ヒロユキ自身を刑事告訴できないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
917911:03/11/25 22:37 ID:+4B1o7xb
自転車を無記名で1ヶ月も放置していれば、
物理的に占有を失うので誰かに持ってかれても仕方がない('A`)

そのことは「匿名で自転車を駐車する自由」と何ら矛盾しないわけだ。

# 「情報」には物権に類する概念がないので尚更のこと。
918無責任な名無しさん:03/12/05 00:21 ID:d0K4s5Jh
現状ではサイバースペースを定義付ける法律がないので
有形物の支配から類推するしかなく、利用者の主観と法律上の解釈が
多少食い違うのも仕方があるまい。

郵便受けに配達された郵便物は、例えその存在を知らずとも
家主に占有がある。>>910に従えば匿名掲示板でも同じ。

問題なのは、「占有」という物と人の法律上の繋がりは
必ずしも第三者から見えるわけじゃないこと。

郵便配達員は家主の存在を特段に意識しないし、
2chを利用するときも管理者の存在を別に意識してない。
そこが「管理者は第三者」という錯覚を引き起こしていると思う。
919無責任な名無しさん:03/12/07 00:21 ID:mbMsE/dA
>>910後段について、プロバイダは「占有補助者」に相当する。
そもそも情報には法律上「誰の言論か」という概念はないが、
これならプロバイダが「法的に自由に削除できるわけではない」理由になり得るし。


道義・道徳的には他人が作ったものを壊すのは躊躇いがあるが、
法律的には所有者の自由。その躊躇いは「表現の自由」によるものではない。
920無責任な名無しさん:03/12/07 11:11 ID:mbMsE/dA
>「誰の言論か」

早い話がこういうことだな。

「公開する意思をもって投稿文を占有している状態」=「リアルタイムで言論活動をしている状態」
占有が放棄された投稿文は、単なる情報としての会話ログに過ぎず、特定人の「言論」ではない。

道端に置かれた自転車も、占有が継続する限り、特定人が「リアルタイムで駐車」している。
占有が離れた後は、単に自転車が置いてあるという事実状態に過ぎない。
921無責任な名無しさん:03/12/07 12:14 ID:CBrZtm0u
道端に捨て置かれた自転車のせいで客が激変した
営業妨害だ名誉毀損だとヒロユキの会社が訴えられて負けて
賠償金を支払ったとする。

ヒロユキの会社は道端に自転車を捨て置いた個人を訴えられるの?
922無責任な名無しさん:03/12/08 21:14 ID:9b06tTid
捨てられた自転車は占有が離脱しているので勝手にどかせばいい。

駐車している自転車は占有が存続してるので許可なくして移動できない。
どかせないことによって損害を受けたら駐車している人間に賠償請求すればいい。
923無責任な名無しさん:03/12/13 14:31 ID:vdu1kZot
例えば、「店の看板」や「選挙のポスター」あるいは「展示美術品」は
それを置いた人の占有において、積極的・リアルタイムにその場所で公開されている。
だから「そこに置いてあること」=「占有者の言論活動」である。

匿名掲示板の場合、投稿者は占有を放棄しているから、
「張り紙」がたまたま不特定多数の見える場所にあるだけで
「そこに貼ってあること」が投稿者の言論活動とは言えない。

むしろそのような無主物を強力な管理支配でもって占有し、
「貼ってある」状態を維持している「管理者の言論」と見なされるわけ。
924無責任な名無しさん:03/12/13 18:49 ID:egjXtO7m
なりほど。わかりやすい。
でもヒロユキを訴えている人で
「ヒロユキは敗訴後、該当ちゃねらーを訴えることになるでしょう」
と、公言している人がいますが。
925無責任な名無しさん:03/12/21 12:37 ID:3aR6Q3ZZ
>>43のサイトが言ってるような、「提供した情報を管理者が公開している」
という匿名掲示板の解釈は、当たらずとも遠からずだな。(電話の例えはおかしいが)

ただ、情報を提供した方も名誉毀損にはなるよ。
ダイオキシン報道事件だと、誤った検査結果をTV局に渡した
研究機関も共同不法行為に問われているし。>>903
926無責任な名無しさん:03/12/29 21:48 ID:0H4Kxc+o
ひさしぶりにあげ!敗訴は当然と・・
927無責任な名無しさん:04/01/06 21:39 ID:ovPnlVzR
ネットワーク技術と法律は別のもの。
http proxy鯖のキャッシュに中傷文のページが格納された場合、
鯖管理者が名誉毀損で逮捕ってことも十分にある。

キャッシュの法律問題
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/cache.htm
928無責任な名無しさん:04/01/08 23:13 ID:bJRyNZHL
>>927のURLより
>ある程度の期間保存されるキャッシュは「複製」です。
>メモリキャッシュのような瞬間的なものは複製にはあたらないという

>技術者の中に異論はあるものの、複製と捉える方向に理解がある

ネットワーク技術者は、キャッシュや掲示板を「通信」の延長として解釈したがるが、
現行の民法では、データの塊を「物」として解釈する傾向にありそう。

この辺が混乱の元になっているが、立法的に解決するしかないだろう。
929無責任な名無しさん:04/01/14 22:56 ID:0qpK/8Cr
ここまでの話から言うと、2chは"出版社"というより"美術館"に近い。

>>925 「提供した情報を管理者が公開している」

↑は電話に例えると納得しにくいが、美術館が
美術品を買い取って展示していると考えれば何ら違和感ないし。

展示主体=占有主体=美術館
930無責任な名無しさん:04/01/15 12:40 ID:ANFotvca
■■  削除人告訴 作戦会議室  ■■

HOST表示でもいいから外国串の使える板に誰かスレ立てしろ。
運営批判の各スレと、法律・検察・警察関連板に告知を展開せよ。
(ソース)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027754707/383-411
http://members.goo.ne.jp/home/yamato-r
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932無責任な名無しさん:04/03/18 11:25 ID:EuCKtcut
でも2ちゃんが終わっても また3ちゃんとかが始まるんでしょう?
そのキザシとかはありますかなにか?
933 :04/03/20 10:02 ID:nKjFKYkm
「必見!! 恐喝未遂野郎VS精神異常者」
スレ立てた奴は逮捕されて公判中らしい。
逮捕されないor法に触れないとでも思ってたのだろうか?

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1050171622/

934無責任な名無しさん:04/03/26 20:10 ID:aZCl77Z4
ネットで人権侵犯、すぐに受理…法務省が手続き改定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-00000004-yom-soci
>法務局職員らが当事者間の話し合いを仲介する「調整」や、被害者に
>法律上の助言をする「援助」などを行うことができるようにする。
>被害が深刻化する前に、迅速に救済措置を取るようにするのが狙いだ。
935無責任な名無しさん:04/03/28 00:22 ID:Ri6s4eZs
2ch関連裁判で裁判記録をネット上にupしてる人がいたので一応警告しておこう。
相手が削除請求したレスを訴訟記録から勝手に転載したら責任を問われますよと。

ttp://www.translan.com/jucc/precedent-2001-10-05.html
>情報(訴訟記録)を公開するという制度が存在することと、その公開情報を入手して報道することにより
>〜不特定多数の者に現実に公表することとは自ずと質的な相違がある。
>したがって、裁判や訴訟記録の公開制度が存在するからといって、そこから入手した〜事実を
>報道することが当然に違法性を欠くということにはならない。
936無責任な名無しさん:04/07/14 10:37 ID:74J6wp4c
西村博之に訴状を送達したいんだけれど、彼の現在の居所を誰か知ってたら教えて。
北区赤羽北にはいないみたいなんだけれど。
937無責任な名無しさん:04/08/26 00:42 ID:N/ve6W8O
ひろゆきが新宿のマンションに帰っていくのを見たぽ。
938無責任な名無しさん:04/08/26 00:46 ID:N/ve6W8O
プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト
http://www.isplaw.jp/

名誉毀損関連判例情報サイト
http://www.geocities.jp/meiyomamoru/
939無責任な名無しさん:04/10/17 04:14:27 ID:pBTIQGeW
またDHCを誹謗中傷するスレが化粧板に立ちました。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095753508/l50

120と135は嘘いってますよね?
特に135はひろゆきさんに罪を着せようとしてます。
940無責任な名無しさん:04/10/18 02:55:33 ID:KkhdhCdo
>>935
>相手が削除請求したレスを訴訟記録から勝手に転載したら責任を問われますよと。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1095753508/135

違法ですよね?
叩いた方が良いですよね?
941無責任な名無しさん:04/10/18 13:58:27 ID:DDjsA5ct
fsdfsd
942無責任な名無しさん:04/10/19 01:35:23 ID:aDenHpsy
      ■            ■■■■     ■
      ■■■         ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■       ■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■        ■■■■■    ■■■■■
  ■■■■          ■■■■■     ■■■■
 ■■■■  ■■■■  ■■■■■     ■■■■
 ■■■  ■■■■ ■■■■■■   ■■■■■■
  ■■■■■■■ ■■■   ■■ ■■■■■■
     ■■■■         ■■■■■■
     ■■          ■■■■■
    ■■  ■      ■■■■■■■■
   ■■■  ■■    ■■■■  ■■■■
  ■■■  ■■■■  ■■■     ■■■■
 ■■■ ■■■■■■■          ■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■          ■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■    ■■■    ■■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■     ■■■■   ■■■■■■■
 ■■   ■■■              ■■■    ■■■■■■
        ■■■               ■■■■    ■■■■■
        ■■■ ■■          ■■■■
    ■  ■■■ ■■■        ■■
  ■■■ ■■■ ■■■■
 ■■■  ■■■  ■■■■    ■■■■
■■■■ ■■■   ■■■      ■■■■■
■■■■ ■■■    ■■       ■■■■■
■■■   ■■■               ■■■■■■
       ■■■               ■■■■■
943無責任な名無しさん:04/12/09 17:09:04 ID:Z2YsoOas
>>937
>ひろゆきが新宿のマンションに帰っていくのを見たぽ。

アクロス新宿だろ。彼はそこには居住していないみたいだ。
執行官から連絡があった。
944無責任な名無しさん:04/12/09 18:32:41 ID:xGs35njn
>>1きみさあ、こういうスレ立てるから厨房っていわれちゃうんだよ(笑
945無責任な名無しさん:04/12/09 19:22:38 ID:pmtL2Jiu
>>944
2年以上も前に立てられたスレの1に語り掛ける貴方がちょっとカワイイ
946無責任な名無しさん:04/12/10 01:09:00 ID:vzLVPZnB
>>944はsageを覚え立てで、ちょっと使ってみたかった。
>>944は厨房って言葉を覚え立てで、ちょっと使ってみたかった。
947無責任な名無しさん:04/12/11 19:07:19 ID:ODRtYND/
>>946はアンカーを覚えたてで、ちょっと使ってみたかった。
>>947は随分長生きなスレだなと思ってちょっとレスしてみたかった。
948無責任な名無しさん:2005/04/11(月) 03:18:58 ID:ef2mNcng
2ch使用料とられたらどうしたらいいのですか?
949無責任な名無しさん:2005/04/17(日) 08:41:28 ID:Tqfna9Sr
「2ちゃんねる」判決
◆H17. 3. 3 東京高裁 平成16(ネ)2067 著作権 民事訴訟事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/15b36c2ad02d109349256795007f9d09/1645ea3eb994363849256fba0037e2fb?OpenDocument
◆H14. 6.26 東京地方裁判所 平成13年(ワ)第15125号 損害賠償等請求
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/2075F93E3210745849256BED0030F3EF/?OpenDocument
◆H14.12.25 東京高等裁判所 平成14年(ネ)第4083号 損害賠償等請求事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
◆H14. 9. 2 東京地方裁判所 平成13年(ワ)第25246号 損害賠償請求
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/2BD727C8AA4D264749256C2B0025D560/?OpenDocument
◆H15. 7.17 東京地方裁判所 平成14年(ワ)第8603号 損害賠償等請求
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/152016A52F14569549256D7F00180D4E/?OpenDocument
◆H15. 9.17 東京地方裁判所 平成15年(ワ)第3992号 発信者情報開示請求
http://courtdomino2.courts.go.jp/Kshanrei.nsf/webview/2284B7C8AC4E013949256DBA0004F584/?OpenDocument
◆H16. 3.11 東京地裁 平成15(ワ)15526 著作権 民事訴訟事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/83B70D953613D44849256E5800211922/?OpenDocument
950マンセー古泉:2005/04/22(金) 00:38:03 ID:5nB0bZDo
ネオ麦茶演劇や小林薫寸劇や昨今のネットウヨキチ増殖を見れば、
単に犬力のケツの穴をなめるのが好きな奴だと分かるだろうが。。。
951無責任な名無しさん:2005/06/08(水) 18:37:13 ID:B6yuCB8e
なんだよその言い方は
952無責任な名無しさん:2005/06/08(水) 23:10:29 ID:B6yuCB8e
かならず屁理屈持ち出して擁護するやつが出てくるのはなんとかならんのか
やくざの三次団体や孫受け会社の部品に対しても上部団体に賠償責任が
認められるという点を知らないんだろうか
953無責任な名無しさん:2005/06/16(木) 09:54:29 ID:lKhfYDHn
寝たばこが原因の火災でも経営者が実刑になった例もあるんだから管理者が
荒らしに対する責任を負うのは当然
954無責任な名無しさん:2005/06/16(木) 23:22:34 ID:5MF/KgtL
はげどう
955無責任な名無しさん:2005/06/20(月) 21:15:22 ID:4jsn11IS
ひろゆきが聖域化してるからな
956無責任な名無しさん:2005/06/20(月) 23:35:28 ID:GjYIH7o1
ひろゆき、一応、見方につけときます。虹の女神。希望。パンドラの箱捨てるの?
キーワード?
957無責任な名無しさん:2005/06/21(火) 09:58:45 ID:bISTdeYg
つまらん
958無責任な名無しさん:2005/06/23(木) 20:24:17 ID:gCJSbt8h
ひろゆきを微罪でも何でも逮捕して一度ネット界を浄化するのがいいと思う
959無責任な名無しさん:2005/06/25(土) 10:45:35 ID:hIE83NYx
はげどう
960無責任な名無しさん:2005/06/25(土) 11:24:46 ID:lypD65fJ
どうでも良いが
パート2は止めような
961無責任な名無しさん:2005/06/25(土) 11:33:38 ID:hIE83NYx
都合が悪いからかw
962無責任な名無しさん:2005/06/25(土) 11:54:11 ID:lypD65fJ
いや、クソスレだと思うからさ
963無責任な名無しさん:2005/06/25(土) 11:55:24 ID:7IxhaEVi
そうかな
みんな身内に甘いからな
964無責任な名無しさん:2005/06/25(土) 15:13:38 ID:966LnPsJ
>>949
IP開示の判決が出ても、罰則規定が無い事を良い事に開示していない
プロバイダーも多いからな。
今後はむしろ、プロバイダーに賠償負わす判例が欲しいところだ。
965無責任な名無しさん:2005/06/25(土) 15:17:06 ID:7IxhaEVi
そういうのが2ちゃん治外法権論を助長するんだな
966無責任な名無しさん
はげどう