1円で会社設立って本当ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大分のバツ1
新事業創出促進法による最低資本金規制特例を利用した
確認有限&確認株式なるものがあるって聞いたんでど
どなたか教えて下さい。
SOHOスタイルでこのまま続けるべきか悩んでいます。
ちなみに今は、一人で全部、営業と経理をしています。
広告活動や営業の下請けさんは他社で働いてる営業さんに
ついでにやってもらっています。
営業のとれる割合が70%なので、仕事は順調で今のとこ
毎月コンスタントに50万はド田舎ですが純利益があがってます。
2無責任な名無しさん:03/04/25 20:24 ID:yrBfFZkU


てめえで調べろよヴォケ。
3無責任な名無しさん:03/04/25 20:25 ID:NHLTZCcE
そんな事も調べられんのでは、SOHOなんかやってられん
4大分のバツ1:03/04/25 20:30 ID:aw0j4tkC
あ、下請け営業さんはフルコミ制ですが、一度、仕事がとれなおかつ
1年継続して業務契約を営業をかけた会社と契約できたらボーナスが
黙っても入るようにしてるのでフルコミといえども、そして本業のつ
いでなのでノルマも出社制限もないので働き易いみたいで口コミで広
がったせいか求人広告を出さずに済みました。
物を売るのではなくサービスを売っているので基本的に売上が悪くて
も、損は事務所の維持費と電話代くらいで、マイペースで仕事してます。
5大分のバツ1:03/04/25 20:35 ID:aw0j4tkC
最低資本金5年間免除だとも言われたんですけど、今日初めて知りました。

な〜んだ皆も知らないんですね。良かった・・・ちょっぴり嬉しいような・・・ボソ
6無責任な名無しさん:03/04/25 21:17 ID:1KS5aM0v
かなり前にニュー速+でそんなスレたってたね。ペーパー会社が乱立するだろというレスの嵐だったが。
7無責任な名無しさん:03/04/25 23:51 ID:P1aHdqqG
手続きけっこうというかかなり面倒ですよ。
「創業者」(事業を営んでいない個人が2ヶ月以内に新たな会社を設立し、
その設立した会社が事業を開始する具体的な計画を有する者)じゃないと
いけないし、定款認証受けたあと経済産業局で創業者であることの確認
申請(提出書類がけっこうあるようです)しなきゃいけないし。その確認
受けたあとにようやく登記手続へ。設立した後も会社の基本情報が変更に
なったときは経済産業局に届けなきゃならないし、営業年度毎に財務諸表
も提出しなきゃならないそうです。
あと上にも書かれてますが5年以内に最低資本金以上へ増資しなきゃなら
ないです。
こんなんでメリットあるのかとちょっと思いました。

8無責任な名無しさん:03/04/26 00:02 ID:pIS/lxAD
素直に合資会社作った方が楽だろ
9大分のバツ1:03/04/26 11:47 ID:xrnfgO7I
>>6さん >>7さん
ありがとうございます。
10税理士:03/04/26 12:32 ID:S44+NAuI
手続き面倒?
うちじゃ、パートのオバちゃんがやってる。
11無責任な名無しさん:03/04/26 12:39 ID:0uh5pISP
素直に有限にしろや
12無責任な名無しさん:03/04/26 13:26 ID:g97hfvkv
>11
この法案は有限にも適応可。
そんな事もしらんのかボケェ。
13無責任な名無しさん:03/04/26 13:52 ID:qa44pU83
質問です。どうしてネットやテレビでは、戦争のときの兵士や住民の死体
の写真はあんまり流れないんですか?
法律はどーなっているのか、気になります。
初心者でスマソ
14競馬は儲かる!:03/04/26 15:57 ID:9vC2R+0F

そこそこの分析力があれば楽勝だよ
手持ちの100万円を1週間で5倍に出来るよ
馬鹿は何も考えずに買うから損するが...(競馬新聞を見ない奴とか)

税金も一切かからないし、会社経営なんてしてる馬鹿など笑われ者だよ
とりあえず5LDKマンションとBMWを購入したよ\(^^)/
15無責任な名無しさん:03/04/26 16:00 ID:zNW9A+BF
資本金が鰍ネら1000万確保できるまで国の管理下に置かれるから、
息苦しいと思います。確保できてもまた登記しなくてはならないので、
二度手間
16法律屋さん:03/04/26 16:24 ID:w3XRv2sa
資本金は1円で可能ですが、その手続の為には有限でも株式でも20万円
程度の法定費用が必要です。(定款認証等)また、利益に関係なく法人
住民税等が毎年必要です.それを踏まえて価値があるかどうか考えましょう
17大分のバツ1:03/04/26 16:44 ID:xrnfgO7I
>>12 >>16
ありがとうございます。
有限の方向で考えているところです。
18無責任な名無しさん:03/04/26 18:17 ID:kjnasmmH
>>10
そりゃ仕事でやってりゃやらないかんでしょ。
それに定款作成から諸届も全部司法書士なり行政書士なりにお金出して
頼めばすぐにできるにきまってんでしょ。
でも、頼む金があるんなら私も素直に有限会社にした方がいいと思うけど。
資本金300万円だしね。
19無責任な名無しさん:03/04/27 01:37 ID:pVflB8g6
合資か合名も今時珍しいから作って欲しいような気もするが。純利で50万あがってんなら300用意すんのも難しいわけじゃないでしょうから有限にしたら?
20大分のバツ1:03/04/27 03:58 ID:LBFmZvSh
>>19
有限に関しては只今、検討中です。
事業計画書の書き方や内容が頭が痛くて・・・審査がすんなり通ればいいが。
それ以外は、会計事務所や税理士事務所そして司法書士の会社で働いている
リーマンさん達を登録制にして、バイトさせてるので充分なんですが、事業
計画書の内容次第ではどうなることやら。
ちなみに登録してるリーマンには1件あたり¥20000で請け負わせていますので
下手したら本業の会社のお給料よりも払ってるかもしれませんね。
それと今、頭にあるのは住宅ローンの繰り上げ返済にして一挙に、借金を減らそ
うかとも・・・精神的に借金は気が重いのと、ローンを組んでるからと言っても
繰り上げ返済した分で浮くお金は半端じゃないので、欲を出さずに地道にしよう
かとも考えています。
21無責任な名無しさん:03/04/28 22:19 ID:3+C/+T+r
>そりゃ仕事でやってりゃやらないかんでしょ。
それに定款作成から諸届も全部司法書士なり行政書士なりにお金出して
頼めばすぐにできるにきまってんでしょ。

素人でも自分でできるだろ??
国語の力さえあれば・・・。
22無責任な名無しさん:03/04/29 11:49 ID:8yBltobu
>>21
それはね定款とか諸届の作成や実際の届出なんかのことすべてひっくるめて
いってんの。
定款作って(この場合普通に資本金だして作るのと違うから付け加えないと
いけない条項なんかもあるから注意しないといけない)公証役場行って定款
認証して、経済産業局に届ける書類作って(これも専門家じゃなきゃ作って
る間にかなり疑問点とか出てきて苦労するんじゃないの)提出して、法務局
に登記する書類作って提出してってそういう手間ひまが面倒でしょって言って
るの。
それだけやる気力と暇な時間があれば自分でやってやれないことはないよ。
ただ素人の場合かならずミスあるから事前に提出先に行って相談することを
おすすめするけどね。
こういうことも含めるとかなり面倒なことは確かなのさ。
23無責任な名無しさん:03/04/29 12:10 ID:GDT470zr
最低資本金規制特例適用会社というのは、
払込そのものが商法上の最低資本金に到達していなくても
設立可能ということなのでしょうか?
それとも払込金を資本金に組み入れなくても良いということなのでしょうか?
また、建設利息を配当することはできますか?
24無責任な名無しさん:03/04/29 20:49 ID:QAJsF9Pd
>>1
現在個人事業でやってるなら、この法律の「創業者」には該当しないのでは?
一旦、あなたが廃業届けを出すか、奥さんを創業者(代表)として、経済産業局
に申請して法人設立するしかないでしょうね?
つまりは、個人事業からの法人成は適応外ということ。
25無責任な名無しさん:03/04/29 20:51 ID:QAJsF9Pd
>>24
そうそう、もちろん裏技はありますけど・・・
26大分のバツ1:03/04/29 23:39 ID:wCs/XFPO
>>24
それは出来るらしいです。
ちなみに私は、女性ですが。w
27無責任な名無しさん:03/04/30 00:13 ID:rCwYAyJs
ココ見てお調べ・・・
http://www.chusho.meti.go.jp/sogyo/chousen.htm
28大分のバツ1:03/05/01 21:13 ID:aRUdlQqw
・。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。・
やっぱ ダメですた・・・逝ってきます。
ショックでしばらく寝込みます。
29無責任な名無しさん:03/05/05 17:10 ID:72iv4X+E
合資会社なら2円で作れるよ。
30daie:03/05/06 12:32 ID:+iTBuO+j
クーポン屋は、あなたのビジネスを支えます●
☆「クーポン屋」☆ビジネスパートナー募集しております。
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
実力者:月々40万以上稼げます。
ホームページにバナーを貼ればOK
営業方法
友達にメールを送ることも出来ます。
ホームページにバナーを貼る。
直接,お店に訪問し、申込用に書いていただいた後に
FAXで送信後に本契約が成立した後にあなたの口座に
振込されます。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
31無責任な名無しさん:03/05/07 05:20 ID:6dEEfjNT
宜しくご教授くださいませ。
今、現在「建設業」を営んでおります。
会社の社員は2名で私と妻だけでして
業務は外注という形でお願いしております。
現在、18歳(大学1年)の息子がおり
息子を代表にして個人事業を起して
外注専門の会社をつくり、今の会社から
外注費のマージンとして売上20%を抜く事は可能ですか?
未成年でも代表になれますか?
現在、役員報酬として私は毎月120万、妻は毎月¥85000
もらっています。
可能なら現事務所へ新しく興せる事業主(子供)より
帳簿上、貸し事務所代として20万ほど引っ張りたいのですが!
無理でしょうか?
32無責任な名無しさん:03/05/07 06:45 ID:6dEEfjNT
あげ!
33無責任な名無しさん:03/05/07 07:15 ID:mVBPwUNf
>>31
それは、子会社を新たに設立して、会社分割するということですか?
34無責任な名無しさん:03/05/07 07:30 ID:6dEEfjNT
会社にすると資本金等の問題や準備がありますので
単に息子が個人事業を始めたという形にしたいのですが
無理でしょうか?
既存の会社で受けた受注で1000万あるとしたら例えば
派遣費もしくは外注費という形で200万ほど抜き
息子の会社で800万で受けそれを今までの
下請けさんに外注費でふりたいんですが・・・
どうでしょうか?
35無責任な名無しさん:03/05/07 07:46 ID:mVBPwUNf
>>34
実際に息子さんが営業をしているなら、問題ないと思います。
未成年でも代表にはなれます。
ただ、帳簿操作だけだと違法。
36無責任な名無しさん:03/05/07 07:53 ID:6dEEfjNT
息子は実際は大学生で経営うんぬんはわかりません。
例えば電話番をさせてるだけでもダメなのでしょうか?
営業はもちろん出来ません。
37無責任な名無しさん:03/05/07 08:06 ID:mVBPwUNf
>>36
電話番だけでは商人とは認められないため、それは無理です。
38無責任な名無しさん:03/05/07 08:13 ID:6dEEfjNT
例えば息子が帳簿をつけて、(私の指示に従って)下請けさんに
息子の自筆をもって契約書をかかせ業務依頼の手続きを行うなど等も
厳しいでしょうか?
39無責任な名無しさん:03/05/07 08:33 ID:mVBPwUNf
>>38
息子さんを締約代理商にするということですか。
それなら、息子さんが独立の企業主体として活動していれば可能。
ただし、その活動に独立性がなければ商業使用人となってしまいます。
この辺の区別は難しいんですが、
目安としては、自己の営業所をもち、営業費は自己が負担し、
報酬は手数料制をとり、商号は自己の商号をもっているのが代理商です。
40無責任な名無しさん:03/05/07 08:56 ID:6dEEfjNT
報酬は手数料制を取りとありますが
まず私の会社では単純に仕訳すると
支払手数料¥8000000 / 売上 ¥10000000
売上利益 ¥2000000

息子の会社では
外注費  ¥5000000 / 売上 ¥8000000
売上利益 ¥3000000
という意味合いに受け取ってもよいのでしょうか?

商号はとありますが個人事業として税務署に青色申告の
申請をさせて「○○○○」とか好きな名前でよいでしょうか?
きちんと会社にしないといけませんか?
また営業費は自己(息子)が負担しとありましたが
お話したとうり学生ですので、私が立て替えると思うのですが
息子の帳簿上で「(息子)立替金」としてはまずいでしょうか?
借入金の形をとったほうがよいのでしょうか?
41無責任な名無しさん:03/05/07 09:01 ID:6dEEfjNT
それと仕訳ですが
私の会社では

外注費 ¥8000000 / 売上 ¥100000000
売上利益¥2000000

息子の会社では
外注費 ¥5000000 / 受取手数料 ¥8000000
売上利益¥3000000
なのでしょうか?
私、自信があんまり簿記に詳しくありません。
42無責任な名無しさん:03/05/07 10:26 ID:mVBPwUNf
>>40-41
手数料制の意は、使用人の場合にとる固定給制ではなく行為に応じた報酬を支払うという意味。
資本金が50万円未満なら商業登記・商号・帳簿作成の義務はないけど、
50万円以上なら、特に会社にする必要はないけど登記所に商号等の登記が必要。
帳簿については、あなたが出資してそれを息子さんの企業の資本金とするか、そうでなければ借入金。
それから、その仕訳はだいぶ変だ。
43動画直リン:03/05/07 10:33 ID:n0lTk76d
44無責任な名無しさん:03/05/07 12:22 ID:5pJ/7ioa
>14
競馬で揚げた金は一時所得で税金がかかるんじゃないのか?
お前5LDK帰るくらいなら相当な脱税だな(w
45無責任な名無しさん:03/05/08 08:58 ID:Xm2lAw58
お馬鹿な内容ですいません。
子供が会社の代表になったらこの件とは別にして
同族会社というのですか?
それとも子会社というのですか?
46無責任な名無しさん:03/05/08 13:36 ID:b8NrMN7R
>>45
同族会社とは言うかもしれないですけど、その要件だけでは決して子会社とはなりません。
47無責任な名無しさん:03/05/08 14:35 ID:Xm2lAw58
そうっか〜ありがとうございます。
また個人事業と法人設立は所得がいくらくらいあれば
法人にしたほうが得なのでしょうか?
48無責任な名無しさん:03/05/08 19:17 ID:b8NrMN7R
>>47
税効果会計とかいろいろあるんで一概には言えないです。
その他税法関係のことは
http://money.2ch.net/tax/
で訊いたほうがより詳しい説明を得られると思います。
ただ、規模にもよりますが法人の方が資金調達はしやすいでしょう。
49無責任な名無しさん:03/05/08 19:25 ID:Xm2lAw58
48さん、どうもありがとうございます。
50無責任な名無しさん:03/05/12 08:49 ID:0BIuxwJE
ちょっと質問させてください。
この法案の適用が無理なので合資にして法人にするのと
個人商店のままで青色申告するのでは仮に所得が0か赤字の場合では
かかる全税金と控除を含めた収支関係をみた場合、どちらが得ですか?
ちなみに僕はバツ1で女房とは氏に別れで子供はいないです。
51無責任な名無しさん:03/05/12 09:18 ID:0BIuxwJE
あげ
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
53無責任な名無しさん:03/05/12 09:50 ID:0BIuxwJE
>>52
お前のこととちゃうのか?藁
54カオリ ◆xeJxm1oLAM :03/05/13 00:59 ID:Vw/3XfKq
スレタイに興味があります。
私は商業高校を出て小さな会社のOLをしてましたが
上司のセクハラにあい退職しました。
でも不景気なんで仕事がなかなかありません。
それで以前、高校に行ってた時によく通ってた
小さな食堂を思い出しお店を作りました。
幸い、うちの近所には徒歩10分以内に高校が3つもあり
ラーメン1杯¥220(チッピングは別料金)焼きソバ¥250カレーライス(インスタント)
コロッケ定食(コロケ2ヶ・キャベツ・ゆで卵・インスタント味噌汁)¥280
ハンバーグ定食¥280、うどん1杯¥220スパゲテイ¥250でやり始めました。
毎日、お客は20人平均きますので、1ヶ月¥150000は何とかあります。
材料費は水道光熱費を入れて70000くらいです。
経理は出来るのですが税金関係がわかりません。
でも税理士さんとかすごい高いし、どこかで月5000円くらいで
質問10件まで答えてくれる良心的な税理士さんはいないでしょうか?
それくらいなら顧問料をお支払できるのですが。
各個人のHPも見ましたが、相手にしてもらえそうにありません。
55カオリ ◆xeJxm1oLAM :03/05/13 01:20 ID:Vw/3XfKq
ちなみに今日、青色申請と開業届を税務署に出してきました。
姉は調理師と何か衛生関係の資格をもっていますので
よく解りませんけど、それを念のために額に入れて店に飾っています。
色んな税金関係のHP見るけど解らない事が沢山ありますので
少しずつ勉強してます。
あと親戚のおじさんがやっている建設会社も税理士さんと喧嘩したらしく
私がバイトで毎月3マンで経理をお手伝いしてます。
そちらは夫婦2人の法人なんでもっとわかりません。
1ヶ月¥5000じゃ相手にされないかもしれませんが
メールだけの応対でかまいませんので宜しくお願いします。


56無責任な名無しさん:03/05/13 01:34 ID:pjvTEF22
>>54-55
こっちで聞いてごらん。
http://money.2ch.net/tax/
本物の税理士さんがたくさんいると思うので力になってくれるでしょう。
57カオリ ◆xeJxm1oLAM :03/05/13 01:42 ID:Vw/3XfKq
うん。おじちゃん、ありがとう。
58_:03/05/13 01:48 ID:Nx7Lkluu
59無責任な名無しさん:03/05/14 19:11 ID:2mJBM7/i
株式会社で主人が役員報酬もらってて私は配偶者控除してもらってます。
同じ業界で外注や派遣専門の会社を作ろうと思っているのですが
私が代表になるのは大丈夫でしょうか?
同じ事務所をシェアリングするので単なる帳簿操作と
誤解されないでしょうか?
60無責任な名無しさん:03/05/14 19:13 ID:n724q5aM
>>59
実体がない会社を作るなら「単なる帳簿操作」と
「理解」されるでしょう。
実体があり、独自の事業を行っているのなら、
それは「誤解」だと主張できますね。
61無責任な名無しさん:03/05/14 19:17 ID:mXvJJGu3
せめて資本金千円で・・・w
62無責任な名無しさん:03/05/14 19:19 ID:2mJBM7/i
例えば税務署や色んな役所に会社の設立や開業届けを出しますよね。
そのうえで電話もきとんと引き帳簿もちゃんとつけようと思っています。
一番、ひっかかるのは事務所のシェアリングなんですが
半分ずつ経費を計上したほうが良いでしょうか?
それとも「誤解」と主張をとおしたままとどのようなパターンが
一番、望ましいでしょうか?
63無責任な名無しさん:03/05/14 19:29 ID:n724q5aM
>>62
下の2行がよくわかりません。
上から4行目、賛成です。事務所使用の実態に
応じて、4分の1対4分の3とかでも良いと
思います。
64無責任な名無しさん:03/05/14 19:41 ID:2mJBM7/i
いえ60で
それは誤解だと主張できますね。
と、ありましたのでそう書いただけです。
自分の自宅に二部屋ほど事務所スペースがあります。
一つは事務所で一つは応接間
自宅兼用に最初に会社を作ったときに家兼事務所を立てました。
それなら経費の折半としては現行の会社から賃貸で借りてる形で
金額的には使用の半分くらいの計上しようと思っていますが
特に問題はないでしょうか?
ただ4分の1とか3とかにしないのは単に計算が面倒なだけです。
変なとこで横着してすみません。
65無責任な名無しさん:03/05/14 19:44 ID:n724q5aM
たぶんそれでグッド。
心配なら、直接、税務署に聞くのがいちばん。
開業届を持参したときに、「質問が・・・」と
言って聞けばよろし。
66__:03/05/14 19:47 ID:CIiUo6ef
67無責任な名無しさん:03/05/14 19:52 ID:2mJBM7/i
ご親切にありがとうございました。
参考のためにお聞かせください。
あなた様は弁護士さんでしょうか税理士さんや
会計士さんあたりなのでしょうか?
ちょっと税理士さんのことで気になる事がありましたので。
68無責任な名無しさん:03/05/14 19:56 ID:n724q5aM
弁護士です。
今日はもう書き込めませんが、なにか
ありましたら、書いておいてください。
明日、回答します。
69無責任な名無しさん:03/05/14 20:03 ID:2mJBM7/i
ありがとうございます。
宜しくお願い致します。
70__:03/05/14 21:20 ID:CIiUo6ef
71無責任な名無しさん:03/05/15 06:26 ID:elSh+bBH
>>68
弁護士さんへおはようございます。
今日は終日、研修のために逆に私がPCを見れません。
また帰ってきましたらご連絡を差し上げます。
お心使い有難うございました。
また宜しくお願い致します。
72動画直リン:03/05/15 06:33 ID:OXaRJ6Sf
73無責任な名無しさん:03/05/15 07:06 ID:SRRkFTjT
秘密厳守で女性に好評!

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
74無責任な名無しさん:03/05/15 12:39 ID:kxYxXLfO
>>64
同じ業種の場合は、ご主人の会社の事前の取締役会の承認
および事後の取締役会の報告が必要なのでお忘れなく。
75無職:03/05/15 16:38 ID:6NGObXeT
>1
雇って
76無責任な名無しさん:03/05/16 08:08 ID:PH8G6Aup
おはようございます。
昨日は終日、PCのHP製作の講習会に出かけてまして
ご迷惑をおかけ致しました。

>同じ業種の場合は・・とありますが、もし新会社を設立するのであれば
現行の会社と同じ(申請)業種+何かしら外注・派遣代行業等の業務で
登録しようと考えてます。
法律的な事は良く解りませんが、同じ業種なので74の内容のことを
しないといけないんですよね。
77無責任な名無しさん:03/05/16 10:56 ID:dzqk1p7Y
>>76
商法264条1項に「取締役が自己または第三者の為に会社の営業の
部類に属する取引をなすには取締役会においてその取引に付き
重要なる事実を開示しその証人を受くることを要す」、
同条2項に「前項の取引をなしたる取締役は遅滞なくその取引に
つき重要なる事実を取締役会に報告することを要す」
とあります。
いずれも、取締役は会社の内情をよく知っているから、
(会社と競合する)他の事業をやって、会社に損をさせる
おそれがあるので、設けられています。
78無責任な名無しさん:03/05/16 14:23 ID:PH8G6Aup
あ〜色々とやらないといけないことがあるんですね。
役員全員が身内であるがゆえ口頭での報告となり
それをやらなかったら罰せられたりするんでしょうか?
違犯金とか罰金がつくとか。
少し頭を整理してまた状況説明いたします。
HPのアップで頭がゴチャゴチャですみません。
79無責任な名無しさん:03/05/16 14:31 ID:dzqk1p7Y
まあ、弁護士さんか行政書士さんにまとめて相談する
のが手っ取り早いんですけどね。
罰せられたりすることはまずないので、心配しないで
良いのですが、契約の効力が認められなかったりして
損することがないとも限らないので。。。
80山崎渉:03/05/21 23:18 ID:DcRYIGF1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
81無責任な名無しさん:03/05/26 06:36 ID:EGjM/spi
>>74の弁護士さん
激しくレスが遅くなってすみませんでした。
3月決算で申告とうでバタバタしておりました。
実は3月まで以来してた税理士さんが契約を打ち切った今頃になって
帳簿がおかしいと言ってきたのです。
おかしいも何もこちらは会計や経理のことは解らないので
その税理士さんに全部おまかせしてたんです。
4月から新しいとこにお願いしたんですけど、前のとこと
契約を打ち切ることのほったんはその税理士さんが売上とか
他諸々の数字のケタ数を間違えたりそんな事があったので
それを言うと逆キレするのです。
今の会計代行のところも参考までに前期の総勘定元帳と
「BS・PL」を渡したらすぐにこれはかなりおかしいと
指摘してくれました。
元帳と中身があってないとの事なんです。
今まで一度も税務署はきていません。
もし加算税や追徴税がきたらそれは元の税理士さんの責任だと
思うのですが、その分を請求できますか?
82税理士:03/05/26 16:56 ID:bf3jn02E
今回の決算を組んだのは、
前の税理士?今の税理士?自分で????

前の税理士が組んだのでなければ、
いかに期中の処理が間違っていても
決算時に正しい処理をしていれば、
加算税等は発生しない。
つまり、前の税理士の責任は、
かなり減免されると思いますが。

もちろん、期中の報酬に対する適正な業務がなされていない
との突っ込みはアリでしょうが、
即、加算税はアンタの責任と言われても・・・。

3月に解約して、5月申告まで約2ヶ月の準備期間に
新税理士とどれだけの確認作業が可能だったか?
ではないでしょうか?

ちなみに、ウチはそういったトラブルが嫌なので
決算日を過ぎた後の受任はしません。
あくまでも旧税理士にやってもらってから、受託します。
83無責任な名無しさん:03/05/26 18:50 ID:EGjM/spi
>>税理士さん
レスありがとうございました。
今の先生には契約の際に今期までの分と申告作業については
前の税理士さんのところでやってもらうように言われましたので
前の方にしていただきました!
今のとこは4月分からですが資料は前の税理士さんにおかしい数字を
調査するからと言われて渡したままなので来月から4月分から処理して
いただけるようになっています。
PS
新しいとこの方が税務署とかけあってくれまして税務署の方がいうには
前の方が間違っていても(もし申告する分が多くなってたら
延滞税は発生するので税務署としては請求しますが間違いに気がついて
なるべく早めに修正申告してくれたら加算税は取りません
との返事でした!
でもむこう数年遡ったらボリュームがあるのでそうそう早めには
できないので「どのくらいの余裕期間をいただけますか」と
今の方が税務署にお聞きしたらそれは何とも言い様がないとの
お返事でしたとの事でしたので、日を改めてまた税務署で
修正申告の日時については交渉してくれるそうです。
84無責任な名無しさん:03/05/27 00:39 ID:APT3xQbk
>83のPS

大雑把にいうと、
自主的修正申告は、
税務署にかけあわなくても
加算税は発生しないです。

修正申告の日時・期限についても、
税務調査で指摘されるまでは、
いつでも同じ取り扱いです。

新しい税理士さんは、
この取り扱いを知らないのか?
それとも、敢えて大層な報告をしているのか?

・・・


85山崎渉:03/05/28 13:58 ID:0CdyIuQr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86無責任な名無しさん:03/06/02 15:26 ID:NPnQXbvU
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
(≧∇≦)ぶわっはっは♪
87無責任な名無しさん:03/06/14 13:47 ID:wkyovpyL
3年後の資本金(1千万円、300万円)を用意できなくて、
廃業倒産させるのが、国の計画です。
いきなり開業しないほうがよい。
88無責任な名無しさん:03/06/14 13:54 ID:yO5ZM4lp
>83
5年後です。
89無責任な名無しさん:03/06/14 14:04 ID:uZf4pU1z
ミスった
>87
5年後です。
90無責任な名無しさん:03/06/14 18:35 ID:N392oW2s
1円の資本金でOKというだけで、諸経費はかかるよ
結局、登録免許税や印紙代やらで30万円ほどかかる。
91エリリンちゃま ◆TJ9qoWuqvA :03/06/26 06:56 ID:CA1HVhXv
>>90
おはようございます。
その経費の内訳を詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
92無責任な名無しさん:03/06/26 15:48 ID:h+Bnkeq+
登録免許税15まん
公証人報酬5まん
定款印紙4まん
定款謄本公証人手数料2せん
登記謄本印紙2せん
印鑑証明印紙1せん
保管金証明銀行手数料5せん
資本金1えん

株式の場合です
93エリリンちゃま ◆TJ9qoWuqvA :03/06/26 19:54 ID:CA1HVhXv
>>92
ご親切にありがとうございました。ペコリ←頭を下げてます。(感謝の気持ちで)

ところで印紙や免許税は納得できたのですけど
公証人報酬や公証人手数料というのは決まっているのでしょうか?
うちみたいな青色個人事業主のとこは超貧乏なんで
少しでも安く押えられるとこは押えたいのですが
ダメなのかしらん?
もしダメなら有限とかなら総費用は安くすみますか?
また教えてください。←おパンツさげてます。(お礼のつもりで)
94無責任な名無しさん:03/06/27 15:46 ID:/f5iJr79
個人事業主って1円設立できたっけ。
95無責任な名無しさん:03/06/27 18:51 ID:m0rK0UFe
>>93
公証人はまけてくれない
(有)なら
登録免許税6まん
あとはおなじ
おすすめ
96エリリンちゃま ◆TJ9qoWuqvA :03/06/27 20:19 ID:xtjqAZKQ
>>93
何でも一度、廃業届を出したらいいと聞いたけど
どうなのかなぁ?
97山崎 渉:03/07/12 11:38 ID:Cvft++gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98清香 ◆KEj57QdzB. :03/07/12 17:32 ID:wvC0v28y
テスト
99omikuji zaqd37c0811.zaq.ne.jp:03/07/12 17:33 ID:wvC0v28y
これまたテスト
100 :03/07/12 17:36 ID:o/OK516D
>>92
特例会社に保管金証明銀行手数料5せんはいらないだろ
101aaa:03/07/12 21:17 ID:YstIcYA0
102山崎 渉:03/07/15 12:58 ID:h3TMJ6dt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
103無責任な名無しさん:03/07/16 23:39 ID:Z8JgGqV6
■■警備員をやって精神疾患に陥ってしまった可哀想な人■■

  臭い     ____      アひゃ〜 嘔吐
        /∵∵∵∵∵ヽ        ぼけ  
      /∵∵∵∵∵∵∵\   消えろ  深川  削除依頼
 貧乏 /〃''  ’   '''ヾ ∵∵\ 交通整備だってよプゲラ ゴルァ 
 長崎 .|:-=o=-ヽ -=o=-   ∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|<  俺たちはクズなんだ
誘導 |゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)|  \  アハ・・アハハ・・
だろ  ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。   |    \_________ 
     \  | ̄ ̄/.|   。           事故
ケダモノ  \lヽ/ノ丿      /|     どす黒い怨念
  吐血    し∪/ノ___-/        臭い制服 現場監督
 缶コーヒー幸せし ∪   保険なぜ使わない もうだめぽ
    社長  発狂  ウンコー! 絶滅2分前   措置入院
104無責任な名無しさん:03/07/19 20:31 ID:jt1xbqPY
■■ 警備会社でアルバイトしようと考えてる方へ ■■

警察官風の制服を着て「安全を守る」警備員の姿や募集広告は一見格好
よいイメージがありますが騙されないでください。
警備員は派遣先の企業・官庁・工事現場では一切人間扱いされません。
「警備員は社会生活不的確者」というイメージがあるためです。
労働基準法を守る警備会社はとても少ないです。
工事現場ではとくに「旗振り」などと蔑称で呼称され酷い扱いを受けます。
会社側も事故を起こせと言わんばかりに会社で
「研修用ビデオ」を見せただけですぐに現場に派遣することもあります。
そして実際に事故を起こしてしまった場合はもっと酷い扱いが待っています。
会社が保険に加入しているにも関わらず会社側は保険料の値上がりを理由に
警備員個人に半ば「脅迫的に」負担を迫ります。北海道の警備会社に多いようです。
「正義」や「安全」という言葉に憧れて警備員を目指す人は特に現場の実態に
絶望しすぐに辞めると思います。
105無責任な名無しさん:03/07/24 17:02 ID:reob4Bka
 
106ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:56 ID:1q0qR2IH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
107山崎 渉:03/08/15 18:12 ID:p4GRzR2u
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
108無責任な名無しさん:03/08/17 22:59 ID:FhOwNXb2
 会社を設立するにはどうすればいいのでしょうか?
友人の話で『ペーパーカンパニー』というものがあるそうなのですが
一体どういういみなのでしょうか?
109無責任な名無しさん:03/10/16 02:02 ID:dEgf1b0l
私は今年3月に会社をやめ、知人の会社からの仕事と貯金で生活してたんですが、創業者にあたるのでしょうか?ちなみに個人の開業届けは出していません。
適用されないならば、廃業届けをだすのでしょうか?
教えてくんスマソ。
110無責任な名無しさん:03/10/16 02:13 ID:BnZ+XaJi
一円で設立なんて出来たら
これから信用調査かなり真剣にやらないといけなくなるな
アホな事ばっかすんな
111無責任な名無しさん:03/11/16 00:12 ID:To4+CEZv
個人事業主が有限会社にすると事務所固定資産税は経費として全額免除できるのですか?
112無責任な名無しさん:03/12/22 17:58 ID:pOwF0mWC
一円では登記申請できません
113無責任な名無しさん:04/07/27 17:09 ID:nqN6x1jB
age
114無責任な名無しさん:04/08/01 10:53 ID:kENn6yvp
>>111
個人所有の土地建物は個人が納税義務者、会社が個人の建物を借りて賃料を個人に
支払、個人が固定資産税を払う。個人が確定申告の際、この事務所の分の固定資産
税は経費として計上できる・・・と言うこと。全額免除?全額控除は無理です。
電気・水道・ガス代等で調整しては如何でしょうか?
115無責任な名無しさん
板違いです。

経営学
http://money3.2ch.net/manage/
◆◆会社設立について◆◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1047046382/
ハコモノ(会社)設立が先じゃないんだよ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1018723284/