誰か教えてください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のり
法律の事よくわからないので
誰か教えてください。

お父さんがもうすぐ仕事がやめるのですが、
ある事ない事言いいふらしていたため、
「不倫していた、いやがらせ電話をかけてきた」
と言われた社長夫人が
「違っていたら100万慰謝料払え」って
さっき家まで乗り込んできました。

こうゆう場合、慰謝料はとられるんですか?
また、何万ぐらいか教えてください。


2無責任な名無しさん:02/10/25 23:25 ID:neqLmawa
2げっつ
3無責任な名無しさん:02/10/25 23:25 ID:neqLmawa
3もげっつ
4無責任な名無しさん:02/10/25 23:26 ID:neqLmawa
4も
5無責任な名無しさん:02/10/25 23:26 ID:neqLmawa
>>1 司法板でお待ちすています。
6無責任な名無しさん:02/10/25 23:27 ID:neqLmawa
名誉毀損だな。
損害賠償は被害にもよるからよくわからんが、
ヘタすると逮捕もされるよ。
7あいのり:02/10/25 23:28 ID:Zqi5imJl
祖父が死に、父親が既に他界していたので遺産を代襲相続することになったのですが、相続って実際にはどういう手順で行われるのでしょう?
できるだけ多く貰いたいのですが
8のり:02/10/25 23:35 ID:dRVK7SBm
すみません、誰か法律に詳しい方、
教えてください。
9無責任な名無しさん:02/10/25 23:38 ID:neqLmawa
>>7
祖母が半分、残りを祖父の子供(父親)達で等分にします。
代襲相続はこの父親の分を相続することになりますが、
あいのりに兄弟が居る場合にはそれがさらに等分されます。
なお、祖母がすでにいない場合には祖父の子供達で全額を等分します。
遺言状に父親の相続分が無かった場合でも遺留分は貰えます。
10無責任な名無しさん:02/10/25 23:50 ID:neqLmawa
>>1
民事では不法行為(民法709条)の適用の有無が問題になります。
この場合の要件として、
@故意または過失
A損害の発生
B因果関係
が必要になります。
そして、これらの証明責任は原告側、つまり訴える社長夫人の方にあります。
このケースでは果たして損害が発生しているかが争点となると思われますが、
不特定多数が居るところでの発言でなければ、おそらくAの要件は認められないでしょう。
また、もし認められてとしても、100万円の慰謝料はあり得ません。
11あいのり:02/10/25 23:51 ID:Zqi5imJl
9>ありがとうございます
叔父が祖父の財産(遺産?)を管理していて全容がわかりません。どうしたらいいですか?ちなみに叔父とは仲が悪く、できれば叔父の邪魔(?)をしてやりたいのですが。祖母は既に他界、叔父2人叔母2人。私の兄姉が2人。叔父一人と叔母二人は放棄するようです。
昨日、叔父が父親の除籍謄本と、はんこを突いてくれと我が家に来ました。追い返しましたが、、、、
12無責任な名無しさん:02/10/26 00:01 ID:NXA3N8EZ
>>11
遺産の分割は相続人同士での協議によって行われますが、
協議が調わないとき、または協議をすることが出来ないときには
その分割を家庭裁判所に請求することが出来ます(民法907条)
管轄の家庭裁判所に相談してみることをお勧めします。
13あいのり:02/10/26 00:07 ID:qHtmpFb3
12>助言ありがとうございます
親族間での協議って話がまとまらないですよね?叔父に遺産は幾らあるか聞きずらいし、いきなり家庭裁判所に行くのは、さすがに気が引けますし。
このまま叔父を無視し続けると、どうなるのでしょう?相続の意思無しと見なされるのでしょうか?
14無責任な名無しさん:02/10/26 00:28 ID:NXA3N8EZ
>>13
叔父とは仲が悪いと言うことなので、協議は無理だと思われます。
この場合、裁判所に間に入ってもらった方が良いと思われます。
裁判所と言っても何も裁判をするわけではなく、テーブルを囲んで
裁判官がお互いの主張を聴く形で行われますので、それほど心配ありません。
費用はかかりますが、裁判所も国の機関として国民の税金で運営されていますので遠慮する必要はありません。
なお、相続といっても負の財産、すなわち債務を相続する場合もありますので、
その場合には相続分の一部を限定承認することも出来ますが、単純承認または限定承認は
これは相続開始があったことを知ったときから3ヶ月以内にする必要があります。
なので、祖父の財産状態がどうなっているのか知る必要がありますが、今の状態では難しいと思われますので、
早めに裁判所に言って相続財産の目録を作ってもらう方がいいと思われます。
15あいのり:02/10/26 00:46 ID:qHtmpFb3
14>
大変参考になりました。ありがとうございます。
裁判所に行って相続財産の目録をつくってもらいます。
16無責任な名無しさん:02/10/26 01:22 ID:NXA3N8EZ
>>15
健闘を祈ります。
17無責任な名無しさん:02/10/26 13:17 ID:LBwrGHn4
裁判所は財産目録を作ってはくれない。
あくまで自分で作るよう言われるだけ。
18のり:02/10/26 21:23 ID:/adl9RqE
>10
ありがとうございます。
また社長夫人がうちに来るのではないかと
昨日から憂鬱でした。
もしまた向こう側が弁護士を通すなど言ってきたら
そう言います。
19名無しさん:02/10/26 21:56 ID:irJmH7bS
社長夫人の件、刑法では名誉毀損にあたる可能性も考えられますよね。
事実の有無に関わらず噂を広めた結果相手に不利益が生じた場合、該当します。
しかし、民法709条不法行為にしろ、名誉毀損にしろ、法的手段に出る際は
確実な立証が社長夫人に必要です。>10さんの通り!
仮にこのお父さんの噂が原因で社長夫人が不眠症等になった・・など精神的、
身体的に害されたとすれば民法710条も付いてきますので慰謝料は噂の度合いや
害された程度により数万円程度の慰謝料となるのでは??
20みぃ:02/10/30 19:31 ID:jSWiS8fV
主人はバツイチで先妻との間に2人の子供がいます。離婚して12年にもなるのですが、前妻が「子供のことで相談に乗ってくれ」と言ってきて内容を聞いたら散々な物でした。親権も渡しているのに、いつまで関らないといけないのでしょうか?
21隣の猫
>20 さんへ

 ☆★離婚に関する総合相談スレその3★☆
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031167181/

 こちらのスレの2に各種相談機関などがのっています。そちらで相談されてみてはどうでしょうか。