責任な名無しさん:04/04/06 15:26 ID:bWToDrin
封建4級って受けてないから、無責任なことはいえないけど、
ビジ法と法学入門ってダブル気がする。
封建3級の法学一般はビジ2やってると知ってるものが出る。
商法が負担になるので、余裕があればだね。
168 :
無責任な名無しさん:04/04/14 22:57 ID:rPFrw2DE
先輩とかみんな問題丸暗記だけで3級取ってる・・
169 :
鑿:04/04/20 22:36 ID:fm/krZdj
こんばんわ、僕は今年の春からある大学の法学部に入った男です。
将来は漠然とですが法律に関する仕事に就きたいと考えているのですがまだしっかりとした目標があるわけではありません。
11月にある4級を目指して勉強しようと考えているのですがアドバイスいただけるとうれしいです。
あとどのような教材を購入したらいいのかも教えていただけたら幸いです。
よろしくおねがいします。
170 :
31:04/04/20 22:47 ID:7EGnOxPw
>>169 法検4級合格だけを目指すのなら’法学検定問題集4級(商事法務研究会)’を買って
とりあえず解く→間違った問題の解説読む(意味がつかめないものは問題文と正解枝を暗記)→間違った問題を中心に解くで受かる
(3級も同様)
ちゃんと勉強したいのなら大学の講義の予習・復習と教科書で飛ばされたものを勉強する
171 :
無責任な名無しさん:04/04/22 23:44 ID:NWDJ1/cT
今年の法学検定4級受けたいと思ってるんですが、問題集は今年度のものじゃないと対応できませんか?
先輩から3年前の問題集を譲ってもらえそうなので、それで勉強しようかと思っているんですが・・・
172 :
無責任な名無しさん:04/04/23 22:31 ID:dprm/wmA
age
173 :
157:04/04/24 17:54 ID:IIBOff3m
>171 民法が去年結構改正されたし、憲法は新しめの判例を載せているかも知れないから、今年のを買って使った方がいいよ。先輩さんから貰える物は貰うとして。
私は今年度某大学の法学部に入学した者です。
これからどんどん法律の勉強をしようと思うのですが、
そのために基礎をしっかり固めておきたいのです。
法学の基礎的な部分から説明がついていて、その後に
応用という形で問題を解くという感じの参考書が欲しいのですが
何かオススメの参考書は無いですか?教えてくださいm(_ _)m
176 :
無責任な名無しさん:04/04/28 21:42 ID:5OBMFgLG
あげます あげます
法律の問題に応用なんてあるの?
178 :
無責任な名無しさん:04/04/29 15:19 ID:2AAMeUFL
175よ
どの科目を学びたいの?
179 :
175:04/05/01 17:30 ID:5EwT6WeQ
民法を学びたいのです
180 :
無責任な名無しさん:04/05/01 23:20 ID:2bC1Hr+F
違う資格だから一概に比較はできないけど、
簿記4級と法学検定4級、
簿記3級と法学検定3級、
簿記2級と法学検定2級が同じ位のレベルですか?
>>180 割く時間はそんな感じかな。
簿記2級は工業簿記に法検二級は科目数に泣く感じ
182 :
無責任な名無しさん:04/05/04 12:08 ID:2jihUWHB
179>>なら法ナビの竹〇先生のをやってみたら?
学説とかも初学者にも分かりやすく出ているし
又潰して説明してくれて凄く分かりやすいよ
それをやってから法学検定の問題集をやればいいんでない?
(本書には過去問とかも出ていますので)
183 :
179:04/05/12 23:00 ID:mWR17GBb
184 :
じい:04/05/17 00:02 ID:No19sVNC
はじめまして^^
今日、法検2級受験してきました。
難易度は前回と同様だった気がします。
一つお願いがあるのですが、
大原やレックの回答情報のホームページ(
http://とかいうヤツ)
載せてもらえないでしょうか?
貰ってくるの忘れてしまって・・・。お願いします!!
186 :
157:04/05/18 10:14 ID:Nbe/+YFm
司試板でも苦情が出てるようだけど、解答速報まだですよね。2級の皆さんお疲れ様でした。難しかったなあ…
>>186 ですよね。ホント難しかった…
だから結果は目に見えてるんだけど、解答速報、気になるなあ。
188 :
無責任な名無しさん:04/05/18 22:34 ID:sgGqHNlo
2級が難しくなったということは
3級、4級も難しくなる?
189 :
無責任な名無しさん:04/05/18 23:18 ID:VZEgwV1k
190 :
157:04/05/18 23:21 ID:Nbe/+YFm
>188 いや…自分の力不足で難しく思っただけです。3・4級の今後の傾向は見当付かないけど、時間がある人は問題覚えるだけじゃなく解説読んで六法引くのは、他の資格試験に繋がるし決してマイナスにはならないはずですよね。
191 :
無責任な名無しさん:04/05/18 23:27 ID:YTZW8eBS
自己採点31点でした。前回の合格点です。今回難しくなってたら受かってるんですが。
192 :
157:04/05/18 23:39 ID:Nbe/+YFm
>191 僕は30点でした。去年初受験で29点で、去年より憲法・民訴が難しかった感じがしました。でも司試板をみたら択一後の受験者が増えて平均点が上がりそうに思いました。
193 :
無責任な名無しさん:04/05/18 23:48 ID:YTZW8eBS
>>192 そのようですね。私は前回27点でしたので、合格点は上がるような気がします。
二級自己採点、多分28〜32の間くらい(解答用紙にマークしてないのがあった
31がラインとしたらマジ微妙
195 :
157:04/05/20 22:24 ID:QaLYvpze
勿体無いですね…去年より両訴は難しくて憲民刑は易しめで、全体で同じかやや易?僕の会場では去年より受験者がかなり減って年齢層が上がってました。
196 :
無責任な名無しさん:04/05/29 23:05 ID:pdNKl2Gs
197 :
無責任な名無しさん:04/06/02 03:33 ID:24WjRhr4
静か・・・
198 :
無責任な名無しさん:04/06/04 20:42 ID:blsmZiDE
全くの初心者なんですが、今から勉強して4級受かると思いますか?
今日問題集初めて見たんですが、さっぱりでした。
199 :
海賊:04/06/12 19:09 ID:0JR+EetM
法学検定?っていつ、どこでやってるんですか?
あと、どういう問題でましたか? 民法とか。
教えて下さればさいわいですます。
201 :
無責任な名無しさん:04/06/16 18:47 ID:11ncqGnx
>>198 まだ試験まで5ヶ月近くあるし4級は出題内容の大半が問題集に準拠したものだから
真面目にやれば余裕で受かると思うよ。
202 :
198:04/06/16 23:36 ID:fCkPa0hG
>>201 ありがとうございます。今、1日に10問ずつぐらい解いて、
正答率は5〜6割くらいです。受かるかなぁ・・・
真面目に頑張ってみます。
●法学検定試験2級の志願者数・実受験者数・合格者数一覧 志願者数 実受験者数 平均点
(55点満点) 合格者数
人数等 2,237 名 1,924 名 24.4点 306名
※合計得点32点以上を合格と判定
204 :
157:04/06/25 21:44 ID:QJRlDROv
32点…また来年頑張るか。受かった人はおめでとうです。
合格者306名というのは結構少ないな。
2級の通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
漏れ31テン━━━((゜д゜;))━━━!!!
また来年━━━(;´д`)━━━!!!
207 :
無責任な名無しさん:04/06/28 18:00 ID:IEnPz2dj
>>206 ・・・゚・(ノД`)・゚・惜しかったね
208 :
無責任な名無しさん:04/06/29 17:09 ID:cSh1QyqT
法学検定って、どんなメリットがあるの?
>>208 難しい法律系の試験へのステップアップとか。
210 :
無責任な名無しさん:04/06/30 15:54 ID:idbORNTd
大阪の試験地ってどこなんですか?
遠いのはいやだ・・・。
教えてください。
211 :
無責任な名無しさん:04/07/17 15:12 ID:Tmo3S7E7
あげとく
212 :
無責任な名無しさん:04/07/26 21:15 ID:Z+Y/Pifa
さげとく
213 :
童貞検定実行委員:04/07/26 21:22 ID:iJbIPP8+
勃起しておく
214 :
無責任な名無しさん:04/08/17 16:02 ID:jLxuy5ae
4級目指して勉強中のやつはおらんか〜
215 :
海賊:04/08/29 14:17 ID:05PgWA3H
検定受けたいけど近くに会場がないからだめだあ。
216 :
無責任な名無しさん:04/09/03 23:36 ID:uIUTE0/b
>>214 (・∀・)ノシ
ド素人なので4級から勉強してまつ
2004年の問題集やったら、正答率64%でした。
受けよーかなーどーしようかなー
217 :
ヘーベルハウス ◆ccHEBELnso :04/09/04 10:53 ID:5zVxKddy
はじめまして。法学検定を受験しようと思ってるのですが
国家二種合格レベルだと何級相当なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
218 :
無責任な名無しさん:04/09/04 14:55 ID:PodCMAHS
難易度としては
法検2級>国U>>>>法検3級
だと思うけど、国Uの勉強量を法律分野に絞ったとしての話なので、
3級でも結構気合いを入れてやる必要があると思う。
>>218 ありがとうございました!!過去問見てきます。
>>216 合格ラインぎりぎりな感じ?
でもあと二ヶ月もあるし、ヒマとお金があるなら受けちゃいなよ。
藻イらも4級やってる。正答率、今度数えてみます。
でも全部試しにやるだけでもかなり時間かかるよう〜。
>>220 ありがd
そ〜かぁ。今合格ラインぎりぎりな感じなのかぁ〜
問題集、分厚いですよね・・・('A`) 数週間かかった・・・
222 :
220:04/09/06 01:21 ID:2BquqOsL
>>221 ゴメン、合格率と合格点を間違えてますた。
去年の合格点は36/60なのでパーセントにならせば60%。
なので合格です! ホントごめん。
がんばろ〜ぜ〜。
>>222 そうなのか!わざわざほんとにありがdヽ(´ー`)ノ
お互いがんばりましょう♪
224 :
無責任な名無しさん:04/09/09 14:21 ID:N81afNQP
来年行政書士か法学検定2級を受けたいと思うのですが、
かけもちは厳しいですか?法律を勉強したい気持ちから勉強を
始めようと思っているのですが、それなら国語や社会がある
行政書士より法学検定の方がいいでしょうか。
その場合、やはりLECやWセミナーに通った方がいいでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
225 :
無責任な名無しさん:04/09/10 09:14 ID:wTZKQ7Xz
今から4級の勉強はじめて間に合うかな
本気でやれば間に合うと思う。
試験問題っておもっきり問題集から出るみたいだからね。
とりあえず立ち読みしてくるといいのでは。
>>224 正直言うと貴方がどんな身分なのかにもよりますが
とりあえず現時点で一言で言えば
貴方が取りたいものを優先してとればいいと思います
>>224 >かけもちは厳しいですか?
それぞれの試験範囲と難易度を考えると両方一度に合格するのは大変だと思う。
一定以上の法律の学力があるんだったら可能だと思うよ。
229 :
無責任な名無しさん:04/10/02 19:28:47 ID:bPb3QqUy
4級申し込んでみたのでageとく
>>229 4級?3級から受ければいいんじゃない?
>>230 ん〜〜初心者なので・・・一応合格ラインにはあるっぽいけど、念のため・・・
法学検定の本分厚いんで、3級まで手が回らなかったし・・・
同じく初心者。4級申し込みましたよ。
わたしはあんまり自信ないけど、お互いがんばりましょー。
233 :
無責任な名無しさん:04/10/12 21:10:32 ID:Zd/BBZJy
次の2級の試験は来年の5月ごろなのかな?
そろそろ勉強でもし始めるか・・・
四級なんてマジ簡単だよ。問題集暗記すればうかる。法学検定って問題集からほとんどでるからね。いまからでも問題なし
法学部の学生 or 法学部卒 にしてみりゃそうかもしれないけど
4級だけでなく3級も暗記でうかるらしいが、そんなことしてうかりたくはないだろ
履歴に箔がつくわけでもないし
237 :
無責任な名無しさん:04/10/29 22:29:25 ID:uF9izM/R
ふつーに勉強しなかった法学部卒業生は、勉強なしで何級合格できますか?
238 :
無責任な名無しさん:04/10/30 00:22:34 ID:JzDCPAXk
勉強せずに受かろうとするなんて無理だと思います
239 :
無責任な名無しさん:04/10/30 00:59:13 ID:eyoRgZJa
5級なら受かるんじゃん?
240 :
237:04/10/30 09:32:47 ID:6BZJp/i4
いや、別に自分のことじゃないですよ。
この検定ってどれぐらいのものなのかなーって思って。
「ふつーに勉強しなかった」っていうのは、
「特別勉強したわけでもなく、試験期間に帳尻合わせをしてやり過ごしたイマドキの大学生」
くらいの意味で考えてください。
で、改めて聞きなおします。
法学部時代に真面目に勉強したわけでもなくフツーに楽しい学生時代を過ごしたひとが
特別な準備なしで受かることのできる試験ですか?
241 :
無責任な名無しさん:04/10/31 00:04:23 ID:Edl8hIJ/
あげます あげます
>>240 学部試験が難しいところもあれば、持込OKみたいなところもあるから
「普通」といわれても何とも言えない。あと卒業後何年経ってるかにもよる。
東大生の普通と、聞いたことも無いような大学の学生の普通じゃ、全然違うだろうし・・・
ただ、憲民刑の科目を全て大学で履修して、まだその記憶が残っていて
ある程度の日本語力があれば4級ぐらいは受かるのでは
>>242 じゃあ、現役の法学部生だったらわりと受かるってことでしょうか。
お返事ありがとうです。
問題集売ってるのに事前に見る気も無いような人間じゃ落ちるんじゃない?
でももしオレが英検4級受けることになっても問題集なんかみないけどね。
246 :
無責任な名無しさん:04/11/05 07:27:51 ID:Z99GfgAh
受験票も届いたことだしageますか。
みんな会場何処だった?
俺は明治・・・初めて行くんだけど、明大って駅から遠い?
247 :
無責任な名無しさん:04/11/05 09:02:58 ID:+3uhkp1U
自分は日大
日大で4級でーす
251 :
無責任な名無しさん:04/11/08 11:42:34 ID:9r7ong7M
国T法律職に最終合格したことあるんだけど、
2級はどれぐらい勉強すれば受かるかな?
まったくの法律度素人の社会人システムエンジニアです。
法律家業をしてみたくなって法学検定の存在を今年の9月に知ったので
3級と4級を併願で受けることにしました。
3級の勉強は先週末に終えました。
最初問題集準拠な問題が出るのを知らなかったので
憲法・民法・刑法についてはテキスト重視のインプット勉強をみっちりやってて
問題集始めたのは11月入ってからだったけどインプット勉強みっちりやってたおかけで
4級は問題集ひととおりやったら問題集はほぼパーフェクトで解けるようになりました。
明日から3級の勉強です。会社もあるが間に合うか・・・。つーか民事訴訟法全然やってないし。
がんばるしかねぇか!
253 :
大学一年:04/11/12 00:39:03 ID:bVRCGkAd
出願してた事に今日気づいてさ…
しかも4級だと思ったら3級出願してたし。
さっきブックオフで2003年の問題集買ってきた。
今から勉強してみる。受かるぞー・゚・(ノД`;)・゚・
254 :
無責任な名無しさん:04/11/12 00:53:53 ID:/Y3/NBcj
↑
頭大丈夫
255 :
無責任な名無しさん:04/11/12 00:58:21 ID:bVRCGkAd
>254
ちょっとヤバいかな…
でも問題集を丸暗記するだけだし大丈夫だよ!
なんとかなるよ、絶対大丈夫だよ!!
256 :
無責任な名無しさん:04/11/12 02:04:38 ID:bVRCGkAd
法学一般終わったよー(・∀・ぬっへほ〜
ああ、次はミンポウだ…
257 :
無責任な名無しさん:04/11/12 02:08:32 ID:bVRCGkAd
なに、このペースで行けば今日一日で終わるじゃん?
問題集以外から問題出たら即終了だがなー
258 :
無責任な名無しさん:04/11/12 04:02:04 ID:bVRCGkAd
うう…憲法突入。辛くなってきた。
夜が明けるまでに終わらせるぞー
おいらは学部2年の夏(しかも試験期間中で対策ゼロ)に3級とったが、
あまり気合を入れてると、拍子抜けするくらい簡単だよ。
平均点以上が合格だった気がするし。
おまいら、がんばってください。
ヤバイ、ネット麻雀を4時間程してしまった(ノ_・。)
しかし寝る
261 :
大学一年:04/11/13 00:21:18 ID:/PcZYxry
今から再開ー。
受かります。受かってみせます!
262 :
無責任な名無しさん:04/11/13 03:20:41 ID:/PcZYxry
法律というものは終わらないワルツのようなものなのです…
刑法行きますー
終わったら今度は丁寧に一周しよう…。
263 :
無責任な名無しさん:04/11/13 08:26:21 ID:DqPSz3Ub
主婦でも受かるのかな・・・ 法学部卒 ですがあまり授業は覚えていない
家庭教師は旦那(弁護士) これだと何級を目指せばよいでしょうか
>>263 本人の職業が合否に影響することはないと思われるので
主婦でも受かるかどうかという点には、人に依るとしか答えられません。
また、何級を受ければいいかという点に関しても
どの程度覚えているかによるでしょうから、
ご主人に判定して頂くのが一番かと存じます。
>>263 弁護士と言っても、法学検定試験のレベルを熟知しているとは限らないような・・・
難関大とは言えないレベルの法学部卒、ということでしたら、とりあえず4級から始められては。
とにかく、問題集の解説を理解できる程度の素養がないと、勉強自体が成立しないと思いますので。
>>263 次だと時期的に、2級を目指すのが宜しいのでは?
次回の3、4級まで待つのなら勉強期間が長すぎるような気がするし
3、4級の問題集も解く -> 2級の勉強ってので、次回の2級がベストだと思うなぁ。
これなら段階的だし。
まぁ問題集でてるんだから、
立ち読みしてみて自分のレベルを判断すればいいのでは。
268 :
大学一年:04/11/14 06:14:17 ID:Au1YcCG7
解説すら理解できない問題もチラホラあるが丸暗記中。
…しかし、今まで言うのを躊躇っていたんだが
3級って別に法律の勉強しなくても一般常識で考えれば6割超えないかい?
269 :
大学一年:04/11/14 11:21:12 ID:Au1YcCG7
よし、今から行ってくるよ。
今更だが2003年の問題集で大丈夫だったのだろうか…
ほとんど問題が改正されてないのを確認して買ったんだけどチト不安。
本体価格2400円が古本で300円だったからなぁ…
270 :
263:04/11/14 11:32:18 ID:Anvzs4xK
馬鹿な質問に親身なご回答本当にありがとうございました
夫はやはりあまりよく知らないとのこと
2級を一度受けてみてその可否によってまた調節してみます
寒い季節みなさんもお風邪に気をつけてがんばってくださいませ!
受けてきました。疲れたー
回答速報はいつごろ出るのかな?
そんなんあんの?
うはwww寝坊した・・・・orz
275 :
無責任な名無しさん:04/11/14 19:28:37 ID:Au1YcCG7
うわ…すごい微妙だ。
5割は確実に取れたが6割と言われると微妙…
>>274 ありがd
そっちのスレ知らなかったよ。
向こうは人多いなぁ
277 :
大学一年:04/11/15 15:59:13 ID:S8ENaGPZ
53点だったよー
ここからは4級受験者の情報交換の場になりますた。
3級のひとは
>>274のスレにいくと、たくさん同士がいますです。
4級ってことでこっちきました。向こうにも書いたけど、47/60。
合格なんかなぁーボーダーは何点なんだろ
>>279 手元にある2003年度の問題集によれば、
平成14年の実施分の合格点は34点だって。
だから仮に多少平均点上がったとしても十分でしょ。おめ。
>>280 そうか、良かった。ありがとう。
ほっとしたよ・・・ふぅ
282 :
無責任な名無しさん:04/11/15 18:00:13 ID:l7gLtaBS
ところで、問題集に載ってない出題ってあったの?
2003年ので勉強したからよくわかんないんだけどさ。
あと、問題はけっこうアレンジされてたね。
そのまんま出題されんのかと思ってたよ。
憲法の一番最初の問題(大津事件に対する松方正義の発言と類似した表現の言葉を選べ)
みたいな問題は、問題集にはなかったと思うけど
>>283 そっか。thx
問題集だけで満点とれるわけじゃないのか。
漏れも合格できそうだから来年は3級受けよーっと。
どのコースにしようかな。
特に目的あって受けてるわけじゃないけど、「一般」ってのもつまんないしなー。
その前に今年の問題のわかんなかったとこを見直しときます。
わかんないところあったらまた聞きに来るんで、教えてくさい。
それでは。
>>284 私もわかんないとこあったらまた聞きに来ます。
よろしく
286 :
585:04/11/15 20:49:06 ID:n3Oznmrc
皆さんお疲れ様です。
点数はどーだったでしょうかぁ??
287 :
無責任な名無しさん:04/11/15 20:49:46 ID:61+Y/Sfr
37点・・・向こうにも書いたけどすっげぇ微妙
288 :
585:04/11/15 22:00:56 ID:n3Oznmrc
おおオレは38点です。
ビミョー仲間ですね
向こうのスレで40点とか言ってる人が居て凹んでます。
解答速報見て採点しました。
4級 42点!
3級(司法) 44点!
どうだろう・・。
法学 憲法 1点/問
民法 刑法 2点/問 の計算でいいの?
291 :
無責任な名無しさん:04/11/15 22:08:41 ID:/U9mxjca
全部1問1点計算では?
>>290 の計算方法だと俺はもっと高得点になるよ(^^;
あげちゃった。
スマソ・・・。
俺39点、微妙すぎ。
刑法死んだ
二級企業コースは62点なのに…
4級48点。問題集3週してこれでした。
全体的に平均して取れたのでまぁ良かったかな。
来年は3級受けよ。
試験問題の見直しすることにした。
なんかあったら来る。
296 :
無責任な名無しさん:04/11/16 19:44:09 ID:ljXThOmS
あっちのスレによれば、60パーセント取れれば合格らしいですよ。
297 :
無責任な名無しさん:04/11/17 02:23:02 ID:Hdm/zKD+
54点だった。
問題集とまったく同じ問題が出ると聞いてたので、初見の問題を見た瞬間焦ったけど
考えれば分かる問題だったから良かった(憲法の1問目とか)
しかも、刑法が20点分出るとは_| ̄|○
試験情報はちゃんと集めてた方がいいですね〜
でもまぁ合格っぽいんでとりあえず良かった。もっと社会的に認知されてる試験なら
この先も受けていきたいけど、就職で有利になるとかいう話も聞かないから、法検受験はこれにて終了。
刑法むずかった。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ