名字を変更することは法的に可能か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
496無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 01:08:12 ID:7f3l1QHB
家庭裁判所の許可なんかで氏を変更するのは
かなり難しいね

養子になるか結婚するかなら簡単なんだが、
扶養とか相続とかが問題になるけど

できれば、氏なんか変更しない方がいいのでわ
497無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 09:51:00 ID:1tfRqn1W
そもそも現在の私たちが称している氏姓は、明治維新後に中央政権である『太政官』つまり、今でいう内閣から賤民(えた・非人)を含めた全国民に対し、希望の名字を決めて最寄りの役場に届け出るようにと発令(太政官布告)されてから現在の氏姓が決まったわけです。

ということならば、最初に国の意向と政策で決定された氏名の許可なのだから、同じように国なり裁判所なり区役所に対し

『現在私が称している名字は嫌なんです。何故なら、私の名字を最初に決定した先祖(3〜4代前)の考えと私の考えは必ずしも一致しませんから、私の考えで変更いたします(思想の自由)』

と申し立てするのが道理であろう。


思想及び良心の自由はこれをおかしてならないと憲法第19条にも規定されている。
498無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 17:48:00 ID:r9vbwQvR
>>497に補足

明治維新までの日本国民は、公家や武士、名主などの特例を除き、下々の者たちは【百姓】と呼ばれ、個人単位で姓名を持てませんでした。

百姓の「百」は「たくさん」、「姓」は「かばね(豪族が氏(うじ)の下につけた称号)」のことで、古代において百姓は、「もろもろの姓を有する公民」の意味であったのです。
やがて、百姓は「一般人民」や「庶民」の意味となり、社会的身分と職業が相応するようになった中世頃より、農民の意味で固定していったわけです。

そして、苗字は、元来「名字」と書いた。
平安中期頃から、武士などが「名田(みょうでん)」にちなんだ「字(あざな)」を作るようになったことから、「名田の字」で「名字」となったのです。
「苗字」と書かれるようになったのは江戸時代で、「苗」の字は苗裔(びょうえい)の意味からである。
江戸時代には苗字がほぼ固定してきたが、『苗字帯刀』によって武士と一部の庶民を除き、苗字を名乗ることが許されていなかった。

平民(現在で言うところの日本国民)の苗字使用が許されたのは、明治3年(1870年)の【平民苗字許可令】ですが、当時の国民は明治新政府を信用していなかったため、苗字をつけることで余分に課税されるのではないかと警戒し、苗字を名乗る者は少なかった。

すべての国民が苗字を名乗るようになったのは、苗字を名乗ることが義務付けられた【平民苗字必称義務令(へいみんみょうじひっしょうぎむれい)という太政官布告である。1875年(明治8年)2月13日、明治政府が出した布告。】によるものです。

この【必称の義務】ってところがポイントですね。

いま私たち平民である一般国民が名乗っている【姓名】は、明治新政府による政令によって、無理やり強要されて義務付けられたという事実が分かりますよね。

もちろん、それまで特権階級であった公家や武士たちは、そのままの姓名を名乗ることが多かったようです。

例:征夷大将軍という官職にあった、徳川幕府政権の指導者たちの末裔たちは、その家柄と格式に則り、徳川の苗字を継称し、現在も徳川さんである。

注:太政官布告、太政官達は、いずれも、明治時代初期に最高官庁として設置された太政官によって公布された法令の形式です。
499無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 17:49:39 ID:r9vbwQvR
注2:1885年(明治18年)12月22日、内閣制が発足したことに伴い、太政官制は廃止されます。

翌1886年(明治19年)2月26日には、法令の効力や形式を定式化するため、公文式(明治19年勅令第1号)が制定され、太政官布告・太政官達という法形式は廃止されました。
500無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 21:28:41 ID:MUHriITx
是非、自分で裁判をしてくださいね。
判例となるのを、楽しみに待っていますから。
501無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 00:53:07 ID:zRuM8JIa
へぇ、氏名ってたいした意味なかったんですね・・・どうりで漏れ田中なわけだわ(笑)
502松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/20(月) 00:15:19 ID:LDlUFDhY

愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
503無責任な名無しさん:2009/04/27(月) 18:38:28 ID:fClukHgN
質問させていただきます
母が約20年前に離婚
今年まで父方の姓を名乗っていました

今年、実家に住む母が母方の姓にもどすため手続きしたところ、母は母方の姓に戻れそうです
しかし私は難しいといわれたそうです
理由として、5年前自己破産をしたのがネックみたいです

借金は今もこれからも作るつもりもありませんし、ローンもしないつもりです

母と同じく名字は変わることができるでしょうか?

お願いします
504無責任な名無しさん:2009/05/05(火) 12:07:08 ID:tJD+w2Bb
>>503
相談するなら市役所の戸籍担当課か家庭裁判所へどうぞ。
親が名字変えたらたいていの場合子供も変えれる。
ただ、生活上今のままで問題ないのにいきなりなら、
わざと変えて次のお金変えようとしてると疑われてるのかもね。
505無責任な名無しさん:2009/05/16(土) 12:00:11 ID:rXVqAx6F
>>504
返事遅れましたが、レスありがとうございます
まだ母に裁判所から連絡が無いので、審査してくださっていると思います

ありがとうございました
506無責任な名無しさん:2009/05/27(水) 01:03:08 ID:2o6QFalG
苗字変えるのに自己破産したとかわかっちゃうの?
借金の有無を裁判所で調べるの?
507無責任な名無しさん:2009/05/29(金) 19:07:08 ID:Nz8Wr1IM
金成って韓国人系の名前を山田に変えられますか??
508無責任な名無しさん:2009/05/30(土) 00:35:30 ID:8Ie3ZgUx
そりゃ、無理。
509無責任な名無しさん :2009/05/30(土) 03:43:36 ID:yrK9lEV2
自己破産していたら確実に裁判所で即却下。
借金があっても、まず苗字は変えられませんよ。

ブラックである前夫が、住宅ローンを組んでオーバーローンしました。
まず両親を偽装離婚させ、跡取りがいないからと言う理由で自分は母方の戸籍に世帯主として残る。
まだ借金が残っていて、しかも延滞中だと言う事が銀行にばれると当然住宅ローンは通らないので
戸籍に改姓が残らないようにする為に家庭裁判所に申し立てをして無事に改姓。

オーバーローン600万円で借金払って、新築一戸建てに電化製品買い揃えて
同居の偽装離婚した両親、姉妹とお釣りでパチンコに麻雀三昧の優雅な暮らしをしています。
今までの毎月の借金の返済額より、住宅ローンの方がはるかに支払金額も金利もお安いですからねぇ

ついでに借金だらけで携帯代まで踏み倒してた20代の妹までもが便乗して
改姓した為に、真っ黒だった個人信用情報が、今では兄弟2人共に
真っ白で綺麗な個人信用情報になってますよ。
で、またまたクレジットカードでキャッシングも借金も出来るようになってます。

子供の学資保険に入ってやるからと言われて、遅延時の請求先人を引き受けたのに…
600万円が手に乗った時点で音沙汰なし…しっかり騙されました。
母子家庭で生活はキツイけど、あの一家と縁が切れただけでも離婚して良かった
510無責任な名無しさん:2009/06/16(火) 12:32:52 ID:tw+ij+om
>>494
まだ見てるかな?
私は、全く同じ理由で名を変えました。

確か20歳ぐらいの時に市役所かどっかに相談に行きました。
そうしたら「家庭裁判所に行って申立て(申請?)して認められればOK。

面倒だったら公的な書類以外だったら漢字の名前で書いてもいいよ」と言われ、それから数年間は公的な書類以外では漢字名を使っていました。

でも、公的な書類以外でもちゃんと戸籍名じゃないと受け付けてくれないことが多々あったりして不便を感じ始めてたので思い切って家庭裁判所に
出向きました。

事前に必要なもの(漢字名を長年通称として使用していることがわかるもの。例 年賀状、請求書等)を聞いていたので
それを持参し、裁判所で申請用紙と変更したい理由を書いて提出。

確か収入印紙か切手も必要だったけど、それは裁判所の近所で買えました。
で、その後数日して裁判所から封書が届きました。

中には判決書が入ってて名前を変更することを許可するみたいなことが書いてありました。
それを持って市役所に行き戸籍の氏名も正式に漢字にすることができました。

その後も免許証や保険証とかの変更届もしないから面倒だけど、漢字名に変えて「やっと本当の名前になれた」って思う気持ちが
強かったので、変えて良かったです。

もう変えてしまっていたらいいですが、もしまだだったら参考になればと思って書きました。
511無責任な名無しさん:2009/06/22(月) 07:39:31 ID:xywCG7O9
おれも養子
512無責任な名無しさん:2009/10/06(火) 04:07:38 ID:H7/VaGvR
よろしくお願いします。

両親が結婚してる時にAって名字
離婚して母方のB
母の再婚により養子縁組でC
離縁して、現在はB

今は一人きりの戸籍なんですが
Aの名字に戻すことは出来ますでしょうか?
手続きとか複雑ですか?

それと、本籍が養子縁組した家になったままなので
できれば今住んでる県外か最初の本籍地に移動させたいのですが
再開発で土地が変わってたりしてたら無理ですかね
今住んでるところはボロアパートなんでこんなところが本籍地になるのも悲しいです
513無責任な名無しさん:2009/10/11(日) 13:53:03 ID:iEyGbIrP
age
514無責任な名無しさん:2009/10/19(月) 07:37:03 ID:XyLz4Bc9
戸籍落葉100選 テイハン

苗字を変えるやむをえない事由にあたるもの
赤畑、仁後(にご)、猿田、穴倉、大楢、大工、竈、腹巻、色摩(著しく侮蔑嘲笑)
四月一日(わたぬき)、四月朔日(わたぬき)、八月一日(ほずみ)、東恩納(難読)
金、里、石(外国人と誤認)

やむをえない事由にあたらないもの
簾(ミス)、三角、入口、真玉橋(またはし)
515無責任な名無しさん:2009/10/21(水) 00:02:42 ID:gzdhPWpq
離婚して二年以内だと旧姓に戻せるが、越えると難しくなるみたいです。今更ながらと借金の有無とかで。申請中は国に名前を預け審査するから時間もかかり、その機関は借り入れなどはできないみたいです。
516無責任な名無しさん:2009/10/31(土) 17:49:53 ID:hIjLCD86
結婚して3年、いまは夫の姓を名乗っていますが
私の実家の姓に変更したいと考えています

夫は私の実家の会社に入り、跡継ぎとして勉強中なのですが
どうも名字が社名と違うため跡継ぎとして取引先などに認識されづらいようです
(例とすると、代々鈴木家で鈴木工業を経営しているが、夫は佐藤姓)
これは戸籍法の名字を変更する「やむをえない事由」にあたりますでしょうか
よろしくお願いします

養子縁組で変更は夫の両親の反対があるため無理です
一度離婚して私が旧姓に戻り再婚する、というのも書類上残ってしまうことですし
小さいな町なのであらぬ噂を立てられがちなので避けたいと思っています
517無責任な名無しさん:2009/10/31(土) 18:16:24 ID:t4sNGXqe
勝手に鈴木を名乗るのも手
それで何十年たってから法手続き
518無責任な名無しさん:2009/10/31(土) 18:57:24 ID:X4od9/oG
社名を変えれば解決
519無責任な名無しさん:2009/10/31(土) 21:59:23 ID:ukUmTWta
>>512
戸籍は好きな所に移せばいいよ
名字 おじいちゃんとかA方の親戚の養子にしてもらうとか?
520無責任な名無しさん:2009/12/04(金) 02:19:50 ID:IelU1FZ4
名前がダサくて鬱です。
521無責任な名無しさん:2009/12/13(日) 18:50:21 ID:e2Wvz7Ay
質問です。

私の父なのですが、
父は3人兄弟の末っ子です。
父が小さいころの話なのですが、
父の両親の離婚により、2人は母方。
末っ子のみ父方に引き取られました。
しばらくして、父の父が無くなり、母方の下へ戻りました。

その際に、苗字も変更して今に至ってます。

その苗字を父方に戻すことは可能でしょうか?
親権とかの問題ではなく、苗字の変更のみです。

父の父の再婚相手は、まだ生きています。(父の父の姓)


わかりづらくてもうしわけありません。
522無責任な名無しさん:2010/02/12(金) 23:08:12 ID:rn9710G1
Aという苗字で両親が離婚しました。
母が再婚し、母は義父のBという苗字になりました。
相続関係で養子縁組の話になり、結果、自分もBの苗字になる予定です。
自分はAの苗字のままがよいのですが、Aのまま養子縁組は不可能なんでしょうか?
また、Bになった後、Aに戻すということは可能なのでしょうか?
523無責任な名無しさん:2010/03/17(水) 23:13:16 ID:0A+SQjoU
お聞きしたいのですが、結婚を期に漢字はそのままで、読み方だけ変える通名を使いたいのですが(そのままの読みですと将来子供に影響が出そうな名字です)、その際、クレカの変更やパスポートはどう表記されてるのでしょうか?
又、婚姻届も通名でふり仮名を書けば良いのでしょうか?
524無責任な名無しさん:2010/05/30(日) 02:25:55 ID:mAF5v6mq
 
525無責任な名無しさん:2010/06/09(水) 13:32:37 ID:Exg4oI6g
苗字を法的に変えた奴いる?
正当な理由で、全く自分と縁のない苗字へ
526無責任な名無しさん:2010/07/02(金) 02:32:48 ID:CcM7KcKb
父親が亡くなって、母親は自分の姓に戻してしばらく子供達はそのままで、
その後子供も母親の姓にする場合も家裁に申請?
527無責任な名無しさん:2011/02/08(火) 14:51:25 ID:HZGCvyqM
>>521
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
528無責任な名無しさん:2011/02/08(火) 17:56:05 ID:+Iffr3sc
アイドルマスター 765プロの朝 5月14日 【ぴよm@s】
http://nicoviewer.info/sm10710981
529324:2011/02/12(土) 13:38:56 ID:iTeCyC46
奥という人の奥さんが、外で呼ばれている混乱するという理由で奥田という名字
に変更したな
530無責任な名無しさん:2011/02/12(土) 16:51:39 ID:saWHpAR8
養子縁組したら名字は変わるよ。嫌ならしないほうがいい。入籍届にだけしてもらい今までのを維持する。

ただ法律上義父とは親子関係がないから戸籍上妻の子と表記されるだけ。
531無責任な名無しさん:2011/02/17(木) 01:29:12 ID:uhdAPCsa
国民総背番号制にすれば、姓名は単なるアクセサリーとなる。
どう変えようがかまやしない。
文化面での破壊がどこまで進むかは別問題だが。
532無責任な名無しさん:2011/02/17(木) 20:14:36 ID:KH3/ZDyh
それやってモンゴルが困っているぞ。
背番号制のアメリカでも姓はある。
533無責任な名無しさん:2011/03/31(木) 15:42:28.49 ID:LRA7+pZB
【無敵の呪文】CLAMP
3月11日以降、自分達に出来る事を探して。この絵を、緊急災害募金の為の壁紙として使って頂ける事になりました。

http://nicoviewer.info/sm14010183
534無責任な名無しさん:2011/06/14(火) 03:50:38.95 ID:/BA6RA5V
戸籍上は男性ですが、女子大生として生活をしています。

見た目も女の子にしか見えないので、トイレ、女性専用車両やプリクラ類、お風呂などでも
トラブルは起きた事はありません。
名字が珍しく、また男性として生きてる高校時代までに部活動などで全国大会などに
出場した経験で検索すると自分の名前が出てきてしまいます。

自分の名字をふつうの変え、名前を女の子の名前に変えたいです。
今の名前は読み方を変えるだけで女の子の名前になるので最低読み方だけでも
変えたいと考えてます。

535無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 02:28:37.05 ID:twbAHUN3
17歳です。幼いころから虐待を受け、今は知人にお世話になっています。
家族ぐるみで下手をしたら死ぬレベルの身体的、精神的虐待
(30段以上ある階段から常習的に突き落としたり、毎日死ねと言い続ける)
をした実家の苗字で呼ばれると吐き気がしてその場にいることすらできないので
学校にも行けなければ仕事をすることもできません。
母親はおらず、父方の親戚はほとんどが同じ名字なので養子縁組も現実的ではありません。
役所に相談したら、結婚をしろと言われました。
そんな理由で結婚してくれる人なんてまずいないし全く現実性が無いのですが、
この場合正当な理由として認められるのでしょうか。
分かることがあれば教えて頂けるとありがたいです。
536無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 15:17:06.27 ID:M3rqIIn2
チャゲアスが好きで飛鳥涼に改名しようと考えてた。
中1の頃(1991年)
537無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 18:12:56.77 ID:2XMAtDoc
アスカはデビルマンに感動して、
「俺、今日からアスカになる」って
勝手にアスカに改名したんですよ。
本名じゃないけど、学生時代はアスカで通したそうです。
538無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 02:39:07.47 ID:aVhcm2YK
単純に名字がかっこ悪くて恥ずかしから改名したい
539無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 17:02:47.64 ID:4Kcj1yE/
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
540無責任な名無しさん:2012/04/03(火) 12:15:56.72 ID:dyvKTntp
愛着
541無責任な名無しさん:2012/07/04(水) 12:41:15.49 ID:ZztIV3Hk
前に大阪の知事の橋本さんが
「はしした」にしたとニュースで聞いたけど、
ニュースで報道されるのは「はしもと」さんだね。
542無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 11:19:50.89 ID:EiVsqSL4
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
543電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【24.9m】 :2013/05/06(月) 23:53:05.72 ID:sbOqr7Mm BE:121623326-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>49
            / ←>>48
544無責任な名無しさん:2014/09/27(土) 09:23:59.40 ID:W0Zq1pQL
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
◎ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
545無責任な名無しさん
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■