妊娠*認知について

このエントリーをはてなブックマークに追加
501無責任な名無しさん
ちなみに軍の中にサポートセンターの
ようなものはないかごぞんじないでしょうか・・
基地がある市の家裁に問い合わせるつもりでいたのですが・・
502無責任な名無しさん:2005/08/21(日) 03:50:21 ID:KeeigLwQ
>>500-501
堕胎しなさい。
それ以外には手はないです。
503無責任な名無しさん:2005/08/21(日) 04:27:40 ID:f9xQvvoa
もうおろせない時期に来たのと、必ずうむつもりです。
ありがとうございました。
自分で調べてみます。
504無責任な名無しさん:2005/08/21(日) 04:30:05 ID:KeeigLwQ
>>502
だったら、子供は父親無しで、養育費ももらわず育てるしかありませんね。
505無責任な名無しさん:2005/08/21(日) 04:48:51 ID:f9xQvvoa
そうですね・・
悔しいですが。
506無責任な名無しさん:2005/08/25(木) 00:04:28 ID:YIQujvEy
>>505 「アメラジアン」で検索汁。
507無責任な名無しさん:2005/08/26(金) 00:35:52 ID:ZRn4Gi2K
5年付き合った彼女に振られたので、強引に中田氏でしたら妊娠しました
彼女は過去3回中絶・初期流産していて(そのうち2回は俺じゃない相手)
すでにしきゅうがぼろぼろで中絶はできなかったのです。
なぜか今回に限り流産せずに来てしまって、来月出産予定ですが
俺との結婚は考えられない。子供も人生に邪魔だからいらないといいます。
(まだいつか誰か他の男と結婚するつもりらしいです)

子供は俺が引き取るしかないですが、養育費はいくら取れますか?
彼女の収入は額面で月25万、年収で500万くらいです

養育費の話をしたら彼女は、そっちがその気なら慰謝料をとるし強姦罪で訴えるかもといいます
訴えられて、慰謝料まで取られる可能性はありますか?
508無責任な名無しさん:2005/08/26(金) 00:52:45 ID:NIfdH75v
>>507
養育費については、
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_shoshiki.nsf/0/4e79cd03c8e3759449256d7200089881?OpenDocument
参照。

強姦罪で訴えられる可能性あり。
当然、慰謝料を取られる可能性あり。
509無責任な名無しさん:2005/08/28(日) 20:55:50 ID:6ilfsvgp
妊娠や認知などに関する質問、相談どうぞ。
510無責任な名無しさん:2005/09/01(木) 18:16:54 ID:N89M8rPL
法律相談にも書いたのですがこっちにも書いておきます
・僕 現21歳 相手(♀) 現25才
・別れた時期 会った事も知らない
・妊娠したとおもわれる時期 7年前
・知らされた時期 付きまとってたのは5,6年前位から知らされたのは先月
・別れてから(つーか誰だ)知り合いの暴力団使っての嫌がらせ←部屋に平然と入って暴れる
・一回でできたそうです (当時向うは彼氏持ち、現在は無職で親元住まい
・請求額は自分に対して収入0に対して月6万+2千万 親2千万 弟2千万+親の持ち家+認知

すでに親は老後金数千万払ってるそうです
何度も親弟俺病院送りにされてます。。。
警察は無干渉、管轄外の警察も話しになりません
511無責任な名無しさん:2005/09/01(木) 18:35:01 ID:ErC8hEjn
そこまでひどい状況になってるんなら
金ケチらずにリアル弁護士に相談しに行ったほうがいい。
2chで相談してる場合ではない。
512無責任な名無しさん:2005/09/02(金) 21:19:39 ID:kZP+sbmA
>>510
話がおかしい・・・


「すでに親は老後金数千万払ってるそうです
何度も親弟俺病院送りにされてます。。。
警察は無干渉、管轄外の警察も話しになりません 」

恐喝、暴行、傷害、簡単に三つは罪状あるよ
もし話が本当なら警視庁に電話して所轄の警察の実名出して相談しなよ
所轄の警察は面倒臭いからって話は良くある話だから

正直その話の内容事態に自分は納得は出来ないんだが・・・

513無責任な名無しさん:2005/09/03(土) 10:09:04 ID:nBftBUaM
>>507
そもそも、結婚してなきゃ、あなたが引き取るのも変な話だけど。
結婚したの? 認知したの?
514無責任な名無しさん:2005/09/03(土) 18:54:07 ID:rOwzfCfo
>>513 結婚してなくても認知&親権者変更して引き取る、ということはあり得る。
515無責任な名無しさん:2005/09/07(水) 10:03:17 ID:WCrtwol0

養育費についてお教えください。

1.養育費を払う側の所得によって金額が違うのですか?
もし違うのなら、所得別の相場などありましたら教えてください。

2.当事者の男女のどちらか一方に過失があって、離婚や婚約破棄することになって養育費を払うもしくは貰う事になった時、その過失の事も養育費の算出に影響するのでしょうか?
例えば、男性が浮気をして離婚することになって、女性が子供を養育する場合に浮気の事も養育費の算出に影響するのでしょうか?
それとも、離婚や婚約破棄のことは別に調停、裁判などで慰謝料請求になるのでしょうか?
516無責任な名無しさん:2005/09/07(水) 21:43:17 ID:vwBE8bws
>>515
>1
養育費算定基準
で,ぐぐればでてくる。

>2
養育費とは別に慰謝料の方で考える。
517515:2005/09/08(木) 16:54:18 ID:5T/fDzbf
>>516
レスありがとうございました!
いろいろ調べてみますね。
518無責任な名無しさん:2005/09/14(水) 02:43:50 ID:JDIRxzbU
妊娠や認知などに関する質問、相談どうぞ。
519:2005/09/14(水) 12:45:52 ID:YYOFUi1x
一年付き合った彼と出来婚予定でしたが、堕ろせない時期に来て婚約破棄されました。
別に慰謝料なんかは要らないのですが、認知はしてもらいたいので彼側にそう伝えました。
でも彼はそれに応じず、彼の親も彼をかくまってしまって連絡を取らせて貰えません。
仕方がないので調停しようと思っていますが、彼の親が彼をかくまってる以上逃げられてしまうんじゃないかと不安です。
彼は一人暮らしですが住民票は実家です。
(裁判所からの呼びだし通知は親のトコに行く…?)
520:2005/09/14(水) 12:50:22 ID:YYOFUi1x
続きです。

強制認知を求めても、彼が裁判所に来なければ認められないなんて事になったりしますか…?
彼は成人してますがまだ学生で、親の扶養扱いになっています。
521無責任な名無しさん:2005/09/14(水) 12:54:44 ID:JDIRxzbU
>>519
成人している以上、親は関係ない。
調停でまとめたいなら、彼の住居を突き止め、出頭確保に努めるべき。
裁判をする場合、彼が不出頭でも、証拠があれば認めてもらえる。
将来のDNA鑑定に備え、証拠を準備しておけ。
522:2005/09/14(水) 13:47:10 ID:YYOFUi1x
>>521
証拠とは例えばどういったものでしょうか…?
無知ですいません。
523無責任な名無しさん:2005/09/14(水) 23:36:27 ID:Ecg5qFFE
例えば、婚約していた事実、性交渉を持った事実、子の血液型、など。
524無責任な名無しさん:2005/09/15(木) 02:01:53 ID:IE/qh4e6
>>522
髪の毛一本でも。
525:2005/09/15(木) 02:15:41 ID:jqhmgKsc
う〜ん
婚約していた証拠は私の親の証言くらいしかないかもしれません。
まだ式をどこで挙げるかの話する前でしたから…。
市の無料弁護士さんには互いの両親に結婚の挨拶をしに行っていたという事実で婚約は認められると言われましたが、物的証拠はないです。
彼とは彼が裁判所の呼びだしに応じない限りもう会えそうにもないので、髪の毛一本ってのも厳しいかも…。
ただ性行為を持っていたというのは、お恥ずかしながら携帯のムービーで残ってはいます。
それくらいでは厳しいでしょうか…。
526無責任な名無しさん:2005/09/15(木) 06:35:09 ID:vbuvyV3E
>>525
その状況では素人では難しいです。
弁護士さんと相談して具体的な行動にうつってください。
527無責任な名無しさん:2005/09/16(金) 00:19:24 ID:rkvyT+XQ
>>525
一つ助言を。

相手側を引きずり出す方法に損害賠償請求訴訟を起こす手があると思う。
相手側は堕胎不可な時期を知った上の行動なら可能と思う。
たとえ親がかばっても成人なので責任問題は本人のみです。

「ただ性行為を持っていたというのは、お恥ずかしながら携帯のムービーで残ってはいます。
それくらいでは厳しいでしょうか…。」

最後の手として決して相手側には絶対に悟られない様に保管する事。
自宅にPCがあるならバックアップを必ずしとく事。

それとまず貴女が婚約破棄に至った理由を問われますよ。
理由が書いて無いのでそこが問題の始まりで解決策を模索する事も
可能と思われますが如何でしょうか?
528:2005/09/16(金) 11:23:27 ID:rskPZz7Q
親切に分かりやすく説明下さってありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

婚約破棄に至った理由は簡単に言うと性格の不一致でしょうか…?
彼もハッキリ言わないので良く分からないのですが、妊娠が分かってから今までずっとどうしていいか分からなかったようです。
あまりに中途半端な態度ばかり取られていたので、私も苛々して彼とケンカする事も多かったので…。
破棄をされた少し前に彼の母親が彼の携帯を盗み見て、ケンカしてた時のメールを見られたようで、それが原因で彼の親が結婚に反対したのもあるようです。
529無責任な名無しさん:2005/09/16(金) 12:49:42 ID:qDMxjVC1
>>養育費の話をしたら彼女は、そっちがその気なら慰謝料をとるし強姦罪で訴えるかもといいます
養育費は子供の為のもの、彼女は拒否できない、
付き合ってて妊娠することは良くあることで、お互いの責任、産む決断と
結婚しない選択をしたなら、まずは親権は貴方が取るべき、そして婚約関係とか
約束などは?してるなら相手から慰謝料はもらえます。
女だからもらえると思っている人もいますが、どちらでも相手に対して一方的な
不履行を行えば発生します。レイプに付いては多分大丈夫でしょう。
妊娠した後も普通に付き合っていたのですよね?別れ際の嫌がらせとしか思えません。
530無責任な名無しさん:2005/09/16(金) 13:19:25 ID:qDMxjVC1
>>528
婚約の問題と子供の問題はまず分離して、みなさんが言ってるように、
親子鑑定での認知&養育費請求ですね。もっとも学生で収入がなければ
取りようがないし、相手の親も支払う義務は無いです。
将来において過去の分は請求出来ますので待つしかないかな。
婚約していた件に付いては、弁護士が言ってる、お互いの親どうしの話し合いは無
かったのですよね?後は指輪や、同棲、結婚しようと言った内容の会話、手紙などは?
ただし、SEXをしている状態での結婚しようと、○○買ってあげる〜などは
無効になりますので注意です。
531528:2005/09/16(金) 14:43:04 ID:qArZQGNY
>>530
私も婚約不履行に関する慰謝料は請求するつもりはないです。
何よりも認知を先にしてもらいたいし・・・。
なによりも逃げられるのが一番怖い。
現時点では彼直通の連絡先は分からなくても、彼の実家の住所は分かってるし
(彼の住民票住所地=彼の実家の住所)調停or裁判を起こすには問題ないかな?
まあそれにしたって示談で話が進まないようなら子供が生まれてからの話(約三ヶ月後)
になるだろうから、そんなに焦らなくても大丈夫ですよね・・・?
532無責任な名無しさん:2005/09/16(金) 22:22:34 ID:fqsy8+9r
私は現在25歳、内縁の子です。
両親は私が生まれる前後に絶縁したらしく(諸事情により詳しい経緯は把握
出来ていません)、実父とは面識もありません。
もし、父が私の存在を知らなかったとしても認知を求める事はできますか?
533無責任な名無しさん:2005/09/16(金) 23:16:34 ID:rkvyT+XQ
>>532
時すでに遅し。
534533:2005/09/16(金) 23:24:19 ID:rkvyT+XQ
>>532
http://law-hatagoya.dee.cc/real-yougo-3.html

一応貼って置きます。
535532:2005/09/16(金) 23:36:14 ID:FToQjw19
すみません。
読み直したらなぜか書いたつもりの内容と違ってた..orz
えっと、愛人の子でして、母が一方的に縁を切ったものと思われます。
遅いというのは、何か時効のようなものがあるのでしょうか?
536532:2005/09/16(金) 23:48:02 ID:rkvyT+XQ
>>535
う〜ん・・・・  これなら理解出来るかな?・・・

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ninti.html
537無責任な名無しさん:2005/09/16(金) 23:51:30 ID:rkvyT+XQ
間違ましたね・・・536=533でした。
538無責任な名無しさん:2005/09/17(土) 11:58:15 ID:8Z1M/1Xf
>>535
父が死んだあと3年までは認知の訴えを起こせるよ。
539無責任な名無しさん:2005/09/18(日) 20:03:43 ID:871AprC1
以前米軍の彼に逃げられ…という相談をした者です。
彼は来月帰国予定で、認知はするし、落ち着いたら一緒に暮らしたいといっていますが一度裏切られているので信用も出来ないし、
日本で育てるつもりです。
口では養育費は払うといっていますが、
帰国したらそれきりで逃げるような雰囲気です。 もう頼るつもりもないのですが、このような場合でも彼が認知するといっているならしたほうがいいのでしょうか。
540無責任な名無しさん:2005/09/19(月) 01:31:04 ID:Wy47I1QE
>>539
子供を中心に自分で考えなさい。
541無責任な名無しさん:2005/09/22(木) 01:09:47 ID:On5iiMs7
妊娠や認知などに関する質問、相談どうぞ。
542無責任な名無しさん:2005/09/25(日) 01:36:03 ID:rYMZ3IhJ
付き合っていた彼女に振られた後に妊娠が発覚しました。
私の方は彼女と結婚する気もなく中絶して欲しいと伝えたところ、
養育費はいらないから認知だけして欲しいとの事です。調べた所
認知をすると必ず養育費を払う義務が発生するようですが、相手は
養育費はいらないといっているのでそのむねを一筆してもらっても
効果はないのでしょうか?
543無責任な名無しさん:2005/09/25(日) 01:53:00 ID:j8Pe/KmM
>>542
効果はない。
544542:2005/09/25(日) 22:16:30 ID:/E7s6gdG
今日元彼女と話をした所、絶対に中絶はしないそうです。正直私の子かわからない
所もあるので認知する気はないのですが、今後相手が強制認知を求めて裁判を
起こしてきた場合、私側はDNA鑑定を求めたいと思っておりますが、その際の費用は
どれぐらいかかるのでしょうか?(鑑定の末、私の子というのが立証された場合に
裁判費用等は私が支払うようになるのでしょうか?)
545無責任な名無しさん:2005/09/25(日) 22:28:04 ID:j8Pe/KmM
>>544
DNA鑑定でぐぐれ。
支払うようになる可能性が高い。
546無責任な名無しさん:2005/09/25(日) 22:45:36 ID:OBRfgDyd
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548無責任な名無しさん:2005/09/26(月) 23:32:17 ID:2k1AZ9Fv
妊娠や認知などに関する質問、相談どうぞ。
549りゅう:2005/09/28(水) 22:55:22 ID:gW2lrYqZ
友達とエッチしました。生理がこないらしくできてたら結婚をせまられてます。病院にいこうといっても怖いからいかないといっております。
550りゅう:2005/09/28(水) 23:06:44 ID:gW2lrYqZ
子ができても、結婚する義務はないはずですよね?・?
子ができてても結婚の義務はないですよね?
子ができててても結婚の義務はないですよね?
551無責任な名無しさん:2005/09/28(水) 23:36:28 ID:SMc6Nsgb
結婚する義務はないが、認知して養育費を支払う義務はある。
552りゅう:2005/09/28(水) 23:43:01 ID:gW2lrYqZ
病院にいかないとかいう女もたまにいるんですか?
553りゅう:2005/09/28(水) 23:43:53 ID:gW2lrYqZ
養育費ですけど手取り17万ぐらいでしたらいくらですか
554無責任な名無しさん:2005/09/28(水) 23:44:24 ID:SMc6Nsgb
だまされているのでは?
555りゅう:2005/09/28(水) 23:47:39 ID:gW2lrYqZ
そうみんなにいわれます。産むにしろ おろすにしろ病院はいかんばですよねー
556無責任な名無しさん:2005/09/29(木) 17:44:02 ID:tNWxfsA7
りゅうさんへ 私も勉強中なんですが、養育費は年収で決まるみたいですよ
557無責任な名無しさん:2005/10/02(日) 00:54:15 ID:/mXi9NT6
妊娠や認知などに関する質問、相談どうぞ。
558りゅう:2005/10/02(日) 23:12:24 ID:Z2aEsKjM
>>556
年収できまるんですか?てかまだその女病院いかずにこまってます。もうすぐできてたら4か月です。やばいっす
559無責任な名無しさん:2005/10/02(日) 23:37:16 ID:gCy5VgEe
質問お願いします。胎児認知について、父親の同意書と戸籍謄本があれば 私が一人で手続き出来るものなんでしょうか?
560無責任な名無しさん:2005/10/02(日) 23:46:51 ID:/mXi9NT6
>>559 母親の同意書を添えて、父親が届け出するもんじゃないの?
561無責任な名無しさん:2005/10/02(日) 23:53:34 ID:dMPBeOmh
558 妊娠しているのが事実なら、病院に行くと思います。
562無責任な名無しさん:2005/10/03(月) 01:44:37 ID:8l3t2hOE
父親が行かないと駄目なのですね。わかりました。ありがとうございます。
563無責任な名無しさん:2005/10/03(月) 13:15:36 ID:qk3GvUzq
558 マルチ乙
564無責任な名無しさん:2005/10/04(火) 20:44:07 ID:Eiy7xVcz
妊娠や認知などに関する質問、相談どうぞ。
565りゅう:2005/10/05(水) 01:31:39 ID:GlkTKWDu
その女の子が今朝流産したみたいです。昼間にいっしょに病院にいきました。早期流産みたいです。向こうの親から慰謝料の請求がきた場合相場はいくらですか?払わなくてはいけないですか?
566無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 01:38:54 ID:fjnmMGfz
何の慰謝料?暴力ふるったりとか流産の原因になるようなトラブルがあった?
567無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 01:45:11 ID:cmS2PZi2
弁護士に聞け
568無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 01:45:55 ID:VTHmJZTh
>>565
ケースバイケース。
君みたいなのはトラブルを避けるためにパイプカットしときなさい。
569りゅう:2005/10/05(水) 01:56:32 ID:GlkTKWDu
>>566
わたしはおろして、といい向こうは産むともめていました
570りゅう:2005/10/05(水) 01:57:27 ID:GlkTKWDu
>>568
次回からはサックをつけるばい。
571無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 02:01:19 ID:ZAap1ZNS
>>570
コンドームの避妊率は70〜97%しか有りません。
パイプカットをお勧めします。
572りゅう:2005/10/05(水) 02:03:08 ID:GlkTKWDu
パイプカットしたら一生がきできないの?
573無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 02:23:05 ID:VTHmJZTh
結婚する気もない相手と、避妊してなかったのか。
おとなしく慰謝料払っとけ。
574無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 02:37:25 ID:ZAap1ZNS
>>573
何の慰謝料だ?
避妊は男だけがするものじゃない、女も避妊は出来る
妊娠はお互いの責任。。強制的に堕胎させればそれは罪だが、
流産では慰謝料など発生しない、流産をさせる行為があれば別だが、
575無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 03:00:09 ID:fjnmMGfz
入院費用半額払うつもりでいてね。
後でもめないようにちゃんと明細書を確認して銀行振り込みするなど
記録に残る形にするように。手渡し領収書なしだと支払った証拠がないから
後日もめる可能性あり。
576無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 03:35:15 ID:qOxcNQoR
577無責任な名無しさん:2005/10/05(水) 03:52:08 ID:L2mSTqKU
>>565
合意の上でのセクースは不法行為でないので、慰謝料支払義務なし。
578無責任な名無しさん:2005/10/06(木) 01:10:22 ID:b/GOqPtO
相手が避妊してくれといっているのに、強引に生でやって妊娠したような場合は
慰謝料払う義務あるよ。
579無責任な名無しさん:2005/10/09(日) 00:58:33 ID:1Xqb8nyM
妊娠や認知などに関する質問、相談どうぞ。
580無責任な名無しさん:2005/10/10(月) 17:02:41 ID:m0IaHF0B
僕が一度、未婚の相手の子を認知して相手が何年か後に結婚した場合、自分の戸籍から認知した子を消せますか?消す際のDNA鑑定で血縁とでてしまったらもうだめですか?子の戸籍には僕と旦那のどちらがのりますか?
581無責任な名無しさん:2005/10/10(月) 18:31:47 ID:E5eWBtDj
>>580 消せない。その子の実父は、あくまでアナタということになる。
582無責任な名無しさん:2005/10/11(火) 02:07:02 ID:Xhh2gGax
>>580
認知でググって理解し、現実を受け入れるしか無いよ・・・
583無責任な名無しさん:2005/10/11(火) 23:12:22 ID:YucLFsYO
高校生、大学生、無職相手に養育費の請求はできますか?
584無責任な名無しさん:2005/10/12(水) 00:31:10 ID:udQuJGwp
請求は可能だが、無い物は取れない。
585無責任な名無しさん:2005/10/12(水) 23:25:32 ID:pF1jEGUz
携帯から、失礼します。
妊娠して、臨月に相手がやっぱり一人で生きたいと生活が嫌になり、失踪。
婚約してたが、籍が入っておらず。
相手は、一人も身寄りがなく、戸籍は友達の家。
この場合、慰謝料養育費とれますか?どれくらいでしょうか?
相手の月収は、50万くらいです。
586無責任な名無しさん:2005/10/13(木) 00:41:36 ID:sL1KYdAO
>>585
相手の居場所が判明しているの?
しているなら、出産後、認知請求&婚約破棄の慰謝料請求。
587585:2005/10/13(木) 01:54:19 ID:orKMsO6n
>>586さん
レスありがとうございます。

それが居場所わからないんです。仕事も辞めてるみたいで。
携帯は、家族割にしたかった為に、私名義なんですが、解約すべきか迷ってます。
もちろん、こちらからの連絡には、応じてもらえず(いろんな番号から発信しました)アドも不明。

よろしかったら、アドバイスお願いします。
588無責任な名無しさん:2005/10/13(木) 14:45:50 ID:uCRdPqRj
付き合っていた人の子を妊娠し、来月出産します。
認知を求めたのですが拒否されました。
認知は子供の権利だから、子供が大きくなって認知を求めて来たら受けるけど、今は認知する気はないと言われました。
調停を起こそうと思っていますが、調停でも同じように言われた場合、認知が認められなかったりりするでしょうか?
589るな:2005/10/13(木) 15:49:44 ID:I2OsqQ83
私は今妊娠五週目
彼はバツイチ子持でした。
彼は
「子供が出来たら嫁にこい」
といつもいっていて、私は彼と結婚を考え彼の子供を作りました。
でも彼から
「おろしてほしい、実は先月に前の嫁と再婚していた。」
と言われました。でも彼は先月も「子供が出来たら結婚しよう」と言っていました。
そのような内容のメールも残っています。
私は去年も子供を中絶しています。
次中絶するのは、危険だと医者に言われています。
今度中絶したら子供をもう産めなくなる可能性がある
そして今つわりが酷くて、会社を休んでいます。
私は未成年です。
もう彼とはどうにもならない事はわかっています。
だから慰謝料をとりたい。
いくら請求していいか、また請求は可能なのか…
教えてください
お願いします。
590無責任な名無しさん:2005/10/13(木) 16:45:43 ID:opmuR5yQ
>>588
>認知が認められなかったりりするでしょうか?

する。

>>589
弁護士さんの所へ。
591無責任な名無しさん:2005/10/13(木) 17:07:41 ID:iDeEkcq1
>>588
強制認知といい、裁判をして認知させる事も可。
592588:2005/10/13(木) 17:08:26 ID:uCRdPqRj
子供が新生児の状態では母親の私が認知を求めても、子父が拒否すれば認知されない事もあるんですか?
子供がある程度成長して自分で認知を求めなければ、認知させる事は出来ないって事ですか…?
無知ですいません。
教えて下さいm(__)m
593無責任な名無しさん:2005/10/13(木) 18:05:26 ID:sL1KYdAO
>>587
住民票を取ったら?
それでも居場所が判明しなければあきらめるしかない。

>>588
裁判をして、DNA鑑定等で実の親子だと認められたら
強制的に認知をさせることが出来ます。

>>589
慰謝料請求は出来る。
が、あなたは未成年なので、親が代わりにやるか、
自分が成人するまで待つか。
594無責任な名無しさん:2005/10/13(木) 18:09:58 ID:rNP3uQYe
>>592
父親が役所に届ければ話はスムーズらしいけど、そうじゃない場合は裁判所で強制認知
しかないみたい。
今はDNA鑑定で信用性の高い調査ができるそうだよ。
任意認知っていうのはあくまでも父親側が積極的に行うものであって、そうじゃない場合は裁判。
595588:2005/10/13(木) 18:38:34 ID:uCRdPqRj
そうですか。丁寧な説明ありがとうございます。
子父とは妊娠8ヵ月の時点では婚約状態だったのですが、突然婚約破棄&認知拒否と至りました。
子父サイドは私が妊娠中の情緒不安定から取り乱したり責任をキツく追究したりしたメールを証拠に、精神的に被害を受けたとして慰謝料を求める訴訟を起こすと言っています。
おそらく認知調停を拒否する為の駆け引きだと思います。
事実怒りに任せて暴言を吐くようなメールを送ってしまった事はあるのですが、それを理由に認知を拒否する事は出来るんでしょうか?
重ね重ね無知ですいません。
596無責任な名無しさん:2005/10/13(木) 18:42:10 ID:rNP3uQYe
>>595
妊娠中に情緒不安定になるのは社会的に知られていると思うよ。
またさ、随分な男に引っ掛かっちゃったね。。。

彼の慰謝料請求よりも、ずっと認知の方が強いと思うけど?
そんな程度で精神的うんぬんなんて裁判起こすだけお金の無駄かと思う。

ネットが出来る環境なら、自分でも色々調べてみるといいよ。身につくし。
何よりも母になるんだから、がんばらないとね!
597588:2005/10/13(木) 19:51:54 ID:uCRdPqRj
>>596
親切かつ温厚なお答えありがとうございます。
子父の親が少しばかり権力者なので、かなり過剰な診断書を作成してくるように思います。
悪魔でうちの息子は被害者だと主張している位なので…。
とりあえずすぐにでも調停の申し立てをしてみます。
598るな:2005/10/13(木) 22:43:15 ID:I2OsqQ83
回答ありがとうございますっ
取り合えず示談?からはいっていいのでしょうか?
599無責任な名無しさん:2005/10/14(金) 10:22:01 ID:Pkv/lr5R
>>597
馬鹿親の元に生まれた馬鹿息子なんだね。別れて正解だと思う。きっと赤さんが生まれても悲惨な結末が
待っていたような気がする。
過剰な診断書を用意してこようが、父親って事実からは逃げられないんだから。父親じゃないと言い出したら、
DNA鑑定だね。身の潔白を証明するためにやりなさいよ!と。
権力者の息子なら、密告してやりゃいいのよ。恐れることはない!母になるならなんでもできるよ。
最初に赤さんが出来たときには”産んでくれ。!って言ってたわけ?彼は?
600588:2005/10/14(金) 11:22:17 ID:7mHL9e2v
>>599
一番始めは堕ろして欲しいと言われました。
だけど私との付き合いは続けたいと。
私は中絶をするならもう付き合えないと言うと、それなら産んでもいいと言われました。

まぁ今になって「こっちは堕ろせと言ったのに、そっちが勝手に産むと言ったんだろ」と言われたんですが…。
取りあえず知り合いの行政書士さんに内容証明を書いてもらう事にしました。
それで返答がなければ(おそらくないと思うけど)調停申し立てして、養育費の事もキッチリして行きたいと思います。