スレ立てるまでもない質問はここへ!その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
945無責任な名無しさん:02/07/16 16:19 ID:4xzOQp+C
>>944
記入しないのも結構でしょうが、
記入しない者を拒否する自由も当然向こうにあります。
偽っても法律に違反することはないと思いますけどね。
946無責任な名無しさん:02/07/16 16:26 ID:jyMWXarC
>>944
>またもし偽りの住所と電話番号を記入するとどうなるのでしょうか?

ばれたら当然、契約は無効とされるわな。
すると、過去に支払った金員について不当利益返還請求訴訟。
相手側内部の事務手続きに混乱・手戻りを生じさせるだろうから、それについて損害賠償請求訴訟。
947無責任な名無しさん:02/07/16 17:40 ID:VqBIBFDy
これよく見かけるんだけど本当のトコ法律的にはどうなの?


■参加方法(このゲームのしくみ紹介含む)■

1、まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。(銀行の自動振込機で振り
込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です。)

2、次に、このメールをそのまま使って(編集は自由ですが)リストにある4つの口
座の一番上を削除します。そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
  あとは、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けてい
くので違法性はない、という弁護士の方の説明がありました。

3、それを、できるだけたくさんインターネットの掲示板のアドレスに送って下さ
い。受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。最初の1週間で
  10件以上振込みがない場合はもうヒトフンバリします。

4、後は、現金¥1,000円が振込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するから、法律に触れないで済むのです。それだけは絶対に
守ってください。
※お金を送らないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振込み確認で訴えら
れたりいろいろな攻撃を受けてしまいます。良心を持って参加することで
 みなさんが同条件で収益を期待できるのですから。参加して2週間を過ぎたころか
ら平均して増加してきます。毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに
 だまされたと思って今すぐ参加してみてください。すごい額になって返ってきま
す。そしてお金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
 ■リスト■
 
(1) 東京三菱銀行 調布支店 普通1341875

(2) 高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959

(3)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272

(4)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
948無責任な名無しさん:02/07/16 17:44 ID:fGwVus4f
>>944
>別スレで聞きましたが、かなりの難題のようで
>回答がいただけなかったので、こちらで教えてください。
・・・って・・・
思いっきり同じような回答もらってたじゃん。。。
949無責任な名無しさん:02/07/16 18:19 ID:r42kfywC
例えば目の前で強盗が起こりました。
Aさんはそれを目撃しました。
強盗は逃走。被害者は軽い怪我をしています。
そしてAさんは被害者から「警察に連絡してくれ」と、頼まれました。
しかしAさんはそれを無視しました。

この場合Aさんは何かの法律に触れるのでしょうか?

950無責任な名無しさん:02/07/16 18:22 ID:IpU1weZv
>>947
20万円以下の罰金。
951無責任な名無しさん:02/07/16 18:41 ID:csOa2Btw
アルバイトで給料が間違って多く振りこまれた場合、返さなきゃいけないの?
あと、有給を多く取ってしまった場合、その分も返さなきゃいけないのですか?
事務のやつのミスなのに。どうなんでしょう。
952無責任な名無しさん:02/07/16 18:49 ID:QpYUD6VE
>>951
不当利得として、返還義務あり。
953test:02/07/16 18:57 ID:csOa2Btw
>>952
ありがとうございました。
返してきます。
954無責任な名無しさん:02/07/16 22:01 ID:WHCB6Jtq
>>912
ほえ?
領収書の原本を本人確認の資料とし
のちほど必ず返却致しますと書いてあったので
それを送らない限り口座は開設できないので送るより仕方ないでしょ?
だってそういうシステムのやりとりなんだから。
担当者に念を入れる必要もなし、店頭での銀行ではないので
直接持参もなし、その場で返却もないの。
何もかも郵送のみだけの扱いなのよ。
要するにネットバンキングね。だから直接の支店はございません。
なので最後の3行がとっても理解できません。
ここは本物の方が回答されてるのですか?
それとも学生さん?それともなんちゃって?
やだやだ。向こうにすればよかったのかなあ。
955無責任な名無しさん:02/07/16 23:34 ID:Ucivugej
某アイドルの初コンサートのチケットを取るため、郵便局でお金を振り込んだのですが、
確認の電話をしてみると。。。
それが某アイドル事務所には、お金が振り込まれてないと言われました。
とりあえず調べるから受領証送ってくださいと言われたが、
この場合楽しみにしてたチケットは諦め、ただ返金を待つのみなのですか?
郵便局に口座番号言って確認したら、
そこに確かに振込みしたと言われたんで、
とりあえず受領証とその左半分も郵便局から貰って、送ってみる。
この事務所から損害賠償はありえないの?
私は、悲しく涙をのむだけですか?
不手際をどうかできないものですか?
とても逝きたくて仕方なかったのに。アドバイスください。
泣き寝入りですか?


       
956無責任な名無しさん:02/07/16 23:48 ID:0vEV7nHd
 相談者が、回答者から回答をもらったあとに新たな事実を述べてその事実に
基づいてキレられた時は、回答者もキレてイイ??
957自治会長気取りの血がうずく:02/07/16 23:52 ID:0vEV7nHd
マルチポストはやめようキャンペーンにご協力ください。
958無責任な名無しさん:02/07/16 23:57 ID:h3leyjB+
>要するにネットバンキングね。だから直接の支店はございません。
自分の説明不足じゃぁ〜ん。ヴォケ!


959無責任な名無しさん:02/07/17 01:50 ID:2xV2CzSD
相談があります!

私、ネットを使った個人売買で商品を売ったんですよ
で、その商品が相手方に今日到着したらしくてメールが来たんです。
そのメールを読んでみたら「返品、全額返金希望」と書いてあったんです・・・
普通の内容のメールなら、読んで金返して商品返して貰って終わりな所ですが
今回のメールは普通じゃなかったんで・・・相談に来ました

相手は「返品の際の送料はそちらが負担して」と言ってるんですよ
それともう一つ、「口座に送金を確認後発送します」と言ってるんですよね・・・
これって怪しいですよね?一応家族とも相談してメールにて
「そんな条件飲めません」と返信はしたんですが

この人常識無いのか、この手の詐欺なのか分からないし
いまいち今後が心配で・・・
960無責任な名無しさん:02/07/17 01:56 ID:7W2+h5E9
>>956
いや〜、内容からわかるとおり、アレなんでしょ?
放置がいいのでは?
961無責任な名無しさん:02/07/17 02:01 ID:cUx3mSTm
さっそくなんですが相談があります
両親が離婚して母親が子供を引き取りました。
その時、子供に母親の姓を名乗る手続きを行い
子供は母親の姓になりました。
しかし母親が病気で死亡し、父親に引き取られることになりました
このとき父親は子供に父親の姓を名乗る手続きをとることが出来ますか?
962無責任な名無しさん:02/07/17 02:32 ID:PN9P8tJd
963ご教示下さい。:02/07/17 03:01 ID:ZZHVThCg
ある弁護士さんの行動で非常に困った目にあっています。
会社を経営していた父の死亡後、
生前会社に対して貸し付けていた金銭の回収をしたく弁護士に相談しました。
これは私個人の貸金です。
また、生前父の銀行口座から現経営者が無断で現金を払い戻していたため、
遺族合同で別に訴えを起こすことになりました。
ただし、この件に関して回収した金銭は私以外の兄弟で分割します。
これは、私は居住している不動産を取得するため現金は受け取らないことを
遺産分割協議書で決めたためです。
弁護士への依頼はほぼ同時期ですが、合同>個人の順になります。
先日、合同での回収が解決した後、
弁護士さんから私個人の貸金回収は難しいため
依頼を降りたいので着手金を返還したいとの連絡があり、
結局依頼を取り消すことになりました。
この際、回収を予定していた金銭を取得する不動産との差額分として払い、
共同登記を個人登記にする話を他の兄弟にしているため、
依頼取り下げのことは他の者には話さないで欲しい旨を伝えました。
しかし、弁護士さんがこのことをすぐに他の兄弟に話してしまい、
差額分の回収が不可能ではないかと思った兄弟達との間で諍いが起きています。
弁護士に説明を求めたところ、
○ 私個人の依頼で渡した債権書類等を取引材料にして合同の債権を回収した。
(個人の債権を回収するつもりはなかったようです。)
○ 依頼取り消しの件は話しても問題ないと思って口を滑らせてしまった。
との返答をいただきました。
この事例のような場合、所属の弁護士会の懲戒委員会に申し立てれば、
この弁護士さんに何らかの責任をとっていただくことは可能でしょうか。
弁護士会の窓口では「わからないので」と言われるばかりで埒があきません。
どなたかご教示下さい。
964お願いします!!:02/07/17 08:26 ID:FCPyxBvb
知人の相続トラブルなのですが
どなたか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします

父親が01年9月に死亡 
遺産相続問題が浮上(母、娘三人です)
母と父は再婚 父の実子が一人
父が死亡して一ヶ月程で父宛てに連絡が来る
その時点で亡くなった事は知らせ済み

住所・名前・連絡先は知りませんでした
02年3月頃に連絡が取れるようなる。

実子の相続適合は自宅の権利八分の一
自宅は00年2月に約4000万で購入
団体生命保険は適用されず
3000万の借金が残っています

先日、話し合いの場を持つ
先方の意向は以下です

八分の一のローンを払うとの事。
そして将来は自宅を使いたいとの事

先方は放棄してほしいのであれば、
手切れ金を要求すると言ってきています。
多少なら払って解決しようと思っていましたが、
200万と言ってきました。この金額は妥当なのでしょうか?
家も余裕は無いので出せても30万位なのですが。

何か他にいい解決策がありますでしょうか?
どなた良きアドバイスを!
965無責任な名無しさん:02/07/17 10:52 ID:7W2+h5E9
>>964
人間関係と相続財産をきちんと整理して書いてください。
相談内容が理解できません。
966コギャル&中高生:02/07/17 10:59 ID:wFM8usy2
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
967無責任な名無しさん:02/07/17 11:25 ID:63Zk6caW
離婚関係の話は離婚に関する総合相談スレへ誘導汁。
968無責任な名無しさん:02/07/17 11:25 ID:HCcYP5/6
>>959
経緯は分かりましたが、相談は何ですか?
969自転車返して:02/07/17 12:09 ID:kgWsdkGJ
どなたか法律的なアドバイスをいただけないでしょうか?

私はアパートに住んでるんですが、先日大家が不法駐輪、放置駐輪している自転車を撤去したんです。
主に壊れているもの、空気が抜けてホコリをかぶっているもの。あと盗難届けの出ているものはK冊がお持ち帰りしました
ただ、この撤去は住民には告知なしで行われたため私の自転車も撤去されました・・・
いまから不動産屋(管理、今回の撤去は知らなかった、大家の独断らしい)と大家にハナシをつけに行きます。
私の自転車は確かに空気が抜けていました。通勤にはスクーター使ってたんで自転車はあんまり乗ってなかったんです。
ただ告知なしに撤去っていうのもあんまりだと思い、こちらから交渉(自転車の返却、及び賠償?)にむかいます。

このような場合、大家に事前告知事後告知なしでの撤去は認められるのでしょうか?
また自転車がすでに処分されていた場合ドコまでの請求ができるのでしょうか?
アドバイスおねがいします。長文しつれいしました。
970無責任な名無しさん:02/07/17 12:14 ID:HCcYP5/6
>>969
当該自転車が明らかに不法な占拠者あるいは投棄者の物ならば格別、
賃借人の持ち物である可能性があるにもかかわらず、無断で撤去したとなれば
賠償責任は免れません。とことん追求されるべきかと思います。
すでに処分したのであれば金銭賠償させるべきでしょう。
「賃料と相殺する」と脅しをかけてみて下さい。
971自転車返して:02/07/17 12:22 ID:kgWsdkGJ
さっそくのアドバイスありがとうございます。
請求金額ですが、同型の新品価格を請求してよいのでしょうか?
購入して8年は経過していますが。
972無責任な名無しさん:02/07/17 12:26 ID:HCcYP5/6
>>971
>>971
そのあたりは駆け引きですね。
通常は当該自転車の価値そのものを求償するということになりますが、
相手の態度によっては計算のしやすい新品価格を請求するもの良いかと思います。
こちらは、賠償されない場合は賃料と相殺することと、
それが納得できないのであれば残りの賃料を法務局に供託するということを主張すべきかと思います。
973自転車返して:02/07/17 12:29 ID:kgWsdkGJ
>>970>>972 ありがとうございます
ではさきに自転車屋でカタログおよび価格調査してから交渉にむかいます

重ねてありがとうございます。
974泣き寝入りはしないぞ!:02/07/17 12:33 ID:i6DXWE06
お金を貸した相手がなかなか返済に応じてくれないので、意を決して強めに要求しました。
すると「返すつもりはあるんです・・。その証拠にあなたに白紙委任状と印鑑証明書をお預けします」
これらを渡しても使い方が解らないと考えての事だと思いました。(確かに意味が解りませんが・・。)
実際、これらのアイテム(?)ってどのように使うのが有効なんでしょうか?
お貸しした金額は60万円です。

是非、お知恵をお貸し下さい。お願いします。
975無責任な名無しさん:02/07/17 12:50 ID:HCcYP5/6
>>974
白紙委任状と印鑑証明があれば公正証書が作成できますから、
すぐに強制執行することが可能です。
差し押さえられそうな財産があるのであれば
さっさと強制執行をかけてしまうのもひとつの方法です。
976教えて下さい!:02/07/17 13:32 ID:oWTmdrKK
ふと思ったんですけど…
連帯保証人ってありますよね?
例えば、子供の住宅金融公庫の借り入れの連帯保証人にその
親がなった場合とかですが、この『連帯保証人』っていうの
には『時効(消滅時効)』っていうのはないんですか?
例えば、会社から請求された『身元保証人』は原則3年(でし
たっけ?)なんていう時効があったような着がするんですけ
ど…。
『連帯保証人』については、借金が終わるまでは、どれだけ
時間がかかろうとずぅぅぅぅぅっと『連帯保証人』であり続
けるんですかねぇ。
いや、ちょっと思いついただけです。よかったら、どなたか
教えて下さい。
977無責任な名無しさん:02/07/17 13:48 ID:CtMPQPmh
>976
身元保証人の3年とかいうのは、時効じゃなくって契約期間だよ。
3年が過ぎても、3年間に生じた損害についての保証債務は10年残る。

連帯保証債務でも、時効中断事由がなく、5年とか10年の時効期間を経過
すれば時効は成立する。ただ、保証人が支払わなくても普通は主債務者が
支払いをしてるから、それによって時効は中断するけどね。
978無責任な名無しさん:02/07/17 15:48 ID:It96skbp
某アイドルの初コンサートのチケットを取るため、郵便局でお金を振り込んだのですが、
確認の電話をしてみると。。。
それが某アイドル事務所には、お金が振り込まれてないと言われました。
とりあえず調べるから受領証送ってくださいと言われたが、
この場合楽しみにしてたチケットは諦め、ただ返金を待つのみなのですか?
郵便局に口座番号言って確認したら、
そこに確かに振込みしたと言われたんで、
とりあえず受領証とその左半分も郵便局から貰って、送ってみる。
この事務所から損害賠償はありえないの?
私は、悲しく涙をのむだけですか?
不手際をどうかできないものですか?
とても逝きたくて仕方なかったのに。アドバイスください。
泣き寝入りですか?
979無責任な名無しさん:02/07/17 16:01 ID:CtMPQPmh
>978
マルチはよせ
980泣き寝入りはしないぞ!:02/07/17 18:16 ID:i6DXWE06
>975
レスありがとうございます。感謝します。
給与の差し押さえと、あとローン返済中の家も(出来れば)対象に考えているのですが、
委任状にはどんな事を書き込めばいいのでしょうか?
また、その後の処理はどんな事をすればいいのですか?
片手間でもいいので、教えて下さいますか?
981975:02/07/17 18:28 ID:HCcYP5/6
>>980
白紙委任状に本人の代わりに公正証書を作成する旨を記せば、
それを持って公証人役場へ行けば単独で公正証書を作成できます。
具体的な記載内容については書籍等を参考になさってください。
念のため、強制執行認諾条項を入れておかれた方が良いかと思います。
982975:02/07/17 18:31 ID:HCcYP5/6
言い忘れましたが、あなたが貸金業者であれば
白紙委任状の取得には罰則がありますので注意してください。
983無責任な名無しさん:02/07/17 18:37 ID:6fR4ir82
非常にくだらない質問で申し訳ないのですが、
学校の校則でオートバイに乗ってはいけないというのは、
自由権の侵害までは行かずも、法律的に問題はないのでしょうか?
もしよろしかったら教えて下さい。
984e:02/07/17 18:42 ID:XnInThf4
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    http://www.blacklist.jp/ 
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/ 
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
 
------------------------------------
985無責任な名無しさん:02/07/17 19:36 ID:Njc8WNjm
>983
無いよ。だって義務教育じゃないし。
嫌なら辞めればいいだけ。
986983:02/07/17 19:51 ID:6fR4ir82
>>985
なるほど。確かにそうですね。
どうもありがとうございました。
987無責任な名無しさん:02/07/17 21:41 ID:2CBwfuxq
>>912
答えられないのでしょうか?
お待ちしてますよん
988無責任な名無しさん:02/07/17 21:59 ID:2QbPKAp5
>>963  不明としか言いようがないのでは? 弁護士会の懲戒委員会は、申し立てがあれば
100パーセント懲戒するというものでもないのですから。

 まあ、申し立てなきゃ懲戒もされないから、963さんも後で後悔しないように申し立ててみる
べし!!
989コギャル&中高生:02/07/17 22:03 ID:xyfppj+i
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
990復讐屋ですよ:02/07/17 22:08 ID:C5fAIP5D
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    http://www.blacklist.jp/ 
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/ 
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
 
------------------------------------
991976です:02/07/17 23:11 ID:y+MJjFrt
977さん、よくわかりました!
う〜ん、身元保証人の3年は『契約期間』ですかぁ。
そっか…。本当にありがとうございました!!
992無責任な名無しさん:02/07/18 12:50 ID:PuCCAgfu
二人も殺して無期求刑?
やっぱり関西方面は人の命が軽いってのは本当なのだろうか?
http://www.asahi.com/national/update/0718/018.html
993無責任な名無しさん:02/07/18 18:01 ID:VrN0i46q
>>992
相場じゃん。
1人で8年〜12年、2人で無期、3人以上で死刑。
994912
>>987
>>>912
>答えられないのでしょうか?
>お待ちしてますよん

何を?
どの質問???
あんた誰?????